イベント概要 Edit

メルスの個人イベントページ。全3回で終了予定
1回目:5月11日 20:30〜 戦闘1回ありの探索イベント
2回目:5月18日 21:30〜 戦闘メインの決戦イベント
3回目:5月19日 20:30〜 (上記の後半戦の予定)

※植え替えタイミングで本文を2回に分けて書き込みます。2回目の書き込みの後、行動して下さい
(1回目の時点で行動すると色々ちぐはぐになってしまうかもしれないので)

帝都の地下にて Edit

編集:今だけ箍外してきて 差分:今だけ箍外してきて
お名前:
  • 「これが…人の、力…… 他者を想う、心の力……っ 信頼、友情、愛情……勇気……く、ふふ……」
    もはや勝敗は決した。立つ力さえも失った竜は、うわごとのように言葉を発する。
    意識を移したマナ体であっても、その身体が死を迎えれば それに引きずられて意識そのものも霧散してしまう。
    後は抜け殻となった竜の本体が、水晶の森の奥深くに残るだけとなるだろう。
    「貴様も、本当は…分かっていたのであろう? 認めたくなかっただけで…なまじ、竜であったが為に…」
    そうでなければ、二度の大戦で勇者に敢えて挑むような真似はしなかった筈だ、と瀕死のモルテ・ドートに歩み寄る。

    「知られたく、なかったな……竜は、人間が……羨ましい…。 竜に…もし、次が……あるなら…人間に……」
    血を吐きながら、その胸中を吐露する。そんなモルテ・ドートの手をメルスの小さな手が握る。
    「…もう、殆ど残っていないが 竜の…力をやる… その薄い血を、補え……… あぁ…暖かい、な……人の手は…」
    赤黒い闘気の一部が、繋いだ手を伝ってメルスに吸収されていく。
    それっきり、腐竜は動かなくなり…その身体は燐光となって分解されていった

    「うむ…共に往こう。我が強敵よ…。」
    最期を見届けてから、一同を振り返り
    「まことに大儀であった…が、まだ全部が終わった訳ではないのである。地上ではシュトラッサーの部下が命令を待っているであろうし
    それらを説得して投降させねばクーデターの完全鎮圧とは行かないであるな…ま、そこは軍の仕事である!捕らえたシュトラッサーを突き出して
    我々の仕事はおしまいであるっ! はぁー…疲れたであるよ、皆への感謝の意味も込めて、これからル・コンセルトで打ち上げというのはどうであろうか?
    もちろん今日は私の奢りであるぞー!」
    -- 2024-05-19 (日) 21:41:01
    • 帰り道には、地上に続く長い長い階段が待っているが…こうして、第二艦隊クーデター未遂事件は幕を閉じた。 -- 2024-05-19 (日) 21:41:25
      • あぁーっ、終わってたっすー!?ぼくの見せ場がねぇっすよー!?(がっくりと肩を落とす従者であった) -- イスト 2024-05-19 (日) 21:42:26
      • (モルテ・ドートの最期を見る)
        (こいつはボクの在り得たかも知れない姿だった)
        (誰の温もりも知らなければ、一人でヴィルトゥスが切れることを恐れながら──次があるなら人間に、と言ったはずなのだから)

        ……よし、みんなに料理を振る舞おう。(拳を振り上げて)メルスのお大尽だー!!
        (努めて明るくそう言った) -- フィーネ 2024-05-19 (日) 21:45:53
      • (モルテドートが纏っていた闘気が、メルスの内に吸い込まれていくのを見る。そうだ、これは決闘だ)
        (ならば彼もまた、賭けていたのかもしれない。己という存在を。そして勝者は得たのだ。彼の残悔と共に)
        ……ふぅー……(輝きは消え、長い息を吐いて残心を解く。そうして、メルスの言葉に微笑みを向けて)
        ふ、いいのですか?私、結構食べますよ?(彼への餞も兼ねて、来世では人に生まれることを祈りながら…遠慮なく食べてやろうと笑うのだった) -- ネル 2024-05-19 (日) 21:49:35
      • (突き刺した姿勢からぽんっと飛びのき、降り立つ)メルス、竜と融合したのか?
        祝勝だな。(しかしザリアライト…もう安全なようだが、あれからどうなったのかは気になっていた) -- カーツ 2024-05-19 (日) 21:50:56
      • (メルスが決着をつけた。ならばもうこの姿はいらない。これは、怒りと討伐の力なのだから)
        (『ほう……あの皇子とやら。竜の力を得たな。そこまで見込んだか、モルテ・ドートよ。アリウスの炎に包まれてあれ』最後の言葉は、ダインなりの手向けか)
        (今起きているのは……死闘の果てにある、しかし対話と理解。勇者とは、そうあるべきなのだ。きっと)
        (黒い鎧が解け、リーヴの姿に戻ればマジックバッグから眼帯を装備して……大きく息を吐いた。非常に、消耗した)
        つっっかれた……そーだな。政治だのめんどい話はお偉いさんに頼みたいもんだ
        よっしゃ、そうくるなら遠慮なく奢ってもらうか!(フィーネの盛り上げに合わせるように声を張る。勝利の喝采の代わりにするように) -- リーヴ 2024-05-19 (日) 21:52:32
      • (かくして腐竜は討たれ、この世に魔界が現れる危険の一つは摘みとられた)
        竜は人間が羨ましい、か……。(神話的背景を思い返す。それはとても自然な思いのような気がした)
        精霊は、人間と共に歩もうと……したのかな。わからないや。(誰に聞かせるわけでもなく独りごちて)
        やった!!おごり!!
        (湿っぽいのはそれきり、歓喜の輪に混じってゆくのだ) -- エーミル 2024-05-19 (日) 21:54:14
      • (燐光となったモルデ・ドートの最後を見届ける、言うべき言葉はかける者達がかけた)
        (なら自分の言葉はただの蛇足だろう)
        …まさかこの短い間に二度も竜退治に関わる事になるとは…お前等お疲れさん
        在学中に英雄と呼ばれそうな勢いで功績ドカ積みしてんなお前等、あたしの評価のためにも頑張ってくれ〜
        (奢りという言葉にちょっと目を輝かせた薄給メガネ) -- ルミナ 2024-05-19 (日) 22:04:00

最新の1件を表示しています。 コメントページを参照

あらすじ Edit

  • 第1回
    夜な夜な下水道から不気味な呻き声が聞こえるので原因を究明して欲しい、という近隣住民からの依頼で下水道内の探索を行う事になった参加者たち
    噂通り、呻き声は確かに聞こえるようだ。果たしてその奥に待ち受けるものとは…?

  • 第二回
    ヴァーゼル家執事の調査により、下水道で遭遇したコール、並びに冒険者2名は海軍に関係している事が判明
    コールのパトロンに当たるホルスト・フォン・シュトラッサー将軍の周辺に不穏な動きがある事を把握した
    そんな矢先、メルスと参加者たちのもとに招待状が届く。差出人はシュトラッサー将軍本人。
    「歴史が変わる瞬間をご覧に入れよう」という文面が意味するものとは一体…
    明らかな罠であると知ったうえで、シュトラッサー邸に向かう一同
    彼の口から語られるのは、麾下の第二艦隊の兵力と竜人であるコール、そしてザリアライトの力を利用した大規模な軍事クーデターの計画だった

用語 Edit

  • ザリアライト
    リートフェルト公爵領で多く産出する紺色の魔石。他地域でも産出するがその量は少ない
    地属性魔法との相性がいいのが特徴といえるが、マナの含有量が少なく、人為的にマナを注入しようにもキャパシティに余裕が無い
    そのため、魔導器の素材としても使いにくく、魔石としては二流のレッテルを貼られている
    高純度の結晶も他の同レベルの魔石と比較して、安価に手に入るが…わざわざこの石を選ぶ者はあまり居ない
    別名「夜明けの石」
    重力魔法でマナを強引に圧縮注入した場合、大規模な破壊を齎す事が判明し、その危険性が識者の間で徐々に認識されつつある
  • ホルスト・フォン・シュトラッサー
    ゼイム海軍将官。イシラ港を母港とする海軍第二艦隊提督を務める初老の男
    海軍で上り詰める事だけでは飽き足らず、政権奪取を企む野心家
  • コール・ライヒェ
    ホルストの計画に加担するロートガルデ2年生の竜人。
    その正体は、二度の人魔大戦で人類に敵対した腐竜モルテ・ドートである
  • モルテ・ドート
    腐蝕の権能を持つ邪竜。本体は今も水晶の森において紫水晶の中で固められている
    外に出てきているのは自意識を移したマナ体であるが、本来の8割ほどの能力は発揮できている
    第一次人魔大戦においてはウィルハルト一世に手傷を負わされ魔界に退却
    第二次人魔大戦では勇者トーマとその仲間によって討伐される

相談コメ Edit

修正
お名前:
  • ようやく最後までの流れを書き終えたであるよ…!(ぜーぜー) そして植え替えとくであるっ -- メルス 2024-05-19 (日) 20:05:24
    • 圧倒的煽り台詞を入れていくの心臓に悪い。ニンジャスレイヤー=サンみたいに煽りが上手くなりたい。かなり難しい。 -- ナイトフォール 2024-05-19 (日) 20:06:42
      • 忍殺は途中まで読んでたゆえ、大体のノリは理解できるので実際大丈夫であるよ!
        そしてモルテ・ドートの赤黒いオーラはドラゴニックオーラなので防御がヤバイ -- メルス 2024-05-19 (日) 20:21:06
      • ドラゴニックオーラ。(ヤバい! 勝てる気がしねー!!) -- フィーネ 2024-05-19 (日) 20:21:43
      • ドラゴニックオーラ、勝負だ!(大体のパワー基準を龍鱗を砕けるかどうかで測っているゴリラ) -- ネル 2024-05-19 (日) 20:28:11
      • 良かった…しかしドラゴニックオーラはやばいな…バグで何してもHP1だけ残り続ける戦士よりはいいけど…メルス君にライデインストラッシュでもしてもらうか…あっここ地下じゃん -- ナイトフォール 2024-05-19 (日) 20:29:01
      • サンダーいけます!!!! -- フィーネ 2024-05-19 (日) 20:29:41
      • レス書き終わった!ひとまずネル殿まででオーケーかな?見落としがないことを祈りたいである…(はらはら)
        そしたら植え替えるであるよー -- メルス 2024-05-19 (日) 20:38:06
      • 最終ターン!皆無敵モードというチートっぷりなので遠慮なく全力でぶん殴ろう、である
        そういえばHP1から絶対に0にならないマンもチートみたいな存在であったなぁ… -- メルス 2024-05-19 (日) 20:44:52
      • ジャンプ! -- カーツ 2024-05-19 (日) 20:56:45
      • ポン・パンチ! -- ナイトフォール 2024-05-19 (日) 21:06:15
      • 何とか帰ってこれた…!レスを打たねば…! -- ルミナ 2024-05-19 (日) 21:07:56
      • おかえりルミナ先生、闇と光が合わさり最強に見えるルミナ先生になれそうですよ。 -- ナイトフォール 2024-05-19 (日) 21:09:57
      • 別名ナムアミダブツ・チョップを放ったものの若干分かり辛いなと思った私です(いけー!隠れ巨乳ー!という顔) -- ネル 2024-05-19 (日) 21:19:32
      • 楽しかったので今回使う予定がなかった術を使う… -- フィーネ 2024-05-19 (日) 21:22:06
      • うんうん、懐かしい術ですねぇ(元ネタはしらないけれど!) -- ネル 2024-05-19 (日) 21:25:02
      • (フィーネのジツにもしかしてあの女医さん絡みかな?と懐かしい気持ちになる) -- ルミナ 2024-05-19 (日) 21:30:14
      • 過去キャラの技だったりしたのであるか!? というわけで40分ぐらいに植え替えである
        やりたいこと全部盛り込むと大変であるなぁ でもたのしい… -- メルス 2024-05-19 (日) 21:34:39
      • バルターくん曰く「弟が/私のプレゼントで/バッチリ決めた。ちょっと兄上とパパに相談して今日をゼイムの祝日にできないか聞いてくる」(無理) -- リーヴ 2024-05-19 (日) 21:42:37
      • というわけで終了っ!打ち上げは可能であればやりたいな程度なので、別になくても大丈夫!
        お付き合い頂き有難うございましたっ!であるよ -- メルス 2024-05-19 (日) 21:43:51
      • フィセル・クランとかユイカ・エテルネルとかが割と使ってたジツなんですな。(元ネタはカオスシード)
        お疲れ様でしたー!! フィーネに政治はわからぬ、ただ楽しーッ!! -- フィーネ 2024-05-19 (日) 21:47:45
      • ユイカ殿の技であったか!あの時はダンジョン参加しなかったのであるよなぁ…ユヅキで行っておくべきであった…
        今回は変に捻らず王道で行ったのだ ノリはほぼダイの大冒険だが赦して欲しい! -- メルス 2024-05-19 (日) 21:50:46
      • 兄様方を心より尊敬してたメルス様らしいトドメでしたね。お疲れ様でした!
        (オイオイオイ竜の騎士で勇者が生まれたわオイオイオイって顔) -- ネル 2024-05-19 (日) 21:51:51
      • フィセル先生超懐かしい名前。そしてお疲れ様でしたー!
        超楽しかったし、時間配分が滅茶苦茶有難かった…最高にありがたかった…! あとですね、コール君の正体見抜いた後のやり取りが凄いいいなって。拾ってくれるの超上手…となった! ありがとうありがとう -- リーヴ 2024-05-19 (日) 21:54:50
      • お疲れ様でしたー!!メルス殿下が大変かっこよくてこれは…勇者…!!
        いや本当にカッコよかったので兄上花丸あげちゃう。って言ってました!! -- エーミル 2024-05-19 (日) 21:54:54
      • 出てくるNPCがバランス良いよね、シュトラッサー以外みんなかっこいいし。(シュトラッサーはシュトラッサーで好き) -- フィーネ 2024-05-19 (日) 21:56:37
      • とどめの一撃だけはバルター兄様から貰った短剣、と決めていたのである めっちゃ感謝であるよ
        竜の力はちょこっと貰っただけなので、他の皇族と比べてもようやく平均レベルに届くかな?ぐらい。
        個人イベント抜きでリーヴ殿とコールの因縁作りの為の戦いとか1回ぐらい欲しかったであるなー -- メルス 2024-05-19 (日) 21:58:32
      • 勇者、勇者ってどんなだ…足りない分は勇気で補ったり、勇気爆発したりするやつだな!?と自分なりに悩み抜いたであるよ
        オリヴェール兄様の花丸が貰えたであるぞー!ひゃっはー!(歓喜する)
        シュトラッサーの外見イメージはプリンセスプリンシパルのノルマンディー公を思い浮かべて貰えれば大体あってるのだ… -- メルス 2024-05-19 (日) 22:01:07
      • あとカーツ殿に言われて気づいたであるが、この後巨大ザリアライトは何か月もかけて瘴気を抜いて浄化してった上で、手間暇かけて解体するであるよ
        なんやかんやで人手が必要になった関係で雇用の拡大とかあったりしたそうである! -- メルス 2024-05-19 (日) 22:06:25
      • (あたしの上司ブラコン過ぎ…!?と例のネット広告みたいな顔)
        お疲れ様ー!メルス皇子も竜退治×2で立派な実績積んだしこれは継承レースにおいてダークホースになるのでは? -- ルミナ 2024-05-19 (日) 22:06:35
      • よかった、もう安全だと触れ込みつつこっそり何かに利用される展開はなかったんだ -- カーツ 2024-05-19 (日) 22:08:20
      • 改めてお疲れ様だ。ルミナも言っているがこの短期間で随分凄い実績を積み重ねてきてしまっているな -- カーツ 2024-05-19 (日) 22:09:41
      • 確かに一度因縁をつけにいくべきだったか…無念。でもまあこれだけきっちり出来てれば問題無いともいえる…! そしてカーツの目の付け所が鋭かった。アフターサービスばっちり。 -- リーヴ 2024-05-19 (日) 22:09:56
      • 私が!私たちが!ブラコンだ!(セブンソードを竜に突き立てる)でも私自体が兄様に譲る気満々であるからなー ちょっと政治的に目立つようになってしまったかも?
        2回連続でザリアライトネタで引っ張っちゃったであるから、3回目は流石に無いであるなー 多分この後流通規制とかされる -- メルス 2024-05-19 (日) 22:12:30

最新の1件を表示しています。 コメントページを参照


Last-modified: 2024-05-18 Sat 19:06:31 JST (417d)