何か今までやってきた連中の集まり Edit

&COLOR(#A0522D){あにー}; &COLOR(#0099dd){せつな}; &COLOR(#DAA520){ろーざす}; &COLOR(#4169E1){りりぃ};

Edit

http://notarejini.orz.hm/?cmd=edit&page=%B0%DB%C0%A4%B3%A6%B8%A6%B5%E6%C6%A4%CF%C0 http://notarejini.orz.hm/?cmd=diff&page=%B0%DB%C0%A4%B3%A6%B8%A6%B5%E6%C6%A4%CF%C0
お名前:
  • 「都市伝説解体センター」クリア!!いやーえげつないゲームだった!!!でも面白かった!!
    都市伝説の生まれる噂、そしてそれが広まっていくSNSのおぞましさがありありと描かれて……うわぁ、ってなる生々しさだったよ
    でも都市伝説なんてSNSなんかない頃から生まれてるし結局本当に恐ろしいのは伝聞を消費する人間の好奇心なんだよね……コワー。
    こういうのやるとマヌちゃんところで喋った妖異お姉さんのモチベーションがギュンギュン上がっていくね。呪いを解体する妖異!
    解体すべき事件も内容を詰める段階じゃないけど結構湧き上がってきたぞう。9月が楽しみだね!
    -- アニー 2025-04-14 (月) 20:07:46
    • で。孤児院企画が立ち上がってるね。できれば今回は参加したいなーという感じではある。
      それで前に発案した中拳姉御肌お姉さんでいくのが良さそうかな、という感じ。色々追加する前で世界観に合わせてチューニングしやすい案だし
      孤児院を卒業して市井で働いててたまに孤児院の面倒を見に来るお姉さん、時々(しょっちゅう)起こる荒事を面倒くさがりながら中拳で叩き潰す。風の魔術が得意で嵐を纏う感じの拳法かな?龍兄貴の雰囲気を出していきたい
      メガネは……まあファンタジーなら中世の世界観でもあるでしょ。ノリでかけちゃえ。絵が企画開始に間に合うかどうかは心配だなぁ……
      余裕があればトワイライト・ウォリアーズをもう一度見に行きたいね。吹替版が始まってるしそれでみるのもベネ。龍兄貴の吹き替え堀内賢雄さんですって。
      いずれにしても早い目に詰めちゃわないとねぇ。24日に餓狼CoWが発売したらあんまり掛かりきりになれなくなっちゃうよ!!
      -- アニー 2025-04-14 (月) 20:22:16
      • 都市伝説解体センターはえげつないゲームだったね……!
        SNSパートの生々しさからのラストはカタルシス通り越してブルッちまったわい。
        呪いを解体する妖異お姉さんは良いよね……今の流れだとめちゃくちゃ楽しめそうな気がする。個人的に。
        孤児院企画はOGかー、良いねえ。中華姉御肌! 素敵だ。 -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 20:45:00
      • 噂が尾鰭背びれをつけまくって形を得て、現実世界にすら影響を及ぼしだす……今の時代にこそ、というゲームだよね。ぞくぞくするよ
        ラストは断片的なネタバレをうっかり踏んじゃって推測が立っちゃってたのが惜しい……それでもゾクッとしたよ。黒幕の執念深さは凄まじいね。
        こんなゲームをりぼんでコミカライズするという……正気ですか?いや少女漫画って結構えげつないのもあるか……
        こうなるとセンター長のノリも乗せてミステリアスに仕上げたいね。私がやると時折コメディが侵入してくるけど。あ■■ーの設定も盛り込んだ形もやってみたいけど過積載になるしただのパクリだしでカットかなぁ。
        setteiが早いうちに纏まれば頑張りたい所。二十歳超えてればタバコも咥えられるけど……孤児院で吸うのはNGだしなぁ。代替案をつけたい。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 21:06:29
      • 都市伝説という形をすごい表現でまとめたよね……好き。
        執念と意趣返しの見事さに俺は震えたよ……本当にすごいゲームだ。
        りぼん大丈夫? 都市伝説解体センターが大人気漫画になったらどうするの???
        好きなものを自分の好きな形にするのは幸せなことだねえ。俺も自分の味にしてみたい。
        外で吸ってみるのはいいことかも知れない。そこに興味本位で近づく孤児! 匂いを嗅いでフレーメン反応起こす獣人! -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 21:17:08
      • 伊上系企画でやってるのとはまた違う都市伝説の表現だよね。妖異系企画で動くならまさにマッチしそうな感じ。もちろん変形は必要そうだけど
        そりゃぁノベルゲームってバズりにくい形でもこれだけ話題になるわけだ、という良いゲームだったね。続編は……どうなんだろうね。同じ世界観ならありそうだけど
        ま、まぁ昔話題になったNANAとかもかなりエグ目の人間模様があったようだし少女漫画って少年漫画よりもそういう露悪性に耐性があるのかもしれない……
        やっぱり物語を書くにあたって影響を受けることは大事だと思うんだ。そしてその影響を自分の中で醸造して形にしてこそかな。このwikiのRPの中って小さい集まりでもね。
        孤児院では徹底的に吸わないようにすれば……まぁギリギリかなぁ。服に染み付いた匂いで色々指摘されるのもありといえばありかも。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 21:31:02
      • 俺もゆっくり消化してるよ……ちくしょうヘヴィだなぁこの食べ物!!
        続編はどうなんだろうねえ……ただ、いいゲームだった。掛け値なしに。
        そういうことか……でもちょっと噂を聞いた感じ細部が違ってるらしい。独自のエンディングを迎える可能性はあるので単行本を待つ…
        良いことをいうねえ。醸造していこう、俺も。いろんな好きをまとめていこう。
        そうだね、でも俺個人としてはタバコ全く吸わないけどRP上でのタバコは小道具として大好きなんだよね。 -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 21:45:03
      • カロリー高いよねー。まあそれだけ良作だったわけで。リスペクトゲームも出そうな予感がする。そういうのもカロリー高そう。
        むむ、展開は変わりそうなのかな。それはそれで楽しみなような怖いような。単行本出たら私も買おっと。
        だよねー、創作のタバコはカッコいいんだよね。私も喉弱くて吸わないけど。でも今までタバコ吸うキャラやったことない気がする。年上キャラあんまりやらないのもあるかー。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 22:06:51
  • 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」見てきた。とても良かった!!!
    在りし日の香港映画のカンフーアクションと現代のパルクールアクションを組み合わせ未来に解体される九龍城砦の黄昏の時代を描く……いいですね。
    キャラ立ちもよく九龍城砦顔役の龍兄貴がヤバいカッコよさ。普段は理髪店やってるオジサマが最強カンフーの使い手で城砦の皆の相談役やってるとかあまりにもイカス。
    龍兄貴の部下のあまりにもイケメンすぎる信一や敵役のイカれチンピラだけど胡散臭い気功でバケモンみたいな強さの王九とか若手も凄かった!
    何より驚いたのは大ボス役のサモハンキンポー。あのお年、あの体格で動けるんだ……ってなる。なった。
    主役の陳洛軍はちょっと見た目も戦闘スタイルも地味なのがちょっとね……となるけどその背景とストーリー性はとても香港映画の任侠感があってよき。
    あの狭い狭い入り組んだ九龍城砦を再現してかつそこで派手な立ち回りをするのがスゲー……アクション監督日本の方なんですってね。
    あーいうの見ちゃうと影響されちゃってキャラ案がまた一つPOPしちゃったのでしたためておこう。なんかもうどこか統合してキャラにしたほうがいい勢いだね!!!
    -- アニー 2025-02-18 (火) 19:49:09
    • マジか……面白そうだな…!! マヌベロスは先週、レイジング・ファイアを見たのでバチバチのアクションはすごい興味ある。
      ううむ、劇場でやってるうちだな…… -- マヌベロス 2025-02-18 (火) 22:02:08
      • 開けた場所でのバトル物は数あれど人一人立てるかどうかの閉所での格闘アクションが映えるアクション映画は稀だからね……!
        割と日本の漫画とかアニメを参考にしてるとかいうアクション監督のインタビューもあったのでおすすめできる。
        ただちょっと上映館数が少ないのがネック……都市部でないとやってないかも。
        -- アニー 2025-02-18 (火) 22:10:15
      • やってなかったー!! 配信早く……(崩れ落ちる) -- マヌベロス 2025-02-18 (火) 22:35:06
      • うぉー無念!! でもじわじわ話題になって上映してなかったところがやりだしてるという噂もあるのでもしかしたら……!!! -- アニー 2025-02-18 (火) 22:59:53
  • なんとも長く長く掛かってしまったがようやく私の絵が出来た!!休んだりサボったり手こずったりで半年も……半年も!?
    こんな調子では次のエル嬢の仕上がりの先が思いやられるというものだ……
    とはいえ彼女はデザインを貰っているのでそこの部分は少し楽を出来そうだ。……夜の顔のデザインをしないといけないので結局苦労はするか
    -- ローザス 2025-02-04 (火) 21:10:21
    • (自分と比べてもう既に書き直したくなって絶望している考古学者) -- アニー 2025-02-04 (火) 21:11:26
      • お前の書き直しは一巡してからだ。 -- 刹那 2025-02-04 (火) 21:11:54

最新の3件を表示しています。 コメントページを参照

公式から見放されし者たち Edit

アシェ・カリュプス Edit


京極刹那 Edit


シリウス・アストリア・エーオース Edit


櫻岡真榊&八雲 Edit


歌の悪魔ヴェロニカ Edit


鞍馬楓 Edit


ラエリエル・グローレル Edit


キョウ・ネザーウインド Edit


ベレッタ・アーマライト・ウィンチェスター Edit


アルバ・ヴルペクラ Edit


アスカ・ゲットーバード Edit


エルネスティーネ・ブレイネル Edit


ローザス(リリィ)・オルテンブルグ Edit


名前ローザス(リリィ)・オルテンブルグhttp://notarejini.orz.hm/up3/img/exp038094.png http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp038096.png
参加企画鶏鳴騎士団
コンセプトお前……女だったのか!!+FGOベディヴィエール
イメージCV徳井青空
一言騎士団企画をやるに当たりベッタベタなネタをやるに当たり理由をひねり出すとBLというよろしくない方へかっ飛んでった変態淑女。
普段は王子様系な雰囲気にベディの戦闘スタイルと口調を取り入れた記憶。外から見ると理想的な騎士(身長不足)的な
BLネタに関しては不勉強もあり盛り込みが足りなかった反省。もう少しやりようがあったのでは?
しかし話の締めがアルエットちゃんとのレズレズとは業が深い……

アニー・ゲットーバード Edit


名前アニー・ゲットーバードhttp://notarejini.orz.hm/up2/file/qst090598.png
参加企画After Millennium Years
コンセプト過去キャラの掘り起こし・戦闘統合
イメージCV竹達彩奈
一言個人イベント始めた最初のキャラ。ある意味今のスタイルの始祖ともいうべき
長老に絵を貰ったりレイチェルに素敵な剣をもらったりと縁に恵まれた印象。
にしてもこいつ戦闘狂過ぎない?いつもボロボロなんだけど?

Last-modified: 2025-02-04 Tue 21:05:43 JST (85d)