ムービーカード一覧
http://notarejini.orz.hm/?%A5%E0%A1%BC%A5%D3%A1%BC%A5%AB%A1%BC%A5%C9%B0%EC%CD%F7
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-01-19
てきとう迷宮
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
名簿/405673
常春の地、ぬくぬくの庭
二人合わせて四メートル
2025-01-18
TTF/0001
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
FA/0074
2025-01-17
info/TTF
2025-01-16
失わせない!
2025-01-15
氷のように冴えた煌き
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
マヌベロス広場
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-11
スーパーノラネコタイム
2025-01-10
コメント/居酒屋
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
結ぶ答えは
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
最期に見る夢は
それでも生きていかざるをえない
2025-01-02
異世界研究討論
少年嗜好
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
世界三大
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
TTF/0002
コメント/名簿/498285
2024-12-30
企画/てきとうファンタジー
2024-12-23
てきとうファンタジー・アイデア募集
2024-12-19
マヌベロスネスト
2024-11-24
整理整頓
人形焼
2024-11-15
DAFボスバトル
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
公式ページへ
衣装や装備の変更
†
サイバーパンクスタイル
種別:装備 / 希少度:☆
サイバーパンク系な衣装と装備一式に一瞬でチェンジできるムービーカード。
去年まで攻略していた先輩たちが置いていったもの。
装備は人によってまちまちだが、暗視ゴーグルや耐熱アラミド繊維フィクサーシャツ、
高性能ライフル『ヘラクレス』やハッキング用ウェアラブルデバイスなど。
装備はやや重いが攻防のバランスが良い。
プリミティブスタイル
種別:装備 / 希少度:☆
原始人のような衣装と装備一式に一瞬でチェンジできるムービーカード。
去年まで攻略していた先輩たちが置いていったもの。
防御は簡素な衣装でなんとも頼りないが、強烈な威力の棍棒を装備している。
装備が軽いが使いたいという人が少ない。
エマージェンシースタイル
種別:装備 / 希少度:☆
長袖だが動きやすい服装になるスタイル。
パルクールなど、軽やかな身の動きができるようになる。
武器は一切ないため、攻撃的な異能を持っている人向けなのかもしれない。
カンフースタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆
カンフー着と素手のスタイル。
衣服は動きやすく、破れにくく、打撃に強い。
そしてこのスタイルを取っていると、徒手空拳がパワーアップするようだ。
リーチには難があるが、フィジカルに自信があるなら良いのかもしれない。
サムライスタイル
種別:装備・アビリティ / 希少度:☆☆☆☆☆☆
帯刀した侍や浪人の姿になるスタイル。
履物から和装まで動きにくいが、強力な居合一閃である桜花羅合斬など
これ自体が特殊な動きができる補正がかかった強力なムービーカード。
ニンジャスタイル
種別:装備・アビリティ / 希少度:☆☆☆☆☆☆
忍刀を持った忍者の姿になるスタイル。
防御面でかなりの不安が残るが、強力な範囲攻撃である奥義・桜時雨など
これ自体が特殊な動きができる補正がかかった強力なムービーカード。
スピアスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆
槍を持った武芸者の姿になるスタイル。
槍は強くしなやかで、どんなに敵を攻撃しても折れることはない。
防御面でのバランスも良いが、武器の携行性に少し難がある。
サバイバースタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆
長袖の私服に加え、拳銃や手斧、スコップやアサルトライフル、
果てはチェーンソーなど人によって違う装備をする攻防のバランスが良いスタイル。
何故か、武器はどれもゾンビの頭を一撃で吹き飛ばす威力がある。
緊急治療スプレーを所持していたり、簡易医療キットを背負っていることも。
マフィアスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆☆☆☆
二丁拳銃、手榴弾、アサルトライフル、ナイフやブラックジャック(鈍器)など
様々な武装をしたスーツ姿の衣装を装備するムービーカード。
足回りもよく、防弾チョッキを着ているため防御面も十二分。
遠距離に火力を集中させるスタイルではかなりの高レベルにまとまっている。
魔法少女スタイル
種別:装備・アビリティ / 希少度:☆☆☆☆☆☆
ステッキや素手など様々な攻撃手段を持つ魔法少女になるムービーカード。
一定の浄化能力も持ち、人によっては特殊能力が発生する場合もある強力なカードだが
如何せん性別を選ぶのであった。
ノワールスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆
モノトーンな1940年代風ファッションになるスタイル。
同年代のクラシカルな拳銃やサブマシンガンを装備する。
ごく低確率でバズーカ(残弾1)が出現することもあるがとてもレア。
防御面に難があるので後衛向きカードといえる。
サマームービースタイル
種別:装備 / 希少度:☆
水着と、人によって異なるが銛や火炎放射器、機関銃などを持ったスタイル。
攻撃力自体は高めではあるが、あまりにも防御力が。
そういう問題かもわからないが。
スペースオイランスタイル
種別:装備 / 希少度:☆
スペースオイラン、スペースゲイシャ、スペースロウニンなどの特殊な衣装に変わり、
鉄パイプをメインに殴打武器を装備するスタイル。
攻撃とか防御とか考えるのが虚しくなるレベルのある意味哲学的カード。
プロフェッサースタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆
賢さが上がる代わりに体力と筋力が下がる白衣を纏うスタイル。
武器なんてないよ。
パイロットスタイル
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆
器用さが増し騎乗スキルを大幅に向上させるスタイル。
ディストピアスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆☆
とにかく簡素な布製の服と、ディスインテグレータ―光線銃を装備するカード。
服は防御面で不安があるが軽く、光線銃は物質を破壊するのに効率がいい。
素早く動いて強力な攻撃を当てる、というコンセプトが成立するなら
これ以上はないムービーカード。
ガンジョンスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆☆☆
白、又は黒を基調とした学生服姿(どちらになるかは使用者による)に
様々な銃を手にした姿に変身する、遠距離戦主体のスタイル。
が、「様々な銃」というのが曲者で、クラシックな銃からSFっぽい光線銃やレールガン、
不思議な特性を持つファンタジー銃どころか銃かどうか怪しい物(一応何かを飛ばす)まで
何が飛び出すかわからない癖の強いスタイルである。
ガンマンスタイル
種別:装備 / 希少度:☆☆
テンガロンハットや拍車のついた靴など厚手の衣服に加え、
中折れ式のリボルバーやリピーターライフル、ダイナマイトなどの武器を得る。
この装備は防御性能が優れており、少し動きにくいが多少のダメージは防いでくれそうだ。
しかし、爆発物など取り扱いが難しい武器が多い。
『悪魔』
(
デビル
)
のカード
種別:その他 / 希少度:なし
タロットカードNo.XV『悪魔』を模したカード
異界映画で手に入れたものではなく
創真 霧人
が自覚無しに生成した
解放器を付けた状態でこれをスキャンすると彼の内面に住まう、もう一人の自分を呼び出す事になる
その性質は極めて悪質で邪悪
↑
異能のインストール
†
灰色頭脳
(
インスピレーション
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆
天才的ひらめきを得て過程や情報の不足を飛ばして正答を得ることができる。
ただし、脳にかかる負荷が大きくこのムービーカードの使用は1日に3回が限度だろう。
(スキャンした時点で相談スペースでGMに質問ができ、その聞いた答えをキャラがひらめいたことにできる)
(GMが解答を拒否した場合には使用回数は減らない)
(くれぐれも異界映画館関係以外で使用して他所のGMを困らせたりしないよう)
落下背
(
ピーナッツ・ショーダウン
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
必ず背中から地面に落下するようになる異能が込められたカード。
効果時間中、自分と触れた相手が対象のため、
殴り飛ばした相手が受け身を取れないなど辛うじて利点もある。
親近冠
(
ロード・オブ・キャット
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
猫が確実に自分に懐く異能が封じられたムービーカード。
小型の猫ほど通じやすく、猫科動物全般に通じるわけではない。
張子帝
(
ハリボテ
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆
光の屈折で精巧な幻影を創り出す異能を封じたムービーカード。
創り出した幻影は衝撃に極端に弱いが、
戦闘時の欺瞞には使えそうだ。
疾走卿
(
ロードランナー
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆☆
直線移動の速度が倍増する異能を封じたカード。
速度を保ったまま曲がるのは苦手なので
鋭角に移動を繰り返すことになる。
論理的罪王
(
ロジカルシンキング
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆☆☆
攻撃する相手が罪を重ねていればいるほど
自分の攻撃力がアップする異能が入っているカード。
不安定ながら特攻が入る相手は多い。
仮面舞踏界
(
マスカレイド・スタイル
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
顔だけだが好きな人に変身できる異能が入ったカード。
声まで変わるわけではない上に表情の癖までコピーできるわけではない。
真摯協定
(
ディミリタリ
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆
本能で動いている相手を怒らせにくくなる異能が入っているカード。
それでも攻撃を続ければ相手は怒るので、
あくまで一定だけ相手の感情を抑制する程度に考えるべき異能。
唐揚げにレモンをかけても怒られないわけではない。
臆病者のカメレオン
(
ダメレオンハート
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
好きな声を出せるようになる異能が込められたカード。
ただし、自分の声質から離れた声を出すとすぐに声が枯れてしまう。
行方不明瞭
(
フォーカス・オン・エイジング
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
触れている相手が、アレがどうした、あの案件が、など
不明瞭な発言しかできなくなる異能を封じたカード。
強敵には通じない。
半熟理想郷
(
ハーフボイルド・ワンダーランド
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆
ゆで卵の茹で加減が正確にわかる異能。
これで卵の現在の温度に関わらず半熟卵も自由自在。
落下流星
(
ライド・オン・シューティングスター
)
種別:アビリティ / 希少度:☆
放り投げたピーナッツを確実に口に入れられる異能。
恐らくこの異能に名前をつけた人は相当なロマンチスト。
透脂眼
(
ファット・アイ
)
種別:アビリティ / 希少度:☆☆☆
人間の頭の上に数字が見えるようになる異能。
それはなんと相手の体脂肪率。悪用しかできない。
慚量確認
(
アモ・リメイン
)
種別:異能 / 希少度:☆☆
手に持っている銃器の弾、魔術に使用する魔力、あるいは異能やその他技能に関する消費物の残量を把握する異能カード。
ガス欠やオーバーヒートをよく起こす人にとってはありがたい異能になるだろう
でもたくさんのモノを管理しようとすると山程のUIで目の前が見えなくなるかも。
↑
映画の再現
†
災害の余波
種別:再現 / 希少度:☆☆☆
災害映画『テンペスタ』のムービーカード。
強風で落ちてきた看板が敵に直撃する。
威力は高いが、あまりにも音がうるさいのが難点。
旋打終劇拳
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆
功夫映画『春花繚乱』のムービーカード。
相手の周囲を流れるように移動しながら拳と蹴足を連ねて浴びせる。
春告拳の奥義の一つであるこの技は、多数を相手にしても揺らぐことはない。
カンフースタイルとの組み合わせでさらに強力になりそうだ。
旋牙拳
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆
功夫映画『春花繚乱』のムービーカード。
全身の関節を連結駆動させ、最大最強の拳打を浴びせる絶招だ。
単体を相手にしてこれ以上ないダメージを与えられるだろう。
カンフースタイルとの組み合わせでさらに強力になりそうだ。
ゾンビストライク
種別:再現 / 希少度:☆☆
ホラー映画『ワールドイズゾンビ』のムービーカード。
ゾンビの群れを相手にけしかける。
威力もさることながら、相手への足止めとしてこれ以上ない性能。
見た目の酷さと近接職のやりづらさから評価は低め。
シャークラーケントパス・アタック
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆☆
サメ映画『シャークラーケントパス』のムービーカード。
相手の足元から巨大なシャークラーケントパスが現れて相手を齧る。
凄まじい威力を誇るため、フレンドリーファイアに最も気をつけるべきカードでもある。
マザーAI
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆
SF映画『肝っ玉!マザーAI』のムービーカード。
なんらかのマイク的デバイスを所持している場合に限り、
マザーAIがアドバイスをしてくれる。
しかし忘れてはならない。彼女はポンコツAIであることを。
歩行戦車隊、前へ!
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆☆☆
SF映画『肝っ玉!マザーAI』のムービーカード。
二足歩行の戦車が現れる。
操縦は複雑怪奇なため、特殊な訓練か特殊なムービーカードが必要となる。
強大無比だが、少し扱いが難しい。
サイレンサー
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆
発射音、着弾音だけでなく、発射ないし着弾した付近にいるものの発する音を殺す銃。
魔術詠唱を阻害する目的で制作されており、これ以外にも魔術を阻害し不能にする効果もある。
この銃の制作には魔術が関わっており、魔術で作られた魔術師殺しの銃という皮肉が込められている。
発射後、喋れなくなるという点に注意が必要。
ガンデッドアタック
種別:再現 / 希少度:☆☆☆
銃弾に生命を宿した生命体、ガンデッドを複数召喚する。
カワイイ顔をしているが様々な種類の銃器で武装しており、割と危険なヤツら。
障害物や物陰でカバーリング、銃弾をローリングで避けるなどゲームや映画の銃撃シーンみたいな習性を持つ。
DXドラゴンボーン
種別:再現 / 希少度:☆☆☆☆☆☆☆
七悪竜の一体、翠龍オーバーハウザーから切り出された素材で作られた魔導銃。
合成音声ボイスロイドと龍の血液循環による疑似心臓により、龍言語魔法を小規模ながら再現する魔術投射銃。
セレクターで様々な龍言語魔法に対応するが、連射するには魔力結晶等によるチャージが必要。
……でもこの龍言語魔法、何処かのゲームで見たことあるような。
ホースカード
種別:再現 / 希少度:☆
西部劇『デッドマンズガン』のムービーカード。
騎乗できる馬が出現する。
なんてことはない普通に馬なのだが、
たまに黙示録の四騎士の馬が現れることもある。本当に稀に。
↑
その他の分類
†
ブランクカード
種別:その他 / 希少度:☆☆☆☆
他のカードと重ねてしばらく置いておくと、
そのムービーカードをコピーできる空白のカード。
便利ではあるがやや希少度が高い。
※誰がカードを所持するか問題を解決するためのアイテムであり
基本的に無制限に使っていいものです。ただし、設定としては希少品です。
コーザリティカード
種別:その他 / 希少度:☆☆☆☆☆☆☆☆
解放器に通すと、自分にとって最強の姿になるムービーカード。
それは未来か、可能性の縺れか。
解放器を解除すると元の姿に戻りはするが、
ショッキングな姿になる可能性もあるため使用は慎重に。
Last-modified: 2023-06-02 Fri 21:10:11 JST (596d)