モダン・スパルタン家出身 アンリエッタ 91894 †
アンリエッタ †
本名アンリエッタ・ロッソ。識別番号はスパルタン094(ヘンリーは001、マスターチーフは便宜上000とされる)。
孤児であり、生きていく手段として軍人となった。そのため人生経験は偏っており、落ち着いたその雰囲気に反し世間知らずな部分がある。
強い正義感の持ち主でモダンスパルタン計画に自ら志願したが、次第に人間離れしていく自分に少し引け目を感じている。
スパルタンの身体は薬物による活性状態にあり老化しない。確認はされていないが、恐らくは寿命による老衰も存在しないとされている。
黄金暦102年 7月
モダンスパルタンの実用性が証明され、彼女は後輩達のため教官となった
170cm 71kg 92/65/87 軍人さんは腰が太い ですって。大きなお世話
強化改造を受け、薬物の影響で肌は雪のように白く、元は栗色だった髪も白く染まった。髪型はショート。
戦士としての覚悟と素質を持つが、女性らしさは失っていない。
○
描いてもらった。ありがとう
○ ○ ○ ○
コメント †
&br; &size( ){ }; &ruby( ){ }; '''' &color(Gray){ }; アンリエッタ>名簿/91894
モダンスパルタン †
ハンマー全体像。全てを鎧に包み込んだ姿からはこれがアンリエッタであることはおろか、女性であることを判別することすら難しい。
モダンスパルタンは薬物と訓練による強化を行っている。
苦難に耐える忍耐力さえあれば誰でもモダンスパルタンとなれるが、500名以上いた被験者のうち半数以上は自らの意思で脱落した。
200人とされるモダンスパルタンは40名が死亡し現在160名とされている。
ハンマー・アーマー
単にハンマーとも呼ばれる、モダンスパルタン用のパワードスーツ。軽量化のためマスターチーフのような高性能は持たず、凡人にも扱いやすい仕様となっている。
マスターチーフのミョルニル・アーマーで有効であった視界インターフェースを更に進化させた、思考インターフェースを有し、考えるだけでスーツの能力を利用できる。
また重量に対するパワー自体は向上しており、扱いやすいだけでなく性能自体は向上しているとも言える。
名の由来は神の戦槌ミョルニルに対して通常の槌から。
シールドフェイズ
パワードスーツをシールドで守り身を守る。最も有効性が高く、基本的な能力。
他の能力はこれとは別の能力というよりも、シールドを犠牲にして用いると言った認識が正しい。
ハイドフェイズ
可視光を人工イオンで捻じ曲げ姿を消す。動けばイオンが拡散し発見されやすくなるため、基本的には潜伏に用いる。
また、光が強い場所ではそれだけ効果は薄くなる。
マキシマムフェイズ
パワーアシストを強化する。シールドフェイズ時のおよそ2倍の力を発揮できるが、用途は少ない。
スコープフェイズ
搭乗者の神経をシステムでサポートし、反射神経、運動神経を著しく向上させる。
銃弾さえかわせるようになるが、使用時の負担は搭乗者、アーマー共に大きいため連続使用は1時間に5秒程度。
プラズマグレネード
両手の掌から展開可能。あらゆる物質を焼き尽くすプラズマを発射できる。
プラズマは周囲の物質を吸収して時間差を置いて爆発するため、ただの飛び道具とは使い道は異なる。
バブルシールド
パワーアシスト、シールドのパワー全てを使用して全面に強力且つ巨大なシールドを発生させる。
パワーアシストが使用できないため、シールド起動中は自力でハンマーアーマー(232kg)の重量に耐える必要がある。
コメントアウト †
おまけ †