性犯罪者にはなりたくない
http://notarejini.orz.hm/?%C0%AD%C8%C8%BA%E1%BC%D4%A4%CB%A4%CF%A4%CA%A4%EA%A4%BF%A4%AF%A4%CA%A4%A4
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-10-01
pH7
常春の地、ぬくぬくの庭
スーパーノラネコタイム
HRBG2/ミッション
HRBG2/ミッションセンター
HRBG2/0010
いよいよメジャーリーグだブロダー!
HRBG2/3002
アトイさんのメタコメ欄
RecentDeleted
名簿/405673
2023-09-30
二人合わせて四メートル
HRBG2/0002
HRBG2/スプリングフェス
HRBG2/0005
命流れる
鬱陶しい歌
HRBG2/0001
HRBG2相談所
ゼウスはいきなりキレた
HRBG2/0003
HRBG2/イベント会場
HRBG2/レイドバトル
少年嗜好
いずれエンペルトに進化できるからか?
ポッタイシのことも大好きか?
HRBG2/キャラリスト
info/HRBG2
2023-09-29
HRBG2/マテリアルキューブ
HRBG2/マーケットプレイス
HRBG2/マーケット
氷のように冴えた煌き
HRBG2/0004
企画/HRBG2
FA/0074
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
2023-09-28
HRBG2/0000
2023-09-27
HRBG2/XXXX
企画/HRBG2/設定/ゲーム仕様設定
2023-09-25
ダダッダー!!
2023-09-24
それでも生きていかざるをえない
HRBG2アイディア募集ゾーン
2023-09-23
HRBG2/アリーナ
HRBG2/GCC
HRBG2
2023-09-18
マヌベロス小屋
2023-09-16
企画/HRBG2/設定/ゲーム内世界観
企画/HRBG2/設定/リアル側世界観
イカ墨ブシャー
2023-09-12
仮企画/HRBG2(仮)/設定/ゲーム仕様設定
世界三大
2023-09-03
ドイツでもっとも飲まれている
2023-08-09
欲望を映す扉の先
2023-08-08
凍結/234118
蛇使い座の男
2023-08-06
とむらいの鐘がよく似合う
2023-08-04
瓦礫城三期/0008
吹きすさぶ風がよく似合う
2023-08-03
瓦礫城三期相談所
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
ZS/0010
お名前:
京都にも橋姫はいるんだよなぁ!まあ京都のは瀬織津姫じゃないから、水白のアイツと私は別姫なんですけどね!
そういうわけで、今回も十日菊舞華さんの細かい設定とかその背景とかを垂れ流していきますよ。
需要がない?そうだね!気にするな!! 例のごとく気が向いたときに書き足す方式!
それじゃあヒアウィーゴー!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:35:40
十日菊先生の基本コンセプト
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:36:16
すでにちょっと語った気がしますが、「
キャラは濃いけど脇役ポジション
」でした!
このコンセプトで行こうと思ったのは、中の人が時期的にやや忙しいタイミングだったので、
「バリバリに動き回れなかった場合でも、自分もみんなも楽しめる方向でいくかー」って考えからでーす。
で、これを形にするために、続いてお話しますサブコンセプトが生えてきた、って感じなのです。
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:36:46
十日菊先生は救われない、かもしれなかった
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:07
企画後半はきっと、皆さんの最終個人イベントが目白押しになる
→ 十日菊先生は脇役ポジションなので、個人イベントはしない
→ 抱えてる問題が解決しなかったとしても不自然じゃない設定&行動方針にしよう
そういうことに、なった。
ちなみに「何も問題を抱えてないキャラにする」って選択肢は最初からナシでした。
問題≒欠点・弱点の無いキャラってコミュニケーションが難しいねんな…。
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:36
十日菊先生は生徒と心の距離を取る
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:57
んでんで、そうすると「問題を抱えてる」「けど、企画終了時にその問題が解決されていなくても、他のキャラ・プレイヤー両視点で不自然・不快じゃない」
を両立させる必要が出てくるわけでー………企画中の、そのための方針メモ的なやつが残ってたので以下に垂れ流しますよ!!
■大前提
・マルチエンディング
■方針
・性格に難アリにして、救われなくても不自然・不快じゃないようきちんと印象付ける。主に自己中心的で嘘吐きという点。
・救われたがってるという意思や、その原因を名簿上の設定として明記しない&トリガーを踏まれるまで積極的には語らない。
・原因(不幸)の内容も他のキャラの下位互換にして、大したことじゃないと思ってもらう。
→ 企画が始まってから特に意識したのは、不幸・トラウマの方向性が似ている千歌ちゃん、しきみんくんの完全下位互換になるように、でした。
・自分がヒーローになってしまうような設定(異能や特別な地位など)は一切つけない。
・一方で、一見すると強そう≒自力で問題解決できそうな、突出した設定をつける&時々そういう行動(一人遊び)をする。
→ 「優先的に助けなくても大丈夫なキャラだな」って思ってもらうのに加えて、
「強そうだけど他の主役級キャラのほうがもっと強いな」って感じてもらい、「強度比較用の脇役」としての役割も果たせるかなと考えまして。
■特に気を付けること
・他プレイヤーさんたちから「騙された」とか「こいつは出し抜こうとしてる」とかいった、メタレベルでの不快感を与えないようがんばる。
→ 非公開情報(名簿に書かれてない情報)が多いキャラは、そういう印象を持たれる恐れがあるかなと思ったので!
・他プレイヤーさんの視点でもキャラの視点でも、「不幸なキャラを見捨てた」との印象を持たれないよう振る舞う。
→ 他キャラさんのヒーロー性を損なわないように!
・基本はコメディ・ギャグキャラとして振る舞う。重苦しい雰囲気を出さないため&軽薄な性格という印象を持ってもらうため。
・自身の不幸設定との絡みがない限り、または頼まれない限り、他キャラさんの個人シナリオには積極的に絡まない。
・コンセプトとは別に、他プレイヤーさんたちが楽しめる要素は散発的に出す。
→ 話しかけてくれた人たちにできるだけ楽しんでほしいので!拙くて恐縮でしたが!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:38:56
そんで十日菊先生はどうなった?
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 14:07:57
ここまでつらつら述べたとおり、十日菊先生は「問題が解決されなくてもおかしくない=マルチエンディングのキャラ」だったわけですが、
それが企画のラストを迎えてどうなったかといいますと………脇役らしい悩みが、脇役らしい形で解消され、ほぼ最高の結末を迎えることが出来ました!
以下あらすじ風?に詳細を述べますぞ!
十日菊先生はマヒナちゃん、希未ちゃん、ハナちゃんをはじめとした生徒たちとの深い交流を通して、
自身が持っていた根源的な悩み、あるいは欲求である「私を見て!」、つまり「本当の私を見て、知って、向き合って欲しい」というある種のワガママが満たされました。
その結果、菫ちゃんを救う勇気を奮い立たせ、また心のつかえになっていた原因の記憶=「高校時代、最愛の人と過ごし、そして死別した記憶」を、
最高の思い出として改めて見直すことができました。 その思い出自体は多津那美比売に捧げましたが、その思い出を通じて育まれていた
「人と人とが繋がる喜び」「助け合うことの尊さ」は、舞華先生の中に確固たるものとして残ったわけです。
さらに、しきみんくんを死の運命から救った際、「あっ、やっぱり自分“だけ”の力じゃ物事って解決できないんだワ、わはは」との気持ちが一層強くなり、
生徒や両親といった周囲のみんなを積極的に頼るようになりました。
それでそれで、十日菊舞華先生は
「人々が出会い別れる十字路に日を浴びて咲く菊の花。年ごとにその花びらを舞い散らせて、出会いと門出を祝う。そんな存在」
になれたわけなんですねえ。
もちろん、十日菊舞華先生いなくても、世の中の大半の物事は大きく変わりません。
十日菊舞華先生が日々やっていることは、きっと自己満足に過ぎないんだと思います。
けれども、吠えよペンで言うところの「Dランクキャラクター」としては、これ以上ないほど素敵なエンディングなんじゃないかなーと。
これもすべて、一緒に遊んでくださった皆さんのお陰!本当にありがとうございました!!!!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 14:08:17
〆の文は打ちましたが、引き続きロスタイムはアリのアリアリな先生でーす!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 01:17:44
先生!?超強そうなんだけど先生!?(実際強い)でも戦闘フォームそれで固定になっちゃったのかなぁ!?
(もう水着じゃないよねなんかの特殊素材だよねって顔)そして花言葉は知らんかった…こう…十六夜さんの念がなんか知らぬ間に私を動かしていたとかでひとつ。 --
キミ
2023-06-17 (土) 01:30:38
「相変わらず十日菊先生の
最強戦闘形態
(
マックスバトルフォーム
)
はすさまじい迫力じゃのう虎丸よ!」
「あぁ、本来なら妙齢の美女が柔肌さらけ出してるはずなのに性的には微塵も興奮しねえぜ…!」とか言われてて欲しいな、後輩たちに…! --
8世
2023-06-17 (土) 01:37:05
ファファファ…だが先生は瑞祥高校の中では一番の小者…! 「壊して、嘘にする」程度の能力(=破壊的な腕力)の持ち主でっす!
最新科学の粋を集めた特殊素材を最初に手に入れるのは最凶死刑囚、二番目が手品師、三番目が先生だと言われているので、このバトル・スーツはいろいろ安心!!
そして実際、キミちゃんは十日菊先生の求めていたたった一つのワガママをピンポイントで射抜いて満たしてくれたので、理解のある彼クン的存在と言えますね!
そしてそして、ローマくんの十日菊先生未来像への理解の解像度も高い…! こーゆーことしてるから異性扱いされなかったり信頼されなかったりが、まさに十日菊先生なんですねえ!!
たぶん富樫ポジションが弓緒ちゃんの後輩で、虎丸ポジションがジュラちゃんの後輩。そんな未来を幻視しました!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 01:45:10
私の我儘を想像以上の物理的な力こそパワーで実現しよる…(鬼言使わない義覚だと普通に腕力で押し負けるのでは?山伏は訝しんだ)
エンディングタイトルもとってもいい感じなのに荒々しさが凄くて視線誘導力が凄い辺りは肉体的魅力に溢れてると断言せざるを得ない(別の意味で)
最近は概念存在になってる奴だそれ!「頼られる人」もいいと思うけどこっちの方がらしいねぇうんうん(しみじみしながらヌゥ!としか言わない伊達ポジションを取りながらスヤァ) --
キミ
2023-06-17 (土) 02:02:50
「力はあるけどメインの剣・盾を張るわけではなく、基本ふざけ倒しててやるならやねらねばならん時は頑張る」……そう、あんたの有り様はぼくの理想とぴったりだ!すぎるんだッ!(ねずみ男の顔で手をぽん!と打ちながら)
まぁ……磁石でいうと同じ極って感じだけど……収拾さん吹っ飛んでいきそうだけど……(あの、嫁の貰い手は…まあ楽しそうだからいいかぁ!よろしくなぁ!) --
8世
2023-06-17 (土) 02:19:21
未来十日菊先生の極めて性質が悪いところは、自分の腕力で勝てない相手が来た場合、自分より強い人を呼ぶことなんですよ…マドハンドか何かかな?
実は「『十日菊 舞華』って名前の持つ意味が、みんなとの交流によって変わっていく」てのが先生のテーマのひとつだったわけですけれど、
みなさんのお陰でとても穏やかで幸せなところに落ち着けたなあ、と感謝すること限りなしであります…!
あと伊達ポジションは作中最強ポジションですよ!戦績だけ見ると大豪院邪鬼よりも強い、がおそらく世間のイメージ!
んでんで、ローマくんとはこのメタゾーンでもちらっと話したような気がしますが、
先生のキャラの方向性は「藤田和日郎マンガに出てきそうな、人間的な弱さがあるけど最後の一線で踏みとどまるキャラ」でもあったので、
そんな評価をして貰えると大変嬉しくって何かが濡れてきそうです!しまい忘れた洗濯物かな?
たぶんきっと未来十日菊先生は、片刃ちゃんにアタックし続けてると思うので、いつかきっと夢は叶うと信じて…!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 02:38:39
伊達は「桃と同格」という破格の待遇だからな…この少し上に大豪院邪鬼とか明石先輩がいて、中堅っていうと月光とか羅刹・卍丸くらい?
あー香上と片山みたいな……いやあいつらは腹くくったら強いからちょっと違うか?山魚の時のいじめられっ子とか…?(どっちもいいよね…)
あっ思ったより片刃に対して本気でいらっしゃった…意外といいカプなのでは?(ふわふわしてるやつとふざけてるようでしっかりしてるやつ…食が進むやつですね!) --
8世
2023-06-17 (土) 02:48:53
(私は寝落ちしてました、の反省文とともにバトル・スーツ姿になってお詫びする先生)
月光さん!透明なブーメランを見切るために血を吹きかけて見えるようにしたけど生来目が見えない月光さん!
あっ山魚のいじめられっ子はとっても十日菊先生の精神性に近いです!先生の場合は表面を取り繕ってたせいでより悪化してた、って差はありますがー。
たしかユウリちゃんと千歌ちゃんの会話の中で言った気がするんですが、十日菊先生は「自分には足りないところ、至らないところがある」って自覚のある子が好きで、
(そういう自覚、言うなれば恐れがある子は、無茶や無謀で自ら命を危険にさらすことが無いから。もし自分の命を顧みないような事をする場合、相応の覚悟があるから)
特に片刃ちゃんは、本当に自分の力では解決できない・どうしようもない事柄に突き当たったとき、悩んで、苦しんで…そして諦めて、泣いて、っていう
先生からするとすごく人間らしくて純粋な姿を見せてくれたのでー、「この子のために尽くしたい。この子と一緒に歩みたい」って心から思ったわけですね。
(この先生、普段にも増して早口に…!!)
--
十日菊
2023-06-17 (土) 06:33:06
美しい思いの丈と煩悩ばっちばちのバトル・スーツの温度差で風邪ひきそうだな…(お詫びでしょうか?ただの趣味なのでは?)
ううん、精神構造は似てるけどおれは「自分の能力は自分にはうまく扱えないけど強い」という自信と自負がけっこう精神の柱になってるからなあ、わりと無茶をするのでそこがあれだな…
誰かを死なせるくらいなら無茶をするけど自分が死ぬ気はないという一番タチの悪いやーつ。お前俺物語!の主人公じゃなかったら3度は死んでるかんな!?っていう(たらこ唇になりながら)
だがいいぞ、あいつはたぶん「同性婚?好きあってたらええんちゃう?」とかいうやつだ、くいぐい押して行け…
あとこの月光生来目が見えぬは勝利のために腕一本捨てた次の登場シーンで両手生えてた羅刹くらい忘れてやれ…… --
8世
2023-06-17 (土) 13:07:11
たいへん!ローマくんが風邪ひかないよう温めてあげなくちゃ!!(バトル・スーツ姿のままむぎゅむぎゅ抱きしめて追い詫び!)
そうそう、そういう“主人公性”が無いってのも十日菊先生の特徴でした。 キャラは濃かったかもですが、立ち位置はあくまで脇役でしたからね先生。
なので皆さんの個人ストーリー、個人イベントの中では、先生は問題の根本解決はせず/できず、
悪を討ったり誰かを助けたりするのは別の(主人公らしさのある)子、って立場や状況をずっと保ち続けてたつもりです。
ローマくんの喩えを借りれば、先生は誰の物語の主人公でもないから無茶をしたら自分か誰かが死んじゃう!なのですよー。
ファファファ…片刃ちゃんは先生のほうから押さなくても結構ぐいぐい来てくれるのが、またかわいくってステキなところなんです。(こいつ…既に恋人面を…!)
男塾、よく考えると両眼を潰されて死んだのに特に何の説明もなく行き返ってる独眼鉄先輩も大概で、説明なく死んで説明なく行き返るウルフマン感ありますね。
--
十日菊
2023-06-17 (土) 14:39:27
ウワーッおいろけキャラ(40代)のサービスシーンーっ!(横で見てる冨樫と虎丸が泡吹いてるか顔赤らめてるかは判断の分かれるところですね…)
俺はいちおーボスボロットたらんと思ってわちゃわちゃしてたつもりだけど…振り返るとけっこうテンション上がって出張ってるな…
まあボスはあれでけっこう人情家だからリスペクトの結果張り切るのも仕方ないね(ない)
そう、だって俺は俺の主人公だから…!なお特にストーリーとかイベントはない。全体の流れの中ではボロットだし!しししし!
あらやだすっかりできあがっちゃってるワこのおヒト。ンモーお幸せに!そう言うとなにげに押しが強いと言うか有無を言わさないスゴあじがあるなあいつ…精神的つよキャラだな…
一緒に地獄のネジ回しをくらったブロッケンjrは普通に生きてたのになぜか死んでいたウルフマンに輝かしい現在……ジャンプ時代はいいとこなかったからなああいつ(ほろり) --
8世
2023-06-17 (土) 16:00:18
さっき濡れ場(洗濯物のね!)があったんですから、このくらいで驚いちゃいけませんよファファファ…!
スパロボその他のクロスオーバーものの影響か、ボスボロットってまさに「コミカルだけどやる時はやる!」枠のイメージですものね!
ローマくんはそんなコミカルキャラとしても、ドラゴンボールの「ギャルのパンティーおーくれ!!」みたいに一番重要なところでローマくんらしく決めてくれたと先生は思いますよ!
片刃ちゃんは、自分が弱いと認めることができるのも心の強さだって意味で、本当に精神的つよつよですっ!
だから先生がお幸せになれるかどうかも片刃ちゃん次第でー、そこもまたある意味で、不確定な未来の面白さだと十日菊舞華ちゃんは思ってるようですよ!
キン肉マンっていう強そうな名前だけどドジで弱気な主人公のライバルとして、素人目には贅肉のカタマリに見えるけど実際は鍛えられた肉体の相撲取り(千代の富士)を
出そうっていうゆでたまご先生方の発想は本当にすごいと思うんですが、いかんせん当時の子供達はスモトリの魅力を理解するには早かった…!まさに悲しき過去…!!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 18:57:57
正直せんせーの濡れる云々って発言はデスレコーズの社長と同レベルに興奮しないからな…(スン…。これが日頃の行いというやつですね?)
どうも原初たる初代TVシリーズの頃から「お笑い担当だけど要所では活躍してみせる」というおいしいキャラだったらしいぜボロット(スーパースターマンがたまに敵ヒーロー倒すくらいのバランス。あいつもすき……)
ウーロンの人生最大の見せ場きたな…あと確かにあいつが北守に「うちらのために死んでくれやぁ…」と無力な自分を詫びながら泣き縋ってたときなどは私にもこみ上げるものがありましたね(有識者のかお。誰よりも「切り捨てる勇気」を見せた彼女はとても輝いていましたね)
わかる(わかるマーン)おれも不確定な未来に身を置いてるからな今…どうなるんだろうなどうなっても楽しいけどな…!(にこにこ)
どすこい(仮)でも言ってたけど基本フィクションのおすもうさんってコメディとかほのぼのとかそういう存在だからな…現役時代のチヨノフGほんとすげえボディしてんだけどおすもうさん・イメージからは逃れられなかったんだろうな…
そういう意味では「カッコイイスモトリがいてもいい」という現代創作界はよい環境にあるのではなかろうか。のう播磨灘!(あれは青年漫画なのでセーフ。俺の中で) --
8世
2023-06-17 (土) 19:59:38
ふふふふ うちのその勇気まぁまぁ踏み躙られたんやけどなぁ 他ならぬ互助部の手によってなぁ
まぁ 踏み躙られて全然ええ奴なんやけどこれ --
片刃
2023-06-17 (土) 20:22:31
おかしい…男子高校生とは乾電池の+部分を眺めてるだけでも勃起する生き物だったはずなのですが…?
これがリチウムイオンバッテリーが携帯電力の主流になった現代社会の弊害ですか…!
先生がときどき片刃ちゃんをナデナデして、片刃ちゃんもときどき先生をナデナデしてくれる。ある意味最強です。
そしてこんな邪な?話をしてる私たちをジト目で見てからずんばらりんと斬ってくれそうなのも、片刃さんの良さだと思いました!
もしローマくんがフラれたらウチの母さんがレイプしてくれますからね。こっちはどうやら確定的に明らかな未来の様子…!(コワ〜…!)
スモーが子供にも人気になったのって、たぶん若乃花貴乃花兄弟あたりからですものねえ…。
将棋の藤井聡太さんもそうですけど、子供たちが身近に感じるくらいの若さの選手が活躍しないと、伝統的な競技は身近に感じづらいんだろうなーなんて。
ええっ!?猿渡哲也先生の師匠であるところの平松伸二先生の怪作『どす恋ジゴロ』を!?…って、アレも一応美男相撲取りのお話でしたね…。
--
十日菊
2023-06-17 (土) 20:25:32
大事なのは結果ではない……過程だ!(「己の限界を受け入れる」……なかなかできることではない…) --
8世
2023-06-17 (土) 20:25:52
こう……マウントセレブ金田さんでは固くなるけどジャイアントお嬢様はシコるとかそういうんとちゃうから…みたいな感じ…ワカリマスカ?(おとこごころは複雑なのだ!)
今まさに「そういうんもまぁええんちゃう?」って顔してそうな片刃がそこにいるな…やだここは若い(片方あまり若くない)ふたりにおまかせしなきゃ…!
さすがにどす恋ジゴロは読んだことないしシャチやイルカくらいの性のはけ口にされるのはごめんだぜーっ!!(あの将棋星人はどこまでいくか楽しみですよね将棋知らんけど!という顔で逃げるぞ) --
8世
2023-06-17 (土) 20:31:48
うちもこの後の行く末のコトは全くわからんのやけど
せんせぇは斬っても全然大丈夫枠として完全に認識してもうたからなぁ
この縁はこの後もずーーーっと続く思うしぃ
腐れ縁レベルになるまでよろしくなぁせんせぇ --
片刃
2023-06-17 (土) 20:39:37
なにっニャロシコ勢!? わからない…例えが高度過ぎて逆にわからないよぉ!(デデデッ)誰か説明してくれよぉ!!(ロリウェー♪)
にゃにゃっ!!?? じゃあじゃあお詫びに、片刃ちゃんも先生のことふみふみしていいですよ!猫を足でぐりぐりじゃらす感じで!!
ウム!どんな方向に転ぶにしろ、ローマくんも己の恋路を貫くんですよー!すべての道はローマに通ず!!
んふふふふ〜♪ 今の、そして未来の十日菊舞華ちゃんは、どんな形でも片刃ちゃんとのそんな腐れ縁を楽しむこと間違いなしです!
たぶん時が経つにつれ、先生からの愛の告白がどんどん直接的かつ情熱的になっていくでしょうから、片刃ちゃんも覚悟の準備をしておいてください!
そんな感じの、こちらこそよろしくねぇですーーー!!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 20:50:07
最新の2件を表示しています。
コメントページを参照
京都にも橋姫はいるんだよなぁ!まあ京都のは瀬織津姫じゃないから、水白のアイツと私は別姫なんですけどね!
そういうわけで、今回も十日菊舞華さんの細かい設定とかその背景とかを垂れ流していきますよ。
需要がない?そうだね!気にするな!! 例のごとく気が向いたときに書き足す方式!
それじゃあヒアウィーゴー!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:35:40
十日菊先生の基本コンセプト
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:36:16
すでにちょっと語った気がしますが、「
キャラは濃いけど脇役ポジション
」でした!
このコンセプトで行こうと思ったのは、中の人が時期的にやや忙しいタイミングだったので、
「バリバリに動き回れなかった場合でも、自分もみんなも楽しめる方向でいくかー」って考えからでーす。
で、これを形にするために、続いてお話しますサブコンセプトが生えてきた、って感じなのです。
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:36:46
十日菊先生は救われない、かもしれなかった
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:07
企画後半はきっと、皆さんの最終個人イベントが目白押しになる
→ 十日菊先生は脇役ポジションなので、個人イベントはしない
→ 抱えてる問題が解決しなかったとしても不自然じゃない設定&行動方針にしよう
そういうことに、なった。
ちなみに「何も問題を抱えてないキャラにする」って選択肢は最初からナシでした。
問題≒欠点・弱点の無いキャラってコミュニケーションが難しいねんな…。
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:36
十日菊先生は生徒と心の距離を取る
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:37:57
んでんで、そうすると「問題を抱えてる」「けど、企画終了時にその問題が解決されていなくても、他のキャラ・プレイヤー両視点で不自然・不快じゃない」
を両立させる必要が出てくるわけでー………企画中の、そのための方針メモ的なやつが残ってたので以下に垂れ流しますよ!!
■大前提
・マルチエンディング
■方針
・性格に難アリにして、救われなくても不自然・不快じゃないようきちんと印象付ける。主に自己中心的で嘘吐きという点。
・救われたがってるという意思や、その原因を名簿上の設定として明記しない&トリガーを踏まれるまで積極的には語らない。
・原因(不幸)の内容も他のキャラの下位互換にして、大したことじゃないと思ってもらう。
→ 企画が始まってから特に意識したのは、不幸・トラウマの方向性が似ている千歌ちゃん、しきみんくんの完全下位互換になるように、でした。
・自分がヒーローになってしまうような設定(異能や特別な地位など)は一切つけない。
・一方で、一見すると強そう≒自力で問題解決できそうな、突出した設定をつける&時々そういう行動(一人遊び)をする。
→ 「優先的に助けなくても大丈夫なキャラだな」って思ってもらうのに加えて、
「強そうだけど他の主役級キャラのほうがもっと強いな」って感じてもらい、「強度比較用の脇役」としての役割も果たせるかなと考えまして。
■特に気を付けること
・他プレイヤーさんたちから「騙された」とか「こいつは出し抜こうとしてる」とかいった、メタレベルでの不快感を与えないようがんばる。
→ 非公開情報(名簿に書かれてない情報)が多いキャラは、そういう印象を持たれる恐れがあるかなと思ったので!
・他プレイヤーさんの視点でもキャラの視点でも、「不幸なキャラを見捨てた」との印象を持たれないよう振る舞う。
→ 他キャラさんのヒーロー性を損なわないように!
・基本はコメディ・ギャグキャラとして振る舞う。重苦しい雰囲気を出さないため&軽薄な性格という印象を持ってもらうため。
・自身の不幸設定との絡みがない限り、または頼まれない限り、他キャラさんの個人シナリオには積極的に絡まない。
・コンセプトとは別に、他プレイヤーさんたちが楽しめる要素は散発的に出す。
→ 話しかけてくれた人たちにできるだけ楽しんでほしいので!拙くて恐縮でしたが!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 13:38:56
そんで十日菊先生はどうなった?
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 14:07:57
ここまでつらつら述べたとおり、十日菊先生は「問題が解決されなくてもおかしくない=マルチエンディングのキャラ」だったわけですが、
それが企画のラストを迎えてどうなったかといいますと………脇役らしい悩みが、脇役らしい形で解消され、ほぼ最高の結末を迎えることが出来ました!
以下あらすじ風?に詳細を述べますぞ!
十日菊先生はマヒナちゃん、希未ちゃん、ハナちゃんをはじめとした生徒たちとの深い交流を通して、
自身が持っていた根源的な悩み、あるいは欲求である「私を見て!」、つまり「本当の私を見て、知って、向き合って欲しい」というある種のワガママが満たされました。
その結果、菫ちゃんを救う勇気を奮い立たせ、また心のつかえになっていた原因の記憶=「高校時代、最愛の人と過ごし、そして死別した記憶」を、
最高の思い出として改めて見直すことができました。 その思い出自体は多津那美比売に捧げましたが、その思い出を通じて育まれていた
「人と人とが繋がる喜び」「助け合うことの尊さ」は、舞華先生の中に確固たるものとして残ったわけです。
さらに、しきみんくんを死の運命から救った際、「あっ、やっぱり自分“だけ”の力じゃ物事って解決できないんだワ、わはは」との気持ちが一層強くなり、
生徒や両親といった周囲のみんなを積極的に頼るようになりました。
それでそれで、十日菊舞華先生は
「人々が出会い別れる十字路に日を浴びて咲く菊の花。年ごとにその花びらを舞い散らせて、出会いと門出を祝う。そんな存在」
になれたわけなんですねえ。
もちろん、十日菊舞華先生いなくても、世の中の大半の物事は大きく変わりません。
十日菊舞華先生が日々やっていることは、きっと自己満足に過ぎないんだと思います。
けれども、吠えよペンで言うところの「Dランクキャラクター」としては、これ以上ないほど素敵なエンディングなんじゃないかなーと。
これもすべて、一緒に遊んでくださった皆さんのお陰!本当にありがとうございました!!!!!
--
橋姫2号
2023-06-18 (日) 14:08:17
〆の文は打ちましたが、引き続きロスタイムはアリのアリアリな先生でーす!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 01:17:44
先生!?超強そうなんだけど先生!?(実際強い)でも戦闘フォームそれで固定になっちゃったのかなぁ!?
(もう水着じゃないよねなんかの特殊素材だよねって顔)そして花言葉は知らんかった…こう…十六夜さんの念がなんか知らぬ間に私を動かしていたとかでひとつ。 --
キミ
2023-06-17 (土) 01:30:38
「相変わらず十日菊先生の
最強戦闘形態
(
マックスバトルフォーム
)
はすさまじい迫力じゃのう虎丸よ!」
「あぁ、本来なら妙齢の美女が柔肌さらけ出してるはずなのに性的には微塵も興奮しねえぜ…!」とか言われてて欲しいな、後輩たちに…! --
8世
2023-06-17 (土) 01:37:05
ファファファ…だが先生は瑞祥高校の中では一番の小者…! 「壊して、嘘にする」程度の能力(=破壊的な腕力)の持ち主でっす!
最新科学の粋を集めた特殊素材を最初に手に入れるのは最凶死刑囚、二番目が手品師、三番目が先生だと言われているので、このバトル・スーツはいろいろ安心!!
そして実際、キミちゃんは十日菊先生の求めていたたった一つのワガママをピンポイントで射抜いて満たしてくれたので、理解のある彼クン的存在と言えますね!
そしてそして、ローマくんの十日菊先生未来像への理解の解像度も高い…! こーゆーことしてるから異性扱いされなかったり信頼されなかったりが、まさに十日菊先生なんですねえ!!
たぶん富樫ポジションが弓緒ちゃんの後輩で、虎丸ポジションがジュラちゃんの後輩。そんな未来を幻視しました!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 01:45:10
私の我儘を想像以上の物理的な力こそパワーで実現しよる…(鬼言使わない義覚だと普通に腕力で押し負けるのでは?山伏は訝しんだ)
エンディングタイトルもとってもいい感じなのに荒々しさが凄くて視線誘導力が凄い辺りは肉体的魅力に溢れてると断言せざるを得ない(別の意味で)
最近は概念存在になってる奴だそれ!「頼られる人」もいいと思うけどこっちの方がらしいねぇうんうん(しみじみしながらヌゥ!としか言わない伊達ポジションを取りながらスヤァ) --
キミ
2023-06-17 (土) 02:02:50
「力はあるけどメインの剣・盾を張るわけではなく、基本ふざけ倒しててやるならやねらねばならん時は頑張る」……そう、あんたの有り様はぼくの理想とぴったりだ!すぎるんだッ!(ねずみ男の顔で手をぽん!と打ちながら)
まぁ……磁石でいうと同じ極って感じだけど……収拾さん吹っ飛んでいきそうだけど……(あの、嫁の貰い手は…まあ楽しそうだからいいかぁ!よろしくなぁ!) --
8世
2023-06-17 (土) 02:19:21
未来十日菊先生の極めて性質が悪いところは、自分の腕力で勝てない相手が来た場合、自分より強い人を呼ぶことなんですよ…マドハンドか何かかな?
実は「『十日菊 舞華』って名前の持つ意味が、みんなとの交流によって変わっていく」てのが先生のテーマのひとつだったわけですけれど、
みなさんのお陰でとても穏やかで幸せなところに落ち着けたなあ、と感謝すること限りなしであります…!
あと伊達ポジションは作中最強ポジションですよ!戦績だけ見ると大豪院邪鬼よりも強い、がおそらく世間のイメージ!
んでんで、ローマくんとはこのメタゾーンでもちらっと話したような気がしますが、
先生のキャラの方向性は「藤田和日郎マンガに出てきそうな、人間的な弱さがあるけど最後の一線で踏みとどまるキャラ」でもあったので、
そんな評価をして貰えると大変嬉しくって何かが濡れてきそうです!しまい忘れた洗濯物かな?
たぶんきっと未来十日菊先生は、片刃ちゃんにアタックし続けてると思うので、いつかきっと夢は叶うと信じて…!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 02:38:39
伊達は「桃と同格」という破格の待遇だからな…この少し上に大豪院邪鬼とか明石先輩がいて、中堅っていうと月光とか羅刹・卍丸くらい?
あー香上と片山みたいな……いやあいつらは腹くくったら強いからちょっと違うか?山魚の時のいじめられっ子とか…?(どっちもいいよね…)
あっ思ったより片刃に対して本気でいらっしゃった…意外といいカプなのでは?(ふわふわしてるやつとふざけてるようでしっかりしてるやつ…食が進むやつですね!) --
8世
2023-06-17 (土) 02:48:53
(私は寝落ちしてました、の反省文とともにバトル・スーツ姿になってお詫びする先生)
月光さん!透明なブーメランを見切るために血を吹きかけて見えるようにしたけど生来目が見えない月光さん!
あっ山魚のいじめられっ子はとっても十日菊先生の精神性に近いです!先生の場合は表面を取り繕ってたせいでより悪化してた、って差はありますがー。
たしかユウリちゃんと千歌ちゃんの会話の中で言った気がするんですが、十日菊先生は「自分には足りないところ、至らないところがある」って自覚のある子が好きで、
(そういう自覚、言うなれば恐れがある子は、無茶や無謀で自ら命を危険にさらすことが無いから。もし自分の命を顧みないような事をする場合、相応の覚悟があるから)
特に片刃ちゃんは、本当に自分の力では解決できない・どうしようもない事柄に突き当たったとき、悩んで、苦しんで…そして諦めて、泣いて、っていう
先生からするとすごく人間らしくて純粋な姿を見せてくれたのでー、「この子のために尽くしたい。この子と一緒に歩みたい」って心から思ったわけですね。
(この先生、普段にも増して早口に…!!)
--
十日菊
2023-06-17 (土) 06:33:06
美しい思いの丈と煩悩ばっちばちのバトル・スーツの温度差で風邪ひきそうだな…(お詫びでしょうか?ただの趣味なのでは?)
ううん、精神構造は似てるけどおれは「自分の能力は自分にはうまく扱えないけど強い」という自信と自負がけっこう精神の柱になってるからなあ、わりと無茶をするのでそこがあれだな…
誰かを死なせるくらいなら無茶をするけど自分が死ぬ気はないという一番タチの悪いやーつ。お前俺物語!の主人公じゃなかったら3度は死んでるかんな!?っていう(たらこ唇になりながら)
だがいいぞ、あいつはたぶん「同性婚?好きあってたらええんちゃう?」とかいうやつだ、くいぐい押して行け…
あとこの月光生来目が見えぬは勝利のために腕一本捨てた次の登場シーンで両手生えてた羅刹くらい忘れてやれ…… --
8世
2023-06-17 (土) 13:07:11
たいへん!ローマくんが風邪ひかないよう温めてあげなくちゃ!!(バトル・スーツ姿のままむぎゅむぎゅ抱きしめて追い詫び!)
そうそう、そういう“主人公性”が無いってのも十日菊先生の特徴でした。 キャラは濃かったかもですが、立ち位置はあくまで脇役でしたからね先生。
なので皆さんの個人ストーリー、個人イベントの中では、先生は問題の根本解決はせず/できず、
悪を討ったり誰かを助けたりするのは別の(主人公らしさのある)子、って立場や状況をずっと保ち続けてたつもりです。
ローマくんの喩えを借りれば、先生は誰の物語の主人公でもないから無茶をしたら自分か誰かが死んじゃう!なのですよー。
ファファファ…片刃ちゃんは先生のほうから押さなくても結構ぐいぐい来てくれるのが、またかわいくってステキなところなんです。(こいつ…既に恋人面を…!)
男塾、よく考えると両眼を潰されて死んだのに特に何の説明もなく行き返ってる独眼鉄先輩も大概で、説明なく死んで説明なく行き返るウルフマン感ありますね。
--
十日菊
2023-06-17 (土) 14:39:27
ウワーッおいろけキャラ(40代)のサービスシーンーっ!(横で見てる冨樫と虎丸が泡吹いてるか顔赤らめてるかは判断の分かれるところですね…)
俺はいちおーボスボロットたらんと思ってわちゃわちゃしてたつもりだけど…振り返るとけっこうテンション上がって出張ってるな…
まあボスはあれでけっこう人情家だからリスペクトの結果張り切るのも仕方ないね(ない)
そう、だって俺は俺の主人公だから…!なお特にストーリーとかイベントはない。全体の流れの中ではボロットだし!しししし!
あらやだすっかりできあがっちゃってるワこのおヒト。ンモーお幸せに!そう言うとなにげに押しが強いと言うか有無を言わさないスゴあじがあるなあいつ…精神的つよキャラだな…
一緒に地獄のネジ回しをくらったブロッケンjrは普通に生きてたのになぜか死んでいたウルフマンに輝かしい現在……ジャンプ時代はいいとこなかったからなああいつ(ほろり) --
8世
2023-06-17 (土) 16:00:18
さっき濡れ場(洗濯物のね!)があったんですから、このくらいで驚いちゃいけませんよファファファ…!
スパロボその他のクロスオーバーものの影響か、ボスボロットってまさに「コミカルだけどやる時はやる!」枠のイメージですものね!
ローマくんはそんなコミカルキャラとしても、ドラゴンボールの「ギャルのパンティーおーくれ!!」みたいに一番重要なところでローマくんらしく決めてくれたと先生は思いますよ!
片刃ちゃんは、自分が弱いと認めることができるのも心の強さだって意味で、本当に精神的つよつよですっ!
だから先生がお幸せになれるかどうかも片刃ちゃん次第でー、そこもまたある意味で、不確定な未来の面白さだと十日菊舞華ちゃんは思ってるようですよ!
キン肉マンっていう強そうな名前だけどドジで弱気な主人公のライバルとして、素人目には贅肉のカタマリに見えるけど実際は鍛えられた肉体の相撲取り(千代の富士)を
出そうっていうゆでたまご先生方の発想は本当にすごいと思うんですが、いかんせん当時の子供達はスモトリの魅力を理解するには早かった…!まさに悲しき過去…!!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 18:57:57
正直せんせーの濡れる云々って発言はデスレコーズの社長と同レベルに興奮しないからな…(スン…。これが日頃の行いというやつですね?)
どうも原初たる初代TVシリーズの頃から「お笑い担当だけど要所では活躍してみせる」というおいしいキャラだったらしいぜボロット(スーパースターマンがたまに敵ヒーロー倒すくらいのバランス。あいつもすき……)
ウーロンの人生最大の見せ場きたな…あと確かにあいつが北守に「うちらのために死んでくれやぁ…」と無力な自分を詫びながら泣き縋ってたときなどは私にもこみ上げるものがありましたね(有識者のかお。誰よりも「切り捨てる勇気」を見せた彼女はとても輝いていましたね)
わかる(わかるマーン)おれも不確定な未来に身を置いてるからな今…どうなるんだろうなどうなっても楽しいけどな…!(にこにこ)
どすこい(仮)でも言ってたけど基本フィクションのおすもうさんってコメディとかほのぼのとかそういう存在だからな…現役時代のチヨノフGほんとすげえボディしてんだけどおすもうさん・イメージからは逃れられなかったんだろうな…
そういう意味では「カッコイイスモトリがいてもいい」という現代創作界はよい環境にあるのではなかろうか。のう播磨灘!(あれは青年漫画なのでセーフ。俺の中で) --
8世
2023-06-17 (土) 19:59:38
ふふふふ うちのその勇気まぁまぁ踏み躙られたんやけどなぁ 他ならぬ互助部の手によってなぁ
まぁ 踏み躙られて全然ええ奴なんやけどこれ --
片刃
2023-06-17 (土) 20:22:31
おかしい…男子高校生とは乾電池の+部分を眺めてるだけでも勃起する生き物だったはずなのですが…?
これがリチウムイオンバッテリーが携帯電力の主流になった現代社会の弊害ですか…!
先生がときどき片刃ちゃんをナデナデして、片刃ちゃんもときどき先生をナデナデしてくれる。ある意味最強です。
そしてこんな邪な?話をしてる私たちをジト目で見てからずんばらりんと斬ってくれそうなのも、片刃さんの良さだと思いました!
もしローマくんがフラれたらウチの母さんがレイプしてくれますからね。こっちはどうやら確定的に明らかな未来の様子…!(コワ〜…!)
スモーが子供にも人気になったのって、たぶん若乃花貴乃花兄弟あたりからですものねえ…。
将棋の藤井聡太さんもそうですけど、子供たちが身近に感じるくらいの若さの選手が活躍しないと、伝統的な競技は身近に感じづらいんだろうなーなんて。
ええっ!?猿渡哲也先生の師匠であるところの平松伸二先生の怪作『どす恋ジゴロ』を!?…って、アレも一応美男相撲取りのお話でしたね…。
--
十日菊
2023-06-17 (土) 20:25:32
大事なのは結果ではない……過程だ!(「己の限界を受け入れる」……なかなかできることではない…) --
8世
2023-06-17 (土) 20:25:52
こう……マウントセレブ金田さんでは固くなるけどジャイアントお嬢様はシコるとかそういうんとちゃうから…みたいな感じ…ワカリマスカ?(おとこごころは複雑なのだ!)
今まさに「そういうんもまぁええんちゃう?」って顔してそうな片刃がそこにいるな…やだここは若い(片方あまり若くない)ふたりにおまかせしなきゃ…!
さすがにどす恋ジゴロは読んだことないしシャチやイルカくらいの性のはけ口にされるのはごめんだぜーっ!!(あの将棋星人はどこまでいくか楽しみですよね将棋知らんけど!という顔で逃げるぞ) --
8世
2023-06-17 (土) 20:31:48
うちもこの後の行く末のコトは全くわからんのやけど
せんせぇは斬っても全然大丈夫枠として完全に認識してもうたからなぁ
この縁はこの後もずーーーっと続く思うしぃ
腐れ縁レベルになるまでよろしくなぁせんせぇ --
片刃
2023-06-17 (土) 20:39:37
なにっニャロシコ勢!? わからない…例えが高度過ぎて逆にわからないよぉ!(デデデッ)誰か説明してくれよぉ!!(ロリウェー♪)
にゃにゃっ!!?? じゃあじゃあお詫びに、片刃ちゃんも先生のことふみふみしていいですよ!猫を足でぐりぐりじゃらす感じで!!
ウム!どんな方向に転ぶにしろ、ローマくんも己の恋路を貫くんですよー!すべての道はローマに通ず!!
んふふふふ〜♪ 今の、そして未来の十日菊舞華ちゃんは、どんな形でも片刃ちゃんとのそんな腐れ縁を楽しむこと間違いなしです!
たぶん時が経つにつれ、先生からの愛の告白がどんどん直接的かつ情熱的になっていくでしょうから、片刃ちゃんも覚悟の準備をしておいてください!
そんな感じの、こちらこそよろしくねぇですーーー!!
--
十日菊
2023-06-17 (土) 20:50:07
このままゆるーくいつもの日常が続く…ってラストも先生らしくてイイカナーと思うんですが、
軽く〆の文章を書くとしたらたぶん土日になりまーす!
あとマヒナちゃんにも一時のお別れの挨拶をしたいですけど、タイミングが合うかどうか…!
--
舞華
2023-06-15 (木) 23:51:19
あの何か引き起こしそうなロリババアもといご母堂はなんだったのでしょう --
ハナちゃん
2023-06-16 (金) 05:40:24
ボーボボで言うところの、何の説明もなくしれっと話に混ざってしれっと準メインキャラになる枠だよーーーっ!!
--
鬼竜華(ぎるか)
2023-06-16 (金) 14:46:20
先生、ハジケリストを目指してますからね!
あと一応、誤った選択肢を選び続けるとバッドエンドに行くトリガー枠でもありました!
なお皆さんイイ子だったので、バッドエンドは完全回避!!
--
舞華
2023-06-16 (金) 14:48:22
よかった・・・何が誤った選択だったのかは分からないけど兎に角よかった
先生のお陰でハナちゃんは誰かに理解してもらえる喜びと孤独への恐怖を自覚したと言っても過言ではないかも・・・感謝しつつお疲れ様でしたー --
ハナちゃん
2023-06-16 (金) 22:38:30
十日菊先生も環境こそ違えど同じ苦悩を抱えていましたし、それを隠すために「自分が、自分じゃない誰かのつもりで振る舞っていた」ので、
きっとハナちゃんとは通じ合うところがあったんですね。
そして、だからこそハナちゃんとの会話を通じて、自分のそんな面を自覚することが出来たとも言えます。
企画が始まって最初に話したのがハナちゃんだったこと、奈乃香ちゃんの見た目が十日菊先生と対照的だったことなど、色んな偶然が運命的だったなーと思いました!
こちらこそありがとうございました&お疲れ様でしたー!
--
舞華
2023-06-16 (金) 22:54:52
やってみたかったから斬りかかったけどちょい脈絡なかったかもしれん!
やってみたかっただけやから出来たら死にはせんといて欲しいなぁ --
片刃
2023-06-13 (火) 23:26:45
よしよしなんとかセーフセーフとして
やっぱせんせぇと精神性方面で類似点多い気ぃするなぁ
外れたらあかんよなぁヒトの道 --
片刃
2023-06-14 (水) 01:01:11
フフフこっちに気づくのが遅れてしまい申し訳なしですよ!(流れるように例のバトル・スーツ姿になって半裸土下座!)
似てますよねーあたしたち。あまり表に出しませんでしたけど、先生高校生のときは刀が得物でしたし。
その時々によって表出の仕方は違いましたけれども、十日菊先生/舞華先生/あたしってキャラの心の根底にあったものの一つが、
「(文字どおり)超人的な力を持つ者こそ、ヒトらしくあるべきだ」って考え方なので、その点で片刃クンと通じ合えたのは本当にエモ味の極みでしたわ〜〜〜!
--
舞華
2023-06-14 (水) 01:16:08
ところでですよ。「斬りたい」って欲望を我慢できなくなった片刃クンがヒトの道から外れないように、
他の人を傷つける事の無いように、斬られ役として舞華先生が、片刃クンと二人だけでひっそりと暮らす…
そんな未来もビターなエモさがあると思いませんか????(危ない!避けろ!妄言だ!!!!))
--
舞華
2023-06-14 (水) 02:04:04
ifルートとしてはギリギリ外道に落ちん せんせぇ独り占めルートやなぁ
確かにエモいわぁ
ふふふ せんせぇはうち一人で満足してくれるんかなぁ? それはうちにも言えるコトなんやけど --
片刃
2023-06-14 (水) 21:15:19
ふふふ…それはお互いに、範馬勇次郎氏言うところの「喰らい飽きない存在」になれるかどうか、に掛かってる気がしますね!
まぁ、他の人を斬りたくなって駆けてった片刃クンを先生が追っかけてって捕まえたり、
他の子も襲いたくなった先生を片刃クンが「ダメやで?」ってゴチーンしたり、
そんなコミカルな日常に納まるのもまた、あたしたちらしくっていいかもって思います♪
--
舞華
2023-06-14 (水) 21:37:02
それはまぁ 食らい合う蛇みたいな∞エンドでもありそうやねぇ
まぁ あと二年の高校生活でそのルートには入らんようとりあえず頑張ろかぁね
頑張れうちの理性ーー --
片刃
2023-06-14 (水) 22:02:23
先生もー、性欲を運動で昇華するみたいな論法でー、片刃クンの人斬り欲を性欲に昇華させられるように目いっぱい頑張りますよー!
事実婚の多重婚が好きって話をみんなにしましたけど、片刃クン相手ならオンリーワンな結婚でもイイって先生本気で思ってますからねー。ふふふのふー♪
--
舞華
2023-06-14 (水) 22:14:32
(そして、長い!長いよスレッガーさん!になってきたので植え替え)
鬼も犯す。竜も犯す。全てを共に美味いと感じ、華に変える度量こそ性欲には肝要さね。
--
鬼竜華(ぎるか)
2023-06-10 (土) 23:40:35
こっちで軽くネタばらしというかメタ話をしておきますとー、
十日菊舞華は「すごい異能や神様などの大きな力では救われない」っていうサブコンセプトがあり、
時間遡行などの、根本問題をなかったことにする類の異能などは理由をつけてすべてキャンセルするつもりでいました。
なので、今回も一人だけ戻って来なかったわけですね!
--
舞華
2023-06-11 (日) 23:55:15
なるほどえらい
まあ先生自身がデタラメな事に目を瞑ればよぉ〜ッ!! --
菫
2023-06-12 (月) 00:03:00
褒められたエヘヘ………♡
実はあたしの力(肉体的な意味で)が強いのもまた「こんだけバケモノじみた力があっても、自分自身は救うことができないンだ…」
っていう点を強調するための設定だったわけなんですよ!
--
舞華
2023-06-12 (月) 00:06:32
菫ちゃんと結婚したい欲望も、菫ちゃんを養子にしたい欲望もコントロールできたので、舞華先生は順当に成長していると言えました!!
--
舞華
2023-06-07 (水) 23:39:33
ダーク十日菊じゃなくてたすかった…! --
菫
2023-06-07 (水) 23:53:55
ダーク十日菊になる分岐ルートはみんながすべて刈り取ってくれましたからね…!今の先生はキレイな舞華さん!!
なのでレ●プも優雅で美しいと考えられます。
--
舞華
2023-06-07 (水) 23:56:32
樒さん呼びがどういう心境が背後にあってそうなったか考えると夜は普通に眠れます。よろしければいつかそのうち教えてくださいね。ペンネーム『しきみん16歳』よりのお便りでした。 --
樒
2023-06-08 (木) 00:00:00
●俺も気づいたら「ロマネスくん」って呼ばれるようになってるんだよね。いえ心の距離が近づいたようでむしろうれしあじですか?(京都府 マル勝命) --
8世
2023-06-08 (木) 00:03:15
(美少年成分補充のためにお便りをちゅぱ…ちゅぱ…と舐めてから)
はい!「なあ…舞華…。そんな他人行儀じゃなく…しきみん、って…呼んでくれよ…」って壁ドンしてみれば、舞華先生のカワイイ反応が見れると思うので是非やってみてくださいね!
ちなみにネガティブな方向での変化じゃないので、そこはご安心くださーい!
--
舞華
2023-06-08 (木) 00:08:44
ンゴッ。ロマネスくんはナチュラルにみんなの好感度をガリガリ上げていて『はめふら』のカタリナ様を思わせるほどなので、
そのままコーカンド・ハン国設立の刑に処す。あとマル勝は没後20年越えてた気がするからそろそろ成仏せよせよせよ(残響音含む)
--
舞華
2023-06-08 (木) 00:14:23
知らんかった…おれは好感度稼いでたのか…そしてゲー帝構文にさらりと対応してくれる先生のことやっぱりlikeだよ俺も!(ジョチ・ウルス作ってモンゴル本国とは微妙な関係になりながら) --
8世
2023-06-08 (木) 00:26:49
ロマネスくんが時折みせる藤田和日郎マンガの主人公っぽい決意に先生は心底震えたよですよ!
ふむう…likeならs●xの可能性がある、と…言えますね?(5円玉ゆらゆらさせるさいみんじゅつでyes方向に誘導!)
--
舞華
2023-06-08 (木) 00:35:31
そりゃあ買いかぶりってもんですぜ先生…おれには煮えたぎる溶鉱炉に飛び込むような真似はできない…!(改めてあたまおかしいなうしお!)
うおっ急にすさまじいさいみんじゅつ…スリーパーかな?(ドッ、ドッ、ドラムかん……おっ、おっ、おす、おす……みたいな顔になる) --
8世
2023-06-08 (木) 00:50:57
富士鷹世界の小中学生、覚悟決まり過ぎ問題…!(からくりサーカスも双亡亭もすごかったですね!)
竿役おじさんが相棒のスリーパーを馬鹿にされた怒りでナツメのサイコキネシスを打ち破るシーンは感動的でしたね。(さいみんに乗じてありもしない記憶を植え付ける先生!)
--
舞華
2023-06-08 (木) 01:09:01
おじいちゃんは宇宙一いい言葉だからな…(ジュビロ世界の大人もあまりに立派な大人過ぎて眩しい…見ろよこのタニアの最期!)
スリーパーでユンゲラーを撃破するのはけっこうな偉業だけどその後がエロ同人展開じゃあ朝八時から放映は出禁な…封印回だな…(赤と青の激しいフラッシュを炊きながら) --
8世
2023-06-08 (木) 01:18:18
(寝落ちしていたので、お詫びにロマネスくんの顔を胸で挟む昭和式お詫び)
ウウッ!ジュビロ作品の教師キャラは特に、人間らしい悩みや恐れを抱えてるけど生徒たちのためにそれを克服する、っていう
私の数京倍ステキで素晴らしい心の持ち主ばかりなので溶けちゃう!まぶしすぎて溶けちゃう!もっと漂流教室の関谷みたいなの持って来てください!
直接の犯人はピカチュウの電撃なのに、でんのうせんしポリゴンって題名のせいで犯人にされたポリゴンさん…
ポリゴンはその件で、ユンゲラーはユリ・ゲラーとの裁判で、ポケモンカードなどの関連コンテンツへの出演がめっきり減った悲しき過去…!
--
舞華
2023-06-08 (木) 10:53:13
直接の犯人はピカチュウじゃなくてワクチンミサイルじゃねーの --
弓緒
2023-06-08 (木) 22:13:50
おおっ!アニポケに造詣の深い弓緒さんからの鋭い指摘ですっ! 確かにヒトもポケモンを悪ないよ…ただ道具の使い方を誤っただけなんですよね…(ほろりと涙を流します)
--
舞華
2023-06-08 (木) 22:32:39
自名簿で重婚の話をしていたら、ちょうど希未ちゃんさんもその可能性がゼロじゃないって流れになりつつあり、やはり重婚ブームキテル…!と思う先生ですよ!!
--
舞華
2023-06-08 (木) 20:01:15
うnうn。愛の形は様々だからねぇ。(このロリババアの正体は…!?)
--
なぞのロリババア
2023-06-08 (木) 22:35:18
先生思ったよりだいぶお母様似ですねオゴーッ!(昭和ラッキースケベ式ヘッドロックが決まり昏倒!あとジュビロ世界に関谷がいても妖怪にクシャッとされる役だとおもう!) --
8世
2023-06-09 (金) 00:53:34
まだ…まだ0.004%くらい母さんが母さんじゃない可能性が残ってますから!ですからまだ謎のロリババアですから!!
まあ隠す気はないどころか母さんが母さんじゃなかったら先生もオドロキですけどね!
--
舞華
2023-06-09 (金) 01:21:44
万が一を考えて検討しただけでゼロだよ!?まあハーレムってやっぱ一夫多妻だよねって思いもしたけど! --
キミ
2023-06-09 (金) 23:14:41
嬲るだろうと嫐るだろうとハーレムは……いかん……!(ガチだったら炎邪と化しドグゴラァ!!!していたときのかお) --
8世
2023-06-09 (金) 23:20:25
しかしこうなると、先生が希未さんロマネスくん樒さんを全員犯しても法には触れない、と解釈することができますよね?
--
舞華
2023-06-10 (土) 00:19:20
👮 --
8世
2023-06-10 (土) 00:29:54
ふむ…これは選ばれなかった分岐ルート『ロボ京都府警コップ』が再び立ち上がって来たと言える…?
--
なぞのロリババア
2023-06-10 (土) 00:32:14
やっぱそういうの作るとしたらニンテンドーだよな…ファミコンロボ型警官?(よわそう) --
8世
2023-06-10 (土) 00:47:57
たぶんゴーグルの代わりにバーチャルボーイつけてて、片手はパワーグローブですよね。メイン武器はスーパースコープ。
--
舞華
2023-06-10 (土) 00:50:41
うわあすごい( ゚Д゚)って顔しながら中指立ててファックファック言ってそうなロボコップが!(ヒーロー路線は無理そうだ!) --
8世
2023-06-10 (土) 01:00:19
「ニンテンドー製品はどれも大ヒットした!」って主張する歴史改ざん主義者を殴り飛ばすヒーローとしてなら…!
--
舞華
2023-06-10 (土) 01:05:51
おいやめろ、その先は地獄だぞ(ゲハは…まずい…!) --
8世
2023-06-10 (土) 01:07:59
ダーク・ヒーローだと考えればきっと大丈夫です!きっと!(大丈夫じゃないよ!)
言うなればゴーストライダーでありニコラス・ケイジ!!
--
舞華
2023-06-10 (土) 01:10:33
ゴーストライダーはむしろゲハに魂を焼かれたやつらを断罪する側だしケイジはピンボールやってるからな…ニンテンドー・ヒーローあるな…! --
8世
2023-06-10 (土) 01:19:36
Dead by DaylightのDLCで売られるほどなので、ニコラスはまごうことなきヒーローと言えますものね!!
--
舞華
2023-06-10 (土) 01:22:16
変なドリンク飲みながら生存者を無言で叩きのめすクリーチャー側の参戦じゃないのか…(ぐぐった) --
8世
2023-06-10 (土) 01:26:14
先生もこのニュース聞いたときは「怪物(キラー)側とサバイバー側、どっちなのおおお!?」って思いましたからねニコラス!
--
舞華
2023-06-10 (土) 01:30:21
すごい似てるからまさかとは思ってたけどマジでそうだったんだね謎の性欲に負けたロリババァ…(イルカをけしかけておく) --
キミ
2023-06-10 (土) 23:20:51
ファファファ…それぞれの世界に存在するそれぞれのワタシ……その関係は長大な叙事詩(サーガ)として今後も徐々に語られていったりいかなかったりするのさぁ。(ドスケベエルフの異種姦日記みたいなことされるイルカ)
--
鬼竜華(ぎるか)
2023-06-10 (土) 23:26:56
一山越えて名簿も更新しましたわああああ!
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:07:43
お新カラーはもうちょい明るい方がイイ気がしますわああああ!!
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:14:16
明るすぎると見づらいですわあああああああああ!!!!!!!
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:15:06
このあたりがよい塩梅でしょうかね?(スンッ)
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:15:48
(うわあああ急に正気になるな!先生が元気?で良かった…) --
げま
2023-06-04 (日) 22:42:37
(フフフ…元気とは何か?無事とは何か?について、その存在自体が皆への問いかけになっている…それが舞華先生なのです嘘です!)
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:56:37
自分で自分を染まりたい色=なりたい自分に染めるカタノハちゃんに対し、
十日菊先生は自分のなりたい色を持たない「染め輪菊」だった、というお話でもあり…みたいな?
--
十日菊
2023-06-02 (金) 00:17:20
嘘つきの十日菊先生は、嘘をつき続けているであろう奈乃香ちゃん…ハナちゃんがどうしても憎めなくて、
そしてどんな理由であっても、自分のことを見てくれているのが仄かに嬉しくて………というお話だったんですねえ。
--
十日菊
2023-06-03 (土) 00:53:43
先生が生徒の記憶を失わなかったようでよかったです(フラグ喪失回避的な意味で)でもこの人の方がこえーな --
奈乃香
2023-06-04 (日) 22:06:05
厳密な意味では生徒たちが認識してた「十日菊先生」はもういない!っていうのをどう見るかだ…(サム8構文)って感じでしょうか!
まあ大半の生徒は気にしないと思いますがー!!
--
舞華
2023-06-04 (日) 22:37:44
(文通スイッチを入れていく)「お返事がおそくてすまない…」 --
奈乃香
2023-06-05 (月) 23:06:44
いいんですよ〜!重要な局面だからゆっくりねっとり行きましょう〜。
なぜなら…これがハナちゃんの貞操が失われるか否かの分水嶺ですものねえええええ!
--
舞華
2023-06-05 (月) 23:10:15
あっ♥今日の帰宅23時過ぎるかもっ♥ごめんにゃしゃあああああいいい♥♥
--
舞華
2023-06-06 (火) 15:57:45
というわけで先生は菫ちゃんイベントで捧げるもの2つが決まったので、あとは画面端でしゃがんで待つだけですね!
--
十日菊
2023-05-31 (水) 01:36:39
(永遠遠距離から波動拳こする山伏)まあ私は言っちゃえば先生含めその辺りがどうなるのかを見届けたい感あるから
いい案も思いつかないし賑やかし感は否めないんだけど二個かー、二個かー!(一つしか思い当たらないな!って顔しながらスゥー) --
キミ
2023-05-31 (水) 01:44:00
(初代スト2のザンギみたいな性能なので、時間切れまで削られ続けて判定で YOU LOSE! する先生だ!)
果たしてそれで足りるかは、まさに神のみぞ知る!って感じですけどね!!
でも先生ができるだけたくさん捧げるほど、みんなが失うものが減る(かもしれない)ワケですし、数は正義!!!
--
十日菊
2023-05-31 (水) 02:06:01
菫ちゃんシナリオに関連してのー、開示しといたほうがいい先生の(名簿に書いてない)設定をー、こっそり?ここに書いておきまぁす!
・十日菊舞華が菫ちゃんの命より大事だと思うものは、ひとつだけあります。
・神さま(多津那美比売)がそれを気に入るかはわかりません。
・誰かを積極的にその情報に辿り着かせるような誘導はしていないので、客観的にみると存在しないも同然の設定かもですねワハハ!
・その情報に一番近いのは、会話に上った回数だと希未ちゃん(たぶん2回)、会話の内容だと千歌ちゃん、その他の断片情報に触れてるのは兵右衛門さんです。
まぁ繰り返しになりますが、誰かを辿り着かせるようとはしてない、断片がフレーバーテキストっぽく使われる程度の情報なので、使われない可能性も大でーす!
--
十日菊
2023-05-29 (月) 00:57:06
思いあたりはする、するけどもその方向は色々とアレなので捧げ物として私は追ってくことはないかな!
でもそれそのもの気にはなってるのでイタリア土産の話しとともに後で聞きにマース!(最後だけイタリアン発音) --
キミ
2023-05-29 (月) 01:07:48
どうして追わないんですかぁ〜〜〜っ! くそぅ、くそぅ、こうなったらエドくんに「おい希未!十日菊をジャンプさせてみろよ!」って言わせて婉曲的にカツアゲ誘導するしか…!!
--
十日菊
2023-05-29 (月) 01:14:44
えっ唐突すぎる流れ弾……おキミにカツアゲなんて悪い遊びを覚えさせるなんてそんな…やろうぜ! --
8世
2023-05-29 (月) 01:58:03
ククク、これで十日菊先生に逃げ場はなくなり、希未ちゃんは悪堕ちしてそれっぽいエッチな衣装を着ることになるんですよ…!
--
十日菊
2023-05-29 (月) 02:03:52
何から逃げてたか知らんけどとにかく逃げ続けたアラフォーが幼子のために逃げるのをやめる───エモやな──────
あとあいつもとから混沌・中庸って感じの属性してるからそっちに振れるのはアリだな…まぁ俺と先生が鬼いちゃん達に殺されると思うけど! --
8世
2023-05-29 (月) 02:12:08
あるいは最後の人間性の欠片を捧げることになるのかも…!?(それっぽい次回予告的な雰囲気のなにか!)
そこはほらもっと貪欲に!鬼ィちゃんズもギャル男子堕ちさせちゃいましょうよ!!
--
十日菊
2023-05-29 (月) 02:39:57
人間性をすり減らしきった先生が亡者とか闇霊とかそういうのになって俺たちに襲いかかってくるんだわ…滾っちゃうけど悲しいやつ……(心が折れそうだ…)
あっやばい、これ俺もビッチ男子とかにさせられる流れだ!赤鬼はともかく青鬼はギャル男子あると思いますね!(エドワード8世はクールに去るぜ!) --
8世
2023-05-29 (月) 03:14:41
エド×青…! その可能性は先生の目をもってしても読めなんだ!!(かんどうしている)
まぁまぁとにかく、先生にとって大事なものも他の人から見ればどーでもいいものかもしれませんし、みんなも十日菊先生であそぼう!的な?
--
十日菊
2023-05-29 (月) 08:13:17
(俺が……左側……?) --
8世
2023-05-30 (火) 08:27:51
(おねショタの、お姉さんがギャル男子ってパターンですよ!美味しいよ?)
--
十日菊
2023-05-30 (火) 13:28:54
そして希未ちゃんには返信遅くなっちゃってごめんなさいの文通スイッチONI!!!
--
十日菊
2023-05-30 (火) 02:07:26
ふふふなんか長くなったごめんぬ(ごめんぬこのポーズ)
なおカツアゲが成功してる気がするけど微妙に失敗してる気もするなこれ!いや殆ど狙ってはないけど!
とゆーところで私もねまう。ありがとうねおやすみなさーい! --
キミ
2023-05-30 (火) 02:38:46
あと私悪堕ちエッチ衣装はともかく(ともかく?)ギャル男子はどうなのかなって思うなぁ!?鬼畜系女装男子なの!?
(私はあえてSFっぽい衣装が似合うかもとは思ったと改めて見て言いたくなったので言って今度こそスヤァ) --
キミ
2023-05-30 (火) 02:49:52
大・丈・夫!先生も倍返ししたよ!!(希未にゃんこが可愛いので、顔を埋めてはすはす)
希未ちゃんのお陰で覚悟完了がもう一段階進んだ気がするので、カツアゲじゃなく自ら進んで差し出しそうなヨカン!
そして鬼ぃさんが二人いた時点で、とりあえず女装レズキスは不可避だったと言えますし、
王道の対魔忍っぽい衣装の悪堕ち希未ちゃんはアリのアリアリだと思いました!
--
十日菊
2023-05-30 (火) 13:28:37
(『令和のダラさん』2巻も良過ぎたのでアヘ顔ダブルピースでびくんびくんしてる先生です)
--
十日菊
2023-05-23 (火) 01:14:08
本日(5/16)先生イベント参加中!のため、名簿や出先での返信がかなーり遅くなりますゴメンナサイ!
--
十日菊
2023-05-16 (火) 21:01:34
(いのちだいじに!ごあんぜんに…しておく) --
げま
2023-05-16 (火) 21:08:27
お気遣いありがとうですにゃん!!
--
十日菊
2023-05-17 (水) 01:14:25
\ぬこせんせいかわいい!/ --
近衛ルイ
2023-05-17 (水) 01:46:48
にゃん!にゃーん!!(褒められて猫らしく?年甲斐もなくハッスルする先生!)
--
十日菊
2023-05-17 (水) 01:50:00
(ようやく自分の所のを返せたので、遅くなりましたとGEZAる) --
マヒナ
2023-05-18 (木) 21:59:58
(いいのよマヒナさんー!今週はイベント目白押しでしたし!先生、みんなと楽しそうにお話するマヒナさんが大好きですし!!)
--
十日菊
2023-05-18 (木) 22:13:20
メモ:小弓さんに「あずにゃんぺろぺろ」って言いたいし、水内さんに「うずにゃんぺろぺろ」って言いたいですね。
--
十日菊
2023-05-15 (月) 02:19:36
メモを取るほど重要なことなんですかね! --
水内うず
2023-05-15 (月) 21:01:51
これは本当に大切なことなんですよ!近ぺろぺろ左衛門もそう言っています!!
--
十日菊
2023-05-15 (月) 21:47:30
近ぺろぺろ左衛門…さぞかし名のあるペロリストと見受けたが、なぜそのように荒ぶるのか!
せんせいの悲しい過去…とこれにサンドイッチされて情緒がだめになるのであった… --
水内うず
2023-05-15 (月) 21:54:50
ここで先生「なっちゃえ♡ダメになっちゃえっ♡」って迫るとメスババ感が増すと思いませんか?
(^ω^)ペロペロは大切ですからね! 双亡亭壊すべしにもペロペロが得意なキャラがいたほどですし。(これは本当)
--
十日菊
2023-05-15 (月) 21:59:55
メスババとか突然新鮮なワードが飛び出してきた!双亡亭壊すべしにペロリストが居るのは存じ上げませんでした
というか面白そうだけど読んでない作品だったことを先生のおかげで思い出した人です。 --
水内うず
2023-05-15 (月) 23:25:15
双亡亭壊すべしは全25巻で比較的長編の漫画ですからね…!先生も読了まで結構かかりましたよ!
ちなみに、週刊連載作品らしくライブ感で軽い引き延ばしっぽいストーリーが挟まるので、一気読みよりもそういう節目ごとに区切るのがオススメでーす。
--
十日菊
2023-05-16 (火) 00:38:57
わりといい具合のアドバイスが!鬼滅と同じぐらいか…ぼちぼち読んでみますねー --
水内うず
2023-05-16 (火) 00:47:24
引き延ばし展開がちょいちょいあるといっても、全体を通して面白さが途切れない良作だと思うのでー、ぜひ堪能してくださーい!!
--
十日菊
2023-05-16 (火) 00:52:27
(先生やはり悲しい過去が…) --
げま
2023-05-15 (月) 21:20:59
(だが先生の悲しき過去…はきっと一番の小物…!)
--
十日菊
2023-05-15 (月) 21:47:44
(古来何はなくとも1000本ノックはスポコンの基本…!とおもいつつ寝落ち警報サインをだしておきますね。すまない…) --
げま
2023-05-16 (火) 01:06:48
(いいのよー!先生も平日は(も?)返信がゆっくりになりがちですし!無理せずゆっくりおやすみなさいー!)
--
十日菊
2023-05-16 (火) 01:16:56
てすと水着
--
十日菊
@
水着
2023-05-13 (土) 21:55:12
ヨシ!
--
十日菊
@
水着
2023-05-13 (土) 21:55:36
ちなみに先生の声のイメージは、普段よりちょっと低めの声を出してるときの宝鐘マリンさんです。(要らん情報)
--
十日菊
2023-05-11 (木) 23:10:14
今日は十日菊先生みんなから「やめてくれカカシ その言葉は先生に効く」って言葉をどんどん浴びせられてもうおかしくなっちゃう!(きゅんきゅーん)
--
十日菊
2023-05-07 (日) 00:44:11
錦次郎さーん!この推理パートすっごい楽しくて、しっかりと返信したいので、文通スイッチオンでお願いできますかー!
寝て起きたらすぐ返信しまーす!! あと黒蛇さんがエッッッ!!の化身すぎます!!いいね!!!
--
十日菊
2023-05-05 (金) 02:11:28
はいはい、文通了解しました、ゆっくりと煩悩を煮詰まらせるとええですよ!おやすみなさい先生
蛇はエロい、これは古今東西共通の真理やで --
錦次郎
2023-05-05 (金) 02:15:31
煩悩!?先生の頭脳じゃなく煩悩の方なんです!!??
ちなみにネタバレ(?)をすると、先生は瀬見さんの正体?の設定を読まずに推理してまーーーす!!
そして蛇はえちちだと全面同意しつつ、女装して八岐大蛇を退治したヤマトタケルもすごいえちえちだと思いました!
(ヤマトタケルが女装したのはオロチ退治のときじゃないよ〜〜〜)
--
十日菊
2023-05-05 (金) 02:21:24
チャレンジャーやな先生!でもそれが正しいRP姿勢なのかもしれません、果たして十日菊先生は正解にたどり着けるのでしょうか! --
錦次郎
2023-05-05 (金) 14:30:12
むしろ正解に辿り着けないほうが先生っぽいと思うんですよ!(意図的に不正解を選ぶわけじゃありませんけど!)
優秀な他の生徒が問題解決して、やっぱ十日菊先生はダメだなワハハ!って言われちゃうやつ〜〜〜!!
--
十日菊
2023-05-05 (金) 14:37:00
「おのれチャレンジャー・・・おそるべし」 --
奈乃香
2023-05-05 (金) 23:17:46
十日菊先生は暴投しかしないピッチングマシーンみたいなものなのでー!(危なくなったらスイッチ切って止めてね!)
--
十日菊
2023-05-05 (金) 23:59:25
他の教職員の皆さんがまともでいらっしゃるので、先生は適当に生きられそうですありがとうございます!
--
十日菊
2023-04-30 (日) 00:04:50
んん〜、ディスプレイの設定によってはちょっと見づらいかしらこの色?
--
十日菊
2023-04-30 (日) 01:00:19
おためし?
--
十日菊
2023-04-30 (日) 13:20:43
こっちのほうが見やすそう!この色にしまーす!
--
十日菊
2023-04-30 (日) 13:21:31
爛れたドドメ色!! --
2023-05-01 (月) 00:50:34
ううっ…!ドドメは桑の実なので甘くておいしいですし!子供たちに大人気ですし!!
--
十日菊
2023-05-01 (月) 00:53:42
そう言えばトオカギクセンセーはいつからズイショウ高校に在勤しているんですか?いえ、キンジローの在学中にもいたのかな、と思いまして --
マヒナ
2023-05-04 (木) 01:50:42
薄っすらと「新任ってほどじゃないけど、長くもない」で考えてました!
西橋さんが卒業した後すぐくらいに瑞祥高校に来た感じです。5〜7年くらい前かな?
--
十日菊
2023-05-04 (木) 02:10:35
よかった、センセーに過去の事を擦られるキンジローはいませんでした!Thank you センセー! --
マヒナ
2023-05-04 (木) 08:28:01
もしそうだったら、むしろ先生のほうが過去を擦られて悶える側になってたと思いますよおおお! ユアウェルカム、マヒナさーーん!
--
十日菊
2023-05-04 (木) 13:44:09
「先生の運命や如何に!」(見てる) --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:03:40
きっとバキ外伝の「花山なら…でぇじょおぶだぁ…」みたいなノリで大丈夫だと考えられる!本当かな!どうだろう!?
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:05:44
「刃牙は分かりませんが花山という名前は聞いたことがあります、強そうですしきっと大丈夫ですね(あんしん)」 --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:15:14
まあ花山さんは実力で戦う、十日菊先生はアレコレ絡め手卑怯な手でなんとかする!(できないことが多い!)って差があるんですけどね!☆(ゝω・)vキャピ
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:20:01
「うわっコワー・・・先生そのお札絶対危ないから捨てた方がいいですよ?お守りとかも持っちゃダメです(ほらほら早く捨てて)」 --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:21:32
えっでもでも、三枚の御札のむかし話にちなんで3枚買っちゃったから、あと2枚あるし…、サトシも最後までピ●チュウを連れてましたし…?
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:24:22
「ほら、海に乾電池投げ込むと一気に放電してサメがびっくりして逃げると言いますけど、実際は遠くにいるサメを呼び寄せてしまうじゃないですか」
「それと同じで遠くにいる危ない子を呼び寄せてしまうんですよ」(ほらほら捨てろ、早く捨てろこらぁ!) --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:28:39
えっ!? つまりこれがあれば、ちょいワル男子も女子も次々と先生のとこに集まってきて、危ない刑事的なエキサイティングな毎日になる、って…コト!?
きゃー!それじゃあいざという時まで使わずに大切にとっておかなきゃ…!(あっ、逆効果だったみたい!)
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:32:26
Who is That Pokemon?(いったい何が出て来るかな?とたのしみにするあたい) --
げま
2023-05-04 (木) 14:32:50
「ち・・・もう少しだったのに・・・」(ぐぬぬ) --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:33:39
ビリリダマ!と見せかけて…ラーの翼神竜!球体モード!!…と、見せかけて…邪神アバター!!!
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:37:28
イッツバクガン!(セガトイズの大人気ホビー!!)やはりこの先生はバリバリ最強ナンバーワン的な何かをもっている…(地獄の底からやってきた正義の変態先生仮面…なのかもしれない…) --
げま
2023-05-04 (木) 14:40:40
わたしみたいに素質も才能もないものは
こうやるしか方法はないんだ(例の築地魚河岸三代目顔)
瀬見さん…私たち一般人組は、端っこのほうで仲良くしましょうね…
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:45:55
「えぇえぇ、仲良くしましょうとも・・・でもそのお札は捨ててくださいね(もじもじ)」 --
奈乃香
2023-05-04 (木) 14:54:55
あっ、もじもじしてる瀬見さんカワイイ…(きゅーん)…しょうがないにゃあ。
瀬見さんをもっと危ない刑事な目に巻き込むわけにはいきませんからね。
あなたに会う時は持ち歩かないことにします!(ちょろい!)
--
十日菊
2023-05-04 (木) 14:58:46
何だこれやっべえな かっけェよセンセー……… --
しらせ
2023-05-04 (木) 14:59:48
「ヨシっ!(よし!)冗談はさておきこの等身大な感じ、いいですねぇ」 --
奈乃香
2023-05-04 (木) 15:02:53
こ、これが「だってオラは人間だから…」な先生のほぼすべてですよ…つーかこれが限界…っ!!
--
十日菊
2023-05-04 (木) 15:03:39
やはり…0能力教師…(これは霊とゼロをレイでくくったアレやな…!?) --
げま
2023-05-04 (木) 15:32:22
そんな高尚なモノじゃありませんよぅ、先生は0にも100にもなれない半端者ですぅ…
--
十日菊
2023-05-04 (木) 15:35:48
これが…これが先生の前日譚っていうか当日譚?のすべてですっ!!
--
十日菊
2023-04-27 (木) 23:36:18
ところでもしかしてもしかしたらだけど、常勤の学科教師キャラまだ先生(私)しかいないんです…?
--
十日菊
2023-04-28 (金) 01:01:33
うむ…あとは非常勤?の特別講師ショタドワーフ先生くらいしかネームド先生おらんのかも --
2023-04-28 (金) 01:15:55
先生(私)しか教員がいなかったら、もう終わりだねこの学校状態になっちゃーーう!!
…いえまあ、実際はモブ先生方がいるから大丈夫だと思いますケドね!
--
十日菊
2023-04-28 (金) 01:22:22
えっ、もう来週開始!?
(コウイーン ←コレは光陰矢のごとしの音ですよ!)
--
十日菊
2023-04-23 (日) 20:40:43
淫行(インコー)でなくてよかった… --
2023-04-23 (日) 20:46:53
ヒェッ! 先生は淫行条例に引っかかるようなコトはしてませんよ!まだ!!
--
十日菊
2023-04-23 (日) 20:49:06
めいぼできた!ということにします!!
--
十日菊
2023-04-15 (土) 02:13:52
よさげなメニューバーを頂戴してきました!ありがとうございます!!
メニューバーの語源が妖怪、眼乳婆であることは皆さんもご存知ですよね!?
--
十日菊
2023-04-18 (火) 01:42:58
知っているのか雷電! --
2023-04-18 (火) 01:50:29
うむ…欧州ルーマニアではOpp-eyeとも呼ばれているモンスターで、
昭和の深夜番組でラッキースケベおっぱいポロリを見てしまった多感な年頃の男子中学生が
あまりの衝撃に眼がおっぱいになっちゃった(昭和的表現)!ので生まれたというアレです!
令和の現代、テレビでおっぱいポロリしなくなったのはこんな悲劇があったからなのです……地上波に哀しき過去……!!
--
十日菊
2023-04-18 (火) 01:56:17
さすが舞華先生は博識じゃのう…!! --
2023-04-18 (火) 02:36:16
まあ嘘なんですけどね! ファファファファファファ…(大人気Vチューバー風笑い!)
--
十日菊
2023-04-18 (火) 06:45:37
Last-modified: 2023-06-18 Sun 14:08:17 JST (104d)