企画元

相談所 Edit

ご意見ご要望、お問い合わせはこちらまで

お名前:
  • はい! いうわけで始まりました芹沢の野望ニュージェネレーション!
    その名も『新説・芹沢の野望 〜Deux Arabesques〜』、洋上学園を舞台に異能学生が大暴れ!なシナリオになります
    マップは元企画の元ネタの学園都市を踏襲しつつ、中身は別モノという形で進めていく予定です
    疑問、質問、ここどうするの?等々あればこちらまでお寄せ下さい よろしくお願いします! -- リゼット 2013-06-09 (日) 22:23:41
    • とりあえず応援 -- 2013-06-09 (日) 22:25:21
      • せりやぼ! せりやぼじゃないか! 応援してます! -- 2013-06-09 (日) 22:28:29
      • 異能周りはどう扱う予定ですか? -- 2013-06-09 (日) 22:33:06
      • ずばり『全国版』をはじめ、普通のシナリオでいう「鉄砲」が「異能」になります
        基本兵科に白兵学生と魔法学生がいて、白兵学生に異能を発現させて異能戦闘(「鉄砲射撃」)してもらう感じです -- リゼット 2013-06-09 (日) 22:37:28
      • 例を挙げて質問させて頂きます、ハードラーさんのように周囲に影響をもたらす者もイベント扱いではなく全て鉄砲扱いですか? -- 2013-06-09 (日) 22:42:50
      • (帰宅即旗持って応援に駆けつける) -- シュンク 2013-06-09 (日) 23:10:22
      • 異能を応用して戦ってるイメージが基本線ですが、条件イベントにできそうな異能はイベント化して取り込んでいきたいところ…
        あと、戦力の数値の解釈として、兵科ごとの頭数ではなく学生個人の戦闘力とした方がマッチするかもしれませんね -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:11:42
      • (即モフる) -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:12:01
      • ヤッター! せりやぼだー! -- レーチェル 2013-06-09 (日) 23:13:45
      • 外来者は在野扱い? -- 2013-06-09 (日) 23:21:51
      • (即モフる)
        在野+「転校生」として港湾区の本土連絡橋のあたりたむろってもらう形も考えています ダンゲロス的な響きも持たせつつ -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:25:48
    • 拠点エリアについてですが、たとえば私が個人的にでっち上げていた「調理科棟」この辺がいいな、という受付だと思うのですが
      この「拠点」ってお城みたいな物だって思っていれば良いのでしょうか -- クルガロア 2013-06-09 (日) 23:22:44
      • 美術部の「美術工房」も拠点ですし、臨海学校の「海の家」だって立派な拠点です
        10段階の「規模」という概念があるので、大小さまざまなロケーションを詰めこめるものと思います -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:29:21
      • 特車二課みたいな拠点を作れる? -- 名簿/383777 2013-06-09 (日) 23:32:17
      • マップ画像上特に道など描かれていない港湾区に、学園区から離れて調理科棟があります!
        という妄想に基づいて、この辺だよー!と登録依頼してしまって良いのです? -- クルガロア 2013-06-09 (日) 23:34:56
      • Exactly! でっち上げてしまうのも歓迎です 特に描写しなかったけどいつもここから発進してたんだーみたいな、そういう -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:38:21
      • うちの子ここに通ってたのよー、なんて程度でも大丈夫なのかしら?
        商業地区にあるなじみのパン屋さんとかまで出てくると細かすぎですよね -- クルガロア 2013-06-09 (日) 23:43:21
      • かっちり決まった地図を作ろう、という訳でもないので盛り込めそうなものがあれば是非
        個人イベントの大舞台として、クルガロア邸(跡?)も拠点候補として面白いんじゃないかと思っています -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:54:35
      • 了解です、ありがとうございます -- クルガロア 2013-06-10 (月) 07:20:42
    • 座標の見方とかについてもちょっと説明したほうがいいかもしれない。しばらくどう見るかわからなかった。 -- 2013-06-09 (日) 23:45:57
      • 不親切でしたね 説明の仕方を考えてみます ありがとうございます -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:55:34
      • 全体図ばかり見ていた。エリアのリンク先はwikiのページじゃなくてそれぞれの図だったのか! ごめん、気が付かなかった……。 -- 2013-06-10 (月) 00:14:32
      • あれ、問題なかった感じですか そのへんもひっくるめて書き方考えてみましょう -- リゼット 2013-06-10 (月) 00:44:53
      • 全域図のところの各リンク先がエリア座標図だとわかりやすければ大丈夫だと思いましたー。 -- 2013-06-10 (月) 01:16:40
    • 臨海学校での合宿所…島内だったと思うけど区割りはどこだっけ? -- 2013-06-09 (日) 23:11:04
      • 島内だったのかあれ -- 2013-06-09 (日) 23:16:36
      • 行楽地として使える海浜エリアとなると、農林水産・畜産区のH-9、港湾区の沿岸部あたりでしょうか 確認取れてませんがどちらでもいいと思いますよ -- リゼット 2013-06-09 (日) 23:22:04
      • 砂浜とかがあった所でいいんじゃない? -- 2013-06-09 (日) 23:22:18
      • イベント系だと肝試しの墓地とか旧校舎、廃工場もかね……拠点かは兎も角 -- 2013-06-11 (火) 13:41:04

最新の2件を表示しています。 コメントページを参照

開発方針 Edit

スケジュール Edit

To Doリスト
 ・能力値のレギュレーションを決める
 ・マニュアルを整備する
開発履歴
 2013/06/09 開発室設置、組織ごとに大雑把に分類、拠点登録の募集開始

現在の洋上学園都市(都市全域図) Edit

(仮置きでだいたい以下の通り)

方面エリア
(各座標図にリンク)
主な参戦勢力
島西部統治会区統治会、公安委員会
行政区生活委員会、保健委員会、運輸委員会、鉄道委員会、公安委員会、
イベント企画運営委員会、環境美化委員会、風紀警察(警備課)
島中央部学園区異能疾患対策室、思弁実践的探偵部、教師陣、図書委員会
研究区研究学生、研究系大手
島北東部倉庫街バトルクラブ、運輸委員会、鉄道委員会、風紀警察
島東部旧落第街総会、売買部、《時計人間》、三人組、吸血鬼、モノビースト
新落第街クラブ=ショッキングピンク=、喧嘩部、海賊部、アンダーグラウンドバトリング、怪学生、鉄道委員会
島南東部農林水産・畜産区農林水産部、生活委員会
島南部学生街行動的探偵部、お手伝い部、風紀警察異能犯罪対策支援部、かわらBANG!部、
応援団、落語研究会、BEMANI学園出張部、カラスの図書館、合法新聞部、報道系大手
港湾区運輸委員会、環境美化委員会、転校生
島南西部集合住宅区男子寮生、女子寮生
商業区乙女部、個人商店部
重工業区化学系大手、研究系大手、土建系大手
軽工業区現代装飾美術部、芸術系大手
その他島内各地風紀警察、怪学生、鉄道委員会

受付関係 Edit

学生登録受付 Edit

勢力参戦受付 Edit

拠点登録受付 Edit

 ・『せりやぼDA』では、学園都市随所の固有名詞がついた地名=ユニーク拠点を募集しています。
 ・部活、個人イベントその他の枠に関わらず、4年の間に誰かが一瞬でも使ったor見かけた地名があればこちらに登録をお願いします。
 ・エリア別に座標を振っていますので、該当する所在地点の指定もお願いします(各エリアの拡大図参照)

凡例:名称, エリア, 座標, 関係組織, 備考
 例 :「美術工房」, 軽工業区, H-4, 美術部, 本拠地

『新説・芹沢の野望 〜Deux Arabesques〜』開発マニュアル Edit

はじめに Edit

『芹沢の野望』について Edit

企画概要 Edit

レギュレーション関係 Edit

学生の能力値について Edit

モブ学生、外来者の取扱い Edit

データの作り方 Edit

必要事項 Edit

書式について Edit

FAQ Edit


Last-modified: 2013-06-10 Mon 00:43:06 JST (4410d)