空飛ぶおんなのこ
http://notarejini.orz.hm/?%B6%F5%C8%F4%A4%D6%A4%AA%A4%F3%A4%CA%A4%CE%A4%B3
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-03-19
名簿/405673
2025-03-18
それでも生きていかざるをえない
FA/0074
VG/コスモバビロニア
2025-03-17
二人合わせて四メートル
マヌベロス広場
氷のように冴えた煌き
2025-03-11
コメント/居酒屋
2025-03-07
常春の地、ぬくぬくの庭
少年嗜好
2025-02-27
イカ墨ブシャー
2025-02-22
最期に見る夢は
世界三大
2025-02-18
異世界研究討論
2025-02-16
学園企画2025・相談所
2025-02-11
マヌベロスネスト/設定ページ
2025-02-10
てきとう迷宮
2025-02-09
結ぶ答えは
冒険中/515145
2025-02-04
考古学者と数学者の研究室
2025-02-03
仮ページ/学園企画2025
2025-01-29
V/アルマース
2025-01-28
スーパーノラネコタイム
2025-01-27
マグダラん家
2025-01-26
ハウス・オブ・M
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
info/TTF
2025-01-18
TTF/0001
2025-01-16
失わせない!
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-10
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
2025-01-02
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
JINGLE JANGLE 鳴り響く♪
--
2010-04-26 (月) 23:53:40
--
2010-04-26 (月) 23:53:32
--
2010-04-26 (月) 23:53:24
立つ鳥後を濁さずかぁ……。多少、こう、痕跡を残して懐かしんでもらえたら、いいかなんて思うかな。(旅の準備を済ませて部屋を引き払って手紙を渡して……。そして現在、余韻に浸っております)
--
セリーヌ
2010-04-26 (月) 23:34:43
ううん、手紙億劫だから適当に渡して回ったけど……物足りないなぁ。もう無差別に渡せばよかったかな。(ぐぬぬ、と、今更になって少しばかり後悔的ななにかが押し寄せてくる)
……しかし、うん。この街では愛があったね。愛。感情的なパワーに溢れてて実にいい街だった……。
--
セリーヌ
2010-04-26 (月) 23:42:44
こうあいつらが等身大でぶつかってくっから。私としても全力でいってやんなきゃなんないじゃん? みたいな。
……何キャラだよ。
--
セリーヌ
2010-04-26 (月) 23:44:41
それじゃあ、そろそろ行きますか! ありがとう、また来るぜ、酒場のある街!(すっくと立ち上がる。旅用の服である鳥をかたどったふわふわしたコートが揺れる。こいつを着て飛べば下からは鳥に見えるって寸法よ)
……まぁうん、別に遠出するわけじゃないから、本当に三日たたず戻ってきてしまいそうな気も……。はっ、いかんいかん。家業のこともあるのですから、私もこう、大人っぽく……。
行って参ります! ……余計なこと考えないでおこう。それじゃあ、出発ぁつ!(空高く舞い上がって、高いところから町を見下ろす。とりあえず焼き付けておこう。いつかまた来たときにどれだけ変わっているかだとか、そういうのを楽しみにしておこう。そう思いつつ旅路へと踏み出したのでした。未完!!)
--
セリーヌ
2010-04-26 (月) 23:52:55
--
2010-04-26 (月) 23:33:32
--
2010-04-26 (月) 23:32:27
--
2010-04-26 (月) 23:32:07
旅に出ると言ってからはや二ヶ月、みなさんいかがお過ごしでしょうか……。(正座)
うわああん! 手紙を! 手紙を届けないとぉおー!!(ばさばさと窓から飛び立つ)
--
セリーヌ
2010-04-25 (日) 23:49:06
(元気出して) --
セリーラス
2010-04-23 (金) 01:02:26
……なんでまだ生きてるの。
なんでまだ生きてるのよォーーーーーーz______ッッ!!(お前の生きた年月は誰かが生きたかった年月だ!)
--
セリーヌ
2010-04-23 (金) 01:21:43
(衛兵の私を差し置いて上質な槍なんて貰うからバチが当たったのよ!って顔で見てる少女) --
サイアナ
?
2010-04-23 (金) 00:59:24
……ってどわぁあ! ひっそり出て行こうと思ったのに!(やめてそんな目で私を見ないで。なんて言ったって装備した翌月に落ちたんだもの。笑えない話ですわ)
--
セリーヌ
2010-04-23 (金) 01:20:00
急に攻撃力がハネ上るのは死亡フラグ。サイアナ覚えました(攻撃力不足で死んだ前回を思い出して死んだ目で)
それはそれとしまして、御久し振りですセリーヌさん。相変わらず無闇な元気に溢れているようで何よりです。ひっそりと出て行くのであれば羽の納め方には気を使った方が良いかと思います(慌てた拍子にバサバサ言ってるのを見ながら) --
サイアナ
?
2010-04-23 (金) 01:27:56
嘘みたいでしょう……これ熟練度の差とかの関係で殆ど攻撃力変わってないのよ。でも落ちたの、因果なものね。(窓の外を見てメランコリック。)
はいお久しぶりです。むやみにってなにさ、私はいつだって元気溌溂意気揚々……。ぐっ。(確かにそりゃあそうだけど。どっちかというと気づかれたい気もあったのかもしれない)
--
セリーヌ
2010-04-23 (金) 01:36:22
生きていればきっと数か月で100くらい差が出ていた事でしょう。絶対に許しませんよ(アンニョイな午後を切り裂く一本調子の声)
雉も鳴かずば撃たれまい…(手羽串を用意しながら) で、セリーヌさん、どうされるのですか。今度もまた復帰されるので? --
サイアナ
?
2010-04-23 (金) 01:48:13
取らぬ狸の皮算用! 私もアレを渡せるもんなら渡したかったですよ……なにトライデントって。網持って戦えっていうの。(さらに手羽串。なんかおなかが空いてきました)
いいえ、冒険者やめてまた旅にでも出ようかと。なんとなく、いい区切りだと思ったものでしてね。別に遠くにいくわけでもなく、そこらへんぶらぶらするつもりですから今生ってわけでもないんですが。
--
セリーヌ
2010-04-23 (金) 01:55:51
実際に可能であれば、とんでもなく有効な手ではあると思いますが。そう言えばセリーヌさんは飛行可能でしたね…卑怯者っ(上空からボーラをぶん投げて回る友人を想像し)
(そう言えば目の前に手頃な…じゅるり) あら、そうでしたか。確かに、郵便屋さんとしては、もうしばらくこちらにいらしたようですからね…良い判断ではないでしょうか。本当の命の危機に陥ってからでは遅いですし(ちょっと暗い顔) --
サイアナ
?
2010-04-23 (金) 02:07:49
(このままでは養豚場の豚を見る目で見られてしまう。かわいそうだけどもうすぐ食肉になるのねっていうあの目に。いや、そうならないんだけどそんな気がしたというかしないというか)
いやぁ、言わんとってぇ……。今までだって飛べたからまぁ全然大丈夫ってのが多かったというのはわかってるんですよ、冒険者的に超紙一重でああなったからギャグで済んでて。
と、ともかくそういう怖いとかそういう理由ではなく! 私は決めたのです、また旅がらすになろうと!(羽をひらひらさせつつ)
--
セリーヌ
2010-04-23 (金) 02:39:51
……ふぅ、さぁて,
--
セリーヌ
2010-04-22 (木) 23:15:30
最後のお仕事と参りましょうって言おうと思ったのに、なんて、
--
セリーヌ
2010-04-22 (木) 23:15:57
締まらないって打とうとしたのに! ここまでくると自分に疑いがもたれてくるね! ええいともかくレッツラゴー!(窓を開けて飛び出す)
--
セリーヌ
2010-04-22 (木) 23:16:49
わははー、10月だ10月だーせりっぺ生きてるかー? --
五味椰子姫
2010-04-18 (日) 20:25:43
死んでます!(記録上では)……折角椰子様訪ねてくれたのに馬鹿みたいね私、ふふ。元気出さなくちゃ。(怪我自体は大したことないまま部屋にうずくまる)
--
セリーヌ
2010-04-19 (月) 02:47:52
(馬鹿みたいに口を開けて広場の上を飛んでいくセリーヌを見ている)……なんだあれー。 --
シルクス
2010-04-16 (金) 23:47:38
(ラピスラズリを透かした色の空。照りつける日差しは火の粉のように煌きます。しかし、この心に吹く寒さはなんでしょうか)
(ひらりと舞い降りて着地)あれとは失敬な。(きっと、心が温かさを欲しているから……きっとそう、きっとそう。寒くなんてない)
--
セリーヌ
2010-04-16 (金) 23:54:25
(目の前に降り立ったセリーヌを見て)じゃあ、なんだこれー。
すごーい、天使初めて見た。怪物系は寮にも一杯いて見慣れてるけど。おねーさんきれーだねー(羽根が、という部分を省略して誤解を招きそうな発言) --
シルクス
2010-04-16 (金) 23:57:16
(距離が変わっただけじゃん。なんだかんだと言われれば答えてあげるのが世の情けだそうなので早急に答える)ああもう、私にはセリーヌという名前があるの。あれでもこれでもない!
それに、私は天使でもないし。普通の人間だからね、具体的に天使となにが違うかというと、頭の上にわっかがありません。そりゃあ、天から降りてきたみたいに美しいというのは仕方ないとしてね。(私は……わきまえている……。この手のことで希望をもちそれを砂の欠片のように砕かれてまた、ああやっぱりそうですかってなることを……それでも表面と心の一部は明るいです)
寮っていうと、最近にできた大きな建物のこと? 宿屋にしては商売けがないなと思ってたけど、寮だったんだあれ。
--
セリーヌ
2010-04-17 (土) 00:12:15
(ほー、と不思議そうに眺め)セリーヌ、かー。せりりん。りょうかいしました!あれでもこれでもない!
普通の人間? 普通の人間飛ばないけど。天から降りてきたみたいに美しい。ぶふー!(笑う。失礼。砕く気満々)
あー、うん、私様そこに住んでるんだ。ぼうけんしゃー。安宿みたいなものだけどねー。最近できたみたい(取り留めのない会話法) --
シルクス
2010-04-17 (土) 00:21:44
空が飛べる程度で普通の枠から外れてたらこの界隈やっていけないよ。だから普通ったら普通なの。(笑われたのはスルー。なぜなら、それぐらいのことは覚悟していたからだ……私の行動が一人の女の子を笑顔にした、それでいいじゃないか。よくない)
だろうねえ。ここいらで需要があるっていったら冒険者だもの。
どんな理由があってかは知らないけど、突然出オチのうれき目にあわないよう気をつけてね。(すごく重みのある言葉。まさにそれは大樹のごとく根を生やした力強さであった。こんな貫禄私にはいらなかった)
--
セリーヌ
2010-04-17 (土) 00:33:59
むむ、強い、強い子セリりん。ちょっとそういうのは見習わないと(ぐっと両手で握りこぶしを作る)
ああ、やっぱりここそういう街なんだ。一時期そういうので盛り上がってるって話聞いたんでとりあえずここに拠点構えたけど、間違いじゃなかったんだね。
ううっ、何故か後光が射して見える。物凄くお前が言うな臭も漂ってくる。とりあえずタイムセールに間に合わないかもしれないから、また見かけたら声掛けるね!(ぶんぶん手を振ってスーパー「野垂れ死に」へ) --
シルクス
2010-04-17 (土) 00:45:46
(宿屋の敷地内に降ってくる人間大の火の玉) --
COLT
2010-04-15 (木) 00:05:59
わぁ……なにかな、あれ、花火かな……? いいや、違うな、花火はもっとこう、バーッて光るもんな……。(とても嫌な予感を噛み締めて、ちらちら火花を散らす謎の物体を窓から見つめる)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 00:08:26
(ぶわあぁーっと炎は髪に吸い込まれて行って火達磨の中には人間がいた。服は着てます)
羊肉五目煮
(
バーヤンカン
)
! (ドアを蹴り開ける) ハローセリ犬。コーヒー --
COLT
2010-04-15 (木) 00:13:07
ああ、ばあと光ってまるでパアマをかけたみたいに髪に火が移ってる。きっと、あんなことをするのは変態か過激な精神魔術師ぐらいのものだな。(思い切り見覚えがある人間のような気がして、また、この宿に住んでいる人たちに変に思われはしないかと思って、驚きがすごい勢いで呆れになって襲ってきた)
……コルトぉ、やっぱりあんたか。一体なにをやってんの何を! あとミルはないからね!(カップにフィルターが乗っている、そこに予め挽かれたタイプのコーヒー豆の粉を入れて、ほんのしばらく前に沸かされた魔法瓶に入った湯を注ぐ)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 00:20:33
光も火も上級になったからそろそろ飛べるかなと思ったけどあんま飛べなかった。やー知ってるとこに着陸できてよかったよかった
芝生焦げたけど自然は強いから。オレ信じてる (ぶっきーっぽく無責任に信頼を敷地内にばら撒いて、さっさと座るとなぁんでもいいよ〜と手を振った) --
COLT
2010-04-15 (木) 00:25:26
あんた……星にでもなるつもりだったの……?(光と炎で飛ぶとは無謀な。同じ空を飛ぶので喩えるならうちわ持って屋根から飛び立つようなものだ。しかし、少し飛べたというところが恐ろしい)
それから、着陸って表現よ。飛ぶとか飛ばないとかじゃなくて、テイクオフしてるみたいじゃんさ……。(ある程度コーヒーと呼べるものが入ったカップを差し出す。窓からもう一度庭を見ると、一部だけ不自然に焦げている。明日、もしなにか訊かれたら全力でしらばくれよう)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 00:31:03
星ごときより光れるし (カップに口をつけながらペッカーと発光する) お前オレの魔法知らねえだろ舐めんな
(ピッとでこピンのように中指を立てるとそこに直接火が灯る。熱いそぶりはまったく見せず、揺らめく炎は大きくなり、髑髏の形にズズズッ…と変形した)
(やがてそれは燃えたまま形を崩さず指を離れ、人魂のように宙に浮く) 推進にHuman Combustion、Pyrokinesis、浮遊にPsychokinesisとめんどくさいけどな
お前の胡散臭い羽だけがお空のパスじゃないって事が証明できた。タダこれはひどく疲れる (おっかっし! おっかっし! とテーブルを両手で叩きながら) --
COLT
2010-04-15 (木) 00:43:00
お星様をごときとはなによ、めっちゃ光ってるんだよすごい遠くで。(それなりに近くに居るコルトのほうが強く光って見えるのは確かであるけれど、この場合どっちが優位だとかはよくわからない)
うわぁ、趣味悪ぅ。(どくろが部屋を飛ぶ。薄暗い部屋の明かりと競合して、どうにも現代的な不気味さがある)
テレキネシスと人体発火ねぇ。こんなことで空を飛んだら彗星のようになったのもうなずけるわ。私が優雅な白鳥だとしたら、せいぜいよだかってとこだね。(ええいうっさいと適当に戸棚からマシュマロの袋をひっつかんでばりっと開けてテーブルへ)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 00:54:10
白鳥にあやまれ (マシュマロを浮かべると髑髏火であぶって食べる。ノームは作りませんよ。作れるけど) あ、でも白鳥っぽい、白鳥の首二本っぽい
(テーブルの下を覗き込んで二本の白タイツを眺めながら) 最近どうよ、なんかあった? --
COLT
2010-04-15 (木) 00:58:59
はいはい私はどうせみにくくないアヒルですよ!(もう少し淑やかで優雅で、氷を浮かべた水のようにつつましやかでいればまた違ったかもしれない。だが残念なことに今の私はそうもなれないことは自ら承知済みなのであった、自分のカップのコーヒーを飲む、苦い)
白鳥二本……?(頭の中に思い浮かぶ、キングギドラ然とした白鳥。見かけからしてギャグ)
ちょっと、それってどういう。ってお前ぇえ! 見んな、見んな!(椅子にバッと正座する。そういえば白鳥の湖という演目があったが、そのときもタイツなりを穿いて踊るのだったか。それはどうでもいいとして、油断も隙もあったものではない)
全く……で、なんかあったか、って? あるといえばあるしないといえばな……あっ! そういえば、この前わらしべがどうたらで、私にとんでもないものを配達してきたでしょう!(口に出すのも憚られる。私にあれを受け渡して、それを交換せいと申すというのは、私があれを持って喜びいさんでなんぞやと交換するとでも思っていたのか、など、かなりの憤りが溢れた)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 01:16:54
間違えた大根だった。そうやって折り曲げるとまるで股状のシモネタ野菜 (フローリングに直座りする。暗くて見えない三角地帯を照らせオレの聖なるライトアップ)
(そしてわらしべなんか完全に忘れてて近況を振った男、むせる) …、っ、ああ? ああ。
お楽しみ下着か
。彼氏喜んだっしょ
新品っつっといたんだけど聞いた? --
COLT
2010-04-15 (木) 01:25:11
ああこら、お前にデリカシーというものは存在しないのか!(性なるの間違いじゃなかろうか。椅子からその体勢のまま膝だけで跳躍、したわけではなく飛んで逃げる)
(地面に降り立つ。これでもまだスカートの下にもぐりこむなど際の悪いことをするならふんずけてやろう……)
……今、絶っ対忘れてたでしょ!? だいいち、あんなもの使う機会なんてないったら! 仮にもしいい人が居ても、あんな趣味の悪いので喜ぶような人とそうなることはないから、どの道この道使うことなんてない!(なにがお楽しみか。あんなものは、倦怠期を少し越えてまんねりした若いカップルが冗談がてらに使うがよろしい。まず私はそんな人居ないから、とても遠い話である。新品であれ使うものか。といいつつ、たんすの奥に仕舞ったりしているあたり自分が少しよくわからなくなる)
--
セリーヌ
2010-04-15 (木) 01:36:20
(別にそこまでして見たくないし…と椅子に戻った)
嘘でも見られる前に捨てたとか言っときゃいいのに。そだなァセリ犬ならきっとタイツ破かせてとか頼まれそう
そこで突っぱねるか引きつつも流されてやるかでお前の女が問われる。オレはどっちでもどうでもいい。超
(本当にどうでもいい忘我の顔でマシュマロ頬張りながらコーヒーすする) ん、セリ犬っていっこ上だっけ? --
COLT
2010-04-15 (木) 01:43:52
(諦めのいい奴だ、なんて思ったのだが、よく考えてみると本気でなかった:からかわれていた度の大きさにちょっとマジになった自分に憤慨)
いや、でも折角届いたのだから勿体がなくて。じゃなくて。なにを言うか! タイツ破くってどういう性癖!?(理解できません。たまに不注意で小さい穴が空いたりすることはあるけれど。わざわざ進んで破くとか狂気の沙汰としか……)
そんなことで女って決まるものなの……? 私としては、どうしてもというならそれぐらい、っていかにもどうでもよさげに付け加えるな! 本気で考えた私が馬鹿みたいじゃん!(心を落ち着かせるためにマシュマロを食べる。甘いものはいい、心を落ち着かせてくれる)
……へー、私はいっこ上のはずですよーだ。悪うございましたね、こんな子供っぽくて。
--
セリーヌ
2010-04-16 (金) 23:06:56
バーカ
│
カ
(コーヒーおかわりーとカップを滑らせて) 何も言ってないし。自分から言うのは自覚しつつ直したいとこだし。って今考えたし
じゃー子供っぽさを一網打尽しよう。着て来い (どうした? 着ないのか? という顔で机に足を乗せて(靴は脱ぎました)ふんぞり返る) --
COLT
2010-04-17 (土) 00:02:48
ええい! おおむね正解だよ!(カップキャッチして、コーヒーをガーッと注ぐ。ガーッと)
うんうん、そんな子供っぽさを一網打尽にしてこいって。それは願ったり叶ったりだね。……
無理!! あれは無理!!! ミッションインポッシブル!
--
セリーヌ
2010-04-17 (土) 00:43:22
(荒々しい味に仕上がった粉コーヒーをたしなむ) なんだかんだで流されて、着て戻ってきたらオレは物音一つ立てずに帰っていたかったのに
どうしてくれる! (机ドン!) そんな駄目アレ? やっぱ着心地とか度外視してんのかなー… (さっきからうろうろしてた髑髏火をもういいよと指を振って消す)
(しばらくドシリアスな顔で物思い、逆転ホームランとばかりにハッとして) 水着だと思えば --
COLT
2010-04-17 (土) 01:23:29
さすがにこんなことで流されるような藁の心はもっていません!(単純に非常に恥ずかしいため、どんな懇願をされようが承諾するつもり毛頭ナッシング。無理、絶対無理)
どうもするかーっ! だいいち、大人のベクトルが間違ってるし!(大人の階段をエレベーターで昇るぐらい間違っている。シンデレラも靴を落としません)
(しかし、真剣な顔をしてくれている。もしかして私のことを本当に案じてくれているのだろうか。しかしこんなことで案じられてもしようがない)
…………。思わねぇぇえーよ!! あやまれ! 水着にあやまれ!
--
セリーヌ
2010-04-17 (土) 01:41:38
(英国紳士っぽくカップを守りながら身を引いて) どうしたそんなにはしゃいで。興奮したのか? オレは冷めるぞ
(スカートの中身に向かってメガホンで、水着さんごめんなさいそこにいる限り一生晴れの舞台が無くて!と誠心誠意丁寧に謝りました)
じゃあセリ犬は一生子供でいんの? 夢の国のハッピーターンなの? フックを持ったまま飛んで空で離して制裁を加えんの? --
COLT
2010-04-17 (土) 01:52:52
あんたのはしゃいでるの基準は一体どこにあるの……。(きっと私の想像もつかぬところにあるに違いない。肩で息をしながら押し寄せてくるやるせない疲れを支える)
っあ゛ー! もうなーんでなんにもかんにも裏目にしてくるかな!(スカートを押さえて後ずさる。余計なお世話もほどがある。しかし反論できないあたりが泣けてくるので強くは言い返せないのであった)
はぁ……もちろんいつまでも子供ってわけじゃないし。ティンカーベルでもないし。こういうのは、自然に任せていったほうがいいの! そう、私もそのうちにあらあらうふふなお姉さんよ! だから大人になる子供を短剣で刺しにいったりはしない!
--
セリーヌ
2010-04-17 (土) 02:17:24
ブフーッ 自然に任せた20年間の果てが今のザマだろ… (顔を逸らしてボソリ)
あららぶふーなお姉さんにはなれてるからそうだな、ちゃんとしたのそろそろ目指した方がいいよ。ごちそうサマー、次こそは豆から挽いて飲みたい
(窓をスパァーンと開け放つと飛び出して、地に付く前にヒューマントーチと化して飛んで帰った。そして庭の焦げ後に立つ宿屋の主人は見てた) --
COLT
2010-04-17 (土) 02:26:26
聞こえたーっ! 聞こえた今! 現在の私のどこが悪い、か、と、訊かれると一つ、二つ出てきたりもしますが……と、ともかく! なにを言ってらすか!(あらあらぶふーとはなんだこのやろう。なんですか、年上でドジみたいなそういうタイプ? しかしおっとりして包容力には事欠かないような? ……ない! そんなもの私にはない!)
全くなんと横柄な。うちは紅茶派ったら紅茶派なの。もうちょっとさらりとしたジェントルさを身につけなさい。(コーヒーもコーヒーで飲んでみればお酒のような口あたりのものがあり奥が深いのだが。しかし、非常に癪なのでそのままコーヒーも飲もうなんてことにはなりません)
ってぇ、こら……あんた……。(ドアからしっかりと出入りしてくれれば、私もまた、お客への対応とするつもりだが、正規のルートで訪ねないあいつにはそういうもてなしは必要ないのではないか? 疑問が残り、視線を下ろして焼け焦げた芝生を見る)
あんの、火の玉ボーイめ……。(手早く平謝りの体勢になって一階に下りていきました)
--
セリーヌ
2010-04-18 (日) 16:42:07
………こ、これ!受け取ってくださいです!(気まずそうに俯きながらむき出しの下着を押し付けながら) --
ルニル
?
2010-04-13 (火) 00:03:41
なんで今日は下着を押し付けられることが多いのかな!?(びっくりどっきり。そんなことそうそうあるはずもないので本当にびっくりする。今度の理由は果たしてなんだ)
(と、考えてそれをよくよく見ていると、とてつもなく見覚えのあるもので、ダムが決壊してズドドドと水が落ちていくように激しく理解した)
ご丁寧に、どうも……。(おかしいか、そう、おかしいだろう。ああなんと色気のないことか。しかしながら、大人っぽいものを穿くと私の好きなファッションとアンバランスな気がしてどうも……笑わないでください見知らぬオネエさんよ)
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:08:47
そ、そんなにですか!?ご、ご迷惑おかけしてますです……(何か謝らないといけない気がした)
い、いちおー言っておくとですね!勝手に飛んできた訳であってルニルが取ったのではないのですよ!そこだけ押さえておいてくれると嬉しいのです……(表情を見て、きっと怪しんでいるんだろうと思って釈明するも恥ずかしくてだんだん声が小さくなっていく) --
ルニル
?
2010-04-13 (火) 00:14:48
そんなそんな! いえ、私の下着にそう魅力がないことなんて自明ですから! どうせタイツ穿いたら隠れちゃうしと思って適当なものをつけるも上下揃ってないと気分が悪くてでして、ええ、揃っていなかったので届けてもらったのは本当に嬉しくて! はい!(ここまでテンパったのは久々かもしれない。どう考えても初対面の人になにを言ったのだろうか、私は)
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:18:28
そ、そんな事無いのですよ!多分こう言うのが普通だと思うです!ほら、丈夫ですしシンプルイズベストですし!ルニルだって似た様なのですし!
……(雰囲気に乗せられて何か変な事を口走った気がしたので一端深呼吸)すー、はー……と、とにかく揃って良かったですね!これからは飛ばさないように気をつけるのが良いと思うですよ!(純粋に親切心から言いました!と言う表情で) --
ルニル
?
2010-04-13 (火) 00:22:50
で、ですよねー! 勝負下着って言っても勝負の時はいつだよ! って思ってまだ先だと思ってしまって、中途半端なものが買いたくなくなっ……あ゛ー!!(全力で深呼吸タイム。宇宙を自分の中に感じて、世界の中でちっぽけな自分を認識してください)
そ、そう! そうです! ともかくありがとうございました! 今度から飛ばされないようにすっごく注意しますね!(頭に血が昇ってて細かいことは気にとまらない。ええい、いたずらな風め……春一番にはまだ早いっていうのに!)
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:29:34
よく分かんないですけど、いつも用意しておくと良いとは聞いたですよ!常に戦場に在りとか何とかなのです!お供えあれば憂い無しです!(ぐっ)
ルニルも変な誤解されなくて本当に助かったのですよ……ふぅ じゃあこれで用事は済んだですよ、ばいばいですよ、ご縁があればまたです! --
ルニル
?
2010-04-13 (火) 00:37:16
ひさしぶりせりっぺー、といっても今日はもうお仕事をしてしまったので顔見せだけだー
ボッシュートー(口で例のBGMを口ずさみながら消えていく) --
五味椰子姫
2010-04-12 (月) 22:59:17
さぁ本日はローマを訪れてみました。水の都といわれるだけあって、ところどころに井戸……水道、トイレ、果ては浴場まで!
こんな大量の水はどこから送られてくるかというと、あの水道橋からなんで〜す! 高さえーっと十数メートルのところを水が流れ、その横には街道が走っています。
それではここで、クエスチョンです。一体この水道橋、どうやって水源から水をここまで運んできているんでしょうか?(テレテレテレテレ テレテレテレテレ テーン♪)
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 23:06:08
答える人が居ないのですぐに解答を出しますが、あれ、サイフォンを使って水を引いているんですねぇ。お風呂にホースを入れて空気を抜いて、水を抜く方法と同じですね。
というわけでスーパー椰子様人形、ボッシュートとさせていただきます! ……あ、じゃあまたねー。
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 23:07:34
セ
リ
ー
ヌ
さ
ん
ー
--
サヴァリック
2010-04-12 (月) 18:32:22
ええちょっ、何!? 何!? 何事!?(もんのすごいガツンとくるイントネーションで呼ばれたので思い切りびっくりした)
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 22:41:09
--
サヴァリック
2010-04-12 (月) 23:13:17
わざわざなんでそういう遠回りしているようでしていない方法で伝えてくるのかのほうが聞きたいよ!?(言葉のイントネーションが誰よりも違って聞こえた。もうイントネーションという言葉ではどうにもならないのかもしれない)
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 23:17:48
きょうは
さんにわらしべにてCOLT君のところより参りました。 --
サヴァリック
2010-04-12 (月) 23:30:24
うわーーん!! 私を少年誌のギャグ漫画のようなフォントと伸ばし棒で呼ぶなーっ!(もう自分がなにを言っているのかわからないけど些細な問題で、唯一とあるぐぐる神と呼ばれる神は力を入れる方向を間違えているのではないかと思った)
わらしべというと、最終的に家とか最強武器が手に入るアレ?
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 23:34:43
(かくかくじかじか)
--
サヴァリック
2010-04-12 (月) 23:40:42
(例によって全部読むことになった私であったが奇妙な充実感が芽生えていた。そして同時に憤りも)……なぁにが綺麗なラッピングで誤魔化せば、じゃあコルトぉおお!! どうしろっていうの!? なんなの!?
しかしわらしべに罪はない……私のこの気持ちはどうすればいいの……。ちょっと待ってて、なんとか良心的なものみつくろってくるから……。
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 23:53:29
(若干ほこりっぽい身体で出てくる)はい
薔薇のリース
それに見合う価値の〜というけど、なんか防御力上がりそうなのでそこは評価しとく……。
で、次の人を指定するんだったかな。
サイアナさん
とことかかな。
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:04:26
--
2010-04-13 (火) 00:04:29
サイアナさんってどんな方ですか?せりーぬさんからみて。 --
サヴァリック
2010-04-13 (火) 00:10:38
それを聞きますか。言うにしても、私が言ってたって言わないでよー……。(とても気恥ずかしい。自分もそう評されたらと思うと、ざわざわした気分がはしる。背中をむかずに居られない)
クールで、でも、ノリはよくって……たまに意地の悪いところを見せてくるから、少しひやっとさせられて……それでもやっぱりいい人かな。
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:13:25
わかりましたー。(でも収録はする) --
サヴァリック
2010-04-13 (火) 00:28:29
……あのね、今のはなかったことにして録り直しとかそういうことはやっているんでしょうか……?
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:36:46
(すでに次にいったってはなしだ) --
サヴァリック
2010-04-13 (火) 00:50:00
いぎゃああーーっ!!(ベッドに飛び込んで転がる転がる)
--
セリーヌ
2010-04-13 (火) 00:51:03
誰か居るかい?深夜なんで静かにご登場だ。ジョン・レッドファングっていうただの冒険者。取り敢えず見知り置いてくれ
お・・・?ゲッ・・・天使・・・? --
ジョン
?
2010-04-11 (日) 04:23:31
(本当に珍しい時間に人が来た。まさか麗しき乙女の部屋にもとうとう物取りなんぞがおしかけてきたのか。なんて思ったが、特にこれは珍しいことでもなかった。なぜなら以前私も日の昇らぬうちにお邪魔して朝陽とともに去りぬしたことがある)
(というわけでドアを開けることにしたわけなのだが、私が寝起きであることはやっぱり変わらないわけであって)ふぁい、どちらさまでしょうか! ああ、ご丁寧にどうも、私はセリーヌ。セリーヌ・ニカと申します。
(深々とお辞儀をしたはいいものの多少髪が跳ねてることがわかっていたのでそれをこの瞬間にどうにかすまいと手で直そうと奮闘する)
……っしゃあ!(寝癖というのはえてして頑固なものだが今回は素直だったらしい)……え、天使というと。(後方を向く。誰も居ない)
私か! 違います〜! 私知りません〜! 天使なんかじゃありません〜!
--
セリーヌ
2010-04-11 (日) 07:20:41
なんだ違うのか。だったらいいや、気にしないでくれ・・・(頭をひと掻き)すまんね夜分に。何分夜行性なもんでよ。HAHAHA --
ジョン
?
2010-04-12 (月) 00:18:07
(さらっと理解してくれた。私としてはとても喜ばしいことのはずなのに、物足りなさを感じる自分が居る)
夜行性ですか? 夜というのは、なんとなく心引かれるものがありますよね。小さな灯りをつけて歩いていると、なんだかすごく楽しいですし。(私も時折夜更かしする癖がある。特に散歩になど出たときは、夜明けを待ったりしたことなんてのもある。もしも危ない目にあいそうになれば、飛べばたいていの危機からは逃れられるから問題はない)
(しかし、見ればみるほど赤い。マルスレッドとでも言うべきだろうか、活動的な感じがする、ある種では、喧嘩っ早いというイメージを彷彿させるものでもある)
そういえば、げっ、だとかなんだとか言っていましたけれど……苦手なんですか、天使?
--
セリーヌ
2010-04-12 (月) 05:47:00
こんにちわセリーヌさん。そう言えば貴女が郵便屋さんだとさっき思い出しましたが、私に手紙など来ていないでしょうか(いきなりスッと出てきつつ) --
サイアナ
?
2010-04-04 (日) 23:27:03
うっひゃあ!(どこから出てくるの。いやぁお茶飲もうかどうか悩んでたところだけど飲んでなくてよかった。飲んでたら手が熱いことになってたはずだ)
びっくりしたなぁ、もー。ともかくにもこんにちは。さっきかよ。私は正規の郵便屋さんじゃないからねぇ。受け付けたら即日出発で手渡しですよ。(というわけで手紙などが手元にある時間は少ない。今もティーブレイクにいそしもうと思っていたところだから、仕事がないということ。……なまけているわけではありません。日々の鋭気を養うのです)
--
セリーヌ
2010-04-05 (月) 01:02:12
(パッキャポンと戸を蹴り開けて入ってきて、バッとジャージの前を開く。そこには燦然と輝く「練達Tシャツ」が!)
ハッ (2cm上から見下ろす目) --
COLT
2010-03-30 (火) 18:12:43
ちゃんとドアは手で開けろぃ! 全くもう、今度は一体なんの御用でいらっしゃったんだか。(バッという音。そちらに視線を向ける。やにわに目に入りたるは練達の文字)
おおっ……う……。(くらっとする。風車を眺めるようなきらりとしためまい)……にぎゃー! 全体的に負けてしまった!(たかが2cmされど2cm。160の壁を越えた目が遠く見える)
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 20:29:55
(ジュビロスマイル) セリ犬、戦歴が曲がっていてよ。熟練くらいは取れて? ん? (なれなれしく頭ぽむぽむ)
オレ探検天職かもしれんね、宝箱の鍵がチョロすぎて笑いが止まんねーわ
(戸の鍵をかけて一回窓から外に出ると、カチャピンと鍵を開けて再度戸から入ってくる) --
COLT
2010-03-30 (火) 21:18:56
ほほほ、ごめんあそばせ……。(ぐぎぎぎ。しかし顔には出さない。何よりの美酒へと変わるであろうそれをやすやすと渡しはしない。負けない、私負けないから)
……へ。(窓から出て行くコルトを見送りながら、さりげなく窓の鍵を閉めておく。泣きを見るがいい)……あっさり開いた! うっわ、なにコルト。怪しい。なんかすごい怪しい人だ。(こともなげにピッキング、それもそれなりの宿の鍵を、してくるコルトにちょっと引く)
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 21:59:00
今まで開けらんなかった宝箱、アリマセーン (多分。なにやら見慣れぬ細々した針金のようなものを手の中でチャカチャカ回しながら)
その気になればそこらの家ならどこでも入れると思うわ やんねぇけど。ハイオレのターン終わり。セリ犬なんか自慢ある? --
COLT
2010-03-30 (火) 22:06:32
……まがりにも女の子の部屋の鍵をさらっと開くとかそれあたり、なんかちょっとデリカシィに欠けると思うんだけど。(見られて困るようなものは……あ、あった。友人についてメモ書きしてあるアレ。見られたら困る。だがアレは机の鍵のかかった引き出しにって駄目じゃん! 今度二重底にでもして隠しておこう)
えっ、私の自慢。……そ、空が飛べます!(羽を出す。ひらひら揺らす。……それだけかな、いや、まだあるはずだ。しかし地味なものしか浮かばない。しかしこのまま負けたままでは非常に癪なのでどうにかすることにする)
あと……か、可愛い!(しゃきーん。今の音は台詞が空気をぶった切って冷たくした音です。可愛いポーズのまま固まって冷や汗を流す私は非常に滑稽であった)
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 22:17:09
飛べるの知ってるし、そじゃなくてさァ (といったところで可愛いとか言い出したよこの女。段々汗が滲んでくる引きつったキメ顔を茫洋とした表情で見つめてた)
(煙草を取り出し火をつけて窓へ。外を眺めていると) あ、ミソサザイだ、わーい --
COLT
2010-03-30 (火) 22:39:16
(スルー……か……。せめて、あざけわらってくれるぐらいしてくれてよかったというのに。いや、よくないのだけれど)
……みそさざい……? なにそれ、味噌でザーサイを漬け込んだ郷土料理? ……って、鳥か。(話題が逸れているようで逸れていないようで。のんびりした空間ではあるけれども、私の心には大きなしこりが残っているわけで)
特技、特技ねぇ。……世界の何処に居るか解らなかろうが、ほぼ確実にその人に手紙を届けられるとか、そういう特技ならあるけれど。
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 22:45:22
ふーん (鼻から煙を立ち昇らせながら全力で気を無くした返事) 美少女セリ犬はなんで冒険してんの
小荷物限定運送屋でもやってた方がいいんじゃねえの。能力生かして。可愛さ振りまいて --
COLT
2010-03-30 (火) 23:26:49
うわぁあん、美少女言わんとってぇえ……。(頭を抱えて蹲る。羞恥なのかこれはよくわからない、もっと暗めのどうにもならない恥ずかしい感情。ああ、あんなこと言わなければよかった)
そりゃあね、私のもつ能力の全てはそちら向きだよ。実際にそれが家業ってわけだから継ごうと思ってるし。(気をとりなおして、胸の前で人差し指同士を合わせる)
それで、なんで冒険者やってるかっていうと………………いうと…………。(何となく? ああ、説明つくわこれで)こうね! 世界への見識を深めようと思ってネ! 冒険者というと人と関わる機会も多いわけで、必然的に人付き合いが発生して、手紙とかそういうやりとりが出てくるわけだよね! つまり、その、そういうこと!
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 23:32:25
そっか 命がけの暇つぶしだなァ。脳みそまで可愛いサイズなのか? 羽と同じ密度か?
(窓の外に吸殻を弾くと地に落ちてボヤを起こす前に、ホーミングレーザーで木っ端微塵にした)自慢し切ったところにぐったり来る可愛さ喰らったから帰る
このまま居たらファンになりそう。じゃなアイドル (全て凍てついたのかってくらい感情の篭らない平坦な声で可愛い可愛いと褒め称えていって) --
COLT
2010-03-30 (火) 23:41:12
あっはっはー、自分でもそう思うから、言われても痛くもかゆくも……ある……。(こいつの語彙はこういうことにどうして変に発達しているのだろう)
ははは、そうでしょうそうでしょう。もっとぐったりきてファンとかになってもいいんだよ? そう、私は許すよ、何故なら優しいから!(もう開き直ることでそれをスルーすることにした。ええい耳に入れるな理解をするな。これは私のためにもならないことだ)
あはは。じゃあねー……あ゛ぁーっ!! に゛ゃー!!(去ったタイミングを見計らってベッドに飛び込んで転がる。二度とくんな!)
--
セリーヌ
2010-03-31 (水) 06:04:00
そう言えばセリーヌさんは空を飛ばれるのですよね(時に短かったり長かったりするスカートを見ながら)
(ついで、私服の自分が履いてるスパッツを見やる)…恥ずかしくないでしょうか? --
サイアナ
?
2010-03-30 (火) 01:06:57
そうだよー。……なんで、なんで視線がやけに下を向いているのですか。(おしゃれに気を使いたいけれど、この服が気に入ってるので脱却できない哀しい乙女心にも軽くダメージが入りました)
タイツ穿いてるからセーフ! ……いえね、それでも見られたら恥ずかしいのだけれどね? 微妙な気分がするわけでしてね?
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 20:26:54
せりっぺー今回の冒険すごい長かったぞぅ、冒険が長引くとゴミ分別も追い立てられて大変なのになぁ
(しゃべりながら分別を出来るあたりは神様っぽいかもしれない) --
五味椰子姫
2010-03-29 (月) 22:48:27
(何故かやりとげた顔)大変だよね、連戦にしろ長いダンジョンにしろ。私も何度も痛い目を見たよ、後一回戦闘が少なければ、なんてこともあったしね。(遠くを見つめる。思いを馳せる。ああ懐かしきかな少年時代)
時間とかはやっぱり超越できないんだね椰子様……。ゴミ箱の中でなら最強の力を発揮して次元すら歪める! なんて勝手な想像してたけど。(それでも器用にゴミを分別するあたりはやっぱり神様で、ゴミ箱の中でもやっぱり最強なのだなと思いました)
--
セリーヌ
2010-03-30 (火) 20:24:22
……セリーヌ!(ノックして開けて良いかお伺い立ててからどばぁん)
来月同じ仕事する事になったらしいぞびっくりしました(詳細を見てちょっと青い顔の笑み)頑張ろうな… --
シア
2010-03-27 (土) 21:10:35
やは、シアちゃん! 都合により念話でお届けしてますこの会話。世知辛いもので、非常にからぶった結果になりました。
わざわざおっかなびっくり赴いたと言うのにですよ! ここは任せて先に行けの台詞が無駄になったさ!(こんなに私が憤るりゆうは一体。凄くわたしたちが無事であることの確認に時間がかかったような。何考えてるんだろ私) --
セリーヌ
?
2010-03-28 (日) 20:34:19
はずかしくないならじっくりとみたい!
--
2010-03-25 (木) 21:33:44
私……こんなにしぇくしいだったかしら……。(でも、じっくり見られると恥ずかしいです)
ありがとう、見知らぬお方。よーし家宝リストに加えよう。(下方にあるのは駄洒落ではありません)
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:48:25
とってもしぇくしぃーよー ウエディング情報誌しぇくしぃー
じゃあちらっとみたい!ちらちらっとみたい!ぱんちらっとみたい! --
2010-03-25 (木) 21:51:15
ゼクシィじゃねーか!(
流れるBGM
)……あ、間違えた。(
パチッとスイッチ変更
)
ノー! のっとちら! これでも鉄壁と恐れられているのです! 胸のことじゃないよ! 見えないからこそいいものというものはあるのです!
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:57:24
これはもうだめかもわからんね(情熱の薄れた顔で) --
五味椰子姫
2010-03-25 (木) 20:36:47
椰子様こんにちは! 椰子様の情熱が二桁間近に!? これが……捜索、何となくにはたどり着けない境地……!
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:09:41
やあせりっぺ、探索してて思ったんだけどこっちより討伐の方が人の役に立ってそうだってさ
意識したせいか徐々に情熱がねー(眉をハの字にして肩を落とす) --
五味椰子姫
2010-03-25 (木) 21:15:15
人の役に立つにしても、見つからなかったらもともこもないからね。そりゃあ、無駄足踏めば情熱も下がる。(両腕組んでもっともらしく頷く。ところで、椰子様の探索ってどんなんだろう。ゴミ箱が鉱脈にあるはずないから、正攻法でいくしかないんだろうな)
私は巨大が乗り切れるほどに成長したんだけどね。こっちは難易度上げるか下げるかの二択だから情熱管理もらくしょーですよ。
しかし、残り100かぁ……。来月、見つかるといいね、鉱脈……。
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:22:10
せりっぺもはじめに比べて大成長したなあー身長はわからないけどさ♪
うん、…あ、だったら!ダメだったらと思うのはやめて神様おやすみの今を楽しもうと思うんだ せりっぺクレープ食べに行こう? --
五味椰子姫
2010-03-25 (木) 21:25:14
ぎゃー! 痛いところを突かれた! ……160の壁がどうしても越えられなくって……! 牛乳飲んでも健康になった気分がして毎日調子がいいんだけど身長には反映されなくて……!
(地面に手を突く。部屋が暗転して自分のところにスポットライトが当たる……ような気分)
そ、そう、前向きに! ポジティブなシンキングこそが大切なのです! 私の身長も伸びるかもだし、それをあきらめなければきっと、きっと。(来るのでしょうか、伸びる日が。マシュマロ食べれば伸びると聞いておやつにマシュマロ加えてみたけどなかなかこれも風流なものでとても美味しかったです)
……。(丁度、そんなことを考えておなかが空いてしまったときの申し出なので嬉しかったのでした)うん、いきましょう!
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:34:52
やっぱりな、ぼくも伸びてないからもしかしてと思ってさ
それじゃあいっぱい食べよう♪(手に手をとって外へ出かけようと) --
五味椰子姫
2010-03-25 (木) 21:39:10
いっぱい食べて……横に伸びないか心配……だがそんな心配は甘いものが吹き飛ばしてくれる、これは、ありがたい。(なにか絶妙なスパイラルに陥ってる気がしながらホロウ)
--
セリーヌ
2010-03-25 (木) 21:53:34
(お互いに最近調子が良さそうなので安心した様子で何時の間にか部屋に忍び込んで窓の縁で日向ぼっこしている狐) --
クー(狐)
2010-03-24 (水) 00:15:45
ただーい……ま。(部屋には柔らかな陽光が差し込んで、けだるい午後を演出している。窓辺に目を向けるとふわふわした毛玉がある。あんな素敵オブジェクトがうちにあったかな、と一つ考えてもみたが、軽く身体を揺らすのを見て気づく)
クーちゃんが居る……。(買い物袋をテーブルに置いて、窓のほうへと忍び寄り、頭をなでようとする。ふわふわだ……それだけならまだしもお日様に当たってきらきらだ……)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 00:48:48
(うとうととしていたところ、自分に触れる手がある事に気付いて首をこてん、と動かしてセリーヌの方に顔を向ける)…くぅーん。
(一瞬目を薄ら開いて一声鳴くと、また目を閉じて大人しく丸くなっている。もふり放題かもしれない) --
クー(狐)
2010-03-24 (水) 00:57:42
あっ。(やばっ、起こし……てない! こんな機会はまたとない。正面からもふらせてなんて言うのは恥ずかしいし、気を使う。だが今は、ふふ……)
ふぅ……おばあちゃんは言いました、何事もやりすぎはよくない、と……。(そのまま抱き散らかして頬ずりでもしたいところだったが、淑女のたしなみとして頭をゆっくりなでる。わー、柔らかい……)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 01:01:35
くぅ〜…すぅ…(少しくすぐったがっているような、高い鳴き声を口から漏らしているが目を醒ましているという訳ではないらしく寝息をたてている
無意識に尻尾をゆらゆら、と気持ちよさそうに揺らしてなんだか幸せそうだ) --
クー(狐)
2010-03-24 (水) 01:16:43
くそっ、静まれ……私の心よ静まれ!(思わずがばりといってしまいそうな誘惑。尻尾にも目がいくけど、尻尾を触るのはさすがに失礼というか、尻尾はだめ、ふわふわしてるけどっ……くっ!)
ああ、もう、可愛いなぁ……。掛け値なし……。(波を乗り切った)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 01:20:40
……………(急にむくり、と起き上がると焦点の定まらない、明らかに寝ぼけているらしい目つきでセリーヌをぼんやりと見ている
しばらく頭をふらふらとさせながらぼけーっとしていたが、ひょいっと窓辺からセリーヌに向かって飛びついた) --
クー(狐)
2010-03-24 (水) 01:25:12
あっ。(今度は本当に起きてしまったらしい。これで名残惜しいが誘惑が来ることもない)
(が、予想を上回る。反射的に抱きしめる。片手を足場にして足元がおぼつかないように抱き留めながら、存分にほうずる。ああ、柔らかい。さらさら)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 01:29:00
くぅ…♪(自分からもごしごしと頭を擦りつけている、寝ぼけてるので随分と甘えた気分になっているらしい
そんなこんなしている内に日差しとはまた違う人肌の温もりに眠気が押し寄せたようで、セリーヌの腕の中すぅすぅと寝息を立て始めた) --
クー(狐)
2010-03-24 (水) 01:41:13
(ああ、可愛い可愛い。と、気づいた瞬間にはクーちゃんが胸の中に居た。抱きしめた記憶などなく結果だけが存在していた)
クー……寝ている! ……ああ、なんかこうしてるといいですなぁ……。湯たんぽ抱いてる100倍いいですなぁ……。(ベッドにぽんと座る。そのまま自分もうつらうつら)
くかー……。(眠気を理解してコンマ5秒でダウン)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 02:13:29
そんなっ… セリーヌさんが巨大ムカデで生存しています!?(がびーん) --
サイアナ
?
2010-03-24 (水) 00:02:29
ふふふ……それどころか……。(出来のいいロングボウを出す。でも攻撃力下がるので装備はしません。なぜならベアが怖いから)
……ってサイアナさん! 心配したんですよ!?(報告を聞いてから気が気ではなかった。遺体は見つからなかったという話だから、最悪の状況と普通の状況と最良の状況の三択。一つは遺体が見つかっていないだけでどこかに放置されている、一つはまだ生きている、最悪の状況は考えたくも無い)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 00:14:40
よいしょ(ニア→装備する 「出来のいいロングボウ」) まぁ、恒例のやりとりはさておき、御久し振りです
ええ、まぁ、一回しっかり死んでしまいました。実は今の私はアンデッドで…(デロデロデローンと効果音付きでアーと纏わりついてみる) --
サイアナ
?
2010-03-24 (水) 00:26:51
な、なにをするきさまー! あ、お久しぶりです。……あれ? いやだから、死亡報告がって一回死んだってどういうアンデッドぉ!!?(一気に流れるように驚く。アンデッドと聞いて、ゾンビなどにいい思い出がないので身体の毛が逆立つ気がする。そんな、でも私は生きていることを喜べばいいのか、それともどうすれば)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 00:44:34
そう、私はグールになってしまったのですよセリーヌさぁぁん…ああ、あたたかい血が欲しい〜…(ふーらふらふら がぶぅ) …冗談ですよ。何を本気にされているのですか(の真似から転じて指で頬ぷに)
まぁ、何とか蘇生は間に合いまして。しばらくは動けませんでしたが今は見ての通りです --
サイアナ
?
2010-03-24 (水) 00:49:31
いいやぁ……さ、サイアナさん……私は貴女の友人としてしっかりとした最期を見とどけてぇええー……!(先ほどのロングボウを引く。矢がない。なんてことだ、無理じゃないか。そもそもグール相手に私が善戦できるとでも思って……くっ、だがやるならやらね)
ぐえ。……え、冗談。(頬を突かれて力が抜けて、ロングボウがビーンと音をたてる。少しの間固まってからハッと意識を取り戻す)
……こほん。な、なんにせよそれならよかったです。
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 00:55:05
…いま何をしようとしましたかね、セリーヌさん(目の前でロングボウの弦をびよびよびよ 注:危険ですので絶対に真似しないでください)
ええ、何とか。しかし、中々にハードな体験でした…セリーヌさんは毎回あのような目に遭われて、よく元気でいられますね。よほどお強いメンタルをお持ちなのでしょう(しみじみ感心) --
サイアナ
?
2010-03-24 (水) 01:20:14
いいやぁー! ちゃうんですー! 不可抗力というやつですー!(頬を絶妙にかすめていく弦。ちょっとした恐怖です)
私は……慣れたくなんてなかった……。ていうか平気じゃなかった……。(地面にへたりこむ。どこかから当たるスポットライトと哀しい音楽)
それでも耐え切ったからこそ今日があるというのです!(がばっと立ち上がる。もうすでにロックは脱出したといってもいいほどであって、もうあんなことは経験せずともよいということ)
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 02:05:28
知っていますかセリーヌさん、弓道の達人には引き手側の耳がない方が数多くいると(以下延々と痛そうな話が続きますが無害です?)
…そう、喜ぶセリーヌさんの笑顔。それが私の見た最後の(以下略) …しかし、確かにそのへこたれなさは私も見習わないとなりませんね(陰のある微笑で見やって)
…何だか少し元気が出てきました。お邪魔しましたねセリーヌさん、それではまた(ペコリ) --
サイアナ
?
2010-03-24 (水) 02:17:16
私……もう、弓なんて使いません……っ!(さめざめと泣く。ぞわっと胸に空洞が空いたような恐怖が身体を襲います。どかーん! どかーん!)
やめてー! 洒落んなってない! 洒落になってないからぁあー! はぁはぁ……この私は……度重なる出オチが作ったのです……! ……そんな目で見ないで!(顔をそむける。その笑みと目が私の心を責めるのです)
と、とにかく! 元気でやってくださいな! さようなら、また会いましょう。
--
セリーヌ
2010-03-24 (水) 02:58:00
(しんじんですよろしくね) --
セリーラス
2010-03-22 (月) 20:14:25
(望遠鏡をのぞきながら)ちょっと待てよ!
--
セリーヌ
2010-03-22 (月) 20:15:08
何ダ!? --
ロビン
2010-03-22 (月) 20:19:32
あれはロックの称号!
--
セリーヌ
2010-03-22 (月) 20:34:12
え、なんで…?(まだ二人併せても2桁行ってないですよね…?) --
ロビン2
2010-03-22 (月) 20:36:21
このことを聞いたらあのデスロック様、黙ってませんね……。
(冒険鏡を投げ捨てる。空のかなたへ飛んでいく)じゃかしいわあ! 私はもうロック脱出した! ついでにサイラスさんも脱出してる!
--
セリーヌ
2010-03-22 (月) 20:38:55
おやすみ前にこんばんはー(そーっとゴミ箱から顔を出しながら小声で挨拶) --
五味椰子姫
2010-03-21 (日) 02:17:05
……私が寝る前に椰子様が居た気がする。すごく椰子様が居た気がする。ほらご覧、ゴミ箱だってまるで宝石箱のように片付いているわ。
--
セリーヌ
2010-03-21 (日) 06:06:31
--
2010-03-20 (土) 01:12:42
なんか私自殺したみたいになってない……? 立松和平をしのんではいつもおかしな文章を作るのに活躍してくれる。
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 02:05:44
# 魔法少女☆
# 空飛ぶおんなのこ
・・・・・・普通ね。 --
カウラ
2010-03-20 (土) 02:33:31
あらカウラさん。……普通ですね。(魔法少女というと、やはり空を飛ぶだろう。いつ頃からかは知らないが。もしかしたら世の中には魔術理論を突き詰めてあまりにも現実的な魔術を使うセメント魔法少女が居るかもしれない。空は飛びません。効率が悪いとか言い始めるのです)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 02:37:39
(宿場街の陽気な午後、角の生えた狼と散歩しながら空を見上げて声を漏らす)
あら、あらあら・・・へぇ、天使か有翼人種?珍しいわねー --
ペトラ
?
2010-03-19 (金) 23:19:16
(地上を見下ろす。なにか街中で見えてはいけないものが見えたような。いいや、幻だね。だってこんなところにこんな地獄の門番みたいなのが居るわけが……わけが……声をかけられた……飛び去りたい……)
(ふわふわと着地。大丈夫だ……刺激はしていない……犬は逃げるものを追いかける性質がある……逃げちゃだめだ、逃げちゃだめだ)あはは、ちょっとわけあって羽が生えているだけの人間ですよ。それに、そちらの……ワン……ちゃん……? も、ここいらじゃなかなか見ませんよ。
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 23:57:14
ふぅん、けどそう言うのって人間とは言わないんじゃないかしら?不思議ね、そのサイズの羽根で飛べるのはなんでかしら
(興味津々といった様子でセリーヌの周りをぐるりと回り翼を引張ろうとして触れる事ができずに方眉を吊り上げる)
あぁ、このこ?この子はねーオリオンって言うんだけど。まぁここいらじゃお目にかかれないわねー
なんて言うの?ほら、地獄に行かないといけないし・・・
それに片道切符でしょ、あそこ・・・だからまぁここら辺の人で見た事ある人なんて居ないわよね・・・ねぇ、何、触れないんだけどアンタの羽根(スッカスッカと手をヒラヒラさせて)
(その間犬はホットドックの売店を涎を垂らしながら見つめていた) --
ペトラ
?
2010-03-20 (土) 00:28:54
(やはり地獄の番犬だった! まさかの予想的中に、私も思わず頬が緩み……ません。怖さ倍増)
ああ、でも、この翼は……うひゃっ!(軽く微妙な感覚が広がる。精神体ゆえ、触ることはできないが、他の人の魂がそこを通り抜けると、軽く微妙な感じがする)
ほら、触れないでしょう。いわゆる魔術みたいなものでできた羽なんですよ、これ。だからこの羽でも飛べるし、しっかり私自身も人間です。(この感触をなんと言うのだろう。手の甲をなでられるような。……そしてあっちのオリオンちゃ……さんは、私に興味が無い様子。チキンでよかったです。ポークとかだと死んでました)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 00:53:30
ハーン、魔術ね、なるほど納得したわ。けど空を飛ぶ用って言うの?火やら雷やら出すよりよっぽど素敵じゃない
それに貴方が付けてると可愛いし・・・私そう言うの好きよ。まぁ私が羽根付けても似あわないんだけどサ
自己紹介遅れたわね、私はペトラ、ペトラ・エリオルネッドよ、お嬢さん
(主人はホットドックを買ってくれない、なんか女の子と喋ってるし・・・・・・・・・・・・)
(カリカリのパンに挟まれたセリーヌを想像して、きっと七面鳥味でトマトケチャップかけると美味しいんだぜともやもや妄想しててれーんと涎がこぼれる魔獣)
(もうセリーヌに釘付け) --
ペトラ
?
2010-03-20 (土) 01:07:12
空を飛ぶというのは気持ちいいですしね。可愛いかどうかって言われると、こう、照れてしまいますが……。(髪をくるくると触って照れ隠し。と、そこで視線に気がつく。そちらの方向は向きたくないのだけれど、主に恐怖とかそこらへんが私をそちらに向かせる)
………………………。(すっと微笑みを浮かべる。あちらが笑っているように見えたから……そう、犬だって笑う……笑うとは本来攻撃的な行為であり。わぁ、ヤバい。血走ってるよね、血走ってるよね目)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 01:14:37
(HEY HEY HEY 準備できてるぜ お手?伏せ?待ては30秒までにして欲しいなー、まだかなー、スタンバってるんだけどなー)
(と、手招きするようにお手の素振りを御主人に向けて繰り返す魔獣、もふっこいしっぽをぽてぽて振る)
あら、どうかしたの?・・・・・・・・・・・・・・(視線の先の折りウォンを見る)あぁナルホド。怖がらなくってもいいわよー、この子もバカじゃないからさぁ街中で人を食べようなんて考えてないわよ
それにもっといい肉を普段から与えてるから、だいじょぶだいじょぶ
(わんこのあたまをぐりぐりごりごり撫で回して微笑む) --
ペトラ
?
2010-03-20 (土) 01:22:10
……そうですか、それを聞いて安心しました。(街中じゃなかったらどうなってたんだろう……いや、考えるな。きっと、それは、町の外とかは、動物とか居るからそういう系のことをいっているんだろう、きっと)
それにしても、よく慣れてますね……。(ぶっとい鎖につながれて、罪人の檻の前でギャォー、なんていうのが似合いそうなのに。というのは素直な感想なので胸のうちに留めておきました)
……。(もふもふしている。怖さ反面、大きいからだにふさふさの毛。あの背中で寝ると気持ちのよいことだろうな、なんて思えるぐらいに)
(怖さ半分で、手を伸ばしてみる。ひっこめる覚悟完了)なでても、いい、です、かな……?(じりじりと近づく。翼も心なしか緊張してぴーんと張る)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 01:41:04
私が5歳の時から一緒だからね、人がどう言うもんか大体理解してるんだよこの子も
(グルルッと唸り声を上げてペトラを見上げる犬、御飯のことはもう諦めたのかどこでもない空を見上げる)
あー、別に撫でてもかまわないけど・・・あんましビビってるとナメられるわよー
(案の定、おっかなびっくり伸びてきた手を迎えるようにあーんと口を開ける。唾液まみれの鋭い牙と赤い舌がセリーヌの目の前に広がる) --
ペトラ
?
2010-03-20 (土) 02:04:36
ううっひゃああ!(手を思い切りひっこめる。頭に浮かんだのはワニの開いた口に頭を自らつっこむパフォーマンス)
こういうところも解っているんですね……。だ、だが甘くみられては困る。(犬程度に遅れをとるわけには。犬……犬……? あ、これは遅れをとるかもな。というかとっても仕方がないかもな)
と、とう。(思い切って頭にすっと手を伸ばしてみる。一歩踏み出してしまえば後は楽と偉い人が言ってた)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 02:09:55
(一歩踏み出し頭を撫でようとしたセリーヌの顔に も ぺ っ とした肉球が押し付けられる)
あら、カウンターね。ふふふっ、アナタ完全にナメられちゃってるわよー
こうなっちゃうと認めて貰うのにかーなーり時間がかかるわね(御愁傷様、と全然心の篭ってない面白おかしそうな弾んだ声で言うとオリオンの背を撫で)
(ざわめく周囲の通行人に気付き)・・・・あら?なんか私達、目立ちまくっちゃてるみたいだから私はこれで行くわねそれじゃまた、お嬢ちゃん。風邪ひかないようにね〜ぇ --
ペトラ
?
2010-03-20 (土) 02:24:18
ぐむっ。(若干ひんやりとした肉球が当たる。ああ、ここは柔らかいのですね。非常に不本意な体勢でそう思った)
うぐぐ。…………へ? あ、そ、それでは……。…………。(見送った後、自分に奇異の視線。アレですかね、あの魔界の番犬と一緒に居たから、羽の生えてる私も自然とそういう目で見られるとか、そういう?)
さ、さいならー!!(恥ずかしかったので全力で飛び去る)
--
セリーヌ
2010-03-20 (土) 02:31:52
ハッピバースディトゥーミー♪ ハッピバースディトゥーミー♪ ハッピバースディディア
私
ー♪ ハッピバァアスデェイトゥーミィー♪(小さな苺ケーキに蝋燭を立てて、部屋を暗くして歌う。ぼんやりと照らされる部屋はなにか爽やかな湿り気を帯びたよう。晴れやかな気分)
17歳おめでとーう! きゃー!(蝋燭を吹き消してそのまま小躍りする)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 03:16:39
この投票とも……もう、おさらばだね……今までよくがんばってくれたよね……。闇に還れ、ヴァニッシュ!!(#voteを闇に葬る)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 03:18:12
ばごすっ
(咥え煙草でバット担いでドアを蹴り上げる) ハッピーな子はいねがぁ〜? --
COLT
2010-03-19 (金) 03:23:27
そんな通り魔じみたなまはげが居るかーーーっ!!?(突然なので思い切りびっくりする。だがしかし、お約束のごとくテーブルひっくり返すとかそういうことはしない。なぜなら私は一年を過ごしきったからである)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 03:26:19
(ここで説明せねばなるまいオレのゴーストのモニタは完全にイカレたと思われたのだがさっきめり込む勢いでボタン押し続けてやったら映ってやんのテメー馬鹿野郎もう新しいの注文しちまっただろがでもコレ電源落としたらまた映んなくなりそうだしやっぱワンサイズでかいの届いたらとっとととっかえるべーフフンフーンと思ってたらシングルバースデイ見かけたから
呪
祝ってやりに来たんだボケェ)
楽屋裏終了。マジで? イヤーワン? すげえなやったじゃん オレが三年目順調に爆走してる間に。ご苦労さま。オレのケーキは? (遠慮なくトイ面に座って) --
COLT
2010-03-19 (金) 03:32:24
(懇切丁寧な説明ありがとうございました。それで次からも普通に映ったりしたらすごい笑い話ですよね、と流れ込んでくる電波に返答はしたもののなんの話かまったくわかりません。私めっちゃファンタジーの住人ですし)あ、終了した。
はっはっはー! 褒めよ讃えよ! 二ヶ月が鬼門であったころの私とは違…………くっ。(二年のキャリア差に押し黙る。しかし、しかしこれはのび太が100点とったぐらいの偉業なのです。だから別の人がそんな遠くに居ても全然関係ないし!)
突然殴りこみかけてきた輩に用意するケーキなんぞあると思ってるんですかねぇ……?(ジト目で見つめる。とは言ったものの)
でも、つい調子に乗って1ホール買っちゃって食べきれるかどうか怪しいし……私だってね、朝ごはんにこのケーキを食べるのはやっぱり不本意なわけね。だから、お願いだからください、だとか可愛げのあることを言うのであったら恵んであげないでもないんだけどなー……?
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 03:40:00
本当にお調子者だな。何考えて生きてンの? 初速だけで飛んでっから落ちンだよ
(可愛げとかお袋の胎にきちんと分別して置いてきたしと言わんばかりのベルベット言語玉3点バースト)
(スーッと後ろ手に背後から取り出されるケバブ屋の袋) しまったホットドッグの方がセリ犬と掛かってたか…半分こでどお?
(わざわざいつも我慢ならんかったから、髭のおっさんに焼きたて切ってはさめとうるさく注文してきたぞ〜袋を揺らす) --
COLT
2010-03-19 (金) 03:51:15
うぐぐ……う、浮かれてただけですー! 初速でホップアップしたのは認めるけれども!(鉄砲玉か、鉄砲玉といいたいのか。羽ばたかずに人間大砲のように空を舞っているとでも言いたいのかこいつは、だが私は今羽ばたいている!)
……。(表情がきょとんとなる。そして脳が理解して、表情が緩んでだらしないことになる)……等価交換ってことなら仕方ないかなー……♪
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 03:55:58
(にやけ顔がなんかムカついたのでセリーヌの頭を両手でパンと叩いて辻褄合わせに錬成した)
…人体錬成失敗 チキンができただけか すまんオレの力がたりないばかりに (声だけ辛そうな無表情で袋からケバブサンドを一個よこした。一応かすかに暖かい)
(そしてケーキに対する敬意も手順も男らしくガン無視して、添えられてたフォークで半分ぶった切った) --
COLT
2010-03-19 (金) 04:04:41
う゛ぇっ!?(今日は本当によく驚かされる日です。多少気が飛んでたところに猫だまし。犬だとか言われてるのに、さらにチキン。もう私は自分がなんなのかわからなくって人間です人間)
もとからこうですよ……羽生えてて悪うございましたね。……ありがと。(受け取る。はいあげたー! とか言ってワンアクション入ると思ったので拍子抜け)
それじゃ、今からナイフとお皿をっててめぇー!! うわぁ、断面の美しさとかなんもあったもんじゃない……。(ええい、これだから野蛮人は……! 一応その目の前の野蛮人用に皿とカップを持ってくるけれど、すっごく釈然としない。紅茶を注ぐ。入ってきた瞬間に追い出すのが正解だったのかな、だったのかな)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 04:13:28
? すぐ食うんだからいいじゃん…? (判り合えない男女の壁。取り皿が届く前に直接皿から一口二口…と) オレコーヒーがいい
あ、灰皿はイラね、食ってる時は吸わねぇから (ローソク抜きながら) バースデイだって? いくつになった --
COLT
2010-03-19 (金) 04:24:25
……あんたはあれだよね、腹に入ればなんでも同じとか、百歩譲って見かけがどうだろうと美味けりゃいいとか思ってる口でしょ……。(ああもう、こいつときたら。風情というものがわからないのかな)
視覚で楽しむとかさぁ、わっかんないかなぁそういうの……。嗅覚味覚だけじゃ二つしか使ってなくて単純に損だし。
コーヒー? ……あっ、私普段コーヒーとか飲まないから……。えっと、どうし(ここまで考えて、なにを私は真剣に反応しているんだ。一瞬探せばどっかに混じってるかも、なんて思ってしまった自分が恥ずかしい。紅茶を淹れたカップを突き出す)……というわけで! 紅茶で我慢!
全く。(ケバブを齧る。塩からいものと甘いものを同時にー、なんてのは結構私としては流儀に反するのだけど、たまにはまぁ、こういうのもアリかなと思う。ケーキだけでは少し物足りないと思っていたところだし)
年? よわい17になりましたがなにか?(紅茶を啜る)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 04:36:33
楽しんだじゃん。お前の一人芝居を。お腹いっぱいでした (またも言葉とは裏腹に事務的に。紅茶をすすりながら自分の分のケーキはもう食べ終えた。ケバブにかぶりつく)
じゃあ夏でまた同い年か、フッ半年分命拾いしたな。…どっか成長した? (見えてる範囲で上から下までじろじろ眺めて) --
COLT
2010-03-19 (金) 04:46:28
あ゛ぁ、もう……。(本当にもう少しでも可愛げだとか用意できなかったんだろうか。ケーキを楽しめ、ケーキを。ああもう、頭が痛い)
どっかって……ちゃんと成長して!(身長はまぁ、多くは求めない。だから今の状態で止まっていようが知らぬ話。もう6cm欲しいとかはおこがましい。じゃあ、他は……他は……)
して、ま、……す。(ケーキを一口食べました。これ以上なにも言葉が口から出ないように。成長ぐらいしているはずです、目には見えないどこかが。そう、心が。嘘なんかついちゃいないのですね、はい)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 04:52:22
心ってのは無しで (生涯の全エスパー能力を注ぎ込んだ。自分の胸に手を当ててる) そんな奥じゃなくてもっと表面がな
背はそろそろオレが追い抜くなァー? (じりじりと伸び続け160cm到達。初めて少し笑った。よりにもよってこれで)
あっ忘れてた。手紙なーちゃんと返事来たわ。元気そうだな、勉強もちゃんとしてるみたいだし(灰皿を取りに行こうと立ち上がる) --
COLT
2010-03-19 (金) 04:59:33
ひ、人ってもんはね、中身が大事なの。中身が成熟してこそ大人っていう証拠でね、そこをおろそかにしちゃあ、いけないっていうか。私的に、そういうところを重視したいなぁっていうか。…………くっ。(じゃあどうしろというのだ。身長は高すぎてもどうかと思うからそれでいい。成長……? 髪の毛がちょっと伸びたから、最近切らなきゃと思って……違う! 全然違う!)
べっつにぃー……男の子なんだから、それくらいが普通なんじゃないのー……?(癪だ。癪すぎる。今はまだいいが、もしこいつから見下ろされるとなるとそれはもう不本意極まりない。うぅ、笑うか。なんかすごく負けた気がする)
えっ、本当? よかったじゃん……返事が来ると安心するっていうかそこで初めて、送ったぞ、って気分になるんだよね。(そしてすぐに治る機嫌。単純だけど、仕方のないこと。ケーキも心なしか美味しく感じます。ああ、単純)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 05:07:28
(重視してそれならお前向いてないんじゃねと態度に出して鼻で笑う) おーおつかれェ。よくやったえらいえらい (通りすがりにセリ犬の顎の下をこしょばした)
(灰皿を取りがてらカレンダーに単純と書くと窓を開ける。暖かくなってきた風に煙が流れていった) …なんか眠くなんなぁ --
COLT
2010-03-19 (金) 05:14:48
ひっ、やぁあ!(ぞくっとした。冷ためのくすぐったさ。褒められて悪い気はしないものの、前言ってたソレをどうして実現しなさりますかね。素直に喜べない)人をなんだと思ってるんだか。(腹いせに残り一口半ほど残ってたケバブを一口に放り込む)
……んー?(あ、ちゃんと窓開けてる。少し心がすぅっとした。軽くいい心地)……生温かくて、少し湿った風は眠気を誘うよね。(ケーキの残りを口の中に片付けつつ紅茶を。なんだかんだで、小さめだったにせよ半ホールほど食べてしまった。太らないかどうかなどは、たまになので気にしないほうが楽しめると思う)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 05:27:33
(煙草吸いながら窓枠に背を預け、ニヤニヤしてお腹が妊婦さーん、のジェスチャー) 成長? ヒヒヒヒヒ… --
COLT
2010-03-19 (金) 05:31:38
……。(ケーキ全部胃の中に収納し。ついでに紅茶もしっかり飲んだ後のことでありまして)
コォオルトぉおー!(贅肉のどこが成長か。だいいち、そっちも同じものを食べていたろうに)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 05:38:50
オレってばもっと食えって言われるタイプだってばYO (ぺろっとジャージとシャツを捲ってみるとほっそいしっろいわずかな腹筋)
なーんか変な朝飯だったなァ。帰って二度寝しよ…セリ犬誕生日おめでとう。今日はなんも持ってねーや、来年覚えてたら首輪持ってくるから。じゃなー
(そしてゴミは全部置いてった) --
COLT
2010-03-19 (金) 05:45:08
ああ、そうですね。実にそうですね。(目を逸らす。生肌を見るのは毒。ちらっと見えたが細いのなんの。確かにありゃあもっと食べなきゃいかんわね。あともう少し胸筋とかつけなさい。以上、総評でした)
うん、ま、けったいだったね。(一人で誕生日祝ってるところに突然尋ねられて、ケバブとケーキで朝食とは、考えるほどにおかしげだ)
……あ、ありがとう。(と思ったのもつかの間で)………………はぁ。そうやって憎まれ口叩かなきゃ、気持ちよく感謝だってできるのに!(ゴミを残してったのは、まぁ、仕方なく容認してやることにした。祝われたことだし。でも首輪はいりません)
--
セリーヌ
2010-03-19 (金) 05:56:17
鳥人間…? --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 00:11:54
残念ながら、私には鳥人間と呼べるぐらいの鳥要素は含まれていないんだ……。というわけで人間です! 羽ぐらい誰の心にだってあるのです、とすると、羽ぐらい生えたっておかしくはないのです!(無意味に力説。どこからが鳥人間でどこからが人間なのか私にはわからなくなっていた。しかし、人間の要素は全て満たし、鳥人間の要素はほとんど満たされていないので私は結果的に人間に……ああ、わからなくなってきた。っていうか人間でいいじゃん。はい人間です。人間!)
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 02:43:28
え?ああうんそうね…(話半分に聞き流しながらセリーヌの翼を見つめ
ふぅん、なるほど…心の力でできた翼なのね。昔とあるエンチャンターが使ってるのを見かけたことはあったけど無意識にこれだけのものを作れるなんて…(感心したように頷く)
ふふ、普通の人は心に翼があってもそれを具現化できたりしないわよ。この翼の出し方、誰かに教わったりした? --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 03:29:00
(あ、わかってくれた……なんだかすっごく空回り……)いいえ、誰にも。しいて言うなら、飛び方なら親に教わりましたか。
生まれつき魂が特殊なんだそうで、勝手に生えてしまうのですね。よく、魔法の暴発だとかなんとか説明されます。(背中から羽を生やすなんて回りくどいことをする魔術師はそんなに居ない。わざわざ形を作らなくても重力から離れたりすればいいからですね。ところでこの人一体何者だろう)
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 03:33:39
(不審な目に気付き翼から目を離し顔を上げ)私はリゾルダ、血の魔女なんて呼ばれているわ
専門は血と呪いの魔法についてだからこういう魂がどうのこうのみたいなのは詳しくないのよね…まず肉が有りきだから、私の場合
そう、お父さんお母さんのどちらかも翼を生やせるの?もしそうなら遺伝なのかしらね --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 03:39:33
あ、私はセリーヌと申します。リゾルダさんどうぞよろしく。……魔女なんですね。詳しく解らなくとも、心の翼とすんなり理解できるっていうのはすごいですよ。(相変わらずにも、科学武術土着信仰、魔術に魔法使い、入り乱れているなこの町は。血と呪いというと、古風な感じがして趣きがいい気分)
お母さんが生やせましたね。なんでか今は無理だって話でしたけれど。昔から羽が生える一族だそうで、遺伝なんだと思いますね。
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 03:46:14
魔術師なら大抵はわかると思うわよ?普通の人が普段使ってないってだけで魔力を感じる器官は人体に備わっているから
あなたも訓練すれば感じるはずよ。この世界に流れる魔力の奔流が…は置いておいて
そう、やっぱり無意識的に出るものって不安定なのね。ちょっと興味はあるけど解剖してもあまり意味は無いかしら --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 03:54:52
はい、不安t物騒ぉぉぉおおおーーー!!?(解剖!? 解剖したところで身体は普通に一般的な模範的女の子のはずです。模範的の部分で嘘をつきました。ごめんなさい)
慣れたら便利なんですけどね。もう身体の一部っていう感じで。とはいっても本当に身体の一部ではなくて魔力でできたものだから解剖しようにも解剖できない方向にあって、自然とそういう方向からのアプローチはあまり効果的ではなくなってしまうんですね!
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 04:02:43
え?あなたも興味のある生き物に出会ったら普通に解剖するでしょう、そんな物騒なことじゃないわよ
私だったらそういうのに向いてないからきっと普通にはやしちゃうわね本当の翼を。残念ねぇ --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 04:09:30
物事って……内側が見えないからこそ美しいものってあると思うんですよ……。(いい話にもっていくことで誤魔化した)
本当の翼かぁ……こんな姿の私が言うのもなんなんですがね、本当の翼が生えたらどんな気分なんでしょうね。(何故だか想像すると不思議な高揚感がある。それに反応して今現在生えてる翼が揺れる。……ううむ、精神体だから、羽の重さがないんだよね)
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 04:19:58
美しいものだけ見るなんて我慢出来ないじゃない?醜いものを見てこそ美しさもわかるものよ
そうねぇ…消費カロリー的にいってとっても疲れると思うわよ。それでもよければ私が施術してつけてあげるけど、欲しい? --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 04:23:46
わざわざ進んで見るものでないから、みにくいものなんですよ……。(グロいものを見るのは御免である。しかしながら、普段食べている肉なんぞはそのグロテスクの終着点。それがあることはしっかり理解しているし感謝している。だがしかし、しかし屠殺の現場を見たいわけでは、ないのです)
鳥の胸肉ってすごいですもんね。(ハッ、翼が生えればバストアップに通じるのではないか……!?)……私は遠慮しておきます!(実際につけるとなるとやっぱり別問題なのだけれど。だって、つけるってどうやってつけるのよ。グロテスクとか通りこして、なんだろう、ホラー、というか。有翼人の人たちに失礼ですがね)
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 04:28:59
そもそも内臓とか血って綺麗じゃない?この辺りは価値観にもよるけれど
鳥から翼を切り取って適合するように魔術をかけてくっつけるだけ。ね、簡単でしょ?(心で呟いた疑問に応えにこりと笑顔を作る
もし、気持ちが変わったらいつでも来てね。私の方はいつでも準備OKよ、それじゃあまたね(自分の住所を書いたメモを手渡し帰っていった --
リゾルダ
?
2010-03-18 (木) 04:37:49
きの、機能美みたいな……そういうのはあったりなかったり……なかったり。(血は見ても微妙な気分になる。排泄物じみた感じと、そこに息づく生命の感触がミスマッチ。だから見ると微妙。内蔵に関しては……標本、とかなら美しいかもしれない)
あははー……簡単ですねー……。(怖い。単純にそれだけ思いました。人ってすぐに人離れできちゃうものなのですね)
気は変わりませんが、気が向いたらお邪魔します。それでは、リゾルダさん。(興味は怖いもの見たさであるものの、だからといって翼は背中のこれで充分。ここだけで既に人間離れしているのだから、他の部分はしっかり人間でいたい。そんな感じに見送りました)
--
セリーヌ
2010-03-18 (木) 04:45:47
…そんな、セリーヌさんがあと三か月で…!?(ガガーン) --
サイアナ
?
2010-03-16 (火) 19:55:37
ふふふ……はーっはっはー! やっぱり今までのはなにかの間違いだった! これこそごろつきの真の姿! 空恐ろしい安定感! ああっ、これで、これで私も冒険者一年生だーっ!
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 00:01:01
そう言ってはしゃぐセリーヌさんの姿…それが私が見た彼女の最後の姿でした…(遠い目でナレーション口調) --
サイアナ
?
2010-03-17 (水) 00:06:54
(よく働いてくれました。貴方はもう用済みです。だとか言われそうな気分がしてぴたっと停止する)……サイアナさん……そもそも、私は落ちる運命になかったのですよ……なにしろごろつきですもの……。
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 00:35:48
ごろごろして浮ついた所をピシャーンなんですね。分ります(コクコク) まぁ、セリーヌさんがご無事でも私がいなくなってる可能性もありますし
それはそうと明けましておめでとうございます(ペコリ) --
サイアナ
?
2010-03-17 (水) 00:57:49
ひどっ!(しかもその後に続く言葉が暗っ! 違います、みんな円満に冒険を進められるはずなのです。これも全て社長の仕業)
あ、どうもご丁寧に。おめでとうございます。(コロッと空気が変わる)
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 01:04:02
すいません、ダラダラした事柄には突っ込みを入れないと気が済まない性分な物で(それもまた社長の罠…ちょっと順調だと思って気を抜いた矢先に…ボソボソ)
今年も年明けは寒いですね。新聞配達の方には頭が下がります(郵便配達員の真ん前で) --
サイアナ
?
2010-03-17 (水) 01:18:57
ああ、やめてー! 私は全て社長の手の上で踊らされていると思っていてもそれに抵抗したいものでー!(考えがネガティブに進みまくる。いじめっこだ、いじめっこがいる)
それはなにでしょうか。年賀状は普通に公共の郵便屋に任せてるし、それ以外に特に私が送るようなものはだね? ……ね?(目を逸らす)
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 01:29:41
社長は全てを支配しておられます。抵抗は無意味です…しかし努力する事は大切だと私も思いますよ。頑張って抵抗を続けてください、私はその陰でひっそりと平穏に暮らします(にたぁり)
なぜそっぽを向くのですか(顔捕まえて正面にぐいっ) ああ、そう言えばセリーヌさんは配達のお仕事もされているのでしたか。何だかそちらの方はすっかり印象が薄くて忘れていました
しかし、この時期はどちらにせよ空路は大変でしょう。吹雪の日など気をつけてくださいね --
サイアナ
?
2010-03-17 (水) 01:40:48
や、やめっ、やめてください。(目が逸らせないので眼球が泳ぎの自由形を披露している)そりゃあ、こっちは趣味でやってるようなものだからね。でもなんか、この時期に動かないというのは多少うしろめたい、というかね。いや別にそんな必要はどこにもないはずなんだけど……。
吹雪の日はさすがに歩くよ……空、寒いもの。ていうかそもそもそんな日にゃ外に出ないですし。(基本的につらいこととか避けるタイプ。もっとスマートに生きましょう。それでも社長には抵抗します。たとえ平穏が遠くにあって届かなくても!)
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 02:10:05
まぁ、趣味でされていることならば、そのくらいの認識でいいのではないでしょうか?しかし、趣味でポストマンならぬポストガールですか…私が言うのも難ですが、変わっていますね
ああ、成程。そのように怠惰ですから幾度となく間もないうちに墜落した訳ですか(グサグサグサ 嗚呼、楽しい…至福の表情の少女だ) っと、長居してしまいましたね。それではセリーヌさんまた、来月と再来月とそのずっと後もお気をつけて --
サイアナ
?
2010-03-17 (水) 02:16:41
ライフワークってやつ。趣味と実益を兼ねた、みたいに。私もそこのところよくわからずにやってるんですけどねー。
違っ!? これ関係ないよね、だって寒いときは誰だって外に出たくないし、怠惰なんてわけでは……! いや、なにもすることないからたしかに部屋でごろごろしてたりはするけれど。……え、あれ!? え!?(おろおろする。顔もついでに青ざめる。うわぁどうしようという気分)
……(サイアナさんの顔を見ると、なんと無表情なのにいい顔を浮かべておりますのでしょうか。またか、またなのですか)はい、気をつけます……それじゃあさようなら、サイアナさん。
--
セリーヌ
2010-03-17 (水) 08:27:13
いやはや随分と間が空いてしまった…忙しいのは悲しいことなの…
ってなわけでセリーヌはいずこに…きっと今日も飛んでるであろうと思うんだけどなー?(先日出会った場所でお空を眺める王子様) --
フェン
?
2010-03-15 (月) 02:21:24
……わっ。(背中からこっそり近づいて驚かす)
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 04:45:51
いひぃぃぁぁあああ!?(女の子みたいな悲鳴を上げながらその場にへたりこむ王子様)
って…な、なんだセリーヌか!?あぁびっくりしたマッチョが後ろから俺を狙ってるのかと思ったぁ…はぁ怖かった……人が上向いてるんだからちゃんと上から登場しろよなー、もー(ぷりぷり怒る王子様) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 01:14:26
おお、予想以上の戦果……。(上からくると思ってるだろうな、となると上から現れるのはちょっとしゃくだな。という思考のもと動いてみました)
一体フェンくんはなにがあってそんなことになってしまったの……?(マッチョ……? いや、深くつっこまないでおこう。深遠はそうかんたんに覗き見るものではない)
残念でした。羽がついてるからって上から来るなんて限りませんよ、だ。
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 01:27:13
ほ、ほら…俺は王子だって前言ったじゃないか…王子が命を狙われるのは割と普通じゃないか…そしてまだ未熟とはいえ一応冒険者の俺を襲わせる場合屈強な人間をけしかけるのが普通…そうだろう…?(いくらなんでもお尻を狙われてますなんて言えるわけないので嘘ではないが本当でもないことを言ってお茶を濁すことにした)
まぁそりゃそうなんだけどなー…でも羽根持ってる種って脚が弱かったりするしさぁ、その辺の鳥類は地べたを速くは走れないだろー?セリーヌもそういう類かと…
さて、本題に入る。おっほん。ねえ彼女俺と一緒にお茶しない?美味しいお茶を用意いたしますよお嬢様…(IKEMENスマイル) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 01:32:55
そうだよね……。うん、そうだよね!(なんだか雲行きが怪しいので全力で同意。知りたくないことは知らないほうがいい。私の本能も知るなと告げている)
世の中にはアホウドリというものがいてですね。あやつらは、空へ飛び立つために助走をするのです。一概に鳥だから地上が苦手なぞ考えちゃあいかんですよ。(当然のことながら私は基本人間なので地面は普通に走れる。ただ、身体を揺すっても鈴の音はしないけど。みんなちがってみんないい)
その旨は前回聞きましたし。(微笑返し)あ、もちろんOKだよ、OK。
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 01:40:13
うん、そうなんだ。そうなんだよ!ワハハあははうふふ…(高らかに笑い飛ばす王子様、そうでもしないと恐怖に意識を支配される。女の子をこんな醜いものに巻き込んではいけないという紳士心もあるので説明はしない)
何そのアホみたいな名前…でもそんな鳥が居たのか、それは知らなかったな…鳥人間さんだから鳥に詳しいのかセリーヌは…でもくちばしもないし不思議な鳥人間さんだなー(同様に体を揺すっても鈴の音はならない。けれどもたくさんの歌は知っている王子様。)
そりゃそうだけどこれでさあ行こうかと手を引けば俺はたちまち変態さんになってしまうよ…だから再度誘ったまでだー。さあ行こうか。静かで雰囲気のいい喫茶店がありますので…(ごーっ、と進行方向を指差して歩きはじめる王子様) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 01:46:53
たまたま知ってただけなんだけどね。それから一つ付け加えておきますと、ただ身体がでかいから助走の必要が生じただけで地上が得意というわけでもないらしいよ。……あと私は人間です!
そりゃそうだよね。まー、ともかく行くとこいきましょう。レッツ、ゴー!(ついて行く。こういうときは飛びません)
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 01:56:44
たまたまでもガリ勉だった俺を凌駕する知識を持つとは大した女だ…頭のいい女の子はもてるぞー なにそれひどい…そういえば地べたを時速60kmくらいで走るダチョウという鳥が居たのを思い出した… えっ…だって羽根…えぇー、信じられないなぁちょっとなー、なー?(疑いの眼差しを浴びせる王子様)
そうですとも、王子は良識あるけど女性慣れしてないからどこで失礼することか…あれ?飛ばないの…(あわよくば飛んでるセリーヌに運んでもらって空でも飛べるのでは、とか変な期待をしていた王子様。ちょっとがっかり。)
はいつきました喫茶店です。ここなら街の喧騒も気にならないでゆっくり話せるのだ…飲み物はこっちで手配してるので食べたい物あったら頼んでもいいよ、おごっちゃうよ王子だから! --
フェン
?
2010-03-16 (火) 02:02:11
頭いー、だとかそういう打算的なことで人を好きになる人は私はあんまり好きじゃないけどね。(自然に好き合うのが至上と考えます。ただ、アホウドリのことを知っていてそれがかしこいかどうかはまた別問題でして。まぁおいときましょう)
ともかくにも、私は人間ですとも。非の打ちどころも無いというと、ちょっとばかし言葉に詰まりますけれど。あと、飛ばないのは急ぐたびでもないからという理由。たまには地に足ついた時間も必要なのです。
それでは失礼いたしまして。(椅子を引いて腰を下ろす。喧騒の中もけっこう好きだけど、こういうのもいいもの。喧騒から離れたがるのはあれかしら、王子らしさみたいなものかな)
おごっちゃいますか。そうなると男をたてるために遠慮なく注文しなけりゃね。それじゃあ、キャラメル味のナッツのタルトを注文いたしましょ。
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 02:15:03
まぁ一般論よ一般論、俺が一般の範疇かは分からないけどなー?(知らないことを知っていてそれを教えてくれる人には敬意を持つ。学校でなんとなく身についた癖みたいなもんである。)
非の打ちどころ……あぁ、噂のロック……まぁ確かにな、この前と違って時間はあるんだしのんびり歩くのもよしか…浮き足立つばかりじゃいけないな確かに…
はい、では私も失礼します。(自然と背筋が真っ直ぐになる。実は女性と二人っきりで喫茶店なんて始めてだ、緊張しないわけもないのだ。)
うむ、遠慮しない女の子は嫌いじゃないぞ、がめついのはまた別だけどなー。はい了解。では俺はこの…ちょこぱふぇというものを頼もうかな、うん。一度食べてみたかったけど男一人じゃ頼めないんだよねこういうの…胸が高鳴ってくるワ…(そわそわ)
では飲み物を用意していただいた。はいこれセリーヌの分ね。(ティーカップに8割ほど入った無色透明無味無臭の熱く滾る液体。H2Oを煮沸したもの。お湯。を渡す王子様) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 02:33:49
浮き足立つ、か……。(ふっと遠くを見つめて哀しげな目をしている。蘇る冒険の軌跡。パーティーボロボロへのオーヴァチュア)
うんうんありがとー! そうそう、この温かい感じがいいよね……こう、心のオアシス? みたいな。人間って自然と温かさを求めちゃう生き物だから、こういうのは実にありがたいってお湯やないかーい!(ノリつっこみ)
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 02:40:44
えっ…あの、もしかして僕失礼なこと言いましたか…?(悲しげな目を見て不安に駆られる王子様。自らの行動のどこに非があったか脳内で探りに探る、頭をかかえる。)
ううむ…なんという切れ味…ちょっと途中まで感心してしまった…まぁ落ち着きなさい、まだ完成じゃないのだ…こいつを使うのだ…(取り出だしたるはティーパック。茶葉の入った袋。)うちの国で取れたとても高級なこれを飲めばもう他所では紅茶なんて飲めませんよ…ぐふふ(自分の分を湯に通せばたちまち鮮やかな紅色に染まりなんとも芳しい香りを立たせるではありませんか) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 02:49:53
ううん、ごめんなさい。少し、昔のことを思い出していて。(だいたい半年ちょい前に冒険で浮き足立ってゴブリンなんぞに蹂躪された、そんな哀しさを秘めた表情で言う。ああ、もう私はあのときの私ではないのに)
ほう、この私に挑戦たぁいい度胸! 私の故郷の国は、別名香りの国と呼ばれるぐらい芳香にはうるさく、当然のことながら紅茶にもその手は及んでいる……そんなところで肥えた私の鼻を舌を満足させられるかしらね……。(ああして小分けにして、熱湯にそのままぶちこむのか。なるほど、便利。これなら手軽に淹れられるしポットも必要ない。自分のカップにそれを入れてみると、それがよくわかる)
それじゃ、ケーキがくる前にまずは一口。(なにか物を食べるときはまず口を潤さなければ気が済まない性分なのである。カップを傾けて一口すする)………………!!
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 02:58:11
あ、あぁよかった…よかった?とにかく粗相はしてないみたいで助かった…(辛い過去とはとかく触れられたくないものである。ならばただ私は微笑もう。鬱屈した心が少しでも和らぐよう願いながら微笑もうじゃないか。にっこり。)
ふっ、それならうちの国も負けてない…特産がスパイスとお茶という時点で香りの専門家のようなものだ…そして今目の前にあるのは俺が普段飲むもの。つまりは最高品質。王室御用達…それを前に庶民がほざいても無駄であるわー!ワハハー!
…ん?どうした?そんな固まっちゃって…あまりの美味しさにねじが飛んだかー?ちなみに甘い物によく合うんだこれが。甘い物抜きの段階で驚かれては困るなぁ…?(にやにや) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 03:08:28
(ことりとカップをテーブルの上に置く)
42点……。
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 03:10:01
!?(もしも王子がメガネキャラならメガネがずり落ちたことだろう、そんな驚き具合。)お、おかしいな単品でももうちょいいくと思ったんだけどな…セリーヌのとこのお茶を飲んでみたいなこれは…
あ、ちょうど注文の品来ました。あ、ぱ、パフェがこっちです…はい、すいませんどうも…(店員さんが反対に置いたので恥ずかしそうに訂正した。店員の微妙なにやつき顔が心に傷を刻み付ける。) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 03:26:25
あ、ごめんごめん嘘嘘。言ってみたかっただけ。(パッと明るさを取り戻す。意味無く辛口に評価したくなったのでありました)
あどーも。(店員さんへ会釈。あはは、とタイミングの悪さに苦笑い)いやいや、お茶っ葉自体はうちの故郷でも滅多にお目にかかれないぐらいものよ、これ自体甘いものとあわせて飲むととってもいいと思うのよ。
だけどねぇ……このパックがピラミッドの形をしてたらなぁ……。(カップの中から紐を摘んで持ち上げる。そう、これだと偏りが生じてしまうのだ……茶葉、カップや湯の温度……そう、必要なのはそれのどれでもなく淹れ方にあった……!)
42点は冗談として、80点ぐらい。高評価ですが、惜しいといったところです。(フォークを持って教鞭のように斜めに傾ける)
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 03:37:29
あぁびっくりした驚いた…割と皆に好評のお茶が割と美味しくないだなんて事態は避けなければいけなかった…実は皆美味しくないのに美味しいって言ってくれてるのかと…(ほっとした表情。二度目の救われた表情である。)
なんだそうなのかー…まぁうちの国も昔は高級すぎて庶民は飲めなかったらしいしなぁ、今はもう皆で飲んでるけど。 むっ、むむ…?この四角くて平たいのはだめなのか…!?王子大発見…よもやそんな欠陥があろうとは…
うーむ、もし王位継承者に返り咲いたら係の者に言っておきます…あ、これ美味しい…甘いって素敵だなぁ…女の子はこんなの平気で食べてるのかちょっと羨ましいな…(はじめてのパフェの味にうっとり王子様) --
フェン
?
2010-03-16 (火) 03:48:06
(タルトを一口。香ばしくて、ぴりりと甘い。このまま先ほどの紅茶を飲んでみる)……ああ、合うねぇ、実に。
パフェってさあ、たまにすごく大きいのがあるよね。あれ、なんだか見るからにヘヴィで普段は絶対食べきれないし、なんて思うんだけど……たまに、無性に食べたくなるんだよねぇ。今日はそんな気分でないけど。(タルトを1ピース。これぐらいのサイズと量がティータイムには丁度いい)
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 04:00:34
あ、あれは……鳥か!? 飛行機か!? --
褐返
?
2010-03-15 (月) 20:16:13
ロケットでもスーパーマンでもUnidentified Flying Objectでもなくてぇ……。(空を気持ちよく飛んでいたところ下方より声。驚かしい声に反応してキキッとブレーキをかけたように止まる。空中だけど)
人間だってば!(ばさりと地上に降り立つ。よくよく考えてみると、若干UFOは正しいともいえなくないような)
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 20:40:08
U(ekarakuruzo)F(liyng)O(nnanoko)だ!
いやどう見ても人間じゃねーだろ! 羽根生えてるし! それ本物? --
褐返
?
2010-03-15 (月) 20:44:15
上から来ました。このまま未確認のまま飛行物体を続けるわけにはいかない! 確認していくがいい、私が人間であることを!(むやみに上がるテンション。さっきまで舞い上がっていたからですね)
いやいや人間人間。羽が生えてるイコール人間じゃないっていう思考はなんたるあさはかなことか。でも人間っぽくないというのは私も認めることにする。
というわけで人間らしいところを一つ! その質問に答えると、ほら。(羽がさらりと消える。そのままくるりと一回転。背中に穴は開いてません)
ほら、人間!
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 20:50:17
確認……させてもらったぜ……!
でも羽根が生えてたら人間じゃないってのは至極当然な考えじゃねーのか!?
ヒリ人間……って翼が消えた!? なんだよ、また魔法かよ! ここの奴ら気軽に魔法使い過ぎだろ! (くやしい) --
褐返
?
2010-03-15 (月) 20:57:18
羽が生えていたら人間ではない……一理あるね。でも、今の私を見てみましょう! 羽がない! イコール人間!(ファンファーレでも口ずさみたいような完璧な論理……いや、ごり押し……。だが人間であることは確定しているので結果がよければ全ていいと思う)
ふふふ……いや、魔法でなくて……どっちかというと、アレだね。これは魔法が暴発してるみたいな部類に入るね。
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 21:17:02
何だよその理論武装!? でも羽根が生えてたって事はさっきは人間じゃなかったってことだろ! (完 全 論 破)
魔法が暴発? 背中が疼く……とかそんなのか?
くそっ! つまりは魔力に充ち溢れてるってことだろ? 羨ましいよなー俺はそんなのからっきしだわ(布に包まれた棒の様なものを肩にかけて、槍である) --
褐返
?
2010-03-15 (月) 21:20:50
ぐっ…………(考え中。痛いとこ突かれた)……やっだなー……ただの人間にそう簡単に羽が生えるわけないじゃん! 私はさっき偶然に、鷹かなにかにつかまれて空から落ちてきただけなのです。そう、私が美しいからつい背中に羽が見えてしまった……!(上がるテンション。ごり押しセカンド。もはや勢いで押し切るしかない)
そう! さっきみたのはまぼろ(ばさっ。あまりにテンションが上がってまっしろな翼が広がりました)あ。………………羽が生えた人間がいたっていいじゃない!(あはは、だめだこりゃ。いや、人間だし。私全体的に正論しか言ってないし。なのになにこの気まずい雰囲気は!)
ええと、そうそう! こう、あれだよ、こういう体質でね!(話のハンドルを右に切り、カーブを描いて話題転換) 魔力ってものは誰にも宿ってるものだよ。ただ、それを使うとなると難しいわけで。そういうこと。
……私も私で、武術とかそういう方面はからっきしなんだよね。か弱い女の子にはちょっと荷が重い。(現在剣を使ってるがもう、鉄の棒のような扱いしかできていない)
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 21:37:19
えっ……どう見ても綺麗な白い翼が背中から……ってやっぱりそうじゃねーか!?
そうかぁ? 俺簡単な魔法ってのも使えねぇぞ。才能ないって宿屋の親父にも言われたしなぁ
まぁ……羽根が生えたって良いけど……何で生えたか教えてくれね?
俺も羽根とか生えたら便利なんじゃねーかな! って今思ったんだけど! --
褐返
?
2010-03-15 (月) 21:44:15
才能ない人はとことんってのがこの業界だからね。でもでも、たまたま手に入れた魔導器を使ってみたら突然魔法が使えるようになったなんて話もあるしね。(そして、魔法が使えることに浮かれてそれで強敵に挑み、手ひどく敗退する者も多い。諸行無常)
そうでしょうそうでしょう。そう、便利な体質ととらえてくれればもうそれでいい感じだし。あんまり気にしすぎてもどうしようもないというもの。(乗り切った! しかし、よくよく考えれば普通に説明すればわかってもらえたのではないか。もしかすると先ほどまでの私は無駄骨を踏んでいたのかもしれない)
あ、これね……これは、生まれつきなんだよね。
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 21:53:43
何か無駄に説得力があるんだけど……なんかいろいろ体験した?
生まれつき……だと!? ちくそう! また天才系かよ!
努力じゃどうしようもない事もあるけどさ、さすがに生まれつき羽根が生えてるとかずるすぎんぞ! (八つ当たり)
でもそんな格好だと討伐されたりしねぇの? ほら……見た事ねぇけどグリフォンとかと間違えられて --
褐返
?
2010-03-15 (月) 21:59:18
天性のものという意味では、確かにそうかな! ほれほれ羨ましかろう。(羽をひらひら。軽く跳ねたりもしてみる。そこまで羨ましいものでもないのだけれど)
努力しても羽を生やすのは難しいだろうね。鳥人とかならまた別だけれど。そういうもんだと思いなさいな。私だってさぁ、槍とか思い切り振るえるぐらいの体格とか欲しかったり……。(じーっと見る。……気まずい気分で目を逸らす)そう、貴方にはそれがこれから手に入るのです……途上なのです、いわば……。
あったよ。グリフォンじゃないけど、具体的にいうと、妖怪の類に間違われてとある美少女本格派アクション系退魔師に槍で突かれそうになったりしてね。
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 00:03:40
難儀な恰好だもんな……気の毒だ(羽根に触ろうと思ったけど手を降し)
まぁ、お互いに何がある、ない、で落ちこんでも仕方ねぇもんな!
互いに補えるようにする努力ってのを磨く為に俺は槍の名手になるぜ(胸を張りながら)
引き止めちまって悪いな! もう飛んでいっても良いぜ! --
褐返
?
2010-03-16 (火) 00:16:36
(別にさわってもすり抜けるだけなんだけどな。でも障れないのはちょっとがっかりするポイントだから黙っておこう)目だって仕方ないってのはね。でも、しまえたりするからそこまで不便でもないんだけど。この街だと私よりも超越した感じの人が居るから、ついついそれを忘れちゃうんだけどね。
そういうことです! がんばってよね、私はあんまり目標みたいなものがないんだけど、そういうものを持ってる人は応援します。かげながら。(そういえば、生き残るのが目標ってのがあるけど、この目標は後ろ向きだなぁなんて考えている)
どこに飛んでいくわけでもなかったんだけど。風に揺られて旅がらす、羽は黒くはないけどね。それじゃあまた、散歩に戻るとします。じゃあね!(ホップステップフライング。足を何度か踏み鳴らすように飛び跳ねて、空へと飛び立っていきました)
--
セリーヌ
2010-03-16 (火) 00:25:49
そういえばセリーヌの翼は猛禽の物に似ているな。昔は狩猟でもしていたんだろうか --
サイラス
?
2010-03-14 (日) 22:50:42
……肉食系女子?(確実に遠くかけ離れてるけど。私がそうかといえば全然違うといえる……いえるよね)
それはさておきまして、狩猟してたかどうかは全然わかりませんね。どちらかというと、これだと目だってしまうから、空から掻っ攫うなんて無理っぽいですし。(白い羽をひらひら揺らす。我ながら目立つこの翼。はて、私以外の家族はどんな羽をしていたかしら。すずめのようにかわいらしい羽をした人もいたような気がする)
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 00:16:12
そうか、でもまぁ重い物を持って飛ぶのに向いている形らしいし、色々と配達せにゃならんセリーヌにはちょうどいい翼かもしれないな
ところで半年に賭けておいたんだが…頼むよキミィ(1年に再度賭けて帰って行った) --
サイラス
?
2010-03-15 (月) 00:40:29
そこらへんからすると便利でいいんですけどね。運び屋さんに向いているということは私のライフスタイルに向いているということ! 感謝すべきはこの血筋ですとも。
うんうん………やめてぇええー!! 私は普通に引退するのですよぉおおーーー!! ちょ、考え直し……もう居ない! HolyCrap!!
--
セリーヌ
2010-03-15 (月) 00:45:37
こんばんはせりっぺー、今月は神様の休息、神様の居ない10月ってやつだぞ♪
なのでぼくもおやすみー(嬉しそうに弾んだ声で)元気かいっ? --
五味椰子姫
2010-03-13 (土) 20:27:56
(一瞬天使のいない12月とか浮かんだけど神無月のことなんだなぁと気づいてほっとする。一体なににほっとしたのかはわかりません)
おー椰子様! おつとめご苦労様というやつかな。いやぁ、10月に休むなんてやっぱり神様なんだねぇ。
私からご苦労様と言っておきましょう!(嬉しそうなのを見てこっちも少しうきうきです。さしもの神様といえど、休暇というのはよいものなのですね。なんて)
元気も元気! ほんと、ようやっと安定したという感じでね。ここまで本当に長かったよ。
--
セリーヌ
2010-03-13 (土) 23:55:56
ほほほほ、せりっぺも全然元気そうでよかったよーこういうときでもないとゆっくり出来ないからね
(背伸びをして)んー使命が無い時は貴重だなー、普段着られない綺麗な服も着られるしさ
(ミニ浴衣を見せるように一回転して)どうどう?ぼくのおきになんだぞー♪ --
五味椰子姫
2010-03-14 (日) 00:18:26
(椰子様の身体をじーっと見つめる。何かに気づく)……いつも首の上あたりしか目に入ってなかったから、すごく新鮮だな、これ。
そうかぁ、着物着ててなにかすっごく普段との食い違いがあったんだけど、そもそもの話ゴミ箱に入ってる椰子様以外見たことあんまりなかったからね。(ちょっとした感動。改めて椰子様を見ます。普段あんまり気にしてなかったけどやっぱり小さいなぁ、だとか考える)
それ、JAPANAユカタだよね。いやはや、なんだかミョーに似合ってる! 念のため言っておくけど悪い意味じゃあないからね。(黒髪で、おかっぱ頭だとかそこらへんをイメージしていたところ、緑髪にトロピカル風味の装飾の椰子様with浴衣を見て、それが絶妙にマッチしてるもんだからこういうコメント。またこれもちょっとした感動である)
--
セリーヌ
2010-03-14 (日) 00:28:58
ぼくもゴミ箱の中だと汚れるし人に見せないと思って服を着てなかったりするからね、それでいいんだと思うんだよねー
ほほほーせりっぺは分かる人だねー ぼくも試着してすぐこれだっ!って感じたからね直感友達かもしれないのだ(褒められたのが嬉しかったのか手をとって握手しながら) --
五味椰子姫
2010-03-14 (日) 00:41:47
(握手に応える。こう見ると全然神様に見えないなぁという感じ)うむ、わかりますとも。まるで都会のさぼてんのよう!(超わかりにくい。今のは都会というそら寒い場所に居ながら、まるで砂漠のような日差しを感じさせてくれるミスマッチしてるようでマッチしてるようなニュアンスを表現したつもりなのであるが、伝われば幸いだなという感じです)
和服っていいよねぇ。なんだか着るだけで気分がぱちっとしそうだし。私もいっぺん着てみようかな。この近くはなんでかそういう服を売る店も多いみたいだし。
--
セリーヌ
2010-03-14 (日) 00:49:51
ふふふ、ぼくもそういう複雑な答え嫌いじゃないぜー(彼女は都会にそびえる孤高のサボテンをそうぞうしているようだ)
うん、下着は任意らしいから普段つけてない人にはなじみやすい、いい服だった
いいね!そのときはぼくも誘ってくれよー? あのさ、ものは相談なんだけどさ ぼくよく考えたら家らしい家に住んでなかったんだよね
ちょっと今夜とめてもらえないかな?(日もどっぷり暮れているのを見るとここを頼ってきたようだ) --
五味椰子姫
2010-03-14 (日) 01:11:37
(てぇことは、今ノーパンですか。そのミニさでノーパンという神様的格の違いをまざまざ見せ付けられたような気分)
(あ、ということは私も買った場合ノー? ……いや、任意。任意だからセーフ)……はっ。(考え事に夢中で少しぼーっとしていた)お、おうよ!
(今私はなにを了承したのかしら。ええと、無意識が聞いてくれてた情報を纏めるとぉ。とりあえず窓の外を見てみると、秋の陽はつるべ落としというべきか、暮れなずむ町が見えた。そして思い出す)
ああ! そうか、お泊りね! 全然OK! よしゃー、夕飯とか力入れていっちゃいましょう。実りの秋というだけあって、食材は豊富よ! はっはっはー!(とりあえず笑えばすっきり解決するということで笑っておいた)
--
セリーヌ
2010-03-14 (日) 01:18:53
学園の人たちに今日授業あるよー、っていってきてー。人数は任せる。 --
スヴャトポルク
2010-03-12 (金) 16:08:14
Jes,醇Kefo! とりあえず、ここ3年に入学した生徒にでもDM配りましょうかな。
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 17:17:20
というわけで霊圧のありそうな人に片端から配ってきた。わりと多いもんだねと多少の感嘆。
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 17:47:54
ありがとう。
飴をあげよう。
--
スヴャトポルク
2010-03-12 (金) 18:04:03
何事!? これそもそも飴かどうかも怪しい気がする!? このまま波止場に沈めればいいのかしら私は……。
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 18:07:21
セ・リ・犬ー! (ドアを蹴り開ける) --
COLT
2010-03-12 (金) 01:23:22
うぅわあっ!(ばぁんと開いたドアに一瞬びくりとする。もしや乱暴をはたらくような輩がやってきたのではないかと。それは当たらずとも遠からずだったようだったけど)
……コルト! 今私の名前変なふうに呼ばなかったかな!?(前回偽名を名乗って、本名をご丁寧にも書いて帰宅した奴。なんだかよくわからないけど些細なイントネーションの違いが気になって突っ込みを入れる)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 01:37:07
セリドッグ! (文句あんのか!? と逆切ればりに封筒を投げつける)
お前ポストやってんだって? 毎日立ちんぼで色んな人間に挿れられて… (人差し指と中指の間から親指を出す)
腰を酷使してるとこ悪ィけどソレ届けてこい --
COLT
2010-03-12 (金) 01:45:12
ど、ドッグってなに! いや、犬がなにかわからないわけじゃないからね! と、っと。(うぅ、なんたる傍若無人。なにか投げられたものを受け止める。別に犬がどうこうはいいものの……)
……!(頭の中で理解が遅れる単語ばかり。連続で押し込められて軽く頭がオーバーロードする。ええいなんだその手つきは!)
さ、……最っ低!! 全部最低!!(怒りとも羞恥ともつかないような、赤らんだ顔で二つ最低と叫ぶ。我ながらよくこんな声が出たものだとおどろくぐらいびりびり響く声だった)
うぐぐ……。(髪をぐしゃぐしゃと軽くかき乱す。歯を軽く噛みあわせて、少し考える)…………どこへ?(髪の毛が軽く乱れたまま、軽く、ごく軽く涙目になりながらそれを聞く。その程度なんてことはない。ああもう)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 01:55:42
(さ、のあたりで煙草で耳栓してた。ヒステリーが落ち着いたところで煙草抜いた) んな髪と面で行くなよ? みっともねえ
△△△のうんたらどーたらこーたら
(煙草に火をつけて灰皿を待つ間、カレンダーにさらさらと住所を書く)
髪も目も肌も服も下着も青い女がいるからそいつに渡せ。返事は…返事ってお前持ってくんの? (灰落ちそうだけど自分から灰皿取りにいく気は毛頭無い) --
COLT
2010-03-12 (金) 02:01:12
誰のせいだよ、誰の……。(くぅ、と軽く喉の奥でかみ殺した声を漏らして、手櫛で髪を整える)
はいはい、わかりました。(落ち着いてます。落ち着いてますとも、あの程度のことで動揺してちゃあ思う壺というやつです。ふぅ、と肩で息していた身体を落ち着ける。住所はそこですか、さすがにそこはフカシをしたりしないだろうな。素直に聞いておく)
とにかく青いのね。(肌が青いってどういうことでしょう。顔色悪いの? それからまたも最低発言。もう数えるのもばからしい)
返事が手紙で来るなんて限らないでしょうに。仮に手紙で来るとしても、それは別の手紙だから、その人が公共の郵便機関を利用するなり、言ってくれれば私がするな……ああ、もう!(たんたんと足を踏み鳴らして、前回どこかの誰かが来たとき以来日の目を見ない灰皿を取り出してきて、コルトの目の前に突き出す。こいつときたら!)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 02:16:48
肌が青いわけねーし下着の色なんかしらねーよバーカ (すっごいだるそうな声で灰皿を使いながら背中で答える) じゃあお前下着の色聞いて来い。セリ犬名義で
返事はまー勝手になんとかすんだろう。お使い犬じゃあるまいし待ってなくていいや。金は? (煙草でもいい?と箱を振って一本向ける)
//届け先のコメ欄に届けたってツリー立ててくれればいいです --
COLT
2010-03-12 (金) 02:26:17
……うー……。(ああもうこいつはもう一体なんなんだか。刹那的に生きてらっしゃいますね。ええ全くもって)そんなら最初から言わなけりゃあいいのに!(下着の色はこいつならやりかねないと思っただけに逆にびっくりだ。そういうことして回ってはいないらしいのでまぁ、少し安心しておく。その届け先の青い人というのもそこまで災難してないようだ)
だから、もう……そんなこと聞いてどうしよっていうのこの根スケベ!(聞くか! そんなもの突然聞いてくる郵便屋が居るものか)
ともかく、手紙はちゃんと届けさせてもらいますー……。(悪戯じゃないよね、と封筒を軽く揺らす)代金は一律金貨一枚。それから肺胞と時間の無駄遣いする趣味はありませんので!
//了解いたした
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 02:40:23
想像して噛み締める。罪にはならない。誰も俺を裁けない(灰皿回してるけど不思議と灰は落ちない)
表に出すか出さないかの差であって人間は皆エロい事を考えると思う。そうやって過剰に拒絶する奴ほどムッツリなのは統計が出てんだよ(脳内で)
オレの悪戯はセリ犬用の言葉だけであって手紙の中身と相手への友情は至極真面目なんで。気安く確かめないでくれます? (思いっきり煙を吹きかけてやる)
じゃあチョッパで行って来いよ、返ってきたら顎の下くすぐってやるから (煙草をもみ消すと多少がたついたドアを引いて帰った。金貨は灰皿の下) --
COLT
2010-03-12 (金) 02:50:46
ああそうですか、よかったですね本当に……。(頭がお気楽で。この世も楽に生きられることでしょう)
あんたが、余計にそうやって出す、だ、からそうなるんでしょうが!(誰がむっつりか。ンなわけないでしょう、私は非常に清いです。そんなことは私が一番わかっているから、こんな反応しなくていいはずなのに、このやろうめ)
(難しい顔をしていると、もやもやした空気が吹きかかる)ご、ほっ。たしかに、そうやって確かめようとしたのは悪いけれども。(ええい、どうして私ばかりこんなめに。目の前を手で扇いで煙を散らす)
ああもう、わかった、わかったからもう!(はよう帰れ。なにを人を犬扱いしてくれますか。この手紙にあれよこれよと頭を悩まされるのも嫌なので、さっさと届けることにする。身支度を整える、ついでに部屋の換気も。はぁ、もう、なんでこんなめにあうのだか)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 03:00:54
こんにちわセリーヌさん。暑さで焼き鳥になどなられていませんか?(いつもの格好で涼しい表情 に見えて額は汗だらだら) --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 00:50:51
いやいや、なってないなってない。(こちらも人並みにだれてるけどあんまり汗はかいていない。外には出ていないことと、そもそもこういう暑さに慣れてることに起因する。ある種あきらめにも似た心境のもと、ソファーにだらしなくねっころがり余計な熱量を出すまいとしつつ、サイアナさんへなってない表明のためぷらぷら手を振る)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 00:57:50
そうですか。残念です(トトカルチョの負け分をこっそり用意しながら)
しかし、焼き鳥にはならずともナマケモノにはなられているようですね。何ですかだらしのない、もう少しシャキっとしましょう、シャキっと。来客ですよセリーヌさん(ぐいぐい姿正良い座り方をさせようと指導開始) --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 01:04:55
いいですかサイアナさん……自然に逆らっちゃあいけませんよ……人間には限界があるんです、暑さに身を任せ同化することで被害を最小限にですねぇ。(とりあえず座り方はしゃきっとしたが、その状態から微動だにしない。全力で身体中から力を抜いて筋肉に余計な熱を発させないように必死なのである。今日はたまたま暑いから、今日が過ぎるまで耐え切ろうと必死なわけである。ああ、部屋の中も蒸すし、外では日が照るし。まったくもう)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 01:12:17
心頭滅却すれば火もまた涼しです。障害を正面から乗り越えないようでは進歩なんてできませんよ(ぐいぐい)
ちなみにこの陽気は最低あと一週間は続くそうですね。それはそれとしまして、入門者おめでとうございます(ぱちぱち) --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 01:25:29
それをやせがまんといいます! ああ、どうしてそうも無理をしたがるのでしょう。動かずにいればそれだけ暑くならずにすむ、これはきっと障害へ立ち向かっていることになるのですよ! この環境に対してのせいいっぱいの抵抗なんですよ私のー!(ああ、暑くなってきた。くぅ、仕方ないと根負けして今度は普通にしゃっきりする)
一週間……うっそぉ、そんなに続くの……? ひどい、この世界は私にやさしくなさすぎる。(またもだれはじめる、が。次の言葉を聞いてしゃきっとする)
そう! 入門者ですよサイアナさん! ……ここまで、長かった……! なんと来月を乗り切れば半年ですよ半年!(喜色満面。暑さぐらい吹き飛びます)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 01:34:40
空元気も元気と言うではありませんか。ですから瘦せ我慢も大事ですよ(本人的には自明の事らしく、素だ)
まぁ、夏ですし(ばっさり) ちなみに私は中級者を今月頂きました。探険というのも中々大変ですね
…そうですか、来月で半年(チッ) おめでとうございます。確か10〜12か月程度で一人前と呼ばれるのでしたか --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 01:47:23
夏と言っても限度というものがございまして! その限度を超えるようなことはできればお天道様にご遠慮いただきたい次第で!(ああ、声を出せば出すほど暑くなってきた……もう、真剣に生きるのはやめよう……植物のように生きればせめて干からびることはない)
あっはっは。中級者かぁ。それはよかった、ね。(遠い。すごく遠い……思わず現実とのギャップを感じてしまうぐらいに遠い。なんだかすごく負けた気分)
うん、ありがとう!(今舌打ちしたよね!? 絶対舌打ちしたよね!? という顔をしている)うん、遠いけど、そこまで頑張ってみようと思う……あと5ヶ月かそこら!(ぐっ)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 02:05:05
嫌ですねぇセリーヌさん、天道様が遠慮などしたら農家は大打撃ではないですか。お米が食べれ無くなってしまいますよ(水分の過剰摂取でぷくぷくと水ぶとり…耳元で不吉にボソボソ)
いえ、まだまだです。最低でも名手は欲しいですね(低いんだか高いんだか分らない目標だ)
何を言っているんですか、気のせいですよ(涼しい顔で) その頃にはもう冬ですか…今度は雪の心配をしないとなりませんね --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 02:14:22
ある程度遠慮してくれなきゃ困るでしょう! 干からびちゃったら米もなんもあったもんじゃありませんし。(耳元でぞわっとすることを囁かれて、その場から軽く飛びのく。なんでそう、無駄に怖がらせますか)
名手かぁー……さらに遠いね、それ。私がそこにたどり着くには何度世界がひっくりかえればいいんだろう。(遠い目)
あ、うん、気のせいですよね! あっはっは。(ん、あれ? 私口に出して言ったかな? そして上手く誤魔化されてはいないかな)雪も雪で外に出たくはなくなりますよね、あの貼りつくような寒さときたら。(そこまで生き残れるだろうか。私は最近思考がだんだん儚くなってる気がする)
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 02:29:33
冷害も日照りも被害は同じような物ですよ。中間が一番です(楽しいからでしょうか ニッコリ)
78回も回転させれば、何がなんだか分からなくなってうっかり届いたりもするのではないでしょうか。(気のせい云々を華麗にスルーしながら)
結局、暑いのも寒いのも苦手なんですか(ぺちぺち突っ込み) あまりダレると、返って体調を崩してしまいますよ。気をつけましょう、季節の変わり目
それでは、今日はこれで。お邪魔しました(ペコリ) --
サイアナ
?
2010-03-12 (金) 02:37:17
78回って、そこまでやらなきゃ私はたどり着けませんか。(だとしたらなんなのだろう私は。どこまで弱いのか……しかし見返してくれる。もしかするとこれが78回目かもしれないから! という前向きな思想)
違いますー……。(ぺちぺちとつっこまれる。もうそれを返す気力もない)ただ、あまりに暑かったり寒かったりすると外に出るのがおっくうになったりついつい引きこもりたくなってしまうだけですー……。
それじゃあ、涼しくなったころにまた。これでも体調には気ぃ使ってるんですよ。
--
セリーヌ
2010-03-12 (金) 02:46:57
ふふふ…神無月まであとちょっと、お仕事頑張るぞーそりゃー(しばばとゴミを分別しながらゴミ箱へボッシュートしていく) --
五味椰子姫
2010-03-11 (木) 22:48:55
(神無月、というと10月ごろだったかしら。そういえば、ゴミ箱からゴミ箱へ移り歩いていく椰子様を見ると、東方に伝わる伝説の青たぬきが出したといわれる、瞬間移動潜水艦を思い出してしまうのは私だけかしら。そんなことを思いつつ今日も熱心な椰子様を見守っているのでした)
--
セリーヌ
2010-03-11 (木) 23:35:19
羽根だ!羽根が生えてる!すげぇ! --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:13:51
あっはっはー、どうだすごいだろう。(純白の羽をたなびかせる。きっとすごいのは確かなので、威張っておくことにしました)
そちらのほうは耳がお長い様子。エルフの方で?
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 05:19:03
うおー、すげぇこれ背中から生えてるの?服に穴とか空いてんのかな?
あーこれね、エルフとはちょっと違うのよねー、似たようなもんだけど。
羽根が生えてるってことは天使か!どーだ!(すっごいどや顔) --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:22:22
いえ、普通の人間ですが。(出鼻をくじく。天使のようであるが、天使ではない。天使でないことを証明する方法ならあるが、故郷に居るわけでもないのでしないでおく)
つまりこちらは、人間のようであり、人間でないようであり、実質のところやっぱり人間だった! という感じです!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 05:25:12
な、なんだってー!?普通の人間は羽根は生えないぞ!
まぁいいや、細かいことは気にしてたら負け!なのがここらだしなー
あ、たしか酒場で見たことがあるぞ・・・セリロック殿!とか呼ばれてる人だ! --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:29:43
しかしながら見ていてください、アン、ドゥ、トロワ!(羽が消える)これで普通の人間!(ぐっとガッツポーズ。いやこれ人間離れしてるだろとかそういう系の突っ込みとかは受け入れません)
……(がくりと頭が下がる。ええい、酒場め)ノー! その称号は既に片足抜け出せてる状況にあります! ゆえにノーモアロック! 私にはセリーヌという名前があります!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 05:35:04
OKわかった、ちょっとすごい人間!で手を打とう。これならだれも傷つかない
あ、違うん?でも出オチする人が最近そう呼ばれるのは知ってる。
せりーぬ・・・じゃあせっちゃんね。あたしはエクセル。通りすがりの超清純派に少女だ!(びしーっとポーズキメながら) --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:39:33
せっちゃん呼ばれた!(呼ばれたかった。なんとなく嬉しい)エクセルさんですか。エッちゃんと呼ぶとなんだか驚いているみたいなので普通に呼びますけれど。
おお、超清純派美少女の打ち間違いなのかそれとも超清純派かつ少女なのかわからないけれどすごい自信だ!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 05:45:40
かんだところは気にしてはダメだー!わすれてくれー!(顔を覆ってしゃがみこむ)
まぁいいか(立ち直りも早い)せっちゃんは何で冒険者やってるんー? --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:50:07
おお、これは確かに清純派の反応……。(しゃがみこんだエクセルさんを眺める。が、すぐに立ち直ったのでそこらへんが超なのだろうと思った)
なんとなくです!(ギャキィ)ただ単にそうすりゃあ楽しいかなって! だというのにこんな過酷な現実が待ち受けてるなんて私知りませんでした!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 05:54:59
なんとなく、そーだよね・・・ちょっと冒険したいって思う年頃だろうしねー
しかし現実と言うのは甘くなく・・・ましてやごろつき・・・(かわいそうなものを見る目)
まぁあれだ、20回以上出オチしてようやく10年以上冒険してるあたしとかがいるんだからまーなんとかなるよ!
あきらめない限りなー! --
エクセル
2010-03-10 (水) 05:58:34
ごろつきは安定職だったはずです。なのに、なのになんで……。(遠い目。やめて私をそんな目で見ないで。がんばってるんだもの。今回3ヶ月の峠を越えて安定しようとしています)
五倍……! ありがとうございますエクセルさん! 私なんだかすっごく生きる気力湧いてきました!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 06:01:41
ごろつきよりも農夫とか下級兵士のほうが安定している気がしないでもないけどまぁそれは置いておこう(何かを訴える視線を感じ取り)
ここまで来るの長かったわー・・・占い師は強職のはずなのに2ヶ月出オチは当たり前だったんよ・・・
最初は無理しない。これ生きるための鉄則ね! --
エクセル
2010-03-10 (水) 06:05:38
私無理してませんもん! 絶対こんなん無理してませんもん!(受理されない依頼方針変更届けを涙目で破り捨てながら)
(燃えるゴミにしっかりその紙くずは捨てておきました)結局はアレですね。運ですね……。(あきらめきった目)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 06:14:00
何となくは討伐以外いけなかったような・・・あと最初の3年は実力相応気にするしておくだけでも長生き確率アップだ!
運もそうだけど、マメな方針変更と情熱管理が勝利の鍵だよ。近接と魔法どっち目指すん?ああでもごろつきなら弓でもいいらしいね --
エクセル
2010-03-10 (水) 06:16:31
方針変更したらきっとハズレ依頼掴まされてリンチにあうのだわ……。(ガクガク震える。もう方針動かすにしろなんにしろギルドの情報がまるでつかめないので迂闊に動けない)
実力相応気にする安定だってことはしっかりわかってますとも! 今も実際そうやって安定しているんですから……ふふ……。(レイプ目がしばらく続いた後心が壊れてその状況を受け入れてしまったような歪な輝きを秘めた目で)
魔法とか目指したら死ぬね!(攻撃力が40下がる)弓は手に入れたら使うかもしれませんけどね。……ああ、そんなアイテム運が私にあるのでしょうか。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 06:20:34
普通は3年経ったら護衛なり探検なりで実力アップを狙うんだけどおそらくずっと討伐だろうから・・・まぁ長くて10年かなーハズレ巨大掴まなければ
弓は弓屋が開けるくらい拾えるよ。系統が弓しかないのになぜかすんごい種類あるから
まぁとりあえずは1年、頑張って生き延びるといいよ!じゃーああたしはこの辺で帰るねー。ばいばーい(帰っていくちみっこ --
エクセル
2010-03-10 (水) 06:24:32
大丈夫です、私はそこらへんわきまえてますから。大丈夫ですから。討伐だってことは重々承知して引退するならそれもやむなしと思ってますから。死にたくありませんから。(ガクガク震えながら)
ならば何故職人や徒弟は弓を拾えないんですか! 世界は不条理です……!(目に涙が浮かぶ)
あ、それではー。一年ぐらいちょいと生き延びてやりますよ!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 06:29:38
うむぅー…なんだか最近刺激が足りない…なんかお空にすごいの飛んでたりしないかな…あるいは女の子が降って来るとかなー(上を向いててくてく歩く王子様)
まぁ雨季だし降って来るのはせいぜい雨粒程度のもんか…でもなんだか期待しちゃう上を向いちゃうそんな6月の曇天…なんかいいことないかなー(ぼけーっとお空を見上げながら) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 02:58:01
なんだか期待されてる気がぷんぷんする……なんかすごく期待されてる気がする……!(羽を生やして空を飛ぶ。私にとっては珍しいことでもなんでもないが、何かを感じて立ち止まる。飛んでいるのに立ち止まるとはどういうことか、そう自分につっこみを入れながら下を向くとそんな期待のこもった視線と目があった)
あ。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 03:04:44
むぅっ!これは何かの羽ばたく音…難しい言葉でいうと…ええと、忘れた!鳥か何かが近くにいる…!?(右見て左見て後ろみて下見て)
……あぁっ…!?(上を見上げれば空飛ぶおんなのこ。俺にとってはありえない出来事。普通人間は飛ばないし羽根も生えてない。今のところ酒場近辺で羽根生えた子は見たことがない…)
あ。(声が聞こえたので返す。そしてつつつ、と摺り足で立ち位置をずらし、彼女の真下に向かう。ちょっとこの角度だと見えないらしい。) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 03:13:49
(ちょうど、体育すわりを想像してほしい。その状態からひざの下に手を通したような形。膝を抱えて空を飛ぶ。そもそもタイツを穿いているので見えることはないのだけれども、なんというかやはり恥ずかしい)
……なぁにやってんですか……?(そのままゆっくり降下して、見知らぬ失礼な男性の近くにすとんと着地する。膝を抱えっぱなしだったので屈んだ調子になってしまった、背筋をぴんと伸ばす)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 03:21:42
…しまったばれた…!?(漸進、ちょっとした悪戯心と紳士な心のせめぎ合い。悪戯心僅かに勝り漸進。動きが小さいためにばれないと思っていただけにショックは大きい)
え、あぁ…それはなんといいますか…男の本能と言うのでしょうか、あるいは雨が降りそうな天気なので雨宿りしたかったのかもしれない…あ、でもご丁寧にどうもどうも。(屈んだ姿勢をお辞儀であるかと勘違いしこちらも頭を下げる。結果すれ違うように少女の背筋は伸び、男の背筋はひん曲がった。) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 03:28:33
本能を押さえ込む心が、デリカシィというものなのです。(アルゴリズム体操という言葉が浮かんだが、それがなにかはわからない。それはまぁともかくとして、なんでだか高貴そうなお人柄。だというのに、なんというのでしょうかあのていたらくは)
ええ、ええ。私も空を飛ぶ者ですから不可抗力なんぞに気を留めることもございません。そもそもタイツを穿いてますから恥ずかしくもございませんし。(多少言葉遣いが丁寧になる。とりあえず、言ってやろう。けしからんというのです)
だからといって、覗きをするようなお人が許せるわけではございません!(別にあんまり怒っていない。ほんの少し冗談の混じった大げさなもの言いをする)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 03:38:37
それは存分に承知しております…しかしながら珍しい飛行物体を発見した場合はやはり観察に回るのが人心というものでして…(取り繕う。これでも元王子、そしてこの町では自称紳士。そんな自分がこのような行為をしたとあっては一大事。思いつく限りの言い訳でその場を取り繕う。)
そうだったのですか…そうでした、自ら動く前にまず知りえる方に質問するべきでした…これはわたくしの不明、致命的なミスであります…(謝罪。繰り返し謝罪。面倒なことは下手に出て対応する。立場の弱い者の常套手段。ただただ頭を下げ続けことを穏便に済ませようとする。)
はいっ…本当に申し訳ありませんでした……この件については何か別の形で御礼をさせていただきたい所存でございまして…どうか学校には通報はしていただきたくないのですが……わたくしに出来ることならあなたの望みを何だってお聞きしますゆえどうかお上には…(もともと悪いことと自覚しての行為。それを咎められているのであれば罪悪感もひとしおである。冗談とは受け取れない。ただただ真っ向から受け止めその言葉の重みにさらに頭が下がっていき…膝をつく。そう、これは所謂DOGEZA…東洋の神秘、謝罪の最上級の姿勢を取り、心からの謝罪をする。) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 03:51:25
いえいえ、私はそうそうコトを荒らげるつもりはございませんよ。なんといっても、スカートの中身を見られそうになった、なんて言ったら笑われちゃいますし。(この男、やりおる。なかなかに丁寧にシックに謝罪を重ねてくる。ある種芸能のようなその姿を見ると感服せざるをえないのでした)
顔を上げてくださいな。私は一言あやまって、いただけたのなら満足ですよ。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 03:55:29
ほ、本当に…!?本当になかったことにしてくれるんですか!やったー!(潰れてペタンコになったカエルが真上に飛び跳ねる。社会的な死をも覚悟した男にとってその赦しという行為はどれだけの感動を生んだだろうか!)
ゆ、許された…(じーん)…はっ、いけないいけない。許されたといえどもこっちも悪いことしちゃってるしお礼は何かしたいんだけど…物凄い変な形といえど出会えたのも何かの縁だと思うのでどうですかお茶でも飲みませんか!(にかーっ) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 04:01:46
いえ、許しますけれどなかったことにはなりません。しばらく貴方は私の心の中で、スカート中を覗こうとした破廉恥な男性として認識されます。(にこにこしながら。完全にからかいモード)
それゆえ、それは殊勝な心がけです。信用というものは小さなことから積み立てていくもの。たとえ流行おくれの口説き文句に聞こえても、お茶をするのはいいことですから。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 04:14:31
ひ、ひどいっ!許されているけれど信用はされていないわけか…でも大丈夫、逆境を軽く乗り越えてこそかっこいい男だと思うし!むしろもっと艱難辛苦を与えたまえよお嬢さん!
流行おくれ…だと……!最近の若い子の口説き方は知らないんだ…何せ人間らしい生活を始めてまだ2年ちょいなものでな!流行には疎いのだよ!
しかしもう時間も遅いしな…女の子をお誘いするにはちょっと都合が悪いな…ここは自己紹介だけ手早く済ませ後日もう一度お誘いしてもいいかな?了承されなくてもそうする!
俺の名前はフェノール・ウェルチ。フェンって呼んでもいいぞ!詳しい話はまた後でだけど王子様だ!偉いんだぞー。というわけで君の名前も教えてくれないかね! --
フェン
?
2010-03-10 (水) 04:23:56
ああ、やっぱり王子様なんですか。行動の一つ一つから気品が溢れていましたし。(その中には覗きも含まれている。にやにやしながらそれに答える。やっぱり少しからかい気味だが、王子様なんだ、いやぁ、この町にはそんな人も多いなぁなど考えるのでありました)
私はセリーヌ・ニカです。どうぞよろしく、フェンさん。(軽く頭を下げる。呼んでいいというのだからそう呼ぶ。私は5文字くらいの名前について実に弱いことが最近判明したので、短く呼べるのはありがたかった)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 04:29:34
え?ばれてた?俺って有名人…?やはり純然たる王者は佇まいでばれてしまうか…(にやりと笑う。褒められれば自然に目は細まり口の端はつりあがる。庶民も王子も同じことだ。)
セリーヌかー、綺麗な名前だな!ちょっとその辺のお姫様にもいそうな感じだー。こちらこそよろしく!…でも出来ればさん付けよりくんかちゃんのが…その方が親しい感じが出て好きなんだよなー?(この男、初対面の癖にとてもなれなれしい。およそ王子などという地位にある者とは思えない様。)
というわけで名前も覚えたことだし今日は帰るなー、またの機会にお茶させていただこう!それじゃーなー(くるっと踵を返して上を向いて元来た道を戻る。また女の子降ってこないかなぁ、とか考えているのかもしれない) --
フェン
?
2010-03-10 (水) 04:38:06
お姫様などとはお世辞がお上手。でも私もこの名前は気に入ってるんですよ。まるでシルクで織られたスカーフのようで。(今日の私は若干なりと気取り気味である。実際にシルクのスカーフなんぞに触れたのは、どこかの服飾店で試着をして値段にびっくりした時ぐらいのものだし)
ちゃんづけはないでしょう。となるとやっぱりくん付けになります。というわけで、フェンくん。期待しないで待っていますね。(敬語とくん付けだとなぜか自分がしとやかに見える。どうしたことだろう、実に不安定。次会ったときにでも敬語のヴェールを脱がせてもらうことを検討しようか)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 04:55:36
呪☆三ヶ月!です!うっかりBGMのところが窓辺の三ヶ月に見えたりしてませんです。
あとかーなーり遅れましたがホワイトデーです!忘れてませんですし!ほんとですし!(アイスの箱を献上する) --
レミィ
2010-03-10 (水) 01:33:47
うふふ、レミィちゃん。そこの文字の口のところネと間違えてるわよ。うふふ。わーん! そもそも死ににくいわけでもなんでもないのになんでー!(色々あってベッドでゴロゴロしてた状態から立ち上がる)
ホワイトデー? Shit! あたいにはそんなイベント関係……。(アメリカンに対応しつつ、ようやくコトを思い出して普通に応対)そうだった。わぁ、ありがとう……なんか嬉しい……。(献上される)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:37:04
(ゴロゴロしてたところがチラっと見えたのか)ニヤ… …あ、ほんとです。(呪の字をおどろおどろしい血文字っぽくする)
それはきっと呪いですね、もしくは怨念とか憎しみ妬み嫉みとかのとりあえずネガティブな類ですね!主に社長さんの。ともかくまずは半年を頑張りましょうです!
ひどいです、あの一夜の事…忘れちゃったんですか…!?(まるで何かあったかのような口ぶり) と思ってたら思い出していただけたようです。そろそろお暑くなる季節ですからねー、アイスの宝石箱なのです。詰め合わせなのです。 --
レミィ
2010-03-10 (水) 01:44:40
(貴様見ていたなっ! という顔)うん、頑張る……3ヶ月! を乗り越えたら後は大丈夫、だってこれまで失敗してないもの! 3連続成功という快挙!
一夜限りの縁だって言ったろ……。(かっこいいポーズでノる。やだ、私なんか悪い男みたい……)
氷の魔導器は世界的な発明だと思うんだよ、だって夏にもアイスが食べられる……。冬に食べてもなんの面白みもないものね。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 02:01:38
ほんとにほんとですかー?…じゃあその言葉を信用しようじゃないですか!絶対落ちたら駄目ですよー、約束ですよー!
やだ、かっこいいです…セリーヌさん悪男ですよワルオ!
冬だってあったかぬくぬくして食べればおいしーですよ?たまに部屋の中があったかくなりすぎて溶けてぎゃーん!ってなるですけど。
でもま、夏の方がありがたみがあるというかなんというか、そんな感じはあるです。 --
レミィ
2010-03-10 (水) 02:11:00
熱い夏にこそ冷たい食べ物。冬に食べるのもまた風情があるけれど、やはり夏のほうがしっくりくる。(アイスを冷蔵庫にしまってきた)
夏って、生き生きしてていいんだけどあまりにも暑くて辟易しちゃうよね。(今はまだ涼しくて過ごしやすいけれども。ここからの季節の進みは憂鬱。今から秋が恋しくなる)
暑さもそうだけど、湿気が嫌なんだよね私。あのべたべたする感じが実に。……ウチの故郷もここいらと同じ気候だから、慣れてて過ごしやすいやら過ごしやすくないやら……。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 02:17:37
でも食べすぎは注意ですよー?夏だといくつも欲しくなっちゃって、お財布的にも体調的にも困るです。
初夏ってくらいはまだギリギリなんとかいけるですけど…夏も本番!って感じだと外に出たくなくなるです…ぐったりです ああー…湿気が多いとイヤですよね。それならまだからっと晴れてる方が気持ち的にも良いというか!
余り慣れていない気候だと体調崩しちゃう事もあるかもですしね。レミィのとこは余り遠くはないので大して変わらないですねー、ほんと良いやら悪いやら…でもでも、四季があるのは良いことだと思えば! --
レミィ
2010-03-10 (水) 02:26:11
甘いのにいくらでも食べられちゃうのが困りものだよね。かといって、氷舐めてても味気ないし。(折角汗かいてるのに±ゼロ。むしろ、運動するのがだるいから悪くなってる気がしないでもない)
晴れてると暑くてだるいし、雨だと湿気で蒸してだるいんだよね。まったくままならないことだよ。(もう少し私たちへの配慮というものが出ないものだろうか)
四季がこう、ガチーンとあるのはいいんだけど、あったらあったで冬服だとか夏服だとかの用意が大変だったりで。住みやすいようにはできてないよねー……。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 02:33:19
氷は飲み物に入ってるのをガリガリやるのは好きですけど、アイスの代わりにはならないですよねー
夏ってば嫌われ者さんなのです。でも終わっちゃうとそれはそれで寂しいのです。夏の終わりってばなんであんなに寂しい感じなのでしょう…。
まあそこは…なんというか…た、たくさんのファッションを楽しめる!…み、みたいなですね…。(しかし自分は着たきり雀である) --
レミィ
2010-03-10 (水) 02:40:39
どうしてだろうね、嫌なところばかり目に入るんだけど、やっぱり夏って楽しいことも多いものね……。きっと、あえて嫌われ者を演じて他の楽しいことに目を向けさせようとしてるんだわ。(夏が突然いい人に。なるほど離れていけばやっと終わったかという気持ちと共に哀しさが湧き上がる)
それはそれでいいんだよね。薄着より厚着のほうが、なんか豪奢な感じでいいと思うんだけど、夏みたいにシンプルな格好で過ごすのもまたいいし。(ちなみに今着てる服は基本的に春とか秋とか用です)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 02:54:57
やだ…夏かっこいいです… こう思えばきっと夏も好きに…なれるです?(にへへ、とだらしない笑顔)
厚着は中に何を着込むかーとか、あったか加減やオシャレなど色々考えるのが楽しいところだと思うです!でもでも、薄着も薄着で楽ですし、シンプルに着こなしを考えるのも楽しいと思うのです!そう考えると四季とファッションはよい友達という関係にも…見える……です?
セリーヌさんがどう四季を着こなしていくか、見てみたいものなのです!レミィも季節ごとの服を考えるべきですかねー…っと、そう思い立ったが即行動!と言う訳でそろそろおいとましとくですね?それではそれではー! --
レミィ
2010-03-10 (水) 03:24:48
でもやっぱ暑いことは暑いんだよね。そうなってくるとまたやっぱり夏なんて来ないほうがマシだわよと思うわけ。(都合のいいようにはやっぱりいかないものです。ああ、夏よ来るな。春ちゃん……帰ってきて……)
私の服装は地味なんだよねけっこう。オーガニックというのかな。自然の素材を大事にします。……あ、そんじゃあね。(次に会ったときにおしゃれになっていたら対抗心を燃やさざるをえない。そう思ってならない私なのであったが、そうそう急ぐことでもないのでのんびりかまえることになった)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 03:29:15
セリロック殿死んでないとか何やってんの? --
2010-03-10 (水) 01:10:34
いいですかこやすさんもう一度言います。
ごろつきですよ?
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:11:44
それでも死んでたのがセリロック殿じゃん!何やってんだよ、いつもの出オチはどうしたんだよ!? --
2010-03-10 (水) 01:22:17
なにその理屈ぅうーー!!? こちとら死なないためにごろつき選んでんですよ!
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:24:43
あらあら、まぁまぁ(隠れて舌打ちしながらトトカルチョの負け分を払っている) --
サイアナ
?
2010-03-09 (火) 23:02:35
祐一
(
サイラス
)
さん……私やりました! やりましたよ! だというのになんて不満げな顔!(前髪で隠れててよく見えないけど。裏で一体なにをやっていやがりますか)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 00:58:09
オラッ! 人違いだオラッ!(セリロックにチョップして帰る青年。ついでに半年に賭けていった) --
サイラス
?
2010-03-10 (水) 01:02:52
あだっ!?(脳天にチョップを食らってかくんと頭が下がる)
相沢祐一
(
サイラス・ブラックモア
)
さんだと酒場では! あー! またひどいことしたー!(半年に賭けられたので軽く憤慨。大丈夫私は安定した。問題なし! そんなこんなで去っていく姿を見送りました)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:06:43
確かに似てますがそれはそれとしてお仕置きです(自分は一年に再度賭けつつ腹パン) --
サイアナ
?
2010-03-10 (水) 01:12:19
ごふぁっ!? 何故!? 私こんなにがんばってるのに何故!?
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:13:10
生まれ持った業とかそんな感じではないでしょうか
まぁそれはともかく、拾った外套と護符を見せびらかしつつ私は寝ます。お休みなさい、セリーヌさん(イミフに自慢だけしてって帰った) --
サイアナ
?
2010-03-10 (水) 01:20:58
どっちか片方私にくれぇええー! 生まれ持った業が私を蝕むならば私は果たしてどう生きれというのでしょうか……ああ、おやすみなさい……。
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:23:22
あっ(今最初に話しかけてたのがサイアナさんだと気づいた)
恥っっっずぅぅぅううう!!!
(ベッドに飛び込んでゴロゴロ転がる)
--
セリーヌ
2010-03-10 (水) 01:28:31
やあやあおめでとう、ついに ついにだね (祝 三ヶ月突破 と書いた横断幕を振る) --
コソゲブラ
2010-03-09 (火) 16:06:48
ありがとう……! ありがとう……! やはり16歳になったごろつきは格が違った!(変なテンションになって帰還する。来月の依頼も普通のものでとても嬉しい、これはありがたい)
--
セリーヌ
2010-03-09 (火) 16:55:30
ふふふ、おでんが無駄になるのは嬉しい誤算というやつだね 今日は一人でおでんパーティーだよ、その調子で頑張ってね〜ん (ひらひらと手を振って帰っていった) --
コソゲブラ
2010-03-09 (火) 17:04:45
あ、でもおでんは食べたいかも……。はんぺんとタマゴが食べたい……。しかし私は落ちなかったから……くっ! こっちも対抗しておでん!(見送った後窓から翼を広げて飛び立ち、買い物に出かけた)
--
セリーヌ
2010-03-09 (火) 17:15:52
だがおでんダネは謎のコソゲブラによって買い占められ、品切れだった
--
2010-03-09 (火) 17:17:21
ごそごそ・・・・せりっぺも順調みたいだしボクも順調だし、いいねこういうのさ♪
ゴミの分別はコレでよしっと…(小さくお邪魔しました〜と言いながらゴミ箱の底へ消えていく) --
五味椰子姫
2010-03-09 (火) 00:35:19
あ、椰子様。いやぁ、前はどうなることかと思ったけど安定してる方向に向かってるみたいでなんだか嬉しいよ。
たまにはお茶でも一緒にってもう居ない! ……神様って大変なんだなぁ。(ゴミ箱の神様というと、どこの家にもたいていあるものの神様だからそのぶん仕事も多いのだろうかな、など考えてみるのであった)
--
セリーヌ
2010-03-09 (火) 00:37:34
はて…此処は何処やら……(何だかワープポータルに飛ばされすぎて訳のわからなくなった森の民) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 20:13:23
イオさん……。(ああ、きっとアレのせいだな。場所によっては玄関4枚重ねみたいな状態だもの)
お久しぶりです!(テンションで乗り切ることにした)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 20:22:59
おお、セリーヌ!久しいな…丁度汝を探していたのだが道に迷ってな --
イオ
?
2010-03-07 (日) 20:29:24
私の好きな言葉にこんなものがあります……「終わりよければ全てよし」。(食器棚に向かってカップやポットをかちゃかちゃと出す。キッチンに向かい湯を沸かしながら)
結果的に私のところにたどり着けたのならば、それは素晴らしいことだと思うのです!
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 20:32:03
ほう、中々含蓄のある言葉だな……
何やら難病を患ったと聞いて参ったのだが…存外元気そうで安堵したよ --
イオ
?
2010-03-07 (日) 20:38:42
ええ、難病というか、呪いみたいなものというか……。でも大丈夫、16歳になって解けた気がするんです。(一瞬、一生つきあっていかなければならないというフレーズが浮かんだ。常に背後にその恐怖が迫っているということでは正しいのかもしれない。あ、お湯沸いた)
(というわけで、テーブルに東方伝来の甘い味のするお茶と、かぼちゃの種が乗った皿を置く)どうぞ。こちらに来て私は諦めないことを学びました……。こんな成果があるのならば、困難もまたいいものかなと思います。
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 20:50:09
幾度も生と死の淵を彷徨ったとか……そうか、若き苗木は暴風に、幾多の試練に耐えてこそ大樹へと成長するものだ
その思いがある限りは汝の道行きは明るいものとなろう…ほう、よい香りだな --
イオ
?
2010-03-07 (日) 20:56:11
そうです……敗北と努力の女神はいつか勝利の女神へと変貌するのです……。(私の好きな物語の中の話なのではあるが)
そのお茶、不思議なんですよ……お砂糖も入れていないのに甘いんです。東方由来らしいんですが、そっちでも貴重みたいで。たまたま手に入ったので来客があったら飲んでみようかな、なんて。
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 21:01:00
ふむ、此方の方ではあちらの品は手に入りにくいだろう。そんなに希少なものをわざわざ出してくれたと言う訳か……ありがとう --
イオ
?
2010-03-07 (日) 21:18:49
(一口飲む。砂糖のような甘さではなく、ふんわりとした優しい甘さ。不思議なものだ)一人で飲むと味気がないわけですよ、やっぱり。貴重なものであっても、一人で飲んだりすると……こう、美味しかったなだけで終わりそうで勿体無い。
だからこそこうやって客人がいらしたら、ここぞとそれを出すわけです。(これはいわゆるギブ&テイク。もてなすというよりか、一緒にお茶を楽しみたいという気が強い)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 21:22:59
なるほど、な……確かにそうかもしれない。過ごす時間こそが宝となる…
こういう時間も良いものだ…(口に含み、瞳を閉じる…春風を思わせる優しい味わい、甘さ) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 21:52:02
三食誰かと連れ立って……なんてのは疲れてしまいそうですが、こういうお茶のときぐらいは誰かと飲みたいものですよね。(何よりがっつく必要もない。透き通ったお茶は単に口を潤すものでも、身体を酔わせるものでもなく、楽しむためだけのもの。およそ動物的ではない理知的な行動ではないか、など、そこまで考えてしまうほど。いやはや面白い)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 22:02:56
それはそれで味があるものさ…(ゆったりとした時間、南瓜の種をちびちび齧る音が響く)
ああ、そういえば……(ふと思い出したように) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 22:15:01
……はて、なんでしょ。(やはり種や木の実というのはいい。私の前世絶対小鳥とかそこらへんだろうなと思っていたところで声をかけられる。特に不思議なところは今なにもないつもりだけれど)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 22:17:43
大した事ではないのだ、そう身構えなくてもいいぞ?…いや、大した事か
セリーヌは…天狗だったのだな。流石に驚いたぞ、人里に下りているとは(空を飛ぶ人型=天狗な認識の人) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 22:23:01
………………。(JapanaTENGU? ……小一分程度停止した後、ふと思い当たる)
二回目ぇええー!!(以前妖怪退治を生業とする美少女純情退魔師にTENGUと間違われて危うく串焼きにされかかった記憶が蘇る)
……失礼。(ゆったり感だいなし)いいですかイオさん、私はTENGUではありません。飛べるだけで普通に人間なのです!
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 22:28:42
(南瓜の種をカリカリ齧りつつ、挙動を面白いなぁと眺めてる長耳)
違うのか?妖の類ならば我等のはとこのこ位の関係かと思ったのだが
…うん。うん?(飛べるだけの普通の人間と言う言葉に首を傾げた) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 22:36:52
ええとぉ……つまりぃ……。(両手をこめかみに当てて考える。どう言えばいいのかな、何度か説明したけどいまだに言葉にしようとすると詰まる)
こう、羽がありますね。(背中の羽を指差す。そして次の瞬間にはパッと消える)しかし、消せます。そして出せます。(またひらりと翼が顔を出す。なんとなく滑稽に見えてくるようなその光景。人間離れしてるな私、人間だから人間離れなのだけれど)
つまり……生えているわけではない! ということは、普通の状態ならば普通の女の子なのです。証明終了!
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 22:42:04
ふむ、変化している訳ではなく…(お茶を味わいながら相槌を打ちつつ)
異能の一種、で…あくまで人の範疇であるという事だな?(反証が幾つか浮かんだ気もするが追求はしない) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 23:39:12
そういうことです。(いつのまにか無駄に立ち上がっていたので座る。お茶を飲んで一息)
解りにくいけれど、そういうのも居るということです。魔法みたいなもんっていうのが一番わかりやすいですが。(魔法自体よくわからないものという認識があるからか、解決になってない気もするけれど)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 23:44:52
折角のお茶が冷めてしまうぞ?(どうどうと宥めつつ)
魔術の類は流派によって根源から解釈が岐れるからな…
しかし、よく勘違いされるのか?(表情から繰り返し説明した事があるのだろうと読取り、すまなそうに) --
イオ
?
2010-03-07 (日) 23:59:13
とりあえず初対面で一発で人間だ! って看破した人はいませんね。翼出しっぱなしで話したらそりゃあそうもなろうというものですが。(それで人間と判断できるのはよほど高位の魔術師か霊媒師ぐらいなものだろう)
ここ、私よりものすごい人が多いから気が緩んで羽ぐらい出しててもいいやって気になってしまうんですよね。
--
セリーヌ
2010-03-08 (月) 00:18:58
ハッ…!(すっかり寝てて気付けば東方式土下座姿勢)
私の場合は最初は普通の人族と思っていたが帰り際に飛んでるのを見て天狗と勘違いした感じだったな
さもありなんか…石を投げればこの街だと大抵人間以外に当たると訊くしな…
(何事もなかったかのようにその後もボケ混じりにゆっくりとした時間を過ごしたらしい) --
イオ
?
2010-03-08 (月) 21:45:28
…三か月ですか?(ぽちっと) --
サイアナ
?
2010-03-06 (土) 23:57:54
ふふふ……そんなわけないじゃーん。(円満引退の欄をちょいちょいと指差す)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 00:06:16
…(スイッチこーなーを上から下まで眺めた後、まじまじとセリーヌを上から下まで)
(頷く)…なるほど。よく分かりました(二か月をぽちっと) --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 00:14:57
いいやぁーっ! 人でなしーっ!(ガビーンと背景に文字が浮かぶ感じ。これが、ガビーンか。心で理解した)
言っておきますけどね、私はもう16歳! ごろつき! 信頼度気にするかつ難易度実力相応! 落ちる要素はありません!(力説する)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 00:17:48
私の知人の19歳ごろつきははじめての冒険でゴブリン相手に即死していましたよ(さらり)
と言いますか。何をあっさりと退治されているのですかセリーヌさん、怪鳥とでも間違われてしまったのですか?二家先のお隣が突然ワープゾーンになっていた時の私の驚きも考えてください(ピタピタ) --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 00:26:56
いやぁあーっ!(はじめての冒険で……本気で震えてきた。冒険者怖いです)
違うんです……あと一発攻撃をしのげれば普通に生き残れたはずなのにだからあっさりじゃなくてぇ……。(怪鳥に間違われることはないと断言できる。そんなに強くないから自分というシンプルな理由で。ああ、うう、今回は大丈夫だと思ったのに)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 00:31:45
そう、下級の妖魔と言えども、決して安心できる相手ではありません。そう、もしかしたら今もあなたの後ろに…(何時の間にか怪談にシフトしつつ。おどろおどろしくバァーッと)
途中で幾ら体力ゲージを削ったと主張しても、三タテにされた事実は消えないんですよ(頬ぷにぷに) …まったく。心配したじゃありませんか(嘆息) お怪我の具合は?大丈夫ですか? --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 00:47:51
ちょ、ちょっと。それはまた冒険とは別問題でしょ……憲兵さんも居るし、街中では……(ぐるーりと後ろを振り向いてビクッ。なにも居ないことに驚いてまたサイアナさんのほうを向く。そちら側になにか居たらどうしようという思考)
はい……でももう少しだったんです……一発足りなかったんですー……。(頬をつつかれる。うぐぐ、悔しい)
大丈夫ですよ。(微笑みを浮かべた後、かくんと斜め下を向いて暗い顔をして)
慣れてますから……。
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 00:51:55
(振りむくとそこには意地の悪い笑みを浮かべたサイアナが…いない!) …わっ(何をどーやったのか突然後ろに回り込んで肩をトンッ)
慣れては駄目でしょう。死んだらどうするんですか、私は生活大変ですから香典も出せませんよ(ぺちぺち) ちゃんと気をつけて、怪我をせずしっかり頑張ってください。いいですね?(一個歳上とは言え一年も差がない相手に物凄い姉口調だ) --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 01:13:52
あれ!? 消え……うっわぁああ! きゃあぁああっ!!(背中にぞくっとしたものが走りぬける。身体がウサギみたいに跳ねました。たとえがなんかおかしい)
おどかさないでください……(心臓がこのままおかしな病でも併発させるんじゃないかってほど拍動する。頬をぺちぺちされて軽く正気を取り戻す)
はい、わかりました、がんばります……。(有無を言わさぬ姉口調。どうにもその気に押されてこちらもなんだか妹気質。言われることは正論なのでしっかり受け取り噛み砕いて飲み込むことに。ああ、切実)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 01:18:54
私も脅かされましたので。軽くお返しです(無表情にVサイン。いや、ちょっと得意げな感じか?)
ん、よろしいです(やたら慣れた感じで腕組み頷き。もしかしたら兄弟姉妹とかいるのかもしれない)
ああ、ところでセリーヌさん。先日、「衛兵には弓だ」と酒場で耳に挟んだのですが…本当でしょうか?(槍攻撃力:137 ごりふれた弓:110) --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 01:35:35
うぅ、驚かせたのは確かにそうですけれども。(意地悪な姉をもったシンデレラなのだわ。なんて考えてみたけど別に灰かぶってないし、意地悪じゃないし……ああ、またどうでもいいことに思考が飛ぶ)
はい? ……あー……。衛兵の人は、魔法でも弓でも近接でもある程度いけるって聞きますけれどね。ごりふれた弓程度だったら、素直に槍を使っていたほうがいい気がしますけれど。探検メインだったら弓でもなかなかいいところまでいけるのではないでしょうか。(それでもやっぱり、普通に適正武器のほうが安定するとは思うけど。冒険者とはかくも悩ましい)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 01:46:28
実はシンデレラも相当な性悪だった、という話もありますね。私はそういう人間ではありませんが(キュピーン 額に白い光が)
…ですか。二足の草鞋は大成しやすいという話でしたが…まぁ、そう簡単に上手く行く筈もありませんね(ふぅ) 来月は私も初めての探険ですし、無難に備えておく事にしましょう。ありがとうございます、セリーヌさん
大変参考になりました。では、今日の所はこれで(お休みなさい、と帰ってった) --
サイアナ
?
2010-03-07 (日) 02:01:39
(この感じっ……ニュータイプかっ!)そりゃあ、そんな姉に囲まれて性格がいいままとかどんだけ聖人だよって話です。その上で容姿端麗だったってんですから鬱憤なんてガンガン溜まったでしょうね。
履くなら魔法のほうがいいという噂も。耐久が上がります。……あと、器用は近接の攻撃力を下げるとか聞きますし。もしやるのでしたら、軽い依頼で慣らしたほうがいいかもですね。探検って、戦闘が多いから命取りになりかねませんし。
それじゃあまた会いましょうサイアナさん。今度は元気な姿になってるよう頑張ります。(ああ、切実。そういえば武具拾ったことないなぁ。弓を使えば多少マシになるかなぁなんて思いながら見送った)
--
セリーヌ
2010-03-07 (日) 02:09:37
(ポタを抜けた瞬間「三ヶ月!」のスイッチを踏みそうになるちびっこ) --
シア
2010-03-06 (土) 21:30:16
スイッチを押させるなァーーーッ!!(負けて死なないように止めにかかる)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:05:59
のわー!?(軽いのであっさりどかされる私)まさか都合よく足元にスイッチがあるとは思わなかった
しかし毎度毎度大変だなセリーヌは --
シア
2010-03-06 (土) 23:12:35
いいやぁ……限界になって押されるかと思ったよ……。(まぁ、増えたところでなにが変わるわけでもないし別にいいのだけれど。しかし、こう、意地というものがある)
私、こんなんなるなんてこれっぽちも思ってなかったよ……今回は普通に行くかと思ったのにこれだもの。
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:15:02
ピンポイントだものなー、これはへこむ、すごいへこむ。なにか敵をひきつけるにおいでも出てるんじゃないのか…? --
シア
2010-03-06 (土) 23:20:09
あと攻撃を一回しのげれば普通に勝利してたところだったんだよ。なのに……(FLASH形式で送られてきた依頼結果を見ていたので唖然さもひとしお)
私の美貌が敵を引き付けているのだワ……と、いうんでなく耐久が中途に高いから狙われてるって話らしいんだけどね。(生き残るためのステータスのはずなのに。理不尽さにギルドに異論申し立てをせざるをえない)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:26:03
そのハネが目立つって意味でも狙われそーだが…ふむふむ、そういう話もあるのか。確かにやわらか私は最近あまり狙われてない気もする!
(ギルドや一枚二枚と噛んでいるマスターは危険だと聞いたのでまた今度変な依頼回されるんじゃね!? と心配になった) --
シア
2010-03-06 (土) 23:33:22
ハッ!? この羽がいけなかったのか!? ……あいや、その、私戦ったりして気持ちが昂るとどうしてもこの羽出ちゃうんだよね……戦闘でも役に立たないってことはないからいいんだけど。
えっ、(「討伐専用称号希望」「なんか最近バランスおかしくないですか?」と書かれた手紙をそっと机に仕舞う)……うん、こう、他の人に責任を求めずに自分で頑張るべきだよね!(ぐっ)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:36:16
うむ、それに見た目での話だったら私がよく同行してた機械の鎧も大概だったし…せっかくあるものを使わないように無理をすればもっと危ないだろうしな!
(バランスの文字を見て同意するとは伝える私)ああ、今回こそデオチの汚名を返上できるよう祈っている。挽回しちゃ駄目だぞ --
シア
2010-03-06 (土) 23:40:55
機械の鎧なんてのも居るんだ……すごいね、この界隈。なんか私が落ちるのもっと根本的なところに問題がある気してきた……。(必殺技とか身につければ生き残れるだろうかなんて思う。……無理だな!)
うん、そう! 名誉返上だっけ! ……(頭の中で間違うまいと思い続けていたのでごっちゃになった)……ロック名のね!(上手くまとまった)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:45:03
(必殺技にビクりと反応する怪人の血統)拠点は別の町らしいけどな。根本的に……やはり運か戦うに向いていないか
変な風に混ざりましたー!?……なんか上手く誤魔化したとか思ってそうだけどあれは名誉称号じゃないからちょっと辛いぞセリーヌ…! --
シア
2010-03-06 (土) 23:51:08
ちょっと一瞬、このまま落ちずに1年ぐらい冒険して落ちたらそれは汚名挽回になるのかな、なんて思ってしまいました。(てへへと頭をかく。なに私、のんき。死活問題なのに)
16歳になって落ちる要素は減ったからなんとかなります! そう、汚名返上! ロックという汚名を天に返すときが来たようだな! ということ!(無意味に気合を入れる。今までは不安が付きまとっていたが幾分取り払われて気持ちが楽になった)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 23:54:54
時間を置いてから倒れると伝説の再来みたいな扱いをされそうだから大体あってそうな気がすりゅな(みも、ふたも、ありません)
あの名は天から降りてきたものだったのか。ああ出「落ちる」ってそう言う…! まぁ気合さえあれば大抵の事は(たぶんそのうち)乗り越えられる
私も人の心配ばかりしていられる状態ではないが……頑張れ(キリッ! っとした笑顔を残してまたポータルを逆行して帰るちびっこだ) --
シア
2010-03-07 (日) 00:01:15
カツテコレトオナジアンケートミタコトアル
ソイツエイユウニナッテタケドナ --
ロビン3
2010-03-06 (土) 19:40:28
つまりそれは私も英雄になる……と……!(沈んでいた心に差す光明。神々しい景色が眼前に浮かんだ気分になった)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:41:45
(ひゅーんとワープポータルから落ちてくる全裸の犬) --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 19:09:24
(落ちてくる物体を見て、ああ、いつもどおりライカちゃんだろうな。でもなんかやたらでかいっていうか骨格的にっていうかおかしいっていうか。なんだろうこの内在する不安)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:15:55
久しぶりに落ちた…この体格じゃ頭にのっかるのもできねーなぁ(よっこらせっと起き上がる犬、身長180だしナニがついてる) --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 19:30:58
……えへへっ。(ふわりと笑みを浮かべる。思わずこぼれたような、花の蕾が春の訪れを感じて咲き誇るような、そんな笑み)
変態だーーー!!!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:36:54
違う そうじゃない 聞いてくれ(ひらひらと落ちてきたタオルを腰に巻いて)
変態じゃない、変態じゃない!憲兵くんな!散れ!
いやまぁこの辺りでさっして欲しいんだけど(耳をびろーんと手で広げて) --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 19:40:06
いえ、どうひいきめに見ても変態です。全裸の時点で変態のK点は既に通り越しています。(瞳に冬が訪れた。凍えるような瞳で見る)
(とりあえずタオルは巻いたのでギリギリ変態から変人にランクダウン。とりあえずとりあうことにする)うんうん、耳だね。あっ、わかった! ライカちゃんのお兄さんかな?(フライング全裸犬耳ニーの常習者ですか?)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:45:30
変態じゃないよ、全然変態じゃないよ。突然こんなおおきくされて困ったことに服がないだけだよ
兄貴は居ないよ、いやいるけどここには居ないかな! --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 19:52:24
へぇ、ここには居ない……じゃあここに居る貴方は果たしてどちらの国からおいでなすったのかしら……。(じゃあ誰。というか今の返答はおかしくなかったかな)
今おどろおどろしい考えが浮かんだんだけどライカちゃんなわけ……ないよね!(全体的にしっくりきた。そうかそうか、突然大きくかつ男に! そう! そんな感じ!)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:54:49
いや大分前からここに居る…まぁ、大正解だよ賞品はなんもないけどね
二死のときにばーちゃんに改造されたのだ。ついでに口調やら趣味嗜好やら人格やらごっそりかえられたかんじだ。えー悪の組織に改造された感じかな --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 19:57:54
なんだか私、すごく飛びたくなってきたんだけど……どうしたらいいのかな……しがらみとかから逃げ出したい……。(光のない目で軽く微笑みを浮かべる)
……ええと、つまり! ここに居るライカちゃんはライカちゃんベースの怪人みたいなものだと!(なら仕方がない! どんな姿であろうとライカちゃんならば! ……性格も変わってるから本人とは……いや、性格は変わっていてよかった。性格あのまま変わってなかったら私は容赦なく保健所に駆除をお願いしていただろう)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 20:00:57
…良くわからないけどニカも大変そうだね(目をそらしながら)
まぁ例え話だからホントに怪人なわけじゃないけどね(どこからかタバコを取り出して吸い始める犬)
まぁそんなかんじで変態ではありませんのでコンゴトモヨロシク。 --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 20:04:12
仮に変態じゃなかったとしても……ライカちゃんじゃねぇえ……!(羽をばさりと広げてそのまま飛ぶでもなく羽に思い切り重みを感じるような動作で地面に突っ伏す)
もう、私並行世界の男として過ごしてたライカちゃんがこっちにやってきてるんだと思うことにするよ……!(強引に納得する)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 20:06:17
そんな事言われても困る…こっちは自分がライカだと思ってんだから(バツがわるそうに頭を掻く犬)
あーうんもうそれでいいや…色々めんどくさいし…まぁちょこちょこ表情の変わるニカも見れて面白かったから帰るわ、じゃあね(タバコを吸いつつひらひら手を振って変える犬、途中でタオルが落ちてた) --
ライカ犬
?
2010-03-06 (土) 20:12:54
でもライカちゃんらしさがどこにもない……! 私もがんばって探そうとしてるんだけど耳と服(?)ぐらいしか共通項が……!(負けずに立ち上がる。あのかわゆるしかったライカちゃんは一体どこへ、ここに居る。認めたくないな、これすごく認めたくないな)
さようなら……! 次会ったときは夢だったんだなーんだってなることを心から期待してるよ!(見送った後でタオルに気がつく)……つまり今、ライカちゃん(仮)は……。(さぁっと顔が青ざめた)
高まれ私の引力! ニカ流郵便配達術秘伝!(窓を開く)飛送!(ぶん投げる。運がよければライカちゃんのところまで飛んでいくであろう秘技。割れ物などに使うと十中八九割れる)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 20:21:02
そろそろバツゲームでも用意した方がいいんじゃないかなって僕思うんだよ --
コソゲブラ
2010-03-06 (土) 16:41:24
ふふ、大丈夫……もう落ちない、もう落ちないから大丈夫だもん……。次回落ちたならばどんな罰ゲームだろーが甘んじて受け入れましょーや!(変なテンションで受け答えする羽付き)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 16:47:09
男の子になっちゃったりするんですね --
2010-03-06 (土) 16:54:55
じゃあ再来月までには熱々のおでん用意しとくね (おでんの種を買いに行った) --
コソゲブラ
2010-03-06 (土) 16:55:22
セリーヌ殿の抜け羽で枕作りたい。 --
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 16:56:43
男!?(それは罰ゲームなのだろうか。そもそもどうやって男にするんだとか色々疑問が過ぎった。絶対落ちねぇ)
おでん……おでんぐらいならいい気がするけど、再来月は……! そんな早くはさすがに落ちはしない! 再来月のおでんが無駄になることを祈るよ!(見送る)
そしてこの羽は精神体なので抜けた羽根でまくらは作れません! ノット羽毛!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:02:30
>ノット羽毛
―――大丈夫。
――――――痛いのは―――最初だけ
--
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 17:06:02
待ってください物理的に無理なんですが。もし仮に羽根が抜けたとしても雲散霧消するだけなんですが。痛いとか痛くないとかじゃないんですがーっ!!?(逃走準備)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:07:46
ゾロ女神の決定により「復活しない」というデスペナが決まりましたがどうお考えですか --
2010-03-06 (土) 17:09:07
因みに女神の決定に従わなくても良いと思う --
2010-03-06 (土) 17:09:56
俺、今日あんまり寝てないんだよね。だから気にするな。
ところでサラッと話題変わるけど、『冒険中の人全員に告知配布して』とかいうリアルな無茶振りはどの程度までOKかな。 --
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 17:10:56
酒場がひどいことになってる……復活しないってまずそれはデスペナなのか危ういところなのですけれども。
死なないことにつける理由だからね! でもどうしよう、落ちたとき考えようかな。落ちないし。そもそも落ちないし。
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:14:41
寝てないのなら仕方がないかな。というのはいいとして、別に無茶振りならどんとこいですよ。リアル方面ならそんぐらい大したことねぇぜ……単純作業なら慣れてる……!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:15:49
そっか。じゃあ学園での授業告知とか手伝ってもらう事有るかも。300人配ってこいとかは言わないけど・・・。 --
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 17:22:24
新人50人に軒並み配って来いというぐらいならまー、全然OKですし。ダイレクトメールの配達というのはあまりやったことがありませんが、きっと手紙の配達と変わらんようなもんでしょう。
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:24:50
残業前提の配達で雨降ってくるとスゲエだるいってポストマン「」が言ってた。
あとセシー○とかの一個で100通分の分厚さのあるカタログが一斉…おっとこれ以上はいけねえ。
生々しくならぁ。 --
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 17:30:19
雨とか普通に移動するだけでも辛いのにその上で配達とか正気の沙汰じゃないよね……。
通販カタログ! それは! ……軽く話が飛んだけどつまりはそういうことなんだね! うん!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:39:00
最近の封筒は再生紙で水に濡れるとすぐ破れる・・・。
日時きまったらまたくるね。
それまでに野垂れる事ないよう祈らせてもらう。 --
スヴャトポルク
2010-03-06 (土) 17:42:55
そんじゃあねー! 16歳になったから、きっと大丈夫だと思う! きっとね!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:49:10
() --
クー
2010-03-06 (土) 18:57:35
(見なかったことにしつつ、自分の部屋のリンクから辿っていったらかなりの数になっていたのでちょっと疲れた顔)…えと…その…セリーヌ、がんば…れ…? --
クー
2010-03-06 (土) 18:58:56
クーちゃん……! あやまることじゃないんだけどごめんね4回もワープさせて……!
頑張る、私、がんばるよ……! 16歳になったし、もう大丈夫!(ぐっと拳を握り締めて気合をアピール。さすがに1年もあれば人は強くなります)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:02:36
…お引越し、大変…だよ…ね…くーも、頑張ってる…から…セリーヌも、頑張る…
(微笑むと、背伸びして何時もされてるようにセリーヌの頭を撫でる) --
クー
2010-03-06 (土) 19:10:16
(うぅ、情けない。こんなちっこい子に心配かけて。ああ、でもなんだか安心するなぁ)クーちゃん……ありがとう……。15歳がいけなかったって散々言われてたし、これから頑張ればなんとかなると思うし、頑張るよ……!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:14:20
くー…もっと、危ないって…言われてる…の…だから…セリーヌも、だいじょぶ…きっと…(撫で終えると、何やらもごもごと口の中でつぶやいて)
…これで、きっとだいじょぶ…おまじない…した…(先程のセリーヌを真似たようなガッツポーズ) --
クー
2010-03-06 (土) 19:31:29
そうだよね……。(というか私は危なくないはずなのにどうしてこんなことになってるんだろう。それはきっと運が悪かったからですね)
(何事かを呟いている。耳になにか言っているということは伝わってくるのだが、それを言葉に変換できずせき止められてもやけて聞こえる。なんだろう)……おまじない?
(今の自分に足りないものはきっと運なのでしょう。とすれば、おまじないなどの厄を祓うものはとてもありがたい)クーちゃん……ほんとにありがと……! もう大丈夫な気がする……!(柄にもなく感動した調子でクーちゃんの頭を撫でる。癒される、全体的に)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 19:36:00
・・・・・・30過ぎたら飛んじゃいけないっていうの?(ジロリと一睨み) --
カウラ
2010-03-06 (土) 16:32:00
いやそれを言ったのは私じゃありませんよ!?(睨まれる。外見的にわりと凄みがあったりするように見えるので、ちょっとしり込み)
でも、あなたって魔女なんですよね。魔女っていうと、こう、おばあちゃんとか結構年とったイメージありますし。30とかむしろ飛ぶのに正しい年齢ではないか! そう思います!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 16:34:37
あら人違い、ごめんなさい。あの子安絶対とっつかまえてやるわ・・・(四つの手を握り締める)
・・・ってそれ全然フォローになってないわよ。そりゃ貴女に比べたらあれだけど・・・(ふっ、とため息を吐く) --
カウラ
2010-03-06 (土) 16:51:22
(絶対に逃げられない! というフレーズが浮かんだがそれは黙っておくことにした)
いえ、なんでしょう。深みというか渋味というか……色気というか! そういうのが出てこそだと思うんです!(そもそも魔女のイメージがあまり掴めないから、印象で言っているのだけれど。女魔術師とか想像できるんだけどなぁ)
私に比べたらって……すごく若く見えますよ? 20代ぐらいにしか見えませんって!
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 16:57:38
いいわよいいわよそんなにとり繕わなくても、ちょっとからかって見ただけだから。でも色気ね、ありがと(大人の余裕の笑み)
ああ、そっか。忘れていたわ・・・人間より成長が遅いのよね。ごめんなさい今のは忘れて頂戴な
じゃあ私はさっきの子安を取っちめる為に酒場に戻るから、それじゃあね(バイバイと手を振って杖で飛び立った) --
カウラ
2010-03-06 (土) 17:16:14
(これが大人……できる! まさに妖しい笑みとしか言いようのない素敵さ。青い肌も相成って魔女っぽい)
あ、そうなんですか。(というかやっぱり人間じゃなかったのか。こういう人ももしかしたら居るかもと思ったけどやっぱり亜人とか魔族の類だよね。という顔)
あ、はい。それでは! (飛び去る姿を眺める)おお……サマになってるんだよねぇ。空に浮いてるのに頼りなさがないというか。危なげないというか。
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 17:19:48
はーいどもども!こないだぶりですー
酒場で貰った不名誉な縁からふつーの縁に戻すため、遊びに来たです。あ、あとチョコ下さいです(貰う気満々で手を出す 満面の笑み) --
レミィ
2010-03-06 (土) 04:08:22
あまり久しくないぶりですねレミィさんこんにちは。(明らかにラフな寝巻きっぽい服装でアーモンドチョコレートを食べている。その横には紅茶が入ってるであろうカップとポット。一人寂しくバレンタイン気分を満喫中)
……私にそんな浮いた話はNothng!! 友チョコ? 邪道! 欲しければこれを受け取ることです、てーい!(アーモンドチョコを一粒レミィに向けてアンダースロー。弧を描いてゆっくり飛ぶ。なんで過剰に反応したかとか、なぜ投げたかとかは、ちょっとノリに任せてしまっただけなので深い意味は無い)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 04:17:10
顔忘れないうちにお会いするのがいいかなあと思いましてね!挨拶返しは出来たら早い方が良いとばっちゃも言ってましたです、多分。
浮いてますかね?レミィはただチョコが食べたいだ……はむ!(飛んでくるチョコ、出していた手を引っ込める暇も無く口でキャッチ!)
むぐ…ほひひいれふね!(食べながら喋り、ばっちこーいのポーズ まだ貰う気らしい) --
レミィ
2010-03-06 (土) 04:29:54
くっ……できる! いいえ、あなたにはこのチョコを普通に食べる権利がある……掛けなさい。(なぜか誇らしげにテーブルを指差す。上には可愛げな包装のされた箱。中にはアーモンドチョコがごろごろと入っている)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 04:38:21
(咀嚼していたチョコをごくり、と飲み込み)あれれ、普通に食べていいんです?じゃあお言葉に甘えてー♪(許されたのでイスに座り、手を合わせて)いただきまーすです!
セリーヌさんは優しいですねえ、何だかんだ言ってくれるんですからーふふふー …むぐむぐ(貰っておきながらからかう そしてまた食べる) --
レミィ
2010-03-06 (土) 04:46:24
(レミィさんのぶんのカップを出してくる。淹れたばっかだから、そう冷めてないし大丈夫大丈夫。と、思いつつ新たなカップに紅茶を注ぐ)
(どうぞー、とカップを渡す)なになに、私も一人で寂しかったからね。世間はヴァレンタインだというから、まったく関係ないというふうも悲しいしせめて気分だけでもって。それ買ってなんの感慨もなく消化して終わるところだったもの。
(自分のカップを傾けて口をつける。そのままにやりと妖しく微笑む)ふふふ……まぁそうやって優しいんですけどそれがタダだとは思わないことですね……。
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 04:52:36
あ、ありがとうございますです。(受け取って口を付ける前に少し冷まそうと息をふきかけ)
2月はチョコを食べる絶好の季節なのですよー、もっと楽しく食べましょうなのです。スマイルスマーイルなのです。(にへらっと笑った後また1粒口に入れて)
(むぐむぐ…ごくり)な、なんですか…後から吐けって言われても無理ですからね!? --
レミィ
2010-03-06 (土) 05:01:24
いやその。ただ単に敬語を外してもいいかなーっていうことで……。私敬語あんまり慣れてなくて、変になっちゃうことが多いんだよね。(無駄にかもし出した雰囲気を消す。むぅ、とスマイルかどうかは解らない顔を浮かべてチョコを口に入れる)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 05:05:44
なんだー、そう言うことですか。そのくらいなら別にー、と言うかもっとフレンドリーでも良いですよ?お友達なんですからー(ひょいぱく)
むぐむぐ……お友達で良いんですよね?聞くものじゃないとは思いますけど、一応…えへへ(照れ笑いしつつ頬をかく)
もっと自然にお願いしたいですが…まあいいでしょう!そこから自然になってくれることを祈るです!(何故か無駄に偉そう) --
レミィ
2010-03-06 (土) 05:11:24
(口の中に入れるとチョコはやっぱり甘い。アーモンドの香ばしさを引き立ててくれてこれはいい。やっぱり顔はほころび薄い笑みが浮かぶ)いやはは、よかった。断られたらどうしたものかと。(断るような人でないと思ってはいるけど。しかし返答を待つまでの間は人並みにどきどきする)
そんなもの当たり前。縁あって出会ったのなら、やっぱり仲良くしないと損だよ。だからお友達。(うむ、と言い切りながら紅茶を飲む。飲み下すと恥ずかしいこと言った気がして照れくさくなった)
私はいつだって自然だから大丈夫! すぐ流れに身を任せて同化……(チョコを取……ろうとすると手がすかっ、と空を掴む)……レミィ……幾つ食べた……?(スッ、と修羅のオーラが出る)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 05:22:37
お断りする訳ないですよー、お友達とはもっともっと仲良くなりたいですし!(相手の緊張もなんのそので嬉しそうに)
ですよねー。変な縁からですけど、やっぱりお友達が増えるのは嬉しいですし!…うん。(照れが移ってこちらまで恥ずかしくなり、誤魔化すようにチョコに手をつける)
(美味しいなあ、とか考えながらも照れを忘れようとしていると不穏なオーラ)え。(固まった、そして口の中のチョコを飲み込み)…ええと、忘れました。けど。割と。食べ…た。ました。です。(冷や汗たらたらである) --
レミィ
2010-03-06 (土) 05:30:04
(にこりと思わずドキッとするような綺麗な笑みを浮かべてから)親しき仲にも礼儀ありだよこんにゃろー!(きしゃーと両手を挙げて威嚇)
……(修羅のオーラを消す)……こうやって怒れるのも親しい証! というわけでホワイトデーにお返しを要求しに行く!(びしっと指を突きつける。実はあんまり怒ってないけどダイナミックな動作でダイナミックに誤魔化す)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 05:45:21
あ。(笑顔に騙されたのもつかの間)ひゃーごめんなさいです!美味しかったからぁ!(イスの上で頭を抱えながら三角座り)
あっははー…ゆ、許してくれるのも親しい証……じゃなくてっ!ちゃ、ちゃあんと用意しておきますですよう…(さっぱり考えてなかった…と言う顔で、すっかり騙されている) --
レミィ
2010-03-06 (土) 05:59:58
ふふふ、なら許してあげる。なんといっても私は優しいからね!(紅茶を飲む。こういうノリもなんだからいいな、と少し満足げ。なんか少しかわいそうなことしたかなと思わない気がしないでも、する。ちょい罪悪感)
--
セリーヌ
2010-03-06 (土) 06:06:54
ゆ、許された、です
(カップに口をつける そ、そうと決まれば何か考えて用意しておかないと…とかひらめき、一気飲み 行儀が悪い)
ご馳走様でしたですー、そろそろ何か考え…じゃなかった、おいとましとこうと思いますですよ!それじゃ、美味しかったです、ありがとうでしたよ!(とか言いながら慌しく帰っていく) --
レミィ
2010-03-06 (土) 06:20:46
(ごそごそとゴミ箱の中を整理しつつ適当に口へ運ぶ)まったくこんなドロボーじみた事をしなきゃいけないなんて
そりゃあ神様だから人知れず密かなほうがいいけども…これでよしと(綺麗に分別されたごみを見て満足そうに頷く) --
五味椰子姫
2010-03-04 (木) 21:52:19
あれ、椰子様だ。(ゴミ箱にゆらゆら揺れる葉のような髪のような緑色を見つけて、おつとめ? ご苦労様ですと心で思いつつ)今日も神様してるの?
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 22:02:16
いつでも神様だぞーせりっぺ、今日もきちんと整えておいた、元から片付いてたから楽だったのだ
せりっぺもお勤めしてきたんだろー?ご苦労様じゃんー --
五味椰子姫
2010-03-04 (木) 22:20:57
うむ、そういえば私は前までね、ここいらで流通してるパッケージとかに使われてるビニルってやつの勝手がよくわからなくてね。
まるで紙や布みたいだから、燃えるほうに突っ込んでおけばいいやと思ってたんだ。でもこう、調べてみればアレ燃やすとガスが出て危ないんだってね。(なにで出来ているのかと聞くと、石油でできているというから驚き。石油というと燃料ぐらいの認識しかなかったのに世界というのはわからないものだ)
椰子様みたいなゴミ箱の神様が居ると知ってから、こう、私もそういうのに気を使うようになったというのですよ。(ふふんと息を漏らす。なぜかほこらしげ)
そうですとも。今月もまたハードだったけど、なんとか生き残れました。このまま安定する方向に持っていく!
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 22:30:00
新素材にはほとほと苦労するよなー、ボクらも新素材が出てきた来たらどう分別するか審議するんだよー♪
んでさーその時に出てくるお茶請けがおいしっくてー…(以下数分に渡って脱線)
んでー何の話だっけ…あ、それそれ せりっぺが分別してくれてて嬉しかったって話!
ボクも今度は欠員出てないみたいだし今のところ不安要素はないだぞっ、ボクも生き残る!(ゴミ箱から片腕を突き上げておおっ!と気合を入れて) --
五味椰子姫
2010-03-04 (木) 22:40:49
えっ、嘘。審議とかあるんだ!(椰子様っぽい人たちが机を囲んで話している想像。なにこれ、なごむ)
お茶請けかぁ、こう、そんな神様同士の集まりだから普通のお菓子とかじゃなかったりするんだ? ―(軌道修正のないまま一緒にガンガン脱線)
……あ、そうそう。それだ。いや、なになに。私もしっかり分別すると気分がいいしね。雑多にごみが詰まってると見ててなんだかだるくなるし!(故郷の国に居たころはそんなに多く種類が出なかったが、こちらに来ると色々なものがあってついついとゴミも雑多になる。そうなるとやっぱりそこはしっかりしときたい)
一緒に生き残ろう……私はもはや今の時点で安定しているのではないかと思い始めてきてるからね! スタートでつまづいたぶんこの後はスムースに行くはず!(気合を入れるのを見てこちらも気合が入る。これで来月落ちたらギャグだけど人型だし。大丈夫だし)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 22:50:54
ごめん下さい。先日、こちらに越して来ましたので挨拶回りなどしております、どなたかいらっしゃいますか?(こんこんとノック) --
サイアナ
?
2010-03-04 (木) 00:12:22
はいはいどちらさまでしょう。(ドアを開いて招き入れる。どうやら見たとこ同年代、やっぱり冒険者なのだろう。私よりそれ向きの身体をして、なんか、最近そういうのが少しうらやましい)
どうもどうも。はじめまして。私はセリーヌ・ニカと申します。(軽く頭を下げる)まぁ、立ち話もなんですのでどうぞー。(部屋の中、丸いテーブルそして椅子。テーブルの真ん中へ置いたガラスでできた花瓶にパンジーなど活けて愛でていたが、どうにも一人きり見るのは花にとっても辛かろうと心を痛めていたところ。ちょうどいい)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 00:23:22
あ、これはご丁寧にどうも…わぁお(普通に出てきたのがあからさまに普通でない羽付き人間であったので割とびっくり)
あっと、申し遅れました。私はサイアナと申します…お花、お洒落なお部屋ですね(招かれるままにとことこ入室) --
サイアナ
?
2010-03-04 (木) 00:28:36
サイアナさんですね。(ううむ、やっぱり驚くか。この町であっても羽というのは珍しいらしい。しかしなんだか最近は驚かれるのが楽しくなっている、なんだろうね)
いやはや、落ち着きがなくて女の子らしくないのではないかなんて思いまして。それで女の子といったら花だろうと。そうやった結果がソレなんです。あ、少々お待ちくださいね。(台所でお茶を淹れる準備をする。ええと、どのお茶にしたものか。今日はいかにも普通な紅茶にしよう)
でも、その花活けたの少し後悔してるんですよね。私はどちらかというと、外で咲いている花を見るほうが好きなので。いや、サイアナさんが訪ねてきてくれてよかった、多くの人に見てもらったほうが花も救われるというものでしょう。
(少し経って、お盆にカップとポット。ささっと席についてささっとお茶を淹れてカップを渡す。最近寒いからお茶がなんでも美味しくて困る)粗茶ですが。(言ってみたかった台詞をここで消化してみる)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 00:37:17
はい、初めて見ました。フェザーフォルクという方々でしょうか?(微妙に心のフキダシを垣間見つつコクコク)
そうなのですか、確かに舞い散る花びらを正確に撃ち抜く修業は私も行った事がありますが…あら、どうも(受け取ってズズズ) …暖かくて美味しいです(ゴキュゴキュ)
確かに、花は外で咲いている方が花らしい姿という気はしますね。花壇など作ってみてはいかがでしょう? --
サイアナ
?
2010-03-04 (木) 00:41:02
(私は顔や仕草に感情が出やすいタイプだと自負しているがそれがまた強まった)いえいえ、普通の人間です。魔法みたいなものですよ。(考えるな感じろの精神。ふらふわと翼を揺らしてみる)
(自分も紅茶を一口。手前ながら上手くはいったと思う。話を聞きつつうんうん、そうだよねと頷く。いや待て、なんか今女の子らしさとしてものすごくあさっての方向に行った部分があったような)
ガーデニングも考えてみるんですけどね、そうすると今度はのんびりしすぎておばあちゃんのようで。難しいものですよ。(育つのもスロー、咲くのもスロー。自然なのはいいことであるが、なんとものんびりとして性分に少しばかり合わないのでありまして。はてさて)
そういえばさっき、撃ちぬくとおっしゃってましたが……銃を使うんで?(友人も、実際にその場面を見たことはないが銃を使う。ここいらにはそんな技術をもった人たちも来るんだなと感心したものだ)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 00:50:05
(一瞬頬の血を舐め取る細マッチョの幻影が見えた気がしたが気のせいだった) 魔法。これも魔法なのですか…世界は本当に広いものですね(心からしみじみ)
ああ、そう言えば慣れない内はつい急ぎ過ぎて枯らせてしまう事も多いらしいですね。私はアサガオの観察日記も、遠打の的にして終わった程度なのであまり分らないのですが…
はい?いえ、鉄砲の類は故国では禁止されておりまして。私はまぁ、護身の友として…体術を少々(気付けば空になっているカップを置きながら) --
サイアナ
?
2010-03-04 (木) 01:06:16
私ぐらいで驚いてちゃあいけませんよ、もっと人知を超えた存在とかけっこう存在してますから……神とか。(一体ここはどういう場所なんだろうと思いつつ紅茶を飲む。どこの国の人も居ながら何故調和している?)
的!?(気管に入る。突然言われたからびっくりしただけで、いや、よく考えてみればおかしく……おかしい)失礼、けっほ……。(しばらくお待ちください。ははあ、さてはまっすぐな人なんだな。あまりに素直すぎる心がそんな結果を。うむ、納得)
こほん。(息を整えて大丈夫な状態になる)銃なんかは禁止されているのですか。……つまり、アレですね。東方で言うところのKIという奴ですね!(びしっと決める。何故びしっと決めたのかは誰にもわかりません。そのまま気をふにゃりと抜きつつ、おかわりいかがー、と聞きつつ答える前に空のカップに紅茶を注ぐ)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 01:15:05
「考えるな、感じるんだ」というノリではないでしょうか(心の声に答えつつニ杯目も有難く一気)
?どうかされましたかセリーヌさん?(不思議そうに首傾げ) ああ、何やらそう言う力がある事は知っておりますが、私は使えませんね。言ってみれば、単なる魔法の一種ですよ。セリーヌさんと変わりません(微笑み残してしずしずと席を立ち)
今日の所はこれで失礼させて頂きます。お茶、ありがとうございました…今後ともどうぞよろしく(ペコリ) --
サイアナ
?
2010-03-04 (木) 01:22:12
私の思考パターンが読まれている!(わりと熱いのに一気してて、おー、慣れた人でないと出来ない芸当。と感心)
あ、魔法なんだ……(私のびしりとしたキメはどうなったのだろう。どこかへ消えていくのだろうな)いやはや、本当に色々なものがある。魔法というものはね。
おそまつさまでした。こちらこそどうぞよろしくサイアナさん。(頭を下げて見送る。その後、さてと席に座ってパンジーを眺めてみた。この花びらの形は、なんだか気取ってなくてそれでいて可愛くて。いいと思う)
--
セリーヌ
2010-03-04 (木) 01:39:37
(どすん。と音を立てて天井から小柄な人影が落ちる。広がった金髪がふわりと落ち「くそ、完調なら着地くらい…」ぶつぶつ文句を言いながらぶつけたお尻を摩る)よぉ。(右手を掲げて挨拶)
ワープポータルってのは初めて使ったが、ジョウントと違って相手任せで落ち着かないな…。何でまたあんなもんを入り口に? --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 05:29:56
……おー……。(なにかが落ちる。なんだろうと思ってみてみると鮮やかな金髪。さらりと空気に撫でられて広がるそれは美しい。髪を伸ばしてみようかなという気に少しさせられた。赤毛だけれども)
こんにちは、カミエータ。(挨拶を返す。こちらは軽く頭を下げて。お尻は大丈夫かどうかが気になったけど、名誉にかけて突っ込みは入れないでおく)
あはは、ごめんごめん、色々あってね。この酒場のあたりで売ってる魔法とも科学技術ともつかないような便利アイテムだから調整しづらいんだ。(そう、色々。それは一言で語りつくせないほどの色々が重なっている。出落ちたの四文字では表現できない。ジョウントってなんだろう。機会があったら聞いてみよう)
その理由の一つとして、最近ここらの冒険者にあまりよくない依頼がきているらしくてね……。
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 05:39:21
(起き上がり、勝手に椅子を持ち出して座る)物好きだね。慣れれば面白いのかな?(出るときはどうするのだろうと部屋を見渡した。玄関が目に入る)
あまりよくない依頼?なんだ、詳しく聞かせろよ(不意に耳に入る不穏な言葉に身を乗り出す。ぺろりと唇を舐めるのは、意識を集中させる時の癖だ) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 05:46:45
やむにやまれぬ事情があるのよ……面白かったりすることもあるんだけど。(具体的には名簿IDと冒険者IDを一致させるためとか。そのたびに登録場所にポータルを置いて回ることがこれ以上ないと信じて)
それじゃあ話しましょう……(自分も椅子を引っ張ってくる。まさに腰を据えて話すといったところかな)
いやまぁ、普通の話で。(重い雰囲気が消える)具体的に話すと、例えば私の知り合いの話なんだけどある程度炎魔術だとか戦闘に習熟した状態で冒険者になるはずの占い師……そんな人がころっと冒険中に痛手を負ってきたりしてるわけ。だからギルドのほうでこっちに来る依頼が悪い方向に傾いてるのかなーって。そして私もそのあおりを受けたという話で……。(目を逸らす。これで怪しいブローカーじみたおっさんがなにかこちらに依頼を持ちかけているというのなら話の種にもなったものを、ギルドは全てが謎に包まれているからよくわからないままである。余計な心配かけたかな)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 05:59:25
ふぅ…ん(突っこむと長くなりそうなので、それで納得する事にした)
そりゃ、つまり…たるんでるってことか?(なんだ…と椅子に座りなおす)
(他人のことは言えない、か。金髪も見慣れた緑の軍服も、着ているのは隊の人間だけではない。全く見も知らぬ人間のほうがはるかに多いのだ。国がなくなり、こちらに流れてきたのも自分だけではない。だからあのグールは、きっと見も知らない誰かだったのだ)
(それでも、思いだしたくはなかった)
(思わず険しい表情になる) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 06:12:01
うぐ。(かくん、と椅子の上でバランスを崩す。それはそうだけど。それはそうだけど、こう、油断していただとかそういう言い方で! ……なんて悲しい言い訳。考えるのやめよう)
……あ、そうだ。お茶、淹れてこようか。この前、ご馳走になっちゃったしね。(表情からその心の内まで覗くことはできないけれど、なんだか少しつらそうだなというのは解る。ああ、前にも思ったけれど冒険者とはなんてやくざなお仕事。私やカミエータのような麗しき少女がやる仕事ではないわ。他愛もないことを考えて頭の中を埋めながらキッチンへ向かう)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 06:19:26
ん…ああ、悪いな。頂くよ(声をかけられると自分の表情に気付き、勤めて明るい声で答える)
この間はお茶って陽気でもなかったしな。随分と過ごしやすくなってきた。(ここに流れ着いた時に着ていた厚手の軍服を着ている。そろそろコートも出そうと思っていたところだった。日差しも弱くなり、スカートから白い足が伸びている) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 06:31:03
(お茶っ葉とにらめっこをする。お茶の葉は表情を変えないが、私は変える。ううむ、どれにしたものか)……よし。(一つをとって、お茶を淹れ始める。そしてしばらく経ちました)
お待たせーっ。(つとめて転ばないように。なんだか自分は少しどじなのかもと最近思い始めてから気をつけるようにしている。お約束は、ない。無事に部屋においてある丸いテーブルまで運搬を成功させました)
ラベンダーのお茶なんだけどね。なかなか香りがよくて、楽しいよ。(言いつつポットからお茶を注いで渡して、そして自分も席につく)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 06:39:21
そんなに緊張しなくても良いよ。(お茶を運ぶ足取りの慎重さに、声をかける)
(変わった匂いに並べられたお茶に目をやる)へぇ…ラベンダーね(お茶は熱ければそれが一番ありがたく、味も匂いもあまり気にした事はなかったので新鮮な気持ちになる)
いただきます(二、三回息を吹きかけ温度を見てから、口に含む。なるほど、面白い味だ。頬が緩んだ) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 06:52:06
もしもすてんと転んだりすれば、大惨事だからね。(そういいつつ自分のカップの取っ手に手をかける。人と飲むとその人のほうに気が向いてしまい、よく零すためこちらにも気をつけようと思った)
ラベンダーって、不思議な香りだよね。甘いようで、くすぐったく身体に染みてくる。(カップから立ち上る湯気から漂う芳香。ラベンダーの香りは心を穏やかにしてくれる。一口飲んでまたその味にもほうと溜息をつく)
……。(そんな味に気を向けながらも、さっきからカミエータの足が気になる。ううむ、白い。北のほうの人というのはどうしてこうもきめ細やかなのだろう。陶器のようで、こんと叩いたら割れてしまいそうな儚さも感じさせられる。少しうらやましい)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 06:59:44
そんなに転ぶのかい?(相手の冗談に笑みを返す。熱いお茶が身体に染みるようで、随分と落ち着く)
(思わず目を細めてことりとカップをおくと、セリーヌの視線に気付く。寝癖でもあるのだろうかと右手で髪を後ろになでつける) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 07:09:07
……た、たまにだよ。たまに。(とどのつまり転ぶのである。なんにもないところで足がもつれて転びそうになると、へこむ。あれは私だけにあるわけじゃないと思うんだけど)
む。(そんな動作一つでもさまになっている。私ときたらいつでも小娘のようで、きちんとした動きなどできやしない。これは住む世界が違うというやつか)
(ふと、その頭を追ってみると耳が目に入ってくる。耳といってもありふれた人の耳ではなく、動物に似たそれである)ねぇ、カミエータ。……狐?(視線をその耳に向けたまま。なんとも頓狂な質問。もうちょっと内容を明確にしてから言えばよかった、一口お茶を飲む。こうだから私はおちつきがないというのだ)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 07:20:35
そんなに?(冗談だと思って返したらマジだった)あー…ほら、羽があるんだ。いつもフワフワ浮いてるわけには行かないのかい?
狐?(ぴくぴくと不思議そうに耳が揺れる)ああ、これか。狐みたいに見えるけど、俺は人間だよ。セリーヌだって食うだろ?唐揚げとか(レモンを絞って見せるジェスチャー) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 07:30:39
この羽ね、実を言うと魔力を使ってるから、普段からふわふわ浮いたままだと少し疲れてしまうんだよ。(飛んだら飛んだで頭ぶつけそうだし。聞こえないように言う。ありうる。そんな自分がかなしい)
食べるね、鳥はいいものだ。(えっ、それは違うくない? とこちらはゆず胡椒をつけるジェスチャー。いや、わかりづらい)
いやね、私の友達に狐の子が居てね。その子は人間の姿にもなれるみたいで、もしかしたらと。
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 07:36:50
あんまり便利なもんじゃないんだな。鳥なんか気持ち良さそうに飛んでるから、そう言うもんだと思ったよ(自由自在ってわけでもないんだな。と少しがっかり)
村にいた頃は狐は良く撃ったよ。毛皮には随分世話になった(スカートの裾から覗いた尻尾がフワフワと揺れる)
狐の子?友達に?まんま狐なのかい?(ふぅんと少し唸る。人間と獣の境界に少し悩んだが、すぐにまぁいいかと割り切る。依頼でゴブリンやコボルトを狩るようなものだろう。もしかして、明確な境界なんて無いのかもしれない) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 07:58:20
あはは。北って、寒そうだものね。(なんだか少し複雑だけど、それはそれで割り切って考えないと失礼だなと思う。それはそれとして、毛皮というのは温かそうでよい。これから寒くなってくるから、そういうものには憧れないでもない)
まんま狐だからね。ここいらで見かけても撃たないであげてよ、「お前だったのか」ってなりそうだし。(なにを言っているんだろう、私は。バーンと銃声が鳴った気がした。なぜか。もちろん気のせいなのだけれど)
銀色の毛並みの子でね、実に可愛いんだよ。ふわふわしているしね。(尻尾に目がいく。あ、こっちもふわふわだ)
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 08:08:58
銀色か。そりゃ珍しいね。良い値段で売れるよ(言ってからさすがに質の悪い冗談だと思いなおし、コホンと咳払い)
街中でいきなりぶっ放したりはしないさ。もう猟師は廃業してるよ。それに…(国から持ち出した弾薬ももう残り少ない。猟などと言う無駄で浪費するわけには行かないのだ。わずかに曇った表情で腰のポーチを撫でた)
お茶もご馳走になったし、そろそろ帰るわ。…あ、っと…ここはどの辺になるんだ?(窓から外を見ると、ポータルのあった場所とは町並みが違っていた) --
カミエータ
?
2010-03-03 (水) 08:14:28
むむ、なんと意地悪なことを言いますか。(ちょっとぞくりとした。冗談でも怖いけど、冗談だと解ったので安心することにする)
無用な騒ぎは避けたいものだものね。(銃を持っているということは、そういう国から来たというわけで。なにかわけありのようだけど、踏み入る場所ではなさそうなので今はこの話を置いておく)
お粗末様でした。(微笑みながら。人と飲むお茶はやはり楽しいな。お茶菓子でも出せたらいいのだけれど、作るには少しばかり億劫である)
あ、東側の大きな通りの近くって言えば解るかな……? この宿は少し端寄りにあるんだけど。
--
セリーヌ
2010-03-03 (水) 08:21:45
……はあぁあああっ!!?(次の依頼が怪物討伐なのを見てマジで驚くマジで)いやいや、気にしないのまま難易度を危うきに近寄らずにしたのだけれど……?
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 16:06:03
序盤は信頼度重視で行くほうがいいぜ……! でも序盤は防具の差が出にくい分、名もなきも十分頼れる。
(仏のように穏やかに微笑むと手を合わせて読経を開始) --
フランツ
2010-03-02 (火) 17:11:17
よし信頼度気にするかつ実力相応に申請してきた! これで大丈夫! あとは来月生き残るだけだけど、名もなきに頑張ってもらうことを祈るしか……!
あと、報酬から見る限りゾンビとか蟻とかそこらへんだと思うから、戻れないこともないだろうって思ってるんだけどね?(くるっとフランツの顔を向くと、こう、なんだろう。すごく不吉)やめてー! 大丈夫だから! 私は大丈夫だからね!
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 17:15:16
予想やけど、序盤は同じような境遇のキャラぎょーさんおるせいで、気にしないにしとくと押し出される形で危険依頼まわされるんと違うかな?
何の確証もあれへんけど。シャッチョーさんの指先三寸やからね。南無ー。 --
アカネ
?
2010-03-02 (火) 17:17:49
それは人数足らずの鉱脈探索とどっちが危険なんだーっせりっペー!(ゴミ箱から飛び出しそうな勢いで) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 17:18:30
コボルドリーダーや狼だったらいいんだけどな……グールリーダーだったら手強いぞ。かなりな。
ああ? いや、お前は大丈夫だろうさ。生きて帰ることもちゃーんと祈ってる。
これは今月、名もなきが死んで依頼失敗した上に来月巨大討伐のオレのための読経でな……(よく見ると青褪めた顔) --
フランツ
2010-03-02 (火) 17:20:27
うん、私もそれは思ったから片方だけ難易度下げてみたんだけどこれがダイゴサーン!
でも気にしない実力相応でも死に依頼が来るから、私は、私はっ! 南無南無言うな! 私頑張るから!(具体的になにを頑張るのだろうか。とりあえず祈りを頑張ろう。社長、生かしてください)
(ビクッと驚きつつゴミ箱を見る)椰子様まで! ……一概には言えない! 鉱脈は信頼度低くてもわりと安全らしいから運が悪くなければ大丈夫なんじゃないかな!(当然のことながら自分も運が悪ければ終わる。そう、運で全てが決まるゲーム)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 17:21:52
フランツさん知ってるか、怪物討伐はアンデッドか巨大かしか出ない。(レイプ目)
あれ、そうなの? それじゃあ……ああ、そういうことですか……頑張りましょう。お互いに。大丈夫、巨大は怖くありません。消耗してなければの話ですが。(青ざめた顔を見て、ああ、と感嘆の声を上げる。なんともやくざな仕事だろう冒険者というのは)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 17:24:23
そうだよな、うんうん 運こそすべての要因だものな、そうと決まれば早速神に祈るとするぞー!
せりっぺも来月の日の出が見られるように努力するんだぞー(ゴミ箱の中へ勢いよくガコンっと引っ込み静まる) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 17:27:00
椰子様神じゃなかったっけ。いいの、それでいいの。もちろん来月の日の出は拝みますとも、この怪物討伐? っていうの? これぐらい楽勝で片付けてきてやりますよ。(わかりやすい死亡フラグを立てることでむしろ死亡を回避する高等テクニック)
それじゃあね、椰子様……椰子様もがんばってね……! 鉱脈も鉱脈で危ないときはとんでもないのが出るって話だから……!
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 17:29:44
そのままの君で居て (意味深に) --
コソゲブラ
2010-03-02 (火) 17:30:23
そうだったのか……来月、16時の酒場で話題にならないよう気をつけようか。
それじゃオレは帰る、死んだら死にっぱなしだから生きろよ! またな! --
フランツ
2010-03-02 (火) 17:33:24
やめてー! このままの私でいたくない! いわゆるイメージチェンジを図りたいわけ! カモン昨日までとは違う私!(とりあえず、いつもと違う依頼は来たが根本的な解決にはなっていない。どうしろというのだ神よ)
それじゃあ、また来月元気な姿で会いましょう、フランツさん……。生きます!(その背中を見送る。それは、なんだかいつもよりずっと遠く―……って違う違う。そんなことないし。さあ生きよう、そのために私はここに居る)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 17:40:45
いやはや…最初から整理の出来そうな部屋に出られたもんだわ(ゴミ箱から顔を出して部屋を見回している) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 02:13:16
……。(ゴミ箱から女の子が生えている。これは一体どうしたものだろう。幻であるというのが一番ちょうどいい解釈だなと思った。あはは私疲れちゃってら)
どちらさま?(しかし現実からは逃れられない。幻じゃない。アニメじゃない。本当のことだった)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:15:45
ああ、いきなりごめんねー(至極軽い言葉遣いで)なんていうかなーいわゆるゴミ箱の神様?
ゴミヤシキっていうんだけど長ったらしいから適当に呼んでよ?(いまいち信用されないのは慣れているのかどこまでも軽いノリで接する) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 02:19:39
はあ、ごみやしきさんですか。それはどうも。(神様なので敬語。ああ、やしが生えてるのはそのせいか。なんてくだらない駄洒落だろう。形式美すら感じてわくわくする)
ううん、どう呼ぼう。(迷う。みやみやだとか、みやちゃんだとか、そう呼ぶと別の人っぽいので却下)椰子様、とか。決定、決定。(語感もいいし、神様だから様付けで。うちの故郷の神様とはまた違うみたいだけど、神様ならば変わりない)
それで、ゴミ箱の神様が私に一体なにを。みかんの皮をゴミ箱に捨てて一度ゴミ箱の中がおぞましいことになったのを裁きに来たのでしょうか。
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:24:58
うんうん、いいねいいねぇ〜中々の省略っぷりだよ(腕組をしてうんうんと頷く)
(そのまま今度は首を横にふって)うんにゃー?むしろ果実の皮は好物だから大歓迎、分別さえきちんとしてくれれば言う事無し
それじゃあさっそく食事にするからゴミ箱覗かないでねー(そう言いながらゴミ箱の中に引っ込むが)あ、わすれてた あなたの名前なんて言うの?(片手にゴミ箱の中身を持ちながら再度出てくる) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 02:32:20
気に入ってもらえてなによりです椰子様。(でもなんの神様かこの名前ではわかったもんじゃないのがデメリット。呼ぶだけだからいいと思うけど)
そうじゃなくて、放っておいたら腐食して……ああ、今思い出すにも恐ろしい。(オレンジに青いコントラストがかかって実に不気味でした)
だから、生ゴミはしっかり生ゴミで分けたほうがいいという…………食事ってなにを……?(覗かないでといわれると滅茶苦茶気になる。ゴミ箱の中で食事とか言われても。一体なにを。恥ずかしいもの捨ててなかったよね)……あ、セリーヌです。セリーヌ・ニカ。
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:36:37
それもそうね、カビたものだけは極力避けたいのはお互い様だもん 食事は食事っ♪ 楽しみでもあり苦難でもありのねー
それじゃあセリーヌ…セリ…ぅーん まいっか!セリーヌちょっと音が気になるかもしれないけどネズミだと思って我慢ねー?(あだ名を付け返そうとしたが思い浮かばなかったらしい)
(言い終わると早々にゴミ箱へと引き返していくのだった…) --
五味椰子姫
2010-03-02 (火) 02:42:17
ううん、わからない……ゴミ箱の神様って具体的になにをつかさどってるのかまるでわからないからなぁ……。(気になる。音が気になる? どういうことなんだろう、これはもしかして振りなのではないだろうか。でも見ない。私いい子)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:44:46
(私は二ヶ月出落ちを回避した……さぁ、ここまで追いついてみろ。とまるで格闘技のチャンピオンのような目で宿を見上げている元浮浪者) --
シア
2010-03-02 (火) 02:00:08
シアちゃん……!(窓から見える姿を見つけて、背中に戦慄が走る。越ええぬ壁、それがすぐそこに居る。プレッシャーを感じる)
……絶対に、そこまで追いついてやる。……絶対!(駆け寄ったりすることはできず、ただ宿の中で手を握り締める。何故私はこんなにノッてるんだろう。あ、そういえばお湯を沸かしてたんだったとすごく華やかに台所へ)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:02:58
(元気になったはいいけどまたセリーヌがやられてる…と少し悲しげに見ている狐) --
クー(狐)
2010-03-02 (火) 00:47:28
クーちゃん……(額に絆創膏を貼っている、とてつもなく軽い怪我。悲しげに見つめるクーちゃんの視線が心にきゅーんとくる)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 00:49:00
くー…くぅん…(てこてこと近寄っていくと、足元に纏わりついて、慰めるようにすりすりと毛並みを擦りつけている) --
クー(狐)
2010-03-02 (火) 02:06:30
ありがとうクーちゃん……まさか、またこうなっちゃうなんて思いもしなかったよ……。(足元に柔らかい感触。ふわふわ感が気持ちいい。頭をなでてそれに応えてみる。ああ、こんな子に心配をかけられないなぁ)
--
セリーヌ
2010-03-02 (火) 02:13:20
なんどめだセリロック…。オマジナイ代わりだ。
これ
でも貼っておきなさい。 --
サイラス
?
2010-03-01 (月) 21:03:29
ノットロック! 3回までなら誤差の範囲! で、ですよね! ですよねサイラスさん!(コメント欄に張り出しながらあわてて言う。ああ、あの頃向けられていた目は予言のようにぴたりとこの位置へとおさまってしまった)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 21:05:24
転バナイヨウ、脚ヲ4本ニスルノハ如何デショウ --
ロビン
2010-03-01 (月) 20:22:26
ゴロツキダケニゴロゴロコロガルトイウゴロアワセセツヲオスネ --
ロビン3
2010-03-01 (月) 20:23:30
真面目にお見舞いする気無いんですかあなた方 --
ロビン2
2010-03-01 (月) 20:24:07
……まともな人(?)が居た! 転ばないとかそういう前にすごく大きな問題があるよね、私をいったいどんな生き物にしたいの。(このまま足四本生えたらそれはもう不気味だろうなぁ、と自分の足を見つめて思う)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:29:49
・・・(優しい笑顔で肩に手を置く) --
ロロ
?
2010-03-01 (月) 20:21:13
ロロさん……私、またやっちゃいました……っ!(すっと首を回してロロさんを見る。こんな運命ならば、どこか遠くにロケットで飛ばしてしまえるような。そんな人間に私はなりたい)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:28:24
これはもうすっかり出落ち癖がついてしまったと言っても過言でないやも知れぬな・・・
まあもうそうろそろ落ち着くじゃろ きっと、多分、maybe(布で作ったいすに腰掛けながら) --
ロロ
?
2010-03-01 (月) 20:42:31
おかしいですよ! 誰もが認める安定職ごろつきがこんな短期間で何度も沈むなんて!(次こそは、と意気込む。いや、最初から適正武器を持って居る上に耐久も高いのだから普通ならいけるはずなのだけれど。いったいなぜ)
もちろん! きっと落ち着きます、しっかり難易度も下げておきましたし……あとはギルドの胸先一つで私の運命は決まってしまうわけですが。(一瞬木村オーラが漂ったロロさん。多分でも安定する可能性があるのならばありがたい。ともかくにも、いつまでもこう落ち込んでいても仕方がない)
そういえば、前から気になってたんですが……そのひらひらは一体?(どこでも座れるのは便利かも、と思いつつそれを見る。服っぽいけど違うようで、一体なんなんだろう)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:46:34
ここまで来るとマスターが名前を見ただけで危ない依頼をまわしてくると言う噂を疑いたくなるのう
もし次回落ちたら偽名を使うのがいいかもしれんの それでダメだったら・・・(目をそらす)
これか? 魔導式遠隔操作型法力布・・・通称きしめんと言っての、簡単に言えばワシの思い通りに動く布
最近は少し反抗的じゃが --
ロロ
?
2010-03-01 (月) 20:56:37
偽名て。私はそこまでしなければこの呪いから逃れることはできないの……! で、でも大丈夫、これ以上ってことはないだろうからね。安心、安心。(こちらも目をそらす。また落ちたら次はもう泣くしかないよね、ふふふ……と薄く笑ってみせる)
きしめん……(名前はともかく)便利そうですね。思い通りに動くとなるとそうやって椅子にしたりとかできるんですねぇ。(反抗的ってなんだろう。生き物的な側面でも持ち合わせているのかしら。便利な半生物のペット……みたいな感じかな。そう考えるとなかなかかわいい)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 21:03:58
さあてのう・・・まあ確かにこれ以上悪いことにはならないだろうしの
あとは荷物持ちさせたり高いところのものをとったりじゃな うむ、便利じゃよ --
ロロ
?
2010-03-01 (月) 21:23:36
なんだか面白いですね、きしめん。(実に面白い。ふわふわとしている姿もまた不思議だし。ロロさんがそれを操ったりしているのも面白い。……失礼?)
落ちるところまで落ちたならば、空さえ越えて駆け上がる! つまり私の上天には希望のみが広がっている! ……なんて考えれば楽でしょうか。(大丈夫、きっと大丈夫。根拠はないけど大丈夫。大丈夫だといいな)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 21:40:06
まあなんじゃ、こう・・・次こそはな、うん頑張るのじゃよ それではまたの --
ロロ
?
2010-03-01 (月) 21:49:47
それじゃあまた! 私がんばりますね……! うん、もう頑張るとか言う必要がないぐらいの冒険者になる、なるから。(見送った後ベッドに座って自分に言い聞かせる。大丈夫、わたし、しなない)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 22:06:58
セリ犬は何で翼があるのに落ちてばっかなん? --
COLT
2010-03-01 (月) 18:25:24
イカロスを知ってる? 翼で天高くまで舞い上がり、太陽に焼かれて落ちていってしまった……。(ひらひらと翼をはためかせて、芝居がかった調子でくるくる回ったりしている)
つまり!(ぴたっ、と止まる。びしっと人差し指を空にかかげる)私は高く飛びすぎたから落ちてしまったのです!(いや、そもそも私何となくだし。野望なんてないし。だんだんと矛盾点が私をちくちく責め始めてくる)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 18:29:24
(指折り数える)私は
身の程知らず
でした。十一文字じゃん。そういえばミノタウロスも出ンだよなァここ
これからも太陽に飛ぶのやめねーの? --
COLT
2010-03-01 (月) 18:39:10
がぐっ。(痛いところを突かれてそこにうずくまる。この男、言霊だけで私のグラスハートをぶち抜いた! いえ、ごめんなさい。冗談です。ただ図星にずっぽしいったから痛かったのです)
太陽は眩しいけれど、輝かしくて美しいものだからね……私はそこの居心地がいいというだけでそこへ向かって飛び続けます!(そもそも、よく考えても見れば出オチというのは飛び立ててもいないんじゃないか。足を踏み外してがくーんと倒れたみたいな)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 18:43:35
(指折り数える)
飛んで火に入る夏の虫
。十文字だ、一字減ったな。空から即落ちる様はまさに銀羽-流れ星 銀-…ああだからセリ犬っていう…
(タバコに火をつけてぶへぇっと吐き出しながら。特に同情も嘲笑も哀れみもせず、そういう生き物なんだなァと思った) --
COLT
2010-03-01 (月) 18:55:52
ぐぐぐぐっ!(頭の上に石でできた文字が落ちてきた気がした。重さと衝撃が頭を地面へと近づけさせる)ぐ、ぐぬぬ……。(反論が見当たりません。私の脳内語彙データベースめ! いえ、違います、これはきっと正論というやつなのでしょう)
うう、なれるのならば物語の中の犬のように強くなりたいのに……。でも、種族なんかは違ってもやっぱり心の問題で、人って強くなれると……(下がっていた頭を上げると煙草をふかす姿。なんだか、今の自分のがんばろうという決断を綺麗にぶった切ってくれてるような視線だわ。切り口をくっつければもう一度くっついてしまいそう。だからくっつけます、もう一度。頑張ればきっと必ずできる)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 19:03:52
お前人じゃねーじゃん(灰を落としながらくっつきそうなところをだるま落とししました)
天国クビになったん? それとも死んでるのに気づかないで死に続けてんの? 偉い人だから羽が飾りだってわからんかったの?
(マストダーイ!とばかりに言葉球土団子ストライクバキュンバキューン) --
COLT
2010-03-01 (月) 19:09:36
いやーっ!(スポーンと飛んでいく私の決意。戻ってきて、あなたはど根性大根のように強い子。さっきすぱーんと切れたけれども!)
ち、ちーがーう! 私は人間! 羽もかざりじゃないけど人間なの! ほら、ちゃんと飛べる!(とんと地面を蹴って宙に浮かぶ。
ゴンッ
)
……っ! ーっ!(天井に頭をぶつけて地面にフォーリンエンジェル。天使じゃないけど。よろよろと立ち上がる)星が、目の前に星が飛びました……。(目の前がちかちかする。パーンと色々な色が弾けるのを私は確かに観測した)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 19:17:47
艦長、フライト艦長! カミーヌが、カミーヌが! 誰も倒してないただ自爆しただけなのに精神崩壊を! ははーんさてはバカだなお前?
まあオレにも見えたよ、白い☆が (パンツさんにごちそうさまをした)
何で飛べんの? 鶏食いすぎて羽生えた? うわ超うける (さっき灰溢したのに今更灰皿探してうろうろ) --
COLT
2010-03-01 (月) 19:29:26
う、うるさいやい……部屋で飛ぶなんて考えてなかったから、ちょっとしくじっただけ、だもん。(こぶになってないといいんだけど。くらくらも引いてきたし、軽い当たりだったみたいだから大丈夫みたいだけど)
飛べるのは、生まれつき。こういう人間なの。羽も生まれつき! 白い星は……白い星とは一体。(行動を思い返して、自分はスカートで。部屋で飛ぶことなんて普段考えもしないことで。つまりここから導きだされる答えとは)
うわーーん!!(ベッドに転がる。自業自得だから責めようにも責められない。なんたることでしょうか、死んでやるぅ! 二ヵ月後に! ……冗談、冗談。真に受けないでください、Ashなる国の神々よ)
灰皿なら、宿屋支給の品が台所のほーに重ねてありますー……。……ほどほどにしときなよ。(こう、なにやら言われっぱなしもしゃくなので言ってやる。もとよりそんなこと気に留める性格でもないのだけれど)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 19:38:36
ほーどほどほど空飛ぶ子〜屋根にぶつかる・間抜けな子〜♪
思慮に欠け、すぐムキになる性格、と…(灰皿取るついでに台所のカレンダーの空いたところにメモっといた。今日の日付には白とも書いといた。意味は無い)
生まれつきねェ、家業は鳥人間コンテストか。もうこれ以上落ちて家名に泥を塗るな、BIWAKO帰れよ
大体なーフライさんなのにスカートってお前世が世ならご法度野郎だよ。男が皆誰のでもいいからパンツ見て喜ぶと思ってんのか!?
(ダーンと机を叩いて力説。ちなみにこいつは喜ぶ) --
COLT
2010-03-01 (月) 19:51:02
ひ、ひどいこと書かれた! ああ、ぐぅう……。(心にもないことを言っていたので、これ以上出てくる言葉もない。取り繕えない穴が広がっていきます)
コンテストのためでもないってばさ! 当然のことながら湖にフォールするのが仕事でもありません! ちょっと郵便届けてるだけ!(しかし自分が家名的に問題アリなのは避けようもない真実。いつも一つ。もちろん必死で目をそむけます、そうやって人は大人になるんです。大切なものが増えるから大人というんです。私は今の生活が大切であります! 弁解終わり!)
だーから今日は部屋に居るつもりだったから! 普段飛ぶときはタイツ穿いてますー! 恥ずかしくありませーん!(はーはーと息継ぎ。大声出しすぎた。出させるほうがいけないのだから、私はしとやか、問題なし。深呼吸)
うぅー……今更だけど、名前はなに。聞いてない。(先ほどからタイミングが見当たらなくて、結局ここで言うことにした)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:03:55
エドワード・ファーロングです (キメ顔キメ角度)
(カレンダーに品性、落ち着き共に無し。やかましいと追記してくる) つまり部屋なら無防備オープン価格か。花売り! 花売り!
(灰皿で煙草を消し、コルト・スタッガリーと落書きした) 帰るわ。次は苺柄で頼む --
COLT
2010-03-01 (月) 21:48:11
なるほど、エドワード・ファーロング……どこかで聞いたことあるような。(ポピュラーな名前? だとか、そういうことを考える。でもなにかすごく引っかかるものを感じる)とにかく、その名前、覚えておきます!(いい意味でも、悪い意味でも。よくも、と、話にきてくれてありがとう、と。よくも! の成分がいささか多い気がするが、きっと誤差の範囲内だろう)
と、言ってるそばから!(そんなにやかましいつもりないのに。落ち着きないのは認めるけど。なんだか悔しい)……だからね、部屋でまでそうやって気い使う必要ないじゃん! それに、暑いの!(花売りだとは心外だ。別にその道の人を卑下するつもりはないが、オープンだからとそう言うのはナシだろう。全く、と少し腹立たしげな気分になる)
最後まで、ほんっとーにそんなんばっかりなんだねエドワード、さん? は……はいはいじゃあね。(二度と見せん。普段から誰にもみだりに見せるつもりはないけど念入りに見せん。頭の中で復唱して灰皿などを片付ける)
全く、若い頃からあんなの吸うのはよくないのに。あれを吸って似合うのは少し枯れてからだよ。(ぶつぶつ。落書きを見つける。コルト・スタッガリー。誰の名前かというと、先ほどまで居た彼の名前であろうな。とすると)
偽名!(背後に死神がちらっと見えて新世界の神っぽい表情になる)じゃなくて……こんなところまで、徹底してからかわれた……!(がくーんと、机に突っ伏した。今度会ったらただじゃおかん)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 22:30:32
ここで解説せねばなるまい!のじゃ
「出張機械天使講座・有翼人篇」
今日のお題はいわゆる背中に羽根が生えている人間ッポイもの、便宜上有翼人と括られる連中のことじゃ!
有翼人を大きく分けるとの、◎
「超越型」
◎
「亜人種型」
◎
「畸形型」
◎
「特殊型」
の四つになるといえるの
◎
「超越型」
:これはわかりやすいの、マロたちのような天使や悪魔、あるいはそうあるものとして最初っから羽根がくっついてるファンタジィな者達じゃ 力の象徴であることが多く、羽根より別の要素のほうが大きかったりするぞよ
◎
「亜人種型」
超越種型との違いは「生物」であり「種」である点じゃ 生物学が適用されるんじゃな、社会を構築する人類の一種であり鳥人間なども此処に含まれる
◎
「畸形型」
:これはの、超越種でもなければ亜人種でもない、人類の中で突然変異を起こしたモノじゃ 一応ココには後天的に・人為的に得た羽根を持つものも含めるとするかの…改造人間や落とし子と呼ばれるものじゃ 羽根がある事が特徴としてほぼ最大じゃ
◎「特殊型」:こりゃぶっちゃけて言うとそれ以外ぞよ 作り物の羽根でアイキャンフライ・電脳世界でアバターキャラに生える・羽根に見えるが放熱フィン・プリキュアウィングカッターなどじゃ
人の子の想像力は無限大ゆえこれらに当てはまらない抜け道などいくらでもある!それでも普遍的な分類を知っておくことが重要なのじゃ、妖怪ネタ被りを打ち破るためにもの --
2010-03-01 (月) 20:12:33
追伸になるが!亜人種型としての有翼人と人類とが居る、即ち生物の進化の上で四肢の他に羽根二肢分が許容される環境だというのならば!
確実に争いが起きるの、双方霊長に覇を唱えることが出来るくらい戦力が拮抗していると目も当てられぬ マロの知るある世界ではの、こんな格言が残っておるくらいじゃ
「飛べない豚はただの豚だ」有翼豚のレイシストの言じゃ 斯様に羽根の有る無し、即ち完全な上位互換の存在は軋轢を生むと言う好例じゃな --
2010-03-01 (月) 20:20:56
あなたはまろ先生! 本体デカッ! モヒッ!
私はどうだろう、超越してないし、亜人でもないし……畸形っぽくても……その、これ厳密には翼じゃないし……それと特殊系の相の子みたいな?(曖昧な存在すぎる)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:24:36
途中送信とかそういうことは気にしてはいけないと思うの。単なる特異体質という感じだね私は。なんで翼があるのかとか、服の模様はなんだとかは苗字でググればいいんじゃないかな。(しかしそれにはまるでそぐっていない出オチの数々。ああこの世とはなんとはかなきものだろうか)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:26:54
例えば天使みたいな絶対的に上の存在なら認められもするものだけど、羽が生えてるだけでふんぞりかえられても説得力がないものね。上だとか下だとか、誰が始めに言い出したのかしら。住むべき世界が違うのよ、というやつです。
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:32:12
純人間に羽根は生えぬ、ついでに遺伝しておるため種として固定されておるな よって現在公開されておる情報から判断すれば亜人種型じゃ、世界全部の人間が芹犬と同じ特徴を持つなら人類じゃ 有翼人の星じゃの
羽根ではないのなら完全に特殊型ぞよ〜ホホホまろは意味なく背にはねが生えたガンダムが嫌いゆえいじめる(踏んだ) --
2010-03-01 (月) 20:36:11
遺伝はしているから亜人種ともいえなくない。やだ、私すごい微妙な位置……後天的でも人為的でもないけど、翼らしきものであって、それで空を飛べるし。
ってぎゃー! やめてー! 有翼人の星をつぶさないでー!(ふまれる。人間形態ですよね、人間形態ですよね!?)
ウィングゼロカスタムはいいにしても、素のウィングガンダムは許してあげて!
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:41:08
例えばそちが昔鄙びた模型屋の棚で震える1/144ガンダムエックスを救ったことがあるとしよう…
だが死せ(踏んでもすかっすかっする半幽体)
ぐぬぬ……許可無くマロのゾックを呼ぶと天主さまに超怒られるので今日はこの辺で勘弁してやるぞよ?(えばる超越種) --
2010-03-01 (月) 20:48:29
大丈夫です、エックスもダブルエックスも救いました! サテライトキャノンを外してしまったディバイダーもお情けで救ってくれる! ハモニカ砲がかっこいいからな!(ぎゃー、踏まれるー! アレでいて案外機械というだけあってずーんとかいかれたら私は冒険前に出落ちたとして伝説に残ってしまう!)
(すかっ)あ、実体なかったんだ…………救われた! ありがとう! 今度からエアマスターに向かってお前武装二丁拳銃だけとかふざけてるの、雑魚掃除しかやることないのってののしるのやめることにするよ!(すっきりした顔)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 20:52:38
… (慰めるような目で肩に手を置く) --
コソゲブラ
2010-03-01 (月) 18:14:23
やめてぇ、そんな目で見ないで……ごろつきなのに、前職ごろつきなのに。(額に絆創膏を貼ってめそめそしている)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 18:21:42
強く、強く生きるんだよ… (哀愁を漂わせて帰っていった) --
コソゲブラ
2010-03-01 (月) 18:39:30
大丈夫、負けないよ……たとえ私自身が弱くったって強く生きてやるんだから! ありがとう! ありがとーう!(哀愁の漂う背中を見送る。空元気も空元気で。しかしそれでも元気は元気と信じて!)
--
セリーヌ
2010-03-01 (月) 18:44:50
…セリーヌ…(心配そうな顔をして、宿屋のセリーヌの部屋の扉を少しだけ開いて中の様子を伺っている) --
クー
2010-02-28 (日) 02:18:53
クーちゃんっ……! 大丈夫、怪我とかないから、そこらへんは心配しないでも大丈夫だからね。(ちらりとのぞくクーの姿に心が軽くなったり自分の出オチ的に心が重くなったり忙しい)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:20:50
…大丈夫…?痛く…ない…?(自分が最近大怪我をして帰ってきたばかりなので、ひどく心配そうに表情を陰らせていたが思っていたよりも元気そうなセリーヌの顔を見て、安堵した表情を見せる) --
クー
2010-02-28 (日) 02:29:43
うん、大丈夫……主に心が痛かったりするけど、お見舞いに来てくれたのでかなり癒えました。(もう落ちて心配とかかけたくないなぁ、と思いつつ)
そういえば、クーちゃんも。(何事もなく戻ってきたような風の噂を聞いたので行こうかどうしようか迷っていた)……うん、元気みたいだね。(頭に手をやって軽くなでる。撫で心地いい)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:36:18
…?よく…わかんない…けど…良かった…の…かな…?気を…つけて…ね…?(またお見舞いにと思って採ってきたらしい木苺を差し出して)
…食べると、元気に…なる…(そんな野性的発想らしい)…ん、痛かった…けど…お医者さん…診て貰って…元気に、なった…優しい人…だったよ…(無でられればくすぐったそうに微笑み) --
クー
2010-02-28 (日) 02:51:26
うん、ありがとうクーちゃん、お見舞いに来てくれて……。(木苺をありがたく受け取る。ベリー系の甘酸っぱさはよいものだ。朝に食べると元気が出る)
あはは、そうだよね。むしろ食べないと元気になれないもん。(存分になでたので手を頭から離して。名残惜しい)ん、そかそか。それはよかったね、そういう優しいお医者さんに当たったりすると、その人に心配かけられないから頑張らなきゃなーって思うんだよね……。
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:56:44
(手を離されるとこちらも名残惜しいのか、引っ込められた手を少し見ていたがはと我に返って視線を戻し)
ん…くー、お医者さん…怖い…って…思ってた…から…良かったの…(こくこくと同意の頷きを見せて)
…良かった…セリーヌ、元気で…くぁーぅ…(話をしていて再確認し、安心したら眠くなってきてしまったようで小さく欠伸を漏らす)
…それじゃ、セリーヌ…頑張って、また…ね…(少し覚束ない足運びで帰っていった) --
クー
2010-02-28 (日) 03:19:02
怖いよね、お医者さん。なんだかなにされるかわからないもの。(クーちゃんはそういうの慣れてなさそうだから、余計怖いだろうなと思う。いや、クーちゃんにいいお医者さんがついてくれてよかった)
あはは、ありがとね、眠たいのに来てくれて。それじゃあまたねクーちゃん! だ、大丈夫ー……かなー……?(危なっかしい足取りを、まさに危なっかしいなあと見送った)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 03:26:31
またか! そちまたなのか! --
ロロ
?
2010-02-28 (日) 02:13:51
またですよ、ウチまたです……(悲しい目をしてロロさんを見る。私はちょっとだめな子的なネガオーラ)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:15:40
まあなんじゃ・・・よく戻ってきたの どうも知り合ったばかりの者達がさっさかいなくなってしまうもんだからちょっとおセンチでの --
ロロ
?
2010-02-28 (日) 02:21:14
なにも成せてないうちからいなくなっても、どうしようもありませんから。(二度目だね、この発言。大丈夫、次はないから、この言葉からもおさらばでしょう。ああ素晴らしきかな冒険者人生! ……だといいなぁ)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:22:21
三度目の正直と言うことで頑張るのじゃよ しかし二度あることは三度あるというからのう・・・ --
ロロ
?
2010-02-28 (日) 02:24:46
いいやああ! 考えないようにしてたことなのにぃいい!!(二度あることは三度に怯える。本当にありそうで怖い怖い。二回も続いたんだからさすがに、という心持でもあるが)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:27:55
こりゃ悪いことを言ったかの? まあ信頼度の高い依頼をできるだけ受けてじゃな・・・あとは神に祈るしかないの
まあ次こそは上手くいくといいの --
ロロ
?
2010-02-28 (日) 02:42:27
悪いことというか、事実というか。事実にならないようにがんばりたいとは思います。はいっ。(気合を入れる。ネガオーラをどこかへふっとばす)
信頼度高い依頼、入ってくるといいんだけど……あと、祈らないと。次こそはしっかりと冒険してみせますとも! これ以上心配かけてたまりますか!
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:44:45
(ひるひると空から落ちてくる犬) --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:10:20
ライカちゃーん! まさか、またアレに飛ばされてー!?(今度は犬を軽く翼を広げて飛びつつナイスキャッチ。軽いなぁ、この子)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:11:49
はー!(きゃっちされました)あれなー…わーぷはなー…なかなか…すりるがなー
(もぞもぞ動きつつ頭の上へ)…!とんでる! --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:23:47
ワープポータルシステムはどうしてこんな上空に。酒場の近くで売ってたばったもんみたいなものだったから、信用性ないのかな、あれ。(頭の上に乗られながら。やっぱり軽い)
うん、飛んでるよー? ああ、飛んだことないよね、そりゃ。(空中で苦笑い。地上をちょろちょろと走り回るライカちゃんであるが、空はやっぱり落ちる以外に飛ぶ方法はないでしょうな)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:26:52
わーぷはだめだなー…もっとあぶなくないところにしたほうがいい…
とぶのはなー…いつかやってみたいなー!でもなーのるのしかないなーいまはー
ばーちゃんのしりあいになー、りゅーさまいるからなー…りゅーさまかえってきたらのせてもらうんだー! --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:28:51
うん、もうこのワープを使わないでいれることを望みたいよ……(空を見つめる。太陽の光が目に痛いや……うふふ……)
へえ、竜! いいねぇ。(広場での一件を思い出してすこーしぞくりとしたが、それは置いておいて)りゅーさま、って、竜?
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:30:51
はー…よくわかりませんがー…つかわないといいなー?(こくこく頷く犬)
そー!りゅーさまはりゅーさまなのな!えーとね、しろくてつめたくてかっこいい!らしい --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:32:42
白くて神々しい……いいね、なんか素敵だね!(物語の中で空を舞うーみたいなテンプレドラゴンが頭に浮かぶ)
あ、ごめん飛びっぱだった。(地上へ降りていき、片足ずつとんとんと地面につける)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:41:12
そー!かっこいー!こおりとひかりのりゅーさま!かっこいー!
とんだままでもよかったのになー(頭からはおりずに足ぷらぷらさせている犬)) --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:42:24
氷と光って、上品な感じだよね……。氷で出来た建物から、太陽の光を浴びる、なんてことしてみたいんだけどな。(本当にあったら溶けちゃうだろうけどね。残念な事実を補足する)
もし落ちたりしたら危なくないかな、飛んだままだとー……って、そもそも落ちてきたんだったっけ。(頭にほどよい重さを感じながらあははと笑う)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 02:47:02
むかしここでぼーけんしゃやってたっていってたなー。ぜったいれーど!えーゆー!すごい!(興奮しつつ尻尾をぶんぶん振る犬)
だいじょーぶ!たかいとこからじゃんぷするのはとくい!しにはしないたぶん! --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 02:54:57
絶対零度っていうと、氷系魔術称号の高位称号のアレ? すごいねえ、それは。伊達じゃないね、そんな人……人? も冒険者やってたんだね。(本当に色々あるな、この町は。人間ばかりでもなくて、皆が一緒に居て。いいところだなあと惚れ直す)
それでもなんだか危なくないかな、それ。(そういえば前にも落ちてきてたよね。あの時は見事な着地だった。うんうんと頷くがライカちゃんを頭に乗せてるの忘れてた)わ、っと。
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 03:00:04
りゅーさまだからなー・・・りゅーさまはふだんはひとのすがたをしていたという・・・
あれなー、ぼーけんとかだとあぶない。ふだんはあぶなくない(頷いてぐりんと回転しつつ地面にたつ)はー!じゅってんぜろ!
そろそろかえりますのでー!またねー --
ライカ犬
?
2010-02-28 (日) 03:24:32
おお、ナイス着地。りゅーさまが人間になっていたのだとすると、人でもあってるのかもね。(人と定義できない人が多すぎるから、全部ひっくるめて人でもいいかもしれない。でも乱暴かなそれは。いい呼び方はないものかな)
うん、そんじゃまたねー! ……そういえばライカちゃんて犬なんだろうか、人間なんだろうか。獣人かな。(微妙に疑問を残しつつ見送った)
--
セリーヌ
2010-02-28 (日) 03:29:05
バツヲアタエヨウ --
ロビン3
2010-02-27 (土) 23:12:25
やめて! もうしないからやめて! キラーマシンやめて!
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:13:20
カサカサ --
ゴキ
2010-02-27 (土) 23:13:32
…………(ふっ、と優しい笑みになる)……いいやぁああーー!! 何故ぇーー!!(逃げ惑う)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:16:17
カサカサ…ブ-ン(追いまわしながら顔面めがけて飛び立つ) --
ゴキ
2010-02-27 (土) 23:18:04
いひゃあああ!!(獰猛な獣より時に恐ろしい。飛んだときはもう回避のしようがなく絶望的におそろしい)
やめっ、やめて! 本当にやめてしゃれにならない! 言葉が通じれば社会保険庁の実態よりも口汚い言葉を浴びせて撃退してやるのに!(ガン逃げ。本気逃げ)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:22:06
(ガチ逃げされて目標を見失ったのでそのまま食料の捜索に移るゴキ) --
ゴキ
2010-02-27 (土) 23:25:26
まずい……これは非常にまずい……このまま食料のほうをあさられたら、少しばかり家計に大打撃を食らってしまう……(ごそごそとポケットをあさる)
この乾燥アップルを……宿屋の廊下のほうへ、的確に転がす!(ぶんっ)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:31:05
(乾燥アッポーの匂いに反応してすごい勢いで飛びつく)
(そしてどこからか二匹三匹とやってきてあっという間に黒い塊と化す乾燥アッポー) --
ゴキ
2010-02-27 (土) 23:34:37
いやああ!! 悪化したああ!!(驚きおののく)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:35:14
(食べ終わって満足したのか四方へ散っていくゴキの群れ) --
ゴキ
2010-02-27 (土) 23:41:35
うっ、うっ……危機は去ったけど、これからあの黒い生き物の恐怖に怯えて私は生きていかなきゃならないのか……(すくっと立ち上がって、扉を開けて、廊下を走る音を響かせる)
店長さーん! アレが! アレが! 東方伝来の妙香BALSANを! お願いします!
(嘆願しに行ったとさ)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:43:42
注意力が足りんぞ --
シン
?
2010-02-27 (土) 23:15:04
(KINGのオーラに押されて正座)わかってるんです……ただ、こう、別世界の私に影響を与えている人が「うちのこかわいい!」と言ってやまない人でして……その……。ちょっと取り乱してしまいまして……。
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:18:48
落ち着きも足りんぞ(顔をつつく) --
シン
?
2010-02-27 (土) 23:23:54
はい……(顔をつつかれて消沈した大人しい表情)普段から気をつけてるはずだったのに。うう。(正座中。恥ずかしさやらなにやらで心がいっぱいでどうしたものやら)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:29:13
(割と言いたかっただけなので帰るKING) --
シン
?
2010-02-27 (土) 23:36:33
帰っちゃった……KING……あなたは何者だったのですか……。(見送る)……馴れない正座をしたら、脚が痺れる。これはしょうがないことで……(生まれたての小鹿のような足取りで立ち上がった)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 23:38:16
おおセリーヌよ、また負けてしまったのか……がんばれ(完全に自分を見ないようにしてる包帯まみれ) --
シア
2010-02-27 (土) 20:52:16
(同類を見る目)シアちゃん……ウチ、あきらめへん!(とても元気のないガッツポーズをきめる。私かっこわるい)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 20:57:27
そんな目で見るなよう、見るなよう…!
うむ、諦めないものが最後に勝つとはヒーローのお約束です。だけど暑いからってそんなだらけていてはならんぞ(元気が無い理由を勘違いしてる。しかも暑いの我慢してフラフラしながら胸を張る意地も張る) --
シア
2010-02-27 (土) 21:05:10
勝つっていうか、生き残りたいね。切実に。(顔に影が差す)大丈夫、あきらめずに粘り強く! 時の運っていうのがあるのなら、きっと時が悪かっただけ!
暑いからっていうのはだらける理由にならないかな。故郷が寒暖差激しいところでね、湿気なんかもなんのそのよ。(でもやっぱり暑いものは暑いのでちょっとだれーんとする。この街も負けず劣らず暑い。いつもどおりで過ごしやすいと笑えばいいのか、いいかげんこんな気候とおさらばしたいと泣けばいいのかわからない)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 21:13:30
そ、そうだよな。ちょっと不運が重なっただけだ(うむうむ、と頷いているミイラ)運勢は周期があるからきっとその内這い上がれるさ
湿気に強いのか、羨ましいぞ…私はこんなに南下したの初めてで…つらい。しかし季節で寒暖差が激しい所だったら食べ物の幅が広くて美味そうでいいな --
シア
2010-02-27 (土) 21:20:47
強いっていっても、べたべたするのはやっぱり嫌なんだけど……悲しいかなそれも仕方のないことだと割り切れるようになってしまったと。(だるいわけでなく、暑いなーという感じの爽やかさを保つことができるレベル! しかし薄着しつつ部屋に地味に熱気がこもらないようにしたり必死さがところどころにうかがえる)
食べ物の幅はけっこうあって嬉しいんだけど、服の用意とか大変でねぇ……夏は麻で出来た服を着るんだよ。風通しがよくて涼しいの。
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 21:30:46
生きてる以上避けられぬさだめよの……(全ての努力を台無しに来たといわんばかりに目の前の怪我人は全身包帯でコートを手に提げていますが無害です)
麻か、服にすれば快適だし糸や燃料、果ては薬にもなって便利だなあれは。ちらっと見かけただけだがアレだけを作って生計立てる村まであるのも頷ける --
シア
2010-02-27 (土) 21:40:20
(見てるだけで暑い。大丈夫なのだろうかこのシアちゃんは……北国とかじゃなくてそっちが原因なのではないだろうか。そんな考えがよぎる)
うちの故郷なんて、歩いてれば麻を見かけないってぐらい麻があるからね! 実からは油も絞れるんだよ。あと実をそのまま食べても身体にいいしね。……たまーに、薬用に栽培されてる麻があるんだけど、あれの周りに行くと、成分が蒸発してるのか知らないけど、くらくらするんだよね。あれだけは嫌だな。
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 21:45:02
麻が特産の地域ですかー。あんな便利なのに一部の国じゃ禁止してるのなー、まぁ薬を使いすぎるとアレな事になったりするから仕方ないような気がしないでもない、ような
……む? あれって麻畑の近くに人をばかす妖精とかモノノケが住み着きやすいのが原因だって聞いたけど…そう言う考え方もあったのか --
シア
2010-02-27 (土) 21:52:24
便利な麻も、使おうとすれば悪い使い方ができちゃうからね。どういうことに使っているかだとか、そういうのはぱっと見ただけでは解らないから。見分ける方法もあるらしいんだけど。育て方が違うだとかなんだとか。
うちの故郷じゃあ、薬として広範に使われてるからねー……主に魔術師とかがよく。そういう効能が常識になっちゃってるんだよね。(麻には神聖さみたいなのが宿るって話だし、それもまたありえない話でもない、と考えている)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 22:02:18
人や人に近い種なら広く使われているものでも凶事に使えるしなぁ。へぇ、やっぱり用途でやり方変えた方がそれに特化した育ち方とかもできるものなのですか
なんかもう日常的にあてられてふらふらしてる人がいそーな環境なんだなぁ…さて、セリーヌの無事は確認したしそろそろ帰ろう
私にとっては今から家に着くまでもある意味冒険だが……無事を祈っていてくれ(かっこよく言ってから炎天下へと潜っていく私) --
シア
2010-02-27 (土) 22:13:38
私は育てたことないからわからないんだけど、繊維とか使うために育てるやつは縦長になるように育てて、葉っぱを使うために育てるやつは横に大きく葉を広げるように育てるらしいよ。
魔術師の中でも、そういうことを研究している人は極端にそうなってる人も多かったりするね……普通の人はあんまり近づきません。ずっとそこで作業してるとヤバいってだけだからね。
待ってシアちゃん!(物置からなにかを取り出してくる)せめて……日傘を……っ! もう、遅かった! シアちゃーん! 無事でいてねー!(見送る。多分無事なんじゃないかな)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 22:18:00
がんばれ15歳…(同情の眼差しで) --
サイラス
?
2010-02-27 (土) 18:01:13
いやぁああーーっ!(同類? 同類なのかな……同類なのかな……!?)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 18:10:31
諦めずにチャレンジし続ければ、いつかきっと道は拓ける。だから頑張れ(ニコッと爽やかな笑顔を浮かべる未だ筋力97の学生) --
サイラス
?
2010-02-27 (土) 18:15:11
なんと説得力のあるようなないようなお言葉……! でもあきらめないというところは素直に受け取っておきます、がんばります。(爽やかな顔に、これが死線を潜り抜けてきた男の目か、と虚空を見つめる視線)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 18:19:12
くっ、ここもか… (うぐっ、と腕を押さえて苦しみだす) --
コソゲブラ
2010-02-27 (土) 16:50:38
なにがここもと言いばしよっとりますかー! 私は元気です! 奇跡的に!(空元気)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 17:15:09
なんというか、君は最高に察しがいいね うんうん(冒険が下手な人を見つけると痛む腕を隠しながら)
まあからかうのはとっても楽しいけれど 僕は変わったサービスが受けれるってきいて遊びに着たんだよ 羽の人 --
コソゲブラ
2010-02-27 (土) 17:22:20
やめてください、その腕は一体なんなんですか。そんな能力は冒険に出る前のいたいけな少女にでも使ってやってください……!(枕に顔をうずめてしくしく泣く)
からかわれてたの!? もう、なんていうか、もう…………サービス? ……これですか。(壁に貼り付けられたウィングメールのポスターを指差す)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 17:31:36
そのいたいけな少女は目の前にいるのだけれど (同情したような目)
そうそう、それそれ 僕の友達にありがとうって一言だけど手紙を送ってみたいのだけど、頼めるかな? …体調悪くないかい? --
コソゲブラ
2010-02-27 (土) 17:43:59
やめてー! 言わんとってぇえー!!(同情した視線を回避するべく毛布をかぶる)
体調は万全ですよ、むしろ次の冒険のために体力をつけなきゃいけないぐらい。(遠い目)メールの配達ぐらいなら安い御用ですよ? 料金は金貨一枚となっておりますが。
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 17:47:39
君は嗜虐心を異常にあおるね… (マスターも多分同じ気持ちなんだろうな、と思った)
じゃあこれを
フランツ・リトアード
という青年のところに届けてくれるかな ([ありがとう]と一言だけ書いた手紙と金貨を一枚渡した)
そうだね、匿名でお願いするよ きっと誰だかわからなくて混乱するだろうけど、そのほうがいい (笑いながら) --
コソゲブラ
2010-02-27 (土) 17:58:40
怖いことを言わないでください……だ、大丈夫です。この程度では負けませんし。(毛布をぽーんとベッドに放って背筋を伸ばして立つ)
フランツさんですね。承りました。それではタイミングを見計らってお届けに参りましょう。(手紙と金貨を受け取る。なにが書いてあるだろ、だとか気になったけどそれはやっぱり我慢します)
匿名ですか? はあ、それなら別にかまいませんよ。でも、いたずらはだめですよ……?(からかわれたりしたので、一つまみぐらい不安)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 18:06:56
ヒヒ、どうだろうね 気になるなら日にでも透かして読んでみるといいよん。 じゃあね〜ん (タッタッタ、と駆けて帰っていった) --
コソゲブラ
2010-02-27 (土) 18:12:47
それじゃあ、さようなら。(頭にハテナマークを数個浮かべながらコソゲブラを見送る。名前聞いてなかった。しくった)
ううむ、気になる。……そのフランツって人も気になるけれど。……ううん、やっぱ届けてみるしかないか。そうしたら解る。(思考を放棄して毛布をベッドに敷きなおしに行く)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 18:17:09
(なでなで) --
2010-02-27 (土) 16:29:33
(膝抱えてベッドの上)なんでやのん。なんでやのん……。
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 16:30:55
アカウント補正・・・! --
2010-02-27 (土) 16:39:29
いいやぁ、言わんとってぇえーー!! あまり多くを望んだつもりはないのに!!(枕を顔に当ててうずくまる)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 16:43:09
気合を入れてステ絵を描いたら死ぬゲーム ゴルロア! --
2010-02-27 (土) 16:52:57
確かに気合入れて描いたけどさぁ! 3回リテイクしたけどさぁ! そんな運命はいらない!(ベッドを転がる)
--
セリーヌ
2010-02-27 (土) 16:59:10
(ひゅーんと空から落ちてくる犬) --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:05:27
え?(さすがに空飛ぶ犬は見たことないのであっけにとられてそれを見る。なんだろう、犬のようで、犬でないようで)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:07:12
(そのまま自由落下、すんでのところでギリギリで着地、なんとなくポーズを決める犬)ほあー!
・・・わなにかかった・・・ --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:11:06
……落とし穴の逆にでもかかったの? 飛ばし穴。(穴である必要がまったくないなと言った後で思う)……んー?(じろじろと落っこちてきた犬のようなものを見ている)
あ!(なにかに気づいて、ぱっと表情が変わる)「ちっこいわんこ人間」!(人差し指をそちらに向けて、そう言い放つ)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:14:13
なんかわーぷ!ってかいてあった・・・さわったらとばされた・・・
(む、とセリーヌに気づいて)わんこにんげんじゃなくてなー、らいかってゆー。 --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:15:52
ライカちゃんだね。あ、ちがうの。シアちゃんの言ってたちっこいわんこ人間ーってあなたのことだな、って思って。つい。(てへへと頭をかく)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:18:47
あー、しあおばけなー…あれはばっちいからなー・・・へんなこともいう・・・
そー、なにをかくそーらいかちゃんですがちっこくはない!これからおっきくなるし!(なぜかえばる犬) --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:22:50
こらこら、人のことおばけだなんていっちゃだめだよ。槍を操る妖怪退治をする人だって住んでるんだから、勘違いしたら悲劇をまねいちゃうよ。(さすがにおばけと呼ばれただけで討伐には……向かわないよね。きっと! 新たに心に問題が発生したものの、それは今は置いといて)
そうなの? そりゃあ、今こんなにちっちゃかったらすぐ大きくなるだろうねぇ。(今目の前の子が大きくなったらどんなのになるのだろう、どんなのになっても和み系には違いあるまいなという顔)
私は、もっと大きくなると思ってたんだけどここで止まっちゃっててね。もう一声ほしかったんだけど。
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:30:09
・・・??よくわかんないけどしあおばけはお風呂に入ったら綺麗になるからだいじょうぶ、おふろにはいらないときたない・・・おばけになる
あれなー、ぎゅうにゅうとこざかながたりなかった…もっとたべていればこんなことには…でもちっちゃくてもべんりだよ?
(しゅばばばとそこらへんを走り回って)こま、こままりがきく --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:35:47
牛乳、好きなほうなんだけどなぁ……どうしてなんだろうね、本当に。多くを求めたはずなんてないのにね。(一人重い空気を背負って、ずーんとなっている)
(ちょろちょろ走り回るライカでちょっと明るくなる)あはは、こままりじゃなくて、こまま……こま、わり、だね。(うぐ、と顔を軽く赤らめて目をそらす)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:40:27
ぎゅーにゅーをのんでもすべてはうんめーにきめられたものなのだ…よくわかんないけどなー
こまままま(ごろごろ)こまーり!ちっちゃいほうが、いろんなところにいけたりする、せまいとこもらくちんだからなー --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 02:46:07
どんな狭いところにいけるっていうのはいいよねぇ、やっぱりあこがれちゃうねそれは。(うんうんと頷いてライカを見ている。小さくて可愛い)
私の友達にも、そういうちっちゃくなれる子が居てね。その子は人ごみなんかを歩くと蹴られてしまいそうで、怖くなっちゃうんだって。……ライカちゃんは、そういうの怖くない?
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 02:52:16
あんまりなー?ひとどおりおおいとこなー…あんまりきになんないかなー、ともだちのあたまのっかってたりするしなー・・・かんがえたこともなかったなー…
(ふわとあくびして)…そろそろねむい・・・おうちにかえりますのでー、またねー…(眠い目をこすりながらふらふらと去っていく犬、多分迷子になる) --
ライカ犬
?
2010-02-24 (水) 03:00:55
へぇー。(クーちゃんを頭に乗せたら楽しそうだな、と考えつつ。この前言っていた不安というのもこうすれば解決できるんだなと、軽いアハ体験)
それじゃあね、ライカちゃん。(へなへなと歩いていく後ろ姿を見送る)迷子になったりしないといいんだけど。(なぜだかそうなりそうな気配がぷんぷんしていたので、ちょっと不安になったのであったとさ)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 03:08:31
(宿、セリーヌの部屋の窓に薬草の類と木ノ実を置いていった) --
クー
2010-02-24 (水) 00:15:09
さすがに、ちょっと、けだるい感じは残るかな。(死闘の余韻はまざまざと残ってしまっていて、眠れず窓へ顔を出す)……なんだろ?
……わ。……窓に置くってことは、やっぱり。うん、そだ。……なーんか、すごく大事で食べちゃうのが勿体無いぐらい、かも。(窓の外の木の実や薬草を部屋の中に引き入れて胸に抱える)
ありがとね。クーちゃんっ!
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:30:26
あれ……? お隣を訪ねたと思ったら変な色のワープ空間に突入してこんな所に出た…
あ、でもセリーヌはいた。大丈夫かー、羽に傷が付いたりしてないかー? --
シア
2010-02-23 (火) 23:22:23
それは名簿登録の関係から仕方なかったことなのです。
というわけでこんにちはシアちゃん。(ちゃん付けしている)羽については大丈夫だよ? えっと、言葉じゃ説明しづらいんだけど……私の羽は触れないのね。(ぱさりと翼を広げる)触ろうとしてもすり抜けるの。(気になるなら触ろうとしてみてもいいよ、と翼を揺らす)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 23:43:16
仕様ですってやつなのだな。うむ、こんにちは(呼びやすく呼ばれるならそれでおっけーな顔)
ほほうー…魔法とか魂の羽とかそう言う感じなんだろーか。ではちょっと失礼して(そっと翼へと腕を伸ばしてみる) --
シア
2010-02-23 (火) 23:51:22
う、うひゃあ。(びくっと体を動かす)あ、ごめん。くすぐったいとかでなく、えっと、ぞわっとするというか、触られるとこうなっちゃうんで。(えへへと笑ってシアへと向き直る)
魂の羽、みたいなものらしいとは思うんだけどね、しっかりしたところで調べればまた解るかもしれないけど、わかったところでどうということもないから私はわかんないままほっといてもいいかなと思ってるよ。
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:00:30
うひゃ!?(慌てて手を引っ込めて)そ、そうか。何かの感覚はあるのだな、すまない
しっかり調べてみたいよーな気はするけど……ここまで神秘的なら神秘のままの方が良いとも思うなぁ。暴いたら知らない方がよかったと言う事も稀にあるからな(暗がりで下からライトアップされていそうな雰囲気) --
シア
2010-02-24 (水) 00:04:47
最初に私が触っていいって言ったんだからあやまんないであやまんないで。(両手を目の前で振って気にしないでアピール)
ちょ、こ、怖っ!(目の部分に影が差しているような差していないような)え、えーっと。別に、目が二つあることを不思議に思ったりするわけじゃないし、そういうもんじゃないの、か、なー、……って。(にこりと苦笑い)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:12:26
人型の生き物は大体二つ付いてて珍しくないからなー。でも三つになるとちょっと珍しいぞ。そんな不思議な翼ならなおさらだ……ふふふ
とまぁあまり怖がらせてもしょーがないか(変な演出は終わり)何しろ知り合ったばかりで野垂れられるなんて事無くてよかった
次は注意するのだぞ(ぴしっと指を立てて偉そうに帰る春先でもコート姿。安心感から少し動きが軽かった) --
シア
2010-02-24 (水) 00:21:34
あっはっはー……珍しくない、珍しくない。街で石投げれば当たるぐらいには、居る、と、いいなぁ。(目を逸らす)
(変な演出が終わって、その場に流れる黒い空気のようなものがスーッとどこかに消えていって、これはありがたい)……はー……。ちょっと、ちょっぴりだけだけど怖かった。おどかすようなこといわないでよ、もう。(あははと笑って、びくびくした気持ちを吹き飛ばす)
うん、私も話したばっかりでお別れなんて望むところじゃないもの! 次からも……えっと、がんばる。(まだ不安が拭い切れないので歯切れ悪い返事)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:37:49
なにやら大変なことがあったような無かったような感じかの? 手紙はまだ出来とらんが様子を見に来てしまったぞ --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 20:46:38
うん、大変だったけど不肖ながらに戻ってきましたーってやつだね。いやはや、実に大変だった。(今や昔と気にせずに、ゆっくりがんばるつもりでいるよう)
手紙は急がなくてもいいよ、期限があるでもなんでもないしね。あと、心配してくれてありがとね。(へらりと笑う)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 21:08:08
なに、戻ってこれればそれで十分じゃ それが難しいらしいしの
うむ、ゆっくり書かせてもら・・・何を言う ベ、ベツニ心配ナンカシテナインダカラノ --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 21:59:13
あはは、それじゃあ様子を見に来てくれてありがと。嬉しいよ。(にこにこしている。今になって、ようやっと戻ってきてよかったなぁと思っている)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 22:05:07
ウイングメールとは面白いものを見つけたからの それをやる前にいなくなられては困るでの
怪我とかは無いのか? --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 22:09:02
幸いながらに大きな怪我はなかったよ。後一歩で死ぬとこだったってのは確かなんだけどね……これから気をつけないと。(来月の依頼書は大丈夫だけど再来月どうなっているかが実に怖い)
やっぱり、最初は危ないっていうのは定説だね……。ロロさんも気をつけ。あ。(今になって同年代と同じしゃべりになっていることに気がついた)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 22:24:59
男なら傷が沢山あった方がハクもつくしいいんじゃが、おなごならそれはよろしくないしの
うむ、まずはこの数回を抜け切らんとの ん、どうかしたかの? --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 22:37:10
あ、いやいや。なんでもないですロロさん。(わたわたとしている)あんまり傷はつけたくないですよね、綺麗な肌に傷が残ってしまうと、まさに玉に瑕なんて。(失礼だったかな、と様子を窺っている)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 22:50:58
そうかの、それならいいんじゃが? あまり遠慮してくれるなよ、ワシは暇じゃから楽しければ何でも良い
自分で言うとはいい根性しておるの では確かめてみるか? ん?(手をわきわき) --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 23:07:51
(遠慮というか、礼儀というか。親しき仲にもっていうか。黙って人差し指同士を胸の前であわせてくるくる回しながら心に声を響かせる)
え!(予想外のところを衝かれたのでびくっとする)や、やだなー、こう、あれは、たとえというかね? そりゃあ、その、お肌には気をつかってますが。(汗をたらりと流しつつ、後退)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 23:22:51
なんじゃ、ただのたとえか つまりその服の下は貧相なのか つまらんの・・・(言葉どおりつまらなそうに手を下げる) --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 23:33:18
む、うぅ……貧相というか、普通だと思う、んだけど、なぁ……(すっごく釈然としない顔で)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 23:44:34
貧相だとは思っておらんがの 見せられない体なんじゃろ つまらんのー(わきわき) --
ロロ
?
2010-02-23 (火) 23:57:46
う、うぅ……見せられない身体、じゃなくて、見せても恥ずかしくないような……あ! いややっぱ恥ずかしいし……ううぅぅ……!(頭がオーバーヒート)
い、意地悪……。
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:03:05
よい、よい、それこそ冗談だからの これだから他人をからかうのはやめられんの(からからと笑う)
(一頻り笑ったところで涙を拭う) はー、笑わせてもらった ありがとの(笑って手を振って帰っていった) --
ロロ
?
2010-02-24 (水) 00:11:33
か、からかわれた!! 乙女の純情をもてあそばれた!! ……お、覚えてろですよ……(手を振って見送る)
--
セリーヌ
2010-02-24 (水) 00:17:04
3ヶ月以内ならノーカンだ!(親指を立てて励ます学生) --
サイラス
?
2010-02-23 (火) 20:45:37
なーんか、こう、共感できるようなできないような。……ええい、最初のほうぐらいお手柔らかにしてもらいたいものなのに、冒険者ギルドときたらいつもこう、タイミング悪く!
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 21:03:13
奴らは駆け出し冒険者を狙ってゼリー系の巣に送り込むドSの変態集団だ
来月、もし俺が戻って来なかった場合は…君にロックの称号を任せる --
サイラス
?
2010-02-23 (火) 21:11:35
あやつら! 私たちがこうやって日々おびえているのを見て楽しんでいるのだな!
……ねぇ? 来月戻ってこなかった場合ってむしろロックの称号が板についてしまうんじゃないかな?
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 21:14:14
!?(ピシャーンと背後に落ちる雷のエフェクト)
頑張る…俺は頑張って生きる…絶対に、絶対に死なない!
セリーヌも油断してMITSHUHIDEらないように気を付けるんだ…(忠告して去っていく学生) --
サイラス
?
2010-02-23 (火) 21:22:27
なんか……大変だね……!(ロックであることを除けば必死で生き抜く漢としてかっこよかったかもしれないという漠然とした思い)
ねぇ、私安定職として名高いごろつきなんだけど……これでMITSUHIDEったらもう伝説だよそれ。(しかしありえない話ではないので身を震わせる)とにかく、がんばることにする! じゃね! とりあえず半年ぐらいは生き延びてね!
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 21:33:07
(銀色の毛並みの狐がセリーヌの家の周辺をうろうろとしている、鼻をくんくんと動かしながらあっちを見たりこっちを見たり何かを探しているようにも見える) --
クー
2010-02-23 (火) 01:41:17
あの尻尾、どっかで見たことあるなー……(後ろのほうから狐を見つめている。きょろきょろした動きが可愛いらしく、心に浮かぶ疑問よりそっちのほうに気が向いている)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 01:50:33
(ピクン、と耳を動かすと後ろにいるセリーヌの方に突然振り向いて、てこてこと近づいて足元に擦り寄ってきた)くぅん… --
クー
2010-02-23 (火) 01:55:16
(近づいてくる。警戒されてどこかにさぁっと逃げてしまいそうだったので、少し意外)……どうしたの? ……(可愛いなー、という目で擦り寄ってきた狐を見る。手が自然に伸びて頭をさらさらとなでようとする)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 02:07:08
(伸びてきた手に特別警戒する様子もなく、撫でられて目を細める…が、しばらくしてはと何か気付いたように少し離れて
他の人には見えてない、ということを確認してから煙のようなものを出して狐の姿から人の姿へ)あそび…きた…よ…?(こくりと頷いて) --
クー
2010-02-23 (火) 02:14:13
(手触りがよくてうっとり。と、いう間に離れていってしまって残念な顔)……いっちゃった。
(そうしてふわふわと手に残る感触と共に呆けていると、目の前に少女。なにか絶妙な違和感を感じるが細かいことは気にしない)クーちゃん! こんにちは!(頷かれて軽く頭を下げ返す)
いやね、さっきまでここに狐が居たんだよ。どこかに住み着いたりしてるのかな、あはは。(あっけらかん)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 02:29:23
こんにち…わ…何処…いるか…わからなかった…から…匂い…たどって…きた…(ぺこり、と緩慢にまたお辞儀しかえす)
…?(不思議そうな顔をして、また狐の姿になって見せ、小首を傾げる
そして首をかしげたままで人の姿に戻り)…わからな…かった…? --
クー
2010-02-23 (火) 02:40:10
匂い……(少しふわりと居住まいを正してみせ、へんな意味じゃないよね、と脳内で呟く)
え。(目の前で人が狐に狐が人に。なんとなく、漠然と思っていた予想が繋がる)……わからなかったというか、そういう発想があんまりなかったかな。(きょとんとしているようで、理解しているようで、ともかくそうなっちゃうんだなということで心の中は落ち着いた)
狐にもなれたんだね。(クーの耳としっぽを見ている)……あの姿で町を歩くって、ちょっと楽しそうかも。
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 02:50:17
…んと…くー、狐…だから…これも…嘘じゃ…ない…けど…えっと……うん…狐…にも…なる…
(自分の事を説明しようと思ったが、なんと言えば良いのか言葉が見当たらなかったようで結局言われた通りに落ち着く)
狐の…時…匂い…良く…分かる…前に…来て…くれた時の…匂い…くー、覚えてた…から…
…あんまり…ちっちゃい…から…他の人…見えない…(首を振るい、空を指さして)空…飛べる…方が楽しい…きっと… --
クー
2010-02-23 (火) 02:58:34
んー……つまり、そういうことなんだね。(言葉では言い表しづらいが、なんとなく理解)
へぇ、本当に狐なんだね……匂いかぁ、匂い。……私って、どんな匂いがするのかな……?(自分で考えてみるも、わからない)
ん、でも。宿屋の天井のはりの上だとか、狭い路地だとか……そういうところを歩けると思うと、ちょっとうらやましい気もする。(つられて空へ視線を向けて話す)どっちが楽しい、っていうのはどっちもやってみなきゃわからないけど、空を飛ぶのは楽しいよ、すごく。(視線をクーのほうに戻す)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 03:11:04
…ん…えと…せりーぬ…くーのこと…怖く…無い…?(こくり、と頷いてから少し不安そうに、俯きがちに尋ねる)
(頬に指を当て、少し考える)せりーぬ…は…お日様と…ちょっと…甘い…ような…匂い…良い…香り…だよ…?
(また首を傾げると)…そんなとこ…いかない…よ…?蹴られそうに…なったり…して…人の住んでる…ところだと…ちょっと…こわい…
…いい…なぁ…気持ち…良さそう…で…(空を眩しそうに眺めてからはと、何かを思い出したようにセリーヌに視線戻し)せりーぬのおうち…そこ…?
(匂いを感じたらしいところを指さして、尋ねる) --
クー
2010-02-23 (火) 03:23:30
私も似たようなものだもの。(翼をひらひらとはためかす)怖いなんて言葉が出るとは思わなかったけど、クーちゃんはクーちゃんだよ。(くすくすといったふうに笑う。目の前の可愛い子が怖いだのと言ったのがおかしかった様子)
甘い、おひさま。(いい響きだなぁ、と心で思う)うん、なんか、ありがと。(嬉しかったようでにこにこしている)
……確かに、人が歩いてるとこにあの姿でいたら、怖いよね。普段行けないようなところというのは、魅力的なんだけど。(たとえば、私じゃない人の言う空みたいなところ。軽くそう言う)
あ、私の家? この宿屋の部屋の一つを借りて住んでるよ。(同じ方向を指差す。そういえば、あんまり意識してなかったなと思う)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 03:33:40
(ぱぁぁっと、彼女としては珍しく傍目で見ても分かるくらいに嬉しそうに微笑みを浮かべて)ほん…と…?良かった…くぅん…
(二本の尻尾をふらふらと振って、あからさまに幸せそうだ)くーも…ありがと…♪
(なんとなくニュアンスは理解したようで、なるほど…と頷いて)えっと…となりのしば…あおい…?
あそこ…ん…分かった…また遊び…くる…ね…?(確認するように指さされた方に視線を向けて、こくこくと首を振ると狐の姿になって)
くぅーっ(一鳴きすると、てとてとと荒れ寺の方向に向かって去っていった) --
クー
2010-02-23 (火) 03:41:10
(笑わなくても可愛いけど、笑うと可愛いなぁ。と、思わずなでそうになるぐらいのオーラを振り撒くクーを見る)
そういうもの。見たことないところを見ようと思うものなんだよ、自分がこうやって何気なく見てる景色も、望んでやまない人が居るかもしれない景色なんだからね。(木々の香りと太陽の光、ほんのり幸せ空間)
うん、それじゃあまたね。(手をひらひら振って見送る)……ううむ、クーちゃんだ。(去ってから一言ぽつりともらして部屋に戻っていった)
--
セリーヌ
2010-02-23 (火) 04:03:41
ロダで一目惚れしたので
辻描き
に参ったでござる
要は勝手に絵を描かせて頂いたのでよかったら見てねということです --
アティ
2010-02-22 (月) 12:58:46
わー、酒場でもお礼言ったけど改めてありがとう!(今日ピシャーンしたら死んでも死に切れないなと思いながら)
いや、他の人から見た自分ってのは新鮮だね……一目惚れといわれるとなんかてれるけど、可愛いね、ほんとに。自分のことだけど!
さて、とりあえず今日を生還してきます! ありがとうでした!(冒険へ)
--
セリーヌ
2010-02-22 (月) 13:14:53
やだ……なにこれ……(大蛇の襲撃を食らったり手練れゴブリンの集団戦法にけしかけられたりした)
だが私は生還した! 生還したぞー! ……それで? なんで、また来月も信頼度2討伐なのかな……?(ベッドにバターンと倒れこむ)
--
セリーヌ
2010-02-22 (月) 17:12:07
失礼する、隣に越してきたロロじゃ うむ・・・? ウイングメールとはまた面白いことを考えるの --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 17:57:40
(暇つぶしに新聞を読んでいた)あ、どうも。お隣さん?(新聞を折りたたんでテーブルに置く)ロロさんですね。私はセリーヌといいます。(軽く頭を下げる)
興味ありますか? ウィングメール。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 21:20:13
セリーヌか、長くなるかは知らぬが隣同士よろしく頼もう(偉そうに胸を張る)
あるかないかで言えばあるのう 今まで生きてきてあまり聞いたことがない --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 21:34:15
(しかし、尖った外見をしているな、珍しいなという目でロロを見つめている)ええ。できれば長い付き合いでありたいものですね。ボーケンシャカギョーってやつは大変だそうですから。
そりゃあそうですよ。私が考えたものですからね。誰も知らないのは当たり前です。(柔らかく笑っている)
……これは、書いた手紙をどこかの誰かさんに届ける、という一種の遊びです。どんな些細なことでもいいから、短い手紙を書いて、それを私に預けてもらえれば勝手にどこかに配達します。それだけですね。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 21:44:50
(セリーヌの視線を特に気にすることもないようだ むしろ少し嬉しそう)
すっかりぽっくり逝くことがあるらしいからの 人の身であるならば気を付けねばなるまい
なるほど、ボトルメールのようなものじゃな しかし・・・何故「ウイング」なのかのう? --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 21:53:37
あ、それはですね……こう。(ふぁさっと背中にどこからか純白の翼が抜け出るように現れる)こう、翼を持った私が飛んで届けるからウィングメール。(翼はゆらゆら動いている)
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 22:00:57
ほう! 翼じゃな、それでウイングメールとな なるほどのう・・・
しかし翼が出るとは面白いのう そち人間じゃろ? --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 22:05:18
それが、よくわからないんですよね。なんでか知らないけど、うちの一族は翼を出すことができるんです。故郷にいると、天使様に間違えられたりだとかすることもあったりするんですが、しっかり人間なのにこうして翼だけが出てしまうんですよ。(しまう、など軽く後ろ向きな発言をしているが声色は明るい。この翼を気に入っているようで空を撫でるように翼を動かしている)
ま、世の中には指が一本多い人だっていますし、そんな感じだと思ってくださればちょうどいいんだと思います。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 22:13:48
翼の出る一族のう・・・何かで読んだ気もするが思い出せんの 天使であれば色々厄介であったし人間で良かったの
それもまた個性という奴か ワシも見た目は特に気にしないからの しかし綺麗な翼じゃな・・・
これで飛ぶところを見るために何か手紙を書くのもいいかも知れぬ --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 22:21:54
そう言ってくださると、なんか、嬉しいですね。(にへらっと気の抜けたような笑い顔になる。照れているらしい)
……手紙、書きますか? 飛ぶところが見たいからといわれるとどうも少し、照れますけれども。(表情が緩んでいる)
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 22:42:17
いいものはいい、ということだの その笑顔も100点満点じゃな
しかし、手紙を書いたことが無いからの いや、仕事でなら色々書いたことはあるのだが誰かに送るものはのう・・・
ということで手紙は今度来た時に持ってくるということにしたいんじゃがいいかの? --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 22:51:33
なんか、褒め殺そーとしてませんか……使いかたこれであってたっけ。あはは。(笑顔のまま顔が戻らなくなっている)
仕事というと、書類とかでしょうか。(外見から全く職業はつかめないけど、偉い人なんだろうなぁという視線を向ける)
あまり、気張る必要はありませんよ。遊びみたいに気楽にやってくれればそれで。次来たときに、というのは了解しました。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 23:02:18
そんなつもりは毛頭無いがの
うむ、いつもお世話になってますとかそんな心にも無いことを送っておった訳じゃ
うむ、気楽にじゃの では次に来た時に持ってくる もしかしたら出来ないのに遊びに来るかもしれんがの --
ロロ
?
2010-02-21 (日) 23:10:59
はい! あ、私のほうからも用もないのにお訪ねするかもしれません。こっちも気楽に、ってことですね。(ようやっと笑い顔のままだったのがおさまってきたが、まだほんのりと笑みが残っている)
それじゃあ、お手紙お待ちしてます!
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 23:18:46
一番上のバーだけでも色を変えたほうがいいと思う
未リンクの青だと目に痛いし既リンクの紫だと見えづらい --
2010-02-21 (日) 14:30:47
名簿見るたびにちかちかしてたので自分でも気になっていました。青とオリーブがここまで相性悪いとか知らなかったよこやす。
しかし色を考えるのが面倒なので逆転の発想でリンクの色を変えてみた。……解りづらい?
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 14:40:56
分かりやすくなったと思う
既リンクになっちゃってたから未リンクだとどうなるかわからないけど --
2010-02-21 (日) 15:04:10
その点は大丈夫。この形式で色を変えると未リンクも既リンクも色が同じになるのですよこやすさん!
……単に解りづらいとも言うけど。ともかくリンクがあるってわかればいいし、見やすくなったらなら万事解決ですとも。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 15:07:18
動機が何となくとは…実によく分かっているな。後は学生ならパーフェクトだった
しかし、上空はもっと寒いんだろう? そんなに寒がっていたら仕事ができないんじゃないか? --
サイラス
?
2010-02-21 (日) 11:26:13
役満を上がったら死ぬ、といわれていますがそこから考えるともうそれは白發中が最初の手配の時点でそれぞれ2枚ずつ手に入っているようなものではないでしょうか。
そもそも私は学生じゃないしね。旅人なのです。この背中の羽さえあればどこまでも飛んでいける!(背中には純白の羽がふわふわとはためいている)
あ、ちなみに長距離飛行のときは仕事用の服を着るから大丈夫。こう、まさに鳥って感じの服。ふわふわと羽毛をこれでもかとふんだんに使ったやつ。(手をなにもない中空でくねくねと曖昧に動かす。ジェスチャーらしいが全然伝わらない)
私の国じゃ、鳥人とかそういうの見かけないし、空に突然翼生えた人間が飛んでたら飛ぶたびに厄介なわけ。だから仕事用の服を着て、遠くから見たら大きな鳥が飛んでるみたいに見えるようにしているの。
それで、お兄さんは一体誰かな。私はセリーヌだけど。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 12:18:29
なるほど、形はよく分からんがとりあえず暖かい服を着るから大丈夫ということは分かった
確かに人型のまま飛ぶというのは色々と問題があるな(スカートを見ながら)
紹介が遅れたな。俺はサイラス、ゴルロア学園で勉強している学生だ。セリーヌか…いい名前だ
いずれ何か仕事を頼むことがあるかもしれないな。宜しく頼む --
サイラス
?
2010-02-21 (日) 12:32:44
うんうん、それさえ解ってくれれば万事OK。……(視線が落ちてるのに気づく。下に目がいく。気づく)
どこを見ているのかな、サイラスさん……? 空飛ぶときはちゃんと見えてもいいようなボトムスを着ます!(こういう疑問を向けられることは慣れっこらしく、大仰に冗談めかした反応をしている)
いい名前、っていうのは褒め言葉として受け取っとくよ。気に入ってるからね。(にこにこと微笑んでいる)へぇ、学園なんてものもあるんだ。やけに大きな建物が見えたけど、それかな。
んー、仕事っていってもこの街のみんなは直接お話するのが好きみたいだし。いいことだけどね、手紙よりもしっかり心が伝わるから。でも、なんか仕事があれば遠慮なく頼んでくれるといいよ。手紙のほうがよく伝わること、というのもあるものだから。(背中の羽がゆらゆらと動いている)
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 12:53:32
・・・2ヶ月! --
2010-02-21 (日) 04:53:07
あー、ひどいこと言ったー……(ベッドの上のウールの毛布から声が聞こえる)
ごろつき出身者をなめちゃあだめだよ。この耐久と攻撃力は飾りでついてるんじゃないよ。
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 05:00:20
だが何となくでは早期退職もありうるのだ・・・まぁその前に死ぬけどな! --
2010-02-21 (日) 05:03:18
聞き捨てならないこと言うねこやす。何となくは最強の志望動機! その情熱のバランスたるや全てが運に左右されるというスリリングなシステム!
純討伐だから情熱管理も簡単。信頼度を下げて死ぬか信頼度を上げて引退するかの二択。なんて潔い!
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 05:09:28
じゃあ10年冒険してみろよー --
2010-02-21 (日) 05:12:04
こやす・・・それは卑怯だ! そんなものペンギンに飛べって言ってるようなものじゃん!
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 05:14:05
あれ?最強じゃないの? --
2010-02-21 (日) 05:14:58
長く冒険できることが必ずしも最強とは限らない。そういうことを解ってほしいんだ私は……!
例えばこの緑色に染まった欲望のステータス。80才まで冒険する以外に全てのカラーが一緒になるということはありえません。
つまり全てのカラーが揃う=最強! 何となく強い! すごい!
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 05:19:27
(出歩こうかと思ったら外がとてもとても寒かったので宿屋のベッドの上で縮こまっています)
--
セリーヌ
2010-02-21 (日) 04:23:46
Last-modified: 2010-04-26 Mon 23:53:41 JST (5440d)