ランクール家出身 メスター・ランクール 165279 †
ID: | 165279 |
名前: | メスター・ランクール |
出身家: | ランクール |
年齢: | 31 |
性別: | |
前職: | |
理由: | |
状態: | |
その他: | ステータス/戦歴 |
- ハーフエルフの商人
- 正義感は強い男
- ガラクタ山の奥では魔法が使えない……噂ですが、準備はしておきましょう
詳細 †
- 薄暮の大霊を信仰している
- 見た目はマイルドなラノワールのエルフ
- 礼儀正しい
- 都会暮らしが長かったためエルフ的な気性は薄めだが、出る時は出る
(故意に意味無く木を傷つけると切れる、ラノエルばりに)
- 色的には白と緑のマルチカラー
- アーティファクト商人(大概価値の低いもの)
アーティファクトでなくとも、魔除けの類とかも置いている
- 本人も緑のマナを発生させることが出来る
- 傾向としてはビートダウン系、時にはコンボ
- 今のところは3マナ呪文程度が精々
歴史 †
掘り出し物はあるかと、ガラクタ山?に興味を持つ
当面の目標はガラクタ潜りの数を揃えて安全に探索
不慮の事故に備え、何らかの防具なりを確保
現在は信仰の鎧をつけている
ガラクタ山の噂を聞きつけ、金屑ワームの鎧を準備中
アーティファクト屋「魔の魅惑」 †
編集 差分
\-お疲れ様でしたメスター様、数少ない私と同行して頂いた勇者・・・
願わくばヴァルハラでお会いいたしましょう -- ゲイレルル?
- 我等が至らなかったばかりに…謝って済むものではないが、済まない、メスター殿…ッ
貴方の仇は、この手で取らせて頂きました。どうぞ安らかに・・・御眠り下さい -- フォース
- メスターの兄さん、マジかよ……あんなに強かったのに……
魔法機械の話、もっと聞きたかったんだけどな…………おやすみ、兄さん…… -- リュンクス?
- メスターさんゴミ山探索お疲れ様。また今度鉄屑山に行こうと思ってるから機会があればまた。
それ以外でもよろしくお願いするね。 -- ミシェル(♂)
- こちらこそ、お疲れ様でしたミシェルさん。おや、またあそこへ。しかし中々に良いものも落ちているようですからな、納得です。
もちろん、その際にはお頼りください。都合がよろしければとなりますが……ふふふ、当店もどうぞご贔屓に。 -- メスター?
- 年明けに「メスターの兄さんグール倒しまくりだー」って話をしたけど、その状況は更に強まってるみてえだなぁ……
その合間にリザードマンやら超巨大ムカデやらも倒してるし、もう同期の俺たちをかなり引き離してるんじゃないかい?
(そう言うと明るく笑い、尊敬の念を含んだ瞳でメスターを見つめた) -- リュンクス?
- どういうわけだか、格上のものが来たりしていますねえ。これも年の功でしょうか。30代となっていますけど、実際はもうちょっとばかり上ですので。
こちらとしても驚きの限りではありますよ。ムカデはまだしも、ヴィーアシーノ。リザードマンでしたな、とやりあうとは。
ははっ、もしそうなら鼻が高い。悪い気はしませんとも。 -- メスター?
- おはようございますメスター様、バレンタインデーのチョコレートをお持ちしましたわ
何の変哲も無いこのチョコですが・・・メスター様にかかればどんな効能が起こるのやら
マナと言うものがチョコから湧き出したりするのでしょうか・・・? -- ゲイレルル(巨乳)?
- ほほう、チョコレートを! 何ともありがたいことですな、私めがこのようなよき物をいただけるとは。ありがたいことです。
はっはっはっ、流石にそこまでは行きませんよ。何かを混ぜ込めばそういう効能も見込めるかもしれませんがな。
少なくともこの場合は、普通に頂いて満足させていただくだけです。 -- メスター?
- 新年おめでとう、メスターの兄さん! 巨大な化け物だけじゃなく、最近はグールもバッタバッタと薙ぎ倒してるんだなあ、兄さんは。
グールリーダーって言えば、俺たち一人前って呼ばれるようになったばかりの冒険者にとっちゃ強敵だって聞くが、
罠や連戦にも関わらずそれを難なく倒すとは……兄さん、商人としてだけじゃなく、冒険者としても一流って感じだな!! -- リュンクス?
- あけましておめでとうございます、リュンクスさん。お陰さまで、最近は腕前の方も上げさせてもらっていますよ。
これでも一応、それなりの時間は生きておりますからな。するとグールあたりもどうにかする手段を得てたりするものです。
それでも確かに強敵は強敵。仰られるとおり、冒険者としても実力がついてきているのかもしれませんな。 -- メスター?
- ・・・・・・よし こ、こんにちわー・・・(扉の陰から小学生くらいの小娘がのぞいている) -- 小くろねこ?
- (声に気付くと、店の奥からでてくる)いらっしゃいませ、お嬢さん。何か御用ですかな? -- メスター?
- あ、えっとそのですね さがしてるあーてぃふぁくとがあるんですが・・・
(小瓶を差し出す ・・・が、臭いが明らかに普通ではない) -- 小くろねこ?
- ほほう、お嬢さんがアーティファクトを探している。それはどのような、っと……
(差し出された小瓶を手に取れば、その臭いに興味深そうに) -- メスター?
- こないだまかれたわかがえりのくすりがいつまでもぬけなくてですね、このぱなしーあをいただいたんですが・・・その、ねんだいものすぎて・・・
たしかにきいたんだけどすぐもどっちゃって・・・あたしこんなすごいのちょうごうできないので、おみせにならあるかなぁって その・・・
(やや固まった面持ちで一気にまくし立てるように言い切るとむっつりと黙り込んで俯く) -- 小くろねこ?
- なるほど、お話は分かりました。確かにこれは随分と匂いがきつくなっていますし、年代ものも年代もの、変質しておるようです。
了解いたしました、少々探してみましょうか。確か見かけた覚えもございますのでね。
(店の奥へと戻っていけば、棚を漁り始める。他にも瓶の類が並び、薬類が置いてあるようだ) -- メスター?
- うぅー、みつかるかなぁ・・・もしなかったらどこかのだんじょんとかでさがすしか・・・うぅーん(ぶつぶつ呟きながらお店の品物をキョロキョロ見て回っている) -- 小くろねこ?
- なにせものはパナシーア、貴重品と呼べる代物ではあります。効能も効能だけに調合も並大抵で無し。
それだけに需要は多く、見越して確保しておいたはずですね。っと、これだこれだ。(同じ形の瓶を持って出て来る。中身はたっぷり、匂いもおかしくはない) -- メスター?
- もしくはじぶんでつくるか・・・やくそうかぁ、しどせんせーあたりにきいてみようかなぁ ・・・あ、ありましたか!?(ぱぁっと見た目の年相応な笑顔がはじける)
それいただけますか!え、えっと おだいってどれくらいだろう・・・(ごそごそとかばんを漁りだす) -- 小くろねこ?
- こういった需要のあるものは供給できるよう、ストックを持っておりますのでね。とはいえ流石に、それ程持っているわけではございません。
お代の方は金貨1000となっておりますが。 -- メスター?
- あ、きんかでいいんですか? よかったぁ、あーてぃふぁくとだとこうかんできそうなものつくれなくって…よいしょ(金貨の詰まった袋をのしっと置く)
っていうか、こどものおつかいにみられなくてよかったです にへへ -- 小くろねこ?
- 物々交換も魅力的ではありますが、なんといっても貨幣は多くの場面で通用するもの。お支払いはそのほうが助かります。
はい、確かにいただきました。今回は初めてですので、少々お安くさせていただきましたのでそのつもりで。
ふっふっふっ、お求めであればどなたでもお客様です。それでは、お買い上げありがとうございました。 -- メスター?
- よかったー・・・よし、あとはもどったらりっぱーさんにもんくとおれいを・・・
って、やっぱりおまけしてもらってたか・・・ありがとうございました! こんどはなにかもってまたきますねっ(元気よく頭を下げると大事そうに瓶を抱えて帰っていった) -- 小くろねこ?
- 本日はお疲れ様でしたわ、開錠と言いプリンと言いボスと言い・・・
ふふっ、二人ともあまり目立てませんでしたね・・・
次回組むことがありましたら、その時は大いに奮闘いたしましょう!あ・・・それと、光魔術初級おめでとうございますわ♪ -- ゲイレルル(巨乳)?
- はい、お疲れ様でございました。確かに過酷な冒険だっただけあって、出番はありませんでしたな。
しかし命あってのものだね、頂く分はしっかり頂いておりますしこれでよし。
もちろん、一度は組んだ縁でございます。再び並ぶことがあらば力いっぱいに。
いやあはっはっは、ようやくという感じかもしれませんね。白は一応扱いうる分野ですし、こんなものでしょう。
しかし祝いの言葉。ありがたく受け止めさせていただきます。 -- メスター?
- こんばんわメスターさま、来月はよろしくお願いいたしますわ
アーティファクト・・・工芸品を作成なさっているのでしょうか?
(//MTGはよく知らなくて・・・申し訳ありませんわ) -- ゲイレルル(巨乳)?
- おや、いらっしゃいませゲイレルルさん。こちらこそ、お伺いしましたが改めてよろしくと。
工芸品、そうですな、近くはあります。魔法機械といえば、更にしっくりくるかと。
(//了解しました、大丈夫です) -- メスター?
- メスターの兄さんは巨大な化け物とよく戦ってるみてえだなぁ。 俺はサソリに出くわして逃げ帰って以来、デカイのはどうも苦手になっちまったよ。
ところで昔俺が居た村に、ヨーなんとか……えーっと、ヨーカンだったっけな……違うな。そうだ、ヨーティアだ。
「ヨーティアの兵」って呼ばれてる像があったんだけど、ずーっと昔はそれが勝手に動いてたって言うんだ。
やっぱそれも、兄さんが扱ってるアーティファクトとかいうやつだったのかな? -- リュンクス?
- そうですな、思い返してみれば既に2度目。自分のことながら、良く生き残っているものだと思います。守備隊形をしいているお陰でしょうか。
ははっ、それにしてもサソリは災難でしたな。毒をもらって無ければよいのですが。
ふむ、ヨーティアの兵ですか。これはこれは、良いものがあったものです。最近ではすっかりロートルですが。
ええ、アーティファクトクリーチャーという奴ですね。そこそこのコストで頑丈ですし、休まないので悪くないのですが、なにぶんパワーのほうは不足。
再生産されても使われないものですよ。 -- メスター?
- 毒のある尻尾は避け切ったが、刺された仲間はやられちまったよ……。でっかくなった毒虫ってのはタチが悪いモンだね。
巨大なムカデに殺された同期も多いって聞くし……(ふぅ、と一つ溜息をつき)けど、だからこそ、いつかは倒さなきゃいけない相手なんだろうな。
……そっか、ヨーティアの兵とやらはそんな大したモンじゃなかったのかー。まあ、山ん中の小さな村にも置いてあるようなものだしなあ。
売っ払ったり、逆に金払って修理してもらったりするほどの価値はなさそうか。(ちょっとだけ残念そうな顔をするも、納得して頷いた) -- リュンクス?
- サイズの大きな生物は、ただそれだけでも驚異ですからね。綺麗に攻撃が決まればひとたまりもありません。
それでもやはり、立ちふさがる限りは倒さなくては。
まあそうですね。随分と昔に基礎が出来上がったものですから。おもちゃの兵隊なんて言い方もあるくらいです。
もっとも、型番によっては結構価値は出てくるでしょう。古代の戦争紀のものであれば、それこそ中々。
修理してまで使うかは……とりあえず頑丈ですしやすまないので、番兵には良いでしょうけど。 -- メスター?
- ずがががんががんがん(to the MUSCLE) すばばんばばんばん(HUSCLE MUSCLE) -- 交sliver>名簿/165012?
- おおっと!? (突然の物音に店の中から飛び出してくる)一体、何事ですかな? -- メスター?
- (筋肉スリヴァーを積み上げながらマッスルリベンジャーで全て吹っ飛ばして地面に激突する) -- 筋喙?
- むう、一体あたり5/5にはなっているであろう筋肉スリヴァーたちをああも容易く……只者ではありませんね。 -- メスター?
- やあ!俺はリュンクス! 今更だけど同期の冒険者に挨拶回りしてるんだ。よろしくな!!
……何か俺の故郷の山で聞いた「1ターン目の鳥とラノエルは焼け」「白には《Anarchy(ICE)》」って諺を思い出したけど、気のせいかな、うん。
まあそれは置いといて、兄さんは魔法機械を売ってるのかぁ。依頼で一緒になるかもしれねえから、そんときにでも見せて貰いてえな!へへっ! -- リュンクス?
- これはこれは、ようこそいらっしゃいましたリュンクスさん……そ、それは中々な諺ですね。ははははは。
はい、こちらに取り揃えておりますはアーティファクト数々。質こそたいしたものはございませんが、数はそこそこ。
ええ、ご一緒した時にはご披露いたしましょう。そうでなくとも、ご自由にご覧くださいませ。 -- メスター?
- (非常に興味のあるお店だ!と来てはみたものの、思いっきり敵対色使いなので店の前でしばらく躊躇した末すごすごと退散するあたし) -- くろねこ?
- おや、どなたかがいらしていたように思ってたのですが……む、黒のマナの気配。
ふむ……はいりづらかったかな? 私としてはあまり気にはしないのですけど。 -- メスター?
- ほーう、なかなか頑張ってるじゃねえか商人さん
同じ理由だ…いずれ組むかもしれないな。その時は頼むぜ? -- ベルナドット?
- これはこれはベルナドットさん、ようこそいらっしゃいました。
ええどうにかこうにか。魔術の腕でしたら、そこそこのものがあるとは自負しておりますのでね。今会う程度の相手ならばなんとでも。
なるほど、確かに理由を同じくしています。でしたらご一緒するときを楽しみにしておりましょう。ふふふ、お任せくださいな。 -- メスター?
- (スポーティーな視線で見ている) -- 蠢く骸骨
- (平和なべを被せる) -- メスター?
- (歩いている最中に同じ世界出身を見つけて見つめていただけなので敵意は無く特に問題が無い蠢く骸骨) -- 蠢く骸骨
- (蠢く骸骨か……と、ふと店名の案に加えようとして正気に戻り、首を振る) -- メスター?
- (アーティファクトならミシュラなど冠に付けるとそれらしいとメモに書く蠢く骸骨) -- 蠢く骸骨
- (メモに書かれた内容を見て参考になったと頷く商人) -- メスター?
- (参考にしてくれたお礼にミシュラのアンクを手渡し立ち去る蠢く骸骨) -- 蠢く骸骨
- (ミシュラのアンクをもらってホクホク顔になりつつ、なおも悩んでいる商人) -- メスター?
- (自分の色や土地も視野に入れてみようと考える商人) -- メスター?
- (とりあえずそれっぽいのを仮につけておく) -- メスター?
- ギャザ系の人多いね でも中断じゃ粉砕の嵐は止まらないんじゃないの? --
- 止まらないでしょうね。要するに心の叫びですよ。白と緑は瞬間的な対抗策が少ないので。 -- メスター?
- 心の叫びなのか じゃあとりあえずネビニラルの円盤設置しておきますね --
- 帰化! -- メスター?
- あっ、アーティファクト商人がアーティファクト壊していいのかよ! --
- 小を殺して大を取る! 確かに今のは非常に貴重で喉から手が出るほど欲しいが危なすぎるんですよ! 商品が全部吹き飛んでしまう。
緑と白は結構アーティファクト破壊充実してるからやりやすいし、仕方ないんですって! -- メスター?
- ならここに質素な命令がある さぁ「すべてのアーティファクトを破壊する。」と「すべてのエンチャントを破壊する。」で商品の類をすべて破壊されるのを選ぶか
「点数で見たマナ・コストが3以下のすべてのクリーチャーを破壊する。」「点数で見たマナ・コストが4以上のすべてのクリーチャーを破壊する。」で君が死ぬかどちらかを選びたまえ! --
- な、なんですって……(無意味にその場でステップをふみつつ)くっ、私はプレイヤーかクリーチャーか曖昧な存在。賭けとしては分が悪すぎる……
……と、投了は……? -- メスター?
- 認めていいけど代わりに何かもらってくよ?もしくはこれ直してくれない?
事故って手札もマナもなくて破壊されちゃってさー --
- それで済むのであれば、そうして欲しいところですが。って、ぶほっ!
なにめちゃめちゃ複雑なものを提示してくれるんですか。すごく興味はありますけど、私の手には余ります。
ですのでどうぞ、なにか持っていってくださいな。アンティです。 -- メスター?
- Mox SapphireとかBlack Lotusとかない?妥協して厳かなモノリスでもいいけど --
- そんな高級品は取り扱ってませんよ! ああもう、仕方ないですね。当店で一番いいのを渡しますからそれでご勘弁を。
はい、通電式キーです。 -- メスター?
- お、がちゃこんとはいいものじゃないか でもアンコが一番いいものっていうのもこの店微妙だな
、まぁ手に入りやすさとかいったらそうなるんだろうけどさ --
- それ手に入れるのかなり苦労したんですけどねえ。まあ仕方ないでしょう、いうとおりレアリティもあります。
もっとも、レアでも弱ければ案外陳列してたりはしますけどね。私的な基準による強さで行っていますから -- メスター?
- なるほどな ちなみに生きてるアーティファクトクリーチャーとかはいない?コレみたいな --
- マナキン人形でしたら置いてありますよ。パッチワーク・ノームにボトルのノームも。
……流石にテトラバスほど高度になると置いてませんね。 -- メスター?
- ほい粉砕の嵐っと --
- うわああああ! 中断はどこだああああ! -- メスター?
- 闇への追放(2)(黒) --
- うわあああああ! 薄暮の大霊よ、ご加護をぉぉぉ〜! -- メスター?
- さて、これで大丈夫ですね。 -- メスター?