①独立記念日 最も米国らしい祝日と言われ、独立記念日の一週間はクリスマス、感謝祭と並び全米が祝日モードとなる。 ワシントンDC、ボストン等の都市では大型の花火打ち上げや屋外コンサートが行われ、米国内外から訪れる大勢の観光客で賑わう。 1916年からネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権が開かれている。食べようぜ! ②労働者の日(レイバーデー)) 非公式だが、米国人の感覚としてこの日が夏の終わり。 ほとんどの企業が休業する祝日で、暗くなり始める夕方ごろからロサンゼルス市内のあちこちで花火が打ち上げられる。 レイバーデーは、休養とパレードの日と見なされていることが多い。 祝事の一環として、ピクニック、バーベキュー、花火、水上スポーツ、芸術イベントなどが行われることもある。 学校に通う子供がいる家庭にとっては、夏休み最後の旅行の機会となる。 また、若者にとっては、新学年で学校に戻る前の最後のパーティーの機会がある週末でもある。 米国のスポーツにおいて、レイバーデーはアメリカンフットボールのシーズンの始まりを告げるものである。休め。 ③ハロウィン 仮装した大勢の子どもたちが南瓜のランタンを飾った家を巡り「トリック・オア・トリート」と叫ぶ。 迎える側は、子どもたちの衣装を声に出して褒め、仮装をした子の正体を当てようとする。 最近は大人も仮装パーティーを楽しむ傾向がある。家や庭に飾りつけするのも良いぞ! 昔から、子供は水に林檎を浮かべて手を使わずに林檎に噛みついて咥えるゲームを楽しんだりする。 昔はカブだったけど、米国の秋には南瓜の方が豊富だったからそっちに変わったんだって、へー。 ④復員軍人の日(ベテランズデー) 第一次世界大戦の休戦を記念する日(1918年11月11日)。 現在ではアメリカのために戦った退役軍人の方に感謝と敬意を表す日。 軍関係のパレードやセレモニーが行われる。 銀行などの金融機関もお休みなので気をつけて! ⑤感謝祭 1620年に英国から移住した移民のはじめての収穫と、それを助けたネイティブアメリカンへの感謝を表す日。 現在は、日本でいうお盆のようにアメリカでは遠く離れた家族が集まり御馳走を囲んで過ごす家族の日。 ブラックフライデーやサイバーマンデーなどアメリカで一番セールが熱い時期。 七面鳥の丸焼きの消費量が米国通年で一番多い日。七面鳥を焼くのはダディの仕事だぜ! ⑥クリスマス ご存じ聖夜。12月には言ったら町全体がクリスマスムードになるのは日本と同じ。 恋人と過ごす日と言う訳ではなく、友達や家族とのんびり過ごす人も多い。 七面鳥はこの日も活躍。ケーキやジンジャーマンクッキーも美味しいぞ。 クリスマスツリーのオーナメント(飾り)だけを売る店や露店が期間限定でオープンしたりする。 ⑦ニューイヤーズデー 大みそかはカウントダウンやライブ、00時に上がる花火など賑やかだが、 元旦はのんびり家族や恋人と過ごす事が多く、さらっと終わる。 1月2日から仕事はじまる企業も多い。 ⑧キング牧師の日 米国は州ごとに祝日を休日にするかの取り決めが違う事が多いが、この日は全州統一の休日。 証券取引所や銀行もお休みになる。I have a dream! ⑨バレンタイン 男女ともに花束やカード、様々なプレゼントを,恋人や友人に贈る。 最近は日本のようにチョコレートを贈るのもあり。 ⑩プレジデントデー 初代大統領、ワシントンの誕生日。 この日はセールを開催するお店も多いので、買い物がお得。 ⑪St.パトリックデー アイルランドにキリスト教を広めた聖人聖パトリックの命日で、緑色の物を身につけて祝う。 学校や会社でも、緑の服を着たり、緑の物を身に着けてきましょうとインフォメーションがあるほど。 この日に「緑の衣服を身に着けていないとつねられる」という言い伝えがある。つねるぞ。 ⑫イースター キリストの復活祭。Happy Easter! 祝日になる地域とならない地域がある。 卵や卵型のおもちゃに絵を描いて飾る。 小さい子供がいる家庭は、絵を描いた卵を庭にばらまいて卵探しゲームを楽しんだりする。 ⑬シンコ・デ・マヨ メキシコの祝日!……なんだけどメキシコのほとんどの地域では別にそんなに祝われてない。 (メキシコ独立記念は9月16日でそっちの方が大事にされている。) 米国としてはそれを口実に飲んで騒げる日、として盛り上がる。日本のハロウィンみたいなもの。 ⑭母の日 母に限らず、妻や祖母など、特に近しい女性に感謝の気持ちを伝える日。 特に赤や白のカーネーションを渡すわけではないが、 メッセージカードのついた花や風船が花屋に並ぶので、それを買って贈ったりはする。 ⑮戦没将兵追悼記念日(メモリアルデー・古くはデコレーションデー) 感覚として、メモリアルデーが夏の初め、労働者の日が夏の終わりとされる。 ピクニックや海遊び、BBQ、旅行に出たりする。軍関係のイベントも多い。 墓参りに行き墓を飾る家庭もあるようだ。 ⑯父の日 母の日と同じ、その男性バージョン。一応メインの花はバラ。