なのだなのだなのなのだが
http://notarejini.orz.hm/?%A4%CA%A4%CE%A4%C0%A4%CA%A4%CE%A4%C0%A4%CA%A4%CE%A4%CA%A4%CE%A4%C0%A4%AC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-03-23
VG/コスモバビロニア
FA/0074
名簿/405673
2025-03-22
二人合わせて四メートル
2025-03-18
それでも生きていかざるをえない
2025-03-17
マヌベロス広場
氷のように冴えた煌き
2025-03-11
コメント/居酒屋
2025-03-07
常春の地、ぬくぬくの庭
少年嗜好
2025-02-27
イカ墨ブシャー
2025-02-22
最期に見る夢は
世界三大
2025-02-18
異世界研究討論
2025-02-16
学園企画2025・相談所
2025-02-11
マヌベロスネスト/設定ページ
2025-02-10
てきとう迷宮
2025-02-09
結ぶ答えは
冒険中/515145
2025-02-04
考古学者と数学者の研究室
2025-02-03
仮ページ/学園企画2025
2025-01-29
V/アルマース
2025-01-28
スーパーノラネコタイム
2025-01-27
マグダラん家
2025-01-26
ハウス・オブ・M
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
info/TTF
2025-01-18
TTF/0001
2025-01-16
失わせない!
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-10
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
2025-01-02
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
なのだがなのだがだがだがなのの
誰も帰ってこなかったけど 私はあなたを責めない わ (黒い私服でひまわりの花束を供えていった) --
カッツェ
2009-09-24 (木) 23:41:03
…ちーちゃん… …ちーちゃぁん…………… --
ルチル
?
2009-09-21 (月) 23:09:13
…なむ、なむ…(ソドマス取ったので団旗背中に墓前報告してった半分エルフ) --
ルチル
?
2009-11-16 (月) 20:55:23
ちこさん……そんなことって……また一緒に試合をすると言ったではないですか……
このままさよならなど……寂しすぎますわ… --
セレネ
2009-09-21 (月) 20:58:52
ダ・・・! --
リニュプヨ
2009-09-21 (月) 20:43:30
ちこ先輩……どうしてっ! こんなこと! 先輩と笑顔で別れて、こんな形で終わるなんて思いもしなかった!
どうしてぇ……(顔を覆ったまましばらく泣き続け)こ、これが…冒険者なの……? --
イルシス
2009-09-21 (月) 03:02:22
(ぽてんと、サッカーボールが落ちて)ぅぇ……………まだ、試合も、してな………ふぇ……
約束ッ…まもれな……ふぇぇぇぇぇえええ(泣きつかれてその場で眠るまで、泣き続けた) --
ちま
2009-09-21 (月) 01:21:38
く……今日ぐらいは半熟君でいいだろう……? なぁ……。(ソフト帽で顔を隠すように傾ける、その表情は一体どんなものだった出あろうか……) --
ヴィンセント
2009-09-20 (日) 23:52:36
にゃーん --
こんにゃく
2009-09-20 (日) 23:46:46
ほれ、エサの干ししいたけだよこんにゃくー。お食べ〜(しいたけを載せた皿をこんにゃくの前に置く)
……お前は自由だよ。このまま主人を待つも良し、他のご主人を探すも良し、どこかへ旅立つのも良し……
お姉さんが助けるのは今回だけなんだからね。味わって食べなさいよ〜……?(猫の背中を撫でた後、どこかへ行ってしまった) --
レナータ
2009-09-20 (日) 23:53:50
--
2009-09-20 (日) 23:46:33
--
2009-09-20 (日) 23:46:28
ちーちゃん!あれだけ離れてて組むことがあるとは思わなかったよちーちゃん!頑張ろうね! --
ハルノ
?
2009-09-19 (土) 20:48:09
にへー、私もだよー。即落ちが足引っ張ってもう無理かなぁ…って思ってたのに今ここで組めたのも何かの縁だよね…
冒険の時にはハルも卒業生だー。ルーちゃんやファリドと一緒に未来への一歩をしっかり踏み出そー(おーっ) --
ちこ
2009-09-20 (日) 00:42:33
俺の名はヴィンセント・クドウ 学園生兼探偵だ。
この街は言わば俺の庭、蔓延る難事件もあっという間に解決だ……。
--
ヴィンセント
2009-09-17 (木) 21:39:38
現役学園の名簿に見当たらないと思ったらまさか卒業生だったとはな…… 見た目は真実を語らない……というのは本当のようだな。 --
ヴィンセント
2009-09-17 (木) 21:41:21
おぉ、君はゴルロア学園の新ストライカーの…確かに見た目は小さいかもしれないけどちゃんと卒業生なんだよ?これでも立派な第一期入学・卒業者なのだが…つまり留年回数も0ということなのだがー
えーっときみは…同い年ではないよねぇ?何年生なのかな?それに探偵とはまた珍しい職業だねー?(珍しいものを見る目でじろじろー) --
ちこ
2009-09-18 (金) 01:04:59
ヴィンセントだ なるほど優秀であったと、さしずめ小さなストライカーといったところか。
俺はまだ一年でね まだまだ新入りさ探偵としてもな…… ちなみに歳は18だ。(さらに言うと探偵の助手も募集中だ、と) --
ヴィンセント
2009-09-18 (金) 01:10:54
まぁ他にも同期卒業者はいたから私だけってわけじゃないけどねー。我ながら悪い成績ではないと思うのだがー。ストライカーは後輩にいるんだ。私はさしずめゴルロア学園の点取り屋…エースストライカーとの最強コンビの片割れ役なんだねー
ふぅむ、なんとなく大人な雰囲気だから最初見たときは先生かと思ったけど一年生かー。あと2ヶ月頑張れば進級かな? 18か…ちなみに私は来月で19なのだが。ひとつ年上、ってとこかなー?(ふふん) 探偵の助手…?そ、それはつまりお仕事があるってこと…?きゅ、給料とか出るってことかな…!?私に出来る労働が…あるってこと…!?(ぷるぷる) --
ちこ
2009-09-18 (金) 01:26:58
ほう、だが何度も留年しているものもいるようだからな そいつらから見れば優秀だろう。
なるほどその後輩とツートップだったということか。
大人な雰囲気……? 違うな、
ハードボイルド
だ。(ビッと指を向ける)
ん? まぁ、少なくとも助手ということはある意味雇うことだからな……毎月給与ぐらいは出そうとは思うが……。 --
ヴィンセント
2009-09-18 (金) 01:31:54
あはは…まぁ同時入学して2つ以上も下の学年になっちゃった、って子は少なからずいるからね…で、でもその子たちも頑張ってるんだからね、うん…何度も立ち上がるその気力は私たちストレート組にはないかもしれない力かもしれないしー
うん、その子とのドラゴントルネードで何でも倒す!ってつもりだったんだけどある学園生の鉄壁の守りに阻まれてね… でも大丈夫、いるるーはいるるー。ヴィンセントはヴィンセントだからー(エースストライカーにほれ込みやすい団長なのだが)
ハードボイルド……?うーん…確かにそれらしき片鱗は垣間見えるけど…まだ18だし、完全な成熟とは言いがたいかなぁ…まだきみには未来があるわけだしね、完成されていない状態…いわば半熟…ハーフボイルド…!(ビシィッと指差して)
え、えっと。その助手っていうのはどんな仕事をするのかな?そしてその仕事は一年近くニートであった人でも出来る仕事なのかな…!?(わくわく) --
ちこ
2009-09-18 (金) 01:44:42
二人係で倒せないとは相当な守備力のようだな…… ふ……なんだか燃えてきたぜ。
ぐぅ……!? な、なかなか痛いところを付いてくるな…… 確かに今はハーフボイルドかも知れねぇがいずれは立派なハードボイルドになって見せるさ。(今正しく計算してみたらじつは19だったのだが)
助手の仕事……? ……助手だ!(実はよくわかってなかった!) ま、やろうと思えばだれでも出来るんじゃねぇのか? --
ヴィンセント
2009-09-18 (金) 01:50:32
やはりその……こう、おっぱいの大きい人はやたらディフェンスが強いらしいんだよね…でも二人でだめなら三人で破る…!仲間と協力するのが大切なことだからね…!
ふむふむ、ではまず100度近くの熱湯でもっと湯がくことでいっそう早くハードボイルドゆでたまごなのだがー。(なべをぐつぐつ煮えさせながら) でも私はそんな夢を応援する…だって私は団長だから…!(しゃきーん!)
………助手か!(なるほどなー!という顔で)ふむふむ……じゃあ私を助手として雇うのはいかがかな?私は犯人を追うことはできないけどそばで旗を振って応援することができるよ!助手にふさわしい能力だと思うのだが! --
ちこ
2009-09-18 (金) 01:55:57
……。(ということはその後輩も胸がさびしいということか……)
ま、そういうことだ サッカーでもっとも重要なのはチームプレイだ!(ビッと指を向け)
さすがに熱湯浴びせられたら火傷しちまうが……応援してくれるのはありがたいぜ……。
それは助手として役に立っているのか……? そもそも助手とは……。(腕を組み考え始める)
ま、考えても仕方が無い 今は猫の手も借りたいといったところだ いいぜ、雇ってやるぜ。 --
ヴィンセント
2009-09-18 (金) 02:01:15
(なんとなく視線の意味に気づいて静かにうなずくことしかできなかった団長なのだが)
うんっ、サッカーは一人でやるものじゃない…11人でやるからサッカーなんだからねー。肝心なのはやっぱりチームワークだねー
応援団として当然のことだね…頑張ってる人の背中を見守ることが私は大好きなんだよー、探偵で頑張るっていうのは何をすればいいのかいまいちよく分からないのだが…とにかく頑張って目指そうハードボイルドー(おーっ)
助手とは…?(どういうことだってばよ?って顔で覗き込み) やったー!とうとうニート生活ともおさらばだー!(わーい!) あ、そうだ自己紹介がまだだったね…といっても探偵さんじゃ分かっちゃうかな?私の情報はもう閲覧済みだー、みたいな?当ててみて当ててみてー(わくわく) --
ちこ
2009-09-18 (金) 02:17:02
探偵というのはいわゆる人助けみたいなものだな…… 人探しやいろんな調査をしたりってとこだ ま、そのうちたどり着けるさ。
(ニートだったのか……)
もちろん観閲済みだ チコ・コチヤ、ゴルロア学園133年度入学、黄金暦134年卒業……といったところだな。(メモ帳を見つつ)
//うはー、ごめん寝落ちる……。 --
ヴィンセント
2009-09-18 (金) 02:25:04
ふむふむ、人助けに探し物かー…なかなか素敵な仕事だねー。ヴィンセントがそれをするのを補佐したりすればいいってことかなー なかなかやりがいがありそうだー
(大学院も行かずにただだらだらした日々が十ヶ月も続いていた団長だ)
おぉー……一年しか経ってないじゃんそれー!?やはりハーフボイルド…正確には136年卒業だよー?情報収集はしっかりしないといけないねー?(ぽんぽん背中を叩く)
//あい!おやすみなさいなのだがー --
ちこ
2009-09-18 (金) 02:40:59
まぁ、つまりはそういうことだ 簡単な仕事だろう?
そんな馬鹿な! 134マイナス133は……がぁぁ!? お、俺としたことが……。(寝ぼけて計算したら小学生以下の計算結果をたたき出したのだ) --
ヴィンセント
2009-09-20 (日) 01:00:21
うんうん、簡単簡単ー。ヴィンセントの算数とか、半熟部分を補うようにサポートしてけばいいんだねー?(ちょっと心に刺さるようなことを悪気なく言うタチの悪い団長なのだが)
それと進級おめでとー?来月から晴れて2年生ですがお気持ちはどうですかー?(しいたけをマイクに見立ててたずねる) --
ちこ
2009-09-20 (日) 01:13:21
があぁぁ……!? あ、あまり言わないでくれ……だがまぁ、そういうことだよろしくな……。(血を吐きつつ)
ともかく無事進級できた、つまりハードボイルドへ一歩近づいたと言うことだ これからもハードボイルド目指してがんばるぜ!(ビッと指を向けながらしいたけを齧るのだが) --
ヴィンセント
2009-09-20 (日) 01:16:43
ありゃりゃ…血が出てるよー?ヴィンセント…ヴィンちゃんはひょっとして病弱なのー?(首をくりんとかしげて)
うんうん、まるでこっちまで彼の熱意が伝わってくるようですねなのだがー。以上、在校生が物申す!のコーナーでしたー。(ぱちぱち)
んー…生で食べてくれるのは私としては嬉しいことこの上ないけど…ハードボイルドというよりはワイルド…四文字で表現するならアマゾンだなぁ……なんだかこう…煮え切らない…?半熟だけに(ぼそろ) --
ちこ
2009-09-20 (日) 01:35:06
大丈夫だ……なぜなら俺はタフだからな……。
さすがに少々炙った方がよかったな……あと味が足りない……。(あとワイルドはハードボイルドとは違う、と眉をひそめながら)
ともかく探偵事務所、よろしく頼むぜ助手さんよ それじゃまた事務所でな。(ビッと指を向けて帰っていった) --
ヴィンセント
2009-09-20 (日) 01:44:28
むぅ…これはターフボイルド…固いという意味では既にハードボイルドになれたのかもしれない…!?
生でも食べられなくはないでしょー?割と。味の淡白さはある程度仕方ないかなぁ…土の風味までしっかり感じ取れればなんとか?(でもしいたけ生で齧るのはハードボイルドちゃうで!な顔)
うん、先輩にまかせなさい!(むふー)二人で協力してハードボイルド目指してがんばろー、またねヴィンちゃーん(手をふりふり) --
ちこ
2009-09-20 (日) 02:02:42
ど、どうも先輩……(ごくありふれた杖を片手に複雑そうに微笑むS科の後輩) --
イルシス
2009-09-13 (日) 22:59:31
おや?いるるーどーしたの?確かいるるーはS科だったよねー?なんで杖を持ってるのー?(二年生の頃から杖を持っていたS科卒業生なのだが)
その杖を使ってファイアトルネードのパワーを増幅とかそういう話かな…それともまた別に何か御用ー?(首をかしげて) --
ちこ
2009-09-13 (日) 23:08:39
いえ氷属性の魔導器なのでワイバーンブリザードとかそういう話でもなく。非適正の武器ってなんだか複雑になりますねーって。
もちろん用事ならありますよ!(小さな紙箱と花束を取り出し)先輩、卒業おめでとうございまーす!
言うのが遅れたので他の人には花束だけだったんですが…なんとモンブランとベイクドチーズタルトを! それでお茶なんかどうかなって。 --
イルシス
2009-09-13 (日) 23:17:27
あれ?そうでもないのかー…ちなみに私も氷の魔導器を持ってるから吹雪と豪炎を混ぜた未知なる必殺技もできそうなのだがー イルシスの前職ならギリギリ使えないこともないんじゃないかなー?留年の可能性が濃くなるからお勧めはおいそれとできないけど…
わおー、半年前のことなのに祝ってくれるなんて嬉しいな。ありがとーいるるー(わーい、と花束を受け取り)
な、なんとー…!まさかとは思うのだがこれはもしやいるるーの手作りだったり?モンブランにベイクドチーズ…うん?ベイクドチーズ…
……ち、ちま…こんな姿になってしまって…ち、ちまぁぁぁー!(ベイクドチーズタルトの前でがっくりうなだれ泣き始める団長なのだが) --
ちこ
2009-09-13 (日) 23:27:25
え、じゃあつまりワイバーンブリザードトルネードを……! あれ、これじゃ三人技になるような……
ええ、やめておきます。(良い笑顔できっぱり)これ以上の留年はさすがに……避けたいんです。もう一留ですし。
半年前のことを今更祝いに来たなんて胸にトゲが刺さることをそんなー。(花束を手渡して手をパチパチ)
えっと…すいません私は料理は苦手なんです! だからこれも市販のものを買っただけで……え?
ええええぇ!? ち、ちま先輩に一体なにが!!(ちゃんとした面識がないので家名を知らず) --
イルシス
2009-09-13 (日) 23:39:32
ドラゴンパスの後をイナズマ一号的に氷と炎のストライカーが一緒に蹴り出すことで完成する必殺技…あるっ…!
ん、そっかー。まぁそれが無難かな…危険な道を通るばかりが冒険じゃないしねー あぁもう一留してたのか…えーっと、今二年生なのかな?下の学年の子をいまいち把握できてないのだが…
んーん、むしろこうやって時間差で来たほうがサプライズ的な喜びもあって二度おいしいもんー、ありがとーありがとー(ばんざーい)
ん、そーなんだ…食堂あるし学校いるとあんまり調理の機会って無いもんねー。練習もできないかー…
…ってえぇ…!?それじゃあこれ市販…ちま…とうとう商品化されて…う、うぅ…そ、そんなことって……ちま・べいくどちーず…私のお腹で安らかに眠ってください……(涙ぼろぼろ) --
ちこ
2009-09-13 (日) 23:48:59
ある! でもイナズマブレイクならともかく氷のストライカーに頼りすぎるなって言ってるじゃないですか。マントとバイザーの人が。
えっと、今は一年生です。ということになってますよね……何度か人と戦ったりして月日の観念が曖昧で…
あはは、よかった!(合わせてばんざーい)練習はしてますよ。練習はしてるんです。(窓の外を見て)焦げたミートパイって酷い味なんですよ、先輩。
ああ彼女の味がするってそういう……違いますよ! どういう思い違いか分かりませんけどちま先輩は含まれてませんって!! --
イルシス
2009-09-14 (月) 00:10:42
大丈夫…彼はピンクのドラゴンの力があればおとなしくなっちゃうからねー。マントの人はツインブースト要員になってきてるけど…この前の腕組んでじとーっと見つめるしぐさは不覚にもかわいいと思った…
ん、あぁそっか私が三年生の時に入ったのか…それで一回留年かー。学校に居るとほんとに時間の感覚がめちゃくちゃになっちゃうよねー
う、うぐ…ならもっとひたすら頑張るしか…ない……練習は嘘をつかないから…私も応援してるからー(ホイッスルピッピッピーッ)
え、えぇ!?ちがうの…?ベイクドチーズっていうからてっきりちまが…あぁびっくりしたー…(へなへな)
でもやっぱり怖いからまずモンブランからー(ぱくり)ん〜…♪やっぱりこの時期の栗はおいしいな〜♪(にぱー) --
ちこ
2009-09-14 (月) 00:36:12
大人しくなるなら……マントの人は基本的に可愛いですからね。おにぎりを前に真っ先に手を洗ったり。
時間の感覚、本当になくなりますね……まるで一ヶ月の間に卒業してしまいそうなくらい。(危ない例え話を出すイルシス)
は、はい!(ホイッスルに合わせて拳を真上に突き上げ)頑張ります! まずは簡単な料理から!!
ああ……ちま先輩ってそういえば…でも違いますからね! 女の子は砂糖でできている、なんていうのは例え話ですからね!
いいですよねーモンブラン。あ、でも私は――(その後、ケーキを食べながら甘いものの話を続けた秋の日だった) --
イルシス
2009-09-14 (月) 01:18:44
団長が魔導器拾ってるのだが……! 属性何だったー?(ごろごろとちこの部屋でたむろっている) --
レナータ
2009-09-13 (日) 19:03:17
やや、お姉さんだー。おひさしぶりー(ぺこぺこ)
小さいから子ども扱いでよくアイテムもらえるんだよねー、喜んでいいのか悪いのか…まぁ得といえば得なんだけど何か心にひっかかるものがあるよね…!
属性はー…これは光だねー。攻撃力5しか変わらないから氷上級者取れるまではこのままでいいや、その後標準的な杖で炎上級も取って、それから光で上級とってー。雷と闇の魔導器も手に入れて五色上級者を狙いたいなー。ずーっと昔にそれを達成した英雄クラスの人がいる、って聞いたからそれを目指したいなー、って思うんだー(一緒に隣でごろごろ) --
ちこ
2009-09-13 (日) 22:50:13
あっはははは!そりゃ役得だね〜? いいのよいいのよ。子供は素直に年上のスネを齧ってしゃぶって搾り取れってなもんよー
ふーむ、なるほどねー。しいたけ団長はエレメンタルマスター的なもんを目指すわけか! いいねー、ごろごろしながらすごい夢のある話だね〜♪
お姉さんはあんまり色々使いこなすっての無理だったから雷一本槍だなー(ごろごろ) --
レナータ
2009-09-14 (月) 17:08:10
団長は卒業してもまだブラブラしてたんデブね(お土産のエンゼルパイを持ってやって来る) --
ポークマン
2009-09-11 (金) 00:18:56
だってだってー、就職のする…仕方がわからなくってー。応援を生かせる職業なんてここにはなくってさー…故郷帰ったら帰ったで家業継がされそうだし…って思って早三ヶ月なのだが。
ポークマンは三年生になったんだっけ?今年こそしっかり卒業できるように頑張らなくちゃねー?そしてポークマンも一緒に就職難の現実を思い知るんだー…うふふー…(どよんどよーん、と黒いオーラを出しながらエンゼルパイさくさく) --
ちこ
2009-09-11 (金) 00:37:47
ふーん…自分で商売を興すのはどうデブか?(団長の頭から生えるしいたけを次々袋につめながら)
例えばそうデブね…応援会社!団長のスキルを生かせる中々良い仕事デブ!(満面の笑顔で) --
ポークマン
2009-09-11 (金) 00:40:31
商売かー…一応親も商売的なことやってたから何にもわからんちーん、ってことはないけど…ってそこっ!勝手につめないのー。一人一袋までだよ?(にょき しゅぽーん にょき しゅぽーん)
ちっちっち、やっぱりポークマンも分かってないなぁ…応援っていうのはね、無償の愛なんだよ…お金のためにやる応援は応援じゃないの。あくまでその相手のためだけに…自分の利益なんて関係なし、その人の背中をそっと支える力を与える…それが応援なんだよ?わかるー?
そう、応援っていうのは一人で静かで…はないけど豊かで、こう…救われた気分じゃなきゃだめなんだよ…お金で買えない価値を与えるのが応援なんだよー、ポークマンだってお金払って応援してもらいたいとは思わないでしょー? --
ちこ
2009-09-11 (金) 00:46:17
なんだか色々こだわりがあるんデブねえ…(団長をアームロックしたくなる衝動を抑えつつ)
えー?自然に生えるんなら何本取っても良いじゃないデブか(取り合えず袋一杯になるまで詰める)
駄目デブか、結構良いアイデアだと思ったんデブけどねえ…俺は別にお金払ってまで応援して貰おうとは思わないデブけど、人によってはそれでも頼むかも知れないデブよ
いっそ応援喫茶というのはどうデブか?優雅にお茶を楽しみながら、背後で団長が懸命に応援を続けるという……いまいちデブね(想像してみた) --
ポークマン
2009-09-11 (金) 00:53:06
ここは私の部屋だ!私の応援哲学に文句があるならお土産なんていらない、でていけー(ハンバーグ屋さんの店主みたいな顔でポークマンの胸をとんっ、と押す)
いやいやこれは梅雨時限定だから…じめじめだから生えるだけで普段は有限なんだよー…?(流石に抜かれすぎてへなへなする)
うーん…でもそんなニッチなものを求めてくる人は応援以外も求めて来るような気がして…そういうことをされると私が応援に自信をもてなくなっちゃう。私は元団長として誇りを持って応援したいんだよ…こんなだから就職できないのだが
優雅にお茶を楽しんでる方々の何を応援するの…!っていうか優雅なひと時ぶち壊しでしょそれはー…一気飲みでも勧めるのかな応援喫茶…(ぽわわーん) --
ちこ
2009-09-11 (金) 01:10:21
それ以上いけない(押されて胸肉がぶにゅりとする)
ああ、抜きすぎは体に毒だったデブか?何本か戻しておこうデブ…(団長の頭にしいたけをねじ込む)
いや、応援喫茶は単なる冗談だったんデブけどね
うーん、うちの実家ならいくらでも仕事を紹介できるんデブけど、この街でとなると中々難しいデブね…応援以外に何か特技はないんデブか? --
ポークマン
2009-09-11 (金) 01:17:14
(こいつ…この弾力……いかん、いかんなあ…)
ふぎょっ…!いぎょっ、むぎょっ…!?(ズドンズドンしいたけが入っていきぶるぶる震えだす)
あれ?ポークマンって実はお金もち…?でもやっぱりこっちの地方に影響力はないかー…とりあえずこの一年以内になんとか決めたいな…それ以上ニートしてたらたぶん抜け出せなくなるしー… --
ちこ
2009-09-11 (金) 01:44:15
ふっふっふ、こう見えていいとこのお坊ちゃんデブ(ぷよぷよのお腹を揺らしながら)
店の手伝いならいつでも人手は歓迎デブけど、団長はもっとやり甲斐のある仕事が良いデブよね
まあ無理に職場を探さなくても、専業冒険者で充分やっていけると思うデブけどね?
ま、時間はまだあるからゆっくり考えると良いデブ それじゃ俺は帰るデブ お土産のしいたけありがとデブよー! --
ポークマン
2009-09-11 (金) 01:49:26
…ちーちゃん、元気ー?…(ひょこひょこ出てくるハーフエルフだ) --
ルチル
?
2009-09-10 (木) 23:34:05
(ニート生活も早三ヶ月、その気やる気気合をしいたけに吸い取られてしおれて倒れている団長と元気ビンビンの頭頂部のしいたけなのだが) --
ちこ
2009-09-10 (木) 23:36:36
…寄生、きのこ発見〜… …ちーちゃん、しっかりー。冒険は、ちゃんと行ってるでしょ〜…(シイタケをちょっきんなー!しよーと剣をギラリ) --
ルチル
?
2009-09-10 (木) 23:45:28
ひ、ひぎぃっ…!?こ、こわいこわい!やめてルーちゃんおきるから!やめてー!?(ぶるるっ)
ってA科に入ったのに武器は剣のままなんだー?そこはすかさず弓を出すくらいに練習しておかないとねー?
大学行こうと思ったけど想像以上に本格的っぽくて頭のよろしくない私は断念してしまったのだが…どこか働き口はないのかな…(おろおろ) --
ちこ
2009-09-10 (木) 23:55:10
…(満足気に頷くハーフエルフだ)
…弓、むつかしい…(成長率が果々しくないのでショボン) …しゅーしょく難は、大変。孤児院とか、どうー…? --
ルチル
?
2009-09-11 (金) 00:00:18
ち、力による支配は感心しないのだが…!心と心の対話を希望するのだが…(ぷるぷる)
んー、やっぱり難しいかー…ルーちゃんは私よりも長い間剣を使ってたわけだしねー、急に慣れろっていうのが無茶な話か…なれないうちは危険も多いから気を引き締めて頑張ってねー?
孤児院…孤児院ってどんな仕事してるんだろ?就職説明会不参加な私はよくわからないのだがー。結局学園は責任者さんがいないからどうしていいかわかんないしなー(ごろり) --
ちこ
2009-09-11 (金) 00:08:22
…近接科はー。こぶしとこぶしで語り合う、ぶきよーないきものー…(拳上げっ 東方が赤く燃え出したり)
…うん、がんばゆ(フラストレーション溜まってるのかギュムーっと) …お仕事内容が分からない〜。そういう時は、直談判〜…(コブシぎゅっ 意外と猛進型なハーフエルフだ) --
ルチル
?
2009-09-11 (金) 00:18:45
…はっ…!師匠と呼ばせてくださいなのだがっ(首から下だけを高速回転させながら)
うぎゅーっ?ちょっとくるしいのだがー?(もがもが) な、なにぃ…!ここはルーちゃんがそのお仕事について説明をしてくれるという展開では…うぅ、ニート生活のせいで他人任せパワーが溢れてるみたい…学校の就職の仕方とかってあるのかなー、名簿に名前入れたらもうそれでおっけーなのかなぁ… --
ちこ
2009-09-11 (金) 00:31:07
…ゆくぞー、ちーちゃんー…(なんか手元が見えない速度で高速で手を打ち合わせながら)
…いちおー、
資料
は持ってるー…でも、読み辛いー…(ショボンとする自分も参加してないハーフエルフ) …職員室に、一言、聞いてみると、いいかもー… --
ルチル
?
2009-09-11 (金) 00:40:40
はいっ、ししょー!このキング・オブ・しいたけの名にかけてー(しゅばばばばば)
おぉ、こんなのもあるのかー…でも確かに読みにくい…結構読むのはきつそうだなー…
なるほどー、先生に聞いて見れば手がかりがあるかもしれないね、あとで聞きにいってみよー。しかし先生になるとしたら何を教えればいいんだろうね私ー…?(きょとん) --
ちこ
2009-09-11 (金) 00:52:04
…しいたけのおうさま… …おいしい?(首傾げて)
…編集→検索→「孤児院」と入力 で、探しやすくはなると思う〜…(ぽへぽへと図解) …みんなを、応援する、精神を、布教…?(逆側へ首かくんと) --
ルチル
?
2009-09-11 (金) 01:00:09
おいしいかなー…王様だから大きい気はするけど味は食べてみないとわかんないな…?どんな味がするのかなー…(じゅるり)
ん、なるほどー…こうすれば孤児院の情報がどこにあるか分かりやすいねー、ルーちゃんかしこいー(なでなで)
…それはもはや宗教的なあれではないのかな…宗教と教育は結び付けるとよくないって聞いたことがあるけど… --
ちこ
2009-09-11 (金) 01:21:11
…網焼きー…バター…ポン酢を少々ー…(じゅるっ)
…ぶいっ(嬉しそうにポヤポヤポヤ) …応援団教… …ちーちゃん、教祖さまになれば、働かなくて、よくなるかもー…?(首傾げつつ団旗引っ張ってくる多分一の部下) --
ノーラン
?
2009-09-11 (金) 01:24:55
…巨大だったら二人で半分こして食べよーねー(しいたけフルコースを想像してぽわわーん)
いえーい!(ぶいっ) で、でも教祖様になるのもかなりどうかと思うんだけど…そもそも応援は宗教じゃないよ…!?ルーちゃんに私が教えを説いたことが一度でもあったー?ないでしょー? --
ちこ
2009-09-11 (金) 01:48:19
…わーい、おいしいきのこー…(ほわほわほわーん)
…元気会ってゆーのをー…前に聞いた事がー…(そう言えば旗振る為に入ったんだった、と思い出したハーフエルフだ)
…そろそろ戻るね?ちーちゃん、またー…(来た時同様、ひょこひょこ帰って行った) --
ルチル
?
2009-09-11 (金) 01:51:17
こんにちは、ちこさん。何とか帰ってこられましたわ
ちこさんは無事に卒業されたそうでおめでとうございますわ。卒業式のちこさんの晴れ姿、見てみたかったですわ
色々と心配おかけしました……また、いつかビーチバレーをしましょうね --
セレネ
2009-09-09 (水) 09:43:34
…あれっ…!?せ、セレネー!?た、たしか帰ってこれなかったって聞いたのだが…確かに卒業式にもいなかったし……
…でもこうして会いに来てくれた、ってことはちゃんと生きてる…ってことだよね?死んじゃってるけど夢なんだよ。ってことじゃないよねー?
晴れ姿といっても学ラン脱いでふつーの女子用に変えただけなのだがー、代表とかにもならなかったしね?ほんとは立ったり座ってたりしてただけなんだよー
うん、皆に迷惑かけた分は精一杯残り一年を楽しむことで返すんだよー?夏休みあたりにまたやりたいね、今度は私の本気のドラゴンクラッシュ、決めちゃうからねー。セレネブロックだって破ってみせるのだが!(ぐぐっ) --
ちこ
2009-09-09 (水) 23:33:19
先月は忙しかったので改めて。卒業おめでとうございます先輩。
これから、どうされるんですか? --
アヤ
?
2009-09-08 (火) 20:29:24
んあー、ありがとアヤー。アヤもビシッと決まってたねー。いやはや椅子に座りながら見てて感心しちゃったー
うーん…大学院かな、とも思ったんだけど魔術専攻の子が多いみたいでねー…魔法使ってるけどそういう知識空っぽの私には厳しそうだなー…と勝手に思ってたりするのだが…
だからどこか適当に雇ってくれるところないか探してみようかなー?先生するにも教えられることないし…用務員さんとか寮母さんとか出来るならやってみたいのだが、責任者が誰だかもわかんないしでちょっとねー、今のところいわゆるニートなのだが… --
ちこ
2009-09-08 (火) 22:26:56
一応節目の卒業式だから、真面目に締めようと思って。ナオのためにも、あれくらいはしてあげないといけませんよね。
大学院はそれぞれが勝手に専攻をしてるから、ちこ先輩もええと……しいたけの研究でもすればいいんじゃないでしょうか。
学園長に直訴すればいいんでしょうけど、あの人本当に出てきませんからね。
卒業式の日捕まえようとしたけど逃げられたし!
勝手に名乗っても怒られないと思うので、『寮母になったのだが!』と言い張ってれば全く問題はないのでは。きっと。 --
アヤ
?
2009-09-08 (火) 22:34:48
うんうん、ほんとに代表としてふさわしい感じだったねー、とっても堂々としてたし…ナオが見たらちょっとびっくりしちゃうかもねー?
しいたけの研究…もはやしいたけなど知り尽くしているのだが、体から生やすことすら可能な私にはいらない研究なんだよー
私3年間ここにいたけど一度も見たことないよ…?いるの学園長…?もはや都市伝説の類かと…
そ、そんな適当でいいのかな…!?むむー、とりあえずいざというときの手段としてそれは保留しておこう…誰か雇ってくれるならそれがベストだしねー、アヤは卒業後どこかアテとかないのー? --
ちこ
2009-09-08 (火) 22:58:43
あはは、きっといつもの仏頂面で『まあまあじゃない?』とか言うだけですよ。
……はい? すいません、しいたけについてリピートアフターミー。
体から生やす
とか聞こえましたけど。人間の体で菌糸類は生存できませんよ。
学園長、普段地下ダンジョンの奥の学園長室にいるって専らの噂ですからね。そうお目にかかれるものでもないでしょう。
ぼくですか? ぼくは……笑わないで下さいね。探偵になろうか、と思ってます。 --
アヤ
?
2009-09-08 (火) 23:09:17
でもさりげなくメガネずり落ちるくらいの衝撃があったりするかもよー?ナオのまあまあは他の人のすごいに匹敵するから十分なのだがー
しいたけについて知り尽くした私にとって研究は無用。私はしいたけを生やすことができる。いっつあおーけー?人間の定説ではそうかもしれないけど団長あるいはきのこ大好きっ子の定説ではそれは違うんだよー(頭のてっぺんからにょっきりしいたけ)
地下ダンジョンの最下層って学園長室だったんだ…ちょ、ちょっとロマンがうせた…!なんてことなんだー…
探偵かー…かっこいいよね探偵ー。でもこの辺で探偵やるとしたらどんなことが出来るのあかな?就職する際に需要を考えないとつらい目にあうよ…応援相手のいない応援団のように…!(涙ぼろぼろ) --
ちこ
2009-09-08 (火) 23:40:41
どうでしょうねえ……ナオがあんまり、他人に関心持ってるところみたことないですけど。
(画像は本当にしいたけが出てきてズボンを濡らしそうになった彼の表情)
本当に出たぁああああ!? ちょっと待ってください! 人間にしいたけ、もといキノコは生えませんよね!?
先輩このままじゃ菌糸の温床として、マタンゴになっちゃいますよ!
そりゃええと……浮気の素行調査とか、いなくなった猫を探したり……これ探偵の仕事じゃないなあ。何でも屋にしたほうが客の入りが良さそうな。
あれ、何で泣いてるんですか! ぼくが泣かせたみたいに勘違いされるでしょ! --
アヤ
?
2009-09-08 (火) 23:52:21
んー、確かに他人には干渉しないかもだけど…アヤとナオは姉弟も同然でしょ?私が姉だったら弟のことをまったく気にしないなんてできないけどなー
な、何を驚いてるのー…人にしいたけが生えないならこの目の前で起きてることをどう説明するのー?(しいたけ指差して) むしろ自分の養分を放出することで生産可能でおなかが減るのだが…生えてもすぐに自分で食べちゃうから過剰に吸収されることもないしー(もぐもぐ)
探偵のが聞こえはいい感じだけど、実際探偵ってどういうことする人を指すんだろう…?なんか妙に広いイメージが…
だ、だって…結局ほとんど応援できなかったし……卒業してしまった以上後続に任せるしかないんだよ…でも後続が…私には後続がぁ…(ぐすんぐすん) --
ちこ
2009-09-09 (水) 00:12:29
……今となっては、分からないことですね。こればかりは、本人に聞かないと。
いやだってしいたけ生える人間とか……世界には不思議が一杯だ。
要請があれば警察機構に協力、とかもするみたいですね。ここでいえば、騎士団かな? 地域密着型で、こつこつと、とは思ってます。
ほらほら泣かないで。生徒会だって、アピールの甲斐あって数人新役員が入ってくれましたから、ちこ先輩次第できっと!
あー鼻水出てます、ちーんしてくださいちーん。 --
アヤ
?
2009-09-09 (水) 00:22:17
(…闘技場でS科生徒が試合してるけど、応援行くー?とコソコソ) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 23:54:32
…ちーちゃん、卒業、おめでとーだねー…(真新しいA科の制服を着ているハーフエルフだ) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 00:36:32
わーい、ありがとルーちゃーん。ルーちゃんも卒業おめで…と…?あれ?なんでこの時期に制服新調…?あれれー? --
ちこ
2009-09-08 (火) 00:42:55
…来月から、私は、A科一年のるーちゃんなのだー…(Vサイン) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 00:44:45
……なんだってー…!?そ、その発想はなかった…もしや三年後にはM科一年生のルーちゃんもいたりして…!?
ってことはルーちゃんは学園に残るんだねー、私はどうしたものかなー…いまいち卒業後の指針がないっていう状態で…故郷戻るのもなんだしなー、どこか仕事ないかな仕事…学園関係に携わることができればベストだけど… --
ちこ
2009-09-08 (火) 00:49:23
…魔法の才能は、ないんだって…ハーフエルフ、なのにー…(しょんぼり)
…大学院とか、出来てたみたいだよー?…あと、購買部とかなら、アルバイトは雇ってくれるかも〜…(首傾げながらテキトー案をつらつら) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 00:52:52
そーなのかー…でも魔法使えない子でもM科!って子はいるみたいだよー?うん、もしも7〜9年目が恋しかったら練習してみるのもありじゃないかな?(なでなで)
え、そーなの…?初耳なのだが。そういえば購買お姉さんが人員募集してたなぁ…ふむふむ、大学院進む子って他にいるのかな…それ次第かな、一人はさすがにさびしいしなぁ…(在りし日の一学年上のM科を思い出しながら) --
ちこ
2009-09-08 (火) 01:12:08
…いつも影で泣いてるあの子達と一緒は…(さすがに…と一歩退くハーフエルフだ)
…教室欄の、一番下に出来てたー…(身振り手振りで場所教え) …A科の新入生、私一人…(しょぼん)
…ちーちゃんも、A科に来る?(かくんと首傾げて) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 01:19:25
むぅ、だめか…じゃあ六年過ぎたらそこから大学ルートかな?それとも一本立ちしちゃったりしてー?
あ、ほんとだ…なるほど、こういうのがあるなら話は別だね…大学いこーっと(さらり) うむー…私たちの世代以降は全体的に少なめみたいだからね…特にA科は少ないみたい…
うーん…弓に関してはこう…どうやっても応援の技術を役に立てることが出来なさそうだから…ごめんねるーちゃん…で、でもほら確かA科は来年から2・3年生も一緒のはずだからさびしくはないよ…?お人形さんに語りかける日々はないから大丈夫だからね…?(ぽんぽん) --
ちこ
2009-09-08 (火) 01:35:43
…おー、スピード決定ー…さすがちーちゃんー…(パチパチパチ)
…うう、ちまちゃんがいないのが惜しいー…(えぐえぐ) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 01:43:20
ほんとは留年したいくらい学校に未練があったから…っていうか外に出たくないっていうか。外に知り合い全然いないんだよねー…
ち、ちまは帰ってくるよ…!まだだめ、あきらめるのはよくない…!きっと、きっと帰ってくるから…大丈夫…だから………(少し涙声でぷるぷる) --
ちこ
2009-09-08 (火) 01:56:11
……ひきこもり?(純粋な目で首かくん) …がんばれー、応援団長ちーちゃんー…(旗振り旗振り)
…うん、帰るよね…きっと帰ってくるよね…(ちょっと涙ぐみながらぎゅーっと抱き付き) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 02:01:41
……げぼふっ(大量の血を口から吐き出して)ち、ちがうもん。引きこもりは学校嫌いだから違うもん………………ちがう…(ふるふる) う、うぅ…その応援の意図次第では余計にかなしい…
大丈夫大丈夫ー、二人でしっかりちまを応援しよう、きっと迷子になってるだけだからねー?ちまが迷子になってるところは簡単に想像できちゃうでしょー?(なでなで) --
ちこ
2009-09-08 (火) 02:05:43
…きゃー…(全然慌ててるようには思えない声出しつつ慌ててタオル持って来て) …ちーちゃん、どうどう…何かイベントがあったら、また伝えに行くからー…(なでなでフキフキ)
…ん。出来るー(こくこく) …それじゃ、私、新しい弓を探しに行ってくるねー…ちーちゃん、コンゴトモヨロシクー…(何故かカタコトで) --
ルチル
?
2009-09-08 (火) 02:09:41
ちーちゃんまで魔法を…!S科じゃなかったっけ?ずっと斧を振ってる私の立場が格段に危うい気がするし!でも順調だなぁ…ちょっと情熱が怪しいけど! --
ハルノ
?
2009-09-06 (日) 20:29:19
あ、ハルだー。どうかな?ちゃんと三年生になれそうかなー?私の知らないところで負けてたりしてない?
M科のクー、くーなと冒険したときに拾ったから使ってるんだよー、どうせ私は棒で殴るしかできないから杖でも大丈夫みたいな?ある程度長さがあればなんでも使えるからねー
とうとう来月は卒業試験…この状況なら合格はできそうだけど……したらしたでちょっと寂しいよねぇ…ここを離れるのは正直嫌なのだが…急に一人暮らしだなんて私にはそうそう耐えられないよ…もっと学生したーいー(ごろごろ) --
ちこ
2009-09-06 (日) 22:54:59
(団長を担いで依頼先へ向かうリニュプヨさん) --
リニュプヨ
2009-09-05 (土) 09:34:00
(そのままの体勢で団長の旗攻撃、あるいはリニュプヨさんが団長を敵に投げつけたりして冒険を終えてまた担がれて帰ってくる団長 on the リニュプヨさん)
はー、疲れた疲れたー…りにゅにゅー、大丈夫だったー?重くなかった?結局ずーっと担がれっぱなしだったけど足痛いとかなーいー? --
ちこプヨさん
2009-09-06 (日) 00:24:21
えっ、えっ?わ、私ちこさん投げてました!?旗が直撃したりもしましたけど私は元気です。全然重くなかったですよ♪
わ、私よりちこさんこそ投げられたり変な体勢でお尻痛かったとか平気ですか!?大丈夫ですか!?いい武器になりました。 --
リニュプヨ
2009-09-06 (日) 11:39:52
担いだまま何かを投げつけるというのに無理があったんだよ…だから一緒にすっぽーんと飛んでいくことも少なくなかったんだけど…ってあれれ…!?まだ騎乗攻撃に慣れてないからうっかりぶち当てちゃったみたい…ごめんねりにゅにゅー(担がれたまま頭ぽんぽん)
私はもともとジャンプ力だけ馬鹿すごいから大丈夫ー、高いところからの着地もいつものことだしね? これで二人の必殺技…団長を投げるリニュプヨさん、略してだるプヨさんの完成だー、今度また同行した時もこの技で天下統一だー(担がれたままおーっ、と腕を空に突き出す) --
ちこ
2009-09-06 (日) 16:03:04
…ひょいー(先月怪我してたけど大丈夫かなー?と様子を見に来がてら、
何か
を渡して行った) --
ルチル
?
2009-09-02 (水) 02:13:00
あ、ルーちゃんだー。心配してきてくれたの?ありがとー、でももう結構元気溌剌なのだがー
…ん?なにこれー…?すてーたす…?ルーちゃんゲームとかやるのかなぁ…ってなんだこれー、したたかさ98…そんな私ってしたたかに見えるのかなぁ…(顔をぺたぺたさわって) --
ちこ
2009-09-02 (水) 21:46:02
こーんばーんわーぁーちこさーんいまーすかー --
ちま
2009-09-01 (火) 22:10:30
あー、ちまだー。いるよー(がちゃり)
この前は手当てしてくれてありがとねー、おかげですぐに治ってくれたよー。妙に手馴れた感じだったねー?
それにしてもセレネ…私のドラゴンクラッシュもいるるーのドラゴントルネードもどっちも返すあのブロック…なんだか分厚い壁みたいに見えたよー…全然破れない…その上あの…胸…山みたいな…!壁で山だなんて強すぎる…反則だと思うのだが! ちまより小さい私はどうすればいいんだろう…大きくなりたいなー…(しょぼーん) --
ちこ
2009-09-01 (火) 23:39:34
おとどけものー
にきたのですー(どーぞとさしだし)
えへへ、今おいしゃさんになる勉強してるのですー…治ったならよかったですよ、ばいきんはいるとひどくなるですからねっ
セレネさんのおっぱいは…あれは傍からみててもすごかったですよ…まさに鉄壁、ゴットハンドも真っ青です(うんうん)
え、えーっと身長はぎゅーにゅーのめばいーってきーたことあるですよ、元気出してくださいですよー…(はぅあぅしながらなでなで) --
ちま
2009-09-01 (火) 23:54:15
うん?宅配便は頼んでないのだが…ってこれはー…え、え?もしかしてちまが描いてくれたの…!?ちまは絵が上手なんだねぇ…我ながらかっこいいー!(わぁーい!)
ほんとにすごいよねぇ…防御力ももちろんのこと…やっぱりあのサイズは羨ましくなっちゃうところだね…自分のがあまりに悲惨だとなおさらね…!(がくーん)
牛乳はもう毎日1リットルは飲んでるのだが…入学時から1cmも…うぅ……ちまもあんまり背伸びてないよね…ちまはちっちゃいままでもいいのー…?おっきくなりたいとか思ったことない…?(しょぼしょぼ) --
ちこ
2009-09-02 (水) 00:15:58
うにゅー、ちこさんはかっこいーけどかわいーのでうらやましーのですっ(褒められてれてれ)
あれだけおっぱいぼーんだと、見上げたときに、おっぱいしかみえなかったです。
ちまは5mmくらいのびたですよー髪の毛かもですけど…んー、おっきくなりたいーっていうより、強くなりたーいっていうんでしょーか?
あ、あぅ、だ、だいじょーぶちこさんすっごくかわいーですからかっこいーですから、すぐおっきくなれますよきっと!(力説) --
ちま
2009-09-02 (水) 00:22:58
か、かっこよくないよー…!?ちまの描いた絵がかっこいい、ってことで私はまだまだぜんぜん…それにかわいくもないのだが…!(てれてれわたわた)
私もー、りにゅにゅーもそうだけど皆胸の大きさがおかしいんだよ…顔が見えないなんておかしいよー…
いいなー…私は1mmとて伸びた感覚がないんだよねぇ…強くなりたい?むー、なんだか倒したい敵でもいるのかな…?&br:そ、そんな強く言われても根拠がよくわからないのだが…!?それにかわいさではちまに負けるのだが…かっこよさも他の子に比べたら全然だしー?褒めすぎなのだが…!(てれてれてれ) --
ちこ
2009-09-02 (水) 00:42:58
おーえんだんで腕振ってたり旗振ってたりはかっこいーと思いますよ!
りにゅぷにょさん、あのかたもたしかに…っていうかみんなきのーはおっぱいしか見えなかったですよ、みんなおっきーですねー(ほわわーと尊敬)
んと、倒したいんじゃなくてみんなを守りたいのですー、だから守るためにもおいしゃさん!(しゃきーん)
えー、ちこさんのほーがかわいーですよっちま可愛くないですもんっえーっとこの間町のおにーさんに教えてもらったのですけど
相手をすごく可愛いって褒めるときは嫁にしたいほど可愛いっていえばいーって褒め言葉使うくらいですっ(言ってる意味理解してない 名前は見ないふりしてる) --
ちま
2009-09-02 (水) 00:57:44
うにゅにゅ…でも応援する対象が圧倒的に少ない現状…あまりかっこいいところが見せられない現実がだね…
なんであんなにおっきいんだろう…私たちあの子達と同い年なんだよ……なんでだ…なんで皆ばっかり…!(この前みたいに黒いオーラを出しながら)
なるほどなー…この辺りはお医者さん自体少ないみたいだもんね、ちまが先生になってくれればいろんな人が助かっちゃうねー。私も怪我とか病気になったらちまの病院にいこうかな?
いやいやちまのがかわいいよ?むしろ私のかわいい部分を探すのが難しいのだが…ちまのがかわいいー
…ほげにゃっ…!?(ボッと顔を赤くして)お、おお…お嫁さんはまだ早いのだが…!それにちまは女の子だからお嫁さんはもらえないのだが…あわわー…(てれれてれれてれてれれ) --
ちこ
2009-09-02 (水) 01:24:26
はぅー…サッカー部も試合どころか、部員が一人になっちゃったですし…(しょんぼり)
どーどー、ひとをのろわばあなふたーつ。おっきいのはおっきーの、ちっさいのはちっさい良さがあるって本に書いてたです(なでなで)
えへへー、そのときはがーんばって治療するですよー?何年先かはわからないーですけど(たはー)早くなれるようにがんばるのです
いえいえ、ちこさんのほーがかわいーですよ力説できます!ちまはかわいくなーいですから(えっへん)
ほえ、でもそーいうって言ってましたよー?ふにゅ、あかいーちこさんどーしましたっ熱ですかっ?(わたわた) --
ちま
2009-09-02 (水) 01:40:46
む、むぅ…部員一人かぁ…そもそもちまってサッカーできるのかなー、あんまり運動得意そうには見えないけど…
あなふたつ…平坦では飽き足らず更に抉れろっていうの…小さいののよさはよくわからないよ…
ん、もちろん私も怪我しないように気をつけるからねー、もしかしたらずっとずっと先になっちゃうかもー(ちゃはー)ちまならなれるよー、手当ても上手に出来るし優しいし、まさに白衣の天使っぽいっていうかー?
力説はしなくてもいいけどちまの方がかわいいのは譲れないのだが…そうやってえっへんって胸を張るあたりもぐっと来るらしいよー?
い、いやでも…それでも言葉は選ぶべきだよちまー…熱はない、熱はないから!と、とにかくこれからかわいいものを見つけてもお嫁さんにしたい!とか言うのはやめよーね…?ちまに必要以上に危険が迫るかもしれないからね… --
ちこ
2009-09-02 (水) 21:44:40
ほよ。うんどーはできるでーすよ?えへへ…ドジって失敗することのほーが多いですけど(てれ)
んにゅ、お世話する機会がないのは、それはそれでとても好いことですよーえへへー……照れるですけど、白衣の天使じゃ看護婦さんですっ
ちこさんのほーがかわいーです、これもゆずれないですよ?(にぱー)
ほえ、言っちゃだめなのですかー……ふにゅ、それじゃどーすればいーでしょう…モリーさんみたいにするです?(くびかしげて) --
ちま
2009-09-02 (水) 23:42:59
ん、そーなんだー…失礼ながら運動苦手っぽい印象があったもので…ってやっぱりドジるのかー、ちゃんと集中してるー?
でもそれはやっぱりちまが頑張ってるところを見にいけないわけでー、応援団的にはまぁ遠くで頑張る人を影ながら支える応援も対応できるけど、どうせなら面と向かって応援したいじゃないー?
ぐぬぬ…かわいくないってばほんとにー…きっと二十歳くらいになったら今の殻を脱ぎ捨ててかっこよくなれるんだからきっと…
んー…モリーって子にはまだ会ったことがないけど…普通にかわいいー、じゃだめー…?お嫁にしたい、だとなんというのか…ちまはその人のお婿さんにならなくっちゃいけなくてー…大変だよー? --
ちこ
2009-09-04 (金) 00:24:31
しゅ、しゅーちゅーしてるとはおもうですよ、はい。どうしてもなんだか、べちょっとなっちゃうです(ちょっと涙目)
むー、あおれはそーですがー、治療は受ける人が居ないのが一番、ちまはうれしーのですよ。がんばる人をその分応援してあげてくださいっ
ふぇ、ちこさんはかわいーですよ!かわいーしかっこいーですっうらやましーです(両手ぐっとにぎって)
じゃぁかわいいー以上の可愛いーってなにがあるのでしょーか…むむー。…ふぇ?お婿さんってなんですか?(そういう知識がまったくない) --
ちま
2009-09-04 (金) 00:35:11
むむ、そっかー…じゃあなんで転んじゃうんだろうなぁ…?足元を見てないとかー?一転集中しすぎて周りが見えないのも大変だからねー
ん、そっかー。もう既に心は立派なお医者さんだね、患者さんのことを思えるお医者さんはいいお医者さんだー りょーかいりょーかい、いろんな人を応援するよー、いっぱいいっぱいねー
う、うらやましがられるようなことないのだが…かっこいいっていってもちまより小さいし…あんまり説得力がないのだが…!
それはもうとってもかわいいとかそれくらいでいいと思うんだ…わざわざ言い換えなくってもその人にはちゃんと伝わるはずだよ? お婿さんっていうのは…えーっと…お父さんになるってことかな?子供にパパー、って呼ばれるようになっちゃうんだよー。ちまは女の子だからお嫁さんになってママーって呼ばれるようになっちゃうのー --
ちこ
2009-09-04 (金) 00:49:40
むー、昔はバランス悪いからとかも言われてたですよー…っは、その集中しすぎなのでしょーか
(褒められててれてれ)ぇー、ちこさんみんなを力づよくおーえんしててかっこいーですよー?ばれーのときもそーでしたし(うんうん)
ほぇー、あい、じゃぁおぼえとくます!(ぴしっと手を上げてお返事)おとーさん?ちまのぱぱは牧場にいるですよー?ほぇー…まま…ままってなんなのでしょう、むぅ(女親が居ないのでちょっと寂しげに悩む) --
ちま
2009-09-04 (金) 01:10:14
ふむー…?バランスが悪い…平衡感覚に何か異常が…んーと、ひとまず片足上げて足一本で立ってみてー?どれくらい持つかな…
むむー…でもほら、やっぱりそれじゃあかっこいいはともかく可愛いの要素はないってことでしょー?そうやって人のいいところをいっぱい見つけようとするところがちまのかわいいところかな?うん、やっぱりちまのがかわいいー
はい、よく言えましたー(なでなで) うーんとうーんと…なんていえばいいんだろう…私も別に詳しいわけじゃないし…だ、だれか大人に聞けば分かるかな…うまく説明できないよー、おてあげー(ごろーん) --
ちこ
2009-09-04 (金) 02:19:23
はーい…んしょっと…いーち、にーい、さー…(ぐらぐら)わ、わ、わ、わ(バランス崩してこけそう)
むー、ちまかわいくないですも(両頬ぷくー)ちこさんのほーがぜったいかっこいーのです!きっと学校のみんなに聞いてもそういいますっちまも憧れるます(力説)
(撫でられてにぱー)むー…大人のひとーですか、今度聞いてみるですー。おてあげー(一緒にごろーん) --
ちま
2009-09-04 (金) 02:29:19
ちこせんぱーい、いらっしゃいますかー。
夏のお歳暮も兼ねて持ってきたんですけど(やや大きな紙箱を運んできた) --
アヤ
?
2009-08-31 (月) 00:21:34
はいはーい?あ、アヤだー。いるよー(がちゃりんこ)
お歳暮…若いのにしっかりしてるなぁアヤはー。そういえば暑中見舞いすら出してないのだが。こりゃ家帰ったら怒られちゃうなー…って、なぁにそれー?中身が気になるのだが…(くき、と首を傾げて) --
ちこ
2009-08-31 (月) 00:35:33
(困ったように笑い)ナオが、お世話になったみたいですしね。
いえ、大したものでもないです。お気に召すか、分からないんですけど……。
(中身は、カルピスのビンが数本収められていた)お酒を用意するわけにもいかないので、とりあえずこれで。 --
アヤ
?
2009-08-31 (月) 00:44:03
あはは、お世話になったのはむしろこっちだけどねー、背が届かないところをよく手伝ってもらったしー。(頭を掻いて照れ笑い)
んむー?私はそんなに嫌いなものもないからだいじょーぶだよ?食べ物ならだいたいドンと来いだからー?
……おぉっ…!(きゅぴーん!)ふふ、お酒なんかよりこっちのがずっとずっといいよー。好きなんだよねーカルピス、アヤってばなかなか目の付け所がいいねー(にっこにっこ)
(奥から氷の入ったコップ2つと水のペットボトルを持ってきて)さぁ早速いただいちゃおう…!いっぱいあるなら少しくらいいいよねー(瓶を手に取りあけ…空かないのであけてー、と手渡しする団長) --
ちこ
2009-08-31 (月) 00:59:59
ちこ先輩、身長いくつですか……? 流石に高等学校にもなれば、身長の伸びる可能性も薄くなってると思いますよ。
いや傍から見る分には、かわいらしいですよ?
え、仕方ないなあ。すぐに帰るつもりでしたけど……ぐぬぬぬぬぬぬ(ビンの栓を引っこ抜き、ちこへと手渡す)
どーぞ。落としちゃ駄目ですからね、落としちゃ駄目ですからね! --
アヤ
?
2009-08-31 (月) 01:08:39
えーっと…前計ったときは128だが。…えっ…!?伸びないの…!?今までぐんっと伸びた時期なんて一時もないんだけど…!?
かわいらしい…どうだろう、17過ぎた私がかわいらしいって言われるのはどうなんだろう…うーん、複雑な気持ちー… わぁい、流石は男の子は力持ちだねー
あはは、だいじょーぶだいじょーぶ。絶対落とさないってばー あー(さっきあけといた水のペットボトルを倒してアヤの足元にびしゃーっ) --
ちこ
2009-08-31 (月) 01:23:23
うわ低っ! 伸びる子もいますけど、ほとんどは成長がある程度完了しているかと……。
先輩が卒業までに10cm伸びても、138cm……うーん……。小さいものは総じてかわいらしいですよ。子犬とか、子猫とか。
(ズボンにだばぁされるペットボトル)あー……。帰って着替えます。
身長は諦めるとして、年相応の落ち着きを持ってくださいねちこ先輩! それでは、おやすみなさい。 --
アヤ
?
2009-08-31 (月) 01:34:12
ちなみにお姉さんは
こんなの
出たのだが…… --
レナータ
2009-08-29 (土) 02:52:40
お姉さん……そんなにお金が欲しいのかー…105%の105%の105%の105%って結局いくつだ…?
私なんて17なのにお肌の曲がり角なのだが…お姉さんの若さの秘訣を教えてほしいよー…身長伸びないのにお肌だけ歳取るとか勘弁してー… --
ちこ
2009-08-29 (土) 03:01:48
えーと……405%!なワケなくて120%ね、うん。でも月給そんだけ増えたらリッチだろうなぁ〜♪
あっはははは お姉さんには魔女の秘薬があるからねー。お肌は結構ツルツルなのだっ☆
っていうかしいたけ団長もこんなカード関係なく実際はぷにぷにでしょ? ほれほれ(ほっぺツンツン) --
レナータ
2009-08-29 (土) 03:07:19
405…!なんと4倍…!?購買どころかこんびにえんすすとあーが建っちゃうよ…!?お姉さんだけでチェーン店を切り盛りできるのかなー… って120か…!加算でよかったのかー 今でも結構儲かってるんじゃないのー?単価は安いけど皆結構利用してるみたいだしー
ま、魔女の秘薬…そんなのもあるのか…!むぅ、うらやましいなー…このまま小さいしわくちゃになるのはちょっと嫌なのだが…お肌対策しなくちゃいけないのかなー…
しいたけ団長ではないのだが、しいたけ団なんてないのひゃにゃっ!(ぷにんぷにん) 自分ではあんまり感触が分からないのだが…どうかな…やわらかいー…?ついでにすべすべかどうかも確認してほしいのだがー(ほっぺをみせたまま話しながら) --
ちこ
2009-08-29 (土) 03:18:45
っていうか105×4だったら420だったわ。さらに手が付けられない数値……ん、まぁお陰様で儲かってはいるけどねー
秘薬、あるよ……きっとミリー先生あたりも使ってそうなのが!(※日頃の不摂生を考えると、秘薬が無ければ即死だったお姉さんだ……)
あっはははは!大丈夫大丈夫、若い頃はそうそうお肌にダメージたまんないってば〜……(ぷにぷに)
うん、全然柔らかいよー。タマゴ肌って感じ〜……やぁーん!癖になるぅ〜♪(ぷよぷよぷにーん) --
レナータ
2009-08-29 (土) 03:29:16
現在の4倍だったらほんとにお姉さんは大金持ちになりそーだなー…私も卒業後の進路きめとかなきゃ…冒険者やってれば食いぶちはなんとかなるだろーけど…
…あるのか…!ミリー先生かぁ、外見は私たちと同じ世代くらいなのにお姉さんとあんまり変わらない歳だった覚えがあるのだが。なるほどなー…
でも占いがこれだけ暗示してると少しは不安になるよー…?全部同じものを暗示するとは想像しにゃかっひゃ…
むぅ、ひょれにゃらいーんにゃけりょ…ぷにぷにししゅぎにゃのにゃにゃ!!(むきーっ!) --
ちこ
2009-08-29 (土) 03:40:29
あっはははは怒っちゃやーだー♪(まるで応えてない様子で離れる) っていうかそのカード、信頼度◎一つも同然だよー?お姉さんのはたまたまピッタシだったけど
ていうかもう3年生なんだねーしいたけ団長も……そりゃ確かに進路も気になるわー。ま、冒険者やりながらでも将来考えればいいよー
流れる川の水や空の雲のように、すいすいーっとね〜?(※とても大人とは思えない発言である) --
レナータ
2009-08-29 (土) 03:50:44
ぶーっ…確かめてとはいったけどー…もーう(ぷんぷん) そ、そうなの…?てっきり◎4くらいはあるものかと…そうか…やっぱりお肌の曲がり角なんかじゃなかったんだ…!よかったー…
しいたけ団長ではないのだが三年生だよー、もう一年もここにいられないと思うとちょっと寂しいなぁ…私に出来ることったらなんだろうなー…うーむ
すいすいーっと…そんなに楽にできるものなのかなー…?大人のことはよくわかんないな?まぁ気楽に考えるよー、ありがとーおねーさん!お礼にしいたけどうぞなのだがー(ビニール袋いっぱいのしいたけを差し出す) --
ちこ
2009-08-29 (土) 04:04:55
意外となんとかなるもんよー?実際お姉さんは適当にやってきて何とかなってるし!(※無理を通せば道理が引っ込んでるお姉さんだ)
おや、これはご丁寧にどうも〜。お姉さんキノコ料理大好きなのー♪ 久々にパスタでも作って食べようかな〜……(ジュルリ)
よし、じゃあ帰る! まったねー団長〜 --
レナータ
2009-08-29 (土) 04:10:30
団長ー、なんかやる気が出ないから応援してくれデブー!(ぐでーとなりつつやってくる) --
ポークマン
2009-08-28 (金) 01:50:25
むむ?ポークマンが来るとは珍しいなー?ふむー…やる気がでない…
しかし応援しようにもポークマンがどういう方向に進みたいかがわからないとちょっと難しいよー?何かに勝ちたーいとか、何かを達成したーい、みたいな…なんだろう、願い?みたいのってないかなー?(はちまきくるくるまわしながら) --
ちこ
2009-08-28 (金) 02:05:21
それが分れば苦労はないデブ(床に腹這いになりながら)
なんでもいいから適当に応援してくれデブ 代金はこれで支払うデブ(ポケットからキャンディバーを出して渡す) --
ポークマン
2009-08-28 (金) 02:08:46
むぅ、随分無気力だなぁ…なんか嫌なことでもあったのー?励ましの意味での応援も受け付けてますのだが…あと一応ここは女の子の部屋だと理解していただけたらいいなー…くつろぎすぎでしょー(しいたけぶつけながら)
全国のお母さんは子供や旦那さんに晩御飯なんでもいいって言われるのが一番困るって皆いってるよ…まったくー、それじゃあ一応……
…やーせーろ、やーせーろ。スリ ムで モテ モテ ぽー くま んー(三・三・七拍子のリズムでビシビシポーズ決めて応援する) --
ちこ
2009-08-28 (金) 02:27:52
団長は女に見えないから大丈夫なのデブ…(無気力顔で生しいたけをモリモリいきつつ)
んー…………やっぱ駄目デブ(ポテッ) --
ポークマン
2009-08-28 (金) 02:33:33
ビキィッ にゃっくー、えさの時間だよー(猫さんどこからともなく飛び出しポークマンの上にのり猫パンチ連打)
むー…ダメだといわれても私だって何を励ませばいいのか…悩みがあるなら聞くのも応援だし、言えることなら言ってほしいのだが。謎多き人は応援するのも至難の業なんだからねー?なにを応援すればいいかわからないんだもの…! --
ちこ
2009-08-28 (金) 05:16:41
デブッ!デブッ!
(猫にボコられる肥満体)
うぐぐ、もう少し優しく扱えデブ…でもお陰で気合いが入ったデブ
急に無理難題言って悪かったデブね、お詫びにキャンディもう一本やるデブ(スッ) --
ポークマン
2009-08-28 (金) 17:57:27
(猫さんダイエットして出直しな!とでも言いたげにポークマンの顔をぺろぺろなめて飛び降りる)
応援を優しさと考えるか苦労している人に鞭打っているかと考えるかは人それぞれだよー、応援がかえってプレッシャーに繋がるってこともあるからなかなか難しいんだこれがー
わーい(ぺろぺろ) まぁ応援できないにしても…何が原因か分からないっていうのはちょっとおかしいなぁ…実際は気付いているけど心の中で認められないこと…みたいのがあったりしない?
答えを外に求めてたのに実は中にありましたー、ってこともあるわけだからねー。辛いことを乗り越えるのを助けるのも応援のうちだからね、私だって話聴くくらいは出来るんだから心の整理ができたらまたおいでー?今からすぐに、ってのが無理なら後でも聞いてあげるー。今でも大丈夫だけどー --
ちこ
2009-08-28 (金) 23:24:48
ふっふっふ、これ以上の助けはいらないデブよ(猫の唾液でべとべとの顔をハンカチで拭きつつ)
どういや団長は3年だったデブね?くそう、団長を先輩と呼ぶのはくやしいデブけど、世話になったから仕方ないデブ
それじゃ今日は帰るデブ また何かあったらよろしく頼むデブー! --
ポークマン
2009-08-29 (土) 00:15:36
ん、そっかー…それはそれで仕事がなくて寂しい複雑な立場の団長さんなのだがー、でも元気になったならそれでいいねー
うん、3年だよー?ポークマンは留年だっけ…あはは、後輩だ後輩ー。最高学年はしっかり敬わなくっちゃねー?(にこにこー)
はいはーい、第二期卒業生目指して頑張るんだよー、まったねー(手をふりふりみおくりー) --
ちこ
2009-08-29 (土) 00:38:53
…やほー。ちーちゃんと、二人で、進級だねー…(ぽやぽや眠そうな顔で手を繋いでぐーるぐる) --
ルチル
?
2009-08-27 (木) 23:14:01
はっはー、いつの間にやら最高学年だよー、あと1年しか学校にいられないのはちょっと寂しいけど…第一期卒業生にはなってみたいよねー(背が低いのでぶん回される形になっている団長) --
ちこ
2009-08-27 (木) 23:49:20
へい、しいたけ蕎麦お待ちー!(干ししいたけの出汁で旨みたっぷり、更には肉厚なしいたけの傘の天ぷらがポンデリング状に乗ったしいたけ蕎麦を岡持ちから取り出すリニュプヨさん)
ちこさんのおかげでしいたけの味を知った今の私にはこんな物だって可能…!ホワイトデーとかもう全く関係ない気がしてきましたけど。 --
リニュプヨ
2009-08-27 (木) 03:09:43
え、えぇ…!?そ、そんな出前は頼んでないのだが…!!(わたわた)
しいたけの味をわかってくれたのはとっても嬉しいけどなんで急におそばが…どういうことか説明してりにゅにゅー…ってほわいとでーのおかえし…?ホワイトデーにそばを贈る人ははじめてみたよりにゅにゅー…!もしかして手打ちだったりしてー?(割り箸をもってきながら) --
ちこ
2009-08-27 (木) 23:45:28
ボンデ鋼鈑を置いて行かれた
--
2009-08-27 (木) 01:50:59
……なんだこれー?えーっと……なんだこれー?(発見したはいいものの付け方も何もわからない!) --
ちこ
2009-08-27 (木) 02:42:20
…あけおめ〜…まして〜…おめでとり〜…(とことこやってくるハーフエルフだ) --
ルチル
?
2009-08-24 (月) 23:24:25
なんだか斬新な挨拶だー?あけましておめでとールーちゃん。今年もよろしくねー(ぺこぺこ)
ふー…それにしてももう2年生の冬か…大学とかそういうのがないから受験で忙しい!ってのはなくてもなんかちょっと焦りが出てくるよねー。悔いなく卒業できるように、ってねー。忙しくて二年生という時期をなんか棒に振っちゃった気分だし、その分3年生の時はいっぱいあそぶぞー(おーっ) --
ちこ
2009-08-25 (火) 01:04:10
さて、次の依頼一緒だよ……よろしく、2年M科のクーナだ。……小さいな……ま、いいけど…。
それにしてもこの猫は油断した顔をしてるな……いや、それが可愛いのかもしれないけど……(猫のほっぺをむにーっと伸ばして) --
クーナ
2009-08-23 (日) 16:35:34
おぉ。きみは確か2-Mの…あれ?小さくないぞー?私が10歳の頃はもっと小さかったのだが…詐欺かな…(ぶつぶつ)
この子はにゃっくって言うのだが。確かに誰にでもなつくけど実際は油断も隙もありゃしない気まぐれ猫さんなのだが…あー(猫さんほっぺがのびのび、流石に痛そうでじたばた) --
ちこ
2009-08-23 (日) 23:44:37
当たり前だろう、僕は男なんだから…成長期だし結構背は伸びてるよ。…というかもっと小さいってどんなだよ……。
へぇ、にゃっくっていうのか……変な名前だ(思わず、くすっと笑って)あぁ、ごめんな…痛かったかな……?(びろーんと抱き上げてみる) --
クーナ
2009-08-23 (日) 23:50:28
それはまたおかしな話だね…確か成長期は性別関係なく来るはずなのだが。私は成長してこれで止まったのだから男の子でも130ちょいが関の山では…(あれー?と首を傾げて)
もっと小さいって…そりゃあ10歳くらいの時はたしか…ひゃく……じゅう、さん…よん…あまり覚えてはいないのだが…!
いずれにせよ年下だって聞いたからちょこっと期待していたのだが…うぅっ
にゃっくはあだ名なのだが、正式名称こんにゃくなのだがー。…もっと変な名前って笑っちゃダメだよ?
(猫さんちょっぴり機嫌悪くなってます。大人しく抱かれてるけど前足でかるーくてしてし腕を叩いています) じーーーっ……(じーっ)……ねこ、すきなのー?(にやー) --
ちこ
2009-08-23 (日) 23:59:50
うちの姉さんも成長はゆるやかだけど148はあるぞ…?僕は結構、背は高い方だし、11歳だけど12歳に近い11だからね。…君の基準で考えてないか、それ……。
いっておくけど、君より小さい学生は、妖精くらいしかいなさそうな気がするよ…。
いたた…ご、ごめんってば……(下ろして自由にさせる)こんにゃくね…笑いはしないけど、うちの姉さんのネーミングセンスといい勝負が出来るかもね……。
…な、なんだよ…… そんなに見て… そ、それは…まぁ、動物は好きだけど…… わ、笑うなよ…。 --
クーナ
2009-08-24 (月) 00:17:41
むむ、でもきみのお姉さんはいくつなの…?15とかだったら確かに私が基準以下であることを認めざるをえないのだが…二十歳とかだったら私もまだまだこれから伸びる可能性が…!
…ほ、ほらM科のノノとか…一応妖精以外にもいるのだが…!勘違いしては困るのだが…!
(猫さん解放されてびにょーんっと伸びて大あくび) むぅ、そのお姉さんはいったい…たとえばどんなものにどんな名前をつけたの…?
笑わない笑わない、私だって動物は好きだし…それに、ちょっと怖い感じかと思ったけど、案外歳相応な感じで安心した、ってところかなー?うんうん(こくこく) --
ちこ
2009-08-24 (月) 00:41:54
あぁ、姉さんはドワーフの血が隔世遺伝したみたいでね……もう、27なのに僕と見た目の年齢はほとんど変わらないくらいだよ。
少なくとも種族人間では、君が一番小さいんじゃないかな……。牛乳とか飲んでる…?姉さんは……たとえば、最近ミリー先生からゴーレムもらったとかいって喜んでたけど、名前がギョロプヨちゃんとかいってたな…。
……怖い…かな… まぁ、そんなに愛想がいいほうではないと、自分でも思うけどね。とにかく…来月はよろしく…えぇと、ちこ…だっけ。それじゃね…?(手を軽く振って部屋から出て行く) --
クーナ
2009-08-24 (月) 00:56:15
どわーふとな…じゃあきみは誰に似たのかな?お父さんかお母さんが巨人族なのー?(団長的には大抵の人が巨人サイズだ!) …27…だと……随分歳の差があるんだね?15歳も上なのかー…一部の地域じゃもはや親子レベルの差だなぁ…
う、ぐぬ…も、もしかしたら私もひいおじいちゃんとかその上あたりが小さい種族かもしれないから…本当に純正人間かはまだわからないでしょー…?牛乳は毎日1リットルくらい飲んでるのだが。もはや体の5%近くが牛乳なのだが…それでも伸びないんだよ…
ぎょ、ぎょろぷよ…りにゅにゅーみたいだけどぎょろ…ギョロは可愛さにかける感じだなー、みゅろ、とかあみゅ、とかラ行マ行を美味く使うべきだねお姉さん…ギョロだとちょっと強い感じだしー
ほら、背が低いから自然と皆の目線が極端に下を向いてくるでしょ?その分ちょっと睨み顔に見えちゃうんだよー、だから私と話すときは笑ってもらなわないと困るんだよー、勘違いしちゃ悪いからね?
うん、ちこ。東風屋ちこだよー。こちらこそ来月よろしくねくー…クー。だな…!よろしくねー(猫さんと一緒に手をふりふりおみおくり) --
ちこ
2009-08-24 (月) 10:25:50
………OTL(イベントとか宣伝どころか、そもそも学園祭の現場に居合わせなかったダメ部員が土下座しています) --
ルチル
?
2009-08-22 (土) 23:07:57
大丈夫…私も実際数分しか参加できずに終わってるからね…ルーちゃんだけ悪いわけじゃないよ…(背中ぽんぽん)
そろそろ忙しいのも済んで頑張れるー、と思ったら遅刻ばっかりでなかなか混ざれないのが難点なのだが…うー、これはどうしたものか… --
ちこ
2009-08-23 (日) 23:36:04
…だんちょーがー… …もどってきたー…(ばんばんざいのポーズしてるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-20 (木) 23:16:31
留守番ご苦労様ルーちゃんー。ようやく我ら応援団総勢2名揃い踏み、だねー?(にぱー)
いつの間にか二人とも二年生になっちゃったねー、しかももう半分終わっちゃってるし…まぁともかく!これからもまた部員集めに走ったりしてがんばろーねー?頼りにしてるよ副団長的旗持ちルーちゃん?(にっこにっこ) --
ちこ
2009-08-20 (木) 23:24:51
…んー、がんばるー…(ぽや〜) …ちーちゃん。留守の間に、ルーちゃん、剣の名手、とったー…(表情薄いけどはしゃいでるらしい)
…募集…来月、学園祭だって…呼びかけて、みる…?(首傾げて尋ね) --
ルチル
?
2009-08-20 (木) 23:33:56
んむー、その意気その意気ー。そろそろ私も本気出して応援しなくちゃいけないかもなー?(赤鉢巻を手に持ってぐるぐるしながら)
え、えぇっ!?す、すごー…私まだ上級者とったってところなのにー…ルーちゃん実は剣術の達人とかそういう人なの…?(へへーっと平伏)
んー、そうだねぇ…応援団で何かお店でも何でも出来そうなことをやれば人も集まるかもしれないなぁ…でも応援団でやりそうなことってなんだろーねー?ふうーむ…(顎に手をあて考えながら) --
ちこ
2009-08-20 (木) 23:47:36
…ぉぉー、ちーちゃんがフル装備ー…(団旗片手にパチパチパチー)
…ひみつー(フフリと含み笑いする元剣豪 ちなみに隠してる事に特に意味は無いっ)
…んー。戦ったりする人とか、いればいいけど… …校庭とかで、旗振ったりして…入りませんかって、聞く…?(首傾げて) --
ルチル
?
2009-08-20 (木) 23:52:03
でもこれ使うとねー…なんだか記憶が曖昧になっちゃうんだよなぁ…だからまだやめー。変な風になったらやだもんー(くるくるぽーい)
むぅー、いいじゃない同じ団員のよしみでさー?意地悪しないでってばー(肘でうりうりつっつくつん)
んー…流石にそれじゃパンチが弱い、かな…やっぱり皆かなりのものを用意してると考えるべきだし…皆がアッと驚いてこっちを見ずにはいられないようなびっくりどっきりイベントをつくれば…でもそんな都合のいいイベントはないかー… --
ちこ
2009-08-20 (木) 23:58:07
…あー…もったいないー…(ぴょんことカエルの如くジャンプキャッチするハーフエルフ)
…ふふふー…女の子は、秘密がある方が、魅力が出るんだよー…(まったく説得力ないぽやぽや声でぐぅらぐら)
んー…団旗のてっぺんに、ちーちゃんが捕まってー…私が…(右腕で竿燈祭りの構え) --
ルチル
?
2009-08-21 (金) 00:07:13
捨てたわけじゃないってー、私の部屋なんだから心配要らないのだがー
むぅ、なんてミステリアスな女の子なんだろうルーちゃんったら…むむー、気になる気になる…気になるぞぉー?(同じようにぐぅらぐら)
むりするな わたしが しぬぞ(ぽん、と肩を叩いて真顔で諭す) --
ちこ
2009-08-21 (金) 00:27:26
…知ってる。けど、なんとなくー…(飛んでる物には飛びつかずにはいられないハーフエルフだ)
…ちーちゃんの、鉢巻も、みすてりーだと、思う… …あやしい魅力の、おんながふたりー…(リズムを会わせてぐらんぐらん)
…ざんねん(真顔でコクン) …出し物が分かれば、何か思いつく、かもね--
ルチル
?
2009-08-21 (金) 00:33:42
その癖はなかなか危ないのだが…自分の振ってる旗をおいかけるなんてことしちゃだめだよー?あと戦闘中の弓とか気をつけようねー…?
んんー…でもちょっと試してみるには準備不足っていうかー…?有事の際が怖いから手を出せないよねなかなかー、意識が遠いうちに別の子が暴れまわるってことなのかなー…
わたしは まだ るーちゃんと おわかれ いやなのだが(真顔で) 他の人が何をやるのかも気になるところだねー、独自性があって更にアピールポイントとなるものを提示できれば…ぐむむー…なかなか難しいなー? --
ちこ
2009-08-21 (金) 00:45:56
…だいじょうぶ、しくじらない…(ぽやーっとした顔で親指ピッ)
…なんだか、分からないけど、すごそうだー…(感嘆しながらパチパチ) …無理は、しなくて、いいよね。また、今度ー…
…だいじょうぶ、きっとできる(マジだ) …応援団だし。独自性も、何もー…?(首傾げ 受動的な部な訳だし、それも仕方ないよー的な事を言いたいらしい) --
ルチル
?
2009-08-21 (金) 00:52:09
うむー…ルーちゃんにはなんだかちょっとだけ気合が足りない…?シャキッとしないと大変だよー?留年したら洒落にならないよー…?
まずどんな子かをしっかり把握しておかなきゃいけないからね…まぁルーちゃんにならあとで見せてあげるからー、よっぽどでなければー
…ほんとにできるかなぁ…?(おろおろ) んーにゃ、文化祭まで応援団としてみんなを応援します!じゃなくてもいいやー、みたいな?ふつーにしいたけ屋さんをつくってもいいしー、ってことでねー。応援ばかりが応援団の仕事じゃない…と思う…!(ぐぐっ) --
ちこ
2009-08-21 (金) 01:14:29
…ん。しゃきっと、するー…(シャキーンッ)
…分かった。たのしみー…(コクコク)
…いつもより、高くしております〜…(試しにおんもに出て団旗を竿燈持ち グラグラ) …おー、しいたけー…お鍋に、ホイル焼きー…(ジュルリ) --
ルチル
?
2009-08-21 (金) 01:18:43
私がシャキッとしてなかったのだが…(寝ぼけ眼で立ち上がり)
早いうちにできるように頑張るよー、いかんせん難航してるところだけどなんとかしてみせるー…
わーい、身長が数mにも伸びるのだがー …落ちたらひとたまりもない気がするのだが……(ぞくぞくっ)
鍋かー…どこか教室を借りて一緒にお鍋を囲みましょ的な企画でも来る人は来るかなぁ…しいたけのみならずもっと変化にとんだ食材を集めればなんとかなるかも・・・? --
ちこ
2009-08-21 (金) 08:17:54
あらー寮のほうですかー(ぐるぐるめがねを直しながら)
こんにちはー10月の実習で一緒に行くシャーリーですー
よろしくー --
シャーリー
2009-08-20 (木) 16:09:23
わぁ、すごいメガネだー。はじめて見たのだが。(目を輝かせ)
はいはい、りょーかーい。一生懸命がんばってこーねー --
ちこ
?
2009-08-20 (木) 18:56:48
おーつーかーれーさーまーですー
すんなり終わってしまいましたー今回は収入もすくないし一体なんだったんでしょー --
シャーリー
2009-08-21 (金) 16:27:47
(部屋をきょろきょろ覗き込むとちょっとしょんぼりして ちょこくっきーの包みを置いて帰った) --
ちま
2009-08-14 (金) 00:38:17
あれ、また知らないクッキーがある?誰だろー…(かさかさ)
…ちっちゃい。なんかこう…ところどころ小さいのだが。きっとちまだから小さいんだなー。ちまも私のことを男と思ってるのか…学ランも困ったものだなー…(しょぼん) --
ちこ
2009-08-15 (土) 10:17:35
しいたけ団長のところにもチョコレート置いていこうっと♪
(ポストに「今年も購買部よろしくっ☆ お姉さんからのバレンタインチョコでーす♪」という手紙と一口サイズのチョコレートが入っていたとさ) --
レナータ
2009-08-14 (金) 00:26:34
むぅ、これは…私は女の子なのだが。学ランだから間違えたのかなー?
おいしそう…それはもうおいしそうだけど…もしも間違いだったら大変だからあとで持っていってあげよーっ。それにはまず用事をいろいろ済まさなきゃなー --
ちこ
2009-08-15 (土) 10:15:54
あ、ちーちゃん休学中なんだ…これじゃ仕方ないか、また早く会えるといいな! --
ハルノ
?
2009-08-13 (木) 21:32:39
わすれものわすれものーっとー。皆は元気にしてるのかなー(てっこてっこ)
…む?なんだろうハルノ・ッポイ雰囲気がここを通った気がするー…よし、また帰って来たときに遊びにいこーっと。ちゃんと成長してるかなぁ… --
ちこ
2009-08-15 (土) 10:14:34
あけましておめでとー・・・出席簿の上から順番に新年の挨拶をしていたら、なんとなく先を越されちゃった感があるよー・・・ --
勇斗
?
2009-08-12 (水) 16:27:51
あれ?もうお正月だったのかー…なんだか早いなぁ、もう3ヶ月で2年生かー(ぽややーん)
上からやろうって子は結構いるみたいだしねー?それなら逆に下からせめていけば満遍なく巡回が行き届くと思うのだがー
えーっと…ゆーと、だっけ?教室でちらちら会うけどあんまり話したことなかったねー。きみはえーっと…留年になっちゃった組だっけー?(さらりと酷いことを言うのだが)
むしろ今残ってるS科の子は何人いるんだろー…もし一人だけ上がるなんてことになったらそれはそれで寂しいなぁ…(2-M教室を思い出して切実な思いを呟く団長) --
ちこ
2009-08-13 (木) 12:27:53
(こっそりとひそひそと荷物を置き去っていこうとするサンタ姿の白ラン) --
英雄
?
2009-08-12 (水) 14:10:55
(皆すやすや眠るころ)うーん…?にゃっくー…?(ちょっとした物音でも反応する団長だ)
…(目をゴシゴシ)……(目をぱちくり)………サンタさんなのだが…!!(がびーん!!)
妙に白の比率が多い気がするのだが…紛れも無くサンタさんとお見受けする…今日は何でいらっしゃったんですかー(分かりきっている。トナカイさんが引いてきたソリなのだが。でも聞いちゃう子供心満点の団長だ) --
ちこ
2009-08-13 (木) 12:23:59
おや、起こしてしまったか…サンタさんなのだよ(見つかった動揺を隠し、平然と法螺を吹く俺)
それはね、良い子の皆に贈り物を届ける為だよ(理由を聞かれたと思い込む白ランサンタ)
(背負った袋をごそごそと漁る) --
英雄
?
2009-08-13 (木) 14:27:51
…めりー。くりす、ますー…(ケーキ抱えて入ってくるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-11 (火) 23:45:14
メリークリスマスだよルーちゃーん。およっ…そ、それはまさかー…!(目をキラキラさせてとことこ近寄り)
な、なんだかとっても美味しそうなケーキだねー…思わず喉から手が出てきそうなのだがー(口からじゅるじゅるーっと出てくるしいたけ触手の幻影が見えたかもしれない) --
ちこ
2009-08-12 (水) 00:01:02
(しいたけの幻影にがぶっと噛み付くハーフエルフ) …ん。ちーちゃん用に、買って来たの。食べて?(どしっとテーブルに置きながら) --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 00:15:13
(身は柔らかく非常に美味。しいたけなのにお花の香りがさわやかに鼻を抜けていく)
…ほ、ほんとに…!?えへへー。実はパーティーの方でケーキ食べられなくって悔しい思いをしたところでねー?ちょうど食べたかったんだよー。ありがとルーちゃんー(嬉しくって飛びついてくる団長)
でも一人じゃ食べすぎだなぁこれはー…ルーちゃんも一緒にたべよー?(包丁とお皿を二枚もってきて) --
ちこ
2009-08-12 (水) 00:27:36
…(予想外の感触にちょっと固まる) ……(あむあむあむあむあむあm)
…わーい。じゃあ、一緒に、食べるー(ウキウキとケーキ引っ張り出し) --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 00:38:22
(固まるのはしいたけの方でしたあああああっ!?という具合にこちこちしてくるしいたけ)
…な、なにをしているー!?(わたわたあわてて)
二人でもちょっと大きいなー…にゃっくはケーキ食べるかなー?むむー…それじゃあとりあえず四分の一ずつねー(ケーキを包丁でトントン、と4つに切り分け)
はいどーぞルーちゃんの分ー。おいしそーだなー…ルーちゃんなかなかケーキを見る目があるー。見るからに美味しそうだもんこれー(わくわくわくわく) --
ちこ
2009-08-12 (水) 00:48:44
…おいしかった(満足気な笑みでモグモg) …がんばって、リサーチ、したー…(ロウソク立てて火をつけてエヘンと胸張り) …ちーちゃん、どうぞー?(すいっとロウソクの炎が映える皿を押しやって) --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 01:06:15
ぺかーっ(なぜかお顔がつやつやになる団長だ)おぉー、なるほどこれは努力の賜物ってわけかー…ルーちゃんの諜報力はすごいなー。イベントとかの嗅覚もあるし応援団っていうか諜報部みたいだー
はーい、それじゃあいただきまーす あむぅ(ちょこっとフォークで切って口に運び)ふひゃー…!すごいー…こんな美味しいケーキはじめてなのだがー!うまーい(にこにこもぐもぐ) --
ちこ
2009-08-12 (水) 01:24:53
…くーるびゅーてぃー、るーちゃんー…(なんか諜報員っぽいポーズをしつつ) …でも、新しい人は、まだ見つからないー…(しょぼーん)
(実は従姉妹のツテ頼りなのは言わないハーフエルフ) …ん。良かった…(ニコニコしながら見つつ自分もクリーム引っ付けながらモギュモギュ) --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 01:34:17
やったー、かっこいいー…いいなー、くーるびゅーてぃー…私には無縁な称号だなー…(しょぼーん) やや、それはやっぱり団長としての私の人望の問題だからルーちゃんは着にしないでー…?(しょぼぼーん)
(そんなこと知る由もなくすごいなー、とちょっぴり尊敬の眼差し) ルーちゃんはなかなか見る目もあるようだねー…正式に副団長と認めちゃうかもー?なんてねー。ってほらほら、ルーちゃんほっぺにクリームついてるよー?(指ですくってぺろぺろ)あまーい(へにゃーん) --
ちこ
2009-08-12 (水) 01:50:02
…ううん、ちーちゃんは、人望は、あるよー?多分…(慰め慰め) …がんばれー、がんばれー…(おーえんっおーえんっ)
…ふくだんちょー……やっぱり、旗振りの、方が…(何か妙なこだわりがあるらしい) ……ひゃっ…(ぼっ 顔真っ赤になるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 01:55:06
やはり応援する対象が見当たらない=目下何をすればいいか分からない団体では人も集まらないのかー…(どよよーん) う、うん…がんばる…応援団長がしょぼくれてては他のほんとに応援が必要な人達が困っちゃうもんね…う、うおぉー(ひっさつ空元気!)
あれれー?権力には無頓着なんだねルーちゃん…でも副団長でも別に旗は振ってもいいんだよー?私の補佐をしてくれる人、って意味だからね副団長はー
んぅー、おいしかったー♪ あれ?どうしたのルーちゃん?風邪でもひいちゃったー?顔赤いよ?(きょとん) --
ちこ
2009-08-12 (水) 02:10:10
…部活じたい、そんな感じだし…(ヨシヨシと慰めになってない慰めパート2) …おぉぉー…(よく分かってない顔でパチパチパチー)
……それ、今とあんまり、変わらない…?(首傾げて) …ん、なんでも、ないよ?(真っ赤なまま横に首をブンブンブン) …それじゃ、ちーちゃん、良いお年をー… --
ルチル
?
2009-08-12 (水) 02:18:53
…………(次回同行らしいので挨拶にきましたという目をして突っ立っている、目で訴える男) --
ザムザ
?
2009-08-10 (月) 17:51:29
うわっ、くさっ…!?(なんかやばい匂いが入ってきたので思わず視線が釘付け)
え、えーっと…な、なにかな…?同じS科のえーっと…ざ、ざむざざー?だっけ…?あ、そうか同行だっけ次ー…(笑顔で対応しようとするも鼻が曲がりそうで大変だ) --
ちこ
2009-08-11 (火) 01:31:40
…ちーちゃん。何だか、応援しがいのありそうな事、やってる…(グラウンドのほうを見ながら) --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 00:08:38
なぬっ…それはほんとーかいルーちゃん?……あっ、そうか今日があの演習だか模擬戦だかの日かー…
情報ありがとルーちゃん、旗持ちだけでなく諜報までやってくれて団長大助かりなのだがー(台に上ってなでなで)
よーし、それじゃいってみよっか?ここが私たちの腕の見せ所、がんばっていこー!(長ランを羽織ってルーちゃんの手を引き駆け出す) --
ちこ
2009-08-10 (月) 00:12:14
…んー…(なでられて気持ちよさそうなハーフエルフだ) --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 00:24:26
ルーちゃんはなでられるの好きなのかなー?えへへ、なんかかわいいー(なでなでなでー)
いつもはクールでかっこいいルーちゃんのもう一つの顔を知ったのだが…なんか嬉しいなー(しつこく撫でまくりながら) --
ちこ
2009-08-10 (月) 00:32:26
(戻ってきた) …かっこよく、ないよ?私、ふつー…(基準が家族になってるハーフエルフだ 気持ちよさそうにニコニコニコニコ)
…ちーちゃんにも、お返しー…(立ち上がって頭を撫で撫でり) --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 00:57:32
(ベッドでだらーん)んー、でも私みたいにちっこい人から見ると背の高い女の子はかっこいいんだよー、ルーちゃんは顔も美人だしモデルさんみたいだねー。うらやましーな
えへへ、ありがとルーちゃんー。とりあえずはじめての応援はどうだったかなー?もっと本格的なのを導入すべきかなぁー…んむー --
ちこ
2009-08-10 (月) 01:11:08
…背、たかいの、前は、変って言われてたのに…おとなになったら、褒められるの。不思議(「モデルみたーい」が気に入ったようでニコニコしながら撫でくり返し)
…ん。何だか、ばきどかってしてた(ズレて受け取り模擬戦の感想を語るハーフエルフ) …旗、振るの、楽しいけど …もうちょっと、人がいても、いいかな。ちょっと、思った --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 01:18:29
んぅー…小さい子は目立つ子を疎む傾向があるからねぇ、男の子とかからすると自分より大きなルーちゃんが羨ましくってつい…って感じじゃないかな?男の子ってなんか妙なとこで意地っ張りだからねー(なでられなでられ)
ん、まぁそうだけどー…そうじゃなくって応援楽しかったかなー?っていうことでねー?戦闘はもちろん楽しかったけどー…
ほっ、楽しんでもらえたならよかったー。やっぱり応援は楽しくなくちゃねー。 んぅ、人数か…確かにもう少し欲しいとは思うけど…なかなか勧誘に成功しないんだよねぇ…どうしたら人が集まるかなぁ…うーん…… --
ちこ
2009-08-10 (月) 01:30:28
…ん。お兄ちゃんは、そんな事は、しなかったんだけどね…? …苛める子も、あんまり、いなかったし…(報復が怖くて歯向かわなくなった的な意味で)
…んー(楽しいよ!とアピールしたいのか旗をブンブン) …お話、聞いてくれそうな所に、スカウト… 私の方でも、がんばろうか…?(かくん、と首を傾げるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 01:37:27
ん、ルーちゃんにはお兄ちゃんがいるのか…それにいじめもあんまりなかった…?まぁルーちゃんは背が高いほうが自然だからなぁ、逆にこれで小人みたいなサイズだったら違和感あるかなー…誰もが納得する身長だったんだねルーちゃんはー
だ、だからお部屋の中では危ないよー!?わかったから、わかったからおちついてー!?(ひょいひょいかわしながらどうどうどう)
んぅー…お願いできればちょっとして欲しいかもー…私一人の力じゃ勧誘にも限界があるみたい…ルーちゃんのツテでいい人いたら教えてねー、応援する意志さえあれば誰でも歓迎だからー --
ちこ
2009-08-10 (月) 02:01:27
…ん。もう、結婚、してるよ…(言葉を濁してるのか単に何とも思ってないのか、後半は特に言及しない)
…えー(ちょっと残念そうに止めて) …判った、がんばる(ごごごごごごごg)
…それじゃ、そろそろかえるねー…ちーちゃん、またー…(手をヒラヒラ) --
ルチル
?
2009-08-10 (月) 02:08:35
こーんばんはっ♡ 来月の依頼で一緒になるノノと申します!
ウニ丼さんと天丼さんとカツ丼さんも一緒です!がんばりましょーねっ♡ --
ノノ
2009-08-09 (日) 02:48:00
こんばんはー。あ、君は知ってるよー?私より小さい数少ない子だから顔は覚えてたー。ノノちゃんっていうのかー…M科の子だっけー?
なんだか美味しそうなのがいっぱいいるなー、もう一人の同行者さんと誰がどれを食べるかよく相談しよーねー、私は天丼がいいなー?3つの丼の力を貰って冒険もばっちりいけるはずだからねー、お互いがんばろーねー?(握手を求めて手を差し出す) --
ちこ
2009-08-09 (日) 02:53:53
えへへ♡ 種族的な関係で背はちっちゃいですが、これでも立派な冒険者ですっ♡
いやいやいやーっ!同行者のかたを食べちゃったら依頼失敗になっちゃいますよ〜!?食べるのはお仕事が終わってから・・・♡
わたしはウニ丼さんを♡ わさびと醤油を持って行かなくっちゃですね〜♡
はい!がんばりましょう!よろしくおねがいしますっ♡(握手!) --
ノノ
2009-08-09 (日) 03:20:39
なるほどー、私も成長期的が来ない的な関係で小さいのだが、私もまた立派な冒険者…かな?まだまだ半人前だけどねー
でも食べて栄養をつけてから望む方が力もわくし…アイテムも取れる確率が上がるかなー、なんてね?あと目前にそんな美味しそうなのがあるのを我慢するのはちょっと辛いなー…みたいな?
じゃあ私は何を持っていこうか…天丼だとー…しいたけのてんぷらで種類を増やすぞー
んっ、ちっちゃくたって一人前だ、って力を見せてもらうよー?私は一生懸命応援するからしっかり頑張ってねー?(腕ぶんぶん) --
ちこ
2009-08-09 (日) 03:33:56
冒険帰還後の道中
オーガーゼリーが2体も出てきてちょっとびっくりしちゃった!
とろ〜り
(ウニ丼にワサビ醤油をかけながら)
でもなんとかなったね〜♡
もぐもぐ
(ウニ丼をおいしそうにほおばりながら) --
ノノ
2009-08-09 (日) 17:10:49
ほんとだねー、ちょっと不安になっちゃったけど案外頑張れたね、ノノつよーい(じゅーじゅー)
(からり)皆の結束の力が勝敗を左右したのかな?とにかくお疲れ様ー、
むしゃむしゃ
(同じく隣に座って天丼を美味しくいただきながら) --
ちこ
2009-08-09 (日) 23:35:21
そういや早朝酒場でCV仲西環はどうよって意見があったけどどうなのよこちこちさん --
2009-08-08 (土) 16:48:01
むむー…調べてみたけどピンと来る子がいなかったのだが…というか知らない子ばっかりなのだがー
こやすには私の声がどんな風に聞こえるのか大変気になるのだが…その仲西さんとやらの声がわからないからきめられないよー…(ぐでーん) --
ちこ
2009-08-09 (日) 01:27:32
そんなこちこちさんにこんな声だよ
http://www.youtube.com/watch?v=KebqkKtfqqQ
--
2009-08-09 (日) 05:31:11
(チコーン!!)なるほどー、このコメントページ名の元ネタの子かー。そういわれてみれば聞いたことがあるのに忘れてたなー…
こやすがそう聞こえてるならそんな感じでいいかなー?違和感あるのを無理してつけるよりこやすの意見を尊重しようと思うのだが。
ひとつ気がかりなのはその時の酒場の記録が提出されてないことなのだがー…どんな流れだったのか気になるなー… --
ちこ
2009-08-09 (日) 10:22:20
この建物は…前にきた学園の寮だな(部屋の前にゲートを展開して現れる青年)
とすると若い子か、気を使わせないようにしないと…こんにちはー。冒険者の所をゲートで挨拶回りしてるカリュートっていいます。 --
加硫
2009-08-08 (土) 02:14:51
はいはーい、どちらさまですかー……ってほんとにどちらさまなのだが…?(50cmも身長の低いようじょがじーっと見上げている)
ぼうけんしゃゲート…あぁ、聞いたことあるなー、ってことはつまり寮への不法侵入者ではないんだねー…?(ちょっぴり警戒していた緊張の空気がゆるみ)
かりゅーとさん?私はこの学校の1-Sの東風屋ちこというのだが。ゲートで来たってことはカリュート…さんも冒険者ってことだよねー?どのくらい先輩なのかなー(頭の上の猫さんと一緒に見上げながら) --
ちこ
2009-08-09 (日) 01:21:30
ちっさ…いや、知り合いのハーフフェアリーさんと同じぐらいか。そうゲート、ギルドから支給されてる…といってもほどほどの人はそんな反応だったなあ。
違う違う、一度受付は通ってきたよほら(来校許可証を胸に付けたまま飛んできたようだ)
トウフウヤさんか、よろしくねっ。えーと確か…今年で12年目かな。(片膝をついて視線を合わせ) --
加硫
2009-08-09 (日) 01:49:35
ちっさくないのだが。近いうち2m超えるのだが…(ぷー、と膨れてすねる団長)
豆腐屋さんではないのだが、東風屋だよこちや。こちやちこ。上から読んでも下から読んでもおなじー、ほら覚えやすいでしょー?
…12年…すっごー…いわゆる老練とかそういうのにもなってるんだね先輩…まだ一年目の私には想像もつかない領域なのだが…(ぽかーん) --
ちこ
2009-08-09 (日) 02:20:46
ちこー、コメント欄どうする? 二人一緒の新しいの作る? --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 19:55:05
そうだねぇ、せっかく相部屋なんだし作るのも悪くないと思うのだが…今二人部屋って何号室まで埋まってるんだろー?
できることなら101とか202とかみたいな部屋がいいな、って思ったのだが101は間違いなく埋まってるよねー…何号室になるのかなー?(ベッドに横たわりだらだら) --
ちこ
2009-08-06 (木) 23:41:57
埋まってるのは105までだから、次は106になるのかな。
(こんにゃくを抱き上げてうりうりする) --
ナオ
?
2009-08-07 (金) 19:03:32
そっかー…上から読んでも下から読んでもー、な数字がよかったけど流石に無茶かー…
番号間違えて他の子のとこに行っちゃうかもしれないからねー、覚えやすい方がいいのだが(猫さんくすぐったそうに目を細めながら擦り寄ってくる) --
ちこ
2009-08-07 (金) 23:04:04
202でも全く問題ないと思うけど、自分の部屋を覚えられないとか、ちこは子どもすぎるよ。
(こんにゃくに頬ずりしてボクも猫飼いたいなー。 --
ナオ
?
2009-08-07 (金) 23:06:16
ということで申請してきた
--
ナオ
?
2009-08-07 (金) 23:10:50
ちいさなちこー、相部屋探してるんだってー --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 00:59:50
あ、ナオだー。うん、一人部屋はなんだか退屈だから誰かいい人いないかなー、ってねー?
この子もやっぱりいろんな人に遊んでもらえた方が楽しいだろうしー、ナオは猫すきー?(猫さん団長の頭の上からじーっとナオを見ています) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:15:37
でも、ボクと一緒になっても退屈かもね。それに、本に囲まれて眠れないかも。
おいで(猫に向かって手を差し出す) --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 01:17:44
ん、そんなことないでしょー?誰かと一緒なら楽しいよー。ナオだったら毎日オススメの絵本を読み聞かせしてもらえそだしー。文字ばっかりのならともかく絵本なら気にならないよー
(猫さん軽い身のこなしでひょいっとナオの手の上に。ちょっとふらふらしつつも掌からナオを見上げます。) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:31:20
誰かと一緒にいるのって苦手なんだよね。昔から、本ばかり読んでた。
絵本もピンキリだよ。これなんて子どもに読ませるには酷いものさ。好きだけど。
(『The Light Brigade』と表紙に彫られた図鑑のような本を見せる。どうやら絵本ではあるらしい)
よしよし(空いている方の手で子猫を撫でる) この子、ちこが飼ってるんだよね? --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 01:36:39
そーなの?楽しいけどなぁお話してると…それにナオだって今わざわざお話しに来てくれてるじゃん?私はそれで嬉しい楽しいの連続なんだけどー
んぅー…なんか分厚い…そんな絵本もあるのかー。気になるけどちょっと怖いな…むむむ
(猫さん撫でられて目を細めます。ごろん、と転がって落ちちゃいそうです。)ん、そだよー?名前はこんにゃく。にゃっくって呼んであげてねー(可愛がってもらえてよかったねー、と笑顔でにゃっくを見ている) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:48:09
ちこはきっと、周りの人間が好きだからそう感じるんだよ。ボクは、あんまり他人を見てないから、さ。
面白いよ。読んでたら眠くなるけど。
猫にこんにゃく、って名前つけたんだ?(慌ててずり落ちたにゃっくを拾い) 変な名前。 にゃっくー、気持ちいい?(背中をうりうりと撫でる) --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 01:53:00
んー…まぁそうだねー、好きだから応援もしようって思うわけだし…人間観察みたいのも楽しいけどなー、物語とはまた違う不思議にも出会えるしねー?
眠くなるのか…それはだめだなー…(ほとんど毎日部屋に戻る前にどこかで眠ってしまっている団長 つまりねおち)
にゃんこの名前がこんにゃくでこんにゃくにゃんこ、という私の名前の発想から奪ってきたものでねー?でも響きは可愛いと思わない?こんにゃくってー
にぅー(猫さん気持ちいい〜って言いたげに鳴きます。気持ちよくって伸びをしながらあくびしちゃったり。) --
ちこ
2009-08-06 (木) 02:07:35
ふーん……よくわかんないや。ちことは、もっとじっくり腰を落ち着けて話す必要があるかも。
(しばらく撫でていたが、こんにゃくをちこの頭に載せ)こんにゃくも、ついでにボクも眠くなったかな。
相部屋の件、ボクから職員室に伝えるから、スペース開けておいてね。本で埋まらないように、善処はするから。
それじゃちこ、おやすみ(ちこの頭を撫でて帰って行った) --
ナオ
?
2009-08-06 (木) 02:13:08
どう説明したらいいか私もわかんないけどー、とにかく一人一人別の物語があってそれを見てると面白いんだよー
ん、そっかー、じゃあもう帰るー?帰り道気をつけてよねー?(猫さんぐぅぐぅ頭の上でおやすみなさい)
んえ?それって……つまりー?えへへ、わかったよー。用意しておくねー?(にかーっ) みゅわっ(撫でられて猫さん落っこちる、しかし華麗に着地する)はーい、おやすみナオー。またねー --
ちこ
2009-08-06 (木) 02:39:14
教室でばかり遊んでいるのもなんだし番号の近い同級生に挨拶しておくか…
こんばんは、えーっと…何と読むんだこれは…とうふうや、とうふや?(クラス表の「東風屋 ちこ」と書かれた名前を差し首をかしげる) --
舞
2009-08-06 (木) 00:48:46
あっ、Sにいた子ー。えーっと…名前忘れたー(てへっ☆)
へいらっしゃい、今日はおからが安くなってるのだがー。 ちがうちがう、「こちや」って読むのー。下の名前とくっつけてこちやちこ。上から読んでも下から読んでもこちやちこ。って覚えると簡単だよー?
人は私をちーちゃんとか団長とかいうよ、きみも好きな風に呼ぶといいのだが! えーっと…やっぱり名前覚えてないや、お名前教えてー? --
ちこ
2009-08-06 (木) 00:53:52
一番合戦舞子だ、先に自分から名乗るべきだったな。すまない
……これでこちやと読むのか、変わった苗字もあるものだ(自分を棚上げする)回文になってるのか…こちやちこ、確かに覚えやすい名だ(ふっと微笑む)
同級生だし呼び捨てでちこと呼ばせてもらおう、私のことも好きに呼ぶがいい --
舞
2009-08-06 (木) 01:00:17
いちばんがせ……きみだって随分変わった苗字なのだがー でしょでしょー?かーさん達もまたうまいこと考えたなぁ、って思うー。我ながらちこって名前はかわいくていいと思うしー(えへへ)
んー…いちさん?りりしいからさんづけがあいそうだけど…いちばんますくー…あえてふつーに舞かなー?ここに来る前はこう呼ばれてたよ、っていうのとかないー?呼ばれなれた名前っていうのもよさそうだけどー --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:11:41
あぁ、変わってはいるが私は私の苗字が好きだ。いかにも武士という感じがするだろう?
ん、故郷では一番合戦さんだの舞さんだの呼ばれていたが…ま、要するに普通だな。あだ名のようなものは貰ったことがないよ
ところでさっきはスルーしてしまったが…団長?何の団長なんだちこは --
舞
2009-08-06 (木) 01:20:02
んー…確かに、佇まいもだけど武士ちっくだよねー、古風でかっこいい感じー(こくこく頷き)
んぅー…じゃあ舞、が一番無難かなぁ…イチさんはなんか違うし、マスクつけてたら二番目もよかったけどー。じゃあ舞ってことでよろしくねー(握手を求めて手を出してみる)
ん?団長だよ団長。応援団のー。太鼓に合わせてめっちゃでっかい声で皆を励ます団体ー。 --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:29:07
武士としての礼儀作法は父によく躾けられたからな、そんじょそこらの男相手には闘っても負けん自信があるよ
マスクは…私は完璧超人じゃないんだ、勘弁してくれ。ん…(差し出された手を見てたじろぎ、しばらくして渋々と握手を交わし)仕方ないな、よろしく
ああ、応援団か。確かにその服装はそうだな…だがあれは男がやるものじゃなかったのか?ま、女がやっていけないというものでもないか
さて、それじゃそろそろ帰らせてもらうか。またなちこくん --
舞
2009-08-06 (木) 01:34:39
なーるほど、家が厳しかったんだねー。戦いでは勝てないけど跳躍力なら舞にも負けないかな、ふっふっふー(ぴょこーんぴょこーんとすごい高く跳ぶ団長)
あはは、冗談だってばー。でも雰囲気は完璧って感じだけどね舞はー ん?(なんだか妙な間に首を傾げるが普通に握手する)
自由な校風でよかったよここ…ブレザータイプ多いみたいだけどそれじゃあ団長らしさがないよねー、やっぱり女は学ランでしょー。
むしろ男の子は女の子に応援された方が頑張るんじゃないか、とか思ったのだがー。人を応援したいという気持ちに男も女もない、というのが私の持論だよー っと、はいはーい、おやすみ舞ー(ばいばーい) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:45:12
ちこちこー、音楽のの、ちこちこのつくったののよかったー♪ --
アド
2009-08-06 (木) 00:42:00
わぅっ…せ、せんせー?(扉の向こうは立っている先生でした。)
あ、ありがとーございまーす。先生の指導がよかったからってところかなー、そこまで大きな工夫もしてないし、まだまだですよー
…そーいえば先生って男の人…ですよねー?随分かわいい系なので授業の後男の人って聞いて驚いたのだがー --
ちこ
2009-08-06 (木) 00:47:54
えっ! くふーすごいしてたよ! 音おっきくするのとか、ちっさくするのすごいよ、ビックリしちゃったっ
あのね、
聞いてこんなのおもったーっていうの書いた
から、ヒマかったらまた見てねー うんっ、ボク男の子だよっ
えー、おどろくのないよー、ボクちゃんと男の子だよーっ? --
アド
2009-08-06 (木) 00:51:42
えへへ、褒めても何も出ないですよー?まぁこれでも応援団やってたからリズム感が身に付いたのかなぁ?(おだてられて調子に乗ってくる団長さんだ)
わぁ、すごー…こういうの見ると流石は先生、って感じですねー…私は先生にはなれそうにないなぁー、あはは(いっぱい高評価もらえて内心うきうき)
男の子ー…でも髪の毛も長いですしー、華奢だしー。なんだか小さい感じだし…私のがちっちゃいのだが、なんだか親近感があって…でもこうしてしっかりしてるところは男の子っぽいかなー。せんせーは堅苦しくないから話しやすいなー(猫を撫でながらだらだら) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:08:20
おーえんだんってなぁに? センセーするの、そうかなー 楽しいの楽しいっておもったらできるよっ
むーぅ ちっさくってもいい子だからいいのっ そーだよ、男の子っ(えっへんと胸をはる)
あっ、ねこ! ねこにゃーん♪ ねっこーねこねこ〜〜♪ --
アド
2009-08-06 (木) 01:14:55
あれ、知らないですか?うーんとー…太鼓どんどん。旗をばさばさーっ。団長は笛ぴっぴー…って感じなんですけどー、見たことないですー?
せんせーの年は気になるけど気にしないことにしますー。せんせーかわいいからそれでいいやー(高いところに登ってせんせーの頭撫でてみる)
あ、せんせーも猫好きなんですかー?猫って可愛いですよね、ちっちゃくてふかふかであったかくってー(猫さんリズムに合わせてしっぽをくにゃくにゃさせています。なんとなく楽しそう) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:20:44
あっ、あっ、太鼓にお笛に、バサバサってなるのいいな! 楽しそうっ♪♪
(なでられるままに頭がうりうりうごく)ボクかわいい? えー・・・あ、うんっねこかわいいーっ♪
ねぇねぇちこちこー、またねこ見に来ていいっ? --
アド
2009-08-06 (木) 01:25:17
楽しいですよー?よかったら顧問の席も空いてるのだが。といってもせんせーは吹奏楽とかやりそうだし難しいかなー…
うん、かわいいですよー、先生はねこってより犬っぽいけどー。 えへへ、猫好きには悪い人がいない、ってねー。せんせーもいい人だもん間違いなさそうだねー
もちろんですよー、せんせーならいつでも歓迎ですよ?持ち物検査だー、とか抜き打ちテストだー、ってことじゃなければね?(なんちてー、と笑って) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:35:03
コモン? 吹奏楽やりたーいっ、音楽大好きー♪ ドンドンしてばさばさってして、ぴっぴーっていのも、また聞かせてねっ
えー、テストきらーい だって楽しいのないもんっ だからまた来るねっ バイバーイ! --
アド
2009-08-06 (木) 01:37:50
…ちーちゃんちーちゃん… (「
部活動申請覧
」とかかれた紙を持ってくるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-05 (水) 23:54:03
んぅー?この前はありがとねールーちゃん、またあの後すぐ寝ちゃったー(てへへ)
ん、これは……あー、こっちで正式に部として採用してもらえるようになるのかなー?通達ありがとルーちゃんー。これで私たちの仲間がもっと増えるかもしれないねー、ちゃんと応援団、って感じのしっかりした応援ができるかもしれないよー?楽しみだねー --
ちこ
2009-08-06 (木) 00:00:50
…どんまい、どんまい…(長身を生かして高みからナデナデ)
…よく分かんないけど…書けるようになったらしいから…持ってきた…(コクコク) …ともだち…いっぱいー…(何だかホワーとした感じのオーラを醸し出している 嬉しいらしい) --
ルチル
?
2009-08-06 (木) 00:08:30
どうしても居眠り癖がなおらないのだが…仕方ないよね、夜は眠いしー(なでなでされながら)
このまま気付かないで非公認組織になるところだったー…ルーちゃんのおかげだよー、ありがとありがとー(お礼のしいたけを贈呈しながら)
ん、ともだちいっぱいー。やっぱり仲間は多い方が楽しそうだもんねー、皆で一緒に心を一つにして応援するのはなかなか爽快だよー?まずは何を応援するかが問題だけどー、運動部もさっぱりないなー…皆帰宅部なのかな?寮暮らしなのに帰宅部ってのも珍しいなぁ… --
ちこ
2009-08-06 (木) 00:36:50
…無理せず…お休み…(なでりなでり) …いりーがる応援団…なんだか、不思議…(パクパクしいたけ食うハーフエルフ)
…そのうち、ぽつぽつ、出来てくるんじゃないかな…?(首傾げ) …それじゃ、ちーちゃん、またー… --
ルチル
?
2009-08-06 (木) 00:49:26
でも夜更かししたくなるお年頃なのだが…やっぱりいっぱい遊びたいでしょー?せっかく寮で皆一緒に暮らしてるんだしさー?もっとやりたいことがいっぱいあるんだよ私もー
応援団が非公式なんて普通ありえないよねー…ある意味美味しいけどやっぱり立場が厳しそうだからちゃんと申請…っと、できたよー。ルーちゃんも部員として一言あったらよろしくねー
それならいいのだが…どんな部活が出来るかなぁ?囲碁部とかだと応援しにくいから困るのだが… はーい、またねルーちゃーん(ばいばーい) --
ちこ
2009-08-06 (木) 01:00:48
ちーちゃんはちゃんと冒険こなしてて偉いな!私はもう留年が決定したようなもんなのだが! --
ハルノ
?
2009-08-05 (水) 18:07:17
これでも団長として皆に見本を見せる立場だからねー、それはもう頑張っちゃうよー?応援する側も頑張ってるんだ!って姿勢を見せるのが大事なんだよ応援はー
先月の実習でいきなりヘマをしたと聞いたのだが…ハルはなんだかなー…よわっちいなー(けらけら) まぁまぁ、先輩になってもハルは友達ー。後輩でも友達だから大丈夫だよー(よしよしと頭を撫でたらその腕を伝って猫がハルの頭の上に) --
ちこ
2009-08-05 (水) 18:12:05
やっぱり偉いな!そう言う風に考えて実践もするなんて凄いよ!
うぅっ、そう言われると喜んで良いのか悲しんで良いのか!嬉しいのは嬉しいんだけど…(ちょっと涙目になりながら)…はれ?この子…ああ、にゃっく君ってこの子かな!(頭上を見る様にしながら) --
ハルノ
?
2009-08-05 (水) 18:15:35
あ、あんまり褒められると照れるのだがー…(てれり)これも団長のお勤めという奴なのだが、一筋縄ではいかないものなんだよー
まぁほら、私たちはまだまだ子供だから…一年くらい遅れてもなんとかなるってー…泣かない泣かない。応援団長は勝利の感動の涙しか許さないのだがー(にこっ)
ん、そうそう。にゃっくだよー。そういえばハルはドアの前までしか来てなかったからはじめてかー、ちっちゃくてかわいいよねねこー(猫さん居心地良さそうに頭の上で丸くなっている)
//ちょっと離席するのだが。夜にまたー --
ちこ
2009-08-05 (水) 18:23:02
褒められるだけの事してるから大丈夫!団長って大変だね!じゃあ私は団長を応援する!
頑張ったけど負けた時の悔し涙を受け止めてくれても良いと思うのだが!でも頑張る!まだ大丈夫だって信じてる!
うん、はじめて!そっかこの子かー…可愛いよね猫!おっとっと(猫が落ちないようにバランスを取りながら)
//はーい、お疲れ様! --
ハルノ
?
2009-08-05 (水) 18:30:49
んぅー……!なんか元気が出てきた…ハルの応援のおかげかな…?ほら、やっぱり応援の力はすごい…!こうやって少しの励ましでたくさんやる気がみなぎって来るんだよー…さぁハルも一緒に応援団をー(期待の眼差し)
それは負けてからの話なのだが。ハルはまだ負けてない…勝負は持ち越されたのだが?まだチャンスがあるまでは負けじゃないよー?だから今度は勝てるように、負けは許されないって想いで戦ってー。ってことー
(猫さんゆらゆらに気付いてびっくり、危なくならないうちにちこヘッドに飛び移り)高いところが好きでやたらと登っちゃうのが難点だけど…かわいいから家からつれてきちゃったんだよねー…手放せないっていうかなんていうか…こっちでは唯一の家族だからねこの子もー(机に手を置き橋を作りそこを渡らせて降ろす。それから抱き上げて猫さんなでなで) --
ちこ
2009-08-05 (水) 23:01:49
こんな感じでいいんだ!凄いなぁ応援って…私も応援されたら元気出るし!でも、今は応援より先に進級しなきゃ…(遠い目で)
よ、よーし!何か目が覚めたよちーちゃん!私もう負けない!負けだと思うまで人間は負けない!
ああ、それで頭に上っちゃうんだ!木や柱の上に登っちゃわない様に気をつけてあげないとね!
いいよね、そう言う子がいると…癒されるって言うか!応援とは別の感じで元気出るってかんじ!(そーっと猫に手を伸ばしながら) --
ハルノ
?
2009-08-05 (水) 23:07:14
ほらー、こんなに簡単に相手を元気付けられる…そう考えると応援ってすごいでしょー? …ごめん、確かにそれもそうだった…ハルは応援より次留年しないように頑張らなくちゃね…
ん、そそー。人間往生際が悪いくらいが丁度いいんだよー、意地と根性と気合だけで人間生きてるんだから…人生まだまだ終わってねーぞ!
にゃっくは気ままだから注意してもすぐひょいひょい登っちゃうのだが。私は背が低いからいっぱいジャンプしないと降ろしてあげられないから困るんだよねー…そこだけなんとかしてほしいかな…
そうそう。そんな感じー。ちょっと振り回されることもあるけどそこもまた可愛いみたいなー?怒れないものなんだよねなかなかー(猫さん差し出された指ぺろぺろ なんか美味しいみたい) --
ちこ
2009-08-05 (水) 23:23:28
うん!すごいすごい!今までしたりされたりしてた筈なのに、気付かなかったよ…!うん、ごめんね…私もう少し安定するまで頑張るね!
終わってない!そう考えるとすっごく希望が湧いてきたぞ!こうなったら地べた這いずり回ってもがんばるぞー!
猫だしね、仕方ないよね…気ままなのが猫って感じだし!でも下ろしてあげられないのは困るね!自分で降りれないところに行っちゃうと…
可愛いもんね、怒れないの分かるなぁ…きゃっ、あはは…くすぐったい!美味しいのかなぁ? --
ハルノ
?
2009-08-05 (水) 23:29:14
普段から応援しあうからこそ人は頑張っていられるー…なんてねー?なんかきざっぽくて応援団っぽくないなこの台詞(てへっ、と照れ笑い)うん、まずは私がハルをいっぱい応援するから、ハルが頑張れるようになったら部員不足のうちに応援来てくれたらうれしいなー、なんてね?でもハルは応援団よりマネージャーっぽいな…部活ないからマネージャーもなんもないのだが(ほろり)
うんうん、その調子その調子ー。諦め悪い子の応援は楽しいんだよねー、やっぱりやりがいがあるよね…自分達の声で立ち上がってくれる姿を見ると心が躍る…!
まぁ子猫の割には運動神経がいいっていうか、結構な高さから落ちてもしゃらーんと着地しちゃうんだけどねー、それでも万一を想像しちゃってやっぱり不安…
それにこの子ったら甘え上手でねぇ…今日こそ怒るぞー、って思ってもこう…されたらねぇー?(ちろちろ舐めてる姿を見ながら) ほんとに?ハルの手は美味しいのかなー?私もなめてみるかなー?(にやり) --
ちこ
2009-08-05 (水) 23:52:49
ふふ、そうかも!キザって言うよりいい台詞だと思うよ私!私も頑張れるようになって、人に分けて上げられるくらい元気が出たら…応援する側になりに来るね!マネージャーかぁ…私もそっちの方が向いてる気がしてきた!どっちにしろなれなさそうだけど…
応援されたら立たない訳にも行かないしね!応援しがいのある子でいるよ、私も!
やっぱり猫は猫なんだなぁ…すごいよね、野性の力って!でもうん、心配になる気持ちも良く分かるな!着地しても足痛いかも知れないし!
だよね、こんな風に甘えられちゃったら…(舐められるままにしながら)え?そ、それはちょっと…って言うか美味しくないよ!?美味しくないからね!?
うーん、名残惜しいけどそろそろ帰らなきゃ!冒険に疲れ残してもいけないし…それじゃまたね、お互い頑張ろう! --
ハルノ
?
2009-08-06 (木) 00:02:04
うんうん、すぐにではなくてもいいから待ってるよー?ハルにやる気があるなら歓迎するからー、まずは自分のことをやってもらわねば困るのだが?(にやり)
かわいさもあるけど目が離せなくてつらい…でもそこもかわいい…猫って罪作りだなぁー…なんちゃってー
あはは、じょーだんじょーだん。なめないってばー。 はいはい、がんばってねハルー。団長の期待にはしっかり応えるべきなのだがー(ばいばーい) --
ちこ
2009-08-06 (木) 00:17:13
しいたけのおいしさが分からないのだが --
リニュプヨ
2009-08-05 (水) 03:32:25
しいたけのおいしさはー…うーんと…おだしが出るよ?ふにゃふにゃ柔らかいよ?
小さい頃から美味しいものだ、一番美味しいものだ。ってずーっと言われて…それを念じて食べてたら美味しいの基準がしいたけになっちゃったのだが。だから何故しいたけが美味しいかと聞かれるとちょっと困っちゃうなー…
何よりしいたけは名前がかわいいよね、見た目も傘だけにして十字傷をいれたらアクセサリーみたいにかわいいし。あと乾燥させて保存も出来るからすごいんだよー?食べるー?(生しいたけを私ながら) --
ちこ
2009-08-05 (水) 18:04:44
お届けもの
でーす --
2009-08-04 (火) 22:41:17
あれ…超ラフで、って言ってたのに色までついているのだが…誰だか知らないけどありがとねー
…おぉ、自己紹介に入れ忘れたTシャツの趣味もちゃんとあってる…えすぱーさんだったのかー(腕をくんでこくこく頷きながら) --
ちこ
?
2009-08-04 (火) 23:01:48
うわぁちっちゃい! 私よりちっちゃい!こんな子に会えるなんて思いませんでしたよー(ちょっと優越感に浸りつつ)。
・・・っとと、今日は挨拶に来てたのでした・・・えーと来月の冒険で同行することになった1-Mのグレンと言います。よろしくね。 --
グレン
?
2009-08-04 (火) 21:35:38
ち、小さくないのだが…そのうち2m超えるので安心なのだが…成長期なんだよ成長期ー(いきなりちっちゃいちっちゃい言われて頬を膨らませる)
ん、きみもここの子だったんだー、ぐれん…ぐーちゃん?ぐっさん?どっちがいいかなー…
あ、あと私は東風屋ちこと言うのだが。1-Sの生徒だからよろしくねー(笑顔で握手しながら) --
ちこ
2009-08-04 (火) 23:00:21
お願いだから伸びずにそのままでいてください・・・お願いします。あと胸もお尻も出ないように頑張ってください(惨めな思いをしたくないらしい)。
はい、よろしくねちーちゃん(右手で握手、左手で頭をなでなで)。私のことは好きに呼んでいいですよ、グレンキャノンとかグレンダイザーとかじゃなければ、ですが。 --
グレン
?
2009-08-04 (火) 23:41:14
そのお願いはあんまり聞き入れたくないのだがー…応援ありがとうだがやっぱり何かおかしいのだが……
それなら私もぐっさんを応援するからぐっさんも大きくなればいいんだよー、まだまだ若いんだしこれから伸びるってー
んむむー(子ども扱いするなー、といいたいところだが撫でられるのは好きなので大人しくなでられて)
ん、それじゃあぐっさんでいいやー、よろしくぐっさんー。私のこともちーちゃんでも団長でも好きに呼ぶといいのだがー(ぐっさんの肩にキャノン砲を付けたらぐれんきゃのん…?とか思いながら) --
ちこ
2009-08-04 (火) 23:55:44
んー、ちこってここかな?(部屋のドアをノックしつつ) --
マユラ
?
2009-08-04 (火) 00:27:07
私はちこだが(ガチャッとドアを開けながら)…ん?えーっと…だーれ?(首を傾げて)
S組にはいなかったし…AかMの子かな?私に何か御用ー?ってしまったー、やめなさいにゃっくー(頭の上のちいさな子猫があなたの頭に乗っかろうと飛び掛ってくる!) --
ちこ
2009-08-04 (火) 00:31:43
やっ!(片手を軽くあげて挨拶 器用に猫を頭に載せながら) 猫飼ってるんだ、良い趣味してるね(ぴこぴこと耳を動かす)
ボクはM科のマユラってゆーんだ 来月の実地に同行するからよろしく! --
マユラ
?
2009-08-04 (火) 00:33:54
やー(対抗して手を挙げる。)おぉ(華麗なバランスを見せる猫と頭に驚き)ん、こっちきて寂しくないように、ってつれてきちゃったんだー、まだちっちゃいからお留守番は心配だしね。…あれ?君もねこー?(耳を見て随分大きな猫だなー、と思いながら)
M科の子だね、マユラっていうんだ…こちらこそよろしくー、とにかく怪我とかしないようにがんばろーねー(手を取って上下ふりふり)
あ、知ってるみたいだけど一応。私は東風屋ちこ。世は私のことを団長、あるいは大使とよぶのだがー(ぶんぶん) --
ちこ
2009-08-04 (火) 00:50:49
ボクは妖獣っていう種族なんだー 猫の姿も取れるよ
もう一人ロディっていう嫌味なヤツも一緒だけどー…まあ頑張るよ、ボクの力見せてやる!
ふーん、団長なんだ? わかったよ これからはちこのこと団長って呼ぶ --
マユラ
?
2009-08-04 (火) 00:57:31
ほえー…そんな種族がいるんだー、はじめて知った…猫にもなれるのはいいなー、授業とかさぼれそうで(居心地よさそうにマユラの頭で体を丸める猫さん)
ん、そういえばここにも挨拶来たね、割と律儀な子なのかな… おぉ、がんばれがんばれー、その意気があれば私もさぼ…応援に専念できるよねー(てへっ)
ん、そっちでもいいよー、とりあえず肩張らなくてもいい呼び方でね、私はそうだなー…じゃあマユってよぶから。改めてよろしくねー(もっともっと腕ぶんまわし) --
ちこ
2009-08-04 (火) 01:10:32
団長だもん応援しないとだね
あーあーあーマユっていう名前はまだ早いから、出来ればマユラでお願いするよー それじゃ、来月よろしく!(猫を下ろすと走って帰った) --
マユラ
?
2009-08-04 (火) 01:14:22
ん、そゆことー。団長自らみんなの模範にならないとね。団員が増えた時に示しがつかなくなっちゃうからさー(てへへ)
ん、んー?まだ早い…そっかー、じゃあまたねマユラー。一緒にがんばろーね?(ねこを抱き上げてから手を振り見送る)
…好感度が足らないのかなー?どう思うにゃっくー(抱きかかえたまま腕をなでなでしてたら歯を立てられました) --
ちこ
2009-08-04 (火) 01:23:49
…コチヤチコー…いる?(のそのそ入ってくるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 00:05:54
いるのだが(パジャマ姿でタオルでぬれた頭ふきふき)おや、ルチルだー、やっほー(手を振り振り)
どうしたのー?もしかして…旗、ふりたくなったー?(にひー、と笑顔で語りかける。はじめて仲間ができたと思って内心うきうきの団長さんだ) --
ちこ
2009-08-04 (火) 00:10:32
…あ。寝る前、だった?(お邪魔だったかな?的な首の傾げ方)
…ん。振り回すの、楽しい(コクコク頷くモデル体型で背が高いハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 00:17:32
んーん、ただお風呂入っただけなのだがー。むしろ部屋割りが出来てなくて独りで暇だったのだが(頭にタオルをぐるぐる巻いている。タオルオンザヘッド。更にその上にちっちゃい子猫)
ふふ、でしょでしょー?応援団に入れば振りたい放題だよー?多少リズムに合わせる、っていう制約はできちゃうけど…もしも興味あるなら応援団も考えてくれたらなー、って思うのだがー(お茶請けのしいたけ(生)を出しながら) --
ちこ
2009-08-04 (火) 00:20:32
…そ(コクコク頷きながらにゃんこへ向けてチーチチチ) …コチヤチコ、ちょっと、印象変わった?(逆へ首傾げて尋ね)
…んー。旗、振れるの?じゃあ、入る(あっさり頷いて生しいたけはぐはぐ) …りずむ?(応援風景を見たことがないらしい) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 00:29:58
(人間のとは違いそうな耳に気付いて嬉しそうに駆け寄る、脚にすりすり頬を寄せている)
ん、そう?私は自然体のつもりなのだがー、それとフルネームだとなんか硬いなー…ちこでいいのだがちこで、あと他の子はちーちゃんって呼んでくれたのだがー
ん、それじゃあけってーい。旗振り係はルチルできーまりっと(ホワイトボードの旗振り係と書かれたところにビーッと斜線を引き)
そ、リズムー。そこまで気にしなくてもいいんだけど、たとえば…私が真ん中でふれー、ふれー、ってやる時は「ふれー」で右上から左下に。次の「ふれー」で左上から右下に振って…それから……(かるーく応援の流れについて説明してあげながら) --
ちこ
2009-08-04 (火) 00:44:04
…?(心持ち長めな耳をピコピコピコ)
…なるほど、こないだのは…ネコ被り…(本人納得してますが言葉間違ってます) …じゃあ…ちーちゃんで…(あっさり)
…ん…けってーい…(書かれた名前を見てバンザーイ) …ええっと…ふれー…(バサバサ) ふれー…(バサバサ 以外にも本体は微動だにしていない、基礎体力は問題なさそうだ) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 00:50:54
(猫さん甘えてるつもりだが反応がないのでどうしようか、と首を傾げてとりあえず「にゃ〜〜っ」)
そ、それはちょっと言葉の意味が違うのだが。(あせあせ)ん、おっけーおっけー、ちーちゃんってなんかかわいくていいよねー(自分の名前なのににへにへ)
ばんざーい(ばんざーい)そそー…って部屋狭いからあぶないよー?壁ぶつけて腕がじーんってなっちゃうと痛いよー?でも筋はなかなかいいみたい…(ひょいひょいかわしながら感心している) --
ちこ
2009-08-04 (火) 01:06:08
…(どう対応すればいいのか判らないなりに、何となく撫でようとしてみるハーフエルフ)
…そうなの?本で、読んだんだけど(オヤ?という表情) …ちーちゃんで、かわいいの…? …じゃあ、私は…ルーちゃんで…(なんか羨ましくなったらしい)
…だいじょうぶ…槍を振るのよりは…楽…(何故か障害物をひょいひょい避けながら振り回してるハーフエルフ) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 01:15:06
(猫さん待ってましたと言わんばかりに気持ち良さそうに目を細める。その場で右にごろりん左にごろろ)
その本は多分間違ってるんじゃー…なんて本なのそれー? ん、なんか愛称で呼ぶっていいよねーって思って。親しみがあってさー? ん?ルーちゃんって呼べばいいの?おっけおっけー。それじゃあ改めてよろしくねー、私が応援団長の東風屋のちーちゃんだが。よろしく旗持ちのルーちゃん?(にこー)
おぉー…なんかすごい旗捌き…合格合格ー、すごいよルーちゃん。(ぱちぱちー)でもそれはうちの展示用だから返してー、こっちを貸してあげるからねー?(押入れを空けると大量の旗が!練習用のずっしり2倍重い旗を渡す) --
ちこ
2009-08-04 (火) 01:33:40
…………(表情は変わらないまま右へナデナデ左へナデナデおっかけるハーフエルフ 楽しいらしい)
…ええと…家にあった文庫本…(思い出そうとしているらしいが如何にも頼りない) …ん。二人でちーちゃんルーちゃん…よろしく…(ぽやぽやと握手〜)
…わぁお…手ごたえばっちり…(持ってた旗を返して、練習用のを受け取ってからブンブン さすがにさっきより重そうだが、それでも危なげがない動きだ) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 01:39:35
(猫さん、はぁ気持ちえーわーとか思いながらお腹見せてごろりんこ こっちも楽しそうだ)
んぅー…気になる…むしろそんな誤りを乗せた本がきになる… ん、二人は応援団員ー。(ぴかーっ)なんちゃってねー、そうか応援団は皆こんなあだ名をつければ…
これで練習すれば本番も体力不足とかでリタイアは免れるでしょー、期待してるよルーちゃん?声出しはちこに任せてルーちゃんはひたすら旗を振ってよねー?(にかーっ) --
ちこ
2009-08-04 (火) 01:58:23
…(そこはかとなく満足気に撫でり撫でり)
…はじける緑の香りー…旗振りルーちゃんー…(例のポーズ) …最終的に5人くらいになりそう…
…だいじょぶ、まかせてー(クソ重い筈の団旗を片手で持ち上げてエイエイオー) …あ、それじゃあ私、そろそろ戻るね…ちーちゃん、またー…(パタパタ手を振った) --
ルチル
?
2009-08-04 (火) 02:07:09
(猫さんいっぱい遊んでもらって満足。ちこの背中から肩、肩から頭へ飛んでいく)
えーっと…私は太陽の団長!ちーちゃんブラックRX…?(例のポーズ)うむ、それじゃあ頑張ってあと3人集めてみよっか…いっぱいいればそれだけ新しい応援の仕方もできるしねー
おぉう…線細いのにすごいパワーでびっくりなのだが…パワフルな応援に期待なのだがー ん、はーい。またねルーちゃーん。一日素振り100本は欠かさないでねー(さらっときつい課題を出して猫さんと一緒に見送りました) --
ちこ
2009-08-04 (火) 02:33:00
(改造したスーパーカブで女子寮や男子寮の周りを爆走し、夜に騒音を撒き散らし、去っていった) --
龍一
2009-08-03 (月) 23:53:54
(あんまり五月蝿いので「これはしめた!」と思い騒音に紛れて大太鼓を打ち鳴らして応援の練習をしていた!) --
ちこ
2009-08-03 (月) 23:56:35
おい団長、来月の実習で一緒らしいぞ
お互い死なないようによろしく頼むぜ --
ロディ
2009-08-03 (月) 23:21:19
おやー?君はえーっとたしかー…ろ、ロディ…だったかな?団長かー…えへへ(はじめて呼ばれたのでなんか照れる)
あはは、そだねー。物騒なことはないのが一番、まぁ気楽にいこう気楽に、命あっての物だねだしね。応援するから頑張ってほしいのだがー(あくしゅあくしゅ) --
ちこ
?
2009-08-03 (月) 23:51:57
Last-modified: 2009-11-16 Mon 20:55:23 JST (5605d)