After Millennium Years †
三行概要 †
- 黄金歴も公式を使った遊びも無いのならば
- いっそのこと好きにwikiを使って遊んでしまおう
- 舞台は黄金歴が終わってから千年後!
企画コンセプト †
- 公式の扱いと名簿登録について
- Vになってからの公式ゲームは、正直遊んで飽きる以前にβ版のように第三者が参照して遊ぶことができないから除外する。
- 登録ページに関して現状のもの(V/やVG/といったギルド登録)ではなく新規構築したものを前提とする。
- 現状では冒険者/(好きな名称)をデフォルトスタイルとする。また名簿作成の前提が変化した為、テンプレートも新規構築されます。
- しかし公式を扱わないため冒険者ではない役割も推奨され、変形パターンとして騎士/(名称)や町人/(名称)といった冒険に携わらない役割も可能とする。
- 時間の扱いについて
- 公式から黄金歴が消失、時間という概念が消失した今において現在に縛られる必要性もなくなる。
- よって自由に時間を指定できることから舞台を千年後へと設定。
- また暦も消失してしまっているので黄金歴に変わるオリジナルの黄昏歴を規定。
- 時節がないのも会話ネタに乏しくなってしまうので新規で日付スケジュールを作成。新に1年12カ月・1カ月を4日間とする。
- ただし1日目が1週ということはなく4日間の出来事は前後してもよい。告知のみに現在は○○の月という形に表記する。
- 冒険や野垂れ死に要素
- そもそも公式を必要としない形で現状は考慮しているのでキャラクターの生死については参加次第。
- 企画側から配布する材料や判断などは存在しません。外部ツールを用いたものは参加者の裁量でご使用ください。
- かつて使用されていた冒険者墓場の復活、埋葬や引退などでキャラクターのその後を演出できます。
時代背景( ストーリーフレーバー ) †
―― かつて繁栄の時代があった。
尽きぬ金銀財宝が人や街を動かし、熱病のような冒険心が夢の黄金時代を築く。
だが夢とはいつしか覚めるもの。それは時代にとっても例外ではない。
人々が見た夢の終わりで何があったかは定かではなく、衰退の二文字だけが歴史として語り紡がれた。
文明の篝火が消えたこの時を人は灰の時代と呼んだ。
だが灰の時代を経ても人という種は途絶えず、しかして繁栄を無くした人々はその謳歌を取り戻すことも適わず。
彼らの手に残ったのは燻るような種火、かつての黄金歴に焦がれる夢への残滓。
再興を願う羨望と凋落への諦観、渦巻く時代感情が斜陽を彩る。
黄昏の時代と呼ばれること現代、冒険者たちの街と呼ばれた古の地に新たな風が吹こうとしていた ――
企画提供 †
- 世界観
- 舞台は黄金歴が終わってから千年後...、冒険者たちの生ける伝説や繁栄も全て過去となった遥かな未来。
- 文明は灰の時代を経て衰退、衰退期に何があったかは企画側からは提示しないよ。
- 事前アンケートなどからも参加者それぞれに衰退した理由が想像できるからね。
衰退の理由も一つに限らず古代史も論文が複数あるように理由も幾つも推論してもいいのだ!
- 衰退を経て文明が停滞した黄昏の時代、繁栄を失い寂れてしまった冒険者の街が舞台となる。
- 千年後の冒険者の街も企画側からは用意する予定はありません。何が残って何が継がれているかは参加者次第です
施設ページなどについても新規でご作成ください。
- 新規墓場(引退者名簿)
- 新規で作成しての整理、死んだらここに埋葬。もしくは引退理由をつけて記載。
- 公式使わないから死んだか引退かは参加者の裁量次第。飽きたら埋めるのも良し!
- 冒険に出てないのも死んだらここに埋葬するのもいいんじゃないかな。
- 新規暦
- 黄金歴に代わる黄昏歴を新しい呼称とする。読み方はAfterAshだとかVanishingGoldenだとかで。
- グレゴリオ暦を引き続きの暦として1年12カ月を基本とするが、一か月は従来とは異なり4日間とする。
- 一か月間を4日間とするが前後の時系列は自由とする。でないと日付管理がタイトだからね!
登録作成案内 †
キャラクター登録 †
- キャラクター登録は旧来通りではなく自由に登録して頂いて構いません。ギルドページなども不要です。
- 基本は(冒険者)/○○○として登録して頂く事となりますが、()の部分は自由に変更することができます。
- アイディアの腹案としては冒険に出ることのない市民/や村人/といったもの、
冒険者以外の戦闘技術をもった騎士/や傭兵/といった役割で遊ぶことも可能となっています。
つまりアイディア次第で自由にキャラクターを作成して遊びましょうということになります。
- /○○○の部分は4桁の番号を順繰りに各自で割り振るか、または数字番号に依存せず自由に名前を付けるといった二種で選択してください。
- 冒険者志望で4桁番号を取得したいという方はこちらに記帳して数字被りを防ぐようにしてください。
- それ以外の場合は番号リストに登録する必要はありません。
上記はあくまで多数登録が予想される冒険者キャラクターの数字取得の為のものであります。
番号リストは企画参加者リストではなく、またそれ以外の役割を作成したい場合も登録する必要性はありません。
- 公式データを反映することもなくなったのでページレイアウトは自由に決めることができます。
- ですが自由すぎて何を作ったらいいか分からないという方は、こちらの手引を参照のうえ有志投稿によるレイアウト起案ページをご利用ください。
施設ページ作成案内 †
- 1000年後の舞台観や現存の施設との兼ね合いから、これから使用される施設ページは新規作成の運びとなります。
- ページ名は公共施設/○○○で統一していただければあとは自由に作成して頂いて構いません。
- 旧来の施設/でいいって? …施設ページは全158件? そ ん な に
新しく作り上げる楽しさもあってもいいと私は思います。
- 作成したページを宣伝したいときは虹色掲示板の施設欄をお使いください。
その他 †
告知 †
 |
黄昏歴 1104年10月 | (西暦 2025-03-20) |
NEXT : 6/22 |
カレンダー |
個人宣伝 †
個人キャラクターでやりたいこと、行っていることの宣伝や自己紹介にぜひどうぞ。
相談所 †