イモゲ家出身 アンソニーさん 436705
†
ID: | 436705 |
名前: | アンソニーさん |
出身家: | イモゲ |
年齢: | 2000万 |
性別: | |
前職: | |
理由: | |
状態: | |
方針: | |
難易度: | |
信頼性: | |
その他: | ステータス/戦歴/冒険中? |
三行 †
だから
アンソニーさんは
ホモじゃ
ねーって!
美食探検家・料理研究家のアンソニーさん |
 |
厨キャラ(厨房が似合うキャラの意味) †
アンソニーさんは吸血鬼である。
吸血鬼といっても、そのへんにいる噛まれて自分も吸血鬼になったような下っ端ではなく
生まれながらの吸血鬼、いわゆる真祖である。
有史以前から存在しており、飽きるほど長い時間を経て数々の特殊能力を身につけている。
吸血鬼の範疇を凌駕した能力によって、彼にしかできないことを次々やるのがアンソニーさんである。
まず、吸血鬼でありながら料理研究家である。
そして日曜のお昼にレギュラー番組を持っている。
アンソニーさんの特殊能力 |
日光に強い
| アンソニーさんはデイウォーカーである。 日中に出歩いて買い物や観光をするのが趣味なので、健康的に日焼けした肌色をしている。 レギュラー番組も日曜お昼の生放送である。 たまに真祖の集会に出席すると、一人だけ血色が良くて浮く。
|
水にも強い
| 吸血鬼は流水を渡ることができないとされているが、旅行が趣味のアンソニーさんは 飛行機も船も平気で乗り、海外ロケにいく。 この能力のおかげで人気番組「アンソニー世界を食らう」が誕生した。
|
鏡やカメラに映る
| アンソニーさんはカメラに映る。 この能力がなかったら、今日のように毎週アンソニーさんの番組を見ることは不可能だっただろう。
|
血を飲まない
| 吸血鬼とは「血を吸う鬼」という意味なのに、その根底から否定するような能力である。 かといって霞を食べて生きているわけではなく、人間と同じ食べ物を食べている。 真祖であるアンソニーさんは、当然人間の食べ物を食べることができなかった。 しかし、飽きるほど長い年月を生きるうち、血だけでは満足できなくなった彼は、 無謀にも人間の食べ物に挑戦し、ついに普通の食事で生活できるようになったのである。 今では美食を求めて世界を旅する美食探検家&料理研究家である。
|
ニンニクが好き
| アンソニーさんといえばニンニク料理である。 彼の料理本では、中華とイタリアンには必ずニンニクが使われている。 生のニンニクはあまり好きではないらしい。
|
銀が平気
| 世界中の高級料理店に挑戦するため、血のにじむような努力の末、銀食器を克服する。 アンソニーさんの食への執念は半端ではない。
|
網目や鱗に強い
| 料理の中でパスタや豆を扱ううち、「粒状のものを見ると数えずにはいられない」という 吸血鬼の習性に耐性がついてきた。 今では魚をさばいたり米料理を作ったりと、人間と同じに不自由なく料理ができる。
|
まるで吸血鬼らしい弱点のないアンソニーさんだが、心臓を杭で貫かれると死ぬ。
(心臓を杭で貫かれればたいていの生き物は死ぬ)
このように、吸血鬼の常識を覆すような強キャラっぷりのアンソニーさんだが、
あまりの強キャラゆえか『最強の吸血鬼は誰か談義』などでは、
「何言ってんだおめぇケンタロウさんは料理研究科だろ?」
など、そもそも吸血鬼だと認識されていない場合が多いという。
アンソニーファッション †
あまりに吸血鬼離れした弱点のなさゆえ、吸血鬼だと気がつかない人も多い。
そのため普段のファッションは、吸血鬼だとアピールするため
いかにも吸血鬼っぽい服(通称・イカニモ系)をチョイスしている。
吸血鬼は寒さを感じないので、冬でも短パンかハーフパンツである。
アンソニー本 †
アンソニーさんは本も多数執筆している。
- アンソニー世界を食らうパーフェクトガイド
- アンソニーのナマでイケちゃうBOOK 驚くほど野菜が入る
- アンソニーのおかず本
- アンソニーのおかず本2
- 男のきのこレシピ
等等

イモゲ家出身 タイチクン・コーギー 440571 †
ID: | 440571 |
名前: | タイチクン・コーギー |
出身家: | イモゲ |
年齢: | 15 |
性別: | |
前職: | |
理由: | |
状態: | |
方針: | |
難易度: | |
信頼性: | |
その他: | ステータス/戦歴/名簿 |
タイチ君 |
 |
またタイチ君が盗まれておられるぞー †
タイチ君はアンソニーさんの家で飼われているコーギーである。
散歩に行くのが大好きなタイチ君は、冒険者のおじさんたちと
3日行ったところにある洞窟や遺跡などに
しょっちゅう散歩に行っては
大蛇やゾンビや大トカゲやヒリに誘拐されますが無害です。
//スイッチ †
メタキャラスイッチ ON
ネタキャラスイッチ ON
各種RPスイッチ すべてOFF
お絵描きスイッチ ON
漫画スイッチ ON
観賞用スイッチ ON