九尾の不思議なダンジョン/冒険の記録その1
http://notarejini.orz.hm/?%B6%E5%C8%F8%A4%CE%C9%D4%BB%D7%B5%C4%A4%CA%A5%C0%A5%F3%A5%B8%A5%E7%A5%F3%2F%CB%C1%B8%B1%A4%CE%B5%AD%CF%BF%A4%BD%A4%CE%A3%B1
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-03-26
VG/コスモバビロニア
FA/0074
コメント/居酒屋
2025-03-25
名簿/405673
二人合わせて四メートル
2025-03-18
それでも生きていかざるをえない
2025-03-17
マヌベロス広場
氷のように冴えた煌き
2025-03-07
常春の地、ぬくぬくの庭
少年嗜好
2025-02-27
イカ墨ブシャー
2025-02-22
最期に見る夢は
世界三大
2025-02-18
異世界研究討論
2025-02-16
学園企画2025・相談所
2025-02-11
マヌベロスネスト/設定ページ
2025-02-10
てきとう迷宮
2025-02-09
結ぶ答えは
冒険中/515145
2025-02-04
考古学者と数学者の研究室
2025-02-03
仮ページ/学園企画2025
2025-01-29
V/アルマース
2025-01-28
スーパーノラネコタイム
2025-01-27
マグダラん家
2025-01-26
ハウス・オブ・M
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
info/TTF
2025-01-18
TTF/0001
2025-01-16
失わせない!
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-10
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
2025-01-02
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
冒険に戻る
テスト --
2011-09-12 (月) 21:43:51
テスト2 --
2011-09-12 (月) 21:44:42
テスト3 --
2011-09-12 (月) 21:45:45
テスト4 --
2011-09-12 (月) 21:50:39
--
2011-09-12 (月) 21:50:50
描写
--
2011-09-16 (金) 23:21:15
イベント
--
2011-09-16 (金) 23:21:24
てすと --
2011-09-16 (金) 23:22:10
--
2011-09-16 (金) 23:22:14
試練場の入り口前
--
2011-09-17 (土) 18:00:51
社の裏から続く道を辿りやって来たのは山の壁面に穿たれた洞窟の入り口
今はまだ金属の扉と「封」と書かれた札によって閉じられている
周囲は静まり返り、ここが危険な場所とは到底思えないが……
--
2011-09-17 (土) 23:54:05
さぁ、ここだ。今試練場の封を解こう、覚悟はいいかな?(最後の確認) --
ノイン
2011-09-18 (日) 00:11:15
にゃあ…ここが…ダンジョン……(扉を前に緊張してきた子猫)
あい!覚悟完了なの!シェリー…頑張ろう!(胸の前で小さくガッツポーズ) --
シーリス
2011-09-18 (日) 00:11:20
おー、洞窟なの、ん、頑張る!(レギオンを取り出し鉈っぽい剣に変化させて準備完了) --
シェリス
2011-09-18 (日) 00:16:11
(二人の覚悟を確認すると扉に向かい印を結ぶ妖孤)
(すると札は青白い炎をあげて焼け落ちた。そして直後に大きな金属音)
(封の解かれた扉が手前に向けて開いて行く)
シーリス、シェリス行きたまえ…この先には二人が依頼で知る冒険とは異なる冒険が待っているだろう
検討を祈る……(言葉の直後に巻き起こるつむじ風。この葉が舞い上がると妖孤は姿を消した……) --
ノイン
2011-09-18 (日) 00:26:49
…扉が開いたの……(封を解かれ開く扉に唾を飲む込む)
う、うん!わかった!ノインさんありがとー……あ、消えたの?(その場から姿を消した妖孤にぽかーんとして)
…シェリー行こう!(レッツーをソードモードにすると洞窟に足を踏み入れる) --
シーリス
2011-09-18 (日) 00:26:58
はーい!ありがとー!って消えたー!?
んー、ちょっと緊張するけど、行ってみよー(剣をぶら下げたまま洞窟を進んでみる) --
シェリス
2011-09-18 (日) 00:33:25
試練場内部。入口から続く通路
--
2011-09-18 (日) 00:34:54
岩壁の洞窟。山の入り口と同じく洞窟の内部にも鳥居の参道が続いている
鳥居自体が仄かな光を発しているが灯としては心もとない
--
2011-09-18 (日) 00:34:59
にゃあ…ここにも鳥居がたくさん……(緊張で猫尻尾が小刻みに震える)
少し薄暗いね…灯の魔術試してみようかな…… --
シーリス
2011-09-18 (日) 00:38:38
んー、変な匂いは無いんだけど、不思議な感じー(暢気にぱたぱたと尻尾を揺らしながら)
効果あるかな?魔術あんまり使わないからわかんないけど --
シェリス
2011-09-18 (日) 00:47:47
じゃあ…覚えたばかりの光魔術……
エナジーライト
(意識を集中すると術を紡ぎ)
(シーリスの側に小さなな光の球が浮かび上がる。カンテラ程度の明るさだ)…うまく出来たの♪ --
シーリス
2011-09-18 (日) 00:51:05
ちゃんと魔法は使える場所みたいで安心したのー、壁に仕掛けとかないかな?(入り口付近なのにもういろいろ物色してる) --
シェリス
2011-09-18 (日) 00:59:55
シーリスの魔術によって洞窟内部が明るく照らされ鳥居の参道がよりはっきりと見える
それでも奥まで照らすには至らない、奥を知るには進むしかないだろう
残念ながら、この場所には特に仕掛け等は無いようだ
--
2011-09-18 (日) 01:05:38
うん!これなら攻撃魔術の練習も出来るの♪(魔術の灯を維持したままガッツポーズ)
…ここには何もないみたいだねー…奥に行こっか?(洞窟の奥へと歩を進める子猫) --
シーリス
2011-09-18 (日) 01:07:50
やっぱりまだまだ入り口だしねー、奥ならなにかあるかな?(一緒に歩いていく子犬、耳がぴくぴく動いて警戒はしてる) --
シェリス
2011-09-18 (日) 01:11:37
長く長く続く鳥居の回廊
二人が歩くのに飽きかけた頃…前方に宝箱が見えた!
宝箱は回廊の中央、これ見よがしに置いてあるが…さてどうする?
--
2011-09-18 (日) 01:15:48
進めばわかるの♪(妹と同じく猫耳をぴくぴくさせながら歩を進め)
…何も無いのも退屈なの……はにゃ?宝箱なの…?宝箱だよね? --
シーリス
2011-09-18 (日) 01:17:38
あからさま過ぎる宝箱なのー、ミミックとかかな?(レギオンでごんごん叩いてみる) --
シェリス
2011-09-18 (日) 01:24:22
ゴンゴンと木箱を叩いた時の様な音が洞窟に響く。叩いた事で何かが起こると言う気配は見えない
良く見ると宝箱には「試練に挑む者達に贈る」の文字が書いてあるが…さて?
--
2011-09-18 (日) 01:28:34
わわっ?叩いて爆発したら危ないのー?……大丈夫みたいだねー?(緊張して様子を伺うも何も起こらなかったので一安心)
…何か書いてあるの?…開けてもいいってことなのかな?(自分もレッツーで宝箱をツンツン) --
シーリス
2011-09-18 (日) 01:30:07
火薬っぽい匂いがないから大丈夫だよー、わふ、地図とかかな?(開くかな、とあっさり開けようとする子犬) --
シェリス
2011-09-18 (日) 01:33:25
シェリスが宝箱に手をかけると苦も無く蓋は開かれた。中にはいくつかのアイテムが
「きずぐすり×3(中程度までの傷を回復させるポーションタイプの薬)」
「脱出のベラム×2(脱出の魔法陣が描かれた羊皮紙。使用する事で迷宮から脱出できる。一枚で全員に効果あり)」
--
2011-09-18 (日) 01:39:38
そうなんだけど…はにゃ!?(怖い物知らずの妹に焦る姉猫)
はふぅ…罠は無かったの……、あ…アイテムだね?…初心者向けセットかな? --
シーリス
2011-09-18 (日) 01:41:15
脱出装置と、きずぐすり?初心者セットだねー(リュックに薬入れて皮紙はポケットに) --
シェリス
2011-09-18 (日) 01:50:25
…それだけこの先が厳しいって事かな?ごくり(洞窟の奥をみやりつつ緊張する子猫)
(きずぐすりの一本をリュックへ(シェリーに二本)。そして羊皮紙の一枚を胸ポケットへ)// --
シーリス
2011-09-18 (日) 01:54:10
んー、用心の為って感じもするけど、気をつけた方がいいかもねー(くるくるとレギオンを回して握りなおし、また進んでいく) --
シェリス
2011-09-18 (日) 22:47:43
どっちにしても注意しないとなの!(リュックを背負い直すと宝箱を後にして) --
シーリス
2011-09-18 (日) 22:49:26
二人が奥へと進んでいくとやがて終点たる場所に辿りついた
それは階段、下のフロアへと続く階段だ。下へと続くその先は暗く見えない
--
2011-09-18 (日) 22:51:25
…階段だ?…ここまで何も無かったけど…うーん?どうしょう? --
シーリス
2011-09-18 (日) 22:57:31
1階は準備フロアで、次から本番ってことかも?隠し扉とかなかったみたいだしー(明かりを頼りに覗いてみて) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:03:38
なら行ってみるしかないの!お先にー♪(階段を下りていく子猫) --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:07:38
わう、罠があるかもよー!?(慌ててついていく子犬) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:11:58
────────────────────── --
2011-09-18 (日) 23:13:50
試練場地下一階。石壁の迷宮
--
2011-09-18 (日) 23:14:19
二人が階段を下りれば新たなるフロアに辿りつく
そこは石作りの壁の続く極めて標準的な迷宮
通路は広く天井も高い、左右に長く続いている
そして二人は感じるだろう……
冒険の時に感じる独特の感覚を…何かが徘徊する気配を……
--
2011-09-18 (日) 23:14:28
到着ー……(階段を下り迷宮に出た直後動きが止まる)
…何かいるね…どっちだろう……(通路の左右それぞれを見やって) --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:17:10
んー、動いてるから、その内遭遇すると思うの、微妙に近かったり遠かったり、一匹じゃないかも? --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:21:18
そうだね…今は先に進むの……(猫耳をぴこぴこさせながら気配を伺い)
…どっちに行こうか…?どっちでも変わらない気もするけど…… --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:23:53
んー、コインで決めるのー、表なら右ー(コイントス、秒数奇数なら右) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:25:58
にゃー……(妹の投げたコインを目で追って
(偶数!)裏だね、じゃあまずは左から行ってみるの…♪ --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:28:07
左ー!何が出るかな♪何が出るかな♪(どこかのサイコロの話題みたいに歌いながら歩いていく) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:36:07
左へ進みます
どこまでも続く長い通路。人工の迷宮故なのか地下独特の湿気はあまり感じない
二人がゆっくりと歩を進めると、やがてガシャンガシャンと言う足音が前方から聞こえて来た
--
2011-09-18 (日) 23:37:16
何が出るかな♪何が出るかな♪(妹とハモりながら迷宮を進んでいき)
にゃ…?(足音に猫耳がぴくんと動いた)…何かいるの……(剣…レッツーを構え戦闘態勢) --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:39:36
鎧の音?オートメイルとかリビングメイルかな?ハンマーの方が効果的かな?(色々考えながら鉈っぽいレギオンを構え) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:41:51
足音は徐々に近付き、やがてその主が暗闇から姿を現した……
それは、二体のガイコツ…錆び朽ちかけた鎧を纏い、手には木のこん棒を持っている
『スケルトンウォーリア(こん棒装備)が二体現れた!』
スケルトンウォーリアはこん棒を振り上げると速足で二人に近づいてくる!
--
2011-09-18 (日) 23:48:05
にゃ!?ガイコツの怪物なの!シェリー行くよ!(言うと右のスケルトンに向かって行く) --
シーリス
2011-09-18 (日) 23:51:13
外れたー!(予想が外れたほうがショックだった子犬)でもこれならまだ楽そうなのー(左のスケルトンに向かい走っていく) --
シェリス
2011-09-18 (日) 23:52:45
機動力はシーリスとシェリスの方がスケルトンウォーリア達よりも上の様だ
スケルトンウォーリア達は接近する姉妹にこん棒を振り下ろした!
--
2011-09-18 (日) 23:58:55
遅いの!(猫の動き。振り下ろされるこん棒をかわし、すれ違いざまにスケルトンの腹部に剣の一撃を叩きこむ) --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:00:25
ガイコツに負けないのー!(棍棒を持つ腕を狙い鉈を叩き込み、本体を蹴ろうとする) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:03:58
シーリスへの攻撃をかわされたスケルトンウォーリアはバランスを崩し
そのまま腹部への一撃を受け両断された。朽ちた鎧にさほどの防御力は無かった様だ
シェリスの攻撃を受けたスケルトンウォーリアはその一撃で腕を吹きとばされ
蹴りによって吹き飛び転がって行く
身体のパーツを失ったスケルトンウォーリア達はしばらくの間カタカタと蠢いていたが……
やがてその動きを止めた…… 二人は戦闘に勝利した!!
--
2011-09-19 (月) 00:09:02
ふぅ…シーちゃん達の勝利なの♪(妹の方に笑みを向けて)
何かアイテムとかもってないかなー?(動かなくなったスケルトンに近づいて行く) --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:11:07
流石に最初の敵だからか弱いのー(一応油断せず近づいてみて) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:17:12
二人が近づいてもスケルトンウォーリアが再び動き出す気配はない
スケルトンウォーリアの残骸から次の物を見つけた
「骨の欠片×多数(種族不明の骨の欠片)」
「朽ちた鎧×2(錆びてボロボロの鎧。鉄製?)」
「木のこんぼう×2(ありふれた木のこん棒)」
--
2011-09-19 (月) 00:23:23
でも数が多かったら危ないかも……
…うー…残骸しかないのー…木のこんぼうは何に使えるかなー? --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:24:25
その時は魔法とかで一掃するとか?んー、投げても使えると思うのー、鎧は、重いから要らないかなぁ、あ、骨はちょっと持ってくー(がさがさとスケルトンを漁って) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:25:27
…全体魔法は練習中なのー……えう。じゃあこんぼう一本持って行くの…鎧はいらないよね、うん
…ふに?骨拾ってどうするの…まさか…カジカジするの?(わんこっぽいので心配になった) --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:27:42
流石に齧らないよー、投げたりするのに丁度いいかなーって、あとは合成?できないかな、とかー --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:35:10
あーなるほどなの(ガッテンしつつ安心した姉猫)じゃあシーちゃんも少し拾っておこうかな?(適当な数の骨の欠片を拾い)
錬金術師さんも増えたし…練金素材として売れるかな?(拾ったアイテムを整理しつつ先に進もうと) --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:38:17
何か作れたら面白いかもねー、それじゃ次行ってみよー(ミノさんっぽく) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:40:00
二人がさらに先に進むと…行き止まった
壁面と同じ石造りの壁が立ちはだかり先に進む事が出来ない…?
--
2011-09-19 (月) 00:41:33
あ、あれー…?行き止まりなのー!?(行き止まりに当たってぽかーんとする子猫) --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:42:29
んー、向こう側が抜けてないかな?(さっきの棍棒でガンガン叩いてみる) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:49:23
シェリスが壁面をこん棒で叩くと……向こうへと響く様な音がする
どうやらこの壁の向こうには空間があるようだが……
--
2011-09-19 (月) 00:52:20
(猫耳をピコピコさせて音を聞く)…この壁の向こうに行けるみたいだね……
壊せるかな?(げしげしと壁を蹴る子猫)それとも…どこかに仕掛けでもあるのかな…? --
シーリス
2011-09-19 (月) 00:53:48
反響があるからそんなに分厚くないけど、んー、何か無いかな?(壁をゴンゴン叩きながら調べて) --
シェリス
2011-09-19 (月) 00:55:13
石壁はシーリスの蹴りにはびくともしない。突き破るならそれ以上の力が必要なかもしれない?
一方シェリスが壁を調べると……
隅の方に小さな穴…鍵穴(?)を見つけた。鍵穴の側には髑髏の紋章が刻まれている……
--
2011-09-19 (月) 00:59:25
うにゃあ……(足が痛くなっただけだった)シェリーは何かみつけた?(妹犬の方に行く) --
シーリス
2011-09-19 (月) 01:00:58
鍵穴ー、髑髏?さっきのスケルトンが持ってるのかな?(分かりやすいように発光マーカーで鍵穴に印を入れて) --
シェリス
2011-09-19 (月) 01:02:05
戻って調べてみようか?無かったら…あっちの通路の先にあるのかも?(行かなかった通路を思い出して)// --
シーリス
2011-09-19 (月) 01:03:52
もしかしたら反対の方に鍵がある可能性もあるのー、とりあえず戻る!(さくさくとスケルトンの地点まで戻って) --
シェリス
2011-09-21 (水) 23:16:38
戦闘の行われた地点まで戻ってきました
スケルトンウォーリア達の残骸はまだ転がっている
周囲に変化等はみられない
--
2011-09-21 (水) 23:26:37
戻って来ましたー♪さてと…骸骨さん鍵持ってるかなー?(近くにあるスケルトンの残骸を調べ始める) --
シーリス
2011-09-21 (水) 23:27:39
鍵っぽいのがあるかな?(がちゃがちゃと壊れた鎧を除けて調べていく) --
シェリス
2011-09-21 (水) 23:38:40
スケルトンの残骸を調べます・・・調べました
先ほど得られた以上の物は無いようだ
--
2011-09-21 (水) 23:41:28
…うにゃ(ぐんにょりした顔をあげて)…鍵…無いねー……やっぱり別の場所にあるのかな? --
シーリス
2011-09-21 (水) 23:43:00
やっぱり反対側かな?二度手間になっちゃったねー(仕方ないので更に戻る) --
シェリス
2011-09-21 (水) 23:48:37
依頼でも行ったり来たりはあるし…仕方がないの……(同じくピコピコと戻って行く) --
シーリス
2011-09-21 (水) 23:50:57
階段の前、最初に下りて来た地点へと戻って来ました
ここから階段を上がり地上に戻る事も可能だ
もちろん戻らずに先に(右の通路へと)進んでも良い
--
2011-09-21 (水) 23:53:12
とりあえず扉が気になるから、反対側にGO-!(暢気に歩いていく子犬) --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:03:24
ゴー♪(右手をぐっとあげると、妹に続く様に暢気に歩いて行く子猫) --
シーリス
2011-09-22 (木) 00:04:50
右の通路を進みます
左と同じくどこまでも続く長い通路……
しばらく進むと扉に突き当たった…銀色のドアノブのついた木製の扉だ
--
2011-09-22 (木) 00:12:34
こっちは開くかな、敵はーっと(扉越しに気配を探ってみて) --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:14:49
また扉だね…こっちも開かなかったら困るの……
えっと…
サーチ
(周囲を警戒しつつ魔術探査をする。シルフィに習った基礎魔術) --
シーリス
2011-09-22 (木) 00:17:18
扉の向こうに気配や物音は感じず聞こえない
シーリスの魔術探査にも特に反応する物は無い
ここでこれ以上の情報を得るのは難しい様だ
--
2011-09-22 (木) 00:21:48
んー、特に何も無いかも(いきなり扉を蹴破ろうとする子犬) --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:23:16
ふにゅ…やっぱり扉を開けるしかないの……(魔術探査にも反応が無いので悩むが)
ふにゃ…!?(扉を蹴破ろうとする妹に驚く子猫) --
シーリス
2011-09-22 (木) 00:24:53
ドゴーン!シェリスの蹴りの一撃で扉は開かれた。罠等は特に無かったようだ
扉の向こうにあったのは広い空間、部屋の様な場所で古びた樽や木箱が転がっている
そして左の壁と正面に壁には、また木の扉が見える
--
2011-09-22 (木) 00:29:20
罠もなかったのー、また扉?(木箱や樽を調べながら) --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:30:34
よかったの(罠が無くてほっとする子猫)
…扉も気になるけど…何かお宝ないかなー♪(妹と同じく部屋の中を調べて廻る子猫) --
シーリス
2011-09-22 (木) 00:37:56
部屋の中を調べます
部屋にあったのはほとんどが朽ちたり錆びたりした武器や防具だった
そのうち価値がありそうな物は……
「銀色の短剣×1(銀製の短剣)」
「古びたコイン×多数(銀貨や銅貨等。価値は不明)」
「炎のベラム×1(炎の魔法陣が描かれた羊皮紙。使う事で一度だけ炎の魔術を使用できる)」
--
2011-09-22 (木) 00:45:45
短剣と、コインと、紙?巻物っぽいの?お姉これなにー? --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:48:34
色々あったねー♪(宝物があって嬉しい子猫)
これ?んっと…これは……炎の魔術が使えるマジックアイテムだね♪一回しか使えないみたいだけど……
シェリーはどれもって行く?(姉らしく妹に選択権を譲る) --
シーリス
2011-09-22 (木) 00:53:52
使い捨ての魔術カードみたいなものかな、ちょっと便利そう
んー、それじゃ短剣貰うー、あとコイン半分ねー(リュックにコイン入れて短剣を調べてみて) --
シェリス
2011-09-22 (木) 00:57:25
じゃあ私がこれ(炎のベラム)貰うね♪(すぐに使える様に胸ポケットに入れて)
うん、コインは半分こ♪(コインの半分をリュックに詰めて)…古銭屋さんに持って行ったら売れるかな…… --
シーリス
2011-09-22 (木) 01:01:38
売るのもいいけど、錬金術とかに使えるかも?
鍵は無さそうだねー、まだ奥かな?(扉を調べてみて) --
シェリス
2011-09-22 (木) 01:06:56
錬金術の素材かぁ…錬金術師さんなら買い取ってくれるかな?
まだ先の方にあるのかもしれないね……(シェリーとは別の扉を調べて) --
シーリス
2011-09-22 (木) 01:09:23
二人がそれぞれ扉を調べると……
どちらも入って来た扉と同じ形
銀色のドアノブのついた木の扉。鍵がかかっている様子はない
しかし……
正面の扉の向こうからは、魔力あるいは妖力の様な物が漂ってくるのを感じる
--
2011-09-22 (木) 20:55:52
この先は敵っぽいのー、扉越しに先制攻撃とかできるかな?(ペタペタと扉を触ってみて) --
シェリス
2011-09-22 (木) 23:43:09
うーん…どんな敵かもわからないし難しいかもなの……(少しだけ扉を開いて向こうの様子を伺おうとする子猫) --
シーリス
2011-09-22 (木) 23:49:15
扉をぺたぺたするも何かが起きる気配はない
そして扉を少しだけ開いても暗闇しか見えない…が、漂ってくる魔力あるいは妖力は強くなった
--
2011-09-22 (木) 23:52:21
広い空間ならいいけど、狭かったら大変かも……(試しに小さい石を拾って放り投げてみる) --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:00:40
だね…狭い場所での戦闘は危険なの……(石を放る事で何が起こるか静かに様子を見る) --
シーリス
2011-09-23 (金) 00:02:32
コーンカラコロ……小石は音を立てて闇に吸いこまれていき……
ドスン!直後何かが落下する音が迷宮内に響渡る!
--
2011-09-23 (金) 00:09:55
意外と広いかもって何か落ちてきた!(小石が落ちた音の反響で部屋の大きさを聞き分けようとしてビックリして飛び下がる子犬) --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:12:17
うにゃ!?…いたっ(驚いて尻もちをついた子猫)
わ…罠かな?それとも巨人がどかーん!? --
シーリス
2011-09-23 (金) 00:13:35
こっちの部屋には飛び込んでこない、のかな? --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:21:54
わかんない…部屋から出られないほど大きいのかな?それとも…待ち伏せかな?
どうしよう…向こうの扉から行く?それとも……(突撃と言う言葉と一緒に唾を飲み込み) --
シーリス
2011-09-23 (金) 00:28:24
待ち伏せっぽいから、目くらまししてから突撃、かな?(武器を構えなおして) --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:36:35
わかったの(チャキっと武器を構え直し)
シェリーが扉を開けたら…シーちゃんが光の魔術を打ち込むね…? --
シーリス
2011-09-23 (金) 00:38:11
ん、それじゃ、いち、にの、さん!突撃ー!(扉を蹴破るように開けて突撃する子犬) --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:45:34
さん!うにゃ!うにゃ!(シェリーの背後から光魔術を閃光弾の様に通路に打ち込む子猫) --
シーリス
2011-09-23 (金) 00:46:50
────────────────────── --
2011-09-23 (金) 00:51:30
試練場地下一階。石壁の迷宮(その2)
--
2011-09-23 (金) 00:47:00
扉の向こうには通路
暗闇を照らす様に光の魔法が通路を突き進んでいく
そして光の魔法が到達した先にあるのは広い空間……
しかし敵の姿は見えない…が、確かに何かの気配を感じる……
--
2011-09-23 (金) 00:49:40
わふ、見えないけど多分この辺!(適当に当たりをつけて拾った短剣をブン投げる) --
シェリス
2011-09-23 (金) 00:57:16
にゃー!
エナジーショット! エナジーショット! エナジーショット!
(広範囲魔術は使えないので魔法弾を乱射する子猫) --
シーリス
2011-09-23 (金) 01:00:25
ヒュ〜ドスン!
魔法弾は壁に当たって消えたが…短剣に反応して何かが落下してきた!
それは巨大な薬缶…どうみても薬缶だ
『フォールンケトル(妖怪「薬缶吊る」)が一体出現した!』
--
2011-09-23 (金) 01:04:42
……薬缶って、敵?(とりあえず今ので習性は把握できた、下を通過する物体があれば落ちてくるのだろう)
これ待ってたら勝手に上に上がって的にならないかな? --
シェリス
2011-09-23 (金) 01:11:51
……薬缶なの…でも魔力を感じるの…リビングモンスターかも…?(初めてみる敵…慎重に様子を伺う子猫) --
シーリス
2011-09-23 (金) 01:16:32
シェリスの予想通り、暫く待っているとフォールンケトルは浮き上がり上昇して行く
そして天井近く(目算で10m前後)まで到達すると、ふわふわと中を漂い始めた
--
2011-09-23 (金) 01:19:25
やっぱり浮かぶだけ……あれ狙えばいいと思うのー(手ごろな石を拾って、思いっきり投げつける) --
シェリス
2011-09-23 (金) 23:25:48
んーそう単純に行くかなー? でも…
エナジーショット!
(指先から魔法弾を飛ばし攻撃する子猫) --
シーリス
2011-09-23 (金) 23:27:52
ゴン!ガン!
投石攻撃、魔法弾の攻撃共に命中!硬い金属音が響く…が……
フォーリンケトルは攻撃に反応するかの様に姉妹のいる地点の上空へと移動し始める
先よりも早い速度だ
--
2011-09-23 (金) 23:30:53
こっち来たー、二手に分かれてお互い援護だねー(ひょいと走り出す子犬) --
シェリス
2011-09-23 (金) 23:44:16
にゃーやっぱり反応するよねー、了解なのー(別方向に走り出す子猫。走りながらレッツーをシューティングモードに変える)) --
シーリス
2011-09-23 (金) 23:46:56
二人が別れた事でフォーリンケトルの動きが止まるが……
(このレスの秒数が奇数ならシェリスの方へ、偶数ならシーリスの方へと移動して落下!)
--
2011-09-23 (金) 23:49:17
奇数!シェリスの方へと移動し落下します
--
2011-09-23 (金) 23:49:53
でも1匹だけなら追い込まれる事はないし、落ちてくる前に潜り抜けれそうなのー(レギオンをガトリングガンっぽく変化させて連射)
ってこっち来たー!(きゃっきゃ叫びながら落ち始めたところから緊急回避で転がる) --
シェリス
2011-09-23 (金) 23:49:59
シェリーの方に行ったのー!?
えいっ!えいっ!(妹を援護するべくシューティングモード…レールガンで攻撃する子猫) --
シーリス
2011-09-23 (金) 23:57:31
ガン!ガン!
レールガンの攻撃でへ込んでいくフォーリンケトルだが、落下の勢いは止まらない
ドスン!しかしシェリスの横移動による回避は成功し何もない場所へと落下した
--
2011-09-24 (土) 00:01:27
ピンチからチャンスにー!(落ちてきた薬缶にガトリングガンを接射する容赦が無い子犬) --
シェリス
?
2011-09-24 (土) 00:05:33
上昇する前に撃ち抜くのー!(薬缶に接近しながらさらに弾丸を撃ち込む子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 00:09:12
二人の容赦のない追撃を浴びその身をへ込ませていくフォーリンケトル
攻撃から逃れるべく再度浮きあがろうとするが……
ガトリングガンとレールガンの銃弾が貫通し床へと転がり落ちる
そしてガランガランと派手な音を立てながら転がった後
壁に当たって動きを止めた……二人は戦闘に勝利した!
--
2011-09-24 (土) 00:15:59
勝ち!って言うか本当に勝ったのかな?動いたりしない?(銃口で突いてみる) --
シェリス
2011-09-24 (土) 00:17:26
勝ち…だと思う…けど、生き物じゃないからわかり辛いの……(離れて様子を見る) --
シーリス
2011-09-24 (土) 00:20:26
カンカン……
金属と金属のぶつかる乾いた音が小さく部屋に響く……
それが動き出す様子はない
穴の開いた薬缶は茶を沸かす事も出来ないスクラップとなった
--
2011-09-24 (土) 00:23:01
動いてた薬缶だし、錬金術の素材にならない、かなぁ、普通の薬缶だよね?(素材が違うのかな、と叩いてみて) --
シェリス
2011-09-24 (土) 00:25:12
んっと…魔力はもう感じないから…魔力が抜けたら普通の薬缶なのかも…?(薬缶の蓋を外そうと) --
シーリス
2011-09-24 (土) 00:32:07
シーリスの言う様に薬缶からは魔力あるいは妖力が抜けている
叩いて潰せば金属素材として流用が可能だろう
そして薬缶の蓋は簡単に外れ、空っぽの中身が見える
よって以下の物を入手した
「スクラップ×大量(銅?真鍮?)」
「大きな薬缶の蓋×1(直径50cmくらい)」
--
2011-09-24 (土) 00:38:42
んー、鍵も入ってないし、残念、魔力で遠隔操作してたのかな?(中を覗いてみて)
蓋は盾に使えそうなのー --
シェリス
2011-09-24 (土) 00:47:49
うん…空っぽだねー…後でノインさんに聞いて見ようか?(教えてくれるかわからないけど)
うーん…シェリー使う?(大きな蓋をカンカンとシンバルの様に叩いて)
この部屋って…他に何かないのかな?(トラップ部屋かなとか思いつつ) --
シーリス
2011-09-24 (土) 00:51:48
んー、使ってもすぐ壊れそうだから、捨ててもいいかも?
とりあえず鍵があればいいんだけどねー(がさがさと探し始める) --
シェリス
2011-09-24 (土) 00:52:34
そっかじゃあシーちゃんもいーらないっと♪(蓋を床に置き部屋の探索を始める子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 00:54:27
部屋の中を調べます
部屋の壁際には木箱や樽の残骸が転がっている、先の戦闘で吹き飛んだのだろう
そして暫く部屋の中を調べると入って来た扉に対し右の壁に大きな四角い凹みを発見した
凹みは高さ2mほど幅1mほどで10cmくらい凹んでいる
--
2011-09-24 (土) 01:01:07
何だろこれ?何か入れる窪み?(がさがさ探して何か入れるものないかと探してみる) --
シェリス
2011-09-24 (土) 01:03:59
うにゃ…?隠し扉だったりして?(凹みをてしてし叩いて見る子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 01:12:07
隠し扉?ぐるっと回る奴とかー?(ぐっと凹みを押してみる子犬) --
シェリス
2011-09-24 (土) 21:19:23
シーリスが凹みを叩くとドンドンと向こう側に空間がある様な音が聞こえ
そしてシェリスが凹みを押すと……
扉が回転し二人を巻きこんで向こう側へと放りだした
そこにはさらに通路があり…その先に下へと続く階段を発見した!
--
2011-09-24 (土) 21:25:18
ほわぁー!(回転した勢いでごろごろ転がる子犬)
び、びっくりしたー!って鍵じゃなくて階段だったのー、ちょっと残念、向こうはまだまだ行けないのかな? --
シェリス
2011-09-24 (土) 21:26:43
うにゃー…向こうに何かあるねー?(猫耳をピコピコとさせて)
はぅあ?(扉の回転に巻き込まれ尻もちを付く子猫)…いたいの…でも階段発見なの! --
シーリス
2011-09-24 (土) 21:26:54
どうしよう?他の場所も廻って見る?…それとも下に行く?(土を祓いながら立ちあがって) --
シーリス
2011-09-24 (土) 21:28:42
んー、一応今回はお試しだし、これで次の階段までわかったから戻ろうかなって思うのー --
シェリス
2011-09-24 (土) 21:31:44
そうだね…でも、ちょっとだけ下みたいかも?これあるし?(脱出のベラムを見せて) --
シーリス
2011-09-24 (土) 21:33:49
じゃあちょっとだけ覗いてみるの(階段下りてみる子犬) --
シェリス
2011-09-24 (土) 21:37:21
わーいシェリーありがとー♪(妹に続いて階段を下りていく子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 21:38:47
────────────────────── --
2011-09-24 (土) 21:39:12
試練場地下二階。遺跡の迷宮
--
2011-09-24 (土) 21:39:49
二人が階段を下りるとそこにあったのは……
朽ちた遺跡群だった
石造りの柱が並び、ひび割れた石造りの建物がいくつも並んでいるのが見える
そして空を見上げるとそこには曇り空が見えた……
さらに‥…
階段の横に何かの装置が
--
2011-09-24 (土) 21:45:10
空が見えるのーってこれなんだろ?(装置を見て回りに繋がってないか調べて) --
シェリス
2011-09-24 (土) 21:54:32
遺跡なの…考古学者の出番なの…でも、ここ迷宮の外なのかな…?(首を傾げつつ周囲の様子を伺う子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 21:57:01
装置は何かに繋がっている訳ではないようだ
形状は小さなポストの様にも見える
シェリスが調べていると装置は突然作動し、装置を中心に魔法陣が展開した
そして中にふわふわと文字が漂っているのが見える
「EXIT」 「1F」 「B1」 「B2」
--
2011-09-24 (土) 22:02:01
外が見えるけど、降りてきたはずなの、不思議ー、エレベーター?(他に周りに何もないのかなと調べてみて) --
シェリス
2011-09-24 (土) 22:02:37
不思議なダンジョンなの(好奇心でうずうず子猫)…なんだろう?魔法陣だから…テレポータかも? --
シーリス
2011-09-24 (土) 22:05:29
現在地点においてこれ以上の発見は無い様だ
装置は魔法陣を展開したまま静かに佇んでいる
--
2011-09-24 (土) 22:07:16
これですぐ出れるのかな?今回はお試しだし、これで戻ってみる?(文字に触れるかなと手を振ってみる、主に1F辺り) --
シェリス
2011-09-24 (土) 22:17:40
もしかしたら行った事のある階なら直通で行けるのかな?(瞳をキラキラとさせながら何が起こるのかまつ子猫) --
シーリス
2011-09-24 (土) 22:23:32
────────────────────── --
2011-09-24 (土) 22:26:17
試練場内部
--
2011-09-24 (土) 22:26:37
目の前が光に包まれれ…直後に浮遊感……
そして光が収まれば、二人は鳥居の参道の終点…地下1階へと続く階段の前に立っていた
側には来る時には無かった装置…二人をここへと送った装置が置いてある
--
2011-09-24 (土) 22:26:48
お姉大正解なのー、これでさっきのところから始めれるってことだねー --
シェリス
2011-09-24 (土) 22:27:40
にゃあ♪初めてのテレポーター体験なのー♪うん!親切設計だねー♪
じゃあ…今日はここで帰って…次で鍵の捜索と遺跡の探索だね --
シーリス
2011-09-24 (土) 22:31:18
鍵が無かったのが残念だけど、まだまだ先の扉かもしれないしねー、今日はここまでー(ぐっと伸びをして帰ろうとする) --
シェリス
2011-09-24 (土) 22:45:21
きっと何か凄いお宝が隠してあるのかもいれないの♪(同じく伸びをした後帰ろうとする) --
シーリス
2011-09-24 (土) 22:47:12
今回の冒険を終了します!
拾得したアイテムに関しては個々での管理をお願いします
おつかれさまです!
--
2011-09-24 (土) 22:47:22
────────────────────── --
2011-09-24 (土) 22:59:17
試練場の入り口前
--
2011-09-24 (土) 22:59:32
(入り口まで来て改めて装備を確認して)準備おっけー! --
シェリス
2011-10-17 (月) 23:51:29
私も準備おっけーなのー♪(ソードモードのレギオンを掲げて)迷宮探索にゴーなの! --
シーリス
2011-10-17 (月) 23:56:01
二人が気合いを入れていると、重い音を立てながら迷宮内へと続く扉がゆっくりと開き始めた
完全に開ききった扉から中を覗き込むと、前回と同じく赤い鳥居が奥へと連なっているが見えるだろう
入口からすぐの所に何かの装置が置いてある…前回の探索で二人を地下二階から一階へと運んだ転送装置だ
--
2011-10-17 (月) 23:57:02
それじゃ早速直通で行くのー(装置を弄ってB2にして) --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:01:26
これ便利だよねー…うちにも欲しいかも?(妹が転送装置を操作する様子をじっと見つめ) --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:04:24
────────────────────── --
2011-10-18 (火) 00:07:40
試練場地下二階。遺跡の迷宮
--
2011-10-18 (火) 00:07:49
装置を操作すればすぐに二人は光に包まれて、やがて感じるは浮遊感……
浮遊感が収まり、二人が目を開くとそこは…朽ちた遺跡群だった
石造りの柱が並び、ひび割れた石造りの建物がいくつも並んでいるのが見える
そして空を見上げるとそこには曇り空が見えた……
--
2011-10-18 (火) 00:08:08
変な感じー、地下なのに空が見えるのー(雨降りそうだなーと見上げてる) --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:11:31
うーん…雨合羽必要だったかなー?…でも、どういう仕組みなのかな?立体映像?(ぽかーんと空を見上げて) --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:13:22
二人が空を見上げてもそこにあるのはゆっくりと流れていく灰色の雲……
犬や猫の感覚を持つ二人ならば、遺跡独特の湿気こそ感じるも雨の匂いは感じないだろう……
今の所はだが……
--
2011-10-18 (火) 00:19:01
曇ってるだけ、なのかな、立体映像なら雨は大丈夫と思うけどー、何か遺跡ってわくわくする!(とりあえず周囲を探索してみる子犬) --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:26:01
どこかに投影装置があったりしてねー?(灯は必要が無さそうなので今回はライトの魔術は使用しない)
うん、わくわくする♪調査、調査っと…♪(近くにある柱を調べ始める子猫) --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:29:32
んー、とりゃ!(石を拾って上に投げてみる、天井があれば当たるんじゃないかと思ってる) --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:36:07
にゃー?(妹の投げた石を目で追う子猫) --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:39:17
シェリスの投げた石は高く高く飛んでいき……限界点まで到達すると落ちて来た
少なくとも石が届く高さまでは空間が広がっている様だ
--
2011-10-18 (火) 00:41:05
むぅ、結構高さがあるの、でも階段で降りてきた分より高いの、不思議ー(とりあえず天井が気が付いたら落ちてきてる、とかは無さそうなので探索を続けてみる、遺跡の柱調べたり地面踏んでみたり) --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:42:12
あー…?落ちて来たの?(地面を転がる石を目で追って)
やっぱり不思議なダンジョンなのー --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:43:29
いくつも並ぶ石造りの建物…どの建物もひび割れ崩れかけ朽ちかけている……
建物群の中央を貫く様に広い石畳の道が奥まで続いているのが見えるだろう
石造りの街の大通りなのかもしれない
柱の方もやはり朽ちかけてはいるが、古き神々の彫刻が施されているが見える
街の入り口を飾るモニュメントなのかもしれない
--
2011-10-18 (火) 00:43:48
吊り天井とかあってもわかりそうなのー、入り口かな、この辺は何も無さそうだねー --
シェリス
2011-10-18 (火) 00:50:16
天井が無い建物が多そうかも…もうちょっと奥に行ってみる?偉い人の家とかあるかもなの --
シーリス
2011-10-18 (火) 00:52:52
探索しないと先に進めないし、行ってみるのー --
シェリス
2011-10-18 (火) 01:03:19
うん、行けばわかるさーなの♪(ピクニック気分で中央通り(?)を進んでいく子猫) --
シーリス
2011-10-18 (火) 22:07:07
二人が大通りを歩き始めてからしばらくすると、前方からゴロゴロと何かが転がってくる音が聞こえてきた
その音はどんどんと近づき…やがて遠くにその姿を現した
それはメラメラと燃え滾る炎を纏った車輪……
直径1.5mほどの炎を纏った車輪が二人の方へと向かってくるのが見える!
『フレイムホイール(輪入道)が一体出現した!』
--
2011-10-18 (火) 22:08:43
車輪ーって燃えてる!(柱に足を引っ掛け折れた柱の上に立とうとする子犬) --
シェリス
2011-10-18 (火) 23:10:22
にゃあ!?燃える車輪が転がってくるのー!?(慌てて進路上から飛びのく子猫) --
シーリス
2011-10-18 (火) 23:12:44
フレイムホイールは火の粉を撒き散らしながら二人の間を抜けていく……
通り抜ける際、何かが二人を見てニヤリと笑った
それは髑髏…車軸の部分に髑髏の様な顔が付いている
フレイムホイールは10数m進んだ所でスピンターンをし再度二人に突撃してくる
--
2011-10-18 (火) 23:17:57
んー、あからさまに弱点だけど、攻撃できるかな……(折れた柱の上に上って小道具漁ってる)
てけてけてーん、投げないふー!(取り出した投げナイフをフレイムホイールの顔の予測軌道上に投げてみる) --
シェリス
2011-10-19 (水) 23:24:01
にゃー!シーちゃん達の事見て笑ったのー!(手をパタパタして怒るまだまだ子猫)
うまくいくかなー?(飛んでいくナイフを見ながら次の攻撃に備え、剣を構える子猫) --
シーリス
2011-10-19 (水) 23:29:35
ザシュッ!シェリスの放ったナイフは見事髑髏の目の部分に命中した……
その衝撃でフレイムホイールは横転して倒れる…が……
今度は浮き上がるとフリスビーの様に縦横無尽に飛びまわり始めた
同時に小さな無数の火の球を二人向け放ってきた
--
2011-10-19 (水) 23:37:05
笑ったから当たった!違うかも、って飛んだー!?(柱から降りて柱を盾にしながらぐるぐる回ってる) --
シェリス
2011-10-19 (水) 23:40:04
シェリーお見事ー!にゃー飛んだ―…火炎弾なのー!?あつっ!熱いのー!(火の球の雨から逃げる子猫)
えっと…えっと…そだ!
エナジーバリアー!
(剣を丸く振ると魔法障壁を発生させて)
シェリーこっち!こっち!(火の球を防ぎながら妹を手招きする子猫) --
シーリス
2011-10-19 (水) 23:44:24
逃げれば追いかける……
フレイムホイールはケケケッと言う嫌な笑い声を発しながらシェリスを追いかけまわす
一方でシーリスの魔法障壁はフレイムホイールの放った火の球を防ぐ事に成功した
--
2011-10-19 (水) 23:51:59
わふー、タイヤの癖に生意気なのー(シーリスのバリアの中に入って)
完全に飛び道具以外じゃ難しい相手になったねー(レギオン3をガトリングに変形させて)弾幕勝負!(ガリガリと音を立てて弾を連射し始める) --
シェリス
2011-10-19 (水) 23:58:04
やっぱり地下一階の怪物より強くなってるの……(魔法障壁を維持したまま言葉を返し)
防御は私に任せて!シェリーは攻撃をお願いなのー!(…まだ未熟なので防御しながら攻撃なんて無理です) --
シーリス
2011-10-20 (木) 00:01:22
片目を失った髑髏の顔がまたニヤリと笑った
フレイムホイールはさらに大量の火の球を降らせシェリスのガトリング攻撃に対抗する
火の球の雨により弾丸の大半が消滅するが…通り抜けた弾丸はフレイムホイールの身を削り
一方で弾丸の雨を通り抜けた火の球がシーリスの魔法障壁を激しく叩く
--
2011-10-20 (木) 00:06:48
伊達に階層が違う訳じゃないみたいだねー、防御お願いなのー(連射速度を上げてガトリングが高速回転し始める) --
シェリス
2011-10-20 (木) 00:10:25
また笑ったのー!…シェリー頑張って!(反撃したいけど防御で手いっぱい)
…にゃー…そろそろシールド限界かもなのー(激しい攻撃にシールドが割れそう)でも頑張るの! --
シーリス
2011-10-20 (木) 00:13:12
フレイムホイールは弾幕の攻防を続けながら少しづつ距離を狭めてくる
しかし距離が近づけばそれだけ被弾率もあがり
クカカカッ!奇声の様な笑い声をあげると一気に加速し魔法障壁に特攻してきた
しかしそれが最後の悪あがきだったのか、魔法障壁を砕くと同時にその身も砕け散った……
二人は戦闘に勝利した!
--
2011-10-20 (木) 00:19:02
うおー!びっくりした!序盤なのに強いねー、先に進んでみるー?(弾の補充代わりにそこらの石を取り込んでる) --
シェリス
2011-10-20 (木) 00:27:16
にゃん!?
パリーン
(某研究所のバリアの様に砕け散るバリア。同時に尻もちを付く子猫)
…へにゃあ…危なかったの……、うん…強かったね…この先もっと強いのがいるのかな?// --
シーリス
2011-10-20 (木) 00:29:39
どうだろうねー、でも先に進まないと何も無さそうだし、案外入り口のちょっと強めの奴とかだったのかもー --
シェリス
2011-10-20 (木) 23:19:41
しょっと(立ちあがって)…そだね…先に進めばわかる事だよね……じゃあ行こう! --
シーリス
2011-10-20 (木) 23:21:19
────────────────────── --
2011-10-20 (木) 23:27:29
試練場地下二階。遺跡の迷宮その2
--
2011-10-20 (木) 23:27:45
何も起こらない時間が続く……
二人が石畳の道を進んでいくと、風化の少ない形を留めた建物が増えて来るのに気付く
同時に遠くに他の建物とは趣の異なる建造物の姿が見えて来た
それはまるでインカかマヤ文明のピラミッドの様で……
--
2011-10-20 (木) 23:27:55
地下遺跡?またスケルトン系かなぁ(ちょっと警戒しながら進んでいく子犬) --
シェリス
2011-10-20 (木) 23:39:06
あそこが街の中心なのかなー?他の建物も気になるけど…直行する?(ピョンピョン跳ねながら遠くの様子を伺う子猫) --
シーリス
2011-10-20 (木) 23:40:40
んー、他にもルートあるかも知れないけど、ハズレだったら嫌だし、一応直行かなぁ --
シェリス
2011-10-20 (木) 23:45:49
うん、他の場所はまた別の機会に探索してもいいかもね?(グルリと周囲を見渡して)
じゃあ…ピラミッドに直行なのー♪(おーっ手をあげると歩きだす子猫) --
シーリス
2011-10-20 (木) 23:47:53
二人がピラミッド(?)を目指し歩き初めて暫くの後……
石畳の道は突然に終わった、道の終点に立つ二人の前に広がるのは湖
ピラミッド(?)は湖の中央にその巨体を鎮座させていた……
--
2011-10-20 (木) 23:52:34
ピラミッド、もどき?なんだろうね、入り口あるかな?(湖の周り見渡して) --
シェリス
2011-10-20 (木) 23:56:38
何かあるのは間違いなさそうだけど…湖の真ん中って言うのが怪しいの……
何かいたりして……(湖の側まで行くと水中を覗きこむ子猫) --
シーリス
2011-10-20 (木) 23:58:43
ここからでもはっきりとわかるだろう
ピラミッド(?)の下部に黒い四角い穴…入口があるのが
しかしピラミッド(?)の元へと行くには、泳ぐかあるいは船等が必要となるだろう
シーリスが水中を覗きこむと水草が揺れているのが見えた
--
2011-10-21 (金) 00:04:41
入り口あるけど、水の上歩ける訳ないしねー(石ころ放り投げてみて)
何か居たー? --
シェリス
2011-10-21 (金) 00:09:50
うーん…水草が揺れてた…毒とかはなさそうかも…?
水の上かー……そだ!シーちゃん達飛べるー♪
ふぁさっ
(背に闇色の翼を広げる子猫) --
シーリス
2011-10-21 (金) 00:11:33
シェリスの放った石は吸い込まれる様にして水の中に消えた……
パシャッ 直後、石とは違う何かが大きな波紋を作る
この階層に天井は無い、飛ぶ事は十分に可能だろう
--
2011-10-21 (金) 00:18:43
何か居るかも!空中戦になるかもねー、また射撃かな?(翼を広げて地面を蹴って飛び上がる) --
シェリス
2011-10-21 (金) 00:25:22
うん、いるね……(ゴクリ)…戦いは避けたいからなるべく高く飛ぶの……(妹に続き空へと舞い上がる) --
シーリス
2011-10-21 (金) 00:26:39
空を行く姉妹が湖を見下ろせば
水中を黒い影が泳ぎまわっているのが見えるだろう
黒い影は大小様々、しかし上空からではその正体を伺い知る事は出来ない
--
2011-10-21 (金) 00:29:38
なんだろ、魚かな、驚いて跳ねただけならいいんだけど……(一応警戒して入り口付近まで接近して) --
シェリス
2011-10-21 (金) 00:33:44
普通のお魚だったら食べたいかも…でもピラニアやサメだったりして……(どきどき) --
シーリス
2011-10-21 (金) 00:36:05
二人は何事も無くピラミッド(?)側に到着した
ピラミッド(?)周囲にはわずかな陸地があるのがわかる。小島の上に建造されたのかもしれない
入口は広く大きく開かれ、中を覗けば暗い通路が奥の方にまで続いている……
--
2011-10-21 (金) 00:41:23
ピラニアとか美味しくないらしいねー、うーん、中はまた暗いねー、仲間で水没してたらちょっと面倒かも?(今度は携帯ランタン持ってきてる子犬) --
シェリス
2011-10-21 (金) 00:45:09
うーそうなんだー?残念…足場が悪いと戦いで不利になるの……
灯はお願いするの…さっきの戦いでMP使いすぎたかも……// --
シーリス
2011-10-21 (金) 00:47:43
通路は広さを保ったまま奥にまで続いている
水場の側と言う事もあり入口付近は若干の湿気を感じるも石造りの通路を奥に進めば湿気等は感じなくなってくる
この建造物を作った者の知恵なのか……
石と石の隙間が換気と除湿の役目を果たしているのかもしれない
--
2011-10-22 (土) 23:04:12
結構広そうなのー、明かりはこっちでやるから、後ろの警戒お願いー(ランタン片手に恐る恐る進んでいく子犬) --
シェリス
2011-10-22 (土) 23:16:50
あいさー了解なの!(猫耳をピコピコと動かしながら感覚を研ぎ澄まし)
…でもびっくりだね…迷宮の中にさらに迷宮があるなんて…… --
シーリス
2011-10-22 (土) 23:19:23
二人の緊張をよそに、何事も無いまま通路の終点へと辿りつく
そこは大きな広間となっており
天井は高く、ランタンの灯に照らされた壁には不思議な紋様が見える
そして広間の中央には
天井を抜け上に向かう階段と床を抜けて下へと向かう階段が
--
2011-10-22 (土) 23:23:09
迷宮の中なのに空があったりするし、変な場所なのー(とりあえあず周りを見渡してから階段を下りてみて) --
シェリス
2011-10-22 (土) 23:25:34
どんな魔法を使っているんだろうねー…興味深いの
上も気になるけど…まずは下からだね♪(にゃんにゃんと妹の後について階段を下りる子猫) --
シーリス
2011-10-22 (土) 23:27:38
────────────────────── --
2011-10-22 (土) 23:28:47
試練場地下三階。草原の迷宮
--
2011-10-22 (土) 23:28:53
姉妹が階段を下りていくと…目の前が急に明るく開けた!
目の前に広がるはどこまで続く緑の草原
そして空を見上げれば青い空と白い雲、しかし太陽は無い……
草原の中央に階段の出口は佇んでいる…某なんとかドアの様に……
出口の側には例の転送装置が…ここから地上に戻る事も可能だろう
--
2011-10-22 (土) 23:32:23
また変な空間なのー、ここどこ?(遺跡の中だよね?と首をかしげて)
とりあえず、これ起動しておけば大丈夫かな? --
シェリス
2011-10-22 (土) 23:41:45
…トンネルを抜けるとそこは草原だったの……(ぽかーん)
う、うん…これ(転送装置)起動しておけば戻るのも来るのも楽なの……
ピッ
(装置に触れる) --
シーリス
2011-10-22 (土) 23:44:27
グーン シーリスが触れれば装置は低い音を立て起動する
装置を中心に魔法陣が展開され「B2、B1、1、EXIT」の文字が中を舞う
文字に触れればここから好きな階層に移動する事が可能だ
--
2011-10-22 (土) 23:47:11
んー、一度戻るー?お姉の魔力もガス欠気味だし? --
シェリス
2011-10-22 (土) 23:56:59
えう…うん、一度戻ろうか……
ここを探索するにも…戻ってピラミッドを探検するにもちょっと疲れたかも…… --
シーリス
2011-10-22 (土) 23:58:51
一発目の敵が結構強かったからねー、あれが平均だと大変かも(装置を弄ってEXITにして) --
シェリス
2011-10-23 (日) 00:07:31
でも訓練にはなったかも?依頼だとあんな敵出ないもんね…あははっ
じゃ…戻るの(魔法陣の光に包まれて) --
シーリス
2011-10-23 (日) 00:09:51
EXIT 迷宮を脱出します
目の前が光に包まれて…直後に浮遊感……
そして光が収まれば…そこは迷宮の入り口前だった
今回の冒険を終了します、おつかれさまでした!
--
2011-10-23 (日) 00:13:14
────────────────────── --
2011-10-23 (日) 00:51:21
試練場の入り口前
--
2011-10-23 (日) 00:51:42
三度めとなる冒険
君達は、見慣れた扉の前に立っている、金属製の扉の前に
扉が開くの待ってもよいし、自ら扉を開いても良い
--
2011-12-23 (金) 23:16:48
とうちゃーく、っと、装備点検ももう一回やっとく?(手に持ってるレギオン以外にも今回はザックに色々詰め込んできてる子犬) --
シェリス
2011-12-23 (金) 23:28:24
同じくとーちゃくー!…うん、じゃあ…装備の点検やっておこうか?(クマミミのついたザックを下ろす子猫) --
シーリス
2011-12-23 (金) 23:30:48
んーと、釣竿と餌と、ネットガンと呼びの弾が6個、あとは携帯食と水筒、こんだけかな?(ザックをがさがさ漁って、一番取り出しやすい所にネットガンを移動させてる) --
シェリス
2011-12-23 (金) 23:36:04
えっと…私の方は……これと(これまでの探索で入手した「ベラム数枚」と「きずぐすり二本」)、魔術カートリッジの予備が二個(自分の分と場合によってはシェリーに)…後は大体シェリーと同じかなー?
槍の方はレッツーを変化させればいいし…あ、それと防御を固めるためレッツーに新しい形態覚えさせてみた --
シーリス
2011-12-23 (金) 23:41:37
私の方は雷系のレーザー撃てる様になったのー、ナイフは、まだ食べさせてないけど
それじゃ開けてみよっか(扉に手を掛けて) --
シェリス
2011-12-23 (金) 23:44:59
にゃーん…レーザー撃てるようになったんだ…?凄いの……(感動しつつ妹が扉を開ける後に続いて) --
シーリス
2011-12-23 (金) 23:46:17
シェリスが扉に手をかければ、扉は重い音を立てながら開いて行く
完全に開ききった入口から中を覗き込むと、前回と同じく赤い鳥居が奥へと連なっているのが見えるだろう
入口からすぐの所には何かの装置が置いてある…これまでの探索で見慣れた転送装置だ
--
2011-12-23 (金) 23:48:12
あんまり強くないけど、ちょっとぐらいは貫通するのー
んじゃ2階から、あ、3階から逆に戻ったほうが車輪相手にしやすいかな?(装置に手を伸ばしてから止まって) --
シェリス
2011-12-23 (金) 23:53:37
まーはレーザー系の術得意だから…何か強化ヒントをくれるかもしれないの
んっと…だったら…三階から二階に戻って…ピラミッドの探索して…それで余裕があったら街の方に行ってみるのはどうかな? --
シーリス
2011-12-23 (金) 23:58:59
今度色々教えてもらうのー、まだ基本しかできないから応用は使えないし
それじゃ3階から戻るコースでー(装置触ってB3Fに設定し起動) --
シェリス
2011-12-24 (土) 00:04:22
草原の迷宮もちょっと気になるしね……(妹が装置を操作するのを見守り、転送されるのを待つ) --
シーリス
2011-12-24 (土) 00:11:24
────────────────────── --
2011-12-24 (土) 00:11:32
試練場地下三階。草原の迷宮
--
2011-12-24 (土) 00:11:41
装置を操作すればすぐに二人は光に包まれ…やがて感じるは浮遊感……
そして光と浮遊感が収まれば…目の前が急に明るく開けた!
目の前に広がるはどこまで続く緑の草原
空を見上げれば青い空と白い雲、しかし太陽は無い……
草原の中央に階段へ続く出口が佇んでいる…某なんとかドアの様に……
出口の側には例の転送装置があるのが見える
--
2011-12-24 (土) 00:12:29
やっぱり空がある、変なのー
それじゃ一旦上だね(レギオンを一応待機状態から戦闘状態に、ネットガンもすぐに撃てるように用意)
すぐ車輪居るかな?湖の上走ってきたら笑っちゃいそうかも --
シェリス
2011-12-24 (土) 00:17:34
にゃー…お空なの…飛んだらどこまで行けるんだろう……気になるけど…今は二階の探索だね?
…流石にいないと思うけど…用心するに越した事はないの…(レッツーを片手にかまえ階段を上がって行く) --
シーリス
2011-12-24 (土) 00:20:48
────────────────────── --
2011-12-24 (土) 00:24:05
試練場地下二階。遺跡の迷宮
--
2011-12-24 (土) 00:24:13
二人が慎重に階段をあがると……
真っ暗だ…!
ここがピラミッドの内部である事は…前回の探索で感じた感覚を空気と香りが伝えている
しかし…灯を灯さなければ確実な視界を得る事は困難だろう
--
2011-12-24 (土) 00:24:20
不思議な空間すぎるのー、とりあえず外から何か来るか確認だねー(魔術で明かりを作り外への通路を確認しようとして) --
シェリス
2011-12-24 (土) 00:25:35
…にゃーん…そう言えば…前回は灯を灯しながら中に入ったの……(自分も魔術の灯を灯し)
…とりあえず…殺気は感じないの…多分 --
シーリス
2011-12-24 (土) 00:28:31
魔術の光が周囲を照らし出す
二人が立つのは石造りの壁に囲まれた大きな広間の中央
壁には不思議な紋様が見え
上がってきた階段の横には天井を突き抜ける様に上へと続く階段
正面にはピラミッド外部へと続く通路が見える
--
2011-12-24 (土) 00:32:25
ランプっぽいのが用意されてれば便利なんだけどねー
んー、今のところは特に異常なしかな?(ピラミッドから外を覗く様にこっそり見渡して) --
シェリス
2011-12-24 (土) 00:37:13
人がいれば…灯も管理されているかもだけど…ここは遺跡だからきっと誰もいないの……
…車輪が突っ込んできたら怖いかも(ドキドキしつつ上へと続く階段の先を見てみる) --
シーリス
2011-12-24 (土) 00:41:48
現時点では敵意や殺気等の気配は感じない…あくまで現時点ではだが
上へと続く階段の先は…ここからでは伺い知る事は出来ない
--
2011-12-24 (土) 00:45:19
とりあえず万が一に備えて障壁準備しておくのー(レギオンを構えなおして)
車輪来なかったら釣りかな?何か釣れるといいけど(ピラミッドの外に恐る恐る出てみて) --
シェリス
2011-12-24 (土) 00:47:58
うん、わかった…シールドはいつでも展開出来る様にしておくね?(ゴクリ)
まずは…外からだね…何もいないといいけど……(妹に続いてピラミッドの外へと……) --
シーリス
2011-12-24 (土) 00:52:28
二人がおっかなびっくりにピラミッド外部へと出ると……
雑草の茂る僅かな陸地を挟んで湖が広がっている
そして湖の向こう…対岸には石造りの街が広がっている
空は灰色の雲に覆われ、周囲は静けさを保っている
--
2011-12-24 (土) 00:59:03
んー、とりあえずは何も居ないのかな?(ピラミッドの外壁に立って双眼鏡で外の様子見てみる) --
シェリス
2011-12-24 (土) 01:02:59
今の所は大丈夫なのかなー…それともあの車輪は一匹しかいなかったのかな?(遠くの警戒は妹に任せ湖の方へと行ってみる子猫) --
シーリス
2011-12-24 (土) 01:07:54
シェリスが双眼鏡で周囲を見てみると……
遠くの建物の間に土煙があがっているのが見える
その土煙は建物の間を行き来する様に動いている…?
--
2011-12-24 (土) 01:12:03
あ、車輪っぽいの発見、射程外だけど、ここは探知範囲の外っぽいねー(土煙の方向を指差して双眼鏡の拡大モード使ってみる) --
シェリス
2011-12-24 (土) 01:14:12
車輪いたの…?探知範囲の外って事は…警戒区域内を巡回するガーディアンなのかな…?(ぴょんぴょん跳ねながら遠くを見て) --
シーリス
2011-12-24 (土) 01:17:36
そうかも、とりあえずこっちには来ないみたい、先に釣りしちゃう? --
シェリス
2011-12-24 (土) 01:19:46
油断は禁物だけど…湖を挟んだこっちには来ない可能性が高いかも…?
釣りをしつつ様子を見よっか…?(言うとレッツーを槍の形に変えて) --
シーリス
2011-12-24 (土) 21:42:28
拡大するも土煙に覆われたそこははっきりとは見えない
しかししばらく観察を続けるとある程度の法則性をもって動いている様だ
その一方で……
パシャン シーリスの側で何かが水を叩いた
--
2011-12-24 (土) 01:21:14
うーん、やっぱり街の方に行かないと襲ってこないのかも、パターンあるっぽいよーって何か跳ねた!? --
シェリス
2011-12-24 (土) 23:28:59
ひゃんっ!?(慌てて湖の側から飛び退く子猫)
……な、何かな…?やっぱりヌシがいるのかな…?(槍型にしたレッツーを突き出しながら) --
シーリス
2011-12-24 (土) 23:32:42
確かに何かが居たようだ
しかし…水面には波紋が残るばかりで、その姿も正体も伺い知る事は出来ない……
--
2011-12-24 (土) 23:34:58
やっぱり何か居るけど、見えないねー、透明度が高い魚とか?釣りしないと出てこないのかなぁ --
シェリス
2011-12-24 (土) 23:40:12
うーん…警戒心が強いのかも…あるいは不意打ちが得意とか……
うん!とりあえず釣りしてみよう…!(槍をぐっと掲げて) --
シーリス
2011-12-24 (土) 23:44:43
不意打ち得意ならあんなに土煙上げないと思うの
お姉がんばー、一応援護できるようにしてるから大丈夫ー --
シェリス
2011-12-24 (土) 23:59:07
にゃーん…湖にいる何かの事なのー……
うん、じゃあ…行ってみるの!(ザックから釣り竿を出すと組み立てて)よし…せーの!(釣り糸を湖に垂らす) --
シーリス
2011-12-25 (日) 00:05:00
シーリスの垂らした釣り糸は静かに水面をたゆたう……
ヒットの無いまま暫しの時が流れる……
--
2011-12-25 (日) 00:07:00
暫くは時間か借りそうだねー(レギオンのガトリングモードで待機してる子犬) --
シェリス
2011-12-25 (日) 00:07:59
釣りはのんびり待つ物なの…シェリーもリラックスしながら待つ方がいいよー?(猫尻尾を揺らめかせながらお気楽な姉猫) --
シーリス
2011-12-25 (日) 00:14:44
さらに何事も起こらないまま暫しの時が流れ……
対岸の街では相変わらず土煙が立っているのが見えるが…こちらへとやってくる気配はない
二人が気を抜きかけたその時…!
釣り糸がピンッと張り、強く引く反応があった!
--
2011-12-25 (日) 00:19:11
車輪も来ないみたいだし、安全なのー
わふ、ヒットした?(釣竿を見ながら) --
シェリス
2011-12-25 (日) 00:27:39
にゃん!?何かヒットしたの!(釣り竿を強くもって引っ張りあげようとする)…うぐぐぐ…… --
シーリス
2011-12-25 (日) 00:30:30
引き合う釣り糸が強く張り詰める!
釣る者釣られる者…一進一退の攻防が続く
しかし相手の力の方が上なのか
シーリスの身体は徐々に水の中へと引き寄せられている!
--
2011-12-25 (日) 00:33:58
わふ、引きが強い!?(慌てて釣竿を一緒に引っ張って) --
シェリス
2011-12-25 (日) 00:35:39
お願い!うぐぐ…大物…なの…!(妹と一緒に釣り竿を強く引っ張る)
うー…何かなー!湖の主かな…!?(釣り竿を離さないに強く握って) --
シーリス
2011-12-25 (日) 00:39:50
引きが強すぎるのー!主だったら大物だね!あ、ちょっとだけ頑張って!(手を離して釣り糸をガトリングに巻き込んで)
ウィンチもどきー!(ガトリング空回しで巻き取ろうとする) --
シェリス
2011-12-25 (日) 00:43:32
二人が力を合わせ釣り糸を強く引き揚げれば
その相手は徐々に引き寄せられ…やがて水の中から姿を現す
それは赤茶けた殻を纏い…突き出た二つの目玉で二人を睨み…多数の足で踏ん張る……
そして…釣り糸を絡めた巨大なハサミを掲げた化け物……
『ジャイアントクラブ(化け蟹)が一体現れた!』
大きさは幅2mほど…ハサミのサイズは50cmほどある
--
2011-12-25 (日) 00:46:10
かーにー!てこれ危なくない……?(見上げるほどのサイズのカニを見て) --
シェリス
2011-12-25 (日) 00:50:22
にゃーん!?かにー!蟹なの!カニ料理なの!
でも蟹は危険なの!離れるの!(釣り竿を離すと妹の腕を引いて距離を開ける) --
シーリス
2011-12-25 (日) 00:52:51
−植え変えます−
--
2011-12-25 (日) 00:53:32
────────────────────── --
2011-12-25 (日) 00:53:44
試練場地下二階。遺跡の迷宮その2
--
2011-12-25 (日) 00:56:45
巨大な化け蟹…ジャイアントクラブを釣り上げてしまった二人
ジャイアントクラブは睨みつけると逃げる二人を追いかける
速度は二人よりは遅い
しかし気を抜けば追いつかれハサミの攻撃を受けてしまうだろう
--
2011-12-25 (日) 00:57:14
とーれとれぴーちぴちカニ料理ー!(変なこと言いながら引っ張られて距離開けて)
とりあえず射撃でけん制してみるー(レーザーのガトリングと言う変な攻撃をしかけてみる、攻撃:雷撃レーザーの雨) --
シェリス
2011-12-25 (日) 01:01:16
うまく倒せば蟹料理なのー…!絶対に倒す!(じゅるり)
なら私も…レッツー…シールドフェイズ!ぷらーすキャノン!(レッツーが剣から長盾型となり末端から二本の砲身が伸びる)
まずは遠距離から!撃つ!撃つ!(化け蟹に向けてキャノンを構えると二発同時に射撃) --
シーリス
2011-12-25 (日) 21:54:02
…!…! ジャイアントクラブは雷撃レーザーの連射を受けるとその歩みを緩める
固い甲羅に覆われた姿なれど水棲モンスターの例にもれず雷の攻撃は有効なようだ
一方でシーリスのキャノンは甲羅にヒビや傷をつけるも…貫通するには至らない
--
2011-12-25 (日) 21:59:09
わふー、やっぱり雷は良く通すのー、硬いけど!カニ料理!カニ鍋カニ鋤焼き蟹!(回り込むように迂回しつつレーザー連射してる) --
シェリス
2011-12-26 (月) 23:18:08
うにゃー…物理攻撃はあまり効かないのー……(かく乱するためにシェリスとは反対の方向に迂回)
でも!カートリッジリロード!
ジャコッ!
(シールドの裏側にあるシリンダーが回転し魔導カーリッジを装てんする)
ファイア!(走りながらキャノンを構えると威力の上がった砲弾を撃ち放つ) --
シーリス
2011-12-26 (月) 23:24:17
…! 雷撃を受け続け動きが鈍ってくるジャイアントクラブ
さらに攻撃力の上がった砲弾の直撃を受ければ、甲羅の一部が弾け飛ぶ
物理耐性があるとは言え攻撃を受け続ければダメージは蓄積して行く
…!
ドン!
二人の攻撃に怒り狂ったジャイアントクラブはその巨大なハサミを地面に叩きつける
その衝撃で大地は大きく揺れ
地面が爆裂する様に弾け小石や土を周囲に嵐の如く撒き散らす!
--
2011-12-26 (月) 23:29:47
意外と強いのーってわふっ!?(慌ててガトリングに付属するシールドを開いて防御、当然攻撃は止まる) --
シェリス
2011-12-26 (月) 23:32:29
蟹は強敵なのー…!にゃー!?(シールドに身を隠し防御態勢を取る。攻撃から防御へと即座に移れるのがシールドフェイズの特徴)
…シェリー…!大丈夫…!?大丈夫なら次でいっきに!(カートリッジシステムを指差しながら) --
シーリス
2011-12-26 (月) 23:35:53
だ、大丈夫、流石文明を持ったりする生き物なの
(ガシャコンと基部でカートリッジが動いて)連射モード!(ブーンと暫く回転音だけ響き、次の瞬間毎分数千回の連射が始まる) --
シェリス
2011-12-26 (月) 23:38:03
よし行くよ!カートリッジリロード!×2(再びシリンダーが回転し魔導カートリッジを装填する。今度は二発)
ヘルファイヤー!(同じくキャノン速射モード。シェリーのガトリングには及ばないが無数の砲弾がジャイアントクラブに襲いかかる) --
シーリス
2011-12-26 (月) 23:49:30
硬い甲羅をもった凶悪な化け物なれど、雷撃の嵐と砲弾の速射を受ければさらにダメージを蓄積させていく
甲羅が弾け、脚が吹き飛び、ハサミが欠け……
……! 最後に咆哮とも聞こえる叫びをあげると…その巨体を地面に伏した
二人はジャイアントクラブに勝利した!
--
2011-12-26 (月) 23:54:11
蟹料理!(勝った事より何を食べるかで頭が一杯の子犬)あ、寄生虫とか大丈夫、かな? --
シェリス
2011-12-26 (月) 23:58:43
あははっ…シェリーは元気いっぱいだね……(その場にペたんと女の子座りして)
…うーん…生も捨てがたいけど…火を通せば大丈夫かなー…?うんしょ……(ザックから鍋や金網等を取り出す子猫) --
シーリス
2011-12-27 (火) 00:03:23
入手アイテム:美味しい蟹肉×大量、蟹の甲羅×大量
※寄生虫判定は自由とします ───以上
--
2011-12-27 (火) 00:05:18
連射モードはそんなに疲れないのー、湖に他の生物居なかったみたいだし、大丈夫かも(甲羅とかザックに押し込んでる) --
シェリス
2011-12-27 (火) 00:14:11
こっちのシールドフェイズは…まだ少しバランスが悪いかも…後で調整しないと……
じゃあ…試しに一口……(甲羅の割れた所から蟹肉を切りだして)…にゃう…こんな大きな蟹肉はじめてなのー……(甲羅の破片を皿代わりにして)
あむ……(食べてる)……にゃーん…♪(美味しかったらしい) --
シーリス
2011-12-27 (火) 00:18:21
こっちも攻撃しながら防げるようにしとかないとねー
大きすぎて味が悪いとかもなさそうでよかったのー(一緒に摘んでみながら) --
シェリス
2011-12-27 (火) 00:35:36
固定モードならシールドを立てて撃てるんだけど…今回みたいに逃げ回りながらだと難しいの……
ポン酢もあると良かったね…でも食べきるのは無理だよね?(まだ大量にある蟹肉を見て)
冷凍してもいいけど…蟹の甲羅も持って帰りたいし…今回の冒険はここで終了かなー…?
ピラミッドのてっぺんが気になるではあるけど…… --
シーリス
2011-12-27 (火) 00:39:28
移動しながらって意外と難しいの
食べきるのは流石に無理だから、一旦持って帰って、それからまたピラミッド調べてみる? --
シェリス
2011-12-27 (火) 00:40:36
少し工夫が必要かも…?(シールドフェイズの改良案を考えながら蟹肉を摘まみ)
うん…まー達にも食べさせてあげたいもんね♪…じゃあ蟹肉とカニミソを採取出来るだけ採取したら撤収だね、ピラミッドの探索はまた今度 --
シーリス
2011-12-27 (火) 00:43:37
色々試してみるといいのー
流石に持ちきれないし、交互に帰ってタッパーとかクーラーボックスに入れた方がいいかも --
シェリス
2011-12-27 (火) 00:54:56
次に来た時の残っているかなー…?離れた間に他の怪物が食べちゃったりしないかな…… --
シーリス
2011-12-27 (火) 00:56:45
これで今回の冒険を終了とします
蟹肉と甲羅をどれだけ持ち帰る事が出来たかは自由とします
おつかれさまでした。以降フリータイムで
--
2011-12-27 (火) 00:58:35
────────────────────── --
2011-12-27 (火) 17:02:44
試練場の入り口前
--
2011-12-27 (火) 17:02:52
ダンジョンB2F探索第二段!ってことで到着!(設置型のランタンや双眼鏡とか色々と持ってきてる子犬) --
シェリス
2012-01-05 (木) 23:25:01
今回で四度めだっけ?今回も…三階から二階に上がるルートでいいかな?(装備はいつも通り。光魔術の修行を始めたので灯はそっちに頼る予定)
んしょ……(試練場の扉を開き) --
シーリス
2012-01-05 (木) 23:28:12
そうだねー、その方が車輪相手にしなくていいみたいだし(早速扉をくぐってワープポータル起動させてる) --
シェリス
2012-01-05 (木) 23:29:13
うん、車輪は湖越えられないみたいだしね。今回は釣りも…いいかな?(ワープポータルが作動するのを待ち) --
シーリス
2012-01-05 (木) 23:30:45
試練場内部
後ろには入ってきた入口が、奥へは鳥居が連なっている
そして、入口のすぐ側には転送装置
シェリスが転送装置を作動させれば
これまで行ったフロアまでの文字が光の文字として浮き上がる
二人が向かうは地下三階……
転送します
--
2012-01-05 (木) 23:36:17
────────────────────── --
2012-01-05 (木) 23:36:28
試練場地下三階。草原の迷宮
--
2012-01-05 (木) 23:37:27
装置を操作すればすぐに二人は光に包まれ…やがて感じるは浮遊感……
そして光と浮遊感が収まれば…目の前が急に明るく開けた!
目の前に広がるはどこまで続く緑の草原
空を見上げれば青い空と白い雲、しかし太陽は無い……
草原の中央に階段へ続く出口が佇んでいる…某なんとかドアの様に……
出口の側には今二人を運んだ転送装置があるのが見える
--
2012-01-05 (木) 23:38:29
よっと、この辺はもうテンプレだねー(空を見上げてからB2Fに戻る道に入っていく子犬) --
シェリス
2012-01-05 (木) 23:39:20
だねー…早く二階の探索を終えてこっちも探索したいね♪
…あ、上は真っ暗なんだよね…
エナジーライト!
(魔術の灯を指先に灯すと妹に続いて階段を上がる) --
シーリス
2012-01-05 (木) 23:40:58
────────────────────── --
2012-01-05 (木) 23:41:41
試練場地下二階。遺跡の迷宮 − ピラミッド内部 −
--
2012-01-05 (木) 23:42:18
二人が階段を上がればそこは三度目となるピラミッドの内部
シーリスの魔術の光により、周囲の様子が照らし出される
二人が立つのは石造りの壁に囲まれた大きな広間の中央
壁には不思議な紋様が見え
上がってきた階段の横には天井を突き抜ける様に上へと続く階段
正面にはピラミッド外部へと続く通路が見える
--
2012-01-05 (木) 23:44:32
んーむ、とりあえずこの部屋にも隠し扉とか無いか探してみよっか?(手ごろなサイズのトンカチ取り出して壁叩き始める子犬) --
シェリス
2012-01-05 (木) 23:46:23
了解なのー…なんだか遺跡発掘の考古学者になった気分…♪(右手に探査魔術を展開するとシェリーとは反対の壁の調査を始める) --
シーリス
2012-01-05 (木) 23:48:34
カーンカーン 壁を叩く音が広間に響く
音の反応も探査魔術の反応も無いまま暫くの時が流れる
調査中、もし二人に古代語の知識があるのならば
壁に描かれた紋様はこの街の生活や歴史を綴った物であると気付いたかもしれない
しかし、たとえ気付いた所で…探索のヒントになるかは不明だが
--
2012-01-05 (木) 23:54:39
わふ、特に何も無さそうなのー、壁画ぐらい?(流石に壁画や文字っぽいのは叩かなかった子犬)
ぜんっぜん読めない!(ちんぷんかんぷんだったので床を調べてみる) --
シェリス
2012-01-05 (木) 23:55:47
にゃーん…怪しい所は無さそうなの……(探査魔術を切って)
んー…年表なのかなー…?(魔術を勉強した際に多少の古代語を齧ったが解析出来るのはいたらない)
…これ以上は無さそうだし…上に行ってみる…? --
シーリス
2012-01-05 (木) 23:59:54
ん、そうだねー、流石に隠し扉とかは無さそうだし、他の部屋探してみよっか(諦めて上への通路に入っていく子犬) --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:03:57
ここは玄関みたいなものなのかも…?上のフロアに期待なの…♪(指先に光を灯したまま上の階へ) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:10:39
────────────────────── --
2012-01-06 (金) 00:11:06
試練場地下二階。遺跡の迷宮 − ピラミッド内部 2F
--
2012-01-06 (金) 00:11:56
二人が階段を上がれば新たな部屋に到達する
そこは下階と同じく石造りの壁とそこに描かれた不思議な紋様に囲まれていた
しかし下階と異なり中央には二つの石棺が置かれ周囲には錆びた貴金属が散乱している
石棺の間を抜けた奥にはさらに上へと続く階段が見える
--
2012-01-06 (金) 00:16:53
玄関って言うか、通過フロアー?でも油断してると通過するだけじゃないフロアとかもありそうなのー
ここはいっつもスルーしてたとこかな(明かりを頼りにうろうろしてる) --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:14:11
んーっと…迷宮内にある迷宮だと思うのー(説明的台詞)
…石棺が怪しいね……開けると…王様のミイラがいるのかな…?(石棺の周囲をウロウロ) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:24:35
補足説明:現在二人がいるのは…遺跡の迷宮内にあるピラミッドその内部の二階の玄室
ピラミッド1Fには迷宮の3F(草原の迷宮)への階段と表…湖へと出る出口があります
--
2012-01-06 (金) 00:24:46
んー、この棺とかは開けてみたくなるけど、ミイラが襲ってくると洒落にならないのー(まだまだミイラには勝てない子犬)
ちょっとだけ開けてみる? --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:31:21
悩むね…先に上を見てから…帰りに開ける…?それとも開けてから…上に行く…?(言いつつ好奇心にウズウズしている子猫) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:32:41
帰りに開けてミイラだったらダッシュで逃げる、かなぁ、一度上行ってみてからにしよっか --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:34:44
うん、そっとしておけば大丈夫そうだし…上に行ってみようか?このピラミッドの構造も把握したいし……
じゃあ…そーっと…抜けるよ…?(さっきまでウロウロしていたのに静かにする子猫) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:37:56
それじゃ一旦上にまいりまーす(気にせず上に上がっていく子犬、一応設置型ランタン1つ置いていく) --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:46:56
灯があれば安心だね♪(にゃんにゃんと妹に続いて階段を上がって行く子猫) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:48:39
────────────────────── --
2012-01-06 (金) 00:48:49
試練場地下二階。遺跡の迷宮 − ピラミッド内部 屋上?
--
2012-01-06 (金) 00:49:00
石棺の間を抜け、二人が長い長い階段を上がればやがて三階に到着……
しなかった!
そこは舞台
階段を上がった先には大きく開けた石造りの舞台があった
舞台の周囲を縦溝の入った石柱が取り囲む、石柱の間からは流れる雲海が見え
そして天を見上げれば黄昏の空が…やはりここにも太陽は無い
舞台の中央に目をやれば何か祭壇の様な物が見える
--
2012-01-06 (金) 00:50:04
わふー?また変な空間に出たのー、屋上じゃないよね、ピラミッドだし(空を見上げて)
儀式とかしてた祭壇なのかな? --
シェリス
2012-01-06 (金) 00:57:14
街から見えた曇り空の上なのかな…ここの空間構造がますますわからなくなったの……(ぽかーん)
…ここはピラミッドと言うより神殿の一種なのかな…?(祭壇に近寄ると調べ始める) --
シーリス
2012-01-06 (金) 00:59:27
祭壇もやはり石でできている、大きさは人一人が寝転がれるくらい
石の種類は黒曜石…黒曜石の大岩を切り出し削り作り上げた物の様だ
祭壇の上部には紋様と絵図が描かれている
絵図は十三種類…魚や蟹、獅子等の獣に、水瓶や天秤等の祭具……
--
2012-01-06 (金) 01:07:41
神殿だったのかな、でも外からだと四角錘だったよねー?
んー、なんだろ、十二星座+蛇使い?星詠みとかしてたのかな --
シェリス
2012-01-07 (土) 23:24:43
うにゅー…空間が捻じれているのかな…下の迷宮も草原だし…理論的な理屈は通じない気がする……
占い…天文台…なんだろうね…?古代語が読めたらわかるんだろうけど……(紋様を紙に鉛筆を擦りつけて写し取ろうとする) --
シーリス
2012-01-07 (土) 23:29:59
二人が祭壇を前に議論を交わしていると……
紋様が形を変え、二人にも読める文字となった
内容は以下の通り
我は戦いの祭壇なり
戦いを求める者よ宝珠を捜せ
そして宝珠を祭壇に捧げよ
さすれば化身が降臨するであろう
--
2012-01-07 (土) 23:33:58
実は地形的には1Fでいろいろな所から色々な所に繋がってる、とかありそうなのー
わふ、字が読めるようになったのー……つまり、何か探せば出てくるから喧嘩しようぜ!って意味かなぁ? --
シェリス
2012-01-07 (土) 23:38:19
地下にもぐっているように見えて…実は転送されているだけ…可能性はあるねー…?
親切な祭壇なの(祭壇なでなで)、宝珠を捜せばここで力試しが出来るって事なんだね…どんな化身が出現するんだろう?(超次元サッカーなビジョンがよぎる子猫) --
シーリス
2012-01-07 (土) 23:42:43
転送装置があるダンジョンだしねー、どうなってるかさっぱりなのー
とりあえず宝珠ってのがどこかにあるんだおるねー、B1Fの扉の先かなぁ、それとも全ダンジョン制覇後の裏ボス? --
シェリス
2012-01-07 (土) 23:47:43
ん、今度まーにマッピング系の魔術教えてもらおうかな…位置関係がわかれば謎解明にもつながるし……
見つければきっとわかるの…髑髏の鍵に続いて宝珠も捜索アイテムに追加だね
それに…宝珠が一個とは限らないし…見つけたら持って来よ --
シーリス
2012-01-07 (土) 23:51:26
今度私も教えてもらってみるのー、面白そうかも
うん、色々探すものが増えるのー、とりあえず、この部屋はこれだけかな?
あ、そーか、宝珠ごとにボス出るとかもあるかも --
シェリス
2012-01-07 (土) 23:56:51
一緒に教えてもらおう♪今後の探索でもきっと役に立つの…♪
そだね…他に気になる所は……(黄昏の空を見上げ…それから雲海を見て)…色々あるね…あははっ
うん、一匹で打ち止めとも限らないし…とりあえず先に進む…? --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:01:16
一度上に上ってみるのもありかもー、上れそうな場所無いかな(うろうろと天井の外に出れる場所を探してみる) --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:03:00
私達飛べるし…よし!飛んでみる!にゃー!(闇色の翼を広げるとた黄昏の空に向かって垂直に飛びあがる) --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:05:04
--
2012-01-08 (日) 00:05:12
上がれそうな場所、階段の類は特に無い
しかし周囲を囲む柱を登る事は可能だろう
一方でシーリスが飛びあがれば、どこまでも…どこまでも上昇する事が出来た
そして上昇を続ければ祭壇の舞台はどんどん小さくなり
やがておぼろげとなって見えなくなる
--
2012-01-08 (日) 00:09:41
崩れてる割には上れそうに無いのー、お姉も飛びすぎて敵が出ないかわからないから注意してねー!(自分も翼を広げ屋上、と言うか壁の上に立って見渡して) --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:11:48
あーい……(遠くから聞こえるシーリスの声)
とは言ったけど…どこまで上昇出来るんだろう…?…天井は無いのかなー…?(とにかく上昇を続ける) --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:14:00
--
2012-01-08 (日) 00:14:07
高い位置からわかる事は
舞台は長方形、大きさは闘技場よりやや小さいくらい
その周囲を縦溝の入った柱が囲み、さらにその周囲を雲海が取り囲んでいる
一方でシーリス
黄昏の空を上昇し続ければやがて厚い雲に突入し
そこを突き抜けると……
壁の上に立つシェリスと目が合った
シェリスから見れば雲海からシーリスが飛び出て来たように見えただろう
--
2012-01-08 (日) 00:20:09
うーん、やっぱりピラミッドの外じゃないのー
って何か来る!(雲海にうっすら陰が映ったので臨戦態勢に入り)へ?(飛び出てきた姉を見て?を一杯浮かべてる) --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:22:57
どこまで上昇出来るんだろう…?…あっ?雲なの…あの先にきっとゴールがあるの…!(上昇速度をあげて一気に雲を突き抜ける)
明るい…ゴォォォル…!……はにゃ?(妹と目があってぽかーんとする子猫)
…あ、あれ…?私上昇していたんだよね…? --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:28:37
うん、お姉は上に飛んでたのに下から来たのー、ってことは下に落ちると上から降ってくる?(試しに飛び降りてみる子犬) --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:32:26
上と下が繋がっているって事…?(上を見てから下を見て)にゃ?…シェリー危ないよー…!?(止める間も無く飛び降りる妹を目で追って) --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:34:21
--
2012-01-08 (日) 00:34:30
シェリスが雲海に飛び込めば
先のシーリスとは逆にどこまでも…どこまでも雲の中を落ちて行く
やがて厚い雲を突き抜ければ周囲を黄昏の空が囲み
さらに落下を続ければ……
先までシェリスが居た祭壇の舞台と
雲海を覗きこむシーリスの背が見えてきた
--
2012-01-08 (日) 00:38:24
わっふー!(気持ちよさそうに落ちてきて翼を広げ減速)
超楽しかったの!でもやっぱり上下で繋がってるねー --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:41:34
シェリー大丈夫かなー…?(雲海を覗きこみながらオロオロする姉猫…だが)
にゃ…?シェリー…!?(上から降ってくる妹を見ればまたぽかーん)
お、おかえりなさいなの…えっと…つまりここは独立した閉鎖空間なのかな…? --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:44:34
みたいなのー、あれかな、出てくるボスが回り壊しても大丈夫なように配慮とか(もう一回やろうか探索に戻るか迷ってる子犬) --
シェリス
2012-01-08 (日) 00:52:18
うーん…絶対運命黙示録的な…デュエル空間なのかも…?
私は…もう少し祭壇調べてみるから…シェリーは満足するまでやっていいよー…?// --
シーリス
2012-01-08 (日) 00:54:19
決闘専用のエリアなんだろうねー、便利って言えば便利かも?それじゃもう一回やってみる!(翼の羽ばたきを止めて落下していく子犬、下のほうから楽しそうな声が聞こえてくるかもしれない) --
シェリス
2012-01-08 (日) 23:05:31
ここは他の場所とは異なる特別な空間なんだね…じゃあいってらっしゃーい
シェリーは無邪気だねー…さて調査調査(祭壇をさらに詳しく調べ始める) --
シーリス
2012-01-08 (日) 23:07:27
--
2012-01-08 (日) 23:07:32
シェリスが羽ばたきを止め落下すれば
先と同じ様に厚いを突き抜け、黄昏の空に囲まれ、やがて再び同じ場所へと戻ってくる
そのまま雲海を目指し落下すれば制動をかけない限り無限ループとなるだろう
シーリスが祭壇を調べれば
先の説明以上に得られそうな情報は少ない
絵図が十二星座に蛇座を加えた十三星座を示しているのは間違いない様だ
--
2012-01-08 (日) 23:14:44
その内限界速度になりそうなのー……あれ?そう言えば雲海から落ちると祭壇が見えない、よね?
(祭壇の裏側がどうなってるのか気になって祭壇の真下から上昇してみる) --
シェリス
2012-01-08 (日) 23:18:39
にゃーん…やっぱり宝珠を捜さないとダメかなー…?あーシェリーはまだ遊んでるのかな?
…あれ戻ってこない?(祭壇の裏側に行った事に気付いていないのでオロオロする姉猫) --
2012-01-08 (日) 23:20:53
--
2012-01-08 (日) 23:21:02
シェリスが祭壇の裏…舞台の裏側目指し上昇すると……
岩の天井に突き当たる、舞台の床と同じ材質に見えるが
厚い雲が視界を妨げ周囲を詳しく見る事は難しい
--
2012-01-08 (日) 23:28:56
わふー、完全に浮いてるのー、でも視界が悪すぎー……(ランタン使って周囲を照らしながら裏側を調べてみる) --
シェリス
2012-01-08 (日) 23:32:01
シェリー…大丈夫かなー……おーい……(心細くなってきたので名を呼んでみる) --
シーリス
2012-01-08 (日) 23:32:57
ランタンの灯で視界を確保しつつ調査すれば
舞台を支える物は無く浮いている事がわかるだろう
舞台の裏側はフラットな平面
出っ張りや柱の様な物はいっさいない
--
2012-01-08 (日) 23:36:53
やっぱり完全に浮遊って言うか空間に固定?むむむー(ぺたぺた触ってみるが特に何も無く)
わふ、お姉ー!裏側調べてるのー!(声が聞こえたので大声で返事する) --
シェリス
2012-01-08 (日) 23:44:27
(緊張しながら妹の声を待ち)…にゃーん…よかったー…裏側…どんな感じー?(大きな声で返し) --
シーリス
2012-01-08 (日) 23:46:08
特に何も無いみたいー、この祭壇だけ浮いてるって言うか空間に固定されてる感じー、階段の裏側もないよー --
シェリス
2012-01-08 (日) 23:58:05
階段の裏側も無いんだー…やっぱりさっきの…ポータルで色々な空間が接続されているって可能性…強くなったね --
シーリス
2012-01-08 (日) 23:59:30
マッピング覚えたら面白そうなのー、色んな場所に繋がってるだろうしー(戻ってきた)
祭壇以外特に何も無さそうかな? --
シェリス
2012-01-09 (月) 00:04:42
おかえりー…うん、戻ったら覚えないとなの
現段階では…これ以上何も無さそうだね?下に戻る? --
シーリス
2012-01-09 (月) 00:07:04
ただいまー、そだねー、下の棺調べてみる? --
シェリス
2012-01-09 (月) 00:08:19
じゃあ戻って下の棺の調査だね♪(階段へと向かう) --
シーリス
2012-01-09 (月) 00:09:36
植え変えます
--
2012-01-09 (月) 00:09:40
────────────────────── --
2012-01-09 (月) 00:09:48
試練場地下二階。遺跡の迷宮 − ピラミッド内部 2F
--
2012-01-09 (月) 00:11:48
二人が長い長い階段を下りれば石棺の玄室に戻ってくる
部屋の様子に変化は無い
二つの石棺がありその周囲には錆びた貴金属が散乱している
周囲の壁には不思議な紋様
石棺の間を抜けた向こう側には下へと続く階段
--
2012-01-09 (月) 00:14:35
ここはやっぱりピラミッド側なのかな?とりあえず開けてみるー?(逃げ道確保してから棺見て) --
シェリス
2012-01-09 (月) 00:17:52
こっちはピラミッド内部で…いいのかな?うん…慎重に…慎重に開けてみよう?(片方の石棺の蓋に手をかける)
せーのであけるよ? --
シーリス
2012-01-09 (月) 00:20:41
はーい、それじゃ、いちにの、せーの!(石棺の蓋を一緒に持ち上げて) --
シェリス
2012-01-09 (月) 00:24:42
いちにの、せーの!(妹と呼吸を合わせて石棺の蓋を持ち上げる) --
シーリス
2012-01-09 (月) 00:25:42
// --
2012-01-09 (月) 00:25:51
石棺の蓋は重い、二人が呼吸を合わせやっと持ち上げる事が出来た
そして石棺の蓋を開けばカビた異臭と埃が舞い上がり、その中身が露わになる
そこに眠っていたのは……
ミイラともゾンビとも異なる乾涸びた人型
肌は乾涸び、瞳孔が落ち窪んだ顔は骸骨の様で生前の面影を見る事は出来ない……
頭には海賊帽を被り、胸の前で手を交差している
交差した腕の下には…『髑髏の付いた鍵』があった
--
2012-01-09 (月) 00:32:29
うーん、鍵はあったけど、これ明らかに罠だよね……(人型の何かを見て取ろうか迷ってる) --
シェリス
2012-01-10 (火) 22:57:39
うー…これ多分あそこ(髑髏の部屋)のカギだよね?そう簡単には手に入らないと思っていたけど……
どうしよう……(顔が怖いので少し離れる) --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:00:13
うーん、紐あるし、引っ張って逃げちゃう?(部屋の入り口から引っ張って取れるか考えてる子犬) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:02:08
釣り竿は今回持ってこなかったし…とったらダッシュして逃げるしかないかなー…? --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:06:31
取ってダッシュかなー、私の方が走るのちょっと速いからお姉が退路確保? --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:12:13
うん、じゃあ…鍵を取ったら…そのまま…地下三階のポータル目指してダッシュ!転がっても泣かない! --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:15:01
冒険失敗で逃げる時のようにダッシュ!それじゃいくよ、3、2、1、ダッシュ!(鍵を握ってダッシュ開始) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:16:09
あい!にゃーん!(シェリスが鍵を握ったのを見ればレギオンを銃形態にしてダッシュ…階下を目指す) --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:17:42
--
2012-01-10 (火) 23:17:50
シェリスが鍵を握った瞬間…それは起こった
乾涸びた手がシェリスの腕を掴もうと伸ばされた
しかしその手はシェリスの腕を掴むことなく空振りした
ウォノレ!…ワガタカラハ…ワタサヌ…!
地の底から響く様な声と共に石棺の主が身を起こす
『パイレーツアンデッドが一体現れた!』
パイレーツアンデッドは逃げる二人に錆びた銃を乱射してくる
--
2012-01-10 (火) 23:24:44
やっぱり動いたー!って銃持ってる!(魔力のシールド作りながら必死に走ってしたの階目指す子犬) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:26:46
あたったらまずいのー!レッツーシールドフェイズ!(レギオンを銃形態から盾形態に変えて防御)
とにかく下を目指すの…!(ダダダっと音がしそうな勢いで階段を下りる) --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:28:34
--
2012-01-10 (火) 23:28:39
コムスメドモ!ニガサヌ!
パイレーツアンデッドは二人の劣らぬ早さで階段を下りてくる
走りながらも銃の乱射はやめない
外れた弾丸が石壁を抉り破片を周囲に飛ばす
さらに腰から数本の短剣を引き抜くと投げつけて来た!
--
2012-01-10 (火) 23:32:38
逃げさせてもらうもんねー!(姉がシールド張ったと分かるとガトリングモードにして)
見越し射撃ー!(肩に担いだまま速度を緩めず射撃して撃ち落とし兼足止めを狙う子犬) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:34:15
あんなのお相手にしたくないのー!…ひゃっ!?(弾き損ねた短剣が横を通過し肝を冷やす子猫)
こう言う時って階段が長く感じるのー!(悲鳴にも似た声をあげる子猫) --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:36:44
植え変えます
--
2012-01-10 (火) 23:37:04
────────────────────── --
2012-01-10 (火) 23:41:13
試練場地下二階。遺跡の迷宮 − ピラミッド内部 1F
--
2012-01-10 (火) 23:41:36
パイレーツアンデッドの猛攻を受けながらなんとかピラミッドの1Fへと到達した
しかしパイレーツアンデッドは追跡の足を緩めない
クワカカカッ!キカヌ!キカヌゾコムスメドモー!
パイレーツアンデッドは腰から引き抜いたシミター…曲刀を回転させガトリングの弾を弾き返す
--
2012-01-10 (火) 23:44:33
わふー!やっぱりボス級なのー!でも頭はそんなによくないかも?(どたばた走りながらガトリング撃ち続けて反撃させまいとしてる) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:45:53
やっぱりアンデッドは脳もアンデッドなのー…!急いで急いで!次は三階目指すのー(防御姿勢をとったまま地下三階への階段へ飛び込む)
…シェリー!地下三階についたらシーちゃんが防ぐからポータルの操作お願いなの…! --
シーリス
2012-01-10 (火) 23:48:47
ツリー修正します、しばしお待ちを
--
2012-01-10 (火) 23:55:01
────────────────────── --
2012-01-10 (火) 23:55:09
試練場地下三階。草原の迷宮
--
2012-01-10 (火) 23:58:19
パイレーツアンデッドから逃げながらついに地下三階にまで降りて来た
階段の上から聞こえる足音はまだパイレーツアンデッドが追跡を止めていない事を知らせ
暗闇からは無数の弾丸が飛んでくる
--
2012-01-10 (火) 23:58:27
賢いアンデットはだいたい冒険者してるしねー!(ガトリングで動きを封じつつポータルまで走って)
防御お願いなのー!(普段の1Fではなく出口に合わせて操作し始める) --
シェリス
2012-01-10 (火) 23:53:23
賢くないから怪物なのかも…?うーしつこいなー!(シールドにさらに魔術シールドを展開し飛翔する弾丸を防ぐ)
急いで…!追いつかれたらポータル壊されちゃうかもなの…! --
シーリス
2012-01-11 (水) 00:00:54
--
2012-01-11 (水) 00:00:59
足音と激しくなる弾丸の嵐が接近を知らせる
ニガサヌゾ!
追いついたパイレーツアンデッドがシーリスの展開したシールドにシミターを叩きつける
激しい衝撃がシーリスに襲いかかる
一方でシェリスの操作によりポータルが作動し転送魔法陣が開かれる
--
2012-01-11 (水) 00:04:30
慌てて操作ミスしたらヤバそうなのー!途中でランタン蹴ってこかしておけばよかったかも!(冷静に素早く操作し終えて一緒にシールド張って) --
シェリス
2012-01-11 (水) 00:06:50
うっく…!(打たれる衝撃がシールドを越え腕に伝わる)
…やた!魔法陣が展開したの…転送まで耐えれば勝ちなの…! --
シーリス
2012-01-11 (水) 00:10:10
--
2012-01-11 (水) 00:10:14
クワカカカ!マモルダケカ!コムスメ!
二重に展開してなお衝撃が腕に伝わる
コレデオワリダ!
激しい一撃がシールドを破壊した!!
その瞬間…二人は光につつまれ転送された
ニゲルカ…ツギニアッタトキガオマエタチノサイゴダ!
--
2012-01-11 (水) 00:15:14
────────────────────── --
2012-01-11 (水) 00:17:22
試練場の入り口前
--
2012-01-11 (水) 00:18:56
光が収まれば、二人は試練場の入り口前に立っていた
パイレーツアンデッドが追いかけてくる気配はない
…が、最後の言葉
ツギニアッタトキガオマエタチノサイゴダ!
いつか再戦の時が来るのかもしれない
しかし今はゆっくり身を休めるといいだろう
お疲れ様です今回の冒険を終了します
--
2012-01-11 (水) 00:19:18
────────────────────── --
2012-01-11 (水) 20:51:36
試練場の入り口前
--
2012-01-11 (水) 20:51:54
何度目かになる冒険……
君達は、見慣れた扉の前に立っている、金属製の扉の前に
扉が開くの待ってもよいし、自ら扉を開いても良い
--
2012-02-03 (金) 23:39:45
それじゃ今回は最初からだねー、ポータルは使わないでいいかな? --
シェリス
2012-02-03 (金) 23:48:34
うん、今回は一階から行こう…と言うか…髑髏の部屋までの繋がり覚えてる? --
シーリス
2012-02-03 (金) 23:50:23
えーっと、確か左が扉で右が階段ルートだったと思うのー(メモ帳取り出して確認して) --
シェリス
2012-02-03 (金) 23:56:09
メモがあるなら大丈夫だね…じゃあ探索へゴー♪(扉に開き迷宮内へ) --
シーリス
2012-02-03 (金) 23:58:32
--
2012-02-03 (金) 23:58:41
────────────────────── --
2012-02-03 (金) 23:59:04
試練場内部。入口から続く通路
--
2012-02-03 (金) 23:59:27
シーリスが扉に手をかければ、扉は重い音を立てながら開いて行く
完全に開ききった入口から中を覗き込むと、前回と同じく赤い鳥居が奥へと連なっているのが見えるだろう
入口からすぐの所には何かの装置が置いてある…これまでの探索で見慣れた転送装置だ
--
2012-02-04 (土) 00:01:02
ここは変わらないねー、ちょっと安心、確か骨も2匹出てきたから先攻取れるように準備した方がいいかも(屋内なのでレギオンを近接モードにしておいて) --
シェリス
2012-02-04 (土) 00:04:18
(魔術の光を灯して)うん…でもポータルを使ってばかりだから…ここ通るの新鮮かも?
(レギオンを防御に優れたシールドフェイズにして鳥居の通路を奥へと進んでいく) --
シーリス
2012-02-04 (土) 00:11:30
長く奥へ続く鳥居の通路……
魔術の光で照らされた鳥居は幻想的…あるいは厳かな雰囲気を漂わせ
以前の探索で宝場所のあった地点に辿りつくも…今回は何もない
--
2012-02-04 (土) 00:14:15
確かにねー、あ、薬缶も復活してたりするかな?フロアボスっぽいけど中ボスとかなら復活しそうかも
この先かな?(耳を澄ませながらゆっくり進んで) --
シェリス
2012-02-04 (土) 00:20:38
やっぱり宝箱は無いね…あれから時間経ってるし…再配置されているかも?
もう少し歩いたら…地下一階への階段かな…? --
シーリス
2012-02-04 (土) 00:25:07
--
2012-02-04 (土) 00:25:43
二人が奥へと進んでいくとやがて終点たる場所に辿りついた
それは階段、下のフロアへと続く階段だ。下へと続くその先は暗く見えない
--
2012-02-04 (土) 00:26:21
序盤のアイテムだから再配置無しとかかなぁ、サービス品?
とりあえず新しい敵とかトラップは無さそうだねー、アイテム取ったら敵増えるとかも無いかな?1Fだからって可能性もあるけどー(警戒しながら階段を下りていく) --
シェリス
2012-02-04 (土) 00:36:15
んー…そう甘い事は無いよね…前回拾った分はまだ使っていないし…いいよね
この通路は前回も怪物も罠も無かったからね…不思議なダンジョンんだから…どうなるのかな?(呟きつつ妹に続いて階段を下りて行く) --
シーリス
2012-02-04 (土) 00:42:19
────────────────────── --
2012-02-04 (土) 00:42:49
試練場地下一階。石壁の迷宮
--
2012-02-04 (土) 00:45:58
二人が階段を下りれば新たなるフロアに辿りつく
そこは石作りの壁の続く極めて標準的な迷宮
通路は広く天井も高い、左右に長く続いている
--
2012-02-04 (土) 00:46:42
やっぱりアイテムとかも再配置される場合があるのかな?通路は同じっぽいねー、それじゃ左だね(警戒したまま前に進んでいく) --
シェリス
2012-02-04 (土) 00:50:19
ここは一緒みたいだね…?確かこっちは前回ガイコツが出たんだっけ……(さらに警戒しつつ歩を進める) --
シーリス
2012-02-04 (土) 01:01:03
--
2012-02-04 (土) 01:02:01
石壁の通路が長く続き…二人の足音だけが静かに響く……
前回スケルトンウォーリアーの出現した地点に差し掛かった
…が、今回は何かが出現する様な気配は感じられない
--
2012-02-04 (土) 01:04:04
あれ、今回は居ないのかな?配置換え? --
シェリス
2012-02-05 (日) 23:22:41
んー…別の所を巡回しているのかも?…後ろからの不意打ちに注意しないとだね?(後ろをチラチラと気にしつつ) --
シーリス
2012-02-05 (日) 23:30:00
音には注意だねー、骨だからわかりそうだけど(扉の所まで注意しながら進んで) --
シェリス
2012-02-05 (日) 23:31:19
うん…前回の時も…ガシャンガシャン足音がしたもんね……(シールドモードのレッツーを背負う様に背後を守りながら歩を進め) --
シーリス
2012-02-05 (日) 23:33:00
--
2012-02-05 (日) 23:33:15
二人が歩を進めれば足音だけが通路に響く
そしてやがて通路は突き当たり…それ以上進めなくなる
一件石壁にしか見えない突き当たりだが……
隅には以前発見した髑髏の紋章がついた鍵穴がある
--
2012-02-05 (日) 23:37:30
あったあった、地形が変わるとかはなかったみたいだねー、それじゃ開けてみるよー?(鍵穴に差し込んでみて) --
シェリス
2012-02-05 (日) 23:38:50
重要な部屋の場所は変わらないのかも…?うん…OK(念のために戦闘態勢を整えて) --
シーリス
2012-02-05 (日) 23:44:41
--
2012-02-05 (日) 23:44:44
髑髏の鍵は鍵穴へと収まった
そして鍵を捻れば壁は開かれ内部が明らかとなる
そこは広間……
石壁に囲まれた広間。天井は高く…軽い運動が出来そうな広さがある
そして奥に視線をやれば
壁際に宝箱…そしてその上の壁には一振りの刀が飾られている
--
2012-02-05 (日) 23:49:51
それか浅い階層だからかなぁ、あ、開いた(敵の警戒をして)
ふにゅ、何も居ないのー、宝箱と刀?ミミックとかかな? --
シェリス
2012-02-06 (月) 00:03:45
ん、もう少し調査が必要だね?
…怪しい…凄く怪しい…でも鍵がかかっていたくらいだから…きっと凄いお宝なの!(探査魔術を展開する) --
シーリス
2012-02-06 (月) 00:13:49
--
2012-02-06 (月) 00:13:55
シーリスが探査魔術を展開すれば
刀からは何かしらの属性魔力、宝箱からは小さな魔力を感じる
そして広間全体からも何かしらの魔力を感じるだろう
--
2012-02-06 (月) 00:15:37
とりあえず調査だねー、怪しい刀と宝箱は後回しだね!(壁とか床に何か無いか調べてみる) --
シェリス
2012-02-06 (月) 00:18:01
にゃーん…あちこち魔力源ばかりでわからないのー…でもあの刀はマジックアイテムみたいだよ…?(もう少し詳しく調べ様と部屋に足を踏み入れて) --
シーリス
2012-02-06 (月) 00:19:50
--
2012-02-06 (月) 00:19:57
二人が部屋に入ると…広間内の魔力がざわめいた……
広間の中央の床に魔法陣が展開され…何かが出てくる
骨の指…骨の掌…骨の腕……
それは巨大な骸骨の右腕(二人を握れるほどのサイズ)
『ガッシャースケルトン(ガシャ髑髏)の右腕が一体出現した』
巨大な骸骨の腕は二人を凪ぎ祓おうと腕をふるう
--
2012-02-06 (月) 00:24:39
わう、大きい骨の手ー、右手だけかな?って攻撃してきた!(一旦離れるように大きくバックステップして) --
シェリス
2012-02-06 (月) 00:29:45
にゃあ!?ボスキャラー!?ひゃん…!(慌てて飛び退くもその風圧でバランスを崩しかける)
戦闘態勢!戦闘態勢!(なんとこらえシールドを構える) --
シーリス
2012-02-06 (月) 00:39:12
空振りをした骸骨の腕は今度は床を大きく叩きつける
迷宮全体が大きく鳴動し石の床が地震の如く揺れる
そして腕の根元に妖しい魔力の集まりを感じるだろう
現在のガッシャースケルトンは召還がまだ途中の様だ
--
2012-02-06 (月) 00:43:09
んーっと、出てこようとしてる途中かな?(ざっと魔方陣の状態を見て)
新必殺技!れーるがん!(レギオンを射撃形態、ガトリングではなく砲身の長い形態にし、金属製のペレットを装填)ふぁいや!(電磁加速させた超高速ペレットで魔方陣の描かれた床を狙ってみる、破損させれば召喚が止まるかもと考えた) --
シェリス
2012-02-06 (月) 00:46:41
にゃーととっ……(地震で転びそうになる膝を付く)いたた……
私も!レッツーシールドフェイズキャノンモード(石床に膝をついたままシールド…長盾から二本の砲身が伸びて)
Herrlich!(妹の意図を察すると狙った地点に重ねる様に二発の弾丸を撃ち込む。速度はレールガンより遅いが爆風が広がるのが利点) --
シーリス
2012-02-06 (月) 00:51:53
--
2012-02-06 (月) 00:58:07
ドドーン
電磁加速された弾丸と二発の弾丸が魔法陣に炸裂し…周囲に爆風を撒き散らす
魔法陣に集まっていた魔力が拡散…魔力の光が周囲に弾け飛ぶ
ガッシャースケルトンの召還自体は止まった
しかし…召還された右腕は健在であり…掴みかかろうとその巨大な手を伸ばす
(秒数奇数でシーリス、秒数偶数でシェリスを狙います)
--
2012-02-06 (月) 01:02:32
偶数!シェリスを狙います
--
2012-02-06 (月) 01:03:00
やった!ってまだ動くのー!?(銃身をつっかえ棒にしてどうにか掴まらないように防いでみる) --
シェリス
2012-02-06 (月) 01:04:35
シェリー!(慌てて駆け寄ろうとするが)そうだ!そのまま堪えて!私、背後に回るから…!(骸骨の反対側…手の甲の側に駆け出し)
レッツーシールドフェイズ…パワーモード!(長盾から伸びた砲身が変化し鋼鉄の拳に変化する)
せーの!
ガイン!
(その鋼鉄の拳でガッシャースケルトンを殴りつけた!) --
シーリス
2012-02-06 (月) 21:13:00
ガッシャースケルトンはシェリスを押しつぶそうとギリギリと手を閉じようとする
しかし…つっかえ棒となった銃に阻まれ閉じる事は出来ず…それでもシェリスに掛かる荷重は相当な物で
その一方でシーリスが背後から殴りつければ…骨の腕から細かな破片が飛び散る
それでもまだ表面を削ったにすぎない
--
2012-02-06 (月) 21:17:38
う゛〜!(ぎりぎりと閉じる手に抵抗しながら考えて)
(このまま発射も変形もさせれない、攻撃手段が無いか、と考え)お姉ー!ちょっと離れた方がいいかもー!レギオンフルドライブ!リリース!
即席必殺技!感電すると怖い攻撃!(ぶーんと間抜けな音が響き、レギオンに蓄積されていた魔力を電撃に変換して接触面、つまり骨に直接流そうとする) --
シェリス
2012-02-07 (火) 23:42:22
にゃーん?何?(鋼鉄の拳でさらにガシガシ殴りつけていた)…離れるの?大丈夫ー!?(妹に声をかけつつバックステップ)
おおー!電流ビリビリ攻撃ー!よーし私も必殺攻撃行こうかなー!?(魔力を集中し始める) --
シーリス
2012-02-07 (火) 23:45:56
--
2012-02-07 (火) 23:46:00
腕だけの怪物故にその表情は見てとる事が出来ず…苦しみの咆哮等も無い……
しかし…接触面から黒い煙が上がり……
それはやがて腕全体から上がり始め…独特の焦げた匂いを発し始めた
--
2012-02-07 (火) 23:50:35
わうー、やっぱり即興だと微妙!(生物相手だと骨が透けそうな攻撃だが骨相手だと微妙だった)
くしゃい!(鼻がいいだけあって辛い犬) --
シェリス
2012-02-07 (火) 23:53:50
よし今がチャンスかも?シェリー離れて!(先よりも間を開けると跳躍して)いま思いついたモード…レッツーレッグランサーモード(シーリスの掛け声に合わせレッツーが具足に変化する)
まー直伝!シャドウインパルス・ソニックブレイク!(
跳躍した頂点から具足の付いた右足でガッシャースケルトンの背…甲に突っ込む子猫
) --
シーリス
2012-02-08 (水) 00:02:49
--
2012-02-08 (水) 00:03:12
シェリスの電流によりもろくなっていた骨の身にシーリスのライダーキック(?)が突き刺さる
シーリスは骨の甲を突き抜け掌の側へと出てくる……
ガッシャースケルトンは掌に大穴を開けたまま動きを止めた……
--
2012-02-08 (水) 00:10:55
わふ、やっつけた、のかな?(握力がなくなってるうちに一旦離れて、一応警戒して銃身は畳んでいない) --
シェリス
2012-02-08 (水) 00:20:27
実戦で使うのは初めてだったけど…うまくいったの…かな?(動きを止めた骨の方へと振り向いて) --
シーリス
2012-02-08 (水) 00:22:10
--
2012-02-08 (水) 00:22:46
ビシッ!ビシビシ!
二人がじっとガッシャースケルトンを見ていると全身にヒビが入り始め……
ガラガラと大きな音を立てて崩れ始めた……
そして崩れた残骸も砂の様に風化し…完全にその姿を消した……
二人は戦闘に勝利した!!
--
2012-02-08 (水) 00:25:59
ふー、全身出てきてたら危なかったかもー…… --
シェリス
2012-02-08 (水) 00:30:06
はふぅ……(ペタンとその場に座りこむ緊張の糸が解けた様だ)
うん…シェリーの機転のおかげだね?(魔法陣を破壊した事) --
シーリス
2012-02-08 (水) 00:35:27
アレで壊れずに魔法陣だけ空中に浮かんでたら危なかったねー、直接発生する奴でよかったのー --
シェリス
2012-02-08 (水) 00:43:13
でも…本体がどこかにいるのかも…うー勝てるかなー……(心配しつつ立ち上がり)
…がっくりしても仕方ないし…宝物みてみようか? --
シーリス
2012-02-08 (水) 00:47:44
だよねー、どこかに本体が居るなら広い部屋かな、攻略法考えないとねー
あ、そだ、お宝! --
シェリス
2012-02-08 (水) 01:05:36
天井の高い部屋や…屋外は要注意だね……、じゃあ…宝箱のチェックタイムー♪(ぴこぴこと宝箱の元へ) --
シーリス
2012-02-08 (水) 20:27:28
宝箱と壁に掛けられた刀は先と同じ様に佇んでいる……
再度魔力探査をすれば
刀からは何かしらの属性魔力、宝箱からは小さな魔力を感じるだろう
それ以上の事は宝箱開け、刀を手に取るまでわからない
--
2012-02-08 (水) 20:30:32
んー、鍵の無い宝箱かな?刀の方も何か仕掛けがあるかなぁ?(刀が壁に掛かってる留め金を調べてみたりしてる) --
シェリス
2012-02-08 (水) 23:33:16
さっきの骸骨がトラップみたいなものじゃないかな…?大丈夫だと思う(宝箱オープン!) --
シーリス
2012-02-08 (水) 23:34:17
--
2012-02-08 (水) 23:34:26
シェリスが手に取った刀は古びてはいるも…作りは良く名工の作品である事を感じさせる
『シェリスは「名刀
「菊一文字」
(
ガーベラストレート
)
」を入手した!』
(能力:対霊効果を持った光属性(発動常時)、固有攻撃:アーマーブレイク、対象の防具のみを破壊する技(発動任意))
そしてシーリスが宝箱を開けると……
罠等は特に無く…中には金貨とインゴット、そしてアミュレットが入っていた
『古い金貨1000枚を入手した!(鑑定によっては価値は大きく変動するだろう)』
『ミスリル銀のインゴットを五個入手した!(重さは計10kg、価値は時価)』
『冷気のアミュレットを入手した!(冷気属性、身に付ければ冷気を吸収し熱攻撃を半減させる)』
…二人は以上の宝を入手した
--
2012-02-08 (水) 23:45:06
かなー?それならいいけど、わう、綺麗な刀ー、でも刀の使い方知らない……
お姉の方は何か入ってたー? --
シェリス
2012-02-08 (水) 23:58:37
うー…刀はまーが…居合い出来るから基本知ってるんじゃないかな?
こっちはね!お宝沢山だよ!(右手にアミュレット、左手にインゴットを持って妹に見せる)
…でも運ぶの大変そう…… --
シーリス
2012-02-09 (木) 00:01:29
んー、大丈夫かな?とりあえずレギオンに食べさせるのちょっと勿体無い綺麗さだよ
うー、これは運び出すの大変そう……あ、脱出札あるし、これで一気に外に運べないかな? --
シェリス
2012-02-09 (木) 00:05:58
じゃあ…予備の武器としてもっておいたらいいかも?
ないすあいであ!(ポケットから脱出のベラムを取り出して)…これを使えばいいんだよね?準備いい? --
シーリス
2012-02-09 (木) 00:09:07
使いやすかったらそのままかなぁ、レギオンに食べさせても分離させれるならそれでいこうかなぁ(凄く悩んでる)
はーい、じゅんびおっけー(刀を鞘に戻して腰にぶら下げてる) --
シェリス
2012-02-09 (木) 00:15:10
ふぃーまーに聞かないとだね……(剣に戻したレギオンを撫でて)
じゃあ…いっくよー♪脱出!(脱出のベラムを掲げる) --
シーリス
2012-02-09 (木) 00:16:23
--
2012-02-09 (木) 00:16:30
────────────────────── --
2012-02-09 (木) 00:17:28
試練場の入り口前
--
2012-02-09 (木) 00:17:44
脱出のベラムが発動すれば…ポータルと同じ様に魔法陣が展開され二人は光に包まれる
そして光が収まると…二人は試練場の入口前に立っていた
むろん宝箱も一緒に転送されてだ
しかし…ここから宝箱を街まで運ぶ事は容易でない事は想像出来…検討を祈る
これで今回の冒険を終了します…お疲れ様でした
--
2012-02-09 (木) 00:21:20
────────────────────── --
2012-02-09 (木) 20:25:09
試練場の入り口前
--
2012-02-09 (木) 20:25:28
Last-modified: 2012-02-09 Thu 20:25:28 JST (4793d)