#navi(../)
//
// コンセプト:うんざりするほど色々な要素をてんこ盛りしてみよう!
//
//
//
*カロン((''カロン'':シャロンとも。準惑星である冥王星(プルート)の衛星とされるが、その質量の大きさと重心位置から、カロンが月ではなく冥王星との二重惑星であるという説もある。【太陽系】)) [#hf03bdf5]

-街中では[[半恐竜人の姿>ロダ:085309.jpg]]
-冒険中は[[紫色のロボ>ロダ:085315.jpg]]
-(擬人化しかかってる位の魔導書からエナージョンを取り出している)

|小さな鬼と&br;本の妖精&br;二人が一人バロローム((''二人が一人バロローム'':二人の少年が腕をバロムクロスするとスーパーヒーロー「バロム・ワン」に変身する。原作は「ゴルゴ13」等でおなじみの、さいとう・たかお氏。【超人バロム・1】))|[[http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp028642.png>企画/魔導書(仮)]]|[[■ステ>ステ:512881]]&br;[[■戦歴>戦歴:512881]]|
&br;
街道を眺められる小さな丘の上、樹と岩が寄り添う場所に居る事が多い。&br;
稀に街中で魔力や念の篭った物品(主に魔導書)を品定めしている。
&br;&br;
「< >」で括られた台詞はダイナソアの言葉で語られている。
&br;
//|BGCOLOR(#C8D4E0):#pcomment(恐竜,1,reply)|
// カロン>名簿/512881   &color(#060){カロン};   &color(#402){エリブロル};




&br;
&br;

~
** 冒険者カロン [#a7fa724c]


[[緑と紫の小柄な人型ロボに見える>ロダ:085315.jpg]]。冒険時には常にこちらの姿だ。&br;

通常時の姿とは異なる為、&color(#c00){冒険者のカロンと半恐竜人のカロンを同一人物として結びつけるのは困難かもしれない。};&br;
(マギウススタイル時と通常時では匂いも異なる)&br;
&br;
#region(詳細)
実際にはロボではなく、魔導書の能力により変身したカロンの姿で、マギウススタイル((''マギウススタイル'':魔導書と契約した者がなんらかの力を与えられた状態。【デモンベインシリーズ】))に該当する。&br;
冒険者として活動する際は常にこの姿である。&br;
スーツ等((''スーツ等'':モトネタではエクソスーツを装着、あるいはサイボーグ手術を受けている。【トランスフォーマーシリーズ】))を着込んでいるのではなく、機械生命体の身体に変質している。&br;
&br;
通常生活時の半恐竜人カロンとは姿が違っているため、両者を同一人物として結びつけて考えるのは困難かもしれない。&br;
音声はややエコーじみたエフェクトがかかっており、金属的な香りがする。&br;
この姿でいる時は尻尾もなくなっている。子供らしい性格も薄まり、心身共((''心身共に'':変身者の特技は生かしつつ心身共にたくましく。勇気凛々燃えてる限り怖いもの無し【とんでも戦士ムテキング】))に変質しているようだ。&br;
&br;
この状態に限り、エリブロルの通訳を介さずに対話することが可能になる。&br;
&br;
頭部にプテラノドン、椀部にトリケラトプス、脚部にティラノサウルスと恐竜の意匠((''恐竜の意匠'':プテラノドンは厳密には翼竜だが特撮界においては翼竜もマンモスもサーベルトゥースタイガーも恐竜扱いである。【仮面ライダーOOO:プトティラコンボ】))があしらわれている。&br;
&br;
ゴレムマン・ラピスの活動時には彼の胸に格納((''胸に格納'':少年が胸に収まって間完全体になるのいいよね【魔神ガロン】【ミクロマン:ロボットマン】))・融合される。
#endregion
#region(D&D((''D&D'':ダイナソアフォーム、ダスクドライブフォームでD&D。ダンジョンズ&ドラゴンズからの語呂合わせ。【Dungeons & Dragons】)))
通常はカロンが主体のダイナソアフォーム。&br;
カロンの身体を借り、エリブロル側が主導権を握る[[ダスクドライブフォーム>ロダ:085316.jpg]]が有る。
#endregion
**恐竜少年カロン(マスター) [#a67bfc3d]

パステルグリーンの小鬼((''小鬼'':小さな鬼。もちろんパステルインプではない。【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki】))のように見える。&br;
黄緑色の肌、白い髪と赤い瞳((''白い髪と赤い瞳'':父譲り。幸いビン底眼鏡が必要な程に視力は悪くないようだ。【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki】))。尻尾は長め。右眉がなく、角が生えている。&br;

冒険時の姿とは異なる上に人語を解せ無い為、&color(#c00){冒険者のカロンと半恐竜人のカロンを同一人物として結びつけるのは困難かもしれない。};&br;
(マギウススタイル時と通常時では匂いも異なる)&br;
&br;
#region(詳細)
実際にはダイナソア((''ダイナソア'':南方の恐竜人類。爬虫類とは違い温血で胎生(ただし卵生種族も居る)。本来は人類種との間に子孫は生まれない。近似種にサイカニアが居る。【ゴールデンロア野垂れ死にwiki】))の母と人間の父との異種族間に生まれたハーフ((''異種族間に生まれたハーフ'':遺伝子情報に差がありすぎるため本来ならば子は出来ない。カロンはその遺伝子の差を乗り越え誕生した。但し野垂れ死にwikiでは日常茶飯事である。【アシュギーネ】))の少年。&br;
蒼竜一族の神殿に預けられ、下働きをしていたが、ちょっとした偶然によりエリブロルを起動させてしまう。&br;
&br;
頭の出来の方はかなり残念なようだ。&br;
噛み癖が有るが、丈夫な相手ではないと危険かもしれない。&br;
&br;
エリブロルのキスプレイヤ((''キスプレイヤ'':キスによって超ロボット生命体の能力を増幅させる特殊能力者。【トランスフォーマー キスぷれ】))であり、彼女と融合してマギウススタイルへと変質する。&br;


- 角
-- カロンの頭部左側にのみ4本の角が並ぶ。
---頭突きを喰らうと痛そうではある
- 爪
-- 人間のような平爪ではなく、獲物の肉を切り裂く鍵爪。
---その分どうやら手先は不器用なようだ
- 歯
-- 肉を噛み切る為の鋭い歯が並ぶ。痛んだ歯は抜け落ち、新しい物へと順次入れ替わる。
- 舌
-- やや長めで先端が少し左右に分かれている。よく動く。
- 目
-- 赤い瞳はやや視力が悪いようだ。
---熱を視覚として感知するインフラビジョン能力が備わっているが、純血の恐竜人よりは精度は劣る。
---嗅覚による視覚情報補助能力が備わっているが、純血の恐竜人よりは精度は劣る。
-そのほか身体的特徴
--母方の身体的特徴として乳首が存在しない。授乳という概念も持たない。
--胎生生物なのでへそは存在する。
--ちんちんは小さめだが二本ある。
戦闘レベル自体は低めだが、恐竜人としての身体的特徴が危険になり得る。
#endregion

#region(所持物)
- カバン
-- 色々な物が納まる
- チョーク
-- チョークのようなチャコペンのような何か。
- ブローチ
-- 真鍮製のブローチ。一族の紋章が刻まれている。金銭的価値はあまりなさそうだ。
-ダイナソアの為の人語手引書((''ダイナソアの為の人語手引書'':恐竜人ソフラエル・ゴースが猫人シーラ・シーマから譲り受けたものを写本編纂し、書店オムニスに預けた一冊。【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki】))
--猫人の書店にて金貨一枚で購入したもの。
#endregion

#region(隠し事など)
エナージョン・キューブ((''エナージョン・キューブ'':あるいはエネルゴン・キューブ。ありとあらゆる事象から純粋なエネルギー体を取り出し、キューブ状に固めたもの。【トランスフォーマーシリーズ】))の生成が出来る。&br;
超ロボット生命体達に必要なエナージョンをキューブ状に生成する技術を受け継いでいる。&br;
&br;
理論上電撃や溶岩熱など、エネルギー体からであればエナージョンキューブを切り出す事は可能だが、&br;
充分な経験を積んではいない為に動き回らない対象から切り出すのが精々なのが実情。&br;
&br;
即ち、本から抜け出し切れて居ない魔導書精霊などは対象になり得る。
#endregion
**エリブロル((''エリブロル'':Libro(イタリア語で『本』の意)+天使の名前に与えられる〜エルの合成名。エリちゃんになるようにした。【チンプイ】))(魔導書) [#g2477f88]
&br;
赤紫色の小さなロボ娘に見える。(マギウススタイル時にはカロンと融合している)
&br;
#region(詳細)
カロンについて神殿を抜け出したケネィ=ジャハの一冊。&br;
実際には情報蓄積型の超ロボット生命体であり、小さな人型のロボ少女の姿をしている。&br;
&br;
人語を解せ無いカロンの通訳を務め、色々と世話も焼く。&br;
彼女自身はカロンに対するお姉さん気取りを気に入っている。&br;
変形が少々はしたない。&br;
&br;
腹部に浮かび上がる模様((''浮かび上がる模様'':シークレット・エンブレム。暖めると所属軍団のエンブレムが浮かび上がるというアレ。【トランスフォーマーシリーズ】))はカロンのブローチやゴレムマン・ラピスと同じエンブレムで、「林檎をかじろうとしている蛇((''林檎をかじろうとしている蛇'':創生王候補ブラック・サンの胸に浮かぶ模様と同じコンセプト。【仮面ライダーBlack】))」を模ったものらしい。
-ブックモードとロボットモードの両形態の姿をもつ
-カロンと融合し、彼をマギウススタイルへと変質させる事が出来る
--ただしキスプレイヤであるカロンのキスが必要
-バイオトロン「ゴレムマン・ラピス」を呼び出すことが出来る
-カロンと同じく、エナージョンキューブの切り出しが出来る
--カロンとは違い、魔法術式に頼らず直に切り出しが可能。
--但し彼女の体躯が小さい為か大きい物を切り出すのには難儀するようだ
-ディフュージョン((''ディフュージョン'':合気道に近い、主にオートボッツに好まれる体術。そもそもは攻撃エネルギーをそらす術だったが、長い戦争の間に発展を遂げ相手の攻撃エネルギーをそのまま反撃に利用する体術へと変化していった。【トランスフォーマーシリーズ】))の使い手である
--超ロボット生命体に伝わるいくつかの格闘技術((''いくつかの格闘技術'':セイバートロンに伝わる格闘技術は他にもメタリカトー、ピットファイティング、サーキット・スー等が知られている。【トランスフォーマーシリーズ】))の中でも特に攻撃の受け流しに特化した技術である
--相手の攻撃エネルギーを受け流し、そのまま反撃手段とするそれはアイキドーに似ているかもしれない
#endregion
***聖典ケネィ=ジャハ [#g71b2de9]
蒼竜の一族に古代から伝わるケネィ=ジャハと呼ばれる書物。&br;
複数巻あり、すべてが一族の神殿に保管され持ち出すことは許されていない。&br;
&br;
#region(詳細)
記載された文字は複雑を極め、かつ人間には音読が不可能な為に、&br;
書物を開いても内容を理解するのはかなり困難である。&br;

- 文字自体が変化をする為に、通常の書物の内容を別の紙等に書き写す写本行為はほぼ不可能。
-- 恐竜人の神官達は直接写本を行わず、意訳したものを自分たちの文字で記している。
-- 本来の文字をそのまま読めたとしても、内容が特殊過ぎるため理解は困難である。
--- (「把握しづらい文字」で「情報圧縮された」、「専門知識を必要とする何かのソースコード」を読もうとするようなもの)
--一方で比較的解読の容易な領域も存在する。
--超ロボット生命体達の、エネルギー資源不足に端を発する長い戦いの事。
--この地に降り立ち、蛇の一族に知恵を与えてからの大まかな歴史。
--科学技術と魔法技術を組み合わせ、エナージョンキューブを作り出すための秘法。
&br;
『ケネィ=ジャハ』という呼称自体はダイナソアの【知識の源】を指す言葉でしかなく、&br;
書物本来のタイトルではない。
#endregion

#region(イグ信仰)
蒼竜一族は、全ての蛇の父((''全ての蛇の父'':グレート・オールド・ワン、初期の蛇人間。蛇人間達の信仰対象。【クトゥルー神話大系:イグ】))たるイグルカンを祀る信仰を持つ。&br;
神祖たるイグルカンの名前をみだりに声に出すことは恐れ多いとされ、&br;
「神祖」「我らが父」といった表現が使われている。&br;
&br;
イグ信仰自体は蛇人間古代種からもたらされた((''蛇人間古代種からもたらされた'':蛇人間種がヒト種を奴隷階級として扱っていた時代もあり、人間の中にも少なからずイグ信仰は伝播している。【クトゥルー神話大系】))ものであり、蒼竜一族のオリジナルではない。&br;
&br;
ヨス文明時代に勢力を伸ばしだしたタトゥグァ((''タトゥグァ'':驚異的な力と知性を持つ蟇蛙に似た神。ツァトゥグァとも。【クトゥルー神話大系】))信仰とは敵対関係に有る。
#endregion


*** ダスクドライブフォーム [#t5ae5fa8]
[[黒紫色の機械生命体>ロダ:085316.jpg]]に見える。&br;
暗い紫色のボディに蛍光グリーンのライン。ハートマークを思わせるゴーグルと、翼を具えた蛇((''翼を具えた蛇'':ケツァルコアトル。この場合グレート・オールド・ワン即ち偉大なる蛇イグを指す。【アステカ神話】))の意匠。&br;
ダイナソアフォームより背が高く、スマート。頭部から背面にかけて背骨のような白いラインが走り、&br;
尻からは長く細い尾が伸びている。&br;
&br;
#region(能力など)
カロンのマギウススタイルを基に、エリブロルが主導権を持つスタイル。&br;
&br;
エナージョンキューブを切り出す際はカロンのように魔方陣を描く必要がなく、触れた箇所から次々とキューブを生成する。&br;
ディフュージョンを用いた戦闘スタイルも健在だ。
#endregion
**デバイスボット [#dfc67a15]
道具に擬態((''道具に擬態'':カセットテープ、カメラ、腕時計、ゲームコントローラーなど、身近な道具に擬態するロボット生命体は少なくない。彼らは小型の動物タイプである事が多いようだ。実際に使えるUSBメモリや光学マウスの変形玩具がデヴァイスレーヴェルとして発売されている。【トランスフォーマーシリーズ】))する超ロボット生命体。
***ハラフシー((''ハラフシ'':ハラフシグモ。腹に体節のある原始的な蜘蛛で、いわゆる生きた化石とされている。地中生活型。)) [#w06e52aa]
大人の手のひら程の大きさの蜘蛛型ロボット生命体で、虫眼鏡に似た道具に姿を変える。&br;
魔力検知能力があり、カロンが魔力の篭った本などを探すのに利用している。
***スカラベ((''スカラベ'':古代エジプトにおいて太陽神ケプリと同一視され、再生・復活の象徴たる聖なる甲虫として崇められた。)) [#o45dd5d2]
拳の中に納まる程度のサイズの甲虫型ロボット生命体で、オイルライターに似た道具に姿を変える。&br;
飛翔能力と火炎放射能力を備え、自らを炎に包む事も可能。
***ガイサック((''ガイサック'':へリック共和国軍のサソリ型ゾイド。ずっとガイザックだと思っていたけれどそれはジーナイトの方らしい。【メカ生体ゾイドシリーズ】)) [#oe51f45e]
大人の両の手のひらを合わせた程の大きさの、サソリ型ロボット生命体。小型の紙片粉砕機
に似た道具に姿を変える。&br;
魔導書ではなくとも危険な相手だ。
**トライプレダカス((''トライプレダカス'':セミ型のシカダゴン、ザリガニ型のシークランプ、カブトムシ型のラムホーンの3体のコンバイナーズが合体して誕生するプレダコン合体兵士。&br;見た目は違うものの一応評議会3長老としてTV本編にも登場。日本では仕様変更が行われサイバトロンのトリプルダクスとして発売された。【ビーストウォーズメタルス】)) [#ia2fd282]
(準備中)
**ゴレムマン・ラピス [#x4304652]
&br;中型の青い((''青い'':イメージカラーはジャンボマックス。某ビールの宣伝に登場したりフジカラーだったりの緑ジャンボマックスではなくてオーソドックスなジャンボマックス。【ジャンボマックス】))バイオトロン((''バイオトロン'':胸部に搭乗者を収容し闘うサイボーグ体。【マイクロノーツ/ミクロマン】))。&br;
#region(詳細)
カロンをパワーソースとしてバイナリィボンド結合((''バイナリィボンド結合'':超ロボット生命体の合体バリエーションの一つ。ヘッドマスター、ターゲットマスター、パワーマスターが存在する。カロンはパワーマスターに該当。【トランスフォーマーシリーズ:バイナリー・ボンド】))し起動するパワーマスター((''パワーマスター'':超ロボット生命体と、それに生体エネルギーを送り込むパワーソース・アイアコーンの共生関係にあるペア。【トランスフォーマーシリーズ:パワーマスター/ゴッドマスター】))。エリブロルとはパートナー関係にある。&br;
蒼竜一族に伝わる六神体((''六神体'':ラピス以外に5体の中型機械生命体が存在する。【マーズ】))のうちの一体で、通常時は亜空((''亜空'':亜空ゆくエクサイト。ゴリラ・ゴリラ・ゴリラ。【亜空大作戦スラングル】))間に潜んでいる((''亜空間に潜んでいる'':別空間に居ながらもパートナーであるエリブロルとはリンクし、必要に応じて出現、カロンを取り込む。【強植装甲ガイバー】))&br;
&br;
脚部に斧((''脚部に斧'':だってほらデモンベインのロボってなんだか脚がとんがってるし…ちょっと位対抗して足斧つけてもいいよね…【無敵鋼人ダイターン3】【伝説巨人イデオン】))状のプレートが装備されている。&br;
&br;
湾曲空間((''湾曲空間'':空間そのものを周囲に押しのけることによって出現する球状のフィールド。【勇者王ガオガイガー】))を発生させる球状ツール((''球状ツール'':黒い球状の爆弾のような外見で、打ち込まれた場所を基点に空間そのものを押しのける。【とんでも戦士ムテキング:シリアス玉】))を射出し、戦闘空間を作り出すことが出来る。&br;
&br;
他の五神体と合体し、メガゾード・デクスマーキナー((''メガゾード・デクスマーキナー'':巨大な機械神、あるいは巨大な機械の英雄の意。メガゾード+デウス・エクス・マキナ+decus(ラテン語で『最後を飾る光栄』)からの造語。【パワーレンジャーシリーズ】【デモンベインシリーズ】【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki:デクスの勇者】))へとリンクアップ((''リンクアップ'':超ロボット生命体における合体概念の一つ。意識は統合されずにリーダーポジションの者が主導権を握る事が多い。【トランスフォーマーシリーズ】))する事が可能だが、&br;
現在は稼動する為に充分なパワーリソースは確保されていない。

戦闘スタイルとしては、超ロボット生命体の間に伝わる格闘術、クリスタロキューション((''クリスタロキューション'':セイバートロン星に伝わるかなり攻撃的な格闘術。アクションマスターであるバンザイトロンがクリスタロキューションの使い手。【トランスフォーマーシリーズ】))を用いる。&br;
クリスタロキューションの特徴は構造物や対戦相手の結晶構造上の破砕点(人体のツボのようなもの)を付き、粉砕するところにある。&br;
この攻撃的な体術はエリブロルの使うディフュージョンと対極にあると言える。
#endregion
* 会話中のネタなど [#j320f23e]

+ ''「Twinkle, twinkle, little bat♪」''([[マッドハッター>名簿/512883]]との会話から)
--いかれ帽子屋達がハートの女王に披露したキラキラこうもりさんの詩((''キラキラこうもりさんの詩'':キラキラ星の替え歌。不思議の国のアリスには色々な引用やパロディがたくさん取り入れられているらしい。【不思議の国のアリス)】))。&br;不評を買い、止まった時間の中ずっと狂ったお茶会をする破目になった。【不思議の国のアリス】
+ ''「貴方たちで言えば…そう、パンとワイン。」''([[アルラート>名簿/512845]]との会話から)
-- ただ食べ物と思うのではなく神の肉、神の血を頂いているのだという考え方から。【聖書】
+ (カロンに手を握られそうになり)''「ごめん、俺の手じゃ無理っぽいよ…」''([[リッパー>名簿/512890]]との会話から)
-- マギウススタイルのカロンの手は鋭く尖っている為、うっかり握手しようものなら怪我は免れない。&br;SF映画スペース・サタンで主人公がロボットとの握手を思いとどまるシーンから。【スペース・サタン】
+ ''「あなたアンダリテの星から来たんじゃなぁい?」''([[盲の怪人>名簿/512757]]との会話から)
--アンダリテは頭の頂から二本の目が突き出している事から、盲の怪人の外見になぞらえた言葉。【アニモーフ】
+ ''「バーイップ・グラナ・ウィ・ピーニボゥン」''([[盲の怪人>名簿/512757]]との会話から)
-- この宇宙共通語((''宇宙共通語'':モトネタでこの言葉を投げかけられたガード達もジャンキオン達もキョトンとしていた事から、本当に宇宙共通語なのか疑ってしまう。【トランスフォーマー・ザ・ムービー】))を唱えながらエネルゴンを差し出せばたちどころに仲良くなれる((''たちどころに仲良くなれる'':モトネタではチャーの発案で実行したものの、仲良くなれないどころか結局ガードに襲われ投獄されるという展開になる。後にジャンキオン達とは仲良くなれた。【トランスフォーマー・ザ・ムービー】))という。【トランスフォーマー・ザ・ムービー】
+ ''不思議そうにおっぱいをガン見する''([[トメル>名簿/512891]]との会話から)
-- ダイナソアには乳房がなく授乳という概念も存在しない為、カロンにとっては豊満なおっぱいというものが理解しがたい存在である。&br;だからと言っていきなりおっぱいつついちゃ駄目だ。【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki】
+ ''猫の本屋''(ソロプレイから)
-- グレーの毛並みが美しい、スーツを着込んだ猫人の不思議な書店。【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki:シーラ・シーマの書店オムニス】
+ ''少し小高くなった丘の上に、岩によりそうようにやや大きな木''([[ハリガネ>名簿/512839]]との会話から)
--昔むかし、ドワーフと人間の夫婦が盲目の薬草売りから贈られた苗木を植えた場所。&br;岩と木は寄り添い、街を行き来する人々を見守る【ゴールデンロア 野垂れ死にwiki】
+ ''100G代替金貨が7枚。50G金貨が5枚''([[古書堂の女店主>名簿/510745]]との会話から)
--袋を開けると1000Gだか10000Gだか刻印されたでっかい金貨が出てくるの自体はギャグなのだけれど、&br;100G金貨とかの代替貨幣があっても可笑しくないよねと思いました【しあわせのかたち】
+ ''「丸頭の子」のようにひっくり返し''([[ゼロス>名簿/507389]]との会話から)
--チャーリーブラウンの事。ルーシーが大声を出したりする度にくるくるとひっくり返る描写がある。【ピーナッツ】
+ ''スターピースとビーロボット''(ソロプレイから)
--かつてクワガタムシのビーロボット((''ビーロボット'':昆虫を模した人間よりやや大きなコミカルロボ。ヒーロー体型のスーパーモードに変形する。【ビーロボ カブタック】))が、この街でスターピース((''スターピース'':願いをかなえる「星のかけら」を求めてビーロボ達が奮闘する。【ビーロボ カブタック】))を集めた。&br;後に、12体のエトロイド達が12個のスターピース争奪戦を繰り広げた後、これを開放する。【ゴールデンロア野垂れ死にwiki】

//ばっくあっぷからシュートしておくね

//ありがとうございます(カ