妖呪魔団団長 妖呪鬼姫 綺琳 †
綺琳、魔王軍辞めたってよ
 | 名前 | 綺琳 |
---|
異名 | 妖呪鬼姫 |
---|
肩書 | 妖呪魔団長 |
---|
性別 | メス |
---|
企画 | 企画/魔王軍 |
---|
|
コメント †
…🖊
綺琳>MOG/0006 &COLOR(#e6153e){};
+
| | ... |
設定 †
綺琳について
- 身長140cmほど(角を含まず)
- 鬼種
- 術師タイプで強大な魔力を保持している
- 他の種と比べても小柄
力は魔族として平均程度だが丈夫さはかなりの物
- 魔物としての在り方に準じている
- この場合においてはつまり「人間に対して攻撃的・蹂躙し、恐怖を煽り君臨しようとする」
ただし支配や統治には興味がない、力を見せつけたら立ち去る
- 大魔王への忠誠心は結構ある方
- 盲目的ではないし自分で物事を考える力はきちんと備わっている
その上で己の在り方に素直
- 魔物仲間にはやさしい
- 割と昔から大魔王軍の軍団長を務めている
- 和装を好む
- 狩衣が良かったけど
シミュに見当たらなかったので巫女服
- 勾玉の首飾りはお気に入り、取ったら怒る
呪符張子
- 張子とは紙を張り合わせることで作られる工芸品
容易に作れて軽い反面、強度に難がある
- 呪符張子はその名の通り大量の呪符を用いて作られる張子
その高密度且つ複雑怪奇な術式層はそう簡単には突破できない(フラグ)
- 様々な術式効果を持つうえ、張子自体も強力な術的防御を施されており容易には壊せない
しかし殆どの呪符張子は規格化された大量生産品である為、その防御を崩す手段を見つければ同じ方法で対処できてしまうという弱点を抱えている
(#綺琳特製タグが付いている場合はその限りではない)
- 小箱
- 掌に収まるサイズの小さな箱
四次元ポケットのように様々な物が収納できる
意外と頑丈
- #綺琳特製
- 赤べこ
- 赤い牛型の人形
魔力で牛の体を生成して本体を守る
重くかたく、力強い突進が武器
妖呪魔団の主力である
- 犬張子
- 白い犬型の人形
魔力で犬の体を生成して本体を守る
機動力に優れ、群れを成しての咬みつきが武器
分身を行い、放っておくとぽこぽこ増える
分身は弱いが本体はつよい
- 犬張子ローエンドモデル
呪符張子を扱う訓練を受けていない物でも扱えるようにした普及版
ピンを抜いて放ると起動、込められた魔力を使いきるかピンを入れ直すと停止する
基本的に犬張子と同等のスペックを持つ
無条件に扱えるようにする機能が圧迫している為、あまり複雑な命令は理解できない上に使用者の命令しか聞かない
- 丸底人形
- 小さくて丸くてかたい、転がっても起き上がる
見る、聞く、話すができる
監視、通信用
- だるま型と起き上がりこぼし型がある、効果は同じ
- 手毬
- 手毬の形をしている
縦横無尽に跳ねまわり高速で突進してくる
固く速く重いうえに追い回してくる厄介な奴
- 呪符傀儡面
- 面を付けた者を操り人形に変えてしまうお面
分身を行い、次々と仲間を増やす
術で守られた本体はかたい、分身はもろい
- おかめ型とひょっとこ型がある、効果は同じ
- 呪符般若面
- 面を付けた者の能力を徹底的に強化するバフお面
術によりそれ自体が盾になるくらい強固
- 綺琳が付けたときにしか効果を発揮しない
- #綺琳特製
- 虎
- 量産型般若面
- 誰に対しても強化の効果を発揮できるようにした呪符般若面
- 人型解呪張子
触れさせることで呪いを吸着する張子
人類側から掛けられる呪術を治療するために開発された
- 人型ダミー張子
繋がりを持たせた人物に変化する張子
二人分の繋がりを用いてまったく別の人物に変化する事も出来る
自立行動は出来ない
- 初級魔法でやられる程脆くはない
上級魔法を耐えられるほどでもない
中級魔法で処理できるくらい
- 勇者包囲戦用に開発
- 蜘蛛型張子レンダモデル
レンダ専用張子
糸を接触させたものを操る事が出来る、糸その物は切れても良い、「つけた」という事実があればよい
可動域がある事、液体や気体ではない事が条件
一度に複数操る事に特化させており、軍団長級であれば1000は問題ない
大きな物や意思のある者を動かすのは大きな魔力が求められる
物理法則を無視した挙動もちょっと苦しい
- 蜘蛛型張子妖呪魔団モデル
妖呪魔団員専用モデル
基本的な仕様は同じ、一度に操れるのは精々20程
- 三大秘宝
綺琳専用、綺琳の呪符張子技術の全てが詰まった秘宝
- 天の秘宝
- 『厄災の苦よもぎ』
- 七支刀っぽい見た目の真っ赤な剣型呪符張子
見ただけで末代まで呪われそうな威圧感を放つ
ものそい術式密度をもって凄まじい切れ味を誇る
斬られたり刺されたりすると死ぬ
- 地の秘宝
- 『禁忌を守りし群蝗』
- 大量のイナゴ型呪符張子
見た目からしてまがまがしい
防御フィールドを展開し、複数のシールドを干渉させる事で非常に強固な壁を作り出す
- 魔の秘宝
- 『強襲する死の御使い』
- 青白い鳩型呪符張子
つつかれるとしぬ
カイザーフェニックスのザラキ版みたいな感じ
妖呪魔団 †
- 大量の呪符張子兵とそれを扱う術師、そして呪符張子を作るパートのおばs…お姉さんがたで構成された部隊
- 工房を所持しており、いつもちまちまぺたぺたとなんか作ってる
- 構成
- 侵攻にはかなり積極的
ただし呪符張子が消耗品である事、術師も実働部隊は2〜300人程度の少数精鋭である事から
長期かつ広範囲の支配には向かない、あくまで殴り込んで撃滅する為の部隊である
|
こめあう †