名簿/498091

  • 【ミッション概要】衛星軌道上の吸血鬼の部位《心臓》の破壊。

    エルドラド共和国内に存在している禁書《黒曜石の鏡》を回収するにあたり、交換条件として共和国大統領より吸血鬼討伐の依頼を受注。

    【ミッション詳細】

    エルドラド共和国内にてその活動が認められる吸血鬼《ネコク・ヤオトル》の心臓は人工衛星に保存されており、本体の活動へは魔術によって連動している。
    吸血鬼ハンター達だけではこの魔術の連動を解除することが出来ないため、《大法典》が動くこととなった。
    共和国大統領は必要以上の《大法典》の関与・・・つまり高位の魔法使いのミッション参加には難色を示している。
    そのため、実行は風越優理およびヴィル・ライプニッツによる極秘作戦を実施することが決定された。
    風越優理は魔術の解除、ヴィル・ライプニッツは心臓の破壊を行う。
    人工衛星への移動は、吸血鬼とのリンク経路をそのまま肉体の転送へ応用する。
    ―――お前たちは宇宙飛行士の訓練の必要なしに直接、人工衛星内に到達できる訳だ。
    子どもでも出来る簡単なお使いだな。

    リンク経路干渉中の攻性結界との戦闘を除けば、だが。
    しかし、一度到達さえしてしまえばそこには殆ど無防備な心臓があるだけだ。
    リンク経路破壊後は当然、それを使って帰ることは出来ない。
    生身での大気圏突入も検討されたが、未熟者の諸君には厳しいため却下となった。
    そこで今回は、高度約40キロ地点での超高度航空機内にお前たちとの魔術経路を形成する。
    我々との交渉の結果、大統領の計らいで用意することが出来た。

    ありがたく思うように。

    心臓破壊後は、航空機まで魔術経路にて移動、当然、燃料が切れる前に心臓の破壊を行え。
    そこからは、エルドラド共和国めがけてスカイダイビングを行う。
    この高度では装備が凍りつき、パラシュートが展開しない。
    そのため風越優理の精霊使役による生身での落下となる。

    男二人で仲良く抱き合って落ちてくるといい。
    以上だ。

    作戦指揮官 眠らずのリリィより
    -- 2013-06-08 (土) 22:58:09
    • 人使い荒すぎやしませんかね。 -- 風越 2013-06-08 (土) 22:59:59
      • オブラートに包んで言うぞ。キチガイかあいつ。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:01:00
      • 今回の作戦は例えるならツンデレのツン要素が500%マシ位で来てる・・・。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:03:24
      • 単純にそれ俺らのこと嫌いなだけじゃねーか……。
        オメーから見てこの作戦成功すんのかよ。成功って生存して帰還まで含めてだぞ。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:04:54
      • 生身でのスカイダイビングについてなら俺が15歳のときに師匠のリリィが誕生日おめでとうって言いながら、ヘリのドアから俺の背中をキックした時に既に体験済みだ。
        安心してくれ。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:06:57
      • 根深いキチガイじゃねーか!!
        アー……クソが、初っ端からこれとか、先が思いやられる。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:11:26
      • そのかいあって風の精霊のコントロールが出来るようになったから、一種の教育ですよ。
        そういうわけで一旦俺達はエルドラド共和国へゆく必要がある。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:16:03
      • ああ、分かった。テメーが行く先がどうせ俺の行く先だ。飛行機だろうがスカイダイブだろうがやってやるよ。
        ……なあ、風越。別に高いとここえーからとかじゃねーけど、もう一回だけ聞かせろよ。
        俺と、テメーなら、こんなクソみてーな依頼も、どうにかなんのかよ。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:22:23
      • ならないと思うか?
        俺はもう一仕事終えた後の飯の相談をするつもりだったが? -- 風越 2013-06-08 (土) 23:24:08
      • exp026170.png

        ……回答としちゃ、充分だ。

        exp026171.png

        そっちの方が今後の俺たちにゃ必要で重要な相談だから、ちゃっちゃと片づけねーとな。
        どこにだって行ってやるし、なんだってやってやろうじゃねーか! ハハッ!! -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:32:07
      • OK。
        それじゃ、そろそろ行くとするか。
        荷物、大丈夫だよな。
        バイクで港まで飛ばすぜ。

        島を出たら、今度はそのまま空港・・・ちなみに共和国は独裁制だから第三国経由でそこからはセスナだ。
        快適な旅となりそうだな。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:40:13
      • ああ、限界まで、心置きなく飛ばせや風越。

        聞くだけで分けわかんねえ複雑さだな、そりゃ。
        悪くねえ旅になりそうだな。

        行くぜ、風越。(原付の後ろで、拳を風越に向けて互いの拳をぶつけ合い、嗤う) -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:45:32
      • 全速二人乗りの原付が港までの道を飛ばしてゆく。
        みんなは呆れながらため息をついて、見送るのだ。
        この島で、この街で、過ごした若者たちに別れを告げて。 -- 2013-06-08 (土) 23:50:21
    • (ふと気が付けば風越の荷物にハットタイプの帽子が紛れている)
      『どうせ挨拶も無しで行くつもりだろうから、勝手に入れておく。餞別みたいなもんだから適当に使って欲しい。
      また会う時まで死なないように、元気でな、ダチ公。』
      (そう書かれたメッセージカードが添えられていた) -- ジロー 2013-06-08 (土) 23:59:52
    • (遠くへ小さくなっていく二人乗りの原付。豪華な細工のオペラグラスでそれを見送っていた)
      (真っ黒なドレスのようなワンピース姿。短くなった銀の髪と大きなリボンを風に揺らして)
      (教会の屋根の上に。えらそうに腰に手を当てた少女)
      …ふーん。あの子が優理(ユーリ)の「一緒につらいめにあってほしいっていいたくなるひと」か…。
      ………全然かわいくないのだわ。おっかなそうじゃないの大丈夫かしら食べられちゃったりしないのかしら?!
      (ぺしっとオペラグラスを足元に投げつけて、毛を逆立たせた猫みたいに叫ぶ)
           (……でも、なんとなく)
           (小さなユーリに話してあげた御伽噺を思い出して)
           (なんとなく、なんとなく、大丈夫だろうなって思う)

      ……悪魔みたいに人相悪い精霊、”優理”を守ってあげてね。
      いってらっしゃい、”優理”。
      (ひとりぽつりと呟いて、銀の少女は街の中へ消えてゆくのだった) -- スニェグーラチカ 2013-06-09 (日) 00:20:56
    • (港への買い物から帰る途中ふ…と一瞬すれ違う、風越とは怪物との一件で縁がある)
      (しかし特に面と向かって話した事も無く…その相方ともなれば尚更だ)
      (だがそれでも一瞬何処かでまた会う気がした)
      (彼等が共に苦難の道を歩むのならばきっと交差するのではないかと)
      (今ではない何時かのお話、その時を祝う様に笑みで見送った) -- ルベウス 2013-06-09 (日) 00:40:29
    • (学園外壁。其処を守っているゲート管理者達を殴り倒して、少し血に汚れた制服のまま髪をゆらして去っていく二人を見送る)
      (見えているか見えていないかは大事ではない。此処で自分が見送りたいから見送る。それだけでいい)
      (親指を大地に向けて突き立て、嗤って見送る)
      さよならは云いませんよ
      いってらっしゃい、それだけで十分です
      (聞こえるわけがないが、それも別に大事なことではない -- 雑務 2013-06-09 (日) 00:50:01
    • From:エリザベート Subject:いってらっしゃい 本文:にもつのなかに こっそりあいすのみをいれておきました
                              きんきゅうじの えいようほきゅうに おつかいください
                              きをつけてね?
      えいっ(送信)
      うーん…届くかしら?(まあ届かなくても荷物は紛れ込ませたから良いかな、とひとりごちる)
      (術者の自分が死なない限り溶けないアイスの実なので荷物がぐちゃぐちゃになることはないでしょう、多分 きっと) -- エリザベート 2013-06-09 (日) 00:55:18
  • いつ頃出るんだ、こっちは準備終わったぞ。
    なんかやり残したことありゃ先にやっとけよ。しばらく帰ってこれねーんだろ。 -- ヴィル 2013-06-06 (木) 23:04:26
    • 準備はこっちもできているが、ちょっと迎えが遅れているようだな。
      ―――具体的に言うとラストシーンは金曜日か土曜日になります。 -- 風越 2013-06-06 (木) 23:06:59
      • そうか、金曜か土曜か。金曜は帰りスゲー遅くなる可能性あんな……まあ俺は完全テメー頼りだからな。行き先は任せた。
        有効活用出来そうな時に上手く使ってくれりゃ俺はそれでいい。任す。(欠伸) -- ヴィル 2013-06-06 (木) 23:12:16
  • 今年はてんこもりチョコ♪ まぁたまには普通も良いわよねって事で♪
    あ、去年は鯛ありがとね。おいしかったわぁ♪ -- アーシュラ 2013-06-06 (木) 02:17:57
  • 風越くんも来月で卒業なんだっけ…?ところで私は何故か風越くん同じ学年だって思い込んでた時期があった
    なんで後輩に 君付けしてたんだろう…なんだろう、顔…?顔が怖いから…? -- エリザベート 2013-06-06 (木) 01:09:14
    • 歳が結構離れてるから思い込みで下の学年だと考えなかったんだと思うぞ。 -- 風越 2013-06-06 (木) 19:17:59
      • いや違うわ 多分めっちゃタメ口で来たからだわ!ナチュラルにあ、同学年ね!って思っちゃったんだわ!!!
        ということで時系列を跨いだので卒業おめでとうー -- エリザベート 2013-06-06 (木) 21:41:01
      • ああ、ありがとう。あっという間だったな。そして、そう・・・最初、最初にあった時、あれだ、うん、六夏とWTJ【ダブル痴女】状態だったからな。・・・タメ口というか。 -- 風越 2013-06-06 (木) 22:04:49
      • お前が六夏を誑かした女かみたいなこと言われた気がする…懐かしいわ…
        ただわかってほしい、あれはむしろ六夏が悦んできた 私は悪くない(ふるふる)
        えーと…卒業したらここでて行っちゃうんだっけ? -- エリザベート 2013-06-06 (木) 22:17:05
      • 六夏はああ見えて結構肝が座っているよな。
        行き先?ああ、使命があるからな。命じられたら何処へでも行く。 -- 風越 2013-06-06 (木) 22:19:19
      • 六夏は帰宅したら私の家の前で悪魔come着火ファイアーしていたこともある肝の座った女よ!(どやっ)
        なるほどなー…とりあえず今のところ次の使命とやらは命じられてるの?
        あ、これ卒業祝いのチロルチョコです…(そっ) -- エリザベート 2013-06-06 (木) 22:37:55
      • お、さんきゅ。えーっとたしか、何とかって国の紛争地帯・・・。そこでややっこしいことしてる連中がいるからぶん殴って来いと。 -- 風越 2013-06-06 (木) 22:41:47
      • ふ、紛争!?紛争って危なくない!?
        正義の味方も良いけど、本当に生命を落とすようなことは避けるようにしてね…?
        何かあったら端末に一本連絡いれてくれれば馳せ参じるわ(しゅっしゅっ)…馳せ参じて何が出来るわけでもないので私は後ろでジローを応援しているわ(しゅしゅしゅ) -- エリザベート 2013-06-06 (木) 22:49:59
      • 前にもちらっと言ったが・・・俺は人間じゃないから【命を落とす】ってことはないので安心していいよ。
        応援は・・・、心強いが、ニヤアカマ家を巻き込むほうが俺はむしろしんどいぞ。
        カタギとして十分食っていけそうだしさ、ジローは。 -- 風越 2013-06-06 (木) 22:56:23
      • うーん…そういう問題じゃないと思うんだけどなぁ…
        友達のピンチを手助けするのは人として当然(しゅっしゅ)っす。(こくこく)遠慮なんて捨ててかかってこいよ っす(こくこく)
        大丈夫、私みじん切りにされても死なない所あるから! -- エリザベート 2013-06-06 (木) 23:03:14
      • 「みじん切りにされても死なない所」ってどんな所だよ?ふつうじゃないのは知ってるけどさ。 -- 風越 2013-06-06 (木) 23:10:07
      • 弱点のない吸血鬼見たいなっ!(どや顔ダブルピース)
        吸血鬼に襲われて内蔵こねこねされて異能暴走した私はそういう生き物になってしまったのでしたっていう衝撃の事実っ!(ぴーすぴーす) -- エリザベート 2013-06-06 (木) 23:15:23
      • マジか。・・・不死自体は見慣れてるが・・・。不老についてはどうなんだい、エリザベートくん。 -- 風越 2013-06-06 (木) 23:18:40
      • 多分永遠にこの状態で固定されたまんまだから不老もあるんじゃないかしら…
        だから下手するとジローとか私たちの子供より長く行きちゃって死にたくても死ねない…ってなるのかなぁ…とは思う(しんなり) -- エリザベート 2013-06-06 (木) 23:24:29
      • ・・・今は目の前の幸せを手放さない事だけ考えておけばいいよ。
        もしも、100年後に一人で退屈そうにしていたら俺が遊びに行くからさ。 -- 風越 2013-06-06 (木) 23:28:04
      • うん、そうするっ!先のことばっかり考えて落ち込んでてもしょうがないし、人生どう転ぶかわからないしね!
        退屈そうにしてなくても遊びに来て良いのよ?1年後でも2年後でも200年後でも歓迎するから
        ということで改めて卒業おめでとー(ハイタッチ) -- エリザベート 2013-06-06 (木) 23:42:11
      • おう!(ぱしんっという元気な音)
        出会った頃はこんなふうに普通に触っても大丈夫になるなんて想像すらしてなかったもんな。
        何があるかわかんねーけど心配しても仕方ねえな。 -- 風越 2013-06-06 (木) 23:49:02
      • うん!生きてれば大体のことは何とかなるし頑張れば大抵のことはなんとかなるわ!
        何とかならない時も他の人に助けを求めればだいたいなんとかなる、なった!
        …ということで色々あったけど、楽しかったわね!
        卒業しちゃって皆別々の道を行くけど、ずっと友だちよ?…それじゃあ、またね!
        (たまにはメールしてね、と笑顔で手を振りながらいつもと同じように元気に去っていった) -- エリザベート 2013-06-07 (金) 00:05:50
  • From:風越 優理
    メールタイトル:この電子メールって便利すぎて笑った お疲れ
    本文: -- 龍樹 2013-06-04 (火) 20:17:38
    • Toとfromが逆じゃねーか。 -- 風越 2013-06-05 (水) 02:01:44
  • なんか食いに行くぞ、バイク出せ風越。(物陰から声を掛ける) -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:09:30
    • おう、いいぞ。火鍋食いに行こう。 -- 風越 2013-05-26 (日) 01:11:15
      • なるべく人いねー道通れよ……あと人はなるべく轢くんじゃねーぞ、罪状これ以上追加されたら溜まったもんじゃねえ。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:15:56
      • 〜道中の安全運転のイメージをお送りします〜

        よしついた。 -- 風越 2013-05-26 (日) 01:23:17
      • (酔って嘔吐後の口元を拭い)毎回毎回テメーは……!!
        2人、禁煙。(手で示し)火鍋分かんねーから注文頼むぞ。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:28:35
      • この食べ放題のコースしよう。あとコイツに蚕の蛹の揚げた奴を。 -- 風越 2013-05-26 (日) 01:30:38
      • なんでそんな人の心がないような奴が頼むゲテモノ注文すんだよ……。
        で、まあ、この際何で帰ってきやがったとかは言わねーが、テメーの中で整理はついたのかよ。今回の騒ぎは。(足を組みながら) -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:37:05
      • いや〜・・・その際は色々とご迷惑をええ・・・最終的に丸く収まったから良しとして。ま、自分の出自がわかったっていうのがおおきい。 -- 風越 2013-05-26 (日) 01:41:37
      • オメーが良しとすんのかよ。まあ、それを咎めるような奴がいねーから良しとなんだろうな、あのお人好しども……。
        そっか。……そりゃ羨ましい話だな。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:43:45
      • 寄神の身柄は大法典が預かることになったし、俺も卒業まではここに居ていいことになった。
        被害もリカバリー出来る分は組織がしてくれたし。確かに至れり尽くせり、だな。 -- 風越 2013-05-26 (日) 01:48:16
      • いいご身分じゃねーか、災害指定にして脱走犯な俺としちゃ羨ましいにも程がある。
        ここんとこ追い込み激しくなり始めてそろそろ流石にスゲーうざくなってきやがった。ハードラーの野郎はまだ監禁中だって言うしな……。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:56:44
      • あのさ、この火鍋って真ん中に敷居あって二種類のスープが楽しめるようになってるじゃん。で、白いスープがこの街だとして、こっちの赤いほうが魔法使いの世界な。(ムシャムシャガツガツ) -- 風越 2013-05-26 (日) 02:01:48
      • 火鍋ってこういう料理なのか……(初見です)
        ああ、んで?(赤い方を少し掬って自分の皿にとりわけ、匂いを嗅ぎながら) -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:03:47
      • 因みに辛いからな、赤いの。二つの世界はバッチリ分かれているので混ざることはないし、手出しは出来ない。 -- 風越 2013-05-26 (日) 02:08:55
      • (ピンポン連打して店員を呼び)水。水。ピッチャーで寄越せ。早くしろ。水だっつってんだろ。
        早く言えテメエ……(舌を冷やしながら)ああ、そうだな、赤い方は白い方と混ぜるにゃ刺激が強すぎる。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:11:29
      • で、俺達、大法典は白いスープの量が減った場合は水を足したり、間違えて唐辛子・・・平たく言うとワルモンが入ってたら箸で取り除く。 -- 風越 2013-05-26 (日) 02:16:25
      • そりゃ、いいやつだな。いいやつだ。(水を飲みながら)……ただ、そんなに簡単に出来ることでもねーだろ。濁ってんだぞ、こっちの白い方も。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:21:40
      • そういう時はドバドバ具材たして味をごまかす。菜物いれろ菜物。(ガツガツムシャムシャ)
        で、いまのヴィルは唐辛子なわけだ、白いスープの方の世界から見た場合。
        ―――だからそーゆー奴は赤いスープの方にいれちゃいます。 -- 風越 2013-05-26 (日) 02:26:38
      • 先祖代々肉しか食ってこなかったから肉しか食えねーんだよ。
        ……ああ、成る程。そりゃ、鼻摘まれるわけだな。馴染めもできねーわけだ。
        ……もう一度だけ、テメーの言葉で聞かせろ。その白いスープの中で異物だった唐辛子は、赤いスープの中では、その味を活かせるのか? -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:31:46
      • 燃えてくる、そりゃもうな。んで、香辛料は色々使うと鍋は旨くなるぞ。 -- 風越 2013-05-26 (日) 02:35:12
      • そうかよ。じゃあ、燃やしてみろよ、大法典。痺れたみてーになってる俺の舌よりゃ回る、テメーの口車に乗ってやる。
        わりーが、ある程度の打算を以って、今は互いに利用し合う関係にさせてくれ。俺もまだ、ここで公安の好きにされるわけにゃいかねーからな。
        ……水がありゃ、ギリ赤い方もいけるな。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:47:57
      • なお、大法典の食べ放題コースはお時間無制限で死ぬまで鍋奉行・・・。正確には神に魂を握りつぶされるまで水入れたりナッパ入れたり、だ。
        その覚悟はあるか? -- 風越 2013-05-26 (日) 02:52:37
      • どうせ元より味わって食えるような存在じゃねーんだ。鍋の中で誤魔化してようやく歯が立つくれーのな。
        どうせ何ヤるにしても死ぬまで俺だ。使い潰してみろよ。俺より先に潰れんじゃねーぞって神に言っとけ。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 02:55:52
      • ではその覚悟の程、見届けさせてもらう。(並べられる蚕の蛹の串揚げ)
        5個一気食いな。ドリンク無しで。 -- 風越 2013-05-26 (日) 03:02:03
      • ……何で事件の打ち上げも兼ねた席でこんなもの頼んだ? -- ヴィル 2013-05-26 (日) 03:06:04
      • メニューにこんな面白いものがったらヴィルに食べさせる以外選択がないわー、お残しはゆるしまへんでー。 -- 風越 2013-05-26 (日) 03:08:13
      • 悪魔かテメーは。いや、悪魔でも一個は自分で食うわ。
        ……(箸で掴む)……串から外したことでさらに生々しさが……ああくそ、食ってやるよ!!(皿を持って口の中へ流し込んだ) -- ヴィル 2013-05-26 (日) 03:13:10
      • (蚕の蛹は桑の葉の味がしますが桑自体食べた事ない方はこちらの動画よりイメージをふくらませて下さい。) -- 風越 2013-05-26 (日) 03:16:23
      • (食ったという事実を前倒しし、食おうと思った時には吐いている。 ――それが、『最善世界(スクルド)』)

        (能力でも抗いきれそうもないゲテモノを吐かないように口を押さえたまま水で流し込んだ)……負けるかよ……泣かねえぞ畜生、人の食うもんじゃねえ……!!俺、人じゃねーけど……! -- ヴィル 2013-05-26 (日) 03:21:10
      • こんなことで泣いていたらハードラー君に笑われますよ。俺面識ないけど。 -- 風越 2013-05-26 (日) 03:23:39
      • あいつもこの状況見たら俺が泣いても笑わねーよ。
        これで文句ねーだろうが、もうこれ以上食欲ねーよ……。出ようぜ、歌でも歌いに。その時泣くわ。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 03:25:38
      • (その後、他のメンツもさそってカラオケに行ったが風越は唐揚げを頼むなり『眠くなってきた』といって寝た―――。) -- 風越 2013-05-26 (日) 03:30:49
  • (しゅばっ) 骨っこは、ハクノが…ありがたく、いただき、ました。 こちら、バレンタイン…ちょこ、です。 -- 名簿/498189 2013-05-25 (土) 14:55:44
  • 黄金暦248年10月、覚えてるぅ?あの時は同行ありがとね♪ これ、バレンタインチョコ。受け取ってね♪(バレットチョコを手渡して) -- アーシュラ 2013-05-25 (土) 02:27:32
    • ありがとうございます。お礼に鯛を一匹お持ち帰り下さい。 -- 風越 2013-05-25 (土) 02:29:04
  • (何か封印された記憶の扉が開きかけたか今はこっちにやって)あ、えっと…おつかれさま……
    怪物は多かったけれど…風越のお陰で不意打ちを避けられて助かったわ…… -- クレハ 2013-05-21 (火) 17:39:11
    • うん?どうかしたの? -- 風越 2013-05-21 (火) 20:14:00
      • ううん…なんでもないわ…? 実習おつかれさま…また一緒になる事があったらよろしくね…? -- クレハ 2013-05-21 (火) 22:12:58
      • なんか意味深だな・・・?ああ、また、な? -- 風越 2013-05-21 (火) 22:25:02
  • へへぇ(どやっとして氷の魔導器を見せる)
    これでもう重い剣を振り回して投石に怯える日々とさよならだわ…!!
    今更だけど実習の同行お疲れ様っていうあいさつ -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:21:53
    • おつかれおつかれ、よかったなー、魔導器とれて。ワザマエのほうはどんなもんよ? -- 風越 2013-05-19 (日) 21:24:49
      • この…カドの所で殴るとすごい敵が痛がります(金具が付いた本の縁をそっと見せながら)
        …あと全力で敵に向かって投げると結構なダメージを叩き出すわ(こくこく)
        回収用に紐をつけておけば何度でも使える……これは魔導器の使い方としてちょっと間違ってるかなあ、って思うけどどうかしら…? -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:27:18
      • そうだね、全面的に間違ってるね。って鈍器だろーがその使い方!!蛮族か!! -- 風越 2013-05-19 (日) 21:28:57
      • ば、ば 蛮族っていわないでよぉ!!わ、わたしだって必死に考えた結果の結論なんだからー…!!(ぶわぁっ)
        だ、だって角で殴られたら痛いでしょう!?痛くないの!?痛いでしょう!?
        氷をぶつけるのも本の角をぶつけるのも同じ物理ダメージなら一緒じゃない!? -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:31:35
      • その意見は魔法使いとして同意しかねる。魔導器は魔法の発動媒体として正しくお使いください。
        いいから、ちょっと深呼吸して落ち着いて、イメージを練りつつ発動させてご覧? -- 風越 2013-05-19 (日) 21:36:30
      • 本好きの六夏辺りのこの使い方を見せたらおっぱいで何度も何度も殴られそうなので何とかしないとなとは思ってます……
        う、ううう…皆イメージイメージっていうけど…そのイメージが一番むつかしいんだからね…
        (ぐぬぬっとしながらも言われた通り深呼吸する)……んんー…
        こう…氷ーみたいな……(ごにょごにょ言いつつ魔法を発動して)

        (出来上がったのがこちらの、氷の礫にセルフアッパーされて天高く舞い上がったエリザベートさんです)
        何が魔法だばかばかしい(ぐすぐす) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:44:10
      • 何やってんだよーもー。
        いちおう発動できるならもうちょっと落ち着いて…自分の魂の本質を感じるんだ。
        考えずに、な。
        考えないのは得意だろ?
        自分ってなんだろうって、感じてみるんだよ。 -- 風越 2013-05-19 (日) 21:47:37
      • なんか哲学い……(魔導器の表紙をバシバシ叩く類の折檻をしながらため息をつく)
        考えるな かんじろってやつかしら…(自分の魔導器を差し出し)
        お手本… -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:51:26
      • その魔導器はエリザベートと結びついているから俺は発動できないとおもう。
        その代わりに俺の魔導器で炎を見せるからちょっとまってて。 -- 風越 2013-05-19 (日) 21:53:43
      • 結びついてる……(なんだかあまり実感がわかないので魔導器を見る、やっぱり実感は湧かない)
        わーわー…(こくこく頷いてエンチャントファイアされないようにやや距離を取る)
        実習の時は自分の敵だけでいっぱいいっぱいで全然見れてないのよね… -- エリザベート 2013-05-19 (日) 21:56:29
      • 「魔法名《螺旋の劫火》が、元型の海より炎の騎士を呼ぶ。我もとに来たりて我が身の盾となれ。」
        …こうやって炎の騎士を召喚する。(ほとんど説明にはなってない)
        呪文はべつに無くてもいいが、イメージするための呼吸を整えるための準備だ。 -- 風越 2013-05-19 (日) 21:58:36
      • ……(首を右に傾げたり左に傾げたり)………すごい説明ざっくりしてる…
        無くても良いの?準備運動みたいなものかしら…?
        ねえねえ、・◡・に火をつけたりとかちょっと部屋を温めたりとかそういう便利な魔法も使えるの?(そわそわ) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:04:29
      • ・◡・はロウソクっていいたかったの 予測変換が悪さしたの -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:04:55
      • 愛おしい誤変換しやがって・・・。俺はそんな器用じゃない。戦闘特化型だ。
        ああそうだ、氷だろ?透明な「ビー玉」と・・・そうだな。
        「かき氷」の冷たい記憶を自分の中から引っ張ってきて、もう一度発動させてみて。 -- 風越 2013-05-19 (日) 22:08:00
      • もう何回も何回もこの失敗をしているのでいい加減・◡・これの登録名はプリンマンにします…
        えー…召喚魔法のほうがずっと器用な気がするのに……イメージ?が違うの…?
        かき氷と…ビー玉…(もやもやと頭の中でイメージする。どっちも口に入れたことがあるのでだいぶイメージしやすい)
        うーんうーん……(びゃっと天を指さして、へやーとかてやーとかそんな感じの気の抜ける声を上げる)
        (ビー玉くらいの氷の礫が全面的に降り注ぎました。一般的には雹とか呼ばれるアレ)
        に゛ゃーーーー!?ふつうにいたい!ふつうにいたい!!!(魔導器で頭をガードしながら) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:14:42
      • いいから落ち着け。ビー玉は空から降ってくるものじゃない。自分の手には収まる、そうだろ? -- 風越 2013-05-19 (日) 22:22:40
      • ひゃいっ…はいっ…あい…!!(必死にこくこく頷きながらイメージを打ち消す、打ち消そうと頑張る)
        (やがて票が止んだのでほっと胸をなでおろし)
        ビー玉ビー玉…(本を片手にイメージする、右手に収まるくらいのビー玉)
        (あれそういえば美味しくなかったな…もう少しこう…オレンジ味とかソーダ味でも良いわよね…)
        (…というような事を考えていたら、いつの間にか右手にワサワサ出来上がっているビー玉代の氷)
        …………あ、これ美味しい!これ美味しい!(ソーダ味) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:30:09
      • …!(アイスの実だわこれ!!!という顔) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:30:36
      • よくヤッた、おめでとうと言いたいところだが、戦闘にどう使うかはわからんな・・・。めっちゃエリザベートらしさ満天で素敵ではあるが。 -- 風越 2013-05-19 (日) 22:33:01
      • て、敵味方に振舞って一個だけ致死性の毒味を混ぜておくとか…(もう一個食べる、オレンジ味)
        お腹冷えてきた…はい、おすそわけ…(バラバラさし上げながら)
        でも何となく一歩進めたような気がする…!何となく………
        あとところで私、こうして何ともなく遊びにきちゃってるけど迷惑じゃない…?こう、気まずかったりしない?平気…? -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:38:44
      • こうしてはなすのは平気ですこし気まずくて会えて嬉しくて楽しくてよく出来ましたって撫で回したいけどそれをするのは俺じゃないことは切ないですね。
        大好き。 -- 風越 2013-05-19 (日) 22:43:34
      • へぁ、あう へう(赤くなってもごもごする)そ、総合的には問題ないってことでい、いいのよね…?ね…?
        あ、あ 撫でるのは良いわよ!私撫でられるの好きだから…!あ、あ そ、そういう問題じゃないのよね う、うぬぬ…
        ……あんまり気まずくなって疎遠になっちゃうのはやだな、って思うからこれからも適度に遊びにくるわ
        (だからまた遊んでね、とアイスの実を押し付けて、手を振りながらぱたぱた帰っていった) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:50:53
      • From:風越優理 Subject:それと 本文:俺とジロ子はむしろすでにラブラブだから安心しろ。(意味深なメールが送信される) -- 2013-05-19 (日) 22:53:30
      • (メールを送信してからちょっとしてアイスの実が凄いスピードで飛んできたという) -- エリザベート 2013-05-19 (日) 22:57:21
  • 星空の下の一面青い花畑。光るその花たちの中、銀髪の少女が少年に本読んで聞かせている。
    その少女はどこかで見たような気がするけれど、誰だかは思い出せない。
    でも親しげに、少女は話している。弟に接するように。
    http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp025814.jpg
    「……それでね、この炎の精霊はね、悪魔と姿を交換したの」
    「誰よりも美しいその姿と引き換えに、愛する人を守るための力を手に入れたのよ」
    「悪魔の姿になった精霊は、それから魔物達から人を守ったわ。愛する人に化け物と呼ばれても」
    「とうとう精霊は力尽き、最期ひとめその姿を見たいと、愛する人の元へといくの」
    「人はやっぱりその悪魔は精霊だとわからなかったのだけれど、」
    「ぼろぼろで倒れる悪魔がかわいそうになってしまって、手当てをしようとしてあげるの」

    「精霊はね、幸せな気持ちになった。自分だとわからなくても、優しくしてくれる人間が」
    「ああやっぱり大好きだなぁって、思ったのよ」
    「そして死んだ後もずっとずっと人を守れるように、その身を紅い魔法石に変えたの」

    「その後、人間はその悪魔が自分が愛した炎の精霊だった事を知り、」
    「悪魔の顔をかたどった指輪に魔法石をはめて、その力で他の人間を守るようになったのよ」

    「ほらこれが悪魔」
    古びた本のページをめくり、細くて白い指が恐ろしい悪魔の挿絵を優しく撫でた。
    「…このデザイン、怖いでしょう?」
    「でも、私の故郷では優しい精霊の姿だから、その姿をかたどったものを贈り物にしたりするのよ」

    「ユーリ」
    「螺旋の劫火」
    「心優しい炎の精霊が、貴方を守ってくれますように」


    気がつくと、窓の外では鳥が鳴いていて、日差しは眩しい。朝。
    どうやら夢を見ていたらしい。優理は前のように内容を覚えていないかもしれない。

    部屋の扉がノックされて、荷物が届いている事を知らせる配達人の声。
    届け物は小さな箱。
    中には青い花の砂糖漬けと、約束の指輪が入っていた。
    http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp025812.jpg
    メッセージカードには女の子のかわいい文字で中身の説明。
    「魔獣の心臓の結晶化がようやく終わったので指輪にして送ります」
    「ちょっと怖いデザインなんだけど、人を守る優しい精霊をかたどったものなのよ」

    「お花のお砂糖漬けはサービスです。疲れたときには甘いもの〜♪」

    「またのおこしをお待ちしております。魔法薬店・ジーニより」 -- ジーニ 2013-05-18 (土) 09:57:51
  • 今月そして来月おつかれさまでしたそしてよろしくお願いします、というありきたりの挨拶をしお送りします -- 美月 2013-05-17 (金) 23:37:20
    • こちらこそ、おつかれさま。って来月もまとめるんかい。(ではこっちは逆にシーン表をつかって土砂降りの夜というちょっぴり珍しいシチュを設定して話の幅を拡げちゃいます。) -- 風越 2013-05-17 (金) 23:41:46
      • 本当なら先月よろしくのご挨拶をして、今月は風越さんが返礼にーとなればよかったんですけれど
        それをサボったせいでこんな事になるなんて、ね(気が付けば夜バケツをひっくり返したような雨である、引きつり笑いを浮かべながら呆然) -- 美月 2013-05-17 (金) 23:49:35
      • やー、ちゃんと挨拶しようとした時にはつかれて爆睡でタイミングのがしたりしてる俺からすれば来るだけでも礼儀正しいというか・・・。台風?もう夏か・・・ -- 風越 2013-05-17 (金) 23:55:57
      • 天気予報がない時代の夏はきっとこんな感じだったんでしょうね、濡れて帰るのもまた夏の風物詩かなぁ(ぐっぐっと準備運動) -- 美月 2013-05-18 (土) 00:07:03
      • 確かに自然の摂理ってやつだが、濡れて帰るだけならまだしも風がやばいから送ってくよ? -- 風越 2013-05-18 (土) 00:09:50
      • (大丈夫と言おうとした目の前を看板が飛んでった)はい、お願いします風越さん、でも送っていくってどうやって? -- 美月 2013-05-18 (土) 00:24:11
      • こういう使い方するの初めてだけど、風の精霊を召喚してちょっと雨風を自分たちの周りだけ緩くしてもらう。 -- 風越 2013-05-18 (土) 00:28:09
      • (ぽん)なるほど精霊魔法というものですね、出来るなら台風自体に干渉してーと思いましたけど、さすがにそれは都合よすぎるかな
        それじゃすいませんお願いします風越さん -- 美月 2013-05-18 (土) 00:32:02
      • 大きなものを動かせば大きな代償を支払う必要がある。家ってどこだっけ。 -- 風越 2013-05-18 (土) 00:35:44
      • 確かに、家に帰りたいからって台風をなかった事にしてたら天気なんて滅茶苦茶ですよね
        私の家は学生街の一戸建てですね、近くに行ったらその都度教えると言う事でどうでしょう?(服を掴む) -- 美月 2013-05-18 (土) 00:41:09
      • じゃあバイクで行くか。精霊のシールドかけてゆっくりいけば大丈夫だ。(メットを被せて二人乗り) -- 風越 2013-05-18 (土) 00:42:52
      • はーい、それじゃあよろしくお願いします!(ヘルメットを被り後ろのシートに跨る、その後無事に送っていただいたという話だ) -- 美月 2013-05-18 (土) 00:51:56
      • (バイク野郎のゆっくりは明らかに爆走、みんな知ってるね) -- 風越 2013-05-18 (土) 00:53:55
  • あー・・・やはり若干気まずい。 -- 風越 2013-05-17 (金) 02:50:52
    • よしこんな時こそメールだ。 -- 風越 2013-05-17 (金) 02:55:55
  • http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst083496.jpg -- 風越 2013-05-13 (月) 21:38:05
    • (ちょっと遅れるかもしれない) -- 風越 2013-05-13 (月) 21:38:26
      • ちょっとではないなうん。普通の時に普通に行こう -- 風越 2013-05-17 (金) 02:35:24
  • 最後に、難関が、待ち受ける、のです。(でかいポンデショコラおいてった) -- 名簿/498189 2013-05-13 (月) 12:09:19
    • DEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! -- 2013-05-13 (月) 19:31:16
      • デカすぎで自分の名前を忘れるところだった。 -- 風越 2013-05-13 (月) 19:32:08
  • 風越さんおつかれさまです! ハイこれどうぞ!(チョコブラウニー投下) -- 雑務 2013-05-13 (月) 00:28:06
    • ありがとう!欽ちゃん仮装大賞さん! -- 風越 2013-05-13 (月) 00:32:36
      • それ私は関係ないし!? 公安の人たちだし!! -- 雑務 2013-05-13 (月) 01:57:39
  • 昨年よりはマシなものを持ってきたわ。良ければどうぞ(はい、とチョコレートワッフルの包みをお渡しなさる) -- モノポリー 2013-05-12 (日) 22:34:58
    • いやこちらこそありがとう。
      俺も去年よりましなお返しします。はい。 -- 風越 2013-05-12 (日) 22:38:27
      • うぅん、これでよーやくストラップと同等かな、って感じじゃないかしら(むしろ昨年のお返しのお返し?)
        あまり無理はしないで…というか、そう言うのは期待してないし、良いわ -- モノポリー 2013-05-12 (日) 22:45:46
      • (そんなにあのスシが気に入ったのか・・・) -- 風越 2013-05-12 (日) 22:46:54
      • (なんかいいたそーな視線に首を傾げるが)それじゃ、またね(帰った) -- モノポリー 2013-05-12 (日) 22:57:08
  • あれ、風越今年はいっぱいもらえてる?取り敢えず私も置いとくね(ほい、とパウンドケーキ置いて帰る) -- ステイシア 2013-05-12 (日) 22:30:58
    • こういうのは数じゃないぞ・・・数では・・・。ういサンキュ。今度、お礼にチーズケーキでも持って行くわ。 -- 風越 2013-05-12 (日) 22:35:44
  • どうもコンバンワー!バレンタインデーチョコの配給になりますよー!
    カゼコフさんってちょっと不器用そうに見えても実は…(ぽッ)…って感じっぽいですよね。ぐふふ、では失礼しましたー。(ピューッと去って行く) -- エル? 2013-05-12 (日) 22:17:59
    • 俺の名前はカザコシorカザコフだ。実はってなんだ実はって。―――吉岡運? -- 風越 2013-05-12 (日) 22:21:49
      • 男気運もなんだろう。かっこ良くなれるのだろうか。 -- 風越 2013-05-12 (日) 22:41:17
      • (運とはその言葉の通り運ばれ行くもの!つまり男気が運ばれてきます!(解釈は個人の自由)そんなテレパシーを贈る) -- エル? 2013-05-13 (月) 00:09:12
      • うむ、なんだか急に修行とかしたくなってきたぞ、珍しく。 -- 風越 2013-05-13 (月) 00:23:19
  • 風越様にもチョコポップコーンを差し入れにまいりましたわ カップに入れたので持ち運びもできますし夜食や冒険のお供にどうぞ -- シャーラザッド? 2013-05-12 (日) 21:28:38
    • ありがとう、そしてみんなチョコの種類凝ってるなぁ。あんまり詳しくないから感心する。 -- 風越 2013-05-12 (日) 21:31:18
      • ただのチョコばかりでは食べ飽きてしまうでしょうし、被ってもなんですし、保存利かないほうが早く食べてもらえますし
        そんな諸々のこと考えたりもしますのよ 女というのはそれなりに計算深い生き物ですの -- シャーラザッド? 2013-05-12 (日) 21:41:24
      • そこまで考えてるの!?やばい、世間を知らなすぎるぞ俺。 -- 風越 2013-05-12 (日) 22:03:02
      • 今まさに弱肉強食の世界が展開しておりますわ そして食べられずにそのまま放って置かれる飽食の時代でもありますのよ
        売れ残りの悲しみがきっとそのポップコーンの塩分ですわ んふふ、よく味わってくださいまし それではまた教室で -- シャーラザッド? 2013-05-12 (日) 22:45:52
  • 今年はどんな面白チョコがいいかなと思ったので今年はこんなのー(蟹がまるごとコーティングされたチョコおいていく) -- トシ@少女 2013-05-12 (日) 20:47:14
    • ありがとう、なにこの禍々しい・・・。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:52:19
      • カニチョコだってー 中身はグラタンだよ! -- トシ@少女 2013-05-12 (日) 20:53:23
      • グラタン!?予想外だな。チョコとグラタン・・・。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:55:10
      • うん! 味見してないから今度感想聞かせてねー んじゃねー -- トシ@少女 2013-05-12 (日) 20:56:17
      • おまえーっ!? -- 風越 2013-05-12 (日) 21:06:59
  • (迷走中の頭の上にそっとうさクッキーおいておく)
    (ついでに今までいただいていたパン分の小銭もそっとお供えしておく) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 20:16:17
    • お地蔵さんか、俺は。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:30:48
      • (手を合わせて拝む)無事進級できますように……!
        …あ、起きてた あの ほら バレンタインなので日頃のお礼みたいな……(紙パックジュースもお供えする) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 20:32:27
      • ああ、ありがとう。でも進級のご利益はないぞ。そういや、進路とか皆考えているのかな。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:35:34
      • ……どうなんだろう(ヨーグルトドリンクちゅーちゅーしながら首を傾げる)
        風越くんは決めてるの? -- エリザベート 2013-05-12 (日) 20:39:16
      • 俺はなんて言うか・・・こう・・・内定済みだ。そっちこそ何か成りたいとかやりたいとか、色々事情があるとは思うけど、そういうの置いておくとしたら、どうよ。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:41:07
      • な、内定済み?!は、早くない!?…凄いなあ…
        …んー わかんないわ……全然今になっても定まってない感じ、ずっとこのままだったらいいのになぁ…(うまくいかないわね、と肩を落とす) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 20:43:23
      • 仮にそうだとすると吉岡さんコースだが、ソレはソレで問題があるきがする。でも、今のこうしているのが楽しいのは俺も一緒だ。 -- 風越 2013-05-12 (日) 20:46:34
      • よ、吉岡さんはいや…吉岡さんはいや…!こ、こう…5年生6年生とどんどん高みへ登っていく方向で…っ!!
        そ、そうよね?そうよね?……はー、時間立つのって早いわ…(べっこべこになった紙パックを畳みながら) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 20:53:09
      • なぁ、エリザの異能って急に出てきてまだ収まっていないというか、ずっとコントロール出来ないままなのか? -- 風越 2013-05-12 (日) 21:00:21
      • うん、そんな感じ…かなあ…?あ、でも でも最近はちゃんとコントロール出来るように訓練とか頑張ってるのよ…?
        ……うまくいってないけど……(目を背ける) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 21:02:08
      • お、そうなんだ、でも頑張るのはいいことだと思う。やらないと何事も始まらないし、もっと自信持っていんじゃないか。 -- 風越 2013-05-12 (日) 21:09:19
      • う、うん…ちょっとずつでも成長しないとなと…みたいな(ぐっ ぐっ)
        私も来年になったら卒業だし頑張るわ…!(ぺたんこになった紙パックをポケットに仕舞いながら)それじゃあね
        (ふりふり手を振って去っていった) -- エリザベート 2013-05-12 (日) 21:13:18
  • (瞑想中) -- 風越 2013-05-12 (日) 16:12:04
  • 実習、お疲れ様でした…おひとつ、どうです…?(非常食も兼ねていたのだろうか、ブロックチョコを差し出して) -- つむぎ 2013-05-11 (土) 19:30:14
    • お、サンキュー、どうしたのこの塊のチョコ、お菓子の素材? -- 風越 2013-05-11 (土) 19:50:54
      • いえいえ、市販のですよ。中にはアーモンド入りですけど。
        …巨大蟻って、何と言いますか…怖いですよね、見た目からして。 -- つむぎ 2013-05-11 (土) 20:18:56
      • 蟻というか別の生き物に見えるねアレ。サイズがでかくなってるだけなのにな。 -- 風越 2013-05-11 (土) 20:31:39
      • 吐いてくる液体もあの大きさだと洒落になりませんねー…一緒だったユメジさん、涙目でしたっけ。
        貴重な体験、ということで片付けばいいんですが。あ、それじゃあ私はこちらで。またそのうちに! -- つむぎ 2013-05-11 (土) 20:43:14
  • 悩み、ました。(す…と包みを差し出す 中身はジャムの入った瓶) どんな、ものが…すきかな、と、悩んだ…末に。 くりすます、の、ぷれぜんと…です。 -- ルチア@クリスマス 2013-05-11 (土) 10:28:42
    • おお、ありがとう、夜中にバターとジャムつけたパンをもさもさくうのとか好きです。 -- 風越 2013-05-11 (土) 13:18:12
  • 優理、めりくり。クリスマスプレゼントだよ(はい、とクッキーの包みを手渡して)
    バレンタインの時より上手く作れた。焦げてもないし、味も大丈夫。安心して食べるといいよ -- ステイシア@クリスマス 2013-05-10 (金) 21:08:56
    • ウマソー、頂きます。 -- 風越@イベント予定 2013-05-10 (金) 21:10:00
      • 食べたね?食べたからにはお返しを期待してもいいんだね?ありがとう優理 -- ステイシア@クリスマス 2013-05-10 (金) 21:13:51
      • 俺に贈り物のセンスを期待せんでくれ。何がいい? -- 風越@イベント予定 2013-05-10 (金) 21:21:56
      • 食べ物でいいよ?私、ぶっちゃけ食べ物が一番うれしいもん。お菓子でも、ご飯でもどっちでもいい -- ステイシア@クリスマス 2013-05-10 (金) 23:01:07
      • よしならば蟹だ!蟹をおごるぞ! -- 風越 2013-05-10 (金) 23:09:53
      • マジか。すげぇ、優理マジ太っ腹。蟹とか私殆ど食べたことない…!(目を輝かせる)
        ど、どのぐらい食べてもいいの?食べ放題とかだと喜ぶけど…? -- ステイシア@クリスマス 2013-05-10 (金) 23:11:34
      • 一人前・・・!ここで大きく出過ぎると年越せるか怪しいので一人前が限度です・・・!! -- 風越 2013-05-10 (金) 23:13:54
      • …分かった。一人前でも蟹が食べられるならそれでいい(しぶしぶ納得し、蟹をごちそうになったとか何とか) -- ステイシア@クリスマス 2013-05-11 (土) 01:02:44
      • (蟹は食っている時色々忙しいので黙々と食う二人) -- 風越 2013-05-11 (土) 01:05:06
  • 大変なことになってしまったね、臨海学校。っす。(遠くを見ながら) -- ジロー 2013-05-08 (水) 23:02:56
    • 完全に油断していたところにキレイにアンブッシュが決まった。 -- 風越 2013-05-08 (水) 23:35:44
      • ここにきて風越にあんなキャラが付くとは思ってもみなかったっすね…人生とは何が起こるか分からんものっす -- ジロー 2013-05-08 (水) 23:45:05
      • 籍がカザコフで通名が「かぜこし」とも「かざこし」とも読めるし、確かに何も説明してなかった俺が悪いけれども。 -- 風越@イベント予定 2013-05-09 (木) 00:18:47
  • (何かの拍子にふと逸らした視線を正面に戻したとき)
    (その男は既にそこにいた。官能小説を片手に笑顔で君に話しかけてくる)
    やぁやぁ、おそらく初めまして
    風越 優理君だね? -- 副室長 2013-05-08 (水) 18:23:57
    • こちらこそはじめまして。セーラー服熟女ハンターさん(仮名)、俺に何かご用ですか。(歴史小説を片手に) -- 風越 2013-05-08 (水) 19:49:28
      • そういう職業につけたらそれはそれで幸せになれそうだねぇ
        そして用事はこれだ(ずばっと書類を見せる)
        公安委員会からの命令で、向こう一ヶ月君を監視することになった
        監視期間は延長されることもあれば休期を挟んで再開されることもある
        了承していただけるとうれしいね。まぁ了承しなくても監視は行うがね -- 副室長 2013-05-08 (水) 20:29:42
      • なんかの間違いじゃないですかね?身に覚えもないし。 -- 風越 2013-05-08 (水) 20:33:24
      • (その言葉を聞けば口元を歪めて嬉しそうに微笑む)
        モノビーストの討伐をした君が……身に覚えがないとは面白いことをいうね、ふふふ
        『大法典』(コーデックス)の魔法使いさんともなれば、興味を持たれるのは当然じゃないかな? -- 副室長 2013-05-08 (水) 20:58:10
      • ん〜、そこまで知られているなら仕方ない、か。俺が言うのもなんですけど…つつくと面倒ですよ?大法典。何かあったときは俺みたいな下っ端は歯牙にもかけないと思うし。
        昼間っから官能小説よんでる変態でも無関係な人は巻き込みたくないんですよ。 -- 風越 2013-05-08 (水) 21:07:38
      • 別に君の職務やライフワークについてあれこれいうつもりはないさ、私も巻き込まれるつもりは今のところない(といって肩を竦めて苦笑する)
        ただ上から君を監視しろと言う命令がきたから私はそれを行うってだけの話なのさ
        禁書狩りもモノビースト討伐も学園側としてはあまり関知するつもりのない。しかし、君個人はうちの生徒である以上、ある程度動向は抑えたい
        まぁ、その程度のことと捉えて頂けると嬉しいね -- 副室長 2013-05-08 (水) 21:11:55
      • そういう事なら、お互い様ですね。なんなら毎日メールで俺の日記でも送りましょうか。 -- 風越 2013-05-08 (水) 21:15:17
      • ははは、それは嬉しいね、お願いしようか(そういってアドレスを教える)
        ま、一先ず今日のところはそれだけだ
        これで失礼しよう、また会おう風越君
        良い狩りを -- 副室長 2013-05-08 (水) 21:33:55
      • …よい狩りを。 -- 風越 2013-05-08 (水) 21:39:50
  • くっくっく、先生ですよ魔術を学ぶ生徒は、先生の授業を受けるべきだと思う先生ですよー
    はい、そういうわけでこんばんわ!突然ですが挨拶に参りました、イルミア先生と申します…以後お見知りおきをお願いしますね(ぺこぺこ) -- イルミア 2013-05-03 (金) 03:33:58
    • スイマセン授業サボりがちで(ペコペコ) -- 風越 2013-05-03 (金) 03:39:32
      • いえいえ、全然そんな気にしないで…次から顔を見せてくれたら許しますからー♪
        (にぱーと満点の笑顔で相手の頭を撫で回そうと手を伸ばし)
        (そして届かない事に気がついて、ショックでしばらく硬直をしてしまいつつ)
        こ、こほん、へへー…先生になるとちょーと怖い男子も、こんな風に頭を下げてくれるなんて、ちょっと先生感動ですね! -- イルミア 2013-05-03 (金) 03:41:37
      • 年頃の男子に必要以上のスキンシップはご不要ですよ?あと服も妙に露出が多いというか・・・。(容赦の無いダメ出し) -- 風越 2013-05-03 (金) 03:46:35
      • あはは、まぁまぁこういう事もありますよーってことで一つ
        というか、な、なんだか思った以上に冷静…!コレは失礼を…!…でも服の露出は違います、これはこう…個人のファッションなので、気にしないでくださいな? -- イルミア 2013-05-03 (金) 03:49:06
      • そうですね・・・、気にしないように努めます。もっとすごい格好の生徒も居ることですし。でも風紀のオニキスあたりには多分怒られると思います。
        それ。谷間とか肩とかうなじとか背中とか。
        まぁ、オニキスはくそ真面目なので『魔法の行使に必要だからこういうファッション」とか言っておけばごまかせる気がします。(照れているのでよく喋る) -- 風越 2013-05-03 (金) 03:55:33
      • あー、います、います(ちょっと納得顔で、うんうん、と腕を組んで頷いたりしつつ)
        …あら、んふふ♪…私先生ですし、怒られても別に平気ですよー、むしろ言い返しちゃいましょう!
        (ぐっ、とガッツポーズを決めて、ちょっとおどけた調子の決意表明をしつつ)
        …おお、おおぉぉぉーおぉ…!その発想はありませんでした、肌の露出が多いほど大気の中に含まれるマナを吸収しやすくなるうんたらかんたら、ってやつですね
        あはは♪面白い意見がとれました風越君、ありがとー!
        (ぶんぶんっ、と楽しそうに手を伸ばし彼の両手を握ると振り回した後に解放して)
        先生、今日は様子を見にきただけでしたが、思わぬ発見があって嬉しかったです、また後日うかがうので、もっと風越君の事を教えてください… ・
        (そういって、にぱーと明るい綻んだ笑顔を見せると)あ、それとオニキス君って子にもちゃんと先生の事教えてくれないと怒りますからね、それじゃあ〜!(ぶんぶんぶんっ) -- イルミア 2013-05-03 (金) 04:01:38
  • 要るかどうかは不明だけれど、とりあえずわたしからの分も置いておくわね(チロルチョコ一個。味はお好み) -- モノポリー 2013-05-01 (水) 10:35:43
    • もらえるチョコは何でももらうぜ。・・・きなこ味! -- 風越 2013-05-01 (水) 12:37:56
      • きなこ味大人気ねぇ… -- モノポリー 2013-05-01 (水) 12:50:54
  • 優理もモテモテだね?私も一応持ってきたから、あげる(はい、とクッキーを手渡した) -- ステイシア 2013-05-01 (水) 00:25:56
    • こないだ面識のない一般生徒とすれ違った時すれ違いざまぼそっと『人殺しの目をしてるわ、あれ』って言われた位だから、割りと避けられてるのかと悩んでいました。
      今日ほど仲間たちの愛情を感じる日はない・・・ありがたい・・・。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:30:39
      • 優理は見た目怖い。だからそう言われるのも分かる。でも別に悪い人じゃないのも私は知ってる。それでいいよね
        パッカー監修だから食べられないことはないと思うよ。ちょっと焦げたから苦いと思うけど -- ステイシア 2013-05-01 (水) 00:40:54
      • 相変わらずパーフェクトだなパッカー。それじゃあ頂きます。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:45:38
  • (『すめらぎとし』と名札つけて)風越くんにチョコ持ってきましたー 普通のチョコで良かったかな(普通のチョコクッキー差し出す) -- トシ@少女 2013-05-01 (水) 00:01:13
    • 風越>名簿/498091 (混乱中) -- 誰ー!? 2013-05-01 (水) 00:03:29
      • おちついて入力場所を確かめるんだ! (名札指さして)わたしわたし 姿変わってるけど皇十詩です!
        あ、普通のチョコが嫌ならこんなのもあるけど(差し出されるカブトムシの幼虫チョコ) -- トシ@少女 2013-05-01 (水) 00:15:12
      • びっくりして声が裏返ったわ。後その幼虫チョコ嫌です・・・。まず、変身してることについて・・・説明。頼む。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:16:48
      • これがわたしの異能なのー 姿や性格変わるみたい(くるくる回りながら)
        えー虫チョコいや? 見かけがアレだけど普通のチョコだよ 蜂の子だってみかけはアレだけど美味しいっていうのと一緒だよ! -- トシ@少女 2013-05-01 (水) 00:18:26
      • 昔南米で変な虫に噛まれたりヒルに血を吸われたりしたのを思い出して・・・。(でもせっかくなのでもらう) -- 風越 2013-05-01 (水) 00:21:21
      • ヒルって血を吸ったらパンパンに膨れるんだっけ ヒルチョコなんてあったら色んな意味でリアルそうだね(想像しながら)
        まいっか んじゃ他の人にも配るから今日はこの辺でー まったねー -- トシ@少女 2013-05-01 (水) 00:24:56
      • おーう・・・って次会う時誰だか分からない可能性あるな。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:31:26
  • お前はおれに貸しがある…貸してるものがある。時間がない、そろそろ返してもらおうか! -- リネン 2013-04-30 (火) 23:39:41
    • なんだっけ、炙りチーズサーモンストラップだったよね確か。(眼の前にあった適当なもの) -- 風越 2013-04-30 (火) 23:47:39
      • 違う、そうじゃない、そうじゃない。アレだ、寒い日に必須のアレだよ(サーモンストラップかじる) -- リネン 2013-04-30 (火) 23:55:59
      • ウィスキー。 -- 風越 2013-04-30 (火) 23:57:39
      • 寒さは内側から温めるのが一番だもんな。寝る前にチビチビ飲むが好きで…
        違う、これでもない、バカ。毛がふさふさで暖かいアレだよわかってんだろ(ウィスキーを懐に入れようとする) -- リネン 2013-05-01 (水) 00:02:03
      • ああ、うんあれなおすぎとピーコの体毛で編まれた毛布な、うん。返すからウィスキー持って帰るな。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:07:04
      • おまえーっ おすピーがなーっ インパクト強すぎて夢にでてなーっ
        ゆるさーんっ(毛布をひったくりウィスキーを懐に入れ走って行きました) -- リネン 2013-05-01 (水) 00:13:10
      • ナレーション:あの一夜の過ちを忘れるために今宵もリネンはウィスキーを煽るのだった。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:19:29
  • (通りがかりで見つけたので急ブレーキ)……チョコあげるわっ!!
    (銀トレーに山盛りのチョコ見せながらティッシュを渡す)好きな数とって良いんだから! -- エリザベート 2013-04-30 (火) 23:15:18
    • おお・・・、てなんだこのティッシュ。鼻血ふくほど食べてってか。 -- 風越 2013-04-30 (火) 23:44:01
      • え?う、受け皿みたいな…?(ラッピング行為を忘れてきた)そのまま渡したら溶けちゃうし…? -- エリザベート 2013-04-30 (火) 23:51:03
      • (ダイスを振る : (1D100) > 94) 94個食べた! -- 風越 2013-04-30 (火) 23:51:22
      • なそ
        にん -- エリザベート 2013-04-30 (火) 23:51:53
      • 好きなだけっていったじょん -- 風越 2013-04-30 (火) 23:53:46
      • い、いったけどー!!いったけどぉーーー!?
        ……そんなにチョコ食べて具合わるくならない…? -- エリザベート 2013-04-30 (火) 23:54:58
      • エナドレで食べ多分だけカロリー消費できないかな? -- 風越 2013-04-30 (火) 23:58:21
      • え、え…?(とりあえずドレってみる。)
        でもカロリーは消費できても翌日のにきびとかは防げないと思う… -- エリザベート 2013-05-01 (水) 00:02:15
      • 世の中うまく行かないものだな・・・。: (2D6) > 6[4,2] > (エナドレでライフを6点失いながら) -- 風越 2013-05-01 (水) 00:08:54
      • ひぃっ!?
        や、やっぱりやるんじゃなかったーー!!!ご、ごめんなさい、ごめんなさい!?
        ち、チョコ食べて元気だして…!!(あわあわ逃げていった) -- エリザベート 2013-05-01 (水) 00:19:36
      • 言い出しのは俺だから謝らんでも・・・。悪い事しちまったな。 -- 風越 2013-05-01 (水) 00:22:29
  • 風越くん! 今日から私のことは開錠名人(ゴッドハンド)と呼んでくれたまへ! (実習の帰り道、右手を高々と掲げながら) -- キョウコ 2013-04-30 (火) 21:16:03
    • ウッス!連チャン解錠流石っす!! -- 風越 2013-04-30 (火) 21:20:51
      • よし! その護符にキョウコ先輩直筆のスペシャルサインをしてあげよう! 毎日抱いて寝るといいよ! -- キョウコ 2013-04-30 (火) 21:22:43
      • いやなんかランクが落ちそうだから結構で・・・ホントに書いちゃったよこの人! -- 風越 2013-04-30 (火) 21:40:21
      • 来月からまた離れ離れだけど、そのサインを見ていつでも私が思い出せるよ! やったね風越くん! -- キョウコ 2013-04-30 (火) 21:49:04
      • 人の心に土足でジャンプインしないで下さい! -- 風越 2013-04-30 (火) 21:57:14
  • 風越さんって甘いの大丈夫ですか?私の右手には普通のチョコ 私の左手にはスルメ どっちがいいですか?(両方差し出す) -- 六夏 2013-04-30 (火) 19:31:51
    • 何故にスルメ?チョコください!チョコお願いします! -- 風越 2013-04-30 (火) 20:52:50
      • 貴方は正直者ですね。正直者にはこの手作りのチョコをあげましょう(予算の都合で小粒のが数個入った小箱を手渡した) -- 六夏 2013-04-30 (火) 21:05:12
      • ヤッター!ありがとうございます!(バンザーイ バンザーイ バンザーイ) -- 風越 2013-04-30 (火) 21:08:27
  • メリークリスマス。不特定の男子にサンタからクッキーのお届けよ(ミニスカサンタ姿で淡々と用件を告げる白いの。クッキー詰め合わせの袋を渡しなさる) -- モノポリー 2013-04-29 (月) 00:23:07
    • まじっすか、あざっす。(チラチラと太ももを見つつ) -- 風越 2013-04-29 (月) 00:25:10
      • (視線に気づき)…これはそういう衣装だから。わたしの趣味ではないから(念を押すように) -- モノポリー 2013-04-29 (月) 00:31:43
      • てっきりそういう衣装を着る趣味の人かと。クッキー今開けてもいいですかね? -- 風越 2013-04-29 (月) 00:33:11
      • そう思うなら、他の女子も見て回ってみると良いわ。何人かは、わたしと同じようなコレを…(はた、と止まる。誰かから提供されたサンタ衣装だけれど、なんでサイズ合ってんのコレ。やだ怖い、って今頃なる。なった)
        …ぇ。ああ、どうぞ? 手作りではなく市販品だから、味の方は大丈夫のはずよ -- モノポリー 2013-04-29 (月) 00:39:30
      • やったー。(その辺の自販機で2本、コーヒーを買って、ベンチで食う) -- 風越 2013-04-29 (月) 00:46:53
      • (食べてるのを見届け) それじゃ、サンタは次があるから行くわ。ベンチでゆったりも良いけど、風邪ひかないでね。じゃあ(去っていった) -- モノポリー 2013-04-29 (月) 00:51:35
      • うん、じゃあね。あとこれあげる。(缶コーヒーを渡す) -- 風越 2013-04-29 (月) 00:53:04
      • (ありがたく受け取り、次の男子までの道程中の暖をそれで取ったとか) -- モノポリー 2013-04-29 (月) 00:55:03
  • 同行してくれて…ありがとう…!!(ぼっちかと思った来月の依頼書を見せながら) -- ユメジ 2013-04-28 (日) 21:03:29
    • おおげさしぐる・・・。 -- 風越 2013-04-28 (日) 22:52:30
  • 最近様々な事件に巻き込まれているという風越の元に遊びに来たよ(ずもずもと地面から盛り上がってきて)おう、ジャンプしろや。小銭だせや。 -- パッカー 2013-04-27 (土) 18:12:53
    • なぜいきなりカツアゲ。後小銭持ってない、学生証の電子マネーでだいたい済ましちゃってるし。 -- 風越 2013-04-27 (土) 19:40:58
      • 電子マネーは俺も使ってるんでちょっと考えが甘かったかなって思ったよ。最近どーなん?ヤバい事に首突っ込んでるんじゃないだろうな風越。
        別にお前がどーなろうと俺はあんまり、いやすげー気になるけど別に気にしない。だけど男子寮とかに被害を広げちゃいかんぞ、キャスカ先生が見回り担当だからあの人怒るぞ。 -- パッカー 2013-04-27 (土) 19:54:30
      • 最近?最近原チャ買った。(話題そらし) -- 風越 2013-04-27 (土) 19:57:10
      • マジかよ原チャ買ったのかよ!?いいなぁあれ結構高くて中々買えないんだぞ!!?うわぁ俺も欲しいのに、ってか今度乗せろや!どこの中古屋で買ったんだ?(めっちゃ食いつく16歳) -- パッカー 2013-04-27 (土) 19:59:35
      • 商店街へ行く途中にあるバイク屋で買ったんだ。それと学園の駐車場結構広いから今乗ってみてもいいぞ! -- 風越 2013-04-27 (土) 20:03:56
      • なん…だと…!よし俺も今度見に行こう、かっけーのがあったら買おう。マジで、俺じゃあ乗っちゃうわ、風越お前いいやつだな…(ほろり メット被って)
        (技術課のバイト手伝いもしてたので、運転方法は覚えている ぶぉーんとエンジンかけて)…ちなみに変な裏とかないよな?走り出したら壊れないよな?(一応聞いておく) -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:05:58
      • こないだヴィルをはねた時大丈夫だったから多分大丈夫だ。 -- 風越 2013-04-27 (土) 20:07:47
      • 安心したわ。(ぶぅん、と走り出す 駐車場内を、スピード出しすぎない程度にぐるぐる走り回って)…おお、やっぱり風が気持ちいな…!!いいもんだわーバイクいいわー。
        あ、あと一つ試してみたいことあるけどやってみていいかな。壊しはしないと思うけど。 -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:11:52
      • 別にいいけど何すんの? -- 風越 2013-04-27 (土) 20:13:11
      • 異能使ってバイクが地面に沈み込められるか確かめる。所持物と自覚してればいけるはずなんだわ、刀とか服みたいに。 -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:15:16
      • 面白そうだけどいきなり俺のバイクでやる気かよ。失敗したら弁償な? -- 風越 2013-04-27 (土) 20:17:47
      • 安心しろ、失敗したらそもそも沈みこまねぇから。…よし(低速で走りつつ、異能発動 秒数偶数で成功、それ以外で失敗して何も起きない) -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:18:37
      • (ぶろろろろろろ)………やっぱ無理だったっぽいわ(ぎゃぎゃー、と軽くドリフトして停止)いや、でもやっぱいいな乗り物は。金溜めて俺も買おう…移動便利になるし… -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:19:16
      • 俺も実際の所、車を買いたい。免許は持ってるんだけど・・・。 -- 風越 2013-04-27 (土) 20:21:58
      • 車の免許取れる年齢じゃない俺である。というか車は維持費が辛いからバイクでいいかなぁ俺は。いい原チャだったわ、サンキュな(鍵を返して)
        …なんか大切な話をしようとした気がするけど面白かったので忘れた。帰るわ。また乗せてくれや(上機嫌で帰って行った) -- パッカー 2013-04-27 (土) 20:25:09
  • やふーい、えーと確かユウリって人が今私の目の前にいる人そっくりだって聞いたんだけど…ユウリさん? -- アオ 2013-04-25 (木) 22:09:43
    • どうやらそうらしいですね。風越優理です。 -- 風越 2013-04-25 (木) 22:16:04
      • あー良かった、人違いとかすると流石に気まずいものがあるよねー!えっと、そんなこんなで来月は宜しくね
        ……先輩、だよね?(ユウリを上から下までチラッと見て半ば確信の口調で) -- アオ 2013-04-26 (金) 06:03:41
      • いや,1年だよ、俺は。 -- 風越 2013-04-26 (金) 21:59:30
      • ・・・マジでッ?! ・・・マジでッ!? えー、うっそだーうそだー。嘘でしょう?ははーん、さては留年しまくって一年生?(ビシッ) -- アオ 2013-04-26 (金) 22:11:24
      • 海外に数年いたので留年といえばそうなるけど・・・入学してはいないからそれも違う気がする。 -- 風越 2013-04-26 (金) 22:12:44
      • っ、なーるほど(納得したように手と手を合わせる)。むしろ来る前に留学?してたって感じかしら…
        この都市から出る=海外だから私もある意味海外から来たばかりなんだけどね…それじゃ、改めて自己紹介!
        私は普通科一年の京極碧。今後共依頼とかで一緒になるだろうしよろしくね?(「あと嘘つき呼ばわりしてごめん」と付け加えながら握手を求めるように手を伸ばす) -- アオ 2013-04-26 (金) 22:20:58
      • こちらこそよろしく京極碧。(手を握る) -- 風越 2013-04-26 (金) 22:24:47
      • (握手をしながら納得したようにうなずき)あ、やっぱり結構年上だったんだね。他の男の子とは手の肌触り全然違うよ
        (あはは、と笑いながら手を離し)手といわず、全体的に生徒というよりは教師っぽい感じすらしたんだけどまさか同学年だなんてねー…それじゃ、またね! -- アオ 2013-04-26 (金) 22:44:47
      • 手触り、年上ぽい手触りってなんだろう。うん、それじゃあまた。 -- 風越 2013-04-26 (金) 22:46:54
  • や 今月はお疲れさん それにしても結構楽勝な依頼だったね -- トシ@ショート 2013-04-25 (木) 21:59:58
    • そう思って、依頼開けに徹夜で遊んだらマジきつかったよ。(信頼できる情報) -- 風越 2013-04-25 (木) 22:03:25
      • 自業自得すぎて何も言えないやそりゃ 依頼料全部使い切ったんじゃないでしょうね(すっごい呆れた顔で) -- トシ@ショート 2013-04-25 (木) 22:12:16
      • 遊びで使い切ったわけではない・・・、電車やバスにのるのがだるくて帰り道で原付を衝動買いしたからゼロになっただけだ。 -- 風越 2013-04-25 (木) 22:19:19
      • うわ…男の散財って時として女よりも洒落にならないよね でもまぁ通学が面倒なのはあたしも同じ 町外れだからちょうめどい -- トシ@ショート 2013-04-25 (木) 22:27:44
      • ハズレのほうだと交通の便悪いんだ?人気少ないからかな。 -- 風越 2013-04-25 (木) 22:35:59
      • 人が少ないからこそ交通の便が伸びないの それでますます人がいなくなるって寸法って感じ
        あたしも原付は無理でもチャリの1つでも買おうかなぁ…よし買おう 買ってくる んじゃまたねー! -- トシ@ショート 2013-04-25 (木) 22:39:23
      • ストレス解消に衝動買いもたまにはいいと思う。うん、またねー。 -- 風越 2013-04-25 (木) 22:40:45
  • こんにちは、風越 優理・・・だな?図書委員のテイザーだ
    少し聞きたい事があるんだが・・・構わないかね?(FとJのカラスを引き連れた男が話しかけてくる) -- テイザー? 2013-04-25 (木) 18:28:15
    • いいですよ、これから購買行きますけど、その道すがらで構わないなら。 -- 風越 2013-04-25 (木) 19:09:38
      • んっ(助かると頷くと並んで歩き出し)世間話は苦手だ、本題に入る
        (資料を取り出し、見せる・・)やぁ何、図書館の本がいくつか無くなっていてね行方を捜している(それらは全て風越が有害図書として処分した物だ)行方を知らないか? -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:26:45
      • そうすか、大変ですね。(限定ブリン、限定プリン・・・) -- 風越 2013-04-25 (木) 20:31:11
      • ・・・(話にならないなと首を振る)邪魔をしたな(立ち止まって背を向ける)
        (道を急ぐ風越をCのタグをつけたカラスが通り過ぎていく)王サマ ゲンテープリン カッテキタ サイゴノイッコ ダッタ
        あぁご苦労チャールズ -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:35:05
      • マジで。 -- 風越 2013-04-25 (木) 20:37:14
      • (プリンを手にすたすた歩いていく)・・因果の糸は確かにヤツまで続いているのだ・・・何処だ・・(ブツブツ)
        ・・・?マジマジ チャールズ ウソ ツカナイ(頷いてるCのカラス) -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:41:41
      • 売り切れるの早すぎじゃねーか・・・。次の入荷とかいつかしらね? -- 風越 2013-04-25 (木) 20:43:36
      • サー?(首を傾げるCのカラス) スゴイニンキ ダッタ
        チャールズ、スプーンはどうした?
        ・・・アー ワスレタ・・・ ゴメンナサイ・・・
        ・・・仕方ないか(首を振り)・・ん?どうした、行かないのか?購買 -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:48:55
      • なんか他にオススメのいいやつある?(とカラスに尋ねる) -- 風越 2013-04-25 (木) 20:55:17
      • (首を振ると去っていく)
        ナニガ スキカニ ヨルネー プリンスキ? -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 20:57:48
      • ちょっと珍しくて女子供が好きそうなものならなんでもいいよ。差し入れに買おうかと思ってさ。 -- 風越 2013-04-25 (木) 21:01:54
      • (ばささっと降りてンーっと首を捻る)ケーキトカ? シュークリームトカ?(一応はあるらしい)
        ダレカ ケガシタノ? ダイジョーブダッタノ? -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 21:06:23
      • あーいやいや、そういうのでもなくどっちかというと手土産的な。特になにもないのにケーキ屋で買っちゃうと大げさだけど、コンビニスイーツならもらう方も気軽だろ? -- 風越 2013-04-25 (木) 21:12:10
      • ケーキ オモイ?(んーっと考える・・・首を捻る・・・唸る・・・しゅーっと煙がでてくる)・・・オハナ?(もっと重くなった) -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 21:14:37
      • それだと一昔前の少女漫画のハンサムさんじゃねえか。 -- 風越 2013-04-25 (木) 21:18:08
      • デモ チャールズ オハナ ウレシイ ケーキ ウレシイ シュークリームモ ウレシイ(ばさばさ羽を振って抗議する)
        ジャーナニカ オカシデモ カッテイッタラ? モーシラナイッ(ばっさばっさと羽ばたいて去っていった) -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 21:20:57
      • なぜ・・・ヒリに・・・怒られた・・・。(謎の敗北感) -- 風越 2013-04-25 (木) 21:36:13
  • と、いうわけでオススメどおり入学してみたんだけど(ばさ、と学生コートを広げてみせて)どうかな? 似合う? -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:05:26
    • 意外に普段は殺気を抑えられるタイプなんだな。どこからどう見ても学生だ。 -- 風越 2013-04-25 (木) 01:09:47
      • それを言うならお互い様、魔法使いってもっと浮ついたもんだと思ってたよボクも。
        ま、あの人が特別なんだろうけどなあ(ナイフ使いの軽薄な魔法使いを思い描きつつ)あ、そういえばセンパイになるのかな? こういうのって敬うべきなの? -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:11:58
      • あまり堅苦しくやる必要もないだろう。特に、俺達の場合次の満月までに生きてるかどうか怪しいからな。 -- 風越 2013-04-25 (木) 01:15:47
      • (鼻でせせら笑った)そりゃ杞憂だよ、というより考える必要がない。あいつ(《哮猿》)、狩り方変え始めたから。 -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:21:59
      • 小賢しい猿だな。・・・読めるのか、ヤツの動きは。 -- 風越 2013-04-25 (木) 01:23:39
      • このふた月かかりっぱなしだから、ある程度はね。まだまだこの学園都市の構造を《憶える》必要がありそうだけどさ。
        どっかの誰か(これはキエルのことである)があいつのこと脅しすぎたみたいで、量より質を狙うようになってる。ま、被害は減ってるんじゃない? -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:26:48
      • 「量より質」か。それが奴の「習性」ってことか。
        (風越も座して待っていたわけではない。)
        (バベルネットはノイズの塊だが、書警の力を駆使しいくつかの情報や知識を得ている。) -- 風越 2013-04-25 (木) 01:31:55
      • 問題は標的の選別基準がぜーんぜんわかんないとこなんだけど……ま、とりあえず目に見えてる限りでは毎日押さえ込んでるよ。
        (ふぁ、とあくびをする。事もなさげに言うが、学園都市に到着してからずっとレジェムはモノビーストの夜の行動を妨害し続けているのだ)
        そんなわけで満月には普段以上に姿を見せないし、そもそもこの都市魔獣狩人が一人もいないし。数集めないと、仕留めらんなそうだね。 -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:33:54
      • (風越は葛藤する。)
        (ハンターはいないが越境者と呼べる人材は豊富だ。)
        (しかし、それは友人たちを更に巻き込む事にほかならない。)
        (モバイル端末が無遠慮に振動する。明らかに偽物だとおもわれるD7のエージェント名乗る者からのメールだ。)
        ―――無理をさせて悪いが、少数精鋭で当たりたい。 俺も全面的に協力しよう。 -- 風越 2013-04-25 (木) 01:44:47
      • 正しい選択だと思うよ。あんまり増えすぎると肉の分配で争いになるしねえ(髪の毛をいじりつつ上の空で言う)
        ていうか、ボクとしては狩りの人員よりさ。"狩人がいない"ってことのほうが気になるんだよね。
        こんな大きな街だよ? 50年も経ってるらしいけど、モノビーストが一度も出なかったことなんてないと思うんだよね。
        それがいきなり現れて、しかも魔獣狩人がいない。外から来たボク以外。おかしいと思わない? ……誰かが消してる、とかさあ(半眼で魔法使いを見つめる) -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:46:29
      • (風越はだまってレジェムに一枚の古い貨幣を投げ渡す)
        (古代ローマの貨幣を「幸運のお守り」としてあしらったものだ)
        前例がないわけではないだろう。
        ローマだってモノビーストは現れたことがない。 -- 風越 2013-04-25 (木) 01:53:54
      • (ぱしり、と受け取った)こんなにモノビースト好みの食料が集まる街で? ……いや、だからこそなのかなあ。
        なんにしても、こないだキミ達と話してたヤツもそうだしさ(謎の人物と思われたフードの下にいたのは、レジェムが助けられなかったサニアの死体だったのだ)
        モノビーストとは別の「何か」がいるんだと思うよ、この街。もしかしたら……ほら、ペインとかビブリボンマニアとか、そんな感じのキミ達の獲物。いたでしょ。あいつらかもしれないし。
        長い付き合いになると思うんだ。だから仲良くしようよ(にこりと微笑んだまま手を差し出した)……あれ? こう云う時は抱き合うほうが親愛の証としては正しいんだっけ? -- レジェム? 2013-04-25 (木) 01:57:06
      • (何言ってんだこいつは。おちょくってるのか?ならば俺も全力を尽くす)


        うん?…そうだな、ここは口づけのほうがより親密かな? -- 風越 2013-04-25 (木) 02:03:04
      • え。(真っ赤になった。あたりを見渡して、しばらくもじもじしてから……赤い顔のまま、服の裾をつまんでくいくい引っ張る。しゃがめ、ということらしい。本気の顔だ) -- レジェム? 2013-04-25 (木) 02:04:17
      • (一旦ボケに乗ってくるとは・・・ここでの学生としての素質は申し分なしということか・・・末恐ろしいやつめ)

        (しゃがむ) -- 風越 2013-04-25 (木) 02:07:22
      • 〜〜〜〜〜出来るかッッ(突然板垣絵になって、体から生やした鎖を拳に巻きつけると激烈なアッパーカットを顎に見舞った) -- レジェム? 2013-04-25 (木) 02:09:35
      • (車田先生の漫画みたいな吹っ飛び方をする) -- 風越 2013-04-25 (木) 02:11:09
      • 魔法使いはやっぱり変わり者だ、お前なんか闇の心臓と同レベルだ! バーカ!!(とっぴんぱらりのぷう) -- レジェム? 2013-04-25 (木) 02:12:45
  • 相部屋どうなん?誰か心当たりとかあるんすか? -- ジロー 2013-04-24 (水) 23:48:58
    • 相談所の方で一旦まとめてあるので後は個別にきいてみるかな、と。 -- 風越 2013-04-24 (水) 23:55:26
      • (見てきた)なるほどなー。一年毎に交換って感じだったらそれはそれで楽しそうだよなー。
        俺は仕込みの道具とかあっからやれそうにないのが残念だけど -- ジロー 2013-04-25 (木) 00:17:19
      • ロビーとの機能差としてメタトーク部屋にするかきっちりとした施設としてRPメインで行くかはまだ決めてない。 -- 風越 2013-04-25 (木) 00:24:23
      • まぁ寮生で騒ぐだけならあっちでも十分っすからねえ、機能してみてからのお楽しみってとこっすか。 -- ジロー 2013-04-25 (木) 00:30:15
  • よっこいしょ
    おいの胸がBだと吹聴しとう奴らいるち聞いて(来ました) -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:10:34
    • 吹聴といいますか「」君から頂いたデータをですね。解りやすい形で視覚化し、それを有志でシェアしただけでして。 -- 風越 2013-04-24 (水) 22:13:25
      • E? いやD… Cくらいはあるはずら -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:14:50
      • Eは盛り過ぎでしょう・・・。Cくらいと言われても背が高いからスレンダーな印象ですよ。 -- 風越 2013-04-24 (水) 22:23:32
      • いやここはやっぱりDで… くっ じゃあせめてCでいいので認識を改めておいてほしいら -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:26:50
      • この人と同じくらいとか、この人よりかはデカイぞ、といってくれると解りやすいのですが。 -- 風越 2013-04-24 (水) 22:29:14
      • 誰 とは言わないら 同程度の身長の連中にもそんなに
        ひけを とって ないと思う ら…(目をそらしながら) -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:38:36
      • 了解です。じゃー、まー電波通信?つかっていっちょ訂正告知流しますよ。 -- 風越 2013-04-24 (水) 22:40:23
      • なんらそれ? (通信風景を不思議そうな目で眺める) -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:43:28
      • ブロードキャストってやつです。色んな人に声を一度に伝えることが出来ます。 -- 風越 2013-04-24 (水) 22:45:14
      • ぶろ? まぁ訂正できたならいいら 
        次もやるならちゃんとよろしくら (ではまたばいばいと去っていった) -- ドミニク? 2013-04-24 (水) 22:54:04
  • ……全ては炎に包まれた。二人が辛くも脱出した直後に、倉庫をかろうじて建築物たらしめていた柱が燃え尽き、砕け散り、崩落。
    轟音が響く。じきに警察機構がやってくるだろうが、延焼の心配は無いだろう。炎は瓦礫によってだんだんと止んでいき、あの死闘が嘘のような静寂をもたらしていた。
    空を仰げば三日月が輝いていた。もはやそこには瓦礫と、炎と雷によって焼け焦げた、怪物の片腕が転がるのみ……そう、片腕だけが。
    -- 2013-04-21 (日) 16:34:35
    • ぐったりとした様子の風越。
      敵の気配は消えたが、<霊視>によって獣の足跡を見つけ、それが逃げ去っただけであることを確認する。

      「専門家の力を借りる必要があるな。」
      と呟いた。

      この残された片腕は<専門家>に引き渡すべきだ。
      ともかく、危機は去った…今は疲れをゆっくりと癒したい。
      だがその前に、六夏を巻き込んでしまった事を詫びなければ。

      「すまない…。」
      風越は六夏を見つめ、そう言った。 -- 風越 2013-04-21 (日) 16:46:51
      • …謝ることなんてあるんです?(ちょっとつかれたような表情をしながらも、傷ついたスプリガンを携帯に戻しつつ)
        …えーっと…でも1つだけ…風越さんは…あの化け物…知ってるみたいでしたけど…あれは…いったい… -- 六夏 2013-04-21 (日) 16:50:25
      • (はたして二人がそれを知るかは分からないが、学園の七不思議と呼ばれる噂の群れを漁ればそれは当たる)
        (双頭四臂の化け猿、見えない怪物の噂。それが実在したということだ。しかし、風越が知るものはそれ以上の知識だろう) -- 2013-04-21 (日) 16:53:56
      • 俺も知識でしか知らなかったし、今まで半信半疑だったが、間違い無くあれは都市の獣、モノビーストだ。
        通常では知覚することも叶わない。
        なぜ存在しているかも分からない。
        ただひとつ言えることは、奴は敵であり…人間は餌だ。

        そして…モノビーストは不死身の獣。
        魔術結社の中には、その不死性と超常性を信仰している奴らも居るって話だ。

        俺の所属する組織が魔導書の災害を専門にしているのと同様に、モノビースト専門のハンターっていう連中がいる、らしい。
        勿論、会ったことはないけどね…。 -- 風越 2013-04-21 (日) 17:04:23
      • …なるほど(七不思議でちらりと聞いたことがあった、あまりそのあたりに興味がなかったのですぐにそれが出てこず)
        …あんなものが町中にいるんですね…あっ(そこまでいってから気づく)
        …あの…私が…悪魔使ってたのは…秘密にしといてくださいね?(携帯を片づけ小声で)
        ………ピシャーチャも心配なので…私、先にかえらせてもらいますね…あの子…暫くは復元してあげないと、本当に消滅しちゃいかねないくらいボロボロだったから…
        (そういうと、あとのことを風越に任せるのは忍びない気持ちながらも、足早にその場を去っていくのであった) -- 六夏 2013-04-21 (日) 17:07:43
  • 風越と立夏が微妙にズレた団欒を過ごしていると、いつのまにか時間は夕方になっていた。
    店の中の客はまばらで、店員たちも気怠そうにテーブルを拭いたりしている。そろそろ退店の頃合いだろう。
    「お客様、食後のお茶をお持ちいたしますね」と、店員の一人が声をかけてきた。そして裏に引っ込んでいき……数分。戻ってこない。
    -- 2013-04-21 (日) 13:12:39
    • ・・・?すいませーん。すいませーん・・・?なんだろ、だれも返事しないなんて。ちょっと様子見てくる。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:15:20
      • …遅いですねー…もう結構時間が…あ、はいお願いしますー(ちょこーんっと座ったまま一人で待つ) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:22:08
      • (風越がカウンター越しにキッチンを覗こうとすると、さっきまで調理をさぼってたむろしていたバイトの料理人たちの姿がない)
        (様々な食材と洗剤の匂いが交じり合った独特の香りがするはずのそこから漂うのは、酸鼻な血臭)
        (ただならぬ気配を感じてカウンターを踏み越えたならば、そこに見えるものは……ちょうど彼らが食したデザートのように、血と肉と骨とがぶちまけられた殺戮のボウルであった) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 13:22:46
      • 突如として目の前に現れた殺戮の現場に全身が粟立つ。
        「誰がこんな…!いったい何が…!敵の気配など感じなかったというのに!」

        襲い来る戦慄と恐怖を怒りで押し込める。
        怯えてはならない。
        侮ってもならない。
        必要なのは冷静な判断だ。

        「六夏!そのままゆっくりと落ち着いて聞いてくれ!」
        「ここにはッ!<<敵>>が居る!!」 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:29:49
      • …?どうしたんですか?風越さん(ゆっくり食後なのでちょっと時間たってもぼーっとしてたら、マイペースそうな声が張り詰めた声に代わっている風越のその言葉に)
        …え?敵…ですか?(ちょっと状況判断と理解が1テンポ遅れる、休日の、町中のカフェの中で敵?という単語はあまりにも似合わないからである) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:33:26
      • (敵の気配。それを感じないのも無理は無いだろう。なぜなら、この場で「これ」を起こしたものは、"それ"は……二人を敵などと捉えていない)
        (ばしゃり、と、血のプールに店員の残骸が投げ捨てられた。書警である風越ならば、あるいは"それ"が見えるやもしれない)
        (調理場の隅で、彼に背を向けて人肉を咀嚼する巨躯。それが振り返り、血まみれの狒々の二面がぎろりと風越を見るのを)
        (だが、"それ"は風越を無視して霧へと変じ、瞬時に彼のそばをすり抜けてしまう。向かう先は店内)

        (理解に遅れる立夏の視界に血の華が咲き乱れた。退屈げに夕暮れ時を過ごしていた客達が、突然爆ぜ、引きちぎられ、捻り潰されていく)
        (何かがいた。圧倒的な何かが、二人を除く人間を殺し……いや、それは殺すという言葉すら生ぬるい)
        (人間が蟻を踏み潰すことを「殺す」とは表現しないように。人間を"壊し"、喰っている。<敵>は、たしかにいる!) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 13:36:13
      • 一瞬の出来事に何も出来なかった。
        だが、後悔している暇など無い。

        風越は六夏の手を取り精霊の緊急召喚をおこなう。
        風の乙女の守護により、結界が張られた。
        人智を超えた圧倒的な暴力の前にどこまで通用するかはわからない。
        だが魔法による守護でなければ、この場ではなすすべもない。

        風越は全神経を集中させ、攻撃の準備を行う。

        「踏み込んできたその瞬間っ!即、火球を叩きこんでやる!」 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:47:46
      • (目の前で、血の華が咲いて、やっと状況を理解する、ただ自分が運が良かっただけで、見えない何かの気まぐれ1つでその血だまりに変わっていたのが自分だということを)
        (手を引っ張られ、結界の中に引き込まれて…パクパクと声のでない口をなんとか空気漏らすように声を紡ぎ)
        …な、なんですか…て、敵?(結界の中から見える周りの惨状、姿は朧気ではあったが、何かがカフェの中狭しと暴れていたのは見えた…普段から悪魔などを見慣れているがゆえだろうか)
        …不可視の…魔物…悪魔…?(混乱する頭でそう思考が向かった瞬間、ポケットに入れていた携帯を取り出しそして)
        ピシャーチャ!(携帯をつきだし、そして空間にノイズが走るように、結界の外に…不気味な悪魔が一匹現れる) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:54:44
      • (阿鼻叫喚という言葉はまさにこの状況にふさわしい。何が起きているのかもわからないうち、二人以外の人間はあらかたが虐殺され咀嚼された)
        (牙に誰かの靱皮をひっかからせたまま、"それ"が振り返る。朧気に見えるゆえ、気配である。異質な殺意めいた何かが二人に向けられたのだ)
        (結界。悪魔。人ならざる力、あるいは人だからこそ扱える力……"それ"はそういったものに敏感に反応する)
        ("それ"が、おそらくは身を縮めた。床がズシン、と四ヶ所陥没。それは手をついているのだろう、ということが、陥没の形から分かる)
        HOOOAAAッ!!(猿叫めいた咆哮。どぅんっ、と質量が吹き飛んだ……いや、"それ"は満身の力を込めて跳躍したのだ!)
        (二人の頭上にズドン! と罅が走る。跳躍した"それ"は天井を蹴り、加速力を得て二人と一体めがけて落下する。人体を軽く捻り潰しうる圧倒的な膂力の四ツ腕が、結界と悪魔を引きちぎらんと伸ばされた!) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 14:06:31
      • 獣の腕が風越の顔を切り裂き飛び散った血があたりをより一層赤く染めた。
        直撃であれば即死していたであろうその攻撃は風の力によりどうにか押しとどめられた。

        意識はまだある。
        命に別条はない。

        風越は<敵>を見た。

        「へっ、不細工な面構えしやがって上等じゃねえか!」

        横目で六夏を見る、どうやら無事だ。
        準備していた火球は衝撃の際、明後日の方向へ撃ちだされてしまった。
        ならば取るべき選択はひとつだ。
        「六夏!逃げるぞ!全力でなッ!」 -- 風越 2013-04-21 (日) 14:17:34
      • (風の結界が歪むほどの咆哮と衝撃、それだけで女の体など軽く弾き飛ばされ、思いっきり尻餅をついて背を打ちつけながらも、なんとか無事で)
        (モザイクがかかったように、ぼんやりと見えていた<敵>がさらにはっきりと…大きな猿のような2つの頭を持ち4つの腕…その2本の腕に掴みかかり暴れているピシャーチャの姿)
        にげ……(声が詰まる。性格的にこの惨状を引き起こした原因の敵を、放置して逃げることなんて…そう思ってしまうが…この状況で敵う相手でないことが判断できないほど愚かでもない)
        ……(立ち上がりながら、大きく叫ぶ)ピシャーチャ!<<バインドボイス!>>
        (腕に掴みかかっていた悪魔がその声を聞いた瞬間、<敵>とはまた方向性が違う、金切り声のような物ををあげ、空気を震わせる)
        …あとは…頼んだわピシャーチャ…(どれだけ持つかはわからない、時間稼ぎ程度にしかならないかもしれない…所持の悪魔は死んでも自動で携帯に戻り修復はされる。だが見捨てて逃げるような状況にギリっと歯を噛み締め、悔しさで表情が歪む)
        …風越さん…行きましょう。時間稼ぎは…あの子なら少しは…できるはずですから…(声を押し殺し、駆け出しカフェを飛び出す) -- 六夏 2013-04-21 (日) 14:30:05
      • (仮にも4m強の巨体、ましてや霊的分子を含む肉体がもたらす膂力は破壊そのもの。それを致命的から衝撃に減じただけでも、風越の魔力の高さは知れようというものだ)
        (加えてピシャーチャの存在が二人を救った。四ツ腕のうち二本をこの悪魔に要することとなり、結果として残り二本の爪は立夏と風越を切り裂くには至らなかったのである)
        HWWWWAAAHHHHッッ!!(力ある悲鳴を聴いた《哮猿》もまた哮(たけ)る。その咆哮をあとに二人はカフェを飛び出した)
        (外に改めて飛び出してみればわかることだが、彼方の方向に放たれた火球は何の破壊ももたらしていない。つまりあれはたしかに怪物を捉えていたのだ)
        (それが外れたとしか見えなかったということは、火球の直撃を受けてなお怪物はろくなダメージを受けていなかったということになる。はたしてそれだけの魔獣と悪魔がどれだけ立ち会えるか……)
        (思った矢先、二人が飛び出したカフェの入口が内側からバゴォン!と派手な破砕音とともに壊れた)
        (瓦礫にまみれて地面を転がるのはピシャーチャだ。立ち上がろうとした悪魔の胴体にズシン!と巨体がまたがる。いまや二人にも目指できる、《哮猿》の巨体)
        (抵抗しようとピシャーチャがもがく。その頭部に拳。もがく。拳。もがく。拳。もがく。拳)
        HOOOOAAAAA!!!(狂乱した怪物の拳が地鳴りを起こしピシャーチャを打ち据える。その合間を縫って振るわれる悪魔の爪は怪物の肉を引き裂く。このままのんびり見物をしていたら、どう決着するかは明白だ) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 14:39:47
      • (このまま街なかで暴れさせる訳にはいかない、これ以上の犠牲者は…。)
        幸い、魔力に反応することは分かった、六夏の援護。
        そして、風の力を借りた全力での疾走。
        工業地区へいけばこの時間帯はほとんど無人に等しい。

        この獣は誘導することができる。

        ターゲットは俺一人でいい。

        師匠の言葉を心のなかで反芻する。

        「もしお前が、<不可視の獣>に出会ったとしたら。」
        「戦ってはならない、魔導書とは異なる体系に属すそれは魔法戦だけでは対処できない。」
        「逃げろ、とにかく逃げるんだ、三度、獣の爪を避けよ、と我々には言い伝えられている。
        そうすれば生き延びることは出来るだろう。」

        「来いよエテ公。追いかけっこだ。」
        風越は自信の狂気を駆り立てるように言った。 -- 風越 2013-04-21 (日) 15:02:30
      • ピシャーチャ…(歯を噛み締め、拳を撃ち込まれ続ける己の悪魔の姿に声を漏らす、だが振り返らず、任せると一度命令したのだ、全力で風越と共に工業地区へと逃げていく)
        (背後のほうで、ボンっと小規模な爆発音が聞こえ、携帯にDEDD表示のピシャーチャが見えた)
        (死に際に、パイツァダストで己の体を爆破したのだろう。それが如何程、あの巨大な魔物にダメージを与えたかは解らない、ただ心の中で己の悪魔に逃げるだけの時間を稼いでくれた事を感謝し労るのみ)
        こっちは…工業地帯…ですね風越さん…ここなら…被害も…後方から激しい地面を打ち据える音、追いかけてきている事だけは解った -- 六夏 2013-04-21 (日) 15:10:13
      • (やがて風景は変わる。天をつかんばかりの煙突はどことなく西洋建築の石柱を思わせる。そうみれば、この鉄の工場群も切妻屋根といったところか)
        (夕日が沈み始めていた。当然ながらこの殺風景な場所に人気はなく、走り続けるうち寂れた倉庫へと駆けこむことになる)
        (様々な化学薬品、あるいは工場製品がガラクタとともに転がる、打ち捨てられた施設。……背後から迫っていた足音は、不気味なことに消えている)

        (頭上から音がした)
        (がん、がん。がつん、ごつん……びしり。罅が走る。がつん、と殴打音がして、二人の眼前の天井が破砕、粉塵を纏いながら怪物が落下)
        HOOOWWWWWW……(その全身はぶすぶすと焼け焦げており、口には悪魔から引きちぎった肉の欠片が引っかかっている)
        (いったいその皮膚はどれだけの装甲に匹敵する防御力を持つのか、ピシャーチャの捨て身の一撃を受けてなお部位を破壊された気配はない)
        (しかし怪物も苛立っている。魔獣としての優位性―――精神的、になぞらえてモラルと呼ぶ―――はすでになく、動きも幾分精彩を欠いていた)
        (怪物が、すう、と息を吸い込む。でっぷりと肥えた腹がさらに膨らみ、不気味に蠢き……)
        VOOWWッ!!(双頭の口から何かが吐き出された。おぞましいことに、それは奴が食らった"ごちそう"……人肉の塊。体内で消化され団子状に練り上げられたそれを弾丸として二人に吐きつけたのだ!) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 15:22:52
      • 「炎熱の騎士よ!わが名に於いて汝に命ずる!
        我が身へ振りかかる災厄を受け止めろ!」
        騎士の精霊を召喚し、おぞましい攻撃の一部を受け流す。
        肉塊の固まりの中で、未消化のまま残った苦悶に満ちた犠牲者の切り刻まれた顔、腕、脚…。
        騎士の精霊が肉塊を切り刻み、主達の身を守る。
        受け流せなかった肉塊は鈍器となって風越の身を打ち付けるが、倒れるまでには至らない。
        ちらりと工場に放置された大量の薬品を見る。
        「六夏、行くぞ!」
        ありったけの激情と気迫とともに風越は火球を放った。 -- 風越 2013-04-21 (日) 15:51:35
      • スプリガン!!(風越の行くぞ!の声にあわせるように、さらに悪魔を召喚する。目の前の巨猿の魔物に優るとも劣らない巨体。青い肌をした5m近い巨人が主の声に答え現れる)
        (騎士の精霊と同じように肉塊を弾き、叩きつけ、そして大地を踏みしめ、主の<敵>へと向かう)
        スプリガン!あいつを…あの場所に!(化学薬品が見えるその場所へ、スプリガンの体から激しい放電をしながら全力で押し込もうと巨大な腕が振るわれる) -- 六夏 2013-04-21 (日) 15:59:28
      • (4m強あまりある魔獣から見てさえなお巨大な悪魔。だが、はたして使役可能な悪魔と制御不可能な魔獣においてサイズ差は勝敗に結びつくだろうか)
        (スプリガンが《哮猿》を掴む。《哮猿》の背中から生えた二つの腕がスプリガンを掴み返す。残る二本の腕がスプリガンの頭部を掴む。みしり! 両者の指が互いの肉に深くえぐり込む!)
        GAAWWWWHOOO!!(猿叫。放電を受けて皮膚装甲は焼け焦げ、異形の怪物と巨大な悪魔とが激しく膂力をぶつかり合わせたたらを踏む)
        (さしもの《哮猿》といえど物量によって押されては退けられるほかなく、狙い通りの領域へその巨体が押し込まれた)
        HOOOOOWWWWWAAAAA!!!(みしみしみし、とスプリガンの頚椎から鈍い音。物理攻撃に高い耐性を持つスプリガンをして、よもや……なんたることか!)
        HOOAAA!!(ごきり、べきんとスプリガンの首がゆっくりと、確実に外され、引きちぎられようとしている。それでもなおスプリガンは主の命令を守り、巨体を離さない! そこに火球が投げ込まれ……引火!)

        (可燃性の高い化学薬品は火球を引き金に激しく燃え上がり、さらに連鎖反応を起こして爆発。巨躯二体を飲み込むように炎の波が爆ぜ、瞬く間に倉庫内を覆い尽くしていく。その炎の中で、炎上しながら二体の怪物がもんどり打っている)
        HOOOOAAAAWWWW!!(怪物は死んでいない。それどころか、燃え盛りながらもスプリガンを押しつぶし、捻り……ごきり、と音がした)
        (炎の中に電光が跳ねる。その両方に、スプリガンがなおも発揮する怪力を受けて怪物は咆哮。不死身だというのか)
        (怪力によって《哮猿》の片腕が引きちぎられ、どうんっ、と二人の傍らに吹き飛んだ。魔獣自体は、炎の中で悶え苦しんでいる) -- 《哮猿》? 2013-04-21 (日) 16:09:44
  • 万年金欠の割に集中的に身体に栄養が蓄積されている少女にお茶でもおごることになった風越 -- 2013-04-21 (日) 12:21:54
    • 好きなもの頼んでいいよ、おごるからさ。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:22:40
      • え…本当ですか?風越さん…そんな…奢ってもらうだなんて…悪いです(ミックスピザとチョコパフェとかイケメンとかマジに夢中になる年頃なのでさらにフレンチトーストとか、グラタンとか、遠慮なく頼む系女子) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:28:28
      • そんなに。・・・だが男に二言はない。(スイマセン テンインサン ボクハ コーヒーダケ デ イイデス) -- 風越 2013-04-21 (日) 12:39:08
      • 本当悪いですこんなに……あ、結構時間かかるみたいですね(私もコーヒーと、コーヒーだけ届いてる状態で) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:42:34
      • そういえば最近、暖かくなったり寒くなったりで何を着て過ごせばいいか迷うよね。(世間話:季節について) -- 風越 2013-04-21 (日) 12:50:06
      • え、そうですね…夏の制服になったら…もっとキツいかなぁ…(服の話題は結構笑顔が曇る、買い換えるお金が…と遠い目しながら)
        …風越さんは私服はどんなのを着ます?(学生らしく今は両方制服的な) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:53:14
      • 俺はもっぱら動きやすいのばかり着てるからあまりファッションとか興味ない方だけど・・・アクセサリーはよく買う。(そういって胸元の首飾りをつまんでみせる) -- 風越 2013-04-21 (日) 12:56:55
      • 男性って多いですよね、ファッションは適当っていいながらアクセサリーにはこだわる系の人、こう…男の子心をくすぐられるんでしょうか?DEF+1とか -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:57:43
      • そうそう、男ゴコロというか、ばりばりファッションセンス磨いてます!っていうのはやっぱり服飾系に進みたい奴ぐらいだよな、男は。アクセサリーだとコレクションが趣味になるからまたちょっと違うのだろうね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:00:20
      • 集めたりする方向にいっちゃうんですね…なるほどー(あ、料理届いたーっと目の前で届いた料理がどんどん消えていく、美味しい、カロリーたっぷり美味しい。きっと全部胸にいってるんだろうなって食べっぷり) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:01:27
      • 健康な男子としてはどうしても胸に目が言っていしまう。六夏が料理に集中している間に目に焼き付けておこう。) -- 風越 2013-04-21 (日) 13:04:23
      • (もりもり食べる、奢りだから遠慮せず食べる、タダ飯ほど美味いものはないと16にして知る乙女である)
        …ふぅ…ごちそうさま…風越さんはコーヒーだけで大丈夫でした…?(全部食べてるので余ってるからあげるとかそういう系ではない) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:06:25
      • ああ、うん。色んな意味でおなかはいっぱいさ・・・。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:09:33
  • 風越さんが私のことを身体操作系のアート持ちだと言っていると聞きまして(眼鏡をクイっとあげて) -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:01:17
    • あれ、違いましたっけ。 -- 風越 2013-04-21 (日) 11:23:42
      • えっ…違います(やっぱりそう思ってる所か他でもいってるんだって顔で) -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:32:03
      • その時、風越の魔術師としての冷静な判断力が眼前の存在の新たな可能性を思考した。

        1.これは身体操作異能ではなくこちらの視覚操作である。
        2.低身長などと同様、種族的特徴、彼女は人類の酷似しているが別種の存在である。
        3.プロメテウスは人類へ幸福をもたらそうとし、火を与えた。そして同時に爆乳も与えた。

        (1…3…いや2か?3の可能性は低い。1はあまりにも強力すぎる。そうだ、2だ。) -- 風越 2013-04-21 (日) 11:40:02
      • 妖精だったんですね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 11:41:18
      • (言葉を言ったあと、暫く風越が思慮を巡らせるように黙りこんでしまった。何を考えているのだろうか、読心の異能でも持っていればその思考を読むことができただろうか)
        (されど、六夏にそのような異能はない、もちろん身体操作をするような異能でもない。そして風越が顔をあげて言葉を発した)
        『妖精だったんだね」
        ………(えーっと…これはどう言う意味だろうか…そう考えこむ)
        1.言葉通りの意味、種族的に妖精だと思っている
        2.マイフェアリーちゃん!的な口説き文句の一種。
        3.私では想像もつかない深い意味がある。
        …1は…私が妖精に見えるなんてことは…2…風越さんはそういうナンパする系の人ではないと記憶…やはり3…?
        …えっと…ど、どういう意味ですか?妖精だったって…その…意味がわからないんですが(真顔で) -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:48:27
      • 若干予想とは違うリアクション。
        少しの間、気まずい空気が流れる。

        いや、ほら、ここって、耳が尖ってたり、反重力ヘアーだったり、熊だったり色んな人がいるから…。
        あの。
        もしかして、あれですかね。
        俺、なんか間違えてますかね? -- 風越 2013-04-21 (日) 11:54:02
      • うん、耳が尖ってエルフだったり、亜人種だったりの子も結構いますね、私の耳、尖って見えますか?(眼鏡かかってる耳は普通)
        反重力ヘアーはまぁ特別なだけで、あれも努力のたまものなだけで…私は髪型も普通ですよ?身体的特徴で異常な所なんてないはずです。
        ほら、見てください、私は何処からどう見ても…人間ですよ。つまり妖精ではないので間違えてます(真顔で) -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:59:09
      • (胸に尻が付いてるのに・・・?) -- 風越 2013-04-21 (日) 12:05:52
      • あ…これは…良かった…六夏さんは普通の人間だったんだ…って安心してる顔だな… -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:08:09
  •  
  •  
  • 都市の地下。かぼそい明かりがコンクリートを照らす。
    • 洋上学園都市、地下道…。
      • 風越は「有害図書」、つまり邪悪な意思に目覚めた本を追っていた。
        より正確に言うのなら、書物の力にとりつかれた人間を、である。

        「まってな・・・燃やし尽くしてやる。」
        時刻は真夜中であり、地下道の出入り口のシャッターはすでに閉まっている。
        風越は、逃げ場を失った男を顔を掴み魔力を込めて言い放った。
        「燃えろ。」

        炎が渦を巻き、男の中で何かが灰になった。
        「書刑完了。」
        男は火傷一つない。燃え尽きたのは彼に取り付いていた邪悪な存在だけだ。
      • 風越が男から「有害図書」を除いた後…
        空気が震えるような、ノイズがかった声が地下道に響く。
         
        「やぁ。精が出るね。風越君。君のそれは魔導の力かな。」
        黒いロングコート。フードで顔は覗えない。制服の男が、立っている。君のいくらか、後ろの方で。
         
        「君は優秀だからね。異能にそろそろ目覚めると僕は思っているんだ」
        「ドウカナ」
         
        男の隣に、細長い影が形となって生まれていく。震動、揺れ、顔のない、細見の人間の形をした…何か。
        「──例題を出そう。逃げ場のないこの状況で、未覚醒の君はどうする?」 -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:02:31
      • 「何者だ!貴様ら!」
        近づかれたことに気が付かなかったのは、魔力を使い切っていたせいか。
        それとも油断か。
        どちらにせよ、目の前に姿を表した連中は自分を無事には返してくれそうではない。
        (本に取り憑かれた奴ではない・・・だが常人を超越した存在であることは間違いないな。)
        (落ち着け…そして…もう一度、闘志を燃やせ…!!)

        風越は、自分の魔力が尽きかけていることを悟らせまいと、強く相手を睨みつけている。

      • 「僕は総会の総会長だ。よろしく風越君」
        男はそれで自己紹介ができたと言わんばかりに数歩下がる。
        その歩は音もなく、滑るように進み…

        「僕はね、君に異能に目覚めてほしくてここに来たんだ。」
        薄暗い影の中にへ沈みその姿は消えて、声だけが響く。
        残るのは、黒い黒い長身痩躯の人型の何か、スレンダーな何か。

        「君が異能に目覚めて、より楽しい学園生活を送れるように願うよ」
        残り少ない魔力と、闘志だけしかない風越はどうするべきか。
        スレンダーマンは揺れる。顔のない人は、風越に向かう。
        その一歩は、地下道の床を削り、砕く。力強い一歩ではない…何かの異能が、そうさせている。
        圧倒的な圧力、重力が。重力の具現化が歩く。
        震動音が、声のように響いて…君へ。
        「ソノ メノ カガヤキガ ウシナワレナイコトヲ ネガッテイルヨ」 -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:29:14
      • 「どこの誰だか知らねえが、そっちがその気なら遠慮はしねえ!」
        「炎よ、わが呼び声に応えよ、我をあだなす敵は汝の敵!ファイアボール!」
        残りすくない力を振り絞り、風越は直接的な破壊の力を呼び出す。
        相手の力量は読めない、しかし、どんな生き物も炎の直撃を避けようとするはずだ。
        その隙をついて退路を確保する。
        そうでなければ…目の前の異様な存在に倒されてしまう。

        それは「火を見るより明らか」な事だった。 -- 風越 2013-04-21 (日) 00:45:27

      • 火球の炸裂。地下道を少なくない爆風が流れる。
        破壊の衝撃。並の人間や造物ならば…この一撃でその形を失っていただろう。
        有害図書を処分していた風越は一般的な力量でいえば、かなりの地位にあったと言える。

        だが

        それはいた。
        爆煙が晴れ、その折れた顔のない頭がぐにゃりと歪み、形を取り戻した後。
        スレンダーマンは風越に微妙な震動音を響かせ歩み寄る…いや。既に目の前に移動していた。
        君に誘引されたか、空間移動のような速度で君の目の前に…

        そして。
        見下ろす
        君を
        顔のない顔が見下ろし、両手を振り上げて
        横に 薙いだ -- スレンダーマン 2013-04-21 (日) 00:53:11
      • 「風の乙女よ!来い!」
        恐怖よりも先に戦士として本能が精霊の召喚を行う。
        スレンダーマンの横薙ぎの攻撃は大気の精霊によって、
        生じた圧力によって、すんでのところで受け止められた。
        だがそのブロックの代償として精霊は有るべき所へと送還される。
        最早、攻撃の手段も回避の手段も尽きた風越は身体のバランスを崩し、惨めに地に伏せている。

        風のせいで耳鳴りが酷い。
        なぜか敵の発する不快な音意外の音が聞こえない。
        風越の意識は、徐々に曖昧なものとなっている。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:05:27
      • グシャリと。音があるならば、そんな音だったんだろうかと。
        スレンダーマンの腕が曲がる。勢いの反動だろうか、その体は揺らめく。
        しかし
            それだけ

        それだけだった。
        不快な震動音がより一層ひどくなる。
        揺らめく影は、そのまま揺れて前後を裏返しにするような挙動で左手を上げる。 上げて
        風越の頭の上に

        重力が質量をもって増大する。
        その震動音と混ぜた重力のプレッシャーが、風越の真上に。
        行くは、死。
        死へ向かう圧力 -- スレンダーマン 2013-04-21 (日) 01:16:23
      • 俺はこのまま死ぬのか?
        まだ、何も始まってさえもいないのに。
        こんなところで…。

        全身の痛みが熱さに変わってゆく。
        自分の意識が途絶えてゆく。

        闇。
        闇。
        闇。

        魔導師としての心得を受けた師の言葉が脳裏をよぎる。

        「魔導師の死は、存在の<<消滅>>を意味する。」
        「お前という存在は根源から書き換えられる。」
        「親も恋人も親友もお前の事を忘れ、記憶するのは敵たる書物だけだ。」

        「魔導師とは<<世界>>へ干渉する。だから<<世界>>はお前を愛してはくれない。」

        ああ。
        完全な、黒が、降りてくる。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:18:34
      • 容赦なく。
        死へ向かう重力は降り注ぐ。

        風越の頭を打ち、砕く。
        君を消すために、下りていく

        「ザンネンダ ソロソロカナト オモッタンダケド」

        「コレカラ モット イタクナル ケド」

        「 スマナイ ネ」

        「ツギハ アシ カ」

        頭の次は、足

        踏み抜く姿勢で、黒いスレンダーマンの足は
        振り下ろされた -- スレンダーマン 2013-04-21 (日) 01:28:21
      • 左足は容赦なく踏み抜かれた
        骨を砕く音が震動音にかき消された

        「ツギハ ミギ カナ」

        右足は膝から踏み抜かれた
        膝を踏に響く音が響く

        「ツギハ、ウデ 」

        右手は肩から殴られた
        打撃音が震動音と相まって不気味な音を立てる

        「ヒダリ」
        左手は、肘から下をえぐるように殴った
        グシャグシャにひしゃげた腕が捻じれ跳ねる血の音が消える

        「サイゴ ハ」



        「シンゾウ」

        刺すような、スレンダーマンの左手が
        放たれた。

        「ザンネンデシタ」 -- スレンダーマン 2013-04-21 (日) 01:39:32
      • 風越の魂の本質、つまり魔導師としての根源。
        それは螺旋。
        銀河の渦、台風の風、オウム貝、植物の蔓。
        自然を支配するの黄金律、その力が異能と結びついてゆく。
        それは魔導師としての<<真の姿>>と呼べるものだ。
        太陽、血、狂気、風。
        風越のもつ魔力の因子がある一点に集中してゆく。
        光と炎が渦をまく、それは命の危機に瀕した風越の身体を内部から変性させた。
        もはやこれは人ではなく、むき出しの魂であり、力その物である。
        そしてその力は何の感情もなくただ圧倒的に敵を、
        破壊する。
        魂の、存在の意味を、ただただ暴力的に、
        食らう。
        古の魔神の如く、風越が言い放つ。
        「消えろ。」
        心臓に達しようとしたその手を掴む。
        <<塵一つ残さない螺旋の核熱>>がスレンダーマンの内部から燃やし尽くしてゆく。
        「──例題を出そう。逃げ場のないこの状況で、未覚醒の君はどうする?
        ―――もっとも単純な答えだ。
        彼は覚醒した。 -- 2013-04-21 (日) 01:50:53

      • 震動が止まった。


        スレンダーマン

        スレンダーマン

        黒ノッポ

        太陽に掴まれ

        焼け落ちた




        「ヴォ ヴァ オヴォ デ」

        スレンダーマンは内側から焼かれて
        消え果てた




        「やぁ、風越君おめでとう。君は覚醒した。おめでとう」

        「おめでとう。また会おう。」

        「おめでとう。君と遊べるときを楽しみにしてるよ」

        「おめでとう。総会は君を歓迎する」

        風越と、風越が追い詰めた男以外誰もいないはずの地下道で声が響く
        闇の中から君の覚醒を歓迎する声が
        響いた

        そして反響してその声は、消えた -- 総会長 2013-04-21 (日) 02:01:54
      • 「…。」

        「……。」

        「クソっ…。」
        「むかつくぜ…。」

        「なめやがって!!」

        「全裸だし…。服、燃えたし。」 -- 風越 2013-04-21 (日) 02:11:11
  • ヤ -- 2013-04-20 (土) 23:40:49
  • ク -- 2013-04-20 (土) 23:40:40
  • ザ -- 2013-04-20 (土) 23:40:28
  • ソウカイヤヤクザ、もとい総会襲撃イベント。 -- 風越 2013-04-20 (土) 23:23:22
    • ドーモ、トーチャブック=サン。スレンダーマンです -- 総会長 2013-04-20 (土) 23:27:53
      • ドーモ、スレインダーマン=サン。ブックウォッチのカザコシです。 -- 風越 2013-04-20 (土) 23:30:49
      • どんな感じで行きたい? -- 風越 2013-04-20 (土) 23:32:29
      • そうですね。未覚醒の人に対して、戦闘に慣れてる僕が直接出るのもですし従者のスレンダーマンが行きます。
        僕の異能は重力系列なので、単純な破壊力を高めた二足歩行のノッポが襲う感じでしょうか。
        導入としては有害図書の処分中に僕が表れて、とか思いつきましたが。 -- 総会長 2013-04-20 (土) 23:36:11
      • OK.それでいこう。じゃあテキストかくのでお待ちを。 -- 風越 2013-04-20 (土) 23:40:06
      • 了解しました、よろしくお願いします(正座) -- 総会長 2013-04-20 (土) 23:42:01
      • まともにwikiであそぶの一年ぶりかも・・・。このシーン、風越は一仕事終えて、ちょっと気が緩んでいる感じですね。 -- 風越 2013-04-20 (土) 23:55:27
      • はい…こんなこう、どうでしょう? -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:03:20
      • えっ一年ぶり…? -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:04:37
      • 前に作ってたのほとんど人と絡んでないし放置気味だったんで・・・。 -- 風越 2013-04-21 (日) 00:06:04
      • かっこいい絵も描けて、文章もわかりやすくていいのに嫉妬しますわ…
        あと、何かこうここもうちょっと足りない、わかりやすくしてほしいとか、優しくしてほしいとかありましたら。ちょっと唐突キチガイすぎてるかなと -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:08:52
      • この後の戦闘での能力については地の文で解説はいったほうがいいかな。でも、襲撃イベントはこういう展開で良いよ。 -- 風越 2013-04-21 (日) 00:14:30
      • うーん、そうですね。お願いしてもよろしいでしょうか。できれば拾いたいですし。 すいませんどうも語がちょっと足りないと思うものでして。次回等等に活かさせていただきます… -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:16:14
      • シーンの状況としては質問の意味は理解してないけど本能でヤバいと感じている状態ですね。一応セルフで恐怖判定したら成功したので怒り状態展開です。 -- 風越 2013-04-21 (日) 00:19:43
      • 理不尽な言動が風越を襲う! うん、なんかそれっぽくなりましったでしょうか。オープニングとしては。怒り、怒りか…激情入ったら大変だな… -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:30:40
      • 覚醒のトリガーはベタに生命の危機でいきます。こっちの打つ手が無くなったあたりで止め的な描写カモンですね。初手はこっちから仕掛けるけど、それは無効化としても大丈夫です。ガンガン追い詰めましょう。 -- 風越 2013-04-21 (日) 00:34:33
      • 了解。こちらも従者ですしバシバシやりましょう。ガンガン追い詰めて、バシバシぶっ飛びます -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:45:05
      • ウォンウォン -- 総会長 2013-04-21 (日) 00:53:38
      • アクション・映画で、攻撃のインパクトの瞬間だけ高密度撮影のスローモーションになってる感じの戦闘。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:07:10
      • ちょっとなぶり殺し系だったので、一撃系に。 グオォン ヴヴヴ -- スレンダーマン 2013-04-21 (日) 01:18:19
      • ドタマに致命傷くらって部位破壊Timeです。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:20:39
      • 死亡判定くるの… -- 総会長 2013-04-21 (日) 01:28:37
      • 覚醒シーンかくのでこのまま続けて攻撃をいれてくらさい。スレンダーマンがあきて止めいれた直後に覚醒シーン投入です。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:32:02
      • 大丈夫なんだろうか、では次で 他の部位を壊した後に 心臓を壊しに行きますね -- 総会長 2013-04-21 (日) 01:34:37
      • よし。 -- 総会長 2013-04-21 (日) 01:44:11
      • 三下ヤクザが調子こいていたぶっていた奴がニンジャソウルに憑かれたに等しいシチュである。慈悲はない。 -- 風越 2013-04-21 (日) 01:53:24
      • おめでとう!ハピバスデ!!!!!! -- 総会長 2013-04-21 (日) 02:02:11
      • 能力の代償は大きかった。 -- 風越 2013-04-21 (日) 02:11:56
      • 社会的死。 一回目をやるという貴重な機会を与えていただきありがとうございました!いやぁありがたかった…ありがたい…スーッときいて…死… -- 総会長 2013-04-21 (日) 02:13:33
      • こちらこそ良いリハビリになりました。 -- 風越 2013-04-21 (日) 02:27:21
      • また…遊ぼうね… -- 総会長 2013-04-21 (日) 03:34:41
  • とんでもない躰の女がやってきた。 -- 風越 2013-04-21 (日) 11:26:32
    • 酷い言われようで吹いた。 -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:37:06
      • 俺には見える・・・因果の糸が・・・この女からは超常の力を感じる。こんな爆乳人類は存在しない。こいつは妖精か何かに違いない。 -- 風越 2013-04-21 (日) 11:44:06
      • ある意味読みは正しいのである、胸が大きいのは悪魔の血のなせる技…この短時間で真理に近づくとは…風越さん…恐ろしい人…! -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:52:31
      • そういえばそろそろモノビースト?が襲撃に来るので一緒に巻き込まれますかい? -- 風越 2013-04-21 (日) 11:56:57
      • 唐突ですね!?悪魔召喚しちゃいますよ?いいんですか?戦闘RPは好きなほうです -- 六夏 2013-04-21 (日) 11:59:54
      • 一般的な人類であるという六夏を、進撃の巨人風の呆然顔で、風越は見つめた。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:07:19
      • それにたいして、ミカサはミサカはずれた意見を返しちゃったりするのです。 -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:08:40
      • 当事者の中では丸く収まったようなのでシーン転換。妙なこと言ったお詫びに風越が六夏に喫茶店で何かをおごる、というのはどうでしょう。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:15:38
      • 万年金欠系女子に年上が甲斐性見せて奢ってくれるんです? -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:17:03
      • (フルーツゼリーセットを手にやってきて様子を見ている俺)あ、どうも。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 12:22:15
      • ドーモ。ひとりでモノビにおそわれるのもなんだしもうひとり巻き込んでみたよ。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:23:55
      • せっかく奢ってもらった食事をガシャーンされて正しき怒りを胸、超常跋扈する怪異を切り裂けばいいんですね?(お昼ごはんもぐもぐ) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:31:15
      • 捕食スキルにより爆乳効果が強化されてゆく六夏。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:32:00
      • 乱入タイミングはモノビにまかせまーす。メインのシーン進行も六夏にまかせて脇に回ろうかな? -- 風越 2013-04-21 (日) 12:34:09
      • え、そこはしっかり風越さん頑張ってください!?ほら、風越さんへの襲撃イベントなんですから!私は1話限定ゲストユニットみたいなものですよ! -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:37:27
      • どういう流れにしましょうかね。何かご希望とかありますか? あ、これどうぞ(フルーツゼリー詰め合わせを配りながら) -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 12:39:12
      • 今の俺達だとモノビーストには勝てないから一緒一緒。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:41:01
      • そこらへんはお任せしたい系受け身女子(ゼリー美味しいと笑顔で) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:42:57
      • じゃあ朗らかな会話がもう少し進んだら、お二人のいるカフェー(大正風発音)を血みどろの惨劇に変えますね。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 12:45:20
      • このあと夕刻まで喫茶店に滞在して遭遇シーンに入りましょう。
        ツリーを植えたりするのはモノビ側(マスター側)にしてもらいます。
        六夏にはせっかくなので悪魔召喚は行なって欲しいですね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:47:34
      • 今悪魔の一覧見てるんですがチョイス渋いなこれ。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 12:53:24
      • ピシャーチャかスプリガンかな…ピシャーチャなら殴られて綺麗に吹っ飛びます。スプリガンなら力勝負で負けてぐえーさせれます(負け前提の良い笑顔) -- 六夏 2013-04-21 (日) 12:54:44
      • お守り中毒気味な風越くんであった。 -- 風越 2013-04-21 (日) 12:57:55
      • またせすぎるのもあれだしさっさと食べ終えて夕方にしちゃっていいですよう(中の人も食事終わって満足) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:07:12
      • じゃあ、時間が進んだ。的な描写があったら、こちらでツリー植え直しますよ。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 13:09:04
      • 食事も完了したのでツリー植え直しお願いします。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:10:25
      • 承知。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 13:10:35
      • そんなわけで植え替えました。なお店員は裏で惨殺されてるので、見に来るなり放置してぼんやりしてるなり好きにしてください。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 13:13:18
      • (お先にどうぞと風越に) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:13:35
      • ではレスポンス順序は俺→風越くん→立夏さんが基本ですかね、状況に応じて可変していく感じで。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 13:17:23
      • 了解! -- 風越 2013-04-21 (日) 13:21:03
      • 了解いたした(ズォオオオオ) -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:27:58
      • 知識としてモノビーストなる獣の存在は頭の片隅にあるけど、やはり一発いれられないと知覚はできない感じですね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:48:37
      • 了解です。見える見えないは皆さんにお任せしますので、こちらが見えない的描写をしてても気にしないでよいです。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 13:51:18
      • うすぼんやりと見えてるけど、姿は見えないみたいな、初対面の悪魔はアナライズが進むまで見えないもの…悪魔じゃないけど -- 六夏 2013-04-21 (日) 13:55:48
      • アンノウン状態だからモザイクですね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 13:57:35
      • マッカも反魂香も歓迎ですよ。もらったあとで食うけど。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 14:07:08
      • トークして魔石を渡そう…あ、これ会話不能だった(先制攻撃くらいながら) -- 六夏 2013-04-21 (日) 14:16:04
      • なんとかしてこちらが優位に立てる<ロケーション変更>が必要だな。このままだとジリ貧だ。 -- 風越 2013-04-21 (日) 14:44:13
      • ちょうど夕暮れ時ですし、逃げてるうちに夜になって場面転換という感じでしょうかね。逃げ切って終わり、でもOKですよ。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 14:47:10
      • なるべく無人の区画、工業地などに誘導するよ。脚力の圧倒的な差は魔法でカバーします・・・。次の風越の描写の後に場面転換してここを凌ぎ切ったら3ターン経過で終了って感じですね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 14:52:45
      • 時間稼ぎばっかりする系女子(スプリガンも召喚用意しながら) -- 六夏 2013-04-21 (日) 14:55:47
      • というわけで場面転換しました。もう1、2発食らわせたり食らわせられたりしたら、風越くんの言うとおり時間切れで終わりですね。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 15:23:54
      • きったねえ攻撃だな!おい! -- 風越 2013-04-21 (日) 15:25:20
      • 六夏と連携攻撃できないかな。 -- 風越 2013-04-21 (日) 15:32:52
      • スプリガンを呼んでー殴り合いor動き止める…そこに魔術をドーンとか、時間稼げー大きいのいくぞーみたいな? -- 六夏 2013-04-21 (日) 15:35:07
      • 不法に置き捨てられた化学薬品と言う名の燃えやすい何かが有る。ここに奴を突っ込まして炎と電撃の連撃をいれよう。 -- 風越 2013-04-21 (日) 15:41:46
      • 了解いたした(もーえろよもえろーよー) -- 六夏 2013-04-21 (日) 15:43:07
      • (うまく地形を利用してもらいたくて描写したところを拾ってもらえて満足気な表情。肉ゲロ吐いてるけど) -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 15:43:53
      • 警察とか消防とかそういう面倒っちいのは内部の事情通が配慮してくれたことにしよう。俺達は無罪放免。 -- 風越 2013-04-21 (日) 16:13:24
      • このままほっといたら撤退してくれる感じかね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 16:19:21
      • 放っておくようなら倉庫が崩落して瓦礫とともに姿を消します。この隙に逃げてもらってもいいです、その場合も倉庫は崩落します。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 16:20:21
      • 倉庫は犠牲になったのだ…戦いの犠牲に… -- 六夏 2013-04-21 (日) 16:23:30
      • よしそれならこっちも撤退だ。工場の所有者も解体の手間が省けて喜んでいるだろう。新しいツリーで結果描写お願いします。 -- 風越 2013-04-21 (日) 16:24:15
      • 了解いたしました。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 16:32:28
      • と、いうわけで描写をはさみつつこちらの出番はこんなところですかね。お二人とも、長時間付き合いいただきありがとうございます。
        複数人相手の戦闘ロールは久々だったのですが、息のあった連携プレイに舌を巻きました。楽しかったです。生まれたばかりの怪物なのでどんどん噂を広めてくださいね。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 16:54:55
      • 戦闘RPのリハビリーになったので楽しかったです、多人数はそういえばはじめてだったかなーとかふと思いました。また今度うちにも気軽に遊びにきてくださいねお茶でも出します -- 六夏 2013-04-21 (日) 16:58:03
      • こちらこそお疲れ様でした。打ち合わせ欄あるとやっぱ楽やね。 -- 風越 2013-04-21 (日) 17:06:35
      • 立夏さんのところに遊びに行く時はおみやげ持って行こうと思います。生首と内臓の詰め合わせあたりで。 -- 名簿/498240? 2013-04-21 (日) 17:09:48
  • 話しかけてから気付いた・・・特技は焚書 の項目はなくなってしまったのでしょうか・・・ -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:28:01
    • 設定欄にまとめたけど、魔導書回収や処分はバリバリですよ。 -- 風越 2013-04-25 (木) 20:32:49
      • 限定プリン・・・。 -- 風越 2013-04-25 (木) 20:37:51
      • よかった・・・人に取り付くとかあるからてっきり概念的な意味かと・・・失礼致しました(プリンモグモグ) -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:43:00
      • マジックアイテムとしてはしっかりと本として存在していますよ。ようは記憶媒体ならなんでもいいんです。 -- 風越 2013-04-25 (木) 20:46:56
      • なるほど・・・もう少しよく見てから話しかけるべきでした、すみません -- テイザー? 2013-04-25 (木) 20:50:39
      • 焚書オンリーの糞コテ集団もいるから紛らわしい、と思って・・・。魔導書も魔法使いも全員殺すという過激派。べつに謝る必要はないですよ。 -- 風越 2013-04-25 (木) 20:54:25
      • あとどうでもいい裏設定として精霊とか使い魔のほうが会話が弾む系男子です。幼少期は見えないお友達と会話してる系。 -- 風越 2013-04-25 (木) 21:03:23
      • どうりで・・・やっぱり烏が本体を貫くしかないようだ -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 21:08:46
      • このヒリ女子力高いな・・・ -- 風越 2013-04-25 (木) 21:24:12
      • メスなので テイザーの次の王様予定の子です -- レイヴンス? 2013-04-25 (木) 21:26:04
      • マジか。ツン系女子とのフラグが立ちましたよ皆さん。 -- 風越 2013-04-25 (木) 21:33:53
  • >る。誰かから提供されたサンタ衣装だけれど、なんでサイズ合ってんのコレ。やだ怖い、って今頃なる。なった) -- 風越 2013-04-29 (月) 00:43:53
    • 怖すぎる。 -- 風越 2013-04-29 (月) 00:44:12
      • これは身体測定のデータを見たということか・・・誰がそんなことを・・・。 -- 風越 2013-04-29 (月) 00:51:00
  • 中身の都合で同行挨拶できてないこと多いけど今回はフルメンバーですよ。 -- 風越 2013-04-29 (月) 21:40:43
    • 一括送信って便利ですね -- 風越 2013-04-29 (月) 21:45:05
  • 防具一個だけなので護符の装備はずせないですけお -- 風越 2013-04-30 (火) 21:43:45
  • メモ:図書館のカラス 花 -- 風越 2013-05-01 (水) 02:50:09
    • 明日は早いからはやく寝ようとしたのに寝付けない。このままでは寝過に改名せざる得ない。 -- 風越 2013-05-03 (金) 02:48:47
      • こういう時に限ってシナリオのアイデアとか浮かんできて困る -- 風越 2013-05-03 (金) 02:59:38
      • モノビもいいけどやっぱり吸血鬼もいいよね -- 風越 2013-05-03 (金) 03:02:30
      • モノビーストは圧倒的な特に理由のない捕食攻撃が最高だが、人間の幸福を破壊してニタニタァする吸血鬼とも戦いたいんじゃあ。というか自分でそのうち作る。 -- 風越 2013-05-03 (金) 03:07:04
      • ドラマシーン多めなら戦闘系能力ない人でもいけると思う -- 風越 2013-05-03 (金) 03:07:51
      • 最新60で動いてたから酔いつぶれてたことにして花見会場に行こうとしたが、それどころではなかったのでこの世界線は消える。風越は寮で寝ているのだ。 -- 風越 2013-05-03 (金) 03:25:44
      • てすてす -- 風越 2013-05-03 (金) 10:50:39
      • あ、あの散々いじりたおしおわってからあれなんですが ご、ごめんね!いやだったらごめんね!そんなつもりじゃなかったのよ?!と土下座しておきます…(ぺこぺこ) -- ジーニ 2013-05-07 (火) 04:20:50
      • おぱいに免じて許す -- 風越 2013-05-07 (火) 07:29:57
      • 許された…おっぱいがなかったら即死だったわ… -- ジーニ 2013-05-07 (火) 12:42:22
      • てすと -- 風越@イベント予定 2013-05-08 (水) 23:43:35
      • ムービーでお返事来たのは初めてだわ!!びっくりしたのだわ!!ありがとう!!すごいいい夢っぽい…!! -- ジーニ 2013-05-19 (日) 15:54:12
      • ミハイロフ基地より長文画像弾頭ミサイルが二発発射されたので我が国の対空迎撃動画砲が発射されました。 -- 風越 2013-05-19 (日) 16:06:16
      • 置きコメのときは手加減はしないという国策なので…戦争が始まる…ムービーなので延々と見れていいね えへへ -- ジーニ 2013-05-19 (日) 18:55:55
  • 決まってないならそれでも良いですが、今風越何やってるんです?
    一個のヤマ超えたけど未だに有害図書の焚書に励んでるんです? -- ヴィル 2013-05-26 (日) 00:28:46
    • 六夏が3DSしてたので同じソフトかって遊んでる。もしくは飯食ってる。今のところ魔導書がらみの事件はなし。予定としては長老とこの子とクリア後のおまけイベントしたいね、みたいな話はあり。 -- 風越 2013-05-26 (日) 00:48:53
      • 大体そんなところだと思えてきたので風越に慣れてきて怖い。
        ぶっちゃけて言うなら属性:書物な存在なので、公安から身を隠すついでに戦闘道具として使ってもらえんかなと。イベント関係なしに。
        大法典と今どんな距離なのかは知らないが、そちらも必要なら所属させてもらってもいいかと思ってる。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 00:55:38
      • 諒解いたした。《大法典》は極端な人材不足ゆえ、能力者ならだれでも歓迎だったりする。 -- 風越 2013-05-26 (日) 00:57:53
      • では 《救済の技法》 事件の後でRPしましょうねぇ。
        目痛で出来なかった分会話を入れたいと思っていたので。 -- ヴィル 2013-05-26 (日) 01:04:55
  • http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp025995.png -- 2013-05-28 (火) 20:51:20
    • 卒業後は基本的にこいつと一緒に大法典の任務のために旅立つエンドを考えているわけですよ。 -- 風越 2013-05-29 (水) 00:56:52
      • ぎざぎざさんとこいったら初めての人になってていいなぁ!!っていいにきたらふたりでたびだつですって?!
        …掛け算的なものを色々妄想することが許されたってことかしら… -- すねちか 2013-05-31 (金) 00:47:27
      • イベントの過去ログとかみるにつけ掛け算されても仕方ないかなと振り返ればおもったり・・・ -- 風越 2013-05-31 (金) 07:47:10
      • ゆるされた…。殿方の美しい友情を掛け算てきなもので汚すのは大変申し訳ないのでこっそりね うn。
        ……ちなみにどっちが受けだと思う? -- すねちか 2013-05-31 (金) 10:34:01
      • 自己解決しました。 -- すねちか 2013-05-31 (金) 12:42:00
      • 「やれやれ、もう一歩も歩けないって?仕方ない運んでやるよ。」(ユウジョウ)
        「よ、一緒に飯でもどうだ?クリスマス?ああ、そういえばそんな時期か。」(ユウジョウ)
        「後ろ、乗りな。しっかり捕まっていろよ。」(ユウジョウ)
        「もう俺達は戦いの運命から逃れることは出来ない…。地獄の向こう側へも付き合ってもらうぞ。」(ユウジョウ) -- 風越 2013-06-01 (土) 00:49:35
      • ゆうじょうってすばらしいわね… -- すねちか 2013-06-01 (土) 01:08:01
    • 私の知っている風越くんはこんな虫も殺さなそうな爽やかボーイ顔じゃない…
      あ、あのサイコロのダイスのやつを勝手に使わせてもらう方向で何かこう、使い方のアレなぞを作っていたので
      今更だけど使わせてくださいっていうアレを言いに来ました はい -- エリザベート 2013-06-02 (日) 13:35:25
      • 画像はダイスのあれ使わせてって報告にきたらえりざべに私のはずかしいところを見られたときの私の表情。 -- すねちか 2013-06-02 (日) 13:36:52
      • ´・◡・` (いいのよ…?という顔) -- エリザベート 2013-06-02 (日) 13:38:41
      • どうぞどうぞです。普通の頭身でならべたらBLの表紙になる説があったのでデフォルメしたけっかこの表情ですよ。 -- 風越 2013-06-02 (日) 16:40:49
    • 今日なんとなくやることなさそうな予感なので来るかいー?というだけ言ってみるあたしだ -- キリル 2013-06-07 (金) 00:07:32
      • http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp026152.jpg 
        (気付くまでごろごろしてる) -- キリル 2013-06-08 (土) 11:40:46
      • あいー。 -- 風越 2013-06-08 (土) 13:56:49
      • ・◡・おっ 気付いた。酒くれ。
        …じゃなくてまあいつでもいいんだ。書き込んだとき暇だったんだ…。 -- キリル 2013-06-08 (土) 14:46:40
      • 今日ぎざぎざさんといちゃいちゃするんでしょう。娼婦はその後でいいわ!!(きりっ) -- すねちか 2013-06-08 (土) 14:47:21
      • じゃああっちはのんびり行きましょうね -- 風越 2013-06-08 (土) 14:54:27
      • うん。あたしはここから旅立ちを見守っておるよ…(中の人が本日酒解禁です) -- キリル 2013-06-08 (土) 14:55:43
      • ありがとうホモーおつかれさまーなのよー(ついに直接的表現を仕様。夜空に浮かぶよい笑顔のすねちかさん) -- すねちか 2013-06-09 (日) 00:35:21
      • ノンモ(ノーホモ)。キリルのほうがどうするかな。昼過ぎに起きてるから夜更かしは大丈夫だがパーティ会場が夜明けまで続きそうだね。 -- 風越 2013-06-09 (日) 00:39:45
      • あたしホモとかよくわかんないけど若干否定できないものはあるのでは?(あうあうの血がかすかに反応)
        さっきあたしも寝てたし今続きでもだいじょぶだよ。あっちにまざりつつのんびりやる? -- キリル 2013-06-09 (日) 00:47:51
      • キリルの方もちょいちょい進めていって明日以降に本題に入る感じでよろしくです。 -- 風越 2013-06-09 (日) 00:53:44
      • 了解いたした。キャラもどれーあたしー(ぶりっ子を脱ぎ捨てるだけの簡単なお仕事) -- キリル 2013-06-09 (日) 00:56:29
    • 〆準備出来た。
      なんだこのツリー。
      なんだこのツリー。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 22:12:03
      • みられたからにはいかしちゃおけねぇなぁ なの(オペラグラスのぞいて見学しつつ) -- すねちか 2013-06-08 (土) 23:00:50
      • なんですこの信頼感というか熟練の夫婦のような雰囲気は!!破廉恥な!! -- すねちか 2013-06-08 (土) 23:34:24
      • 俺たちの洋上はこれからだ! -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:37:28
      • ここから港までの道中を背景にED曲が流れてスタッフロールですよね。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:42:43
      • 途中何回か俺が原付から落ちるとみた。
        こっちは以上で全RP工程終了となります。ありがとうございました。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:47:08
      • こちらこそありがとう!!!絵付きだし!!ニヤニヤしちゃうね。あとお別れイベントとか一人ひとり出来なかったのでパーティ会場でひと言コメントねだってきた。 -- 風越 2013-06-08 (土) 23:54:15
      • 中々面白い関係だったのでこちらこそ感謝を……全く噛み合わないタイプの二人が同じ方向目指すっていうのは洋画とかでは王道。
        男同士の見えない信頼感はやってて楽しかったです。 -- ヴィル 2013-06-08 (土) 23:59:06
      • 疾走感だしつつ爽やかなENDシーン。に似合いそうな曲。 -- 風越 2013-06-09 (日) 00:15:32
      • 皆からのコメには後からちょっとだけレスを・・・あ、でも動画でまとめるのもいいかもしんまい・・・。 -- 風越 2013-06-09 (日) 00:57:05
  • アフターとしてやりたいことをまとめる。 -- 風越 2013-06-09 (日) 19:58:36
    • キリルとのエピソード 【進行中】 -- 風越 2013-06-09 (日) 19:59:27
      • 一区切り付いたけど状況としては何も進んでいないのでキリルが不憫である・・・。 -- 風越 2013-06-18 (火) 00:36:29
      • 生きる理由ができたので いいんだ。ありがとね -- キリル 2013-06-18 (火) 13:21:36
    • 動画製作 【未着手】 -- 風越 2013-06-09 (日) 20:00:06
    • 洋上学園都市/都市概説に後日談のエピソードの投稿依頼 -- 風越 2013-06-09 (日) 20:01:41
      • 今回は全体での集合写真とか無いので個別のエピソードを投げて貰う形で、余韻を楽しむ、予定。 -- 風越 2013-06-09 (日) 20:02:39
  • http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp028180.jpg -- 風越 2014-03-16 (日) 19:04:07
    • 久々にヴィルかいたら散歩に行く前のわんこみたいになったな -- 風越 2014-03-16 (日) 19:05:04
      • テメェのその的確な表現ッッ!! -- ヴィル 2014-03-16 (日) 19:11:12
      • (飾ってきた)最近また描いてみて風越より描きにくくて死にそうだオレ。 -- ヴィル 2014-03-16 (日) 19:14:49
  • 喋る練習でもしておこう。 -- 風越 2014-04-03 (木) 00:05:10
    • 魔法使いの話、でもしよう。 -- 風越 2014-04-04 (金) 00:30:54
      • 例えば、紙くずをゴミ箱にぶん投げてそれが一発ではいったらちょっとばかり(オッやったぜ)って思うだろう。
        そんなことは毎日では無いけど日常茶飯事のなかのちょっとした【出来事】だ。 -- 風越 2014-04-04 (金) 00:35:43
      • そんな日常のちょっとした【出来事】と同じくらいの頻度で【世界の滅び】が起こっているって考えてほしい。 -- 風越 2014-04-04 (金) 00:37:38
      • もちろん今こうやって話せているわけだし、歴史というものは脈々と流れ今のところ途切れてはいない、【世界の滅び】なんて起こっちゃいない。 -- 風越 2014-04-04 (金) 00:46:03
      • だが【世界の滅び】の予兆は、紙くずのスリーポイントシュートや週末のパーティーみたいなお気軽な頻度で起こっている。 -- 風越 2014-04-04 (金) 00:53:39
      • そもそも何でこんなことになってるかっていうと、大雑把に言えば魔法のせいだ。大いなる力と呼んでもいい。 -- 風越 2014-04-04 (金) 01:08:13
      • 大いなる力、禁書・・・にかぎらず多くの魔法は本という形で【大法典】に管理されていた。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:10:43
      • ただしこれは例外だらけで本という名ではあるが、「超常的な情報の集積物」であれば本という形状にかぎらず存在する。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:11:32
      • 電子的な媒体、芸術品、武器、・・・脳みそをしまっておく機械仕掛の素体。
        マジックアイテムといった方が分かりやすいかな。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:12:25
      • その中でも邪悪な意志を持ったものを禁書と呼んでいる。
        厄介者はまとめてこの世界から隔離されてたんだが、ある日それがぶっ壊れた。
        刑務所の壁がぶっ壊れたなら中の囚人は真っ先に逃げ出すよな。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:13:43
      • 禁書はその身を魔法使いから隠すために、分裂を行う。
        それが断章だ。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:15:01
      • 断章が人間に憑依することで力を発揮し魔法災厄を引き起こすのだが、&br その多くは偶然の事故や自然災害に偽装される。 -- 風越 2014-04-10 (木) 23:15:56
  • 『もしもし』 -- 風越 2014-04-05 (土) 00:31:24
    • 『やあ、久しぶり、風越です。―――あの時以来、になるかな。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 00:32:34
      • 『何処に居るかって?少なくともこうやって電話がかけられる所だよ。電気が通ってないってのが多少面倒だけどね。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 00:37:31
      • 『忙しいのは相変わらずだね。
        禁書が世に放たれてから俺たちに休みなんてない・・・って言いたい所だが、サボっている連中も多いな。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 00:40:56
      • 『つまり禁書…悪意に満ちた意思が災いをもたらしているんだよ。この世界に。
        ―――以前にも話したかな…。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 01:03:00
      • 『災いが広がればやがて滅びへと繋がる、俺達の仲間である予知夢能力者たちは毎夜悪夢にうなされてるってわけだ。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 01:15:30
      • 『禁書による災いは魔法災厄って言い方で俺たちは呼んでる、
        俺たちが介入するのはその魔法災厄の発生が予報された時だよ。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 01:39:46
      • 『だから厳密に言えば今回の件は介入すべきでなかった。
        時たま思うんだよ、この世界は魔法災厄に関係なく滅びるんじゃないかってね。』 -- 風越 2014-04-05 (土) 01:44:34
      • 『…介入しなければどうなっていたかって?
        この土地はきっと禁書の断片である【断章】が取り憑き…いわば呪われた土地となっていただろうな。』 -- 風越 2014-04-06 (日) 21:21:21
      • 『そういった土地には【越境者】のたまり場になる。
        俺たち魔法使い以外にも超常の力をもつ達、人間以外の何か。
        それまでの秩序を破壊するなにかが集まってきてしまう。』 -- 風越 2014-04-06 (日) 21:33:19
      • 『ああ。そうだな。あそこもそういった土地だったんだろう。
        【越境者】という分け方はこっち側の言い分に過ぎない、それ自体に善悪は無いさ。』 -- 風越 2014-04-06 (日) 21:52:03
      • 『例えば、吸血鬼や魔獣それを狩るハンターも合わせて【越境者】ってことだよ。』 -- 風越 2014-04-08 (火) 00:35:02
      • 『だから協力することもあれば衝突しあうこともある。以前までは関わりを持たないようにしてた。でも・・・』 -- 風越 2014-04-08 (火) 00:37:40
      • 『―――そうだね。うん。そういう事なんだろう。』 -- 風越 2014-04-08 (火) 00:48:47

Last-modified: 2014-04-10 Thu 23:15:56 JST (4092d)