ナエド港
http://notarejini.orz.hm/?%A5%CA%A5%A8%A5%C9%B9%C1
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
施設/ナエド港
お名前:
波止場
--
2011-10-08 (土) 17:46:13
最新の1件を表示しています。
コメントページを参照
波止場
--
2011-10-08 (土) 17:46:13
波止場
--
2011-07-18 (月) 20:22:41
(潮風薫る喧噪の港を長身の青年と少女が行く 海から吹き寄せる初夏の風に栗色のポンチョがはためいて)
はっはー! 見ろよシャーリー! あんなでっかい船見たことないだろ? どこもかしこも立派んなっちまったもんだなおい…っと、こっちだ! --
ガンスリンガー
2011-10-07 (金) 21:44:25
私が向こうの大陸の出だと言っただろう?船なら見てるさ、貿易の国でもあったからな
あ、ああこっちか、どうだ?お前の言う店はまだ商いをやっていたか? --
シャレット
2011-10-07 (金) 21:50:48
フェルゼなんとかってのは海に開けた国なのか どうだろうな、さすがに風景が変わっちまってるから何とも…ん?
いや、見間違いだ あれと似たような看板を出してたんだが 紛らわしいな…(きょろきょろ)ってここさっきも通ったっけな
この辺に無いってことはつまり、何だ…?(途方に暮れたような顔で栗色の髪をかいて) --
ガンスリンガー
2011-10-07 (金) 22:09:21
川沿いに発展した国でな、山岳地帯から海まで主要な移動手段は船だったからな……
ふむ、違ったのか……ああ通った、そこも通ったし、もうめぼしい店は無いぞガンスリンガー
(吐息一つ)まあ残ってる方がおかしいさ、畳んだかあるいは移転したか、代が変わればそう言うこともあろう --
シャレット
2011-10-07 (金) 22:12:41
(望みをかけるように雑踏にせり出した看板を目で追い)無い…無くなっちまってるな すまんシャーリー、これじゃとんだ無駄足だ
ま、とにかく飯にしようぜ! ナエドといやぁここいらの海の幸がどっさり集まる港だ 上等な飯なんかいくらでも(どんっ)うぉっ!?
何だ…?(したたかにぶつかった肩をさすりながら振り向けば金髪美女…の刺青を入れた独眼のスキンヘッドと目があった つき従う船乗りの一団も同時に足を止めて)はは、こりゃどうも…
シャーリー……この港な、海賊やなんかが…
説明は後だ!! 逃げるぞッ!(青天井めがけ抜き撃ちを放ち、ひるんだ隙にと少女の手を取って駆けだした) --
ガンスリンガー
2011-10-07 (金) 22:36:41
……仕方あるまい、折角来たのだからその程度は付き合うさ、うん?あ、おい待て(引かれるままに港を駆ける)
と言うかだな、お前の力なら殺さず気絶させたりも出来るのではないのか?少なくとも銃をぶっ放すよりは、と思うのだが…… --
シャレット
2011-10-07 (金) 22:59:09
(背後から上がる怒号と二次災害の悲鳴 混乱が混乱を呼び、道行く人々は思い思いの方向にさまよいだす)
そうか? 一歩間違えたら大惨事だぞ それにあんな人数いちいち相手してられるかよ こっちは腹が減ってんだ
ってあいつらさっきより増えて…気のせいだよな!? ちょいと失礼っ!(小さな主をお姫様だっこで抱き上げ、脇道に次ぐ脇道を抜けた先には)お?
あったぞシャーリー、あの店だ! こっちの方に移ってたんだな(その場で足を止め、狭い通路に団子状になった追っ手に振り向いて)
悪いな、あんたらの席は無いんだ!(鋼鉄の宝具から吐き出される鉛の暴威、ランチタイムの港町に野太い悲鳴が上がった) --
ガンスリンガー
2011-10-07 (金) 23:32:47
むしろ相手にしろ、腹が減っているとか知るか、一度くらいお前の実力をだなって、おい!
(抗議の声をあげる暇も無いままにトントントンと路地を駆け抜ける速さに目を丸くする)わかった、あったのは分かったからまずは下ろせ、落ち着かないことこの上ない
(と海賊の悲鳴を背中に聞きながら)まぁなんだ、あんなものを持っているのなら始めから使え、それとも出し惜しみする癖でもあるのか --
シャレット
2011-10-07 (金) 23:52:27
これでも一応サーヴァントだからな ピーキー性能だってのは自覚してるが なんだ、嬢ちゃん見かけより軽いんだな
よし、ご到着だ(下ろす)たらふく食って肉付けようぜ肉!…って何だこれ?(店の壁に貼られた古い手配書のようなものに目を凝らす)
ふむふむ、エミ…なんとか・バセット…罪状は食い逃げか? 金貨2,600枚分だとさ! 大それた奴がいたもんだなはっはっはっは……俺だー!!
足りるかこれ…?(財布の中身とにらめっこしながら懐かしくも見知った暖簾をくぐる青年だった) --
ガンスリンガー
2011-10-08 (土) 00:18:02
冒険で稼げば夢では無いかもしれませんよ?なんでも、長く続けている方は私達の十倍ぐらい一月で稼ぐとか……
そんな考え方も有るのですね。自分の考えや行動まで制御されていて……などと考えると恐ろしい物が有ります(頷いて)ですね。私もそう願いたいです
笑わないでくださいよ……努力はしているのです、一応は。でもそうそう……敬称は敬称なのですけれども、それ以前に半ば癖のような(ううんと唸って)
二文字繰り返しはわりとありがちな気がいたしますね、ヤンヤン様(暫しの間。その後ヤンの顔に向けて手をかざし、自分は俯き)……すいません、今の無しでお願いします
魚介類は有るのでしょうか、と言いますか此処で魚介類じゃなかったら港町な意味が有りませんよね……あら、そうだったのですか?私も聞いておけば良かった、って方向も同じだったのですね…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 16:02:30
ふぇー、クムーとかあれ富豪って言われてるらしいしな それ位行けば乗れるのかなぁ…ミーナは、養成所卒業しても続けるのか、冒険者
神様が用意したんじゃない、自分が決めたご主人様、探してるんだろ?真面目なミーナなら、卒業までに見つけそうだけど
(笑わないよ、ごめん、と言いながら微笑み)…(顔を隠されれば目を瞬かせる 知ってる、これ)照れてら、ミーナ(明るく笑って)それで呼んでよ、これから!
うん、上がった魚をそのままフライにしたり、串に通して焼いたり、…っと、おじさーん、お勧めの串とフライ!あとジュース…ミーナ何が良い?(店主に声をかけてから首をかしげる) --
ヤン
2011-07-18 (月) 16:36:25
クムー様って、あのクムー様ですよね?そんなに冒険を続けている方だったのですか……ううん、そうですね。どちらにせよあの街には残るつもりでは有りますけれども
(頷いて)その為の今、ですから……ただ最近は学校が楽しくてそちらはサボり気味で(さっ、と苦笑いのフリップを)卒業まではどうでしょうね……冒険をやめるまでには見つけたいと思っていますけれども
お、お待ちください、本当なかった事にしてください(首を横に振りつつ)人に聞かれたらどうにかなってしまいそうです……
あ、ではウーロン茶を頂けますでしょうか。塩焼きとフライでしょうかね……(じーっ、と焼いているようすを眺めつつ) --
ミナト
2011-07-18 (月) 16:52:08
なんだっけ、そろそろ10年だとかどうとか(うろ覚えだけど、と首をかしげて)そうなんだ?良かった 卒業したらバイバイってのも寂しいしね
あはは、良いんじゃないか?楽しみを知らないお堅いばっかりの従者じゃ、ご主人も息苦しいだろうし 今のうちに遊んでおくべきだよ、ミーナは
ふっふっふー、どうしよっかなー(意地悪を言いながら、無表情ながら照れる港を眺めて、それから目を細める)冗談、強要はしないよ でも、また今度呼んで欲しいな 初めてのあだ名だ
ん、じゃあ俺は炭酸水 …そだね、あ、アレは貝かな?(数種の貝を塩で焼いた串焼きと、白身魚のフライ 油紙に包まれて渡されれば、お金を払って)
へへ、ほらほらミーナ!出来立て!あっちで食べようぜ(海が見える背の低い堤防に向かえば、ひょいっと座って)ほら、ミーナも(手を差し伸べる) --
ヤン
2011-07-18 (月) 17:05:22
(頷いて)ですねぇ……そう仰るヤン様はどうなのですか?
そうですかね。言われてみれば此処に来るまでは遊びとは縁のあまり無い生活でしたけれども……お願いしますよ、本当に。ヤン様のように二文字の名前の方ってニックネームを考え辛いのですよね……その結果が先程の、はい(視線を逸らしつつ)
良い匂いですね。あ、ヤン様あまり海産物に縁が無いような事を仰ってましたけれども、貝は大丈夫ですか?
あ、はい。そうですね、折角ですから海を見ながらいただきましょうか(ヤンに少し遅れて堤防に着くと。手をとって並んで座り)……ほんと、今日は晴れていて良かったですね(海の方を見ながらぼそっと) --
ミナト
2011-07-18 (月) 17:18:18
俺は勿論残るよ 元々、帰る所も無いしね この町は楽しいし、修行にもぴったりだから
そうさ、だからミーナもミスコンとか経験してみればいいと思う(ちょっとからかうように笑って)ニックネームの方が長くなっちゃう ヤンヤン(にや)
うん、干物とかは食べてたし 活きが良いのは初めてだけど、大丈夫だよ(並んで座ったミナトにフライを包み紙ごと渡して)
ちょっと食ったら交換しようぜ いっただきまーす!(まずは食い気で一口貝を食べてから、海を眺め)うん、晴れてて良かった 良い気分だね、ミーナ(明るい笑みを向けた) --
ヤン
2011-07-18 (月) 17:38:25
私と同じなのですね……深くは聞きませんけれども。もっとも私の場合は新しい帰る場所、と言うか仕える場所を探している所ですけれども
(首を横に振り)それはちょっと……あれは照れ屋がしたらショックで止まるぐらいの勢いです、きっと(左手で顔を覆い、右手に頬を赤く染めたフリップを掲げ)勘弁してください……
なら安心ですかね。丁度良い機会ですから、いっその事生に挑戦してみると言うのはどうでしょうか。この辺りなら生で魚介を食べられる店も有りそうですし……(有り難う御座います、と受け取って)
分かりました、ではいただきます(あむ、と齧りついてから。あれ?と直前の約束に少々疑問を感じ)……え?っと、そうですね。景色も良いですし、食べ物も美味しいですし。それに、一人で出かけているわけでは無いのもとても良いです --
ミナト
2011-07-18 (月) 17:48:06
ありがと、ミーナ…新しく帰る場所、か 今の俺にとったら、養成所がその場所かな 卒業したら、皆が居ても、やっぱちょっと寂しいんだろうな
あははは!ミーナはホント照れ屋だな!ごめんごめん、もう言わない、約束する(照れ顔フリップを指で突いて口約した)
魚を生でか、んー、一度食べてみるのも経験かな…ちょっと抵抗あるけど、母方の国の文化だし(頷きながら貝を齧る)んまい、ちょっと歯応えあるねコレ
三拍子揃ってるね(こっちは疑問も持たずに話を続けて)今度、皆誘ってきてみようか 学長に相談して、飛空挺ツアーを口外活動に組み込んでもらうとか
(そんな事を画策しつつ、)あ、貝も食べるっしょ どうぞ(串を差し出す)魚はどう、美味い? --
ヤン
2011-07-18 (月) 18:01:11
確かに……皆で集まる事も減るでしょうしね。個人個人でお会いする分には変わらないとは思いますけれども
笑い過ぎですって、もう(フリップをしまって)……癖があるのは間違い無いので、厳しそうでしたら無理を為さらないでくださいね?
それも楽しそうですね。学校の校外活動で出かけた事は有りますけれども、皆様と計画して……というのはあまり無い気もしますし。あぁ、それなら買わなくても乗れますね……ただ学長先生の組んだスケジュールだとただでは済まない気も……
で、ではいただきます(串を受け取りながら、交換するようにフライをヤンに渡し)はい、とてもふっくらしていて美味しく揚がっていました……(串を手に見つめ。自然に渡された事も有り自分の気にし過ぎなのかな……などと考えている) --
ミナト
2011-07-18 (月) 18:12:44
同窓会じゃないけど、皆でちょいちょい集まれるような場所を作りたいなー…(海を眺めながらぼんやり考え)
ん、でも食べてみたら美味しかったよ、貝 あ、名前聞き忘れた(サザエやアサリなど、近海で取れる物が多いようだが、首を傾げて眺める少年)
…学長スケジュールだと、なんか、下手すると墜落コースもありえそうで怖いな…悩ましい…
へえ、そりゃ楽しみだ(ミナトの考えをよそに、早速一口齧ろうとした少年は、)…あ(ちょっと止まり、ちら、とミナトを見て それからちょっと赤くなった)
ご、ごめん、気にするか?こう言うの…! --
ヤン
2011-07-18 (月) 18:25:03
良いですねぇ、それ。毎月では無いにしろ、近況なんかを報告しあったりして……あぁ、いえ。生食の方です。実は、貝も生食するのですよ、知っているかもしれませんけれども
墜落なら良い方で、空賊と戦闘に……いえ墜落も全然良くないですけれども
揚げたてなのも有って本当に美味しいですよ。どちらが美味しいかは食べてみないと分かりませんけれども……い、いえ、そんな事は(さっ、と右手に持った串をかざす。一瞬間を置いて左手でスマイルマークのフリップを構える)
私の気にし過ぎなのです、多分。現にヤン様も今まで何も言いませんでしたしね?……いただきます(何故か改めて挨拶をしてからあむ、とかじる) --
ミナト
2011-07-18 (月) 18:46:02
それも良いかも 食堂だけとかでも、残んないもんかな…って、俺達だけで考えても駄目だけどさ
知ってるけど、生で食べたことないなぁ …空賊→墜落のコンボもありうる…!ファブ龍やサロムが大活躍しそうだな
…ミーナ、今結構動揺したろ?(ぷ、と思わず吹きだし、フリップをつつく)ごめん、俺、こういうのなれてないから、考えてなかった
ん、じゃあ、俺もいただきます …ん(じ、と思わずミナトが齧ったところを眺めてしまい、慌てて首を振って、がぶっと齧った)…あ、美味しい(目を瞬かせる) --
ヤン
2011-07-18 (月) 18:58:06
ですね。どなたかに提案してみるのも良いのかな……どのくらいの方が卒業後も残るのでしょうかね(ううん、と唸る)
飛べる方は良いですけれど、そうで無い方は大変なことになる気がいたします……それは、まぁ(海の方に視線をやって)いえ、私も買う時は気付いて居なかったわけですし。謝らないでも……
(もぐもぐ)……歯ごたえがたまりませんね。貝の味もしっかりしますし、フライとはまた違った良さが有るみたいで……一言で言ってしまえば美味しい、です(頷く)
(少しの間沈黙が流れ。ウーロン茶を飲み一息吐いて)……空が青いですね(沈黙に耐えられなくなり、どうでも良い事を言い出す) --
ミナト
2011-07-18 (月) 19:17:10
どれ位だろうな…結構、卒業したら他の国に行くって奴も居るって聞くけど…
ま、流石に学長もそこまではー… …そこまではー… …やるかも… …
ん、そだね フライはシンプルだけど、魚の味がしっかりしてて、コレは、新鮮… …ん(なんとなく、会話がなくなって、視線を自分も海空に向ける)
ん(魚の最後のひとかけらを口に運んでから、頷いて)町とは違う色だよね 別の世界みたい…あ、ミーナ、あっち
(指をさした 落ちていく夕日が、赤く空を焼き始めていた)夕焼け こうやって見ると、沈んでいくのがちゃんと判るね --
ヤン
2011-07-18 (月) 19:24:14
みたいですよね。散り散りになってしまうと思うと寂しくも有りますけれども、だからこそ後一年半ぐらいを目一杯楽しもうと頑張れるとも……
やるでしょう(きっぱり)だってあの学長先生ですよ?やらないわけ無いじゃないですか……
(先程のことも有り、どうにも話辛く)はい……はい?(あっち、と言う言葉に視線を向けて)
わぁ……普段はあまり意識しませんものね。山陰や建物に隠れていってしまったりというのも有りますけれど……(眩しいようで、手を翳し)
もう暫くすると、水平線に夕日が落ちる所が見られそうですね……見ていきますよね、勿論?(くるっ、と顔をヤンに向け) --
ミナト
2011-07-18 (月) 19:33:39
期限付きだからこそ、ってか そだね、それは確かにあるかも そのあとも、仲良くしてきたいけど… …とりあえず学長の眼鏡は割ろう(冤罪)
何もない場所だから、変わってくのがよく判る ほら、後ろ見てよミーナ もう夜が来てる
(赤い夕日に照らされた緑の髪を揺らし、ミーナの言葉に微笑んだ)勿論!一緒に見ていこう、ミーナ --
ヤン
2011-07-18 (月) 19:45:04
皆様にも皆様の事情があるのでしょうから、仕方ないのは分かっているのですけれどもね……ええ、念入りに行きましょう(ぐっ、と握りこぶしを作って見せ)
いつも身近に有るはずの空ですのに(ヤンに勧められるままに振り返って)周囲が違うだけでこうも違って見えるものなのですね……って、あら。結構暗い……
(さっ、とスマイルマークを構えて頷き)はい……見終えたら、今日はこのまま帰りましょうか。場所柄、治安が良いというわけでも無いらしいですし…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 19:52:29
ま、出来る限りー…ってね よし、来月辺り提案してみようかな、とりあえず、学長に(ぐっ)
たまにはこうやって、旅行に来るのもいいね こんな風に、色々面白い事に気付ける(スマイルマークを見て、ミナトににっかり笑って)
そだね、馬車もさっきの所から出てるらしいし(そうして並んで見送る夕日 夜が来れば、また別の賑やかさを持つ港町)
帰ろっか、ミーナ(先に堤防から飛び降り、手を差し出す) --
ヤン
2011-07-18 (月) 19:58:11
学長先生にですか……鬼が笑う、なんて言われそうな気もしますけれども、どうなる事やら
ですね。暇が出来た時にはまた来たいぐらいですよ……はい
(先に降りたヤンに向けて振り返り。沈みかけた夕日を背に)ヤン様、今日はお誘いくださって本当に有り難う御座いました(逆光でよく見えないけれど、笑っているような気がする しない。続いて手を取り立ち上がるといつもの表情)
まぁ、あそこまでは大きな通りですから大丈夫とは思いますけれども、気をつけて行きましょうね(後に付く形にならないよう、先に歩き出す) --
ミナト
2011-07-18 (月) 20:16:06
(逆行に目を細めながら見た、ミナトの表情 錯覚かもしれないが、見えた気がした)
(ミナトが降りれば、今…と言いかけようとして首を振る 手を離し)ああ、そうだね 馬車、丁度来てれば良いな(のんびり話しながら帰途に着いた) --
ヤン
2011-07-18 (月) 20:21:43
夏の港町
--
2011-07-17 (日) 23:43:45
(馬車を降りる 潮風が頬を撫で、暑い太陽が爽やかに照りつける海の光景)
…すっげぇー…!ミーナ、早く降りてみろよ、良い景色だぜ!(緑の髪の少年が、はしゃいで馬車に声をかける) --
ヤン
2011-07-17 (日) 23:52:13
お待ちください、ヤン様。そんなに急がないでも(少し遅れて馬車を降り、馬車に向かって一礼してから)
(おー、と口を開いて景色を眺め。暫しの間の後)……凄い、としか言葉が出ませんね。え、えとあれが飛空艇というものなのでしょうか…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 00:01:49
飛空挺は逃げちゃうぜ?ほらほら!(急かす少年、礼儀正しい女性 そんな二人連れを見て明るく笑う御者 馬車が離れていく)
ああ、こんな風景はじめて見た…すっげえ!(両腕を広げて海を抱くように)
ああ、アレだね!…本当に空に浮かんでら あの、回ってる羽で飛んでるのかな…(ぽかんと口を開け、空を行く船を見上げた) --
ヤン
2011-07-18 (月) 00:09:15
それはそうかもしれませんけれども、飛空艇だって一隻だけというわけでは無いでしょうに(さっ、とスマイルマークを構え)
私、ヤン様と同じような感想を酒場に初めて行った時にも思ったものですが……あちらは驚きで、こちらは感動と言うか……心に響くような感じでしょうか?(うんうん頷く)
原理も気になりますけれども、何より不思議さが良い気がします……あれですね、何かこのまま此処で空を眺めていても飽きなさそうな…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 00:18:12
そ、それでもさ…っ(落ち着いたミナトに気付き、はしゃぎすぎてる自分が少し恥ずかしくなった だが、)早くミーナにも見て欲しかったんだよ
心に響く…確かに!へへ、空想が現実になる国だなぁ、本当にここは(ミナトの言葉に頷いてから、少し…本当に少しの間空を見上げていて)
…あ、ミーナ、あっちに行ったらもっとよく見えそうだよ!(街中から海沿いに出れそうな道があった 行こう、と明るく笑って歩き出す) --
ヤン
2011-07-18 (月) 00:23:23
(軽くフリップを振って見せ)私だって、勿論楽しみにしていましたよ?お気遣い有り難う御座います(本当に軽く、ぺこっと)
空をはしる船、ですものね……実際見るまではどのような感じなのかも分かりませんでしたけれども……
はい?……(がさがさ、と案内図のような簡素な地図を広げ)そのようですね……ううん、もしかしたら発着している所も見れるかもしれませんよ(ヤンの後に付いて歩き出し) --
ミナト
2011-07-18 (月) 00:33:51
き、気遣いってか、その、なぁ?(頬を掻いて恥ずかしそうに笑って)ん、まぁ、うん
そだね、翼でも生えてるのかと思ったけど…不思議だよな、あれ…魔法なのかな、やっぱり?
あ、それは見たい!…なんか、もう空気からして違うね(海自体が初めてなのか、好奇心を隠す様子もなく通りを歩く)別の国に来た気分だよ --
ヤン
2011-07-18 (月) 00:38:12
まぁ……私が先に見たら、同じようにヤン様を呼んだでしょうから(頷いて)そこまで言っていいぐらいの感動ですよね
想像は尽きませんね。もしかしたら一様に同じ動力というわけでは無いのかもしれませんし……ヤン様の仰ったように魔法で飛んでいるのもきっとあるでしょうけれども
潮風が有ると全く違う空気に感じますからね……ヤン様の場合は、生まれが山岳の方という事も有りますし(少し歩を早めて、横に並んで)
皆私物らしいですから、あまり近付けはしないでしょうけれど。それでも、先程の場所よりはきっと良く見えますよ --
ミナト
2011-07-18 (月) 00:45:26
うん、感動 へへ、早速、来て良かったと思えたよ…複合動力?養成所に戻れば、誰か先生で詳しそうな人に聞いてみようかな
うん、山だったし…この国に来るのも、ずっと陸路だったからさ 前に養成所で海の家を経営した時も、海まで行く暇もなかったし
っと、あ、ごめん 早かった?(横に並ぶ足取りに気付く 女性と歩くのに慣れてない自分が少し恥ずかしい 歩調をミナトに合わせる)
そだね どれくらいでかいのかなぁ…っと(通りを抜ければ、堤防沿い 波止場が見える 大小の船が並ぶ風景)ふぁー、良い景色…! --
ヤン
2011-07-18 (月) 00:52:32
それは良い考えかもしれませんね。となると魔法系の先生でしょうね……多分
有りましたねぇ。という事はあれが海に関する初体験だったのですね……(妙に優しい視線を送りつつ)あ、いえ。歩き出しが遅かったので、並ばないと話辛いかと思いまして……私は背中に声を掛けても良いのですけれども、やはり後ろの相手と話すのは話しづらいでしょうから
おおう……沢山有りますね。と当たり前の感想しか出なかった私が憎い……港町なんだから、それはそうですよね
普通の波止場と違って、船に色々な形があるような気がいたします。空を飛ぶ分多少は形状に余裕が有るのでしょうか…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 01:00:44
保健室には機械の天使がいるって話だし、そっちでも良いかなー…
うん、初体験が厨房と戦闘…うーん、今日は水着とかも持ってくりゃ良かったかな、残念(海泳ぎの経験もないのだ)…って、な、なんさ?(柔らかな視線に気づき、目を瞬かせる)
あ、そう言う事 うん、でも、早足になっちまってたし(気をつける、と笑って)あはは、でも、ここでは当たり前でも、俺等ははじめて見る訳だし、いいんじゃない?「沢山ある!」町じゃ見れないしさ
そだね、水に浮かべるには形は重要かもしれないけど…あ、ほら、あっちは帆船そのまま(古い船を模した飛空挺を指差す それは丁度出航し、ゆっくりと浮かび始めているところだった)ふぁー… --
ヤン
2011-07-18 (月) 01:16:16
保健室は、身体測定の時以外に入ると有無を言わさず改造されるという話がありましたけれども。皆様の怯えようから見て、本当かもしれませんしやめた方が無難かもしれません(首を横に振り)
いえ、初めての海があんなで可哀想だななんて……ちょっと思いました。水着が有ってもそうそう泳げないと思いますよ?少なくとも、多少は離れた所に行かないと砂浜が有るかどうかも怪しいですし
それもそうですかねぇ……二人してきょろきょろしていますけれども、やはり街の方から見たらよそ者丸分かりなのでしょうね。ちょっと気をつけないと
(ヤンの指差した船を見ながら)……不思議な光景ですよね、やはり。他の変わった船はともかく、あの船はそのまま海に出ても不思議ではなさそうですのに……
何処に行くのでしょうね、もしかして空の上の方にまた別の港が有ったりして……なんて、想像が膨らみます(何かぶんぶんフリップを振ってる) --
ミナト
2011-07-18 (月) 01:26:22
マジで?そういや、初めて養成所行ったとき、誰かが保健室に怯えてたけど…そう言う事だったのか…
可哀想、か やっぱりそうだよなー…ん、じゃあ、来年の夏には絶対泳ぎに行ってやる 今決めた!(なんか決意した)
うん?別に良いじゃん 実際よそ者で、観光に来てるんだしさ 迷惑にならない程度にはしゃいだ方が、澄ましてるより楽しいよ
空の上の港か…別の国、別の世界への入り口 空の国はあるって聞くし、一度行ってみたいなぁ…(空へ遠ざかっていく帆船を見送って…)
…そういえばさ、ミーナ ミナトって、やっぱりこっちの港から?(日ノ本の発音を思い出し、素朴な質問) --
ヤン
2011-07-18 (月) 01:43:57
海の家のバイトだけならまだしも、普通の海水浴では襲撃なんて絶対されませんからねぇ……水泳自体は出来るのですよね?あ、でも波が有るから気をつけなければいけないのは変わりませんけれども
……それもそうですね。どうにも目立つのを嫌い過ぎて居るのかもしれません。折角来たのですから、楽しまなければ損ですものねぇ……(頷きながら)
空の国まであるのですか。私の知らない、想像も付かない場所なんていくらでも有りそうですね……はい、何でしょう?(帆船から、ヤンに視線を移して)
あぁ、いえ。私の場合はですね……漢字で一三七十と書いてニノマエミナトと読みますので、この港とは関係無いのですよね。漢字で書くと十中八九相手が読めないので、あまり使っていませんけれども…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 01:52:41
アレはアレで貴重な経験だったけどね…学長の眼鏡割れろ!とは思ったが…!ん、波か そっか、それがあると泳ぎにくそうだな…来年までに水練も…!
そうそう、見た目気にしてちゃ楽しみきれないぜ!ちょっと位馬鹿になったほうが楽しい事だってあるさ ミーナは真面目すぎだよ
まぁ、そこが良い所なんだけども(混ぜっ返す様に笑ってからそう言葉をつなげ)ああ、この街でも想像出来ない様な世界だって、まだまだあるかもだ もっと色々見て回りたいな…
いちさんななじゅう…故郷でも珍しい名前じゃないか?なんか、個体番号とかみたいだ やっぱ、ミーナって呼ぼう(うん) --
ヤン
2011-07-18 (月) 02:00:32
学長が最初から知っていた、という話でしたっけ……せめて事前に教えて頂きたかったですよね。それならもっとちゃんとした準備も出来ましたのに
う、ううん、そうですかね?今日はこれでも少しは気を抜いているつもりなのですけれども。馬鹿になる、ですか……
お褒め、ですよね。有り難う御座います。本等を読んでいると、本当にこんな所有るのかな……なんて所も有りますものね。もしかしたら小説の類の世界も実在していたりして
(あ、鋭いとか思いつつ頷いて)その方が私も嬉しいですね。あぁいえ、自分の名前が嫌いというわけでは無いですけれども。最近ニックネームで呼ばれる事って、凄い嬉しい事な気がしてきましたので --
ミナト
2011-07-18 (月) 02:07:59
そそ、ホントにさー、下手すりゃ大怪我だった…と言うか、実際怪我した奴いたし 学長は手心を覚えたほうが良い!
気を抜いてる…(じぃっとミナトの顔を眺めてから、目を細める)そっかな、だったら嬉しいや 誘った甲斐もある
はは、もしかすると、もうこの世界自体が小説・物語の世界で、俺達はその登場人物ー…なんてね へへ、なわけないか
うん、ニックネームは親愛の証ってね でも、俺以外ミーナって呼んでない気がする…もうちょっと浸透させてみようか…(うーん、とか首をかしげる所に、良い匂いが漂う)
ん…(小さく腹を鳴らしてしまった少年は、恥ずかしそうにミナトを見た)…飯にする? --
ヤン
2011-07-18 (月) 02:22:08
楽しませて頂いていますよ、凄く(頷いて)良い物も見ましたし、良い物も食べる……予定です、はい
(首を横に振り)ヤン様、流石にそれは……ううん、私も考えた方が良いのでしょうかねぇ。ただ、考えたにしても気が引けて結局様付けで呼んでしまいそうですけれども(さっ、と苦笑のフリップを選び出し)
ミナミナ、と呼ばれる事はたまに有るのですけれどもミーナはどうでしたっけ……ヤン様だけだったかもしれません、でもちょっと自信無いです
(くるっ、とフリップを回す。どうも背にはスマイルマークが貼られていたらしく)私もそろそろ御腹が減って来たと思って居た所です。ですので丁度良いですね、市場でも歩きながらお店を探しましょうか --
ミナト
2011-07-18 (月) 02:31:46
んだな、俺もだ 凄く楽しんでる(嬉しそうに笑って頷く)
あはは、言い過ぎたか(首を振るミナトに苦笑して)ん、ミーナはメイドが身にしみてるなぁ…ニックネームは難しいなら、じゃあ、様抜きで呼んでみる練習とか
ミナミナ…テイリスとかモイニー辺りが呼んでそうだな ていていもいもいコンビ
ああ、そうだね 何だっけ、この通り沿いに行くとあったって記憶が(ミナトが持ってた地図を見せてもらって歩き出す) --
ヤン
2011-07-18 (月) 02:38:36
来て良かったと思っています……まぁ、まだ早いぐらいなのですけれど
です、そんな事が有るわけ……様無しは、ニックネーム+様付けより厳しい気がいたします、はい
だいたいあってる……お二人にはミナミナと呼ばれていたと思います
はい?何か良いお店が有るのですか(さっ、と間に地図を構えつつ)ええ、と……あ、これですかね。もう少し先に行けば見えるはず…… --
ミナト
2011-07-18 (月) 02:49:12
あはは、確かに、まだ飛空挺見たばっかりだしな!でも、さっきの飛び立つ帆船、格好良かったよなー…いつか乗ってみたいぜ…
なんかでも、どっかの宗教じゃ、今の世界は全部神様があらすじ作ってて、全部決まってるって話もあるよ それだったらつまらないから、俺は信じてないけどさ
ぷ、はは、確かにミーナならそうかもな でも、同級なんだし、あんまり固く考えなくて良いと思うけどね 性分って奴か
ミナミナ、ていてい、もいもい…なんかこう、ハムスターとか思い浮かんだ…可愛いかも
うん、お店って言うか、串焼きや揚げ物を売ってる露店でさ さっきの馬車の御者さんが教えてくれたんだよ道中で あ、あそこだ --
ヤン
2011-07-18 (月) 03:00:16
波止場
--
2011-03-19 (土) 00:58:33
(夏の潮風が鎧に悪いと言うのは判っているが…)
(眼下に広がる青い海、自分が飛ぶ抜けるような空 行き交う船に、続く波止場)
(その風景は、時折無性に見たくなる なので、今日はこうして遠出をしたのだ 港町の空を飛ぶ竜の姿) --
バルフレア
2011-03-19 (土) 01:02:27
(濃緑の鱗に真夏の太陽を浴び、伸び伸びと逞しい翼を広げる翼竜 重い身体も、潮風に乗れば軽々と躍る)
(その上で手綱を握るのは、竜と同じく濃緑の鎧を纏う騎士 巧みに竜の手綱を取って、湾岸沿いの空を行く) --
バルフレア
2011-03-19 (土) 01:18:08
(地面を歩くだけでは熱を持って暑い鎧だが、飛び回って風を受ければ程好く涼しい フルフェイスの兜の奥で頬を緩ませながら、手綱を右に切る)
(背高のっぽの帆船、そのマストの先端にじゃれるようにくるりと回る竜 目を丸くした船員に片手を振って見せる騎士 気分は爽快だ) --
バルフレア
2011-03-19 (土) 01:23:00
(そのまま手綱を緩めれば、空気の丘を滑り降りて、海面すれすれを滑空する竜)
(波がさざめき、飛沫が跳ねる 海面が、鎧が、竜鱗が太陽に輝いて眩く煌いた 手綱を引けば、顔を上げて一気にまた空に上る) --
バルフレア
2011-03-19 (土) 01:40:03
(餌を狙うカモメの群れを飛び越せば、海岸から離れ、沖へ向かった その夜は竜も人も心地よい疲れの中で眠る事になったのだった) --
バルフレア
2011-03-19 (土) 02:13:01
波止場
--
2010-08-11 (水) 09:54:13
潮風を受けながらマシンを走らせると言うのもオツなものね…(今レース二度目のナエド港をハイライト消えた目で眺めながら) --
テンタクル
2010-11-29 (月) 21:11:16
ふむ あれ(弓矢)はああいう風に使うと効果倍増なのか 次の参考にするとしましょう (荒れ寺からのジャンプでナエド港に落下中) --
マグ
?
2010-11-30 (火) 04:58:12
(左脚から出る風でふわりと着地) 潮風がべたつくわぁ・・・ --
マグ
?
2010-11-30 (火) 05:06:31
(カスタムフラッグ…グラハム専用に調整された機体だが元々レース用ではない)
(瞬間的な速さを求めて装甲や積載燃料を削ぎ落としており、長時間の航行は不可能な為、洋上の艦艇で補給と整備をしていた) --
グラハム
2010-11-30 (火) 11:47:50
(艦内で司令部の参謀達と今後の作戦方針を打ち合わせている) --
グラハム
2010-11-30 (火) 11:56:18
しかし、我が軍にも少し華が欲しいものだな……(発進の指示が出ない為、甲板で待機中…コーヒーを飲みながら海岸で出走者へと声援を送る各陣営のコンパニオンを見て) --
グラハム
2010-11-30 (火) 12:10:56
ようやく出撃許可が下りたか……了解した、グラハム・エーカー出る!(再び機体に搭乗すると大空へと飛び立った) --
グラハム
2010-11-30 (火) 13:56:29
戦いの痕残る波止場
--
2010-04-25 (日) 04:26:08
(遠くに響く貿易船 緩やかな潮風を浴びながら、すっと腰を下ろす)
(本日は晴天なり……かもめが高く飛んでゆくのが見えた) --
シュタール
2010-08-11 (水) 08:35:43
何か閃くかと思い釣りに興じる……古来からの手法ではあるけれど、本当に何か進展するのかなぁ。
……ええと、エサを取り付けてっと。 (ひゅっと風を切りながら、竿を振る) --
シュタール
2010-08-11 (水) 08:37:16
(波風に揺れてぷかぷかと踊る浮き 平穏な日常の縮図とも言える光景は、ただゆっくりと流れてゆく……)
(次第に眠くなったのか、虚ろな目で遠方の小島を眺めていた) --
シュタール
2010-08-11 (水) 08:52:45
宵闇に照らされし波止場
--
2010-04-24 (土) 23:40:29
春も近いというのにその日は肌寒い夜であった
冷やされた大気と生暖かい海水が蒸気の霧となって波止場全体を薄化粧で包み込んでいた
そして街灯の灯りに照らされて立つ男の姿がある
袋に包んだ何か、大きなものを下げてただじっと、見えるはずのない水平線のその彼方を眺めている --
フォルカ
2010-04-24 (土) 23:46:10
「こう霧が出てしまっては星が見えないな」
紅瞳が特徴的な黒髪の男はそう軽薄に笑って、フォルカに話しかけてくる
「ま、朧月というのも悪くはないがね……私を呼び出したのは君かな?」 --
ランサー
2010-04-24 (土) 23:50:58
「紅瞳に黒髪の男....そうか、君、いやお前か」
現れた黒髪男に対して視線を向ける。だがそれはこんな夜更けにでくわした好奇でもなく友好でもない
それは明らかな敵意。灰色の視線が鋭く男へと向けられる
「――応えろ、お前が槍の英霊か」 --
フォルカ
2010-04-24 (土) 23:59:11
「そう問うということは……やはり君も聖杯に導かれし者というわけか……その様子では何の用かとまで聞く必要はないようだね」
肩を竦めて苦笑し、敵意に対して悪意で持って返す --
ランサー
2010-04-25 (日) 00:03:07
「悪いが私はお前らのいうマスターでもなければサーヴァントでもない」
ここに来て男は改めて敵対者と正面を向いて相対する
「...イリエス、とだけいえば分かるか」
目を伏せ男は静かに瞼の裏にうつる女性の姿を幻視する --
フォルカ
2010-04-25 (日) 00:10:02
「……ああ、アレの知り合いかね」
まさかの名前に内心驚愕するが、それを内側に押し殺して笑う
「それだけ憤るとなると、彼女の『コレ』かな? はっはっは、なら安心したまえよ。手は出してないさ」
様子見の意味もこめて軽くふざけてみせる --
ランサー
2010-04-25 (日) 00:17:23
「....」
男は黙したまま何も言わない。それはまるで己の内からこみあげる憤怒に堪えるかのよう
すると男が手に提げていた物の封が解けて布が風に舞って波間へと落ちる
袋に包れていたのは一振りの剣、それは大仰ともいえる装飾が施されたものだ
そして柄を握るその指に力が篭る --
フォルカ
2010-04-25 (日) 00:22:05
「ふむ……なるほど、冗談は通じないタイプのようだね」
気配や魔力の流れからして、マスターでないことは確かなようだな……イリエス君の縁の者ならなるべく傷つけたくはないが、力量を見ておくのも悪くはない
「分かってると思うが、私はサーヴァントだ。君ら人間と比べればめっちゃんこ強いぞ? そうと知ってなおかかってくるつもりかね?」 --
ランサー
2010-04-25 (日) 00:32:35
「そのふざけたツラと同じようによく喋る舌だ...」
男は剣を持ち直し、真っ直ぐに中段に構えて改めて敵対の意思を明確にする
「獅子は自らを獅子であることを告げたりはしない――」 --
フォルカ
2010-04-25 (日) 00:41:04
「首から上には自信があってね」
冗談めかして笑い、手元にハルバードを現界させて構える
「ま、肩慣らしくらいにはなるだろう……かかって来たまえ」
わざとらしく挑発して視線を絡ませる --
ランサー
2010-04-25 (日) 00:44:52
「ならばその傲慢を持って――死ね」
男は最後の言葉と共に一挙の動作で跳躍する
真っ直ぐ、構えた剣を突き出して男は飛ぶ
その動作に迷いは無い --
フォルカ
2010-04-25 (日) 01:01:41
「あいにく、死ぬときは腹上死と決めているので……ね!」
向かってくるフォルカめがけてハルバードを投擲する
霧を突き破り、周囲の風を蹂躙しつつ、夜風を切り裂く銀光となってそれはフォルカに迫る --
ランサー
2010-04-25 (日) 01:06:49
銀の輝きが瞬く凶器となって飛んでくる。街灯の灯りに照らされたそれは直線の帯を描いた
それに対して男が取った行動は一つ、手首を切り返し突きから逆袈裟の動きで投擲されたハルバートを弾く
弾かれたハルバートは、錐揉みをしながら埠頭のレンガ倉庫へと突き刺さった --
フォルカ
2010-04-25 (日) 01:14:32
アレを弾くか……どうやら並の英霊以上の相手と認識したほうがいいようだな
内心でそう一人ごちつつ、弾かれたハルバードの実体化を解いて手元に再実体化させ、フォルカが逆袈裟を放った隙を狙って横薙ぎに振るう --
ランサー
2010-04-25 (日) 01:19:10
レンガに突き刺さったハルバードが粉となって消え、再びランサーの手に収まるのをみて男は眉を顰める
「(どこにあっても飛んでくるということは、アレは既にあの男の一部となっているのだろうな...)」
加えて次の手を打つべくランサーが間を繋いで攻めて出てくる
対する男は袈裟掛けで失速するや否や、柄を握る指を解いて手を離し、まるで地を這う生き物のようにその身を屈める
屈めた身から突き出るのは足、これまでの動作で半身を捻って回転し、カウンターで足払いをしかける --
フォルカ
2010-04-25 (日) 01:30:54
「(ちぃ、身軽だな……センスも良い……だが……!)」
槍と剣の間合いは段違い……足払いを仕掛けようにも間が開く
「(間合いの利は未だこちらにある!)」
腰のバネを使って横薙ぎを急制動させ、ハルバードを勢いよく手前に引く。エッジの裏についている鉤爪で引っ掛けて引き倒してやるつもりなのだろう
足払いを仕掛けたフォルカの丁度背後からそれが迫る --
ランサー
2010-04-25 (日) 01:41:07
「...っ!」
武器の間合い、それは男も考慮したがあれだけのハルバードを自在に操るランサーの技量を見誤った
男の背に引っ掛けられた鉤爪が姿勢を崩させ、静かな舌打が聞こえた --
フォルカ
2010-04-25 (日) 01:45:10
「そぅらぁッ!」
フォルカを鉤爪に引っ掛けたまま豪快にハルバードを振り回し、丁度騎兵の持つハルバードに引っ掛けられた歩兵の如く引き回してやろうとする
英霊の力でそれをするとなれば、まともに受ければ馬車で引きずりまわされるような苦痛となることは明白だ --
ランサー
2010-04-25 (日) 01:55:47
蹂躙される。この身が
「...ちぃっ!」
埠頭の固い煉瓦道の上を引き摺られ、男の肌は剥け、うっすらと朱肉が削れて露出する --
フォルカ
2010-04-25 (日) 02:00:06
そのままフォルカをひっかけたままハルバードを振り上げ、
「うおぁらっ!」
勢い欲振り下ろす。地面に叩きつけるつもりだ --
ランサー
2010-04-25 (日) 02:11:52
「――かぁっ!」
叩きつけられた身で地面が爆ぜ、煉瓦の破片が礫となって浮き上がる
衝撃で背から鉤爪が剥がれると男は投げ出されるがままに地面へと打ち付けられる
サーヴァント、イリエスやゲートキーパーからこの数十年で活躍した冒険者たちが英霊となった姿だと聞き及んでいる
歴戦の記憶が為せる技か、それともサーヴァントとして付与された力によるものなのか
口の中で膿んだ血溜りを地面へと吐き捨て、先ほど放り投げた剣を取って支えとして起き上がる
「....は、はは。一筋縄では,,,いかないようだな」 --
フォルカ
2010-04-25 (日) 02:19:29
一度ハルバードの実体化を解いて間合いを開け、再び手元に再実体化させて対峙する
「……そういう君も、その若さで中々の根性じゃないか。正直驚いているよ……」
起き上がるフォルカに笑いかけるが、油断はしない……いや、できない
「(……只者ではないな……一体何者だこの男……?)」 --
ランサー
2010-04-25 (日) 02:33:01
「このくらい...傷付いたイリエス君の痛みに比べれば忍耐可能なものだ」
その支えとなるのは女性から流れ落ちた一滴の涙
その原因となった男に意趣返しをするまで、倒れる訳にはいかず男は歯を食い縛る
「...どうやら奥の手を使わなければならないようだな」
直後、男の持つ剣からどくん、と心臓の鼓動のような響きが放たれた --
フォルカ
2010-04-25 (日) 02:44:54
言葉にズキりと胸が痛む……同時にギリと歯軋りとして、目を細めてフォルカを睥睨する
「……これは戦争だ。これは殺し合いだ。これは奪い合いだ……」
脳裏に過ぎる、最後にみたイリエスの顔。打ちひしがれたような顔をした彼女の顔を思い出す……そして、同じように脳裏に過ぎる、両の眼を閉じたくたびれたローブの女性の笑顔……
「彼女は求めた。だが、私は与え得る立場になどない。それだけの話だ……君にどうこう言われる筋合いは……何……?」
突如、フォルカの剣から生み出される尋常ではない魔力……警戒の色を強め、構えなおして一歩身を引く
「一体何を……!?」 --
ランサー
2010-04-25 (日) 02:54:34
「ならば私はそのエゴをこの力で打ち砕く!」
どくん。どくん。どくん
夥しい魔力が剣から漏れ出すように解き放たれる
だがサーヴァントであるランサーには感じるであろう。その魔力が同じサーヴァントの波長によるものだと
「最初に言っておく。私の
サーヴァント
(
・・・・・・
)
は強いぞ」
続く言葉に呼応するように剣から淡い光が浮かび上がる --
フォルカ
2010-04-25 (日) 03:03:57
「サーヴァントの魔力……! 貴様、一体……!」
予想外の自体の連続に僅かに焦燥するが、相手の言葉にピクリと眉根を動かせば……すぐにそれも収まる
「エゴのない人間が……いいや、生物がどこにいる……綺麗事結構。私も綺麗事は好きだ……しかしね……」
こちらも手元のハルバードの実体化を解き……手元に魔力を集中させる。それは深紅の魔力を伴って一つの武器の形を象り、
「人を守るためにそうとばかりもいっていられないのさ!」
『一振りの鉄の剣』となって現界する --
ランサー
2010-04-25 (日) 03:18:30
それぞれの事情はあるだろう。ランサーの言葉からも男として護りたい存在がいることが伺い知れる
「だが君はイリエス君を傷付けた。それだけは何があっても許しはしない」
蛍火のような淡い光が剣を囲うように飛んでいる
「それにだ。私はおまえのようにふざけた人間が嫌いなんだ」
ぶつり。まるで音が聞こえるかのような断絶、これが決別となって男は言葉を紡いだ
「
永訣を告げし...
(
シンジュ
)
」
それは真名の解放。男の言葉に応えるように剣が輝きを強くする --
フォルカ
2010-04-25 (日) 03:25:46
「はっはっはっは、そいつは同感だ……私も君のようなクソ真面目な手合いは苦手でね」
大気を蹂躙する深紅の魔力の渦中で男は苦笑し、フォルカの輝きに大して鈍い煌きで持って応える
「私は私の大好きな綺麗事を押し通す為に前に進む……その邪魔をさせはしない」
何の変哲もない、ただの鉄の剣を握り締め、男もまた決別の言葉を紡いだ --
ランサー
2010-04-25 (日) 03:35:37
男二人、対峙してなおも戦いを望む
異なる思想、異なる目的、異なる拠り所、だがそんな二人の根幹は同一もしくは限りなく近いものなのかもしれない
故に相容れぬとして男は口端に笑みを形作って自らのサーヴァントでもある剣を上段へと持ち上げる
「
剣光の軌跡
(
ムゲンコ
)
――!」
男の持つ剣はサーヴァントであり、そして男の宝具でもある
真名の解放と共に本来の機能の一部が目覚め、膨大な魔力が渦巻く流れとなって一挙に放出される
淡い光は夜の埠頭を切り裂く光となって霧を別つ
そして上段から大きく振りかぶると刀身にまとっていた魔力が放射され、文字通り闇を切り裂く剣の輝きとなって突き進む
斬撃は剣よりも槍よりも弓よりも広くなおも長くなってその先にいるランサー目掛けて進む --
フォルカ
2010-04-25 (日) 03:46:37
「なるほど、相容れぬ故に敵と成し、守る故にぶつかり会う……宛ら自らの心を守るように……では、採点しよう」
『一振りの鉄の剣』
(
アイゼン
)
による
『真・霞二段』
(
エンハンス・ミッシングリンク
)
フォルカの持つ、サーヴァントにして宝具である光の顕現
対し、男の持つ剣は宝具であって宝具ではない
それは特別でも何でもなかった男の一生そのもの。優れず劣らずどちらでもなかった男が成した、一生の形
喰いに奪い、騙りに謀り……そして、ほんの少しだけ、教え与え……そして手にした何でもない解答の形
「
リテイクッ!
」
発動型の宝具に対して、常在型のその二重の宝具でもって彼我の距離を一瞬で縮め……
夜風の中で二つの影が、擦れ違う --
ランサー
2010-04-25 (日) 04:01:20
閃光となって炸裂する光の具現。埠頭の霧は打ち払われるかのよう消え去り、やがてそこに立っていたのは――
--
2010-04-25 (日) 04:05:41
(光が晴れたとき、既にそこにランサーの姿はなかった)
(遺されたのは僅かな深紅の魔力の残滓のみ……) --
ランサー
2010-04-25 (日) 04:13:42
相対していた男は壁に寄り添い片腕を押さえている
「...まさか...向こうにもあんな隠し玉があるとはな...」
共に在るゲートキーパーよりサーヴァントとの戦いは宝具の打ち合いであると聞き及んでいた
宝具とは英霊が為しえる奇跡、男は片腕に負った傷によって身をもって知る事となる
「手ごたえはなかった...恐らくは逃げたはず...」
剣を杖代わりにし、男は血の付いた壁から離れて立ち上がる
「だがあの一撃で魔力を奪うことはできた...次はないぞ、ランサーよ...」
すると剣が振るえ残留魔力を吸収して力を蓄える。そして男も傷を癒すために煉瓦倉庫の奥、宵闇へと消えていった―― --
フォルカ
2010-04-25 (日) 04:25:06
見てはいけない鼠が居るらしい港
--
2010-04-17 (土) 04:57:49
(海賊、その一言で全てを表せるかのような風体の男が黒い船からコツコツと音を立てて降りてくる) --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:25:56
(背筋を僅かに後ろに曲げふんぞり返ると傲慢さと共に抜け目の無さをも伺わせる目で港を見渡す) --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:27:12
(黒い花に気付くと口元を歪め満足そうに頷くと海賊は再び歩みを始めた、冒険者を行う為の酒場へと) --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:29:46
実に懐かしい香りだ、芳しい死の香りが漂う…この香りこそが財宝の香り --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:30:46
無限の財宝が眠る街ゴールデンロア…精々稼がせて貰おうじゃないか --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:31:34
(まるで聴衆が居るかのように大仰に辺りを見渡すとカツンカツンと歩みを進め街へと消えていった…) --
バルボッサ
?
2010-04-17 (土) 04:32:36
黒い花が風に揺れる港
--
2010-03-26 (金) 21:46:29
ナエディアン・パイレーツ
--
2010-03-20 (土) 20:33:23
(荒くれが屯するナエドの隠れ港を十字架を担いで歩く異様な風体の男)
(その纏った異様な空気は荒事に慣れた筈の彼等すら近付くのを躊躇わせる) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 20:33:45
(一定の速度、一定の歩幅、一定の動作…ある種安定した所作を以って巨大な円弧を描くように歩む) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 20:45:42
(一周が過ぎ、二周、三周、四周、やがて五周…繰り返される事五度)
(歩み続ける男が急に静止した) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 20:54:18
(担いでいた十字架を両手にとると地面へと突き立てた) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 21:23:00
(十字架の長端が何ら抵抗がないかのように飲み込まれ、黒煙を上げ始めた…) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 21:36:54
(暫しして作業を終えたか十字架を引き抜き、その場を後にする)
(跡に残されたのは黒い花だ……) --
紅衣の男
?
2010-03-26 (金) 21:45:41
現役冒険者の有無に関わらずいつも賑わう港
--
2010-03-19 (金) 18:47:31
<さーあいーこうー 夢に見た島へとー(微妙に下手) --
2010-03-19 (金) 18:48:46
港といえば新鮮な魚よね。海賊港でも流石に食料くらいは取引されてるだろうし --
リースナイン
?
2010-03-19 (金) 18:55:52
クロマグロは要らんかねー(でっかいのを担ぎながら) --
漁師のおじさん
?
2010-03-19 (金) 19:15:24
すごいわ!つい最近どこかで話題になってた超デカイ魚じゃない!おじさん、それいくら!? --
リースナイン
?
2010-03-19 (金) 19:21:57
はっはっは!お嬢ちゃんかわいいからまけとくぜ(拍子抜けするほど安い値段を提示) --
漁師のおじさん
?
2010-03-19 (金) 19:26:12
やすっ(ガーン)買う買う(今月のアガリから支払った)・・・・・・これどうやって食べるの?でかすぎて丸焼きとか無理そうだけど --
リースナイン
?
2010-03-19 (金) 19:30:55
まいどあり!そうだな、アフターサービスもばっちりだぜ!(クロマグロ解体ショースタート!食べやすいサイズにバラしました) --
漁師のおじさん
?
2010-03-19 (金) 19:32:51
すごい・・・!(キラキラ)一匹ばらすのにこんなにたくさんの道具を駆使するなんて・・・・・・アンタ只者じゃないわね! --
リースナイン
?
2010-03-19 (金) 19:38:22
通りすがりのただの漁師さ(カッコつけるおっさん) それじゃ海の幸、飽きるまで味わってくれ!(小舟で颯爽と去って行く) --
漁師のおじさん
?
2010-03-19 (金) 19:41:13
おお・・・・・・小舟でってところがまたニクイわ・・・あーりーがーとー!
確かにこれは、いやって程食べれそう・・・!先ずはやはり刺身からよね!醤油あったかな(プランを考えながらテントに運び込んだ) --
リースナイン
?
2010-03-19 (金) 19:44:28
潮風を頬にうけ裸足でかけてく港
尻穴で 誘い受
アナルが裂けてく
いうなればケツ切り身 わたしは掘りブラ
ほら 飲んでごらん コックリングあげましょう
ほら 空をごらん ポジ種飛ぶわ トコロテン
霧が晴れ、星が流れた港
--
2009-12-03 (木) 09:16:53
(常夜都市ナートに端を発する瘴蓮華事件、それに深く関わると思われる精霊シーラの影を追い求め)
(今、ここナエド港に調査隊が姿を現す。その姿は――一貫性のないコスプレ集団であった!)
おー。ここがナエド港だねっ。わ、海だ、海!海!潮の匂いがするよっ!
なにあれ、でっかい船!それに何か塔みたいのが光ってる!
(港街も海も初めて、物珍しげにはしゃぐ
少年姿の魔王
) --
ザキ
2009-12-15 (火) 20:28:25
ふふ、もう……ピクニックじゃないのですから…(あらあら、と口元に手を当てて微笑む心持ちおしとやかなドレス姿の悪魔 --
ニキ
2009-12-15 (火) 20:30:42
海か……さてどれくらいぶりであったかな? いや……こうして近く、遊びに来ることもあったやも知れぬか。 --
サクノス
2009-12-15 (火) 20:31:48
海は久しぶりですの、メノクラゲがウザかったっけ……そして灯台、うーん、思い出すのは故郷の地のことばかりですの。
(魔王ザキの後ろについてくる愉快な仲間たちの中に混じる
明らかに不審なマスクを被った幼女
) --
リーゼシャッハ
2009-12-15 (火) 20:33:13
ここがナエド港か……まずは聞きこみかな(目立たないようにザキと愉快な仲間達からやや離れた所を歩いて行く) --
フォル(サングラス)
?
2009-12-15 (火) 20:35:18
とりあえず今後の方針としてはシーラさん本人と精霊の集落の捜索ですわね
人魚なんてそうそう見るものじゃありませんし、一人くらいは記憶に残っているといいのですけど…… --
ニキ
2009-12-15 (火) 20:38:41
集落の位置はそうそう変わらないだろうから、早く見つけられるといいけどね…人魚の目撃証言から集めればいいか? --
フォル(サングラス)
?
2009-12-15 (火) 20:43:08
まずは聞きこみ。「人魚」「シーラ」「精霊の集落」この辺りに関して情報を集めればいいと思うんだ。
(キョロキョロし乍)まあ誰に聞いたものだか…は、判らないけど。 --
ザキ
2009-12-15 (火) 20:44:18
後ろ二つはともかくとしても……一つ目の人魚ならばいくらか引っかかりもあろう。まずはそこからだな。
こういう場合は、やはり船員や船長に直接聞くが良かろう。海のものは、海の秘密に触れているものだ。 --
サクノス
2009-12-15 (火) 20:48:02
片っぱしからその辺の人に聞いていけばいつかは辿りつきますよ、きっと(きょろきょろ
あ、すいませんそこのおにいさぁん、ちょっと聞きたい頃があるんですけどぉ……(眉尻を下げて困っているアピールをしながら甘える表情で通りがかりの人に聞いてみたりしている悪魔 --
ニキ
2009-12-15 (火) 20:50:43
「精霊の集落」に関しては人間に聞くより動物などに聞いた方がいい気もしますの。
フナ虫やねずみなんかは数も多いし、有益な情報を持っていてもおかしくは無いですの。
問題は彼らが口を割ってくれるか、ですが。 --
リーゼシャッハ
2009-12-15 (火) 20:51:02
「船」へと訪ねるのも悪くはないな……船は人よりも更に多く、海の秘密に触れているものだ。
これまた口の堅い連中ではあるが。 --
サクノス
2009-12-15 (火) 20:55:04
動物とは話せないからなぁ…じゃあ俺は港、というか船の方に回ろうか --
フォル(サングラス)
?
2009-12-15 (火) 20:56:16
ボクも獣とか器物とは会話出来ないね。船乗りを尋ねてみるしかないかなぁ。
調査って結構難しそう。あー、すみませーん!て、ちょっと!止まれこのー!
(手近な船乗りに飛び付いて足止めたりしてる) --
ザキ
2009-12-15 (火) 20:58:07
情報は酒場に集まるって言いますよねー、この辺りにも海の男が集まる酒場の一つや二つあるんじゃないですかね?
人数を生かして一旦バラバラに聞きこみしてみますか?
(何も知らなかったらしい通りがかりの人をお時間を取らせてすいませんでしたぁ、と営業スマイルで見送りながら) --
ニキ
2009-12-15 (火) 20:59:02
我ならば……やってやれないこともあるまい。我もまた器物に由来するもの慣ればこそ……
では、我は「船」へと尋ねることにしよう。(船の上に、ではなく。船の傍らに、前に。桟橋を、港の縁をたどって) --
サクノス
2009-12-15 (火) 20:59:44
(//すみません。現状、事件の主催者?との連絡が取れてない状態です)
(そのため、場合により、文通状態となるか、延期等の処置になる可能性があります。お許しを) --
ザキ
2009-12-15 (火) 20:59:47
私はまだ一応動物とはお話できますの。昔取った杵柄ってね、それじゃあ聞き込み入ってきますの!
(そういって彼女はフナ虫がいっぱいいるだろう岩石群へ向かった……)
//りょうゆうかーい --
アネリーゼ
2009-12-15 (火) 21:02:05
(//了解いたした)
ああ、それじゃばらけて…集合場所はどうしようか --
フォル(サングラス)
?
2009-12-15 (火) 21:03:29
と、いう事で私は酒場に行って来ましょう、いい情報が手に入るといいですけど
……って、まずはその酒場の場所を聞かなきゃいけませんね…(通りがかりの人に酒場の場所を聞いてそっちの方へ向かう悪魔
//りょうかーい --
ニキ
2009-12-15 (火) 21:04:07
//了解しました --
サクノス
2009-12-15 (火) 21:04:53
集合場所はあの塔、灯台ですかねあれ、の前でいいんじゃないですかねー!?遠くからでも分かりやすいですしー!(と酒場に向かいながら叫び --
ニキ
2009-12-15 (火) 21:05:16
じゃあ、それぞれ別れて情報集め。集合は日暮れまでに…ここ!
(すぐ傍の酒場、兼食堂をしている大きな店を指差し)ひとりで居る間は、無理しないようにねっ。
(//ごめんね。取り合えず22時までに応答なければ今日は導入までで) --
ザキ
2009-12-15 (火) 21:06:41
ここの酒場だな? 了解、それじゃ後で落ち合おう(船着き場までローラーブレードで走っていく) --
フォル(サングラス)
?
2009-12-15 (火) 21:08:57
ここの酒場ですね、了解しましたー、じゃあ私は向こうにあるという方の酒場に行ってきますグッドラックですよー!(ふわっと浮かびあがり、空からも周りの状況を見ながら飛んでいく --
ニキ
2009-12-15 (火) 21:10:29
(振り返り、その場所を確認する。一つ頷きを返した) --
サクノス
2009-12-15 (火) 21:11:11
ボクは何処行こ…?よし、この際だし、海も見て行こーっと!!
(浜辺の方へとだばだば走って行く。帽子を目深に被り、夏なのに長袖で日差しを遮って) --
ザキ
2009-12-15 (火) 21:12:13
(//この続きは泉の中の人と連絡取れ次第、あらためて日取りを決めようと思います)
(取り合えず、今夜はお付き合い有り難うございました。またよろしくお願いします)
(半端な事になりすみませんです!(ファイナルアタック土下座)) --
ザキ
2009-12-15 (火) 21:53:13
//了解しましたー、お疲れ様でした、それでは続きはまた後日ー --
ニキ
2009-12-15 (火) 21:54:50
(相変わらず腐りかけの魚を齧っているが、普段より目がしっかりと意思をともしている) --
ウェルミス
?
2009-11-24 (火) 00:01:00
(対猫戦でも、頭を使って投石などで牽制してその隙に奪ったりしてる) --
ウェルミス
?
2009-11-24 (火) 00:02:28
(既にボロボロで泥まみれの魚を挟んで野良猫とにらみ合いしてる) --
ウェルミス
?
2009-11-19 (木) 22:56:58
(両側から魚に食いついて引っ張り合うも、尻尾側の僅かな身しか得られなかったりしてる) --
ウェルミス
?
2009-11-19 (木) 23:12:49
(腐りかけの魚の切れっ端をためらわず喜んで食い散らしたりするが、やっぱりお腹には厳しかった) --
ウェルミス
?
2009-11-19 (木) 23:26:23
(冒険で殺した大鼠の肉を皮も剥かずに食う) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 01:39:36
(今日はいつもは魚を奪い合う野良猫に肉を分けてやるくらいの余裕はあるが、虫がたかる肉より良い物を食ってる猫はその場から去っていった) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 01:41:03
(海辺で拾った、いつの物とも知れない飲み掛けのラム酒を瓶のまま煽る) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 01:45:41
(水の様にがぶ飲みし、そのまま倒れこみ船出の歌を小声で呟く 酔っている時だけはほんの少し、昔に戻れているのかも知れない) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 01:54:03
おや、誰かいるねえ --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 16:08:01
いちゃ…ダメか…(昏倒寸前まで酩酊しながらダメだと思ってもいなさそうな口調で呟く) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 21:38:16
あははっ、いんや 嬉しいねえ、アンタ誰だい? アタシはアンジェラってんだ、レディ・オーガの親分さ! --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 21:39:57
そっか…だったら、いい(既に酸っぱい葡萄酒を呷り)アタシはウェルミス、どんな奴かは…アタシも、知らない --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 21:44:00
ウェルミスだね ふぅん……じゃあ話でもしようよ そしたらなんとなーく分かるさっ
ウェルミス、そっちの目ってどうしたんだい? --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 21:54:23
話か……こっちは、無い 気付いたら、無かった(眼帯に手をやりながら) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 21:58:33
目って知らない間に落ちるもんなんだ……そりゃあ怖い キレイな目ぇしてんのに勿体無いねえ…
んー、目のやつ、ドクロ描いてあるよね アンタも海賊なのかい? --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 22:04:00
さあ…?どこ行っちまったかな…目の事は、わからねぇ…
ああ、海賊だ 今は…違う、かもな --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 22:07:10
落ちたもんはしょうがないさ、海は広いんだ 見つけんのはむつかしいよ
へえ! 違う、かも? な、なんだか…むつかしいこと言うねえ んーー海賊してたり、してなかったりするのかい? --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 22:21:15
どうせ、覚えてない…元々無かったようなもんだ
アタシは海賊で、船はある…他は分からねぇ(アルコールを入れていると、少しだけ頭がはっきりしてきている様だ) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 22:26:25
あはは、アンタもパッキリしてていいねえ アタシそういうヤツ好きさ!(バシっと叩きながら)
船っ いいねえ、船 どんな……(ぐ〜〜〜〜〜…)うぅ…おなか空いてきちまった…… アタシそろそろ戻るよ --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 22:31:13
いってぇ…(そう呟くが非難した様な調子ではなく、ただ事実を口に出してみた感じだ)
うん…行けよ ああ、船、あれ(一隻の金属製の船を指差す) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 22:34:57
ふええっ、な、なんだか重そうな船だねえ…! また今度見しとくれよ、ウェルミスっ じゃあねえ!(手を振りながらパタパタ走っていった) --
アンジェラ
2009-11-21 (土) 22:38:51
重くても大丈夫だろ…浮いてんだからさ ああ、じゃあな(酒が尽きた また頭に霞がかかり始める…ああ、何か食わなきゃ 腐りかけたものを) --
ウェルミス
?
2009-11-21 (土) 22:47:09
アハハッ、ちょろい依頼だったねえ --
アンジェラ
2009-11-13 (金) 22:44:19
アンジェラさんはいいですの〜〜・・・ ワタクシ、またやられてしまいましたの・・・ --
シーラ
2009-11-13 (金) 22:44:56
おや、シーラ ……うん? シーラ、アンタなんか変な匂いしないかい? --
アンジェラ
2009-11-13 (金) 22:48:17
んま! 変な匂いですの!? そんなのさせてたら、あの方に嫌われてしまいますの〜〜っ(ちゃぽんと海に戻っていった) --
シーラ
2009-11-13 (金) 22:50:29
シーラっ ……あの匂い…… --
アンジェラ
2009-11-13 (金) 22:50:56
アタシが一人前だとさ! アハハハッ、いいじゃないか一人前、祝っとくれよみんな! --
アンジェラ
2009-11-11 (水) 16:14:37
\おやぶん一人前おめでとー!!/ --
2009-11-11 (水) 16:14:45
……潮の匂いがおかしいねえ --
アンジェラ
2009-11-10 (火) 18:38:18
ほーう……随分と、鼻がきくではないか。 --
五月雨
2009-11-10 (火) 18:52:42
アンタかい。海はアタシの家族なのさ、特別なんだ --
アンジェラ
2009-11-10 (火) 18:53:33
俺だ。俺も海沿い育ちだが……ここの所は遠ざかっておったからなあ……
それで、どういう風におかしいのだ? --
五月雨
2009-11-10 (火) 18:56:52
分かんない……。知らない匂いさ。でも、なんか胸ん中軽くなって、いい気分だね……?
(海を向いたまま、どこか獰猛ににぃ…と笑う) --
アンジェラ
2009-11-10 (火) 19:01:28
(横顔を見れば、ふっ、と笑みを浮かべた)左様か……アンが気分を良くするなら、俺にもいいものなのだろうなあ。
(くっくっと肩を揺らせば、共に海へと視線を) --
五月雨
2009-11-10 (火) 19:04:21
いい気分だけど、今日はなんか、暴れたくなっていけないね……。 また来とくれよ、モガミ --
アンジェラ
2009-11-10 (火) 19:05:55
まあ、同時にそういうものでもあろうさ。そうさせてもらうこととしよう。ではなアン、また会おう。 --
五月雨
2009-11-10 (火) 19:09:16
ああ、またねえ。 さあて…、どうしたもんかな……?(嬉しそうに笑いながら、自分の船に帰っていった) --
アンジェラ
2009-11-10 (火) 19:11:52
アハっ、サーベルもらってきたよ! あんなボロっちい剣じゃあ、切れるもんも切れないってもんさ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 16:55:17
おめでとうございますの〜♥ はぁ、ワタクシもいい剣が欲しいですの〜 --
シーラ
2009-11-07 (土) 16:56:33
おやシーラ。えへへーありがとよ、アタシも使うからあげらんないけどさ。シーラももらえるといいねえ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 16:57:26
本当ですの〜 先日やられてしまったのは、きっと剣が悪いからですの --
シーラ
2009-11-07 (土) 16:59:00
おや……やられちまったのかい? それにしちゃあ、元気そうじゃないか --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 17:01:35
うふふ ワタクシの本体がやられたわけじゃありませんもの〜 本体がやられたら一巻の終わりですけれど --
シーラ
2009-11-07 (土) 17:02:43
ああ、樹なんだっけ? 切られたりしないで、ちゃあんと種までつけれたらいいねえ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 17:03:45
んま! アンジェラさんのえっちーですの〜♥ うふふ、それじゃあまた、で〜すの --
シーラ
2009-11-07 (土) 17:04:28
アハハっ ああ、またねえシーラ! --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 17:04:48
ようやっと帰ってこれたねえ 冒険者ってのも大変だ・・・ --
アンジェラ
2009-11-06 (金) 23:37:48
ふっふっふっ、大変だろう大変だろう。俺も大変だったでござるよ……。 --
花笠侍
2009-11-06 (金) 23:39:40
おや、アンタも大変だったのかい ふふ、せっかくだ 話して聞かしとくれよ --
アンジェラ
2009-11-06 (金) 23:42:41
よぅし、聞かせてやろう。花笠侍、白鳥園 時雨の今月の冒険。拙者を残して全滅だ! --
花笠侍
2009-11-06 (金) 23:46:50
そりゃあひどい!? アンタ、よく無事だったねえ・・・ ところでアンタ誰だい? --
アンジェラ
2009-11-06 (金) 23:50:39
今名乗ったろうがぁ! ええい、もう一度名乗ってやろう!
俺は花笠侍、名を、白鳥園 時雨! (くい、と花笠で顔を隠しつつ)
とまあ、お陰で生存者と呼ばれるようにはなったが、肝を冷やしたぞ。 --
花笠侍
2009-11-06 (金) 23:53:33
う、うん えっと・・・・・花ちゃんでいいかい? でもあれだね、金いっぱいもらえたんじゃないのかい? --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:00:07
……まあ、それで構わん。一応は報酬よりも多額の金を得ることが出来たのは確かだ。拾いものの分は、総取りしたのでな。 --
花笠侍
2009-11-07 (土) 00:06:55
いいねえ アタシたちにもなんかおごっとくれよ あ、そうだ アタシはアンジェラってのさ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:09:02
うむ、アンジェラだな、確かに覚えたぞ。それではなにか振舞ってやろう! 何がいい! --
花笠侍
2009-11-07 (土) 00:16:05
肉!! --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:20:44
肉か! では肉を振舞ってやろう!(途中を省略して振舞われる肉)というわけで肉だ! --
花笠侍
2009-11-07 (土) 00:26:04
(途中を省略して平らげられた肉)はーーおいしかったあ アンタいいヤツだねえ、花ちゃん --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:27:55
美味かったなら、俺としても振舞った甲斐があったというものだな。多く金が手に入ったのなら、気前よく使うもまた一興!
溜めておくのもいいが、ぱぁっと、使うもまた花なり。使わずして終えるのも、勿体無いからな。 --
花笠侍
2009-11-07 (土) 00:30:00
気に入った! 今日はもう、ちょいと眠くてさ また今度来たら、アタシたちの船に乗っけたげるよ
船の上でぱぁっとやろうじゃないか、今度はおごるよっ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:33:13
お前の船にか……それはいい! では、次の機会を楽しみとすることにしよう。では今日のところこれで退散することにする。またあおう、アンジェラ!(春風に吹かれつつ、去っていった) --
花笠侍
2009-11-07 (土) 00:41:29
ああ、またねえっ (見送ると、陽だまりにゴロン)ふあぁ・・・ぽかぽかお天気だねえ・・・ --
アンジェラ
2009-11-07 (土) 00:45:04
見とくれよ! 今まででいっちばんいっぱい金もらってきたよ! さあっ、これでパパーッとやろうじゃないかっ --
アンジェラ
2009-11-04 (水) 23:48:03
\ひゃっはああー!!/ --
2009-11-04 (水) 23:48:20
毎回お菓子ばっかで悪いけどうちのママこういうのが一番得意だから
(運び込まれるでっかいケーキ) --
ユカタン
?
2009-11-04 (水) 23:57:31
わ、こんなでっかいの初めて見たよ! これ……食べていいのかい? --
アンジェラ
2009-11-05 (木) 00:02:27
なに言ってんのさ ケーキって食べる以外何すんだよ?(人数分ざっくりざっくり切り分け) --
ユカタン
?
2009-11-05 (木) 00:06:04
アハハっ、そうだよね! ありがとよユカタンっ、いっただっきまーす(ぱくぱくっ) --
アンジェラ
2009-11-05 (木) 00:11:08
\ありがとー!/\ケーキだー/ --
2009-11-05 (木) 00:11:16
ふああ、昨日より遅くなっちまったよ。 さあさ、(中の人的にも)メシにしようメシに! --
アンジェラ
2009-11-03 (火) 23:57:07
\晩御飯ーーーー!!/ --
2009-11-03 (火) 23:57:16
涙出てきた --
店主
?
2009-11-04 (水) 00:00:15
おや。なに泣いてるんだい、お腹すいちまうよ? 一緒に食べようよ! --
アンジェラ
2009-11-04 (水) 00:03:58
ハーーようやっと帰ってこれたよ! さあっ、騒ごうじゃないか!! --
アンジェラ
2009-11-02 (月) 22:52:04
\ひゃっはああ!!/ --
2009-11-02 (月) 22:52:22
そんなこんなで、このあと壮絶な腹ごしらえの時間も終えて――
--
2009-11-01 (日) 23:25:25
いやあ、情けないとこ見せちゃったねえ(カラカラ笑いながら、傷の手当てをされている) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:25:35
いえ、情けないというか壮絶でした……(嘆息)
…いつもこんな感じなんですか?(アンジェラに尋ねた後、クルーの顔も見回す) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:28:24
\おやぶんは戦うと伸びてるなー/\(笑)/ --
2009-11-01 (日) 23:31:44
だってー、お腹すくんだ、しょうがないじゃないかあ。
あんなおっきい得物は久々さ。ふふふ、いっつもあんなんだったら、楽しいねえ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:32:10
楽しいで済むんだ……あはは(なんだかもう笑うしかない心境)
でも意外だったー、クラーケンて思ってたより美味しいんだ……
//状況読み違えたんで修正しましたごめんなさい --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:41:44
アハハっ、アンタも見所あるヤツだよ、シェルキス。幽霊船が怖くないなんてさっ。
よかったらまた遊びにおいでよ! --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:45:02
\//いいってことよー!/ --
2009-11-01 (日) 23:45:10
や、やー、それは……(「ごめんなさいほんとはすごく怖かったです」)
あ、はは、ありがとうございますっ!
(それでも最後は笑顔で別れを告げ、大変だったけれどどこか満ち足りた気持ちで帰路に着いた) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:48:55
どういたしまして! またねえッ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:51:14
\こっちこそ、チャッカマンありがとな!/\じゃあなーー!!/ --
2009-11-01 (日) 23:51:23
ナエド港――本物の海賊が集まる港ってここかぁ…なんだかあっちの方がすごく賑やか(緊張しつつも物珍しそうにきょろきょろ) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 20:17:57
(波止場に立って海からの風を深く吸い、ゆっくりと吐く)
んー…おちつく(微妙に情熱下がり気味な心身を癒しながら)
やっぱりこっちの海は少しだけ匂いが違うかも? --
シェルキス
2009-11-01 (日) 20:23:35
ほぁー(港に止まった帆船を眺め)
なんかすっごい「海賊船!」って感じ(はためく禍々しい海賊旗などに妙な感動を覚えたりする)
うわ、あっちの真っ赤だ! 大変な趣味してるなぁ… --
シェルキス
2009-11-01 (日) 20:43:05
アハ、すごいなんて嬉しいねえ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 20:49:30
あひゃ!?(突然の声にくるりと振り向く)
あれ、え…と、もしかしてあの船の…?(見た目のインパクトでまず度肝を抜かれつつ、真っ赤な船をゆらゆらと指差し、恐る恐る尋ねてみる) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 20:53:48
ああ。あの船はアタシたちの船、シャンティ号さ。
アタシたちもここらには来たばっかだけど、アンタ、なんか探してんのかい? --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 20:57:01
うわ、うわー、やっぱり!(本物の海賊と対面して感動するやらびびるやら色々複雑な状況)
(肩に止まっていたオウムも主人の動揺にあわせて頭の上をぐるぐると旋回)
い、いえ、ただ海賊が集まる港っていうのを見てみたくって!
一応聞きますけど、お姉さんはいわゆる海賊…?(外見の印象、というか主に体系の関係でなんとなく年上と思い込む) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 21:01:53
へえー、よかったらうちの船に乗ってみるかい? (海賊船にしては)ちっさい船だけどさ、アハハっ。
うん、そうだよ。物心ついたときからずーっと海賊さ、と・・・、アタシはアンジェラってんだ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:07:43
いいんですかっ!?(思いがけない申し出に眼がキラキラ)
ほわーー…あ、シェルキスです、シェルキス・バートレー(すっと背筋を伸ばして握手の手を差し出す)
乗せていただけるんでしたら、
是非!
(力強く) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 21:11:09
えへへへ、すごいなんて言われたら嬉しいじゃないか。シェルキスだね、ついといで!
(クルーに向かって)アンタたちっ、ヒマなヤツらは船に乗りな! --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:16:27
\おやぶん、今日はどこに行くんだーー?/ --
2009-11-01 (日) 21:16:33
そうだねえ……客もいるし、魚取りにしとこうかねえ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:16:42
は、はい!(言われるままにひょこひょこ)
お、ぉぉおぉ(いかにも海賊っぽい男達を見て最初だけ少し緊張するが、水夫達には親しんでいたのですぐに慣れる)
魚とり!船、出してもらえるんですか!?(ちょっと乗せてもらえれば満足、と思っていたので更にテンションが上がる) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 21:23:11
そんな減るもんじゃなし、それに、アタシもお腹空いちまったしさあ(カラカラと笑って)
ほーら乗った乗った(大きな板を持ち上げて甲板に渡した) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:28:36
\アイサー!/(船を出す準備をさっさか整えるクルー) --
2009-11-01 (日) 21:28:41
わ、わ、わぁぁ(それなりに慣れた様子で甲板へと渡り)
これが、海賊船……!(感慨深げに船の舳先やマスト、きびきびと動くクルーの様子を見回す)
ありがとうございます、大感激です!!(手を胸の前で組み、心底嬉しそうに声を上げる) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 21:33:30
(船体には剣で出来た傷などが残っている)アハハっ、アンタ変わってるねえ。そういうこと言われんのは初めてさ。
アンタがもっと体格よかったら、クルーに誘うんだけど……船酔いはだいじょぶかい? --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:41:16
\おやぶん、出港できるぜー!/ --
2009-11-01 (日) 21:41:22
オーライ! 出しとくれっ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:41:29
\アイサー!取り舵いっぱーーい!/(碇が上がると、マストが風に押されて船は動き出した) --
2009-11-01 (日) 21:41:45
うぅ、確かにあんまり大きくないですけど…(眉をハの字にちょっと情けない顔)
そっちは大丈夫です、船には慣れてますから!(自信ありげに薄い胸を張り、叩いてみせ)
あ! 動いたうごいたー!(船が動き出すと、船首近くに駆け寄り、水平線の方向を向く) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 21:50:11
へえー、船に乗ってたんだ?(後ろから船首近くまでついていく)
海賊ってったら人のもん勝手に取ってくんだからねえ。戦わないと、殺されても文句言えないしさ。
魚取りなら、ヒマなときだったら連れてくよ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 21:56:25
はい、ちょっと家の仕事で(にこやかに振り返り)
ほんとですか!やった嬉しい! でもこんな一般人がほいほい乗っちゃっていいんでしょうか?
確かに減るものじゃないとは思いますけど…? --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:06:14
\おやぶーーん! 先客がいるぜ!/\海賊っぽいな! このまま行くと鉢合わせちまうぜ!/ --
2009-11-01 (日) 22:09:54
仕事してたんだ、シェルキス。
(クルーの報告を聞いて)おや本当だ。……確かに、ほいほい乗せるのはあんまよくないかもねえ。
うん? でもなんか普通のと……違わないかい? --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:10:22
(漁場でぼんやりしている巨大幽霊船) --
骸輪船
2009-11-01 (日) 21:58:39
(まだアンジェラたちには気づいていないようでのんびりクラーケンの一本釣りをしているようだ…骨のアームが側面に並び、糸が海面に垂れている) --
骸輪船
2009-11-01 (日) 22:12:32
何だろう、あの……船? だよね…?(いかにもな雰囲気を纏った巨大船舶を不思議そうに眺める) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:14:23
幽霊船ってヤツかい。でっかいねえー、とんでもないもんに出くわしちまったよ。
帰るとするかい?シェルキス。あんましっぽは見せたくないけどさ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:18:21
ええええ、幽霊船て、幽霊船!?(派手にリアクションをすれば、頭の上でオウムが騒がしく羽ばたく)
べ、別に怖くなんてありませんよ!?(精一杯虚勢を張る) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:21:15
(ややあってびょーんびょーんとクラーケンが釣り上げられては上面に開いた炉にブチ込まれてく)
(途中、糸が切れて跳ねた一匹が貴方の船の近くの海面に叩き付けられた) --
骸輪船
2009-11-01 (日) 22:22:15
きゃひゃぁあぁあ!!?
(思いっきり水しぶきを被る) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:24:07
(美味しそうなオウムだなーと思って見ている)そうなのかい? じゃあ行っちまおうか、お腹すいたし。
アンタたち、戦闘の準備はしときな! でも奇襲はナシさ、今日は掛け合ってみるからねえ! --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:26:58
ぷあっ!?(同じく水をひっかぶる) ……おやまあ、釣ってくれたみたいだねえ。
下がってなよシェルキス、コイツぶっ倒して晩メシにするよ! --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:28:50
(「え、行くの!? ほんとに!?」)(ずぶ濡れになりながら内心ちょっと後悔) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:29:05
は、はいぃぃ!(いつかの記憶が蘇り、態勢が自然と逃げ腰状態)
(今の自分では邪魔になるだけだとも思うので、素直に下がっておく) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:31:56
(逃した烏賊を追ってか、センサーユニット?がアンジェラの船の方を向く、やっとその存在に気づいたようで)
ザザッ・・・・・ザーーーーーー
(幽霊船からの音声にはノイズが混じる)
あ、その、あ〜〜〜〜・・・こちらは
超輪廻外輪式展開型幻試殻空墓艦隊第六万象世界方面殲滅機構
(
火葬船団
)
旗艦・シェイデル・フルスファード号でございます・・・燃料補給中の不始末大変申し訳・・・ございませんでした
その・・・更に申し訳ないんですが・・・今、こちらも手一杯でして・・・その、できれば釣り上げたクラーケンによる二次被害は見逃してほしいなー・・・なんて・・・
Dead or Destroy
沖のクラーケンと戦闘を開始!
--
骸輪船
2009-11-01 (日) 22:37:47
GAAAAHHHHHHッ!!(雄叫びを上げると、手が肥大化し、顔が般若面のように変わる)
……ええええ? なんたらシェイでr……まあいいさ、こっちこそ! 体に燃料補給しないと動けないしね!
覚悟しな、晩メシッ 行くよアンタたち!! --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:41:38
\ひゃっはああああ!!/(銛付きの金属製の投網を引っ張りだし、何人かがその銛を投げつける) --
2009-11-01 (日) 22:41:48
ちょうりんかい……なに?(長すぎてさっぱり理解できなかった)
うわわわ、わわ、襲ってくるの!?(ぎゅっと帆柱の陰にしがみ付く) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:43:15
ひっ!! アンジェラさん!?(突然代わる形相に思わず驚きの声をあげる) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:44:27
びちびち
(クラーケンは急激な圧力の変化に戸惑っている!銛がドスドス刺さっていくぞ) --
骸輪船
2009-11-01 (日) 22:46:19
\おやぶーんファイトでーす!/\シェルキスだっけ、そこのチャッカマン取ってー/(小型の砲弾に弾をつめつめしている) --
2009-11-01 (日) 22:50:07
(鬼には本来無いはずの翼がバサリと生える。雑種ならではの特徴だ。空に舞い上がった)
やっば、もうお腹空いてきちまった……速いとこキメないと、ねッ!!
(滑空付きで目を狙ってパンチを繰り出す) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 22:50:37
はい! ちゃ、ちゃっかまん? これ?(よくわからないながらも、それらしき物を手に取って走り手渡す)
うわ、とんだ!! --
シェルキス
2009-11-01 (日) 22:52:28
びちびち
(クラーケンの眼に拳が突き刺さる、投網に脚を取られて怒ったのか激しく暴れ始めた) --
2009-11-01 (日) 22:59:06
うわぁぁ暴れてるすごい暴れてる!(波に揺られながら必死に船にしがみ付く) --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:01:17
\おやぶん、目が食えなくなっちゃったぜ!/\ありがとな!ドカンドカーン!お見舞いだあああ!!/(着火) --
2009-11-01 (日) 23:04:46
あ、しまっうわああッ!?(目が食べられないショックで止まったところに暴れるクラーケン)
(コメントの秒数が奇数で砲弾に巻き込まれる。偶数でクラーケンに伸される。ゾロ目で両方回避) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:05:05
ギャアアアアア(ドカーン) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:06:14
アンジェラさーーーーん!??
--
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:07:59
びち・・・びち・・・
(砲弾の直撃を受け動かなくなり…ぷかりと海に浮かぶクラーケン)
討伐成功!クラーケンを撃破した
--
2009-11-01 (日) 23:09:46
\……てへ☆/ --
2009-11-01 (日) 23:12:09
きゅ〜〜〜(黒こげケガだらけだが無事らしい。短い時間しかなれない、強化中に当たったのが幸いしたか)
(元の人型に戻って、クラーケンと一緒に海に浮かんでいる。主に胸で) --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:12:32
あ…倒した…? けどアンジェラさーーーーーん!!(海に向かって必死に呼びかける)
生きてるの!?生きてるの!?? --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:14:22
あ・・・大丈夫かな・・・うん・・・・・・・・・・・・・お、お疲れ様でしたー・・・(一本釣りが終わり、どうやら大変なことになっている船長を見てさっさと退散する幽霊船 罪の意識がちょっとある) --
骸輪船
2009-11-01 (日) 23:16:09
\おやぶんお腹空いてると動けないんだー/\回収回収〜〜〜っ/
(ドボンドボンと海に飛び込んで、アンジェラを助けたりクラーケンを船にくくりつけたり) --
2009-11-01 (日) 23:17:01
(助け上げられて、ぴよぴよぴよぴよ)お、お腹すいたぁぁ……… --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 23:17:26
よかったいきてた〜〜(傍らに寄って一安心するとがくんと体の力が抜けてへたり込む)
でもクラーケン倒す威力の砲撃浴びてこのくらいで済むって、なんて無茶な人… --
シェルキス
2009-11-01 (日) 23:22:12
\ぜんそくぜんしーん!!/\晩飯だーーーー!!/(いつものことらしく、舟歌を歌いながら陽気に港に戻っていった) --
2009-11-01 (日) 23:25:02
ただいまっ! 前よりも、見とくれよ! こんなに金がいっぱいさ! パーッとやるよーッ --
アンジェラ
2009-11-01 (日) 16:29:22
\ひゃっほーい!!/ --
2009-11-01 (日) 16:29:36
たっだいまー! アンタたちっ、少ないけどパーッとやるよ! --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 16:12:32
(モブ手下たちとパーッとやり始めた) --
2009-10-31 (土) 16:13:12
あれ? 今度の依頼4人なんだ。アハハっ、アタシの力が認められてるってことだねっ --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 16:22:21
何やってんのオッパイ鬼B・・・・ --
ユカタン
?
2009-10-31 (土) 16:49:50
オッパイ鬼ってのは……鬼だから、アタシのことかい? --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 16:56:12
そうだけど・・・・そっか、記憶残らないんだっけ 宴会? --
ユカタン
?
2009-10-31 (土) 17:04:56
そうさ! アンタもやってくかい? 金が入ったんだ、みんなで楽しまなきゃっ --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 17:09:14
えっ混じっていいの? へへっお邪魔しまーす
(傍らでパンケーキを焼き始めるパンケーキおばけ) --
ユカタン
?
2009-10-31 (土) 17:20:57
じゃあもっかい乾杯だ! かんぱーい!!(お酒が飲めないのでぶどうジュース) --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 17:24:05
\かんぱーい!!/ --
2009-10-31 (土) 17:24:10
\かんぱーい!/ --
ユカタン
?
2009-10-31 (土) 17:25:34
こっちにパンケーキいっぱいおくれよっ あ、そーだ アタシはアンジェラってのさ
アンタはなんてんだい? --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 17:29:05
オレはユカタン こいつはパンケーキおばけ こいつのパンケーキ旨いんだぜ よろしくなー --
ユカタン
?
2009-10-31 (土) 17:33:44
ユカタンだね アハハっ、パンケーキおばけなんてそのまんまじゃないかっ 覚えやすくていいねえ
うん、ホントおいしいよ! アタシたちこそっ、これからもよろしくね --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 17:41:06
\パンケーキあざーっす!/ --
2009-10-31 (土) 17:41:21
……ほぼ占拠しておるような状態か。(閑散とした港の騒がしい一角を見て) --
五月雨
2009-10-31 (土) 20:09:54
(騒がしい一角に騒がしいのが帰ってきた)肉もらってきたよ、肉! 焼きたてさあ!! --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 20:35:09
\肉だーーー!/ --
2009-10-31 (土) 20:35:29
おお、戻ってきたか……(道理で見えないかと思えば、食材を探しに行っていたと言う訳だなと、たすたす、草履の足音立てながらゆらりゆらり) --
五月雨
2009-10-31 (土) 20:37:29
あれ(もぐもぐ)。えーっと、モガミガワだったっけ。アンタも食べるかい? --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 20:40:59
そのとおり。覚えておったか。ふらふらと来てみればどうにも姿が見えたから覗いていたのだが……
まあ、振舞われるのならばもらうともさ。 --
五月雨
2009-10-31 (土) 20:45:44
アハハっ、来るんなら手土産くらい持ってきとくれよ! はい五月雨(肉を寄越して) --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 20:49:13
次にあえてくるような当てがあれば、用意しておこうか。では頂こう。
(海賊たちの車座に混じって腰を下ろせば、渡された肉に齧り付いた)ふむ、下の名前で呼んでくれたか……。(些細なことだが、と、内心で思いつつ。それは呟き) --
五月雨
2009-10-31 (土) 20:53:55
肉がいいなっ。がぶってかぶりつけるようなやつをさっ! あは、いい食べっぷりだねえ。
え? ……ああ、うん? 五月雨って名前だっけ --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 20:56:28
肉か……適当に見繕っておこう。この頃はあえて求めるようなこともなく、手近に求めやすく好物ばかりを食べておったし、たまにはよかろう。
ん、そうだ。五月雨。先日にも散華殿のところで名乗ったろう? なに、些細なことだ。俺が嬉しかった。それだけよ。 --
五月雨
2009-10-31 (土) 21:00:02
やったー! ちょいとアンタたちっ、コイツが今度肉くれるってさ! --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 21:03:24
\あざーっす!/ --
2009-10-31 (土) 21:03:32
あ、アハハ……(頭をかいて) あんなけいっぺんに言われて、覚えきれなくってさ。
嬉しいんなら、今度から五月雨って呼ぼっか。そっちのほうが短いしさっ --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 21:03:42
しかしてこの面々に振舞えるだけを持ってこれたものか……狩って見るのも一興だな。これは。
ともあれ、そちらで呼んでもらおう。最上川を短くし最上でも構わぬが。お前の好きにするがいい。(小さく笑った。自嘲。やれやれ、やはり目の前にすると諸々湧いてくるものだ、と) --
五月雨
2009-10-31 (土) 21:07:59
(指折り数えて)も・が・み・が・わ。 も・が・み。 さ・み・だ・れ。
んーー…モガミが一番短いね。じゃあモガミだっ。 アタシもアンとかでいいよ --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 21:12:37
くくっくっくっくっ……それを選んだか。よかろう! では、モガミと呼べ。俺もアンと呼ばせてもらおう。
アンジェラなり、おまえなりが、呼びなれているが……お前も俺を一番短いので呼ぶことにした以上、俺もそうさせてもらう。 --
五月雨
2009-10-31 (土) 21:17:25
知り合いに同じ名前のヤツがいたのかい? うんっ、それじゃあよろしくねえ、モガミ
(握手をしようと、手袋を外して手を差し出して) --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 21:21:06
ずっと親しきものさ。(差し出された手に、手を重ねる。相手の温もりに、顔をほころばせた)ん、よろしくなアン。 --
五月雨
2009-10-31 (土) 21:25:08
んっ(相手の笑顔が嬉しくて、にこりと笑う)
よーしっ、友達もできたし、もっかい乾杯だ! かんぱーい!! --
アンジェラ
2009-10-31 (土) 21:29:35
\かんぱーーい!/(それからしばらくの間、騒がしいのが続いたそうな) --
2009-10-31 (土) 21:29:40
今からこの港は、アタシがせんりょーしたよ!!
--
アンジェラ
2009-10-30 (金) 21:17:28
おかしらー。好きだぁ。 --
モブ海賊
2009-10-30 (金) 21:19:18
なんだい、嬉しいこと言ってくれるじゃないか〜(てれてれ) --
アンジェラ
2009-10-30 (金) 21:22:14
凪の港
--
2009-07-24 (金) 12:42:07
……(雪降る港でぼんやりと遠景を眺めている) --
C.C.
?
2009-07-19 (日) 21:52:29
(幾ら待てども帰ってくる筈がない、そう内心判っていても待ちたい気分だった) --
C.C.
?
2009-07-21 (火) 00:16:04
・・・誰かを待っているのか
(通りかかった蛸人の男が声をかける。甲冑は濡れ、ツルハシには土が残っている。仕事帰りのようだ) --
ソプレイズ
2009-07-21 (火) 00:34:44
……ああ。(無表情な女、吐く息は白く、言葉少なに) --
C.C.
?
2009-07-21 (火) 08:48:53
うむ、今日は良く晴れて海の者には辛い天気だ。こんな日は、朝の海底採掘に限る
(ザブザブと甲冑姿のまま海に入っていき、海底を掘り始める蛸) --
ソプレイズ
2009-05-30 (土) 09:29:39
・・・!(感覚が告げる。車輪が近い。これに気づけるようになったのは、何度も車輪の力を浴びているからか)
慎重にいかんとな・・・(ゆっくりと、確実に、少しずつ海底の土を掘り進めていく)
いける・・・これなら・・・!(コツン。と、ツルハシの先端が小さな音を立てる)
・・・難しいものだな。次は上手くやるとしよう(男は光に包まれ、消えていった)
(転移の車輪は触れた者を何処かへ飛ばす。それが何処かは分からない。今回の「行き先」は
・・・
) --
ソプレイズ
2009-05-30 (土) 09:35:22
にゃーあー♪(姿が見えたので浜辺で待ってみる僕)
(しばらくしても戻ってこない。ぽつん)……海がおうちなのかにゃ…? --
リラ
2009-06-23 (火) 13:23:59
のんびり生きていくなら一生困らないだけのお金を貯めちゃったわねー
当分だらだら楽しい事だけして暮らしましょ(出航して行くエライザ号) --
クリウス
?
2009-06-23 (火) 13:31:26
ん、なんや今日は珍しく人おるなぁ(海面に頭を出す人魚) --
ユージアル
2009-06-23 (火) 13:38:24
あ、船なのにゃー!どっかいくのかにゃーいいにゃー…にゃーん!にゃー!(浜辺で立ち上がって手を振ってみる。ぴょんぴょんとびはねてみたり)
(ふと、人魚に気づき)…ふ、ふにゃっ…み、見てた? --
リラ
2009-06-23 (火) 13:58:10
見てたで〜(ニヤニヤ) あんさんソプやんの友達の子やろ。うちもソプやんの知り合いでユージアル言うんや
よろしゅうな〜♡ --
ユージアル
2009-06-23 (火) 14:15:42
ふ、うにゃー…うう、誰も見てないと思ってつい子供みたいにゃ…(真っ赤になって膝を抱える)
ん、たこっぽいののともだちー?僕はリラにゃ!ユージアル、よろしくなのにゃー!…そ、そして今見た事は忘れるのにゃ! --
リラ
2009-06-23 (火) 14:59:47
リラやんやね、今度とも頼むで〜♡ 何ゆーてんねん、リラやんまだまだ若そうやしいけるいけるって♪
むしろ、そういう子供っぽいところに世の男どもはドッキュンやで!その路線で行ってみ!
(ビシィッ!と親指を立てると同時に揺れる乳) --
ユージアル
2009-06-23 (火) 15:04:40
い、いけるかにゃ…ふにゃぁん…子供っぽいと女の子あつかいあんまりされないにゃんよー!(ぷりぷり)
んむ…(自分も親指を立ててこくこく頷いて、でっかいおっぱいが目に入る)……にゃーん
(何となく落ちこんで来る僕)…くっ…とりあえずおっぱいを大きく育ててぎゃっぷもえあぴーるにゃー!!
んじゃぼくは行くにゃ!ユージアル、またにゃー!!(だばだば牛乳を買いに走っていった) --
リラ
2009-06-23 (火) 15:51:00
(港町の酒場、そのカウンター席に座り)何年ぶりになるかな。ここも変わらんもんだな… --
ライ
2009-05-20 (水) 16:08:54
そのツラは…ライか? 久しぶりじゃないか 元気だったか? --
アルアズル
2009-05-20 (水) 17:46:16
ああ…アルアズルか。(琥珀色の酒をグラスごと小さく揺らし)七年…いや。八年か。
そんくらいありゃ元気に暴れてた時もあったしこの世の終わりってツラをしてた時もある。そうだろ? --
ライ
2009-05-20 (水) 18:10:17
まあ…そりゃそうだわな 8年か…長いな
しかし えらく久しぶりだが今までどこで何やってたんだい? --
アルアズル
2009-05-20 (水) 18:32:24
長かったさ。15だったガキが酒の味が分かるくらいにはな。
違う港…ニュー・プロヴィデンスに行って海賊稼業だ。自分の船を持つまでに指や腕が揃ってたのが奇跡的って毎日だったよ。
それもしばらく休みだ。(カウンターの向こうにラム酒を頼み)冒険者の続きをやる。 --
ライ
2009-05-20 (水) 18:53:16
そうかい お前もとうとう自分の船を持つまでにねぇ…バーカムが知ったらあの世で羨ましがるな
しばらく休み…ね まあ 海賊やってりゃ色々あるわな まっ 懐かしい顔が戻ってきたのは嬉しいよ おかえり ライ --
アルアズル
2009-05-20 (水) 19:40:27
そうか。(グラスの中のラム酒を一気に飲み)バーカムは死んだか……
色々あった。だからしばらく冒険者をやる。……ただいま、アルアズル。
(カウンターに金貨を置いて立ち上がり)「アルアズルにーさん」と呼ぶような年齢じゃないな。じゃ、また後でな。 --
ライ
2009-05-20 (水) 19:57:53
ああ… 愉快な奴だっただけに残念だ 運命は無情だぜ…
そうかい まあ細かい事情は聞かないのがここのルールだな…
ああ 確かに「兄さん」なんて言うツラじゃないか それじゃ またな --
アルアズル
2009-05-20 (水) 20:19:09
この港の静けさは心地良いな・・・特に今はあまり人に見られたくない姿。海底をのんびり掘るとするか
水の中なら陸より動きやすいしな(体格に合わせ、普段は予備に使っている細めのツルハシを海底に突き立てる) --
ソプレイズ
2009-05-07 (木) 16:58:01
・・・ふぅ(一日掘り続けたが、成果は無し。精々貝が幾つか出た程度だ)まぁ、この身体の肩慣らし位にはなったか
これで慣れてしまっても問題ではあるが・・・ --
ソプレイズ
2009-05-08 (金) 03:13:08
(ワーオクトパスの頭上をオスマン商人の商船が通り過ぎてゆく)
何だか最近 港の水深が少し深くなったような気がするな… 大型船の出入りには便利ではあるんだけど… --
アルアズル
2009-05-08 (金) 03:23:36
ほぼ幽霊港
--
2009-04-29 (水) 18:24:26
しかし俺は掘る(港近海の海底をザクザク) --
ソプレイズ
2009-04-29 (水) 18:28:01
発情薬(液状)が振りまかれた!
--
2009-04-29 (水) 19:09:57
(水の中なので拡散してしまったようだ) --
2009-04-29 (水) 19:12:55
(海底を採掘するワーオクトパスの頭上を交易商人の艦隊が通り過ぎてゆく) --
アルアズル
2009-04-29 (水) 23:06:35
(初めの頃と何も変わらず酒場の一角で取り巻きと自慢話で盛り上がっている) --
イングラム
?
2009-04-30 (木) 00:38:50
(噂のパンジャ一族・・・やっぱり胸が大きいなぁ)
はじめまして、私はシェリル。来月の依頼で一緒になったんだ。よろしくね! --
シェリル
2009-04-15 (水) 18:53:27
ここはナエド港のコメント欄だ クリウスの船なら
あっち
だぞ --
アルアズル
&new{2009-04-15 (水) 19:33:57}
あ、あれ・・・?うわ、間違えた!ごめんなさい --
シェリル
2009-04-15 (水) 19:37:07
まあ 確かに紛らわしいわな…気にすんな --
アルアズル
2009-04-15 (水) 19:39:14
(すごくわむ) --
デリアFA
2009-04-15 (水) 23:24:29
(噂になるほどパンジャって冒険しているのかしら)こっちよこっち(手招きして)
港にいることは確かだから、大丈夫なような気もするけれど --
クリウス
?
2009-04-16 (木) 00:19:55
(海岸に向かって立ち潮風をその身に浴びながら、気持ちよさそうに目を細めるワーオクトパスが一人)
うむ、この街の近くもこんな場所があるのか。実に居心地が良い。故郷の海を思い出すな --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 01:26:46
さて、こんな気分の良い時は、やはり採掘に限るな。今日は既に一度作業しているが、たまには二度掘るのも良いだろう
・・・しかし、港のレンガを掘っても仕方ないな。水に入るか(全身甲冑姿のまま、ザブザブと水に浸かっていく蛸) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 01:29:06
(やがて海底に辿り着き)・・・この辺りで良いか。では・・・!(水の抵抗も何のそのでツルハシを振り下ろす) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 01:33:37
ガギン
(採掘を始めた貴方のつるはし、深々と突き刺さる先端に強度上の違和感) --
骸輪船
2009-04-12 (日) 01:37:50
むぅ?これは・・・遂に掘り当てたか!!このまま一気に行くぞ!!
(ガンガンと力任せにツルハシを振り下ろし続ける。この男、
手加減ができない
) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 01:41:27
ギガゴ
(どんどん削れて行く骨の外装、海底に横たわる幽霊船はしかしまだ生きている!)
ギガゴゴゴゴゴゴゴ?!
(鳴動し始める水中 音が伝播し明確に揺れが異常なことが知れる) --
骸輪船
2009-04-12 (日) 01:45:08
むぅ、これは・・・!(海水全体が揺れ、珊瑚が崩れていく。それでも男の手は止まらない)
この程度で俺の採掘が止めれると思うなぁぁぁ!!(男はツルハシを持つ両手に力を込めると、全力で叩き付けた!) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 01:52:22
ギーーーーーッ!!!!
(秒数クリティカル!貴方の採掘は骸輪船のウィークポイントに致命的なダメージを与えた!外装にそんなものを設置するな)
・・・・・・・・ッッ!!
(完全に目を覚ました船主兼船体が海底に半ば埋まった四肢を展開、大地割りそそり立つ姿正義の証かとばかりに動き出す!) --
骸輪船
2009-04-12 (日) 02:00:25
ぬぉぉぉ!?(流石にこれには驚き、船体にツルハシを突き刺し振動に耐える)これは一体・・・!?
(男の頭では起こっている事が理解できなかった。だが、分かる事が一つある。「これは、掘らねばならない!!」)
でぇああああ!!(船体に最後の一撃とばかりに巨大なツルハシを叩き込んだ!) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 02:28:50
!!!!!!!!!!
(急浮上する船体、星が瞬く夜空も眩しい海面に出た瞬間貴方の一撃を受け穴が開く船体!)
 ̄\/Z_/\√!!!
(貴方が充分通れるような穴の先は骨の蠢く通路のようだ 明らかな異界言語でアラートが鳴り響いている…しかし港はすぐ傍、退くことも出来る) --
骸輪船
2009-04-12 (日) 02:38:43
ぐ・・・!!(触腕の吸盤を壁面に貼り付け、なんとか姿勢を維持する)これは・・・船か?
(遅まきながら、この男も「それ」が何かを理解した)俺が掘るのは土木のみ・・・これ以上は仕事の外か
(壁を蹴ると共に吸盤を離せば、男の足は港のレンガに辿り着いた)だが、あの船に車輪がある可能性も捨てきれん
今日は一度引き、次回改めて船の調査と行こうか(ツルハシを肩に担ぐと、船に背を向けた) --
ソプレイズ
2009-04-12 (日) 02:57:08
――!――?!ッッ!!
(カンカンになった少女が該当箇所に赴いてみれば大穴がひとつ かといって港で即暴れるとすっ飛んでくる警備艦隊の相手を面倒に思うくらいの経験は非常識な少女にもある)
……ッ
(結局、修繕の手配だけ組みぶつぶつと愚痴を呟きながら自室に戻っていった 修繕された箇所は脆く、数年単位で経過しなければ外からも分かる色の違いがあるだろう) --
シェイデル
2009-04-12 (日) 03:03:06
(海面から急浮上する骸輪船を港から眺めつつ)
今日の海は随分と騒がしいな オイ --
アルアズル
2009-04-12 (日) 19:48:41
春のうららかな日差しに包まれた港
--
2009-04-02 (木) 23:24:58
ここも最近は寂れちまったなぁ… --
人足
?
2009-04-03 (金) 22:42:18
まあしかたねえさー --
死体
?
2009-04-03 (金) 22:48:59
流行り廃りってのは無常なものだねぇ…まったく --
アルアズル
2009-04-03 (金) 22:56:10
そういうあんたは方々飛び回ってて忙しいそうじゃないか
活躍の場はどこにでも求められるってところか? --
死体
?
2009-04-03 (金) 22:58:06
まっ 交易商人は方々飛び回るのが仕事なんでね おかげ様で儲けさせて貰ってるよ
それに何だかんだで商売のタネは何処にでもあるもんだからな とはいえ ここが寂れるのは少々寂しいぜ --
アルアズル
2009-04-03 (金) 23:02:22
俺も死ななければなあ・・・まあ元気でやってくれ --
死体
?
2009-04-03 (金) 23:06:36
ああ お前さんの分も元気でやらせてもらうよ お前さんも地獄じゃ元気でな --
アルアズル
2009-04-03 (金) 23:12:44
穏やかな海に面した港
--
2009-03-22 (日) 12:58:38
(のどかに港を回遊中) --
水ジム
?
2009-03-23 (月) 00:11:51
(クラーケンの群がマスゲーム中) --
2009-03-23 (月) 13:45:33
(造船所のドックに並ぶ中古船を品定めする一山当てた交易商人) --
アルアズル
2009-03-23 (月) 22:23:24
静寂の港
--
2009-03-20 (金) 23:13:18
さらばナエド港
--
2009-03-20 (金) 23:33:33
旅立つ船
--
2009-03-20 (金) 23:44:13
異界のメロディー
を響かせる幽霊船 --
骸輪船
2009-03-20 (金) 23:50:32
出航する船を眺める女がいる
--
2009-03-20 (金) 23:44:40
3か月裸で過ごしたくなる薬が振り撒かれた
--
2009-03-20 (金) 23:52:49
帰還の港
--
2009-03-18 (水) 19:57:35
新年おめでとう酒場
--
2009-03-18 (水) 19:58:00
(念願だった防具(非常に上質な外套)を手に入れ 上機嫌な様子の交易商人) --
アルアズル
2009-03-18 (水) 20:40:58
(練達を獲得し、一安心な料理番……特大ピザを食べている) --
C.C.
?
2009-03-19 (木) 21:57:39
凍れる港
--
2009-03-16 (月) 20:47:45
酒場
--
2009-03-17 (火) 16:31:57
ハァ・・・さて そろそろ準備しとくかな --
店主
?
2009-03-17 (火) 16:32:32
店長、仕入れた食材置いておくぞ(バイトの料理番) --
C.C.
?
2009-03-17 (火) 16:38:51
おぅ カリーナか 助かるぜ
宝箱全部空だったんだってな? まー次がんばんな --
店主
?
2009-03-17 (火) 16:44:28
全く草臥れ損だよ、今回は誰かに先を越された感があったからな…次回こそは、だ(無表情に頷くと下ごしらえを始める) --
C.C.
?
2009-03-17 (火) 16:53:04
帰還の港
--
2009-03-15 (日) 16:15:43
酒場
--
2009-03-15 (日) 19:03:02
(酒場のカウンターでジンジャーエールを飲むアンドロイド) --
デオチFA
2009-03-15 (日) 19:03:19
(…zzzzZZZZ) --
デオチFA
2009-03-15 (日) 21:13:03
(背中に落書きしようと迫る影) --
バーカム
?
2009-03-15 (日) 21:23:03
(バーカムの背中に「バカ」と書いた張り紙をする獣人) --
マデリン
2009-03-15 (日) 21:24:42
何て書くんだ?(その後ろから問い掛ける料理番の声) --
C.C.
?
2009-03-15 (日) 21:26:56
うおっ!?おどかすなよカリーナ!え?ホラ、デオチとか日焼け跡がエロいとか? --
バーカム(バカの張り紙付き)
?
2009-03-15 (日) 21:31:00
さすが洒落た看板を背負ってるだけのことはあるな……(背中の張り札を見つつ) --
C.C.
?
2009-03-15 (日) 22:20:06
あ?何?・・・看板?(デオチFAの背中に褐色おっぱいと落書きして帰った) --
バーカム(バカの張り紙付き)
?
2009-03-15 (日) 22:21:54
せめて紙に書いて張り付ければいいものを…(隅から見つつも特に止めない) --
水ジム
?
2009-03-15 (日) 23:30:57
カモメが飛び交う港
--
2009-03-13 (金) 08:50:53
(団扇で扇ぎながら寛いでいる) --
C.C.
?
2009-03-13 (金) 16:22:45
(ドンドルマ(トルコアイス)を伸ばしながら食べている) --
アルアズル
2009-03-13 (金) 17:20:38
いやーっ!(持っていたお菓子を奪われながらカモメと戯れて?いる) --
ロネ
?
2009-03-13 (金) 17:43:04
(波止場に繋いだ小船に揺られながらココナツジュースを啜っている) --
モノ
2009-03-13 (金) 17:44:39
(祭の
チラシ
を見ている) --
C.C.
?
2009-03-13 (金) 17:52:47
チョコバナナ、りんご飴、綿菓子、鈴カステラ、餡子入り焼菓子……(チラシを遠目に見ながら何事かブツブツと呟いている) --
モノ
2009-03-13 (金) 18:01:33
まさか、そんな展開も… (カモメに団子頭を攻撃されながら、「暗がりでヌップヌップ」の部分を熱い視線で覗いている) --
ロネ
?
2009-03-13 (金) 18:28:17
突発!冒険者たちの夏祭り!
本日(3/13 金)
コチラ
を借りて、群像劇とは名ばかりの夏祭りイベントを行います。
死人も参加OK!友人・ご家族・恋人・等お誘いあわせの上ふるってご参加ください。
なお屋台などの出店も自由ですので、この機会に商売や宣伝をしたい方も是非どうぞ。 --
2009-03-13 (金) 19:48:50
香辛料相場が暴騰中
--
2009-03-12 (木) 17:31:04
(香辛料相場暴騰の情報を聞き 船一杯に香辛料を積んで港に乗り付ける交易商人) --
アルアズル
2009-03-13 (金) 00:30:28
(酒場で香辛料たっぷりのカレーを食う海賊) --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 00:35:31
(交易所で積んできた香辛料を高値で売り捌き ホクホク顔で酒場にやって来る交易商人) --
アルアズル
2009-03-13 (金) 00:39:14
(水をガブガブ飲んで景気良さそうなアルアズルにスプーンを挙げて挨拶)
(またガツガツカレーライスを食い始める) --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 00:42:15
よっ 元気か?(手を挙げ挨拶を返す) …カレーか 確かに夏に汗をかきながら喰うカレーは旨い物だな
しかし この香辛料の高い時期にそんな物喰うとは景気が良いもんだぜ --
アルアズル
2009-03-13 (金) 00:46:24
おうよ!元気だぜ!
結構稼いだからなあ・・・そう言うあんたも景気良さそうじゃねーか! --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 00:48:06
おや お前にしちゃ情報が早いな ああ この港で香辛料の相場が高騰してるって情報を聞いたんでな
少々遠出する事にはなったが その分 高値で売れて大儲け出来たぜ --
アルアズル
2009-03-13 (金) 00:51:04
なーんか・・・引っ掛かる言い方だな!?まあいいや。(カランとスプーンを置いて)食った食った!
商売か。海賊と手を組めば結構・・・いけるかもな --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 00:54:26
ああ 儲けさせて貰ってるぜ 今回はこの港で香辛料を売って儲けたが
ここで買える海賊達の戦利品を他所で売り捌いても割と良い商売になる
お前も船を手に入れたら海賊の傍ら交易をしてみるのも悪かないぜ
もっとも…目端が利かなきゃ儲かるどころか大損するだけだろうがね(ニヤリと笑う) --
アルアズル
2009-03-13 (金) 00:59:32
ぐ・・・俺計算苦手なんだよなあ・・・
あんたみたいにはうまくいかねえか。世の中旨い話はなかなかねえもんだな。 --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 01:03:34
ははは 人間慣れない事やっても大損するだけさ
それでも交易で儲けたいなら計算に長けた奴を見つけて主計長にでもするんだな
どの道 船を動かすなら食料・水・弾薬の調達など計算が必要な場面も多いしな --
アルアズル
2009-03-13 (金) 01:07:33
なるほどなあ・・・ちったぁ勉強するか、俺も。
よし、それじゃあ・・・まず、図書館にいや、字を習いに・・・
(ぶつぶついいながら去っていった!) --
バーカム
?
2009-03-13 (金) 01:14:26
おや 行ったか… まあ アイツが勉強する気になったのは良い事か アイツはもう少し賢くなった方が良い
しかし 東方の格言で「男子三日会わざれば刮目して見よ。」なんてのがあるが アイツの場合 三日坊主で終わらないか心配だな --
アルアズル
2009-03-13 (金) 01:29:28
いかがわしい烏賊
--
2009-03-11 (水) 16:29:23
(一つ手に取り、器用にバラし身を捌くと足を焼いている) --
C.C.
?
2009-03-11 (水) 23:22:01
(ばちばちと燃え盛る火、焼けた烏賊の香ばしい薫りが辺りを漂う) --
C.C.
?
2009-03-11 (水) 23:32:20
グーギュルルルルルル(腹部機構の音?) --
水ジム
?
2009-03-11 (水) 23:37:57
(焼く一方、身は切り開いて皮を剥ぎ、短冊に切っていくと皿に盛り付けた) --
C.C.
?
2009-03-11 (水) 23:44:52
ザパァン
(海から出た音) ……随分と手慣れているな(イカ焼きガン見しながら) --
水ジム
?
2009-03-11 (水) 23:47:27
ん、ああ……これでも一応料理番でな。(焼き身を皿に移し、差し出してみる) --
C.C.
?
2009-03-11 (水) 23:54:22
(ガバァ ハグハグハグ) む、ちゃんとした職場があるのに外でも調理をするのか?向上心があるのかそういう習性なのか(ブチッ モグモグモグ) --
水ジム
?
2009-03-11 (水) 23:58:58
仕事以外で料理するのを嫌うのも確かにいるが、私は自分の手料理は好きだよ…
(新たに烏賊を手に取り、やはり身をバラす…今度は足を刻むと米とともに胴体に詰め込んだ) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 00:04:30
(ハグハグ)そうか。幸せな奴だ(皮肉な感じではなく心底感心したように言うと、何かをザバァと海面から出し) そういう理由ならコレはいるか?さっきから絡まって仕方がないのだが(食べられる海草の束だ) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 00:14:09
(受け取ると一噛み、暫し思案した表情も細かく刻みはじめ、一部は具として詰めると封をして魚のあらなどと共に煮込みはじめた) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 00:19:48
(物凄い真剣な様子でグツグツの鍋を見つめている) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 00:32:16
(煮込んでる一方、更にもう一つバラし、輪切りにすると粉を塗し、油で揚げはじめた)
生もいける口か?(先程の刺身を醤油ダレと差し出す) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 00:41:46
うむ、食物に貴賎はない。ところでイカ刺しは辛子派なのだがもしや山葵派の方が人工的には多いのだろうか(モムモム) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 00:44:22
さて、どうなんだろうな…もう一人くらいいれば参考になりそうだが…(揚げたてのイカリングを並べ) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 00:51:04
む、確かに最近はこの港も人が減ってきたな。落ち着いてきたとも言うが(さっとイカリングつまみ食い) …うむ、これは美味い(サクサク) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 00:54:06
そういう見方もあるか、賑わいが懐かしくあるが(海藻で包み煮込んだイカ飯を上げる)
嗜好まで読めるほどの腕ではないからあれだが、それにしてもソースと塩で分かれたりするしな --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 01:00:33
以前の騒がしさはそれはもう大したものだったな、まぁ物理的に数が減った事もあるだろうが…(さも当然のようにイカ飯をつまみ食いつつ)
一目見て分かるようなニュータイプは流石に俺も見た事がないが…調理番とはそんな事まで要求されるのか?そちらも大変だな。ちなみに俺は何もかけない派だ --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 01:11:41
船上での要求なんざあるもので食べれるものを作れ、位なものだよ…普通はな。
至高だの究極だのの域までいくと要求されるらしいが…縁のない話さ --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 01:20:02
まぁ船上でスイーツのフルコースなど頼むのはイタリア人くらいだろうが…まぁ俺もそんな話には興味がない。このイカは普通に美味いからそれでいい(モグパクモグパク) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 01:22:43
腹を満たすのは単純だが、心まで満たすのは難しい。料理番としては今のままでいいんだろうが料理人としては…すまん、つまらん愚痴だ。(片付け始める) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 01:33:47
まぁ継続は力になるからな、向上心があるのはいい事だ。愚痴程度なら代金代わりに聞いてやろう(同じく片付け始める) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 01:36:26
愚痴を聴く相方は酒瓶と決めていてな…今夜はかっくらって寝るとするよ --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 01:48:58
そうか、轟沈はせんようにな。では(散々食ってからまた海に戻った水ジム) --
水ジム
?
2009-03-12 (木) 01:50:46
(何時ものようにピザを摘む) --
C.C.
?
2009-03-12 (木) 17:27:11
ウサギ兎、卯月の港
--
2009-03-09 (月) 14:13:48
……(隅の席で居眠りしていたが、うなされている) --
C.C.
?
2009-03-09 (月) 16:41:12
(「あんなに激しくうなされて…きっと私と○○○している夢を見ているのね」) --
ロネ
?
2009-03-09 (月) 19:58:49
……兎!?(謎の声を上げて起きた) --
C.C.
?
2009-03-09 (月) 20:11:21
(レイプ展開)
--
2009-03-09 (月) 20:56:08
……ふぅ。夢、か(額の寝汗を拭いながら) --
C.C.
?
2009-03-09 (月) 21:24:15
うみーの男だ艦隊勤務〜 月月火水木金金(小船を漕ぎながら --
コッコレル
?
2009-03-09 (月) 20:02:48
(夜の海を眺めている) --
C.C.
?
2009-03-10 (火) 19:41:41
(釣り糸を投げ入れた) --
C.C.
?
2009-03-10 (火) 22:45:29
Last-modified: 2011-10-08 Sat 17:46:13 JST (4947d)