#navi(../) * スティンガー家出身 スコルピオ・スティンガー 290120 [#l623b614] //#REF(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst042177.jpg,around,300x367) |ID:|290120| |名前:|スコルピオ・スティンガー| |出身家:|スティンガー| |年齢:|27| |性別:|#listbox3(女,server,sex)| |前職:|#listbox3(占い師,server,job)| |理由:|#listbox3(故郷に錦を飾りたくて,server,reason)| |状態:|#listbox3(野垂れ死に,server,state)| ////////// |その他:| [[ステータス>http://gold.ash.jp/main/?chrid=290120]]/[[戦歴>http://gold.ash.jp/main/advlog.cgi?chrid=290120]]| // // ※ ご注意「//////////」より上は変更可能個所以外はそのままにして下さい。 // タイトルの「家出身」の記述も含まれます。 ~ ~ CENTER:ワイバーンは卵生だから乳首も臍もないンですね……うわーん!~ ~ ~ 追伸:ピアス城に[[新たな変態>名簿/296917]]がやって来ました~ ~ ~ ---- **ピアス暗黒魔城 あるいは暗黒要塞ピアクス [#h17871e9] スコルピオ(半透明)>名簿/290120 COLOR(#8B0000){} #pcomment(ピアスしてない悪い子は、夜中迎えに来るんだよ,8,below,reply) ~ ~ ~ ~ **うわ……何?この人……? [#o0d8aa30] #REF(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst041029.jpg,nolink,around,right) -美少年美青年に乳首ピアス(へそピアス、唇ピアスも可)を着けて欲しくてたまらない変態6番手~ 以前の変態たちに関しては[[名簿/200537]]を参照のこと! -//例によってピアッシングの際は子細なRPはしないよ!下手するとエログロになりかねないし -最低限の常識はあるらしく、懇願しますが強要はしません~ しかし後述するように、貧乳女性に対する考え方が少々ヤバイ -穴貫通と同時に回復魔法を使うので、その日からピアス着用可能という便利設定~ ~ -身長188cm体重70kg 3サイズは上から並より少し小さい、細い、フツー -肩口先あたりまでの銀髪ストレート 瞳の色は燃えるような赤 -やや褐色肌で、インド系っぽい -瞳の大きさは人並みだが、例によって目つきが鋭い -右耳、唇に2つずつ、両乳首、おへそに1つずつピアスをつけている -胸元が大きく開き、ベルトが沢山ついていて、スカートには深いスリットが入ったローブを着ている~ つまりSMの女王様が着る様なやつ! -→は[[キオさん>名簿/333369]]に描いて貰いました!エロッ!ありがとうございます!~ ~ -基本的に丁寧語で話しますが、興奮してくるとしばしば壊れます -''乳首ピアスをした貧乳の女性を男性に性転換させる魔法の使い手''であり、~ ''世の中の貧乳女性はみんな男性になればいいと思っている''危険思想の持ち主です!~ 注意してください!注意してください!!~ ~ -ガチガチのネタキャラです ~ ~ ~ **唸れ暫定バックリンク! [#e757cea9] -最終的に%%子安とZAZELはシンクロします%%きちんとしたリンク集にしたいです! #related **もらいもーん!ジャイアンが……ジャイアンのやつが……ガンマを奪って……!! [#dc3adfdd] |CENTER:&ref(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst041029.jpg,158x200);|CENTER:&ref(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst042177.jpg,163x200);|http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst042993.png|CENTER:&ref(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst043646.jpg,267x200);| **コメントアウターゾーン [#o2675760] #REF(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst039317.png,nolink,around,250x250) //*冷静に考えたら、変態じゃなくてサイコパスに近いよねこの子! //*中の人の行動原理は、性欲じゃなくて無茶振り衝動です。 //*存在自体がネタキャラスイッチ:on //*恋愛スイッチ:永久にoff //*エロールスイッチ:天地開闢から宇宙消滅のときまでoff //*でも可愛らしい男性には乳首ピアスを薦めマース!スイッチ:バリバリのon //*メガトロン×スタースクリームスイッチ:on //* //*オッ!さいていだな私は!! //コンボイ×メガトロンは? //*リバ可ならモチロンありだと思います! //*メガトロンの策にハマったコンボイが……ああ、ハマるってそういう……。 //*変態さんの家巡り始めました。 //*全キャラ通して一回もエロールしたことないのに、エロールしたことになっていた。 //*何を言ってるのかわからないかもしれないけど、私もポルナレフのような気分だ! //(いやいやおいおいすこぴー、マジでか)(ヨルダ //*早朝から部屋の大掃除を始め、収集がつかなくなったところで //*一休みがてら確認したら私がオチていました!以上があらスジ!! //*そのせいで別キャアのコメント返信も滞っているというのに……どうしましょう!? //*……よし、とりあえず部屋の荷物を一箇所に寄せてから考えましょうそうしましょう。 //(りょうかいです、夜まで霊圧不安定でもあるしちょっと経過を見守る事にするー) //(それにしても動ける子が減ってくねぇ……)(ヨルダ //*考えても //*いつも通り //*でしたーーー! //*てへり。 //* //*実は動ける子はまだ残ってるんですが、皆が動き回る時間には動かせなさそうだという //*中野人のwikiで活動可能な時間帯がネックで……ひぎぃ! //(が……頑張え、頑張え……) //(そして見守ったり考えたりした結果いつも以下の酷さになるのが私だ)(ヨルダ) //*が、頑張ゆ…… //*そしてピアス界からの次の刺客の子(子連れ狼的な意味ではなく)の外見設定が纏まらない…… //*またクイーンズブレイドでも参考にしようかしらん。 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ **おまけ:タイプ別(近接2種、弓、魔法)の好ましい(と思われる)依頼方針の大雑把な纏めみたいな何か [#d0cd6fdd] 2009年11月17日 8:00更新 ***三行で纏めて [#d8b3b6a4] -近接職と魔法使いは護衛中心で、弓手は探検中心でいきましょう -へたに信頼度を下げると死ぬから、老練までは可能な限り「信頼度を気にする」を保持 -情熱が減ってきたら討伐で回復するといいのよ ~ ***前提:経験上推測できた事柄 [#ndfac62c] (チェックした冒険者のサンプル数……およそ1500 ただし個別の追跡調査ではなく概観によるもの)~ ~ '''「老練以降」という表現が多数出てきますが、捜索依頼以外で育てた場合、およそこの前後から'''~ '''第9ランク以上の敵(熊、ミノタウロス、クラーケンなど)が登場し、死亡率が大幅に跳ね上がる反面、'''~ '''同ランクの敵と戦う期間が長くなるという特殊な状態になるため、1つの基準として使っています'''~ ~ ● 攻撃力について~ ~ (参考:[[故 エドワード・ベルモンテ氏の熟練度についての研究室>http://notarejini.orz.hm/?%CC%BE%CA%ED%2F91184#l7e3ccd7]])~ -近接の攻撃力:筋力で大プラス、敏捷で中プラス、魔力で小プラス、器用で中マイナス --耐久が小マイナスとの説もアリ -弓の攻撃力 :器用で大プラス、筋力で中プラス、感応で小プラス、耐久で中マイナス(ただし筋力のプラス分より小さい) --敏捷もプラスかもしれないが未検証 -魔法の攻撃力:魔力で大プラス、器用で小プラス、感応で中マイナス --魔法のみ、初期杖時の攻撃力の計算式が「(魔力)×1.433… +(器用)×0.166… −(感応)×0.566… ±(他の能力値の影響分およそ0〜5)」と判明済み -熟練度については、上記エドワード氏の研究室を参照のこと~ ~ ● 依頼について~ ~ (各種欲求と情熱変動の関係については他所のwiki参照のこと)~ -依頼の危険性(死亡率)は 護衛>討伐>探検>捜索 -方針選択における難易度は、依頼の難しさの他、「死ぬ可能性の高い依頼をどれだけ引くか」にも関係している --ゆえに同期の冒険者の総数が少なくなる老練以降で「多少の危険も辞さない」「危険なほどいい」を選ぶと~ 人数不足の依頼に回される可能性が跳ね上がる ---∴緊張感の高い冒険理由以外では、「実力相応」以下を選ぶ方が安定する~ ~ -討伐依頼は全依頼の中で最も情熱が回復しやすく、名誉欲や正義感が高いと特に回復しやすい -同難易度ならば、冒険者になった動機に関係なく、情報信頼度(◎の数)の低い依頼の方が情熱は回復しやすい -反面、情報信頼度の低い依頼では強過ぎる敵が出て即死、ということが多々ある --たとえば「護衛・実力相応・信頼度を気にしない」で固定した場合の~ 老練まででの死亡率は、9割以上 -ゆえに、敵のランクの上方への振れ幅が小さくなる老練頃より前は、情熱が危機的な状況(およそ600未満)にならない限り~ 「信頼度を気にする」以上の方針を維持することが好ましい //--一方で、老練以降の討伐(※)で「信頼度を気にしない」「低いほうがいい」を選ぶと、人数不足の依頼で生命の危機に陥ったり、~ //弱過ぎる敵で情熱を削られたりする可能性が高い(※:人数不足は何故か討伐のみで起こりやすい。理由は不明) ////↑いつ頃からかはわかりませんが、ある程度IDや能力が離れている冒険者ともパーティーを組めるように変更されたらしく //// 老練以降の人数不足の可能性は大幅に減りました。 -老練以降は、普段は「護衛or探検・実力相応・信頼度を気にしない」にしておき、~ 情熱が低くなった際は「討伐・実力相応・信頼度を気にする」にて~ 運良く回復するまで粘った方が、死亡や引退の恐れは小さい~ ~ -能力上昇の度合いは 探検>護衛>討伐>捜索 -探検依頼は 筋力 敏捷 知力 魔力 器用 感応 が上がりやすく、耐久 が上がりにくい --∴攻撃力にとってマイナスの能力も上がりやすい -護衛依頼は 筋力 魔力 耐久 が上がりやすく、知力 器用 感応 が上がりにくい -討伐依頼は 全能力がまんべんなく上昇する -捜索依頼は 知力 器用 感応 が上がりやすく、筋力 魔力 耐久 が上がりにくい~ ~ -探検や護衛である程度ステータスを伸ばしていないと、大熊やらマンティコアやらの攻撃に耐えられなくて死ぬ -反面、探検や護衛のみでの情熱の維持は難しい --∴探検およびまたは護衛と討伐とのサイクルが最も安定する -冒険開始後1年ほどは護衛依頼を受けられないことが多い --∴序盤は次善の策として探検が良いと思う~ ~ ***筋力・器用型近接職(サブ適正弓型近接) [#f8a78df9] ● 長所 -筋力の初期値が高く、また伸びやすい。ゆえに序盤は攻撃力が弓手の次くらいに高い ● 短所 -器用も伸びやすいため、老練以降頃からは攻撃力が伸び悩む -耐久が弓手の次に低いため、熊をはじめとする大型エネミーでの死亡率が高い ● 好ましい依頼:護衛~ ∵長所を伸ばしつつ、欠点を補える~ ~ ● 好ましくない依頼:探検・捜索~ ∵筋力や敏捷の伸びは良いが、それを打ち消すほどに器用も伸び、また耐久が致命的なまでに低くなる~ なお、筋力・器用型で探検依頼を受け続けていると、熊男と出会う頃までに極めて高確率で死亡する~ ~ ***筋力・魔力型近接職(サブ適正魔法型近接) [#pf6867eb] ● 長所 -耐久の伸びが良く、英雄になる頃には魔法使いと大差なくなる -器用が伸びにくいため、老練以降頃あたりから攻撃力の伸びが良くなる ● 短所 -初期の筋力の伸びは【1】に劣る。故に序盤は最も攻撃力が低く、歴戦まででの死亡率が高い ● 好ましい依頼:護衛~ ∵長所を更に伸ばすことができる~ ~ ● 好ましくない依頼:探検・捜索~ ∵長所が殺され短所が強調されてしまう~ ~ ***弓手 [#c7cac23f] ● 長所 -弓の攻撃力の算出式の特殊さゆえか、老練頃までは最も攻撃力が高い ● 短所 -耐久が最低であり、大型エネミーとの戦闘では常に死の危険がある -器用という能力そのものが伸びにくいため、英雄以降は他職に攻撃力で追い抜かれる場合が多い ● 好ましい依頼:探検~ ∵器用、感応などのプラス能力を伸ばしつつ、耐久の上昇を抑えることができる~ ~ ● 好ましくない依頼:護衛(例外アリ)~ ∵耐久は伸びるが、器用が伸びにくいのと合わさって攻撃力が低くなり、死の危険が高まる~ ~ ※ただし筋力・器用型近接職から途中で(名手程度が目安?)弓手に変更した場合、~ 筋力の伸びが耐久の伸びを上回り、護衛を受け続けても十分な攻撃力を備えることができ、~ 結果として高耐久高攻撃力の冒険者を育てることができるようだ。~ しかし武器変更中に熟練度不足による攻撃力不足で死亡する可能性も高く、運が必要な育て方と言える。~ ~ ***魔法使い [#b19dbf6d] ● 長所 -魔力は全能力値中で最も伸びが良く、従って攻撃力の伸びも良い -耐久が全職中最高であり、相対的に死ににくい ● 短所 -攻撃力の算定式の関係で感応を積極的に伸ばせないため、魔法使いのみのパーティーになると罠で死ぬ可能性がある -敏捷が低いため、歩行時間が長い依頼で死にやすい?(未検証情報) ● 好ましい依頼:護衛~ ∵魔力を伸ばしつつ、長所である耐久も大きく伸ばすことができる~ (なお、探検も魔力、器用、知力の伸びが良いので悪くないが、感応も伸びてしまうため程々にしておくのが吉)~ ~ ● 好ましくない依頼:捜索~ ∵魔力が伸びず感応が伸びてしまう。魔法使いにとってはメリットなし~ ~ ***最後に:以上の考察?の問題点 [#z90fef07] 結局は経験論だから、間違ってる可能性はあるよ!信じるか否かはあなた次第です!~ 現に、弓手の攻撃力に筋力プラスであるという点が当初の考察では抜けてました!~ ゴメンなさい!!~ ~