TGD/紅葉区
http://notarejini.orz.hm/?TGD%2F%B9%C8%CD%D5%B6%E8
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-10-01
HRBG2/0010
いよいよメジャーリーグだブロダー!
HRBG2/3002
アトイさんのメタコメ欄
RecentDeleted
名簿/405673
HRBG2/ミッション
2023-09-30
二人合わせて四メートル
HRBG2/0002
HRBG2/スプリングフェス
HRBG2/0005
命流れる
HRBG2/ミッションセンター
鬱陶しい歌
HRBG2/0001
HRBG2相談所
ゼウスはいきなりキレた
pH7
HRBG2/0003
HRBG2/イベント会場
HRBG2/レイドバトル
少年嗜好
いずれエンペルトに進化できるからか?
ポッタイシのことも大好きか?
常春の地、ぬくぬくの庭
HRBG2/キャラリスト
info/HRBG2
2023-09-29
HRBG2/マテリアルキューブ
HRBG2/マーケットプレイス
HRBG2/マーケット
氷のように冴えた煌き
HRBG2/0004
企画/HRBG2
FA/0074
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
2023-09-28
HRBG2/0000
2023-09-27
HRBG2/XXXX
企画/HRBG2/設定/ゲーム仕様設定
2023-09-25
ダダッダー!!
2023-09-24
それでも生きていかざるをえない
HRBG2アイディア募集ゾーン
2023-09-23
HRBG2/アリーナ
HRBG2/GCC
HRBG2
2023-09-18
マヌベロス小屋
2023-09-16
企画/HRBG2/設定/ゲーム内世界観
企画/HRBG2/設定/リアル側世界観
イカ墨ブシャー
2023-09-12
仮企画/HRBG2(仮)/設定/ゲーム仕様設定
世界三大
2023-09-03
ドイツでもっとも飲まれている
2023-08-09
欲望を映す扉の先
2023-08-08
凍結/234118
スーパーノラネコタイム
蛇使い座の男
2023-08-06
とむらいの鐘がよく似合う
2023-08-04
瓦礫城三期/0008
吹きすさぶ風がよく似合う
2023-08-03
瓦礫城三期相談所
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
Prev
Next
TGD
紅葉区
†
↑
説明
†
まほろば市中央部に位置する区
人口が少ないためゾンビも少なく安全度は高いが、物資量は少ない
山間の農村部を合併した区のため、郊外を通り越したド田舎
ゴールドホームはこの区の南部、安住区の近くにあります
まほろば市の設定はこちら
↑
紅葉区のどこか
†
編集
お名前:
八女内科 診療室
世界的に広がっているか?という問いには、具体的な事はわからんとしか言えんのう。
ただ、ネクロウイルスがそもそも日本のものではないことと、研究施設の故障が他国でも起きていると考えれば
似た様な事態が起きていてもおかしくはないかのう。 --
八女
2019-10-24 (木) 22:38:44
繰り返しになるが、一応言っとく。現状はこれ以上ひどくならねー可能性もあるが完全じゃない。
加えて現状のまま耐えてたとしても、急に自然に事態が解決する可能性は低い。あんま間違ってねーな?(と八女を睨み)
そんで…ある意味一番重要なのが、あたし達はこれからどこを目指せばいいか、ってことだ。
研究が進んでいるのはどこだ。総合病院か、AMAHOか、それともWHOか。更に言えばそこはGNウィルスの研究はどうなんだ。 --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 22:40:44
(変なフラグ建てんなよ爺さんっと思わずにはいられないが)・・・・・・(各部位を肥大化させているゾンビはよく見る・・・最近は合体するゾンビも出てきた・・二つ以上の個体が融合すれば、当然体積は等倍になる訳で)・・・ベルクマンの法則・・・否まさか・・・
世界各国で同時多発的に・・・考えたくない話だ(同時に日本の一地域でこれが起きただけだったならば、事態はもっと迅速に収拾されていたように思えてならない) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:43:27
おれには、まほろば市の外がどーなってんのかさえ分からねーもんな…日本の外がどうなのかなんて尚更だよな
隔離以外の方法でどうにかするには、GNウィルス沢山集める!培養に必要な機材とか設備を確保!WHOと連絡をとる!とかでもない限り無理か…
今の状況じゃ手も足も出ねーってことだけはわかったぜ…(コンコン、と指先でお面の鼻先をつつき) --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:44:53
ああ、間違ってないのう。間違ってないのが困りものじゃが。
(そして最後の質問には首を横に振る。つ発見されてどこまで研究者共はそれを抑えていたのかという問いだ)
ワシはつまはじき者でのう。詳しい事はわからん。ただウイルスの発見自体が近代であるし、概念が広まったのは更に近年じゃ。
そもそも本当に克服のためだけに研究していたのかも判らんしのう(ひっひっひと笑う)
研究の成果なり資料なりがあるのはAMAHOの研究所なり、総合病院じゃろうなあ。
じゃが、そこはウイルスの爆心地じゃ。素のまま乗り込めば…さらなる浸食は魔逃れないじゃろうな。
(言いながら壁まで歩くと、そこに吊るしていたピンクの防護服を取り、皆の方へバサリと投げる)
じゃが、生き延びたいのなら感染源から、この街から出来るだけ遠くへ…海の向こうへ逃げる事じゃ。
そこが安全か、おぬしらを受け入れてくれるか、はワシにはわからんがの。 --
八女
2019-10-24 (木) 22:46:47
ここから離れれば助かるのか?だったら! --
フラン
2019-10-24 (木) 22:48:47
だったら!どうするのじゃ?足はあるのか?海は渡れるか?…まあ、おぬしらならやれるかもしれんのう。
あとは、そうじゃな。GNウイルスを発見して、それをダシに国連に保護を願うとかじゃの。
あの連中が真っ当なら、意識がしっかりしている者は保護してくれるじゃろ。 --
八女ン
2019-10-24 (木) 22:51:02
っと、こりゃ…防護服!ありがてぇ!(防護服を受け取り、じっくりとそれを観察する)
逃げるったって…治療ができなきゃいずれゾンビじゃねーか…(現に色々かゆい うま) --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:52:16
ば、バスで…… --
フラン
2019-10-24 (木) 22:52:51
(八女の下卑た笑いには苛ついたような顔を浮かべる。…それは、彼の笑みにではない。克服のための研究、それ以外の可能性だ)
……冗談じゃねェ。喧嘩の道具にするにゃタチが悪すぎるわ(ちっ、と舌打ち一つ)
そっか。ならひとまずは…その2つだな。更に言うなら…総合病院でGNウィルスを研究してたつったな?治癒の手段を求めるならそこか…。
(言いつつ、考え込むようにしていれば…防護服を投げ渡され、それを思わず受け取ってしまう)
……逃げる、か。それができりゃー…いいのかもしんねーけどなぁ…(遠くを見るようにする。まるで、おとぎ話を聞いているかのような顔で)
とりあえず、これ、もらうぜ?…へっ、ちったぁいいトコもあんじゃねーのじーさん(などと笑う) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 22:55:20
(ふぅー。と息を吐いて、その場、床に座りこむ老人)久々に人と長話をして疲れたわい…。
ま、どうするかはおぬしらが決める事じゃ。どういうわけか、おぬしらはネクロウイルスの浸食が遅いようだしのう。
天然抗体の持ち主というわけでもない様じゃし、紅葉区の環境に守られていたとしても…
(訝し気な目で皆を見回す)まあいい、その幸運を大事にするのじゃな。 --
八女ン
2019-10-24 (木) 22:55:47
(防護服を受け取り)頂けるので・・・?
・・・(逃げるならなるべくこの街から離れる・・・自分の大まかな予測と同じ結論だ)
(離れれば侵食は緩やかになるかもしれない、真秀もいる、冬になるまで耐えればあるいは、こいつらみんな生存させられるのでは?・・・そう思わずにはいられない)
(しかしそうやって助かった後、ネクラリスの無い真秀の病状がどうなっていくのか全く分からなかった)・・・ --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:56:36
さ、日が暮れんうちに帰るのじゃな。夜は、おぬしらの所にゾンビがやってくるのじゃろう?
ワシは疲れたし、そろそろ休みたいのじゃよ。あとこうしんのじかん。 --
八女
2019-10-24 (木) 22:58:10
ああ、そうだ。もうひとつ。ネクラリスって薬は知ってるか?知ってるなら、在り処とか、効能、
流石にそりゃ知らんかもだが……なんでその薬が作られたか。分かるなら教えろやオイ(見直した的なこと言っておいて即またオラつく) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 23:00:45
博士、最後に聞かせて下さい
中央区探索の先達として、今後も探索を進める場合のアドバイスなどはありますか? --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 23:00:46
おれらって症状の進行遅めなのか…まぁ、グループん中じゃもっと酷い症状出てるやつもいるけどよ…
あんがとな、八女のじいさん! コイツが破られねーように大事に使わねーとな…
んじゃ、そしたら後は帰ってみんなで今後についてまた相談…ってな感じか(床を蹴って椅子を回す。座ったままぎゅんぎゅん回る) --
夏樹
2019-10-24 (木) 23:01:26
まあ行くのじゃろうな。人は知りたいという欲望を止められん生き物じゃ。
ならば、可能なら防護服を手にいれろ。呼吸器などでもいい。あとは、出来るだけ大人数で行動することじゃ。 --
八女
2019-10-24 (木) 23:02:19
ネクラリス?…ああー…あれじゃな。PCエンジンの名作SLGじゃ。ワシも昔はゲーマーとして慣らしたもんじゃ。
(ネクラリスに関してはまるでしらない様です) --
八女
2019-10-24 (木) 23:07:49
(ネクラリスに関しちゃダメだこりゃって顔)・・・わかりました(ありがとうございましたと頭を下げ、皆にも下げさせて退室する・・・帰りの道すがら)・・・どうすっか・・これ・・・(真秀ちゃんから貰った血を見ながら困った様子) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 23:08:26
(何で今になってゲームの話聞いてんの?って顔をしながら帰るのだった) --
夏樹
2019-10-24 (木) 23:10:05
……それネクタリスじゃねーのじーさん?(年齢的に流石にプレイはしてないけど名前は知ってる元ヘビーゲーマー)
はぁ…まあいいや、色々あんがとよじーさん。色々全部まるっと解決したとして落ち着いたら…東方花映塚ででも勝負しようじゃねーの。あたしチルノな。
(などとひらひら手を振り、頭を下げさせようとする武名からは逃げてその場を後にした)……もうおっさんそれ飲んじまったら?(痛てーぞ、と嫌らしい笑みを浮かべつつ帰途につくのであった) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 23:13:24
・・・(自分が飲む位だったらもっと若い奴に・・・と思うも夏樹はさっさと行ってしまって・・しかし結局使いませんでしたじゃ真秀ちゃんが浮かばれなさすぎる・・・かと言って今更引き返してあの爺さんに目を付けられるのは危険な気もした)
(
最終的に自分で飲みました
)・・・うぇ・・ --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 23:18:06
(武名が血をのんだタイミング的には飲んだのが24日なので、浸食−5.さらに25・26日は耐性もちになります)
--
企画ニリン
?
2019-10-24 (木) 23:28:54
いっっっっったぁぁい!?(//対応していただきありがとうございます) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 23:34:26
……ふん、まだあんな若い、動ける連中が生き残っていたとはのう。じゃが、これでワシの努力も、この1ヵ月もムダではなかったと言える。
あとは頼んだぞ、若いの…。の…べる賞は……譲って……
(床に座ったまま、そう呟く。調べた全てを世に知らしめるまでは死ねない。そう思って自分を保ってきたが、それもここまでの様だ)
(自我を繋ぎとめていた糸が切れるのを老人は感じた。しかし、ゾンビになるのはご免だ。ああなるくらいなら…)
ワシは、ワシも…ネクロ、に負けな――――(懐から黒いものを取り出す。消えそうになる意識の中、それを持ち上げ…)
(静かな紅葉区の、もう誰もいない農村に銃声が響き渡った) --
八女
2019-10-24 (木) 23:35:13
医学博士 八女診療所
(まほろば市設立以前、自治体が村だった頃から存在するおんぼろ診療所。
その内部は幾度か改装をしたらしく、多少は現代の病院めいた設備も見られる。
しかしここもゾンビパニックの被害の跡、窓の破損のほか、壁に血の跡等が見られる)
住所が間違ってなけりゃあ、ここ…だよな。まさか、紅葉区に他の生存者がいたなんてなー…
(探索で空き家に侵入するのとは訳が違うので、普通に正面から入ろうとし)
…よーっす、じいさん居るかー?(ここもゾンビと無縁の場所ではないため、必要以上に声は張り上げず) --
夏樹
2019-10-24 (木) 20:41:39
(まだ若干霊圧が怪しいが強行参加)ひでぇ感じだな・・・これで防備は大丈夫なのか・・・? --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 20:45:58
(診療所の中でガタガタバタバタと音がする。続いて、廊下を走ってくるのであろう足音と床板の軋む音)
(数秒おいて入り口の引き戸が開き、禿げ頭に出っ歯、ぎょろりとした目の、背の曲がった小柄な老人が姿を現す)
おお、おお、ようきたな坊主。あれから無事に中央区を出れたか。これまで生きてこれただけはあるようじゃな。
(とりあえず、周囲にゾンビの姿は見えない。まあゴールホームにでも行ってるのだろう)
ほれ、入るがいい。話をしに来たんじゃろ?…土産くらいはあるんじゃろうな? --
ジジイ
2019-10-24 (木) 20:49:20
お、いたいた。つっても中央区はほんと地獄だな…安住区よりずっと危険だぜ
まー、興味深いって思わせるぐらいの自信はあるぜ。 なー?おっちゃん(確認するように丞弥の方を振り向き) --
夏樹
2019-10-24 (木) 20:53:52
(あぁと頷き進み出る)お初お目にかかります八女医師、私はフリージャーナリストの武名と言う物です(そう言いながら名刺をっ差し出す)
(雰囲気が打って変わっての挨拶、一目見て社交辞令とわかる様子だがまぁ、大人としての礼儀と言う奴だ)
(招き入れられながら)おそらくは興味を持っていただけるかと(そう言って容器に入れた血液をちらと見せる) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 21:02:15
防備な。あまり襲われないのじゃよ。昼間はいないし、夜はゾンビどもは別の場所に集まっているからの。
(武名の問いにはそう答える。紅葉区ではゴールドホーム以外の危険度は相変わらず低い)
そりゃあそうじゃろ。あそこは今回のネクロウイルスパンデミックの中核、もっとも空気中のウイルス濃度が濃い地区じゃからのう。
(カッカッカ、と笑いながら来訪者を先導して診療所の診察室へと歩く)好きな場所に腰掛けるといい。
(そう言うものの、診察用の椅子のほかにはテーブルか、ベッドくらいしかない)
――まずは自己紹介をしておこうか。ワシは八女 大火。ここで診療所などしつつ、医療コンサルタントをしておるものじゃ。 --
八女
2019-10-24 (木) 21:02:18
なるほどなー、そういうモンか…(夜どこにゾンビが集まっているかはよく知るだけに、納得)
うーし、んじゃおれここ…っと(診察室までくれば、椅子に腰を下ろし)
(大人二人がそれぞれ名乗っている中、名乗らない訳にもいかず)あー、おれは似島夏樹…ただの小学生だっ! --
夏樹
2019-10-24 (木) 21:07:48
ほっほっほ。こんなご時世でまだ名刺なんぞ持ち歩いているとはのう。
(受け取って笑い)はて?ワシの名刺は…まあいいか。覚えておくがいい、そして喜ぶのじゃな。
近い将来のノーベル賞受賞者にこうしてインタビューができる事を。 --
八女
2019-10-24 (木) 21:09:50
小学生か。女の子かと思ったが髪が伸びてるだけじゃな。さて、自己紹介も済んだことじゃし…本題に入ろうかの?
聞きたい事はなんじゃ?ネクロウイルスの治療法じゃったか?(出会った時の会話を思い出し) --
八女
2019-10-24 (木) 21:11:39
髪もそろそろ切った方がいいかな…連中に引っ掴まれたらやべーし(ばさばさした髪を弄りながら)
おう、そうだった!治療法があるんなら教えてくれよ、そうでなくっても…なんか解決の糸口になりそーなやつ --
夏樹
2019-10-24 (木) 21:15:22
(やっぱり集まってんだなぁ・・・感染を防げればなんだかんだ暮らしていけるのかねぇなんてぼんやり考えたりしつつ自分はとりあえず立っておくことにする・・・だってベッドに腰かけるとかおっさんのする事じゃないし・・・)
(笑みを浮かべつつ光栄ですと答えて夏樹の言葉に頷く)博士は中央区でゾンビについて調べていたと聞きます、何か治療できる術を見つけていたのであれば教えていただきたく --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 21:17:58
若さはいい…平気で髪を切るなどと言い出す…(両側頭部に僅かに白髪の残ったハゲ頭をぴしゃり、と掌ではたく)
まず結論から言うぞい。ネクロウイルスの治療法は、今現在においては…無い!(びしっと言い切った)
しかし、ワクチンが作れないかという話じゃったが可能・不可能で言えば可能じゃ(矛盾した事を言い、ニヤリと笑む)
(武名の方を向き)ワシがしていたのはネクロウイルスのサンプル漁りじゃ(言って部屋の片隅を指差す)
(そこにはゴツい顕微鏡とガラスケースに収められたいくつものプレパラートや肉片がある)
それでまあ判ったのじゃが…この、今のネクロウイルスは進化、環境に合わせ自己を変化させる速度が非常に速い。
そのせいで、半年ほどかけてワクチンを作ったとしても、そこ頃には別の型のネクロウイルスが体内に蔓延している…というわけじゃ。 --
八女
2019-10-24 (木) 21:21:39
………じじい。今現在は、つったな。そこんトコ…、詳しく聞かせろや。
(声が響き、ぬっとピンク色頭が現れる。その声はドスが効いており、眼差しには警戒心が見える。鉄パイプこそ抜いていないものの、その手は軽く拳を形作っている))
(ゴールドホームでは殆ど見せない、殺気立った瑠依歌の姿。外部の人間をそう簡単には信用しないというヤンキーの本能が伺えた ) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 21:28:34
べ、別にそーゆーつもりで言ったんじゃねーんだけど…(当て付けみたいになってしまって気まずくなった)
(一方で、丞弥の場を弁えた対応が「大人だなー」と思えるのだが…普段のノリを知るだけに、ギャップも大きく 笑いを堪えざるを得無い)
無いんかいっ!!(思わずツッコミを入れてしまう)あーあー、とんだ無駄足だったぜ……って、え…可能ではある?
進化し続けてるウィルスに、ワクチンが作れたとしても…またウィルスが進化して効かなくなっての繰り返し、ってか…?
じょ、冗談じゃねーぞ…よりにもよってデイズゴーン型かよ、NEROでも対処できなかったアレなのかよ…(落ち着きなさそうに何やらぶつぶつと) --
夏樹
2019-10-24 (木) 21:32:16
地域や環境が変われば、ウィルス自身がそれに適応する形で・・・?(サンプル採取をして分かったという事は・・・紅葉区と中央区の間には山がある・・・あるとはいえ)こんな近距離でもわかる程に・・・
・・・ルイカちゃんストップストップ!いくら何でも失礼だぜそれは(さささっと間に入りつつ)
ち、因みに博士・・・博士はGNウィルスと言う物に聞き覚えは? --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 21:33:54
おお、おお、今度は勇ましい嬢ちゃんが来たのう。
いいかの?人類はこれまで様々な難病死病に脅かされ、しかしそれを医術と繁殖力で乗り越えてきた。
(年の功か、慣れているのか、瑠依歌の殺気は感じていないかの様に受け流して笑う)
まほろば総合病院という大病院が中央区にあるのじゃが。そこではネクロウイルスを喰らい殺す、新種のネクロウイルスの研究をしておったようじゃ。
つまり、すでに人類は戦いを始めておったんじゃよ。 --
八女
2019-10-24 (木) 21:34:00
そう、それじゃ!GN…Gradeated Necro Virusじゃな。出所はワシにはわからんがその存在は聞いた事がある。
そいつを探し出し、培養し、感染者に投与するのじゃ。まあそれはそれで別の問題が起きるかもしれんが…
その時にはまた別の手段を考えればいいのじゃ!(興奮した面持ちで弁を振るう老人) --
八女
2019-10-24 (木) 21:37:25
うおおおい、ピンクのねーちゃんっ!? 大丈夫だ、このじいさんは知ってること教えてくれるって最初に言ってた!
それに、嘘教えたって何の得にもならねーもんな…居場所だって割れてるわけだしよ。
新種の、ウィルス……(もしかして、それが以前回収したGNウィルス…?) --
夏樹
2019-10-24 (木) 21:40:26
(武名に間に入られ、夏樹に諌められて、緊張が緩む。…それでも警戒心は消えきらなかったが、流石に露骨に喧嘩腰、という姿勢ではなくなり)
……Gradeated Necro Virus(静かにつぶやき、仲間たちに視線を向け、一つ頷く。その視線には、それを自分たちが保有していること、それを告げるべきかの問いが含まれている) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 21:45:37
もし、その…あー…GNなんちゃらがあったとしてよー、ここでそれを培養するってのはできるのか?
(瑠依歌の視線に何となく察してか、小さく頷く 「おれは話してもいいと思う」との意) --
夏樹
2019-10-24 (木) 21:49:37
おお、おお、ワシの知ってる事なら何でも教えてやるわい。ワシの尻の毛の数でも能(瑠依歌を見てゲヒヒと笑うハゲ)
――と言っても、そのGNウイルスの研究に携わっていたでもないワシの知っている事はこれくらいじゃな。
あと教えられるとすれば…そうじゃな、ネクロウイルスの事かのう?聞くか?それとも尻の毛を数えるか? --
八女
2019-10-24 (木) 21:49:43
実際にしてみないとわからんが、培養は…(ちょっと悔しそうな顔になり)出来んじゃろうな。
どこでもホイホイ培養できる程度のものなら、すでに国なりWHOなりがやっておる。しかしそれをせずに捜索に来るという事は…
容易に培養できないか、そもそもGNウイルスが手元に無いかのどっちかじゃろうからの。 --
八女
2019-10-24 (木) 21:51:44
出来ないんですかい!(培養してーとか言ってたのに!)
GNウィルスを培養する事でノーベル賞を得るのが博士の目的なのかとばかり・・・ --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 21:59:34
そりゃあもちろんそのツモリじゃよ。じゃがワシもGNウイルスは持っておらんからの。
まほろば総合病院で研究していたのじゃし、そこに行けばサンプルも手にはいるじゃろうが…。なにぶんゾンビが多くて辿り着けんのじゃ…。
まったく、寄る年波には勝てんのう(口調は軽く、カラカラと笑う) --
八女
2019-10-24 (木) 22:02:08
聞けることは聞いときたいけどよー…(なんかさっきから、希望を持てたりがっかりしたりで浮き沈みが激しい)
ただまぁ、何でもかんでも「できる」って言うような奴じゃない分、信憑性はあるかもなー --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:05:18
(びきっ、と額に血管浮き立つ。下品な笑いに、心の中でだけ八女の尻にキック十連発)
…てめーの尻毛に火をつけてーとこだが…じゃーそのネクロウィルスについてだ。もーこうなったら一気に行くぞ。
まず感染力は?自然に収まる可能性は?世界的に広がってると想定してっけどそうなのか?
それにいつ発見されてどこまで研究者共はそれを抑えてた?これはなんで一気に広まっちまったかって話な。
あとはその研究が一番進んでんのはどこだ。さっき言った総合病院でいいのか?AMAHO製薬は?
(それこそキックを連打するかのように早口で挑みかかるように問いかける) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 22:07:13
もっと信用して?医学博士でコンサルタントなこのワシを。トラストミー。
それじゃ、尻の毛はご所望じゃないようじゃし、ネクロウイルスについて話しておこうかの。
ネクロウイルス。それはアフリカに発生し、有史以前から人類と共にあった。
これに感染した者は、飢えと性欲だけを満たそうとする亡者の様になり、あるいは人を超えた怪物、鬼や悪魔とよばれる存在になりはてた。
(そこまで言って、瑠依歌の方を見て愉しげに笑い)やめてくれないか?質問の洪水をワッと浴びせかけるのは!
…まあ順に行こうかの。まず感染力じゃが、これは然程大した事はない。主に液体を伝い感染するほか空気感染もするが、
それほど急激には増えんのじゃよ。…暑い国以外ではの。
気温が40度近くにならんと、活動が活発にならない。なので寒冷地、もしくはよく冷えた場所に保管し、取り扱う分には危険性は低い。そのはずじゃった。 --
八女ン
2019-10-24 (木) 22:12:18
アフリカ原産・・・40度?・・(A1Kとの会話で出てきた奴らは寒さに弱いという話を思い出す)
筈だった・・・とは --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:15:28
そういう意味では、山に面し、夏でも涼しい…涼しかった、かの…この永野はNウイルスの研究にうってつけじゃったと言える。
まあ近年はそうでもなくなった様じゃがな? --
八女ン
2019-10-24 (木) 22:18:29
有史以前…?そりゃまた随分と……ってああん!?この騒ぎになったの一ヶ月前だぞ!?真夏日とか殆ど終わってんぞ!?
(と40度に反応したものの…)…チッ、ってことは…思い違いがあったか…ミスりやがったな(脳裏に浮かぶは壊れた機械) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 22:19:32
気温の問題を克服できるよーに、進化した……か、誰かが弄くって、そいつをばらまいた とか…?(バイオテロの可能性もありそうだ、と) --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:20:55
・・・よもや・・あの停電、電子機器の異常で冷蔵庫が止まった事が原因だと?(実際は冷却機構だろうがあえてだ) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:21:41
ぬふふ、つい1週間前までは半袖で平気じゃったろ?それに、あの日も暑かった…。
(瑠依歌と武名が勘付いたのを察したのかニヤリと笑み)不運は重なるものじゃな。
病院か、研究所か、その両方か。冷房設備も壊れたんじゃろうな。…ワシは見てはおらんが爆発があったとも言うしの。
まあ、これは推測でしかないが。 --
八女
2019-10-24 (木) 22:23:23
次はなんじゃっけ?ああ自然に収まる可能性、か。可能性とだけ言えばあるのう。
それは、今生きている人間全てがゾンビのいない土地へ避難し、ゾンビと感染者全てが死に絶えるまで待つ、という手段をとればじゃな。
まあ、人類はもっと攻撃的な手段に出るとは思うが。
(この質問と、自分の答えにはあまり意味がないと考えているのかそれだけしか言わなかった) --
八女
2019-10-24 (木) 22:27:22
たまたま暑かった日に、電子機器が全部ぶっ壊れてー…そんで運悪く爆発が起きて、そこらじゅうにウィルスばら撒き…?
どんだけ天文学的な確率の不運なんだよそれ…(ありえねー、って様子だが現実に起きているのがつらい) --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:27:44
電子機器の異常を引き起こす爆発ってお前それ・・・(冗談じゃねぇが心のどこかで面白そうと考えるジャーナリスト)
・・・恐るべきは自然の驚異と言うかヒューマンエラーというか・・・
しかし・・・だとすると解せませんな・・・有史以前から人類と共にあった・・ならばもっと知られている筈では?幾度もあったであろうNウィルスの脅威から人類はどのように身を守ったのですか? --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:27:49
…逆を言えば…現状以上に爆発的には増えねーってことか…(今はもう肌寒い。活性を失うはずだ、と)
ただ…お面のガキが言うように、寒さに耐性を得てねーなら、っつー話だが…(頭が痛い話だと眉根をしかめ) --
瑠依歌
2019-10-24 (木) 22:28:37
(後ででいいよ、順番に行こう順番にと思わず質問しちゃって謝るおじさん) --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:29:41
ゾンビが死に絶える・・・自然死するのかあいつ等・・・でもそうだよな・・いつまでも動いてはいられないか --
武名 丞弥
2019-10-24 (木) 22:31:16
(武名の質問に老人はおかしそうに笑う)世界各地の怪物伝説、その一部がネクロウイルスによるものならば、怪物退治の伝説がその対処法じゃよ。
言ったじゃろ、本来は感染力は強くはないとのう。なれば、感染者――当時には感染という概念はないのじゃから
呪われ怪物になった者は、始末されたのじゃ。 --
八女
2019-10-24 (木) 22:32:31
腐ったみたいになってくって事はよー、ガイコツにならねーまでも 筋肉がダメになっちまえば身動きとれなくなるんだろーな… --
夏樹
2019-10-24 (木) 22:33:35
そうじゃの。気温が下がってくればゾンビは増え難くなるはずじゃ。その寒さに急に適応しない限りは。
それと、地球の裏で同じ事が起きていない限りは。
ああ、そろそろ植林するぞい。
--
八女
2019-10-24 (木) 22:33:57
最新の3件を表示しています。
コメントページを参照
Last-modified: 2019-09-27 Fri 21:35:09 JST (1464d)