考古学者と数学者の研究室

  • エルデンリングナイトレイン、無事ラスボスまで討伐。……ソロで!(ぼっちゲーマー気質!!)
    どうしても倒せないボスが出たらマルチに頼るか、なんて思ってたら案外ソロでもやれてしまって最後までマルチをやることはなかったというね。
    まぁ、繰り返し遊べるゲームだからマルチは後々やればいいのだけれどね。これ以上かまけていると企画の準備が台無しになってしまう。これからは頻度を落とそうね

    そんな訳で裏でやってた準備は絵の練習ぐらいと非常に情けない状況。デザインはラフどころか落書きレベルだけどできてはいる。制服だからデザインするも何もないのだけど。
    おしゃれ好きという設定になりつつあるので色々と他の衣装も用意していきたい。夏服のセーラー、水着はマスト。清楚感ある帽子付きのカジュアルな私服やややラフな服(ダメージジーンズとかを中心に?)を描いていきたいね。
    他にも色々あるだろうけど話も考えながらなのでぼちぼちと候補を上げていく感じ。刹那さんぐらいには気合い入れて描いていくことになりそうだ
    -- 紗霧 2025-07-02 (水) 22:34:38
    • 設定面での考案をメモ書き代わりに残しておく。呪いについて。

      人の感情によって生み出された想気、特に憎悪や怨念・嫉妬と言ったネガティブな感情による想気が集うことで荒妖や呪いとなる
      呪いと荒妖は≒であるが、呪いは形や意思を持つとは限らない(丑の刻参りなどで呪詛をかければ『呪い』であるが、それに意思はないため妖異ではない?)
      想気による妖異は往々にして形作られた感情を反映する?が、呪いは特に強いネガティブな感情を軸にする 無差別に振りまかれる呪いでもその軸と成った感情に触ることで標的となる 故に呪いとは『縁』である
      その感情と出元を理解して対処することで呪いを『解体』することに至る 雑に法力で解呪したり手に負えない物を封じたりするのではない、確実な「呪禁」を成す

      ……みたいな感じが今の私の呪いに対する解釈。設定の齟齬があったら直すかもね
      ただもうちょっと呪いに対する書籍を読んで想像を広げたいところ。何冊か候補はあるけど図書館にあるだろうか……
      -- 紗霧 2025-07-02 (水) 22:52:30
    • ナイトレインソロはすげー -- 凍結/234118 2025-07-04 (金) 22:09:37
      • もちろん地変アリ、予習マシマシ、リトライガン盛りでだけどね。強化ボスも一通り倒せたけど魔術職や守護者はほとんど手を付けてない……
        ソロ補正と蘇生周りを味方につければ存外行けるなと感じたよ。ミスっても最大3回まで死ねる(ノクラテオなら4回!)と動きを見る余裕も出るね それでもラスボスはギリギリだった……!
        -- 紗霧 2025-07-04 (金) 23:21:48
  • 新企画の詳細がでたようで。霽月館高校かー ……漢字あってるよね?
    ざっと設定を眺めてた感じ温めてた設定と齟齬は起きなさそうな感じ。ただ古い妖異ほど強い=新しい妖異はイマイチ、という所をどう乗り越えるか。信じる心が想気となり妖異を生むならモノが新しくても枠組みが古ければ強い、という形が取れる?どうだろう。
    とりあえずしばらくはながーいながーい口調慣らしも含めて新キャラちゃんで喋りながら考えようと思いまっす。名字と喋る色決めてからね。
    -- アニー 2025-06-17 (火) 22:46:19
    • あー、テストテスト。そういう訳で、私が私立霽月館高校の新キャラとなる加茂紗霧(仮)だよ。よろしく。名字は変わるかもしれない。 -- 紗霧 2025-06-17 (火) 23:06:19
      • これは……気安く呼ぶひとからはさぎりんと呼ばれるような……呼ばれる?(なんだかんだで性格次第なところはある) -- マヌベロス 2025-06-17 (火) 23:15:04
      • ひとまず今決まっていて明かせる範囲での自己紹介をしておこうかな。

        名前:加茂紗霧(仮)
        種族:妖異(正体はしばらく内緒)
        所属:霽月館高校特進学科二年生 フォークロアバスターズ(仮)助手(アルバイト扱い)
        イメージCV:石川由衣

        民間用の討滅師資格を持ったアマチュアの討滅師として活動しているよ。とは言え私としては討滅師よりは『呪禁師』と呼んで欲しいところかな
        平安時代、道教から伝わる呪詛・呪術の類を修め呪いを避ける技を習得した呪禁師。後に陰陽師に役職が引き継がれるが、私は陰陽師よりも『呪い』を主眼に置いた活動をしている、という所だね
        そして現代、霽月館高校の世界線では呪いを含めた妖異は都市伝説の影に隠れている。故に私は民俗学を学んでその奥に潜む呪いを討滅しているわけさ
        -- 紗霧 2025-06-17 (火) 23:18:38
      • 呼び方はあまり気にしないタチということにしておこうね。その方がこう、余裕ぶってるお姉さん感が出てくるからさ。 -- 紗霧 2025-06-17 (火) 23:20:49
      • 長い文字を流してみてもう少し赤い方がいいかなと思ってしまった。まぁ、開始まで3ヶ月もあるからそこまでに決めればいいかな…… -- 紗霧 2025-06-17 (火) 23:25:54
      • かっこいいお姉さんだ!! わぁ、めちゃくちゃ楽しみ…! -- マヌベロス 2025-06-17 (火) 23:29:59
      • お褒めに預かり光栄だね。本編では中の人のコメディ気質が出て時折奇矯な行動に出る恐れがあるが許して欲しい。
        さて、私は妖異なわけだけど、とある陰陽師(詳細未定)に作られた『呪い』の一つなんだ。それも人類に牙を剥く荒妖に分類される。
        しかし私は私の性質上「生き残りたい」。人間に仇なせば討滅が必定。だったら媚を売ってでも生き残る必要がある。
        だから父たる陰陽師の作った兄弟姉妹、恐るべき『呪い』達を解体する。そうすることで人類に有用性を示して生き残る、というのがメインのストーリーラインになりそうだね。
        特技としては手印を使った呪術の他、影絵を作ることで特定の生物の形質を作り出す私固有の妖異の力がある。今回は手が重要になるからこそ、これから手の練習をして絵を書かないとね……!
        -- 紗霧 2025-06-17 (火) 23:46:38
      • 土地は文京区御茶ノ水……ふむ、筑波大付属高あたりのイメージなのかな?いや中の人は東京の地理に疎いので調べてもふんわりとしてるし所詮文字情報なんだけど。
        とすると住まいは近くの護国寺の付近に事故物件でもあってそこに住んでる(ガチ霊障付き)という感じ。出身となる陰陽師の隠れ家は……見つからなければ何処でもいいから奥多摩あたりで?(適当)
        慌てて決める必要もないことも多いだろうけど、イベントのネタ被りは怖いかな……と言って、今から相談できるものでもない?どうだろう。
        -- 紗霧 2025-06-18 (水) 20:09:51
  • 企画終了の余韻に浸ってる間にも学園企画の概要が定まってるー!妖異(仮)企画ですって。
    これなら当初の予定通り民俗学妖異お姉さんで行けそうだね。呪いを解体する呪い(妖異)。解体センターのセンター長のミステリアスなノリでいけたらいいな。
    前回瑞祥でダンジョン回してたクロウくんの運営を参考に大体週一回やるとしたら48/7で6から7……は流石に日程的に無理あるので5回分用意しておきたいかな。
    で、貯めてたネタ帳を見ると……既に8個(枠組みだけの含めて9)!?プロローグでそのうち1個消費する予定だけどオーバーする……千歌ちゃん見習ってロケーション特別枠に軽いやつ回すかぁ。
    -- アニー 2025-06-03 (火) 22:19:30
    • 妖異企画! 次の学園は全力だー!(ジタバタ)でも周りの人に遠慮してこっちの週末イベントは全3回+ラストバトルの予定。
      くっネタの数で負けた!!(現時点で4個)まぁ千歌式にロケーションにチョイスで置くしかないよねって。 -- マヌベロス 2025-06-03 (火) 22:22:20
      • 学園企画は人もたくさん集まるから全力でやりたいよねー。瑞祥でもイベントダダ被りはあったので気にしすぎてもではあるけどね。皆の交流が疎かになるのはちょっとね。
        中身の文は流石にまだだけどね。小規模なものならコメント欄で解決も全然出来そうだしね。オカルト解体センター(仮)外の人でも気軽に参加できるのもよし。
        最近ようつべで見つけたイナクロ怪集部という動画チャンネルが雰囲気凄く良くお姉さんはあんな感じになるかもしれません。もう少し飄々とした感じになるかも?
        -- アニー 2025-06-03 (火) 22:33:31
  • 孤児院企画も終了、あたしも無事ぼんやり構想してたストーリーラインは拾えて万々歳。
    久しぶりにライブ感たっぷりで構成した気はするがまぁそれはそれ。次の学園企画は肝入りになりそう。ガッツリネタ仕込んでいきたいね。
    でも今日のところはエルデンリングナイトレインをやらせておくれ 今まで我慢してたんだ……!!(お仕事で遊べなかったのもある!)
    -- トゥール 2025-06-02 (月) 23:17:44
    • 未だにあのイベント周りのカンフーっぽさの印象に不思議を覚えている俺だ。学園かーそいやあるんだよねぇ。俺は夜勤が入るようになっちゃったし何処までやれるかって感じではあるよ。
      多分参加はするとは思うけど…ってエルデンリング新作?出てたんだ。エルデン一度はやっておこうと思ってる間に進んでしまうなぁ(ダクソも遥か昔に初代だけ中途半端にやっていた男)
      存分に楽しんでくれ姉さん…!(近頃FGOのメインやるだけで精一杯なので応援だけする) -- ヴァルク 2025-06-02 (月) 23:33:28
      • あたしもノリで構成してるからはっきりとしたことは言えないんだけど、人対人、復讐、裏社会絡みのいざこざ……そのあたりなんじゃないかなーと。
        夜勤が紛れるようになったのは痛いね……んまぁ、無理のない範囲で頑張っておくれ 次はあたしも結構お話主催することになるかもなので
        ナイトレインはエルデンの素材使って作ったマルチゲー(ソロ可)だね。敵倒すのも物漁るのも忙しない。だけどそれがいい!みたいな。んむ、しばらくはゆっくり次の企画のこと考えながら色んなゲーム遊んでるよ
        -- トゥール 2025-06-02 (月) 23:46:07
      • お疲れ様でした。トゥール姉さんマジカッコいい女性だった。(ぜぇぜぇ)(企画息切れ) -- マヌベロス 2025-06-03 (火) 21:23:11
      • マヌベロスもお疲れ様。レイはいいキャラしてたよ。悪の血筋を引きながら光の中を歩く者。それも戦士じゃなくただのパン屋。染みるよね だからこそ戦士として歩んだグラントとの友情が映える。
        あたしに関しては元映画の影響がかなーり大きいね。見返しにいきゃ良かった。ちなみに円盤化は10月に決まったんだけどねトワイライトウォリアーズ。配信はいつだろう?
        次の企画のこともそろそろ考えておかないと次回は盛りたいこと多すぎで間に合わないかもだ。まぁ、しばらく休息してチャージするのもいいけどね
        -- トゥール 2025-06-03 (火) 21:49:26
  • 「都市伝説解体センター」クリア!!いやーえげつないゲームだった!!!でも面白かった!!
    都市伝説の生まれる噂、そしてそれが広まっていくSNSのおぞましさがありありと描かれて……うわぁ、ってなる生々しさだったよ
    でも都市伝説なんてSNSなんかない頃から生まれてるし結局本当に恐ろしいのは伝聞を消費する人間の好奇心なんだよね……コワー。
    こういうのやるとマヌちゃんところで喋った妖異お姉さんのモチベーションがギュンギュン上がっていくね。呪いを解体する妖異!
    解体すべき事件も内容を詰める段階じゃないけど結構湧き上がってきたぞう。9月が楽しみだね!
    -- アニー 2025-04-14 (月) 20:07:46
    • で。孤児院企画が立ち上がってるね。できれば今回は参加したいなーという感じではある。
      それで前に発案した中拳姉御肌お姉さんでいくのが良さそうかな、という感じ。色々追加する前で世界観に合わせてチューニングしやすい案だし
      孤児院を卒業して市井で働いててたまに孤児院の面倒を見に来るお姉さん、時々(しょっちゅう)起こる荒事を面倒くさがりながら中拳で叩き潰す。風の魔術が得意で嵐を纏う感じの拳法かな?龍兄貴の雰囲気を出していきたい
      メガネは……まあファンタジーなら中世の世界観でもあるでしょ。ノリでかけちゃえ。絵が企画開始に間に合うかどうかは心配だなぁ……
      余裕があればトワイライト・ウォリアーズをもう一度見に行きたいね。吹替版が始まってるしそれでみるのもベネ。龍兄貴の吹き替え堀内賢雄さんですって。
      いずれにしても早い目に詰めちゃわないとねぇ。24日に餓狼CoWが発売したらあんまり掛かりきりになれなくなっちゃうよ!!
      -- アニー 2025-04-14 (月) 20:22:16
      • 都市伝説解体センターはえげつないゲームだったね……!
        SNSパートの生々しさからのラストはカタルシス通り越してブルッちまったわい。
        呪いを解体する妖異お姉さんは良いよね……今の流れだとめちゃくちゃ楽しめそうな気がする。個人的に。
        孤児院企画はOGかー、良いねえ。中華姉御肌! 素敵だ。 -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 20:45:00
      • 噂が尾鰭背びれをつけまくって形を得て、現実世界にすら影響を及ぼしだす……今の時代にこそ、というゲームだよね。ぞくぞくするよ
        ラストは断片的なネタバレをうっかり踏んじゃって推測が立っちゃってたのが惜しい……それでもゾクッとしたよ。黒幕の執念深さは凄まじいね。
        こんなゲームをりぼんでコミカライズするという……正気ですか?いや少女漫画って結構えげつないのもあるか……
        こうなるとセンター長のノリも乗せてミステリアスに仕上げたいね。私がやると時折コメディが侵入してくるけど。あ■■ーの設定も盛り込んだ形もやってみたいけど過積載になるしただのパクリだしでカットかなぁ。
        setteiが早いうちに纏まれば頑張りたい所。二十歳超えてればタバコも咥えられるけど……孤児院で吸うのはNGだしなぁ。代替案をつけたい。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 21:06:29
      • 都市伝説という形をすごい表現でまとめたよね……好き。
        執念と意趣返しの見事さに俺は震えたよ……本当にすごいゲームだ。
        りぼん大丈夫? 都市伝説解体センターが大人気漫画になったらどうするの???
        好きなものを自分の好きな形にするのは幸せなことだねえ。俺も自分の味にしてみたい。
        外で吸ってみるのはいいことかも知れない。そこに興味本位で近づく孤児! 匂いを嗅いでフレーメン反応起こす獣人! -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 21:17:08
      • 伊上系企画でやってるのとはまた違う都市伝説の表現だよね。妖異系企画で動くならまさにマッチしそうな感じ。もちろん変形は必要そうだけど
        そりゃぁノベルゲームってバズりにくい形でもこれだけ話題になるわけだ、という良いゲームだったね。続編は……どうなんだろうね。同じ世界観ならありそうだけど
        ま、まぁ昔話題になったNANAとかもかなりエグ目の人間模様があったようだし少女漫画って少年漫画よりもそういう露悪性に耐性があるのかもしれない……
        やっぱり物語を書くにあたって影響を受けることは大事だと思うんだ。そしてその影響を自分の中で醸造して形にしてこそかな。このwikiのRPの中って小さい集まりでもね。
        孤児院では徹底的に吸わないようにすれば……まぁギリギリかなぁ。服に染み付いた匂いで色々指摘されるのもありといえばありかも。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 21:31:02
      • 俺もゆっくり消化してるよ……ちくしょうヘヴィだなぁこの食べ物!!
        続編はどうなんだろうねえ……ただ、いいゲームだった。掛け値なしに。
        そういうことか……でもちょっと噂を聞いた感じ細部が違ってるらしい。独自のエンディングを迎える可能性はあるので単行本を待つ…
        良いことをいうねえ。醸造していこう、俺も。いろんな好きをまとめていこう。
        そうだね、でも俺個人としてはタバコ全く吸わないけどRP上でのタバコは小道具として大好きなんだよね。 -- マヌベロス 2025-04-14 (月) 21:45:03
      • カロリー高いよねー。まあそれだけ良作だったわけで。リスペクトゲームも出そうな予感がする。そういうのもカロリー高そう。
        むむ、展開は変わりそうなのかな。それはそれで楽しみなような怖いような。単行本出たら私も買おっと。
        だよねー、創作のタバコはカッコいいんだよね。私も喉弱くて吸わないけど。でも今までタバコ吸うキャラやったことない気がする。年上キャラあんまりやらないのもあるかー。
        -- アニー 2025-04-14 (月) 22:06:51
  • 「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」見てきた。とても良かった!!!
    在りし日の香港映画のカンフーアクションと現代のパルクールアクションを組み合わせ未来に解体される九龍城砦の黄昏の時代を描く……いいですね。
    キャラ立ちもよく九龍城砦顔役の龍兄貴がヤバいカッコよさ。普段は理髪店やってるオジサマが最強カンフーの使い手で城砦の皆の相談役やってるとかあまりにもイカス。
    龍兄貴の部下のあまりにもイケメンすぎる信一や敵役のイカれチンピラだけど胡散臭い気功でバケモンみたいな強さの王九とか若手も凄かった!
    何より驚いたのは大ボス役のサモハンキンポー。あのお年、あの体格で動けるんだ……ってなる。なった。
    主役の陳洛軍はちょっと見た目も戦闘スタイルも地味なのがちょっとね……となるけどその背景とストーリー性はとても香港映画の任侠感があってよき。
    あの狭い狭い入り組んだ九龍城砦を再現してかつそこで派手な立ち回りをするのがスゲー……アクション監督日本の方なんですってね。
    あーいうの見ちゃうと影響されちゃってキャラ案がまた一つPOPしちゃったのでしたためておこう。なんかもうどこか統合してキャラにしたほうがいい勢いだね!!!
    -- アニー 2025-02-18 (火) 19:49:09
    • マジか……面白そうだな…!! マヌベロスは先週、レイジング・ファイアを見たのでバチバチのアクションはすごい興味ある。
      ううむ、劇場でやってるうちだな…… -- マヌベロス 2025-02-18 (火) 22:02:08
      • 開けた場所でのバトル物は数あれど人一人立てるかどうかの閉所での格闘アクションが映えるアクション映画は稀だからね……!
        割と日本の漫画とかアニメを参考にしてるとかいうアクション監督のインタビューもあったのでおすすめできる。
        ただちょっと上映館数が少ないのがネック……都市部でないとやってないかも。
        -- アニー 2025-02-18 (火) 22:10:15
      • やってなかったー!! 配信早く……(崩れ落ちる) -- マヌベロス 2025-02-18 (火) 22:35:06
      • うぉー無念!! でもじわじわ話題になって上映してなかったところがやりだしてるという噂もあるのでもしかしたら……!!! -- アニー 2025-02-18 (火) 22:59:53
  • なんとも長く長く掛かってしまったがようやく私の絵が出来た!!休んだりサボったり手こずったりで半年も……半年も!?
    こんな調子では次のエル嬢の仕上がりの先が思いやられるというものだ……
    とはいえ彼女はデザインを貰っているのでそこの部分は少し楽を出来そうだ。……夜の顔のデザインをしないといけないので結局苦労はするか
    -- ローザス 2025-02-04 (火) 21:10:21
    • (自分と比べてもう既に書き直したくなって絶望している考古学者) -- アニー 2025-02-04 (火) 21:11:26
      • お前の書き直しは一巡してからだ。 -- 刹那 2025-02-04 (火) 21:11:54
  • わちゃわちゃやってる間にローザスくんちゃんの絵が仕上がらないまま年末が来てしまったーーー!!!
    ち、違うんですデザインは出来てるの!本チャンが間に合ってないだけで!!!(いいわけ)
    それもこれもロマサガ2リメイクとかスト6テリーとかがわるい!!!(いいわけ)
    でも前年より多少絵に向き合えてるので前進だと前向きに捉えよう。前向きどころか重箱の隅つついてハムのかけら探してる?うn。
    そんなわけでお世話になった皆様今年はありがとうございました!良いお年をー!!!
    -- アニー 2024-12-31 (火) 22:58:14
    • そしてあけおめです。今年はGW企画以外にも参加できるといいなぁ……なんて言いつつ既にてきとうファンタジーは見送らざるを得ない雰囲気ですが(げっそり)
      GW企画全振りすぎるキャラ案ばっかり作ってるのが良くないのだけど。等と言いつつ今後やる予定のキャラ案をぽつぽつ並べてみよう。それも絵のモチベーションになるかもだし?
      -- アニー 2025-01-01 (水) 00:13:59
      • 何五キャラも考えてるの!GW企画好きすぎでしょ!!!
        そんなわけでやるかどうかもわからないキャラ案をぶん投げたところでちゃんと元旦を迎える気分になりましょ。あとは諸々の正月ガチャ引いてねます。おやすむ……
        -- アニー 2025-01-01 (水) 01:46:54
      • 5キャラは気合入っているなあ!!(しらせさんとの娘さん案いいよね…)
        あ。あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。 -- マヌベロス 2025-01-02 (木) 20:23:12
      • 一回に一キャラしかやらないから来年再来年再々来年に回っていくと思うんだけどね……そして年が経つたび増えていくキャラ案。
        那由多ちゃんをやるならしらせちゃんと組んでやらなきゃだよね。ただやっぱり新しいこともしたい風もあってなかなか難しい。
        そして今年もよろしくお願いしますマヌちゃん!以前言ってた美術館ダンジョンやるなら設定面でお世話になる可能性があります。人狼少女ちゃんの厄モノが絵なもので。
        -- アニー 2025-01-02 (木) 20:33:53
      • わかる……みんなどうやってキャラ案を使ってるんだろう…(出せる機会が少ないな…)
        なるほど、難しい理由もよくわかる…よろよろ、美術館ダンジョンやるよー。
        七龍関係のラストなので気合入れてネタ出ししてるよー。災厄の種か…なるほど。 -- マヌベロス 2025-01-02 (木) 20:36:46
      • キャラ案を切り貼りしたりニコイチにしたりしてリサイクルとかもあるんだろうね……もちろん諸々あって没もあるんだろうけど
        おっ、じゃあ次が伊上系だったら人狼少女ちゃんでいくかもです!他の現代ファンタジーだったら黒髪ロングお姉さんかな。
        七悪竜最後の一体!終わりのあとの総まとめイベントもあると聞いてるのでよしなによろしくしたいところ。
        星樹館から持ち出された災厄の種たる絵が美術館ダンジョンに隠される その影響で日本に妖精(要は西洋の怪異)が……みたいな流れを想定してまっす。
        -- アニー 2025-01-02 (木) 20:53:01
      • 没キャラ結構いるなぁ〜。作った後に表に出せるキャラじゃないなって理解してしまったり…
        ほうほう、いいね。楽しみにしています。いい感じにしたいので今からネタ出ししまくりだー。
        総まとめは今まで作ったキャラで強い設定の子をぶつけてもいい場所……(でもバトルを2日で終わる)
        なるほどなー! 美術館ダンジョンを上手く使ってくださいな。企画が決まったら速攻で設定出しますので。 -- マヌベロス 2025-01-02 (木) 20:58:52
      • ボツキャラは悲しいからね……どこかで要素だけ拾ってあげられるといいのだけれど。私は記憶の彼方に消えてしまっているかもしれない……(メモを取ってない!)
        映画館ダンジョンもいい感じだったのでひたすら期待。黒髪ロングお姉さんだった場合私もオカ研のネタ出しやんなきゃなので割と大変かも!
        なんかもう壮絶バトルになる予感しかしないけど刹那ちゃんが本気出すとまた世界ぶっ飛び事案が……まあフォースの(比較的)安全な運用法を思いついたので多分灯華くんがいなくてもなんとかなる 多分!!!!
        あーい。ご相談させていただきたいことがあればその時にでも。こっちも絵であることを活かせる設定を練っておきたいなあ
        -- アニー 2025-01-02 (木) 21:14:46
      • 没キャラ案…「7フィート 11.442インチ様(約八尺様)」というのがあるな…
        星条旗ビキニにホットパンツ着た背の高い金髪怪異で、人が結界の中に逃げ込むと『アメリカンホームダイレクトのCMのモノマネ』で開けさせようとする。
        没ッ!!(妖怪企画でも出せねー!!)
        映画館ダンジョンはみんなのチカラがあって良いものになったね…
        多分大丈夫ならいいさ!! 有限の無限でラスボスと七龍のかき揚げをぶっ飛ばそう!!
        なんかね、絵の中に入ることでギミックを活かしたいよねー。おっと、それじゃこの辺で。またね。 -- マヌベロス 2025-01-02 (木) 21:38:26
      • そ、それは確かに没かも!! でも日本の妖怪の西洋ナイズって案は結構面白そう。逆もまた然り。妖怪の現代ナイズも結構ありそうだし、枠組みは流用できそうだね?
        皆で色々サブ物語を広げられるダンジョンだったのも強かったねー。美術館もそんな場であることを期待!(プレッシャー!!)
        かき揚げなんだ……人参とか玉ねぎみたいにうにょうにょした七悪竜の頭が飛び出てるんだ……(光景を幻視!!)
        絵の中に入るとイヤッフーというイタリア系男性の声が浮かぶ。ん、それじゃまたねぇ。GW付近お暇だといいなぁ
        -- アニー 2025-01-02 (木) 22:19:33
    • [伊上系世界向け]王子様系人狼少女ちゃん
      星樹館学園から転出した「銀狼の魔女」。カバーストーリーの裏側にある目的は星樹館から流出した「災厄の種」の回収。
      フランス系人狼で足技主軸のサバットと仮面ライダー的な変身スーツで戦う。
      -- アニー 2025-01-01 (水) 00:24:38
      • 要するに蘭の後輩を出そうという企画だ。せっかく星樹館学園という一つの物語を作れそうな背景を作ったので流用するのもいいなという形。
        それと「手に負えない厄物を封じ込める」というのが某SCP財団チックでいいなーと思いこういう案もありかと考えた次第。
        俺が考案した怪異からの力抽出システムを乗っけたり欧州系の流れで日本に妖精(ファンタジーのそれでなく欧州で妖怪的に語られるそれ)を出したりしてみたい。てんこ盛りだな。
        サバットは正直龍虎の拳のキングとかスト6のJPとかの知識しかないが蹴り技がかっこいいのでやってみたい。JPみたいな杖術も取り入れてるみたいなのでそれも使ってみたいが
        -- 刹那 2025-01-01 (水) 00:31:32
    • [妖異企画・伊上系世界向け]怪異・妖異の黒髪ロングお姉さん
      ベッタベタなぐらい怪しげな雰囲気を纏う民俗学にやけに詳しいお姉さん怪異(妖異)。
      怪異の身でありながら「人類に有用性を示し生き残るため」怪異を狩る。要するに媚を売ってる。余裕そうな表情を浮かべながら。
      作られた怪異であり、同じ呪術師に作られた兄姉に当たる「呪い」を全て駆逐することで己の生存権を得ることを望む。
      -- アニー 2025-01-01 (水) 00:38:51
      • 昨年のGW企画の案にあった一つ、伊上より怪異的な存在が身近でない世界向け。伊上向けにでも出せるけど。
        なんかいつもヒューマンばかりやってるなーというところから怪異系のキャラクターをやってみたいというのが一つ。
        人間と違う価値観を持ちながら人間とともに歩むつもりでいる怪異はどんな物語を歩むのか。
        オカルト研究会を作りオカルト探求と言いつつ呪物や霊障スポットを巡ったりして部員をビビらせてニヤニヤしたい。危害を加えるつもりでなく怯えとかの感情を軽くさらったりする。たまに(頻繁に)自分も巻き添え食う。
        実は発案元があるけれど練ってるうちにどんどん乖離していったしこの女の正体はどんな怪異?というのもやりたいので語るのはここまでで。
        -- アニー 2025-01-01 (水) 00:49:36
    • [ジアリウス・ギザニア向け]エーオース家分家筋の陰謀気味令嬢
      シリウスをお兄様と呼ぶ、不敵な笑みを浮かべる貴族令嬢。コレクター気質であり世界中の名品珍品を蒐集する
      ミネラとの協調を筋とする本家と違い親ゼイム派。それは両家が際どい国家情勢を乗り越えるための生存戦略。
      その手には「魔術を蒐集する」という触れ込みの、異世界から来たる剣が。世界の全てを蒐集せんとする彼女の野望はいかに成るのか。
      -- アニー 2025-01-01 (水) 01:01:16
      • 以前言ってた藍微塵の新しい担い手としてのキャラだね。僕の親戚筋でもある。
        コレクターと言うと某金ピカ王が一番に脳裏を過ぎりそしてそういう戦闘スタイルやりたいなと思ってしまう毒。もう少し練りたい
        エーオース家と分家の関係は外から見ると険悪に見えて実は水面下で手を握ってる風……かな?ギザニア全体の利を鑑みて肩入れする国が変わるたびにパワーバランスが変わる的な
        そんな中で家を出奔した僕を「ぜひとも配下に置きたいですわお兄様」とか言ってる感じ。口調は適当。
        悪巧みしてそう感は出しつつもそんな悪いことは考えてなさそうな感じに収まりそうだがはたして。
        -- シリウス 2025-01-01 (水) 01:08:37
    • [ジアリウス・ミオ向け]ハヤブサ系翼人狩人少女
      狩猟の神(善神・かなり端っこの神)の加護を受けてミオの各地で様々な獲物を射抜くハンター。サバイバルとか得意。
      例によってあの眼鏡の計らいで手に入れた最新型コンパウンドボウ(ゼイム製)を手に学園に入学。各国から集う知識を得て獲物を求め狩猟を図る
      だがその鏃と眼光が狙うのは本当に神に捧げられるべき獲物だけだろうか……?
      -- アニー 2025-01-01 (水) 01:23:04
      • 人外をやろう企画第三段。アーチェリーのコンパウンドボウを見てたらこれいいなぁとなってちょちょいとそれっぽい案を練った形。ミオ向けのキャラクターを考えてなかったしね
        明るく前向き、アウトドア気質な少女。でもその裏の顔は……?みたいなのはややベタだろうか。
        問題はコンパウンドボウみたいな近代的な機構がジアリウスで許されるかどうか。滑車ぐらいはあるだろうし科学に優れるゼイム製と言い張ればワンチャンあるだろうか……?
        とはいえただハンターやるだけだと薄い気がするのでまだなにか盛りたいところだけど。
        -- シリウス 2025-01-01 (水) 01:27:28
    • [伊上系世界向け]海道刹那・しらせの娘、海道那由多
      2040年代の未来からタイムスリップした刹那の娘。パラドックス「ウラシマ」の力を封じ込めたカードによって現代にやってきた。
      二人の母の血筋を受け継ぎ水(正確には流体)を操る数式の異能を持つ。
      刹那に憧れてクールな女を気取るがポンコツで弱虫。姉・しらべに甘えがち。実力自体はある一般退魔師資格持ち。
      -- アニー 2025-01-01 (水) 01:32:49
      • 案とは言ってもこれはかなりの飛び道具だな!しらせの許可とかもいるやつ。
        メガネを掛けたクールな水使いの少女。内面割るとすぐに泣いたり甘えたりする妹気質。
        しらせ譲りの人魚の加護で水の中でも平気で長時間活動できるけど陸ではすぐへばるし喉も乾くしでミネラルウォーターを常備。異能で操って武器にも出来る感じ。
        かっこいいと褒められるとゾクゾクするけどそれに見合ってない自分が後ろめたい、そんな感じ。
        ただこれやるとするなら絶対娘に甘い俺が過去に娘を送り出す理由を作らないと行けないヤツ!!見逃してたけど2040年代に大事になってるパラドックスとかか……?
        あとちゃんとしらせと協議しないといけないしな。なかなか難しいところだ……!!
        -- 刹那 2025-01-01 (水) 01:40:43
    • [汎用]姉御肌系竜巻カンフー女
      普段は園芸なりをしながら周りの皆の面倒を見たりする姉御肌。いざというとき香港(的な所)由来のカンフーを駆使して揉め事争い事を叩き潰す女傑。
      気功と竜巻系の魔力(あるいは異能・神力その他世界設定に準ずる)を駆使しあらゆる中国拳法でもって怪異・魔物を薙ぎ払う。
      本人は割と普通の女性らしく生きたいらしいがトラブルの方が突っ込んでくるので強くならざるを得ない。甘いもの好きでチュッパチャップス(的なもの)をいつも咥えてる。ノットたばこ。
      -- アニー 2025-02-18 (火) 19:59:51
      • もう上で書いたとおりトワイライト・ウォリアーズの龍兄貴に思いっきり影響されたキャラ案。
        格闘キャラがとても多い私ですが中拳主体のキャラってあまりやってないなーというのもあり。黄金歴にはいたけど足技主体だったかな……
        何やらあの映画の感想いわく気功の元ネタになる神打は女性の経血に弱いなんてヘンな弱点があるらしく。生理のときは気功が練れなくて弱くなるなんて弱点をつけると魅力が増すかも……?
        渋くてカッコいい姉御肌もやったことなかったし、こういうのも一つやってみたいよねぇ、というのを備忘録的に書き残しておく。
        -- アニー 2025-02-18 (火) 20:08:38
  • キャラ紹介のテンプレをちゃんと構築するために色々書いていく。今後も増えると思う。
    絵の方は次のローザスくんちゃんのために王子様系女子の模写を繰り返し中。当時と比べるとそういう属性の子、結構色んな作品に増えたよね。私は好みなのでとても捗ってます。
    -- アニー 2024-07-10 (水) 21:32:32
    • れっつげっいっおんうぃーだんすとぅざびー。
      ここ数日夏風邪でくたばってて何も進んでおりやせん。エアコンの調子も悪くて散々ですが私は元気です。元気ったら元気。わかっているのか!
      各キャラ紹介項目に足したい要素も考えておこうかな。イメージCVとかテーマソングはキャラの雰囲気がつかめて良いと思うのだけど最近の子はともかく私ぐらい昔だと考えてなかったから改めて考える必要が。できれば当時知ってそうなイメージで。
      -- アニー 2024-07-30 (火) 23:23:00
  • すげー、推しばっかりの宿やー。(並んでいる名前を見ている) -- マヌベロス 2024-07-08 (月) 19:44:29
    • マヌーには随分昔からお世話になっている覚えがあるな。考古学者の時もレイチェルに藍微塵を作って貰った覚えがある。
      今回の立ち絵もサムネでは見切れてるが藍微塵を描いた。ぶっちゃけ八命切とオクトーの鞘なんだが……(グラブルやってない)
      何かの機会に再登場させれればいいなとは思っている。最後に握ったアスカは全然動けずじまいだったからな……
      -- 刹那 2024-07-08 (月) 20:48:22
      • 随分昔からお世話になっているのはこっちのほうだー。いつもありがとうございます。
        おおー、素晴らしいこと……グラブルやってない人にグラブルネタでゴリ推しててすまない。
        そっかぁ、またなんかで再登場できたらいいよね。きっと楽しくなる。 -- マヌベロス 2024-07-08 (月) 21:22:33
      • 俺もマヌーの異能ステージ説を採用してたりと設定の部分に色々助けてもらっているので感謝の念を送り合うぐらいがいいのだろうな。
        ソシャゲとなるとたくさん抱えてる現状増やしづらくもある。グラブルVSにオクトーが出たら手を出すのもいいのかもしれない。
        実は人竜を思いつくまでは案の第一候補として藍微塵を異世界から受け取ったコレクター(エーオース家の分家)がいたんだが、竜を絡めたほうがよりよいだろうということで没になった。
        次回のジアリウスの舞台がギザニアだったらそいつの設定をブラッシュアップして突っ込むかもな。その頃にはよりよく描けると信じたい……!
        -- 刹那 2024-07-08 (月) 21:37:18
      • へへへ、ありがたいこと……これからもよろしくね。
        グラブルVSはベアトリクスが手に馴染むわー。っていうかソル・バッドガイだわ…
        なるほどなー……ジアリウスは素晴らしい舞台…夢がある。それじゃー今日は眠いのでこれくらいで。
        またこまめに寄るかも知れません。こまけだら。 -- マヌベロス 2024-07-08 (月) 22:06:20
      • 大暴れしてお仕置きを喰らったという噂だけは聞いている。ソルと聞くだけでゴリラパワーが容易に想像できる……!
        次がミオだったら別の案を考えるかもしれないな。そこは再来年?もっと先かもしれんがそんなところだろう。獣人系は狐人ぐらいしかやったことがないな。
        うむ、だらだら話に来てくれるだけでも嬉しい。それではな。
        -- 刹那 2024-07-08 (月) 22:28:46
  • というわけでね。 -- アニー 2024-07-06 (土) 00:34:22
    • 何がというわけだ。 -- 刹那 2024-07-06 (土) 00:34:48
      • 遂に私達も国辱宿を作ることになりました!
        というのも理由が「wikiでしか絵を書かないなら国辱宿を作れば無限に絵を書くのでは?」という自分のモチベーション維持のためでした。
        そんな訳で私の絵は完成!これから色々振り返りながらのんびり描いていけたら……いいなー……なんて……
        -- アニー 2024-07-06 (土) 00:38:18
      • (駅前の話題スイーツよりゲロ甘な思考してるなこいつ、と言う目) -- 刹那 2024-07-06 (土) 00:39:46
    • 自分は冷静みたいなツラしてるがリンクを間違えてるぜ刹那先輩!(ばばぁーん!) -- かなえ 2024-07-06 (土) 08:56:52
      • 眠いときに色々するものではないな……(げんなり) -- 刹那 2024-07-06 (土) 12:40:56
    • 刹那先輩ってアニーちゃんの人だったんだ…(とおいうろ覚え記憶を呼び起こしほあーって顔)
      当時はあんまり絡み無かったからあまり覚えてないけど国辱宿とか既に作ってるものだと思ってたよ!
      私が遊んで貰ってたのはアルバくんのときくらいからかなー。斡旋屋がお世話になりました(ぺこり) -- キミ 2024-07-06 (土) 22:25:02
      • 当時から戦闘狂なのはまるで変わらんということだ。周りの戦闘RPへの取り組みの変化で俺も変わっていったという所だが。
        実はV以前の物はあったが放置してたし公式から見放された勢のはなかったからな ついでに上で上げた通り絵をやるモチベにするためだ
        斡旋屋の三人も懐かしい……と狐男の電波が。個人イベントは考古学者からやっていたが今の形に固めたのはこいつのイベントからだったと思う。多分な
        -- 刹那 2024-07-06 (土) 22:35:42
      • 言われてそういえば考古学者なのに結構戦闘していた記憶。私も鬼っ子でめっちゃしてたけども!(偶然だけどある意味そこと設定連動している山伏)
        実際、そういう風にきちんと目的があって作り直すのはいい感じだと思うよ。キリが良いというのもあるしね。
        アルバくんは核爆弾(みたいなの)イベントが、なんかカッコ良かった思い出。斡旋屋の締めにも結構組み込ませてもらったなぁ。
        立ち位置が面白かったんだよね、なんかテクニカルというか技術屋って感じだった(たしか)そういう意味では刹那先輩もそんな感じだよね! -- キミ 2024-07-06 (土) 22:58:24
      • そもそもが戦闘が先に来てて、黄金歴の戦闘技術を掘り返すって意図で考古学者になってるんだよね私。だからなんだか妙な学者!おキミちゃんはヒノちゃんだったか!(数年越しに知る!!)
        もっと腕前を上げたいからねぇ。でも大義名分がないとやらない私のサボり癖……なんとかしようというための案でした。
        あのイベント某強盗ゲームのパク……リスペクトなんだよね。核爆弾盗んで超カッチョいい車で脱走するっていう。斡旋屋の皆に影響できてたら何か嬉しいな。イベントやるとそういうのあるよね。
        何故か私は男キャラやる時はフィジカル弱くて女キャラはフィジカル強めにしちゃう。刹那ちゃんはテクニカルだけど男のときからフィジカル事態はあるほうだったかな?
        -- アニー 2024-07-06 (土) 23:10:14
      • 連動してるのは前鬼・後鬼のほうなんだけどね!緋乃はアニーちゃんとは戦闘してる場でご一緒してたことが何度かあったはずだねぇ。
        私が言うのもなんだけど、一見では戦闘するタイプ(職業?)に見えないのにめっちゃ戦うなこの子…とか思ってたような気がする。
        あるあるそういうの。私は基本がフィジカル強めだから、そういう意味でもたまにスタイルが独特なの面白いなーと。
        ベレッタちゃんの変銃とか、それとやっぱり一番独自色がすごいって思ったのはやっぱり刹那パイセンだね!数学を戦闘に取り込むってのは凄いと思う。
        私もボス役で詠唱?みたいのにプログラム言語を一部だけちょっと取り込むとかはやったことあるけど、刹那先輩はすごいしっかり数学してたからねぇ。 -- キミ 2024-07-06 (土) 23:29:19
      • パッと思い出せるのはコリンくんの毛皮のイベントだね。あの時も切った張った無茶やった記憶がある!
        偽装ではないけど結果的にズラした感じの造形になったかも。元々公式から離脱する企画・黄金歴より先の黃昏歴というのがあってなら未来から黄金歴をみるキャラにしよう的な案だった。
        空想(ファンタジー)だから女の子が強くても何も問題ないという思いかな。純粋にフィジカルと魔法等の高出力で戦うキャラってシャイニィちゃんぐらいしかやったことないかも……?どこか小器用なキャラが好きというか。
        現代が舞台だとプログラム言語とかも詠唱に使えるじゃない?という発想もいいよね。知らない人からすればそれも神秘っぽく見える。
        刹那ちゃんはTS面でも数学を扱ったキャラという面でもお気に入り。元々そこそこは出来たのを動画とかで勉強し直してネタを積んだの。驚いてもらえたのは嬉しいね
        -- アニー 2024-07-06 (土) 23:39:13
      • なつかしー!コリンくんね!良いキャラだったなぁ、アニーちゃんも良い役回りしてたような気が…(学者っぽい視点で)
        私は黄昏歴だからどう、というのは全くなくキャラを作っていました(真顔)そう考えるときちんと企画に即したキャラ作ってるね!えらい!
        そうだね言われてみるとそんな感じだね…アシェちゃんもパワータイプという感じではあるけど。そいや純パワータイプであるネルは、
        言わなかったけどアシェちゃんとミオちゃんが地味にパワーの基準になってて、自前魔力だけだとかなり強めに使って二人の力に並ぶくらい、
        限界まで魔力使うか、神パワー使うと上回る、という私ルールがあったりしました(もちろんフレキシブルだけど)流星竜モードだと腕力とかとは別ベクトルっぽそうだからあんま関係なさそうだけどね!
        とかいいつつそろそろスゥーしとこうスゥー。また何かで縁があればよろしくねー(スゥー) -- キミ 2024-07-07 (日) 00:05:40
      • コリンくん周りは考古学者らしい事をちゃんとしてたかなって。他の人とでもちょこちょこはしてたけど。
        企画の趣旨に沿うのも沿わないのもコンセプトのうちだからね。特に黃昏歴はテーマ特になしで始まった企画だったし。
        アシェちゃんもパワー型ではあるけど色々器用な能力を持っててテクい事が出来るんだよね。鋳造一本でも相当器用な立ち回りができる。
        ネルちゃんはその点拳の器用さと超パワーで押すゴリゴリフィジカルタイプだったねぇ。短時間でも人竜に匹敵か凌駕する力はまさにゴリラならぬゴジラ。
        流星竜モードはなんていうか、そういう部分で勝負してないからね!イベントで擦り倒したけど最終話限定フォームみたいなもので。うん、また別の企画でお会いしましょうー
        -- アニー 2024-07-07 (日) 00:23:21

Last-modified: 2025-07-04 Fri 23:21:48 JST (7d)