SLV/0004
の編集
http://notarejini.orz.hm/?SLV%2F0004
[
トップ
] [
編集
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
**設定 [#pb89cf2f] むかーしむかし、東の島国に妖狐と化け狸の住まう山があった~ 互いにいがみ合い、人知を超えた衝突の絶えない日々に麓の人々は恐れをなした~ それぞれの山の間の小さな丘に神社を建て、両者を祀ることにしたそうな~ そうこうする内、両陣営とも和解にこぎつけ、いずれかの代表者が山の守り神を担うこととなった~ その初代こそが臥待月 雪月である。老齢となり後任にその座を譲ってからは、諸国を旅して見識を深めていた~ …というのが陸地が失われるより前のお話である~ -身長155cm(耳含まず) 冷気を自在に操る三尾の妖狐~ 元々は九尾だったらしいが「当たり判定大きい上に重くて邪魔じゃろ?」とは当人の弁~ 仮面は公の場など人の集まる場所でのみ被り、プライベートでは素顔~ -サルベージ業者「水狐」の代表として、海中に没した過去の文明の発掘を行う~ また、同業者を海賊などから守る護衛としての仕事を請け負う場合もあり~ -履いている下駄には溝がついており、そこにブレードを装着して、海面を凍らせスケートを行ったりする~ これにより、船がなくとも自力で海上移動が可能だったりする~ -柄だけとなった刀を持ち歩いているが、[[戦闘時にはそこに氷の刃を形成して使用する>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035795.jpg]]~ 普通に扱えば砕けてしまう薄い刃だが、雪月はそれを本物の刀のように扱うという~ -悪巧みしてる時はアミバみたいな顔になってる~ -いつの頃からか船団に加わり、まるで当たり前のように馴染んでいるが 誰に聞いてもここへ辿り着いた正確な時期を知らないという~ それなりに長い年月を過ごしているようだ(要するに既知設定可)~
タイムスタンプを変更しない
#navi(../) |BGCOLOR(#008db7):|BGCOLOR(#008db7):|BGCOLOR(#008db7):|c |>|>|CENTER:&size(30){&color(aliceblue){''氷結の妖狐 &ruby(ふしまちづき ゆづき){臥待月 雪月};''};};| |BGCOLOR(#007199):|BGCOLOR(#bbdbf3):|BGCOLOR(#bbdbf3):|c |~&color(aliceblue){名前:};|臥待月 雪月|&ref(http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035770.jpg,nolink);| |~&color(aliceblue){年齢:};|約2000|~| |~&color(aliceblue){性別:};|男|~| |~&color(aliceblue){出身地:};|旧富嶽国|~| |~&color(aliceblue){企画:};|[[サルベージ船団>企画/サルベージ船団]]|~| |~&color(aliceblue){好き:};|スケート、強者との戦い|~| |~&color(aliceblue){嫌い:};|後悔|~| |~&color(aliceblue){BGM:};|[[誰そ彼の月華>つべ:LfzGKDMzBlU]]|~| |~&color(aliceblue){全身図:};|[[◆>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035771.jpg]]&br;[[◆>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035772.jpg]]|~| |~&color(aliceblue){活動時間:};|19:30〜22:30&br;金曜土曜はもうちょい遅くまで|~| |>|>|CENTER:&color(#007199){「次は未来へ目を向けるべし…じゃのう」};| LEFT:&size(20){&color(aliceblue,#008db7){''三行''};};&ref(http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst070556.png,nolink);~ -仮面の妖狐は -氷雪を操る -ショタジジイ **ん〜!?なんのことかなフフフ… [#q3befcd3] #region(フ…心配するな、新しいロケーションの究明だ!) |BGCOLOR(#bbdbf3):|BGCOLOR(bbdbf3):|BGCOLOR(bbdbf3):|c |>|>|出たものが使いにくければ、無かった事にしてもいいんじゃよ| |0,1|桟橋|港湾エリアの桟橋に停泊する水狐、甲板上で小さな船員に混じり雪月の姿もある| |2,3|中央広場|昼下がり、飲食店でのんびりとお茶をしている雪月がいる| |4,5|都市外縁部|早朝、防波堤の上にて冷気を纏い静かに剣術の鍛錬をする仮面の妖狐| |6,7|近海|サルベージ中の水狐、船員が慌しくデリックを操作している 雪月は陣頭指揮中だ| |8,9|沖合い|海域に関係なく唐突に流氷の群れ…よく見ればスケートを行う姿がある| |ぞろ目|???|船団都市のどこか深くに迷い込んでしまった…そこは彼の秘密の場所| #endregion [[間違えた?ほぉー、それはいかんなぁ〜>編集:氷結の妖狐]] #pcomment(氷結の妖狐,3,below,reply) **設定 [#pb89cf2f] むかーしむかし、東の島国に妖狐と化け狸の住まう山があった~ 互いにいがみ合い、人知を超えた衝突の絶えない日々に麓の人々は恐れをなした~ それぞれの山の間の小さな丘に神社を建て、両者を祀ることにしたそうな~ そうこうする内、両陣営とも和解にこぎつけ、いずれかの代表者が山の守り神を担うこととなった~ その初代こそが臥待月 雪月である。老齢となり後任にその座を譲ってからは、諸国を旅して見識を深めていた~ …というのが陸地が失われるより前のお話である~ -身長155cm(耳含まず) 冷気を自在に操る三尾の妖狐~ 元々は九尾だったらしいが「当たり判定大きい上に重くて邪魔じゃろ?」とは当人の弁~ 仮面は公の場など人の集まる場所でのみ被り、プライベートでは素顔~ -サルベージ業者「水狐」の代表として、海中に没した過去の文明の発掘を行う~ また、同業者を海賊などから守る護衛としての仕事を請け負う場合もあり~ -履いている下駄には溝がついており、そこにブレードを装着して、海面を凍らせスケートを行ったりする~ これにより、船がなくとも自力で海上移動が可能だったりする~ -柄だけとなった刀を持ち歩いているが、[[戦闘時にはそこに氷の刃を形成して使用する>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035795.jpg]]~ 普通に扱えば砕けてしまう薄い刃だが、雪月はそれを本物の刀のように扱うという~ -悪巧みしてる時はアミバみたいな顔になってる~ -いつの頃からか船団に加わり、まるで当たり前のように馴染んでいるが 誰に聞いてもここへ辿り着いた正確な時期を知らないという~ それなりに長い年月を過ごしているようだ(要するに既知設定可)~ **[[水雷艇「水狐」>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035773.jpg]] [#xa1c5a37] 会社と同名のサルベージ船。元ザーラ海軍水雷艇第107号~ 払い下げ後に持ち主を転々とした後サルベージ船へと改装されたもの~ 後部甲板にあった旋回式の魚雷発射管を撤去し、そこにデリックを設置してある~ また、装甲も大半を外しサルベージ業向きにするため積載量を増加させている~ 本来の性質ゆえ外洋での長期航行には不向きであり、行動は短期間に限られる~ 長期行動が必要な場合は、石炭を満載した艀を牽引したりする~ 万が一、機関にトラブルが発生した時などは、マストに帆を張っての自走も可能ではある~ 狭いながらも一応船長室は個室であり、生活用にキッチン、トイレとシャワーは船内にある~ 船員として[[妖狐見習いの水兵>http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035787.jpg]]が数名同乗しているが、ベッド数は足りておらず 一部は艇首発射管室のハンモックで寝る~ ~ 常備排水量:80トン~ 垂線間長:41m~ 最大幅:4m~ 主機/軸数:直立式レシプロ蒸気機械1基/1軸~ 出力:1050馬力~ 速力:22ノット~ 燃料搭載量:石炭16トン(満載)~ 兵装:47mm軽速射砲1基、38cm単装水上発射管1基、衝角~ **回収品リスト [#mf903901] #region(第一海域) 4月上旬:気になる異性のラジオ/卑猥なローター/金貨1800枚~ 4月中旬:きれいな貝殻/傷だらけの本/金貨1900枚~ 4月下旬:金貨1500枚~ 5月上旬:支倉りせにぴったりのファミコン/海藻まみれの口紅/金貨1800枚~ 5月中旬:フローレスの名前が書かれた靴/つるつるの媚薬/金貨2000枚~ 5月下旬:卑猥な銀貨/祝福されたテレビ/金貨700枚~ 6月上旬:便利なボールペン/えげつないナイフ/強力な銅貨/卑猥なベータのカセット/金貨700枚~ 6月中旬:しょっぱいネックレス/金貨1100枚~ 6月下旬:フジツボまみれのドレス/帰路示す短剣/虹色の銃/金貨2600枚~ 7月上旬:しょっぱいタキシード/エッチながらくた/活きのいいテレビ/金貨2400枚~ 7月中旬:活きのいいリボン/金貨1800枚~ 7月下旬:フジツボまみれの壊れたタブレット/聖なるブロンズ像/金貨400枚~ #endregion #region(第二海域) 8月上旬:ド派手なVHSのカセット/強力なノート/美しい靴/金貨3100枚~ 8月中旬:エッチな飛行機の残骸/ドルチェの名前が書かれたバニースーツ/鋼鉄の大砲/金貨1300枚~ 8月下旬:大きなチェンソー/金貨2700枚~ 9月上旬:ヤスにぴったりのストーブ/必殺カジキ/ヴィイにぴったりの競泳水着/標準的なワンピース水着/卑猥なビキニ/美しいこども水着/傷だらけのこども水着/金貨1300枚~ 9月中旬:深海色の海図/ありふれたプラモデル/ド派手なブーツ/金貨1300枚~ 9月下旬:ごくありふれた覚せい剤/ハロウの名前が書かれた性転換薬/大味な白い粉/金貨600~ 10月上旬:必殺カジキ/小汚いドリル/百面相のマスク/金貨2500枚~ 10月中旬:活きのいい防寒着/金貨1500枚~ 10月下旬:小汚い漫画/大量のハロウィン菓子/消えないパンプキンランタン/金貨1000枚~ 11月上旬:高級な壊れたスマートフォン/金貨400枚~ 11月中旬:高級なグルメスパイザー/魔力を帯びた救命ポッド/祝福された魔法の指輪/金貨1800枚~ 11月下旬:便利なロープ/かっこいいドリル/小さなエロ本/金貨800枚~ #endregion 12月上旬:高級なエンジン/金貨900枚~ 12月中旬:活きのいいエネルギーセル/クリムゾン号の幽霊たちにぴったりの耳飾り/金貨1600枚~ 12月下旬:質の良い拳銃/金貨200枚/雪月にぴったりの口紅~ 1月上旬:ごつごつした読み取れない航空機のブラックボックス/綺麗な靴/アルフィンにぴったりの本/金貨3700枚~ 1月中旬:滑らかなチタン塊/美しい人間大サラミソーセージ/金貨1900枚~ 1月下旬:銀の鍵/魔力駆動のパンティー/金貨1000枚~ 2月上旬:つやつやした定温保存容器/黄金の宝冠/金貨1300枚~ 2月中旬:近未来的な重機の残骸/金貨1600枚~ 2月下旬:ごつごつしたサルベージアーム/壊れたチタン塊/黄金の宝箱/金貨1200枚~ 3月上旬:劣化が進んだレーザー発振器/金貨1400枚~ 3月中旬:誉れ高い本/高額の賞金とネコマンマ団Rの寒冷地仕様水上機/金貨100枚~ 3月下旬:えげつないトランプ/ごつごつしたボールペン/綺麗なボールペン/金貨1000枚~ **相談コメじゃよ [#jdddb980] [[ん?間違ったかな>編集:氷結の妖狐]] #pcomment(氷結の妖狐,1,above,reply) **耳打ちせんでも聞こえるがのう… [#fd82b48c] &ref(http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp035794.jpg,200x400); // //コメントアウトで応援する祭り! //顔隠れてるキャラいいよね…!鼠径部が見えてるのがえっちすぎる…!えっちなイベント待ってます! ///口元だけ見えとるのいいよね…ぱんつはいてないアピールは大事なのじゃよ ///えっちな絵ならその内出てくるかもしれんのう、間に合えばの話じゃが //>いいんだぜ…コメントアウトに応援コメントを残してきてもよ! //ショタジジィ!! 雰囲気がバツグンで俺によし!! //あと氷の刃の絵がね……良いんだ、かっこよくて… //豊漁祭でいつもは出店だしてたみたいなワードからも //結構、あちこちでいろんなことしてるんだろうな…って感じるのが好き //乗組員も可愛いぞー!! ぞー!! 応援してます!! ///何だかんだで初挑戦のショタジジイじゃよ 時間あればもっと描き込みたかった! ///サルベージが不調な時期は漁業関係者に氷を売ったりとかも副業でしとるかものう ///船員達もたまには出番作ってやるかのう…霊圧は低いが頑張ってみるのじゃよ
テキスト整形のルールを表示する