//#menu(empty) [[施設/居酒屋]] ~ |BGCOLOR(blanchedalmond):|c |#pcomment(コメント/居酒屋,1,below,reply)| ~ ~ #region(|BGCOLOR(#DEB887):COLOR(#ffffff):CENTER:&SIZE(10){''コメント収納''};|) -掃除しておきました。ログは上部に。 -- &new{2023-02-12 (日) 21:24:34}; --例によって4月下旬か5月頭開始、ゴールデンウィークでスタートダッシュ決める感じで学園企画を予定&br;今度は伊上系列に戻ります。京都とかいいかなーって思ってるけど考え中。&br;また学園かよ!って感じはそこはかとなくあるけど、学園積んでから大人主役の企画をやると過去キャラが活かせていいと思うのでとりあえず春は学園で! -- &new{2023-02-12 (日) 23:07:15}; ---それまでの期間(2ヶ月ちょいある)は一旦暇だと思うので誰か何か企ててくれたらうれしいんぬ。リアル忙しい時期だから何もなくてもそれはそれで! -- &new{2023-02-12 (日) 23:10:14}; ---伊上系列といえば世界観はファンタジー混じりの令和ジャパン…でよかったかな。練っておかねば -- &new{2023-02-13 (月) 01:28:22}; --学園企画までの3〜4月はどうする?何か企画アイデアある? -- &new{2023-02-15 (水) 22:06:56}; ---企画/過去文明遺物発掘モノ(仮)&br;かつて科学文明が栄えた後になんらかの理由で文明が滅び、&br;ファンタジー的世界になったナンデモアリ世界観。&br;冒険者(ディガー)は過去の文明の遺物であるよくわからない箱(電子レンジ)やなんか硬質な板(スマホ)&br;果てはなんかのオモチャ(光線銃)や機械人(アンドロイド)などを発掘して稼いでいた。&br;という世界観で参加者は遺物発掘ラッシュが起こった山に行く。というのはどうだろう。診断メーカーあり。 -- &new{2023-02-15 (水) 22:21:47}; ---とりあえず参加にパワーのいらない単純なレース系あたりがいいな -- &new{2023-02-15 (水) 22:49:22}; ---そう? じゃあ上の案は引っ込めておこう -- &new{2023-02-15 (水) 22:56:42}; ---つなぎで終わらせるにはなんだか勿体ない雰囲気あるしな! -- &new{2023-02-15 (水) 22:59:36}; ---その世界観でレースでもいいのよ -- &new{2023-02-15 (水) 23:20:33}; ---そもそもまだ他に案が出ていないのである -- &new{2023-02-15 (水) 23:31:15}; ---発掘物の価値なんかで競うのもレースのうちよ -- &new{2023-02-16 (木) 00:14:43}; ---中学校企画 -- &new{2023-03-06 (月) 00:21:31}; ---牧場物語&br;牛や豚、竜、鮪や人魚なんかを育てたり出荷したりする&br;診断でダイスを振ってポイントを増やす(=家畜の成長度合いとか売上やら、村への貢献度みたいな数値)&br;たまに天災やモンスターの襲撃で被害が出てポイントがマイナスになったり&br;週ごとと、企画期間トータルでポイントが高かった人が勝者というか表彰される&br;時代背景・世界観は旧ゴルロア世界の黄金暦25年くらい([[アモーリア>企画/黎明開拓録]]が復興して数年後)&br;みたいなレース企画 -- &new{2023-03-06 (月) 12:16:02}; ---牧場物語&br;牛や豚、竜、鮪や人魚なんかを育てたり出荷したりする&br;診断でダイスを振ってポイントを増やす(=家畜の成長度合いとか売上やら、村への貢献度みたいな数値)&br;たまに天災やモンスター、野盗の襲来で被害が出てポイントがマイナスになったり&br;週ごとと、企画期間トータルでポイントが高かった人が勝者というか表彰される&br;時代背景・世界観は旧ゴルロア世界の黄金暦25年くらい([[アモーリア>企画/黎明開拓録]]が復興して数年後)&br;みたいなレース企画 -- &new{2023-03-06 (月) 12:16:02};