闘技場案内 †
街に設けられている興業施設、そこでは娯楽と興奮に飢えた観客と腕試しに訪れる者たちで日夜賑わいを見せている。
円型の舞台を観客席が囲むだけの「易い作り」だが、それでも興奮尽きないのは闘技場という役割か。
ここではあらゆる勝負が行うことができるが、公共興業のため生死を掛けた勝負だけはできないよう注意書きがされていた。
闘技場ルール †
闘技場の利用規約について同意・了承してからご利用ください。
- 第1項
- 武器の使用は原則的に可能。
魔法などの使用も認められるが殺傷性の低いものであることを遵守してください。
(※基本は刃物も使ってもいいけど手加減は忘れず、銃火器も出すなら模擬弾であることを忘れずに)
- 第2項
- 勝敗は対戦者どちらか片方の降参、もしくは戦闘不能によって決まることになります。
この他対戦者同士で決めた取り決めによるルールなども適用することができます。
- 第3項
- 対戦中に定められた舞台より外に出るとリングアウトとみなされ、対戦相手と勝利として処理されます。
- 第4項
- 原則として対戦中の乱入行為は禁止されてますが、生死に関わる事態になった場合には介入行為が認められます。
(※殺し合いになりそうなときは観客の方からストップ掛けにいってね。もしくは対戦処理として係員に止められたという演出も可能です)
- 第5項
- 公共興業につき利用はどなたでも可能ですが、利用後は掃除を行いましょう。
(※対戦相手を待つだけでなく、RPの舞台装置としてもぜひお使いください)


裏口 †
対戦中の相談などを希望するときはこちらのコメントをご利用ください。
//