[[Return>BGBR/0009]]

-LOG R1-3(Provisional) Replay
--──おかしい。前二回の遭遇戦と今回は明らかに異なっているが、その理由、意図が分からない。&br;前回まではこちらの動きをきちんと見て反応してこそいるが、回避や防御、攻撃、全ての場合において決まったモーションを全く同じ速度で繰り返していた。&br;マシナリーを想定したシミュレーションだとしてもあまりにお粗末。&br;しかし今目の前の相手はその兆候が全く見られない。攻撃すれば慌てて避け、もしもしと言わんばかりの振りかぶりと共に攻撃を仕掛けてくる。&br;こんな素人のような《CS》、居るはずがない。&br;つまり私が当初利用しようとしていた仮想訓練システムではないと結論付けられるが、とすればこのような仮想空間を誰が作ったのか。&br;《文化芸術保全委員会》が地球時代の東京近辺を再現した?……否、とてもそのようには思えない。&br;著名なランドマークはほぼ正しい位置に再現されているものの、店舗等は架空の物であり、資料価値としては非常に薄い。&br;あるいは東京の再現が目的ではなく、東京を舞台にしたゲームの再現?だとするとキャラクターの行動そのものは理解出来る。&br;しかし、いかにもゲーム然とした動きのキャラクターと生身のような動きのキャラクターを両方用意する必要があるのだろうか?&br;……生身。今、相対している者の中身が生身の人間であるならばその疑問は解消されるが、今度は別の疑問が生じる。&br;いくらこの『ゲーム』が《文化芸術保全委員会》の管轄下にあるデータ領域であるとは言え、民間人と推定される者が《ユグドラシル》の仮想空間にアクセスできるのだろうか。&br;よしんばアクセスを許可されているのだとして、ハッキングによってログアウト等が出来ない現状は《アスガルド》全体の危機なのでは?&br;……そして話は変わるが、こうした仮想現実に於いてしばしばリアル過ぎる体験をした人間は時として本当に死んでしまう事があると聞く。加減を、考えなければなるまい。&br;&br;……等と余計なことを考えていたら被弾、装甲が全損した。私の頭上に脱衣KOと派手派手しく表示されている。この仕様も大概な気がする。&br;《CS》になった時から《アスガルド》の戦乙女として地球奪還に身を尽くすと誓った身ではあるが、こうして不意に肌を晒す事態に陥ると──羞恥というものがどう身体に作用するかを思い出す事になった。
-LOG R3-3(Provisional) Replay
--3、という数字は恐らくこの&ruby(・・・){ゲーム};の中の自分にとっては凶数なのかもしれない。&br;3週目の3試合目、その上相手は3人の&ruby(バーバリアン){蛮族};を召喚する。&br;この蛮族、いかにもHELL WARな外見をしていながら両手に持ったマシンガンを絶え間なく乱射してくる。その上倒しても概算50%程の確率で5秒後には復活するのだ。&br;まじふざけんなよ……&br;合計6つの銃口がこちらを狙って常時火を吹いている中、本体はと言えば高みの見物である。これが上位ランカー……バランスがどうかしていると言わざるを得ない。&br;&br;結局、幾度も蛮族を全滅させたが驚異のガン逃げで引き撃ちされ、こちらのシールドが切れ脱衣KO。二度と相手をしたくない。
-LOG R3-4(Provisional) Replay
--またお前か。&br;相手にするのも面倒になり、即サレ(即刻サレンダーの略)。同時に装備が吹き飛ぶ。&br;そろそろこのふざけた世界にも付き合い切れなくなって来たが、《ユグドラシル》は、《アスガルド》はどうなっているのか……&br;あるいは既に、ボディは《アスガルド》ごと失われ、残された模倣精神体が幽鬼の如く彷徨っているだけなのだろうか。
-LOG R3-5(Provisional) Replay
--即サ&br;3連続ともなると偶然とは思えない……一度勝ちを譲った所為で楽に稼げるカモと思われているのか。&br;……まあ、カピバラとやらに私の望みを叶えられるとは思えないし、賞金等も不要だ。いっそ、開放されるまでのらりくらりと躱し続けるのもありかもしれない。&br;&br;開放されるならば、だが。