水蓮の谷間
http://notarejini.orz.hm/?%BF%E5%CF%A1%A4%CE%C3%AB%B4%D6
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2019-12-07
HRBG/0013
HRBG/0010
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
常春の地、ぬくぬくの庭
スーパーノラネコタイム
HRBG/0007
氷のように冴えた煌き
HRBG:PLA釜
HRBG:ミッション
FA/0074
名簿/405673
二人合わせて四メートル
HRBG/2003
この戦いの向こうに、答えはあるのか
真紅の
銀河で一番!
ネコミミ
合意と見てよろしいですね?
地獄の沙汰もPLA次第
HRBG/合成ショップ
2019-12-06
よふかしのうた
HRBG/0002
にこにこ
悲しいけどコレ
十字架を背負って生きろ
コメント/FrontPage
HRBG/チーム『メタリックガーディアン』
我々のコリブリだ……
HRBGレイドバトル相談所
HRBGのう・わ・さ
HRBG/0006
HRBG:セントラルコロニー
HRBG:バトルアリーナ2
ござーるござるよ
HRBG相談窓口
2019-12-05
1/12から10の純情な感情
HRBG/1755
犬が吠えた。
HRBG/0015
2019-12-04
HRBG/0025
世界三大
季節外れの
HRBG/0009
ダダッダー!!
HRBG:アリーナ2観客席
2019-12-03
鋼鉄の守護神
HRBG/0008
2019-12-02
アトイさんのメタコメ欄
コメント/名簿/138855
2019-12-01
HRBG/0004
コメント/企画/ホビーロボットバトル(仮)
コメント/名簿/498285
悟浄出世
2019-11-30
HRBG/0014
マグダラん家
HRBG/0000
レイドバトル開催中
HRBG/世界観設定等
1・2の3で消えますからね
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
名簿/408712
--
2011-08-26 (金) 19:17:48
--
2011-08-26 (金) 19:17:48
--
2011-08-26 (金) 19:17:48
今年はこっちにチョコもってきたよー 塩チョコなの♪ --
2011-08-04 (木) 07:56:48
塩チョコ……塩分によって甘みが引き立つアレやな。あんがとさーん! --
黒蓮
2011-08-04 (木) 19:39:34
とても大きくて美しいトリニタイトが差し入れられました。よろしければ、手に取ってじっくりとご覧ください。そう、じっくりと
--
2011-07-17 (日) 06:17:52
まさか……トリニタイトかっ!?(即巨大な鉛の覆い) --
黒蓮
2011-07-17 (日) 20:02:51
最後に出会った人物に対して求婚したくなる薬が振りまかれた
--
2011-07-14 (木) 12:18:37
(回避) --
黒蓮
2011-07-14 (木) 12:39:56
--
2011-05-23 (月) 19:32:50
--
2011-05-23 (月) 19:32:50
--
2011-05-23 (月) 19:32:50
ラーメンセット。(訪ねてきて唐突に) --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:00:03
いらさいませー! ラーメンセット一丁!(カウンターの向こう、厨房で景気よく少女が腕をふるう。丼に盛られるスープと麺) --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:02:52
どこでもラーメンセットはあるものだな…(何故か感慨深そうに頷いて出来あがりを待つ) --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:04:13
ヘイ! お待ちどうっ!(アスラの前に出される見事なまでのラーメンセット。四角い盆に載せられて、ひとまとめ) --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:08:56
うむ。頂きます(早速ラーメンを食べ始める。無表情でかつ速い)…所で。発明工房もあると聞いたのだが確かかね --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:11:08
ええ食べっぷりやねえ……ごゆっくりしてってや〜、っとぉ。そっちの方もご存知かいな。
(くい、とメガネの位置を直して)
いかにも、うちは発明工房やっとるで。なにかご依頼かな? --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:17:51
(あっという間に完食。スープも飲みほした)
御馳走様だった。ゆっくりしなかったが気にしないで欲しい…うむ。俺のランスの修理に必要な機械部品を探している。パーツがあるなら購入したいのだがそういう用向きでもいいのだろうか --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:20:56
おそまつさん。(空になったセットをお盆ごとカウンター無効にひっこめた)食べ方はそれぞれやからエエやろ。それで?
ふむ……ランスの修理な。どんなランスか、どんな機械か、見てみんとなんとも言いかねるけど……多分大丈夫やろう。こういう用向きも歓迎するで。なんなら直したるし。 --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:25:52
だが土地や場所で礼儀は変わるものではなかろうか。ここで問題ないならいいのだが
これだ(床に置いていた硬いプラスチック製のカバー付きのランスを拾い上げる) 治すのはパーツがあれば出来る予定だが…とりあえず部品がどの程度あるのか見せて貰ってもいいだろうか --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:34:20
うちはこだわらへんで。ココはあっちこっちから色々きとるから、そこここのやり方に気配っとったらやってられへんしな……
(姿を見せたランスに眼鏡の奥、瞳は鋭く光った)
ふむふむ……まあそこまではおせわせんでもええか。せやったら奥についてきて。発明工房はあっち側やし。(カウンターの入り口を開いて、奥への扉に足を踏み出し) --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:40:02
なるほど。柔軟な対応でいい事だ…この街は特殊だしな
(機械に詳しいならブースターがついているのは見ただけで分かるだろう。そしてそれは故障している事も)
必要なら頼むのでその時は頼む…ふむ(素直についていく) --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:49:26
そういうこっちゃ。
(扉の向こうは居住区となっているのか、人が暮らすのに適した空間が確保されている。横長な部屋だ。そこをまたげば、そちらは金属の匂いもする場所。ガラス越しに向こうの通りが見える)
お任せやで。ブースターランスなんてテンション上がる見せてもろたし……ここや。こんくらいはある。(未使用パーツの山を示し) --
黒蓮
2011-04-27 (水) 21:53:48
……(無言で通った途中の部屋も見回しながら、ついていくと金属の匂いがする場所へ)
む。見ただけで分かったのか。さすがは発明工房の持ち主か…では少し見せて貰おう(パーツの山を覗きこんで物色を始めた) --
アスラ
2011-04-27 (水) 21:57:14
ああいうロマンあるものは、うちも大好物やからね。研究はおこた乱でやっとるもんね。
ほいほいどぞどぞ。ひっくりと、気が済むまで見てって。 --
黒蓮
2011-04-27 (水) 22:00:13
ロマンか。自分で使っているとロマンには感じないがそういうものなのだな…
(ひょいひょい、パーツの山からパーツを取って行く。螺子やボルトやナットを取ったり…最後に電子回路を一つ)…ふむ。この辺りを出来れば譲ってもらいたい。ラーメンと合わせてどれくらいになるか --
アスラ
2011-04-27 (水) 22:09:08
近づけば遠ざかる……困ったもんやよね、ロマンって。(ふっとニヒルな笑みが浮かんだ)
えーっと……ああ、これなら問題あらへんね。おねだんはそやな……(パーツの一つ一つに関して査定を行えば、伝票に書きつけて)ほい!(まあまあの値段である。合わせればそれくらいのものになるだろう) --
黒蓮
2011-04-27 (水) 22:12:56
思うにそれと一体化すればロマンをロマンだと思えなくなる、という事かもしれないな
ふむ…(差し出された紙を見る)…まぁ、大丈夫だ。今月は成功したしな…金貨でいいだろうか(腰につけていた袋を取り外し) --
アスラ
2011-04-27 (水) 22:19:58
ちゅうことなんやろな。なんて物悲しくさせてくれる存在なんやろか……
(よよよ、と。流れても居ない涙を拭う仕草を見せて)ああ、かまへんで。現金払いやし何の問題もあらへん。 --
黒蓮
2011-04-27 (水) 22:21:51
なかなかに演技が達者だな、いい事だ(別の所を淡々と評価)
ではこれで(金貨を紙に書いてあった値段分取り出す、別の袋に入れて差し出す)確認を頼む --
アスラ
2011-04-27 (水) 22:30:04
とんだ大根とか言われんで助かったわ。
ほな、確認させてもらおうかね……(受け取った袋を開いて、中身を改める。なんどか数え直せば)
うい、確かに頂いたで。まいどあり! --
黒蓮
2011-04-27 (水) 22:33:27
役者になれるかといえばまた別の話になると思うが(買った部品を袋に仕舞い、ランスを背負って立ち上がり)
ありがとう、これで一次起動まではいけるだろうと見た…ではこれで(軽く頭を下げると店から帰っていった) --
アスラ
2011-04-27 (水) 22:36:26
特になる気もあらへんしね。ほいなー! それじゃ、またいつでもきてやー! --
黒蓮
2011-04-27 (水) 22:41:57
ビッグサイズはどのくらいのビッグなのかしら……。 --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:01:54
うーんとなー……そうそう、ロボチャオがやられたときアーマードトルーパーいうのの施設ができとったから、それくらいのサイズのハズや。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:07:58
おおー、ということは、ちらりと見かけた感じだと……4メートルぐらい?
結構ビッグなのねー。人間とか一ひねりできそう! --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:10:53
だいたいそれくらいになるのかな。ある程度常識的なサイズの中でビッグ、位の立ち位置ヤろう。
せやけどそれくらいは軽くやってのけるはずや。アーマードトルーパーそのものより性能はいいはずやし。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:13:07
向こうは装甲薄いらしいし、なんとか液のせいで燃えやすいらしいしねー。
AT乗りの人たちは対戦相手募集してたみたいだし、戦ってみたら面白そうかも? --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:17:26
うちもそう考えてこのサイズにしたという経緯はあるんやけども。実際にこのサイズしてみたらそれまででなあ。そこまでやる気も起こらんわけで……まああそこの空気は内の空気とかなり違うしな。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:19:58
うーん、残念。まあでも、現状ロボチャオさんのデザインはあの絵しかないから、みんなあれでイメージするわけで……。
マジメにATが好きな人は、ちょっと困っちゃうか。 --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:24:49
もっと他のフォルムでも、大概困るような気はするけどなあ……ギア的なロボやとスタイリッシュで格闘めっちゃ強いし。
非実弾の飛び道具もっとるから、実際ATとやりあうのはなかなかあれやと思ったりも。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:30:25
頭部は電光戦車の時と一緒だから、電撃放ったりするんだものね。ATがかわいそうかもしtれない。
ひさしぶりに来たけど、チャオさんが元気そうで安心したのねー。 --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:37:28
うちはいつでも……ってわけやないけど、大概元気なつもりやでー。あまり動かへんだけでね。
ノッペも元気そうで安心したわあ。ここにこもっとるから、元気かどうか知らんかったしな。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:47:18
うん、元気は元気よ。ここ20ヶ月ぐらい、忙しくてほとんど動き回れなかったけど。
町はなんだかまたちょっとしたお祭りみたいね。色々にぎわうとうれしいのねー。 --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:49:57
そうやったか……それも知らんかったな。ここは時々来てくれる古い馴染みを覗くと、ほんま冒険者の客は来ないからな。
ああ、今はまた新しく冒険者たちがぎょうさんきよったみたいやからね……昔っから居る人は、見覚えがあるというとったわ。 --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:53:12
でもちょうど30ヶ月前ぐらいに、このお店ちょっと賑わってなかった? もっと宣伝しても良いと思うのねー。
この街ができてから100年ぐらい経つらしいからねー。長寿や不死の人もいるし、帰ってきた人もいるのかもね。
さてと、じゃあまたそのうちに顔を出すのねー(おみやげに肉まんを買って、帰っていった)。 --
ノッペ
2011-04-26 (火) 21:57:52
賑わっとった賑わっとった……いよいよ、商会とかの再励起を検討してみるにふさわしい時期も来たもんやろかね。
うちが生まれるずっと前のことやけど、商会ができたんもそれくらいの頃のことみたいやし、観に行ってみるのも悪くないかもな。
うっし! ほな、今日はこれでなノッペ。またきてや! --
黒蓮
2011-04-26 (火) 21:59:41
--
2011-04-23 (土) 19:55:52
--
2011-04-23 (土) 19:55:52
--
2011-04-23 (土) 19:55:52
--
2011-04-23 (土) 19:55:51
やっほ ねぇ、お願いがあるんだけどさ --
ジュリオ
2011-03-29 (火) 20:35:01
おお? なんや、お願いって。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:46:22
今日さ、学園で流しそうめんやるんだけど 皿物の料理とか、デザートとかもほしいんだ、できれば
作ってくれないかな 費用は生徒会のほうから出るからさ --
ジュリオ
2011-03-29 (火) 20:49:25
今日か……そらまた急な話やな。せやが、学園はうちの古巣でもある。OGなって久しいけど、行ってみるのも悪くあらへんな。
よしわかった! 引き受けさせてもらおか。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:52:20
マジで! 偶然じゃんっ、OGだったらなおさら歓迎だよ!
それじゃ、置けるスペース用意しておくねっ また学園で! --
ジュリオ
2011-03-29 (火) 20:53:24
マジや。割と必然的なところもあったような気はするけどなあ……ほいな。それじゃ荷物まとめていかせてもらうから、待っとってなー。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:54:42
(散歩中妙な看板を見つけて立ち止まる)
料理と…発明…?…ふぅむ、おもしろそう…。ちょうど腹減ってたし、入ってみるかなー。
こんちわーやってるー? --
コヌイ
2011-03-29 (火) 20:18:27
(ちょうど人の来る合間にもなっていたのか、店は静かなものだった。漂い来るは油の香りや、肉に野菜に香辛料。渾然一体混ざり合って、コヌイの鼻をくすぐった)
ほいほいー! いらっしゃいませー。ご覧のとおり、絶賛開店中や。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:21:05
(ニコニコで)いい匂いすね〜。これはいい飯屋を見つけたとみた!
んー、ここは中華屋さんすか。なんでも食えるんすか?(視線を泳がせて)メニューメニュー… --
コヌイ
2011-03-29 (火) 20:31:40
おおよそのもんやったら提供できる自信はあるけどな。メニューはほれ、壁にかかっとるやろ?
(指さした先に、料理の名前が書かれた木の板がずらりと壁にかかっている)あれになくっても、者によっちゃ融通するから、遠慮せんでいってみや。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:34:17
んじゃー…やっぱここは…(メニューを見つつ)エビチリ!あとー…麻婆豆腐!あとはー……点心!んーとりあえず以上でー(なにも考えず好物順に読み上げた) --
コヌイ
2011-03-29 (火) 20:43:34
点心か……ふむ。エビチリと麻婆豆腐にあいそうなんをこっちでチョイスしとこかね。はいな! ちっと待っとってやー。
(鍋に火をかけた。皿を出し、食材を並べて)お客さん、あまり見かけん顔やね? --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:48:06
そーすねー、じゃお嬢さんのオススメでー。
確かに今までこっちはあんま来なかったすねー。っても、この街に来たのもまだ一年もたってないんすけど。(なははーと笑う) --
コヌイ
2011-03-29 (火) 20:55:42
任せときや。(調理は手早く。慣れた手つきは流れるように捌き、切り、混ぜあわせて、火を通す)
なるほど、それくらいやったらここらで見かけへんのもしゃあないかもな。意外と見かけへんものやし。ましてやそれぞれの人に意識向けるなんて大変が過ぎる。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 20:59:14
まーお嬢さんは労働中すからねー。
私は結構するっすよ、人間観察。この街の人たちはホント、見てるだけで退屈しない人たちばっかりすからね。(はにかんで)過ごした時間はまだ少ないすけど、それでもこの街のこと凄い好きすよー私 --
コヌイ
2011-03-29 (火) 21:13:31
うちもロボは送り込んどるが、あまり見てまわらんからなあ……
ということは、そっちのがよう知っとるということになるな。他よりなるわあ……いうても、ここらの細かいところやったらうちのがようしっとる思うけどね。
なんやかんやでうちはここらの出身やもんで……うししっ、うれしいこといってくれるわ。
(やはり自分の街が褒められれば嬉しい。笑みを浮かべて、皿に鍋から移すと)はい! エビチリお待ちどうさん! --
黒蓮
2011-03-29 (火) 21:18:50
(ぐー、と鳴る腹)
私はまだ大きい通り近辺しかわかんないっすよー(照笑)ははーロボっすかー・・・…ロボ!?
待ってました!
いただきまーす! --
コヌイ
2011-03-29 (火) 21:25:43
まずはそれくらいわかっとれば充分やろ。大通りでも色々見れるんやからな。ちっと奥まったところに入ると……なはは、驚いたか。うちみたいなところもあるわけやね。
(麻婆豆腐の皿を続けて出し)うちは発明工房もやっとるからね、その辺りや --
黒蓮
2011-03-29 (火) 21:31:30
んー…(旨さに悶える)
この街でもロボはあんま見かけないすよねー…凄い店見つけちゃったよ私!しかし発明というからにはロボ以外にも?
ん〜〜…(麻婆豆腐にも悶える) --
コヌイ
2011-03-29 (火) 21:41:37
最近はあまり見かけへん……というか、人間そっくりやから気付かんいうのも珍しくない。案外多いんやで。それ以外となったら、戦車とか。
(最後の点心を出すと)ふふっふっふっ、満足してもらえとるようやねえ。贔屓にしてくれると嬉しいわ。 --
黒蓮
2011-03-29 (火) 21:43:17
そんなロボ居るんすか!?こ、これはまた面白そうな観察対象が増えたすねぇ・・・(ドドドド、と劇画風になって)てか戦車って…(このお嬢さん実は本物の天才なんでは、と思いつつ)
はふっ、はふっ(点心も満足げに頬張る)…はー、ほんとおいしかったっすよ!お嬢さん!ひいきひいきも、ぜんっぜん贔屓しますよー。今度はお嬢さんの発明品も見てみたいし!(懐を確認しつつ)んじゃお勘定お願いっすー。 --
コヌイ
2011-03-29 (火) 22:03:56
いるんやで。結構そこら中にな。ここはまさに人種の地獄の釜!何でもかんでもみんな踊りを踊っとるっちゅうもんやな。そう、生の舞踏……! なんつってな。&brうぃ! そいつはありがたいで。さて勘定は……これくらいやな。(伝票を差し出した。他の店よりも少し安めの設定となっているらしい) --
黒蓮
2011-03-29 (火) 22:08:45
なまのぶとう…(ゴクリ)
おー、やすーい!ますます贔屓!ますます贔屓すよ!(勘定をすまし)ごちそーさまでしたー!(上機嫌で帰って行った) --
コヌイ
2011-03-29 (火) 22:21:46
--
2011-03-27 (日) 01:53:31
--
2011-03-27 (日) 01:53:30
--
2011-03-27 (日) 01:53:30
--
2011-03-27 (日) 01:53:30
そしてとうちゃーく! っと、開いてるかな? --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 18:32:19
(チャイナ服でやってくる)……やっぱり、凄く恥ずかしいな…。 --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 18:34:11
そうか? きれーだし、良く似合ってるぜ --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 18:35:33
……(目を閉じつつ、顔が赤くなっていく)…そ、それよりも。店員はいないのかな…? --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 18:37:31
(ドンちゃんが赤くなると、言ったことの意味に気づき、照れて少し赤くなって目をそらす)
と……あ、あー いつもならそろそろ居る頃なんだけどな --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 18:39:44
ほほーい。お待たせしましたー!(滑りこむように現れて)
//今戻りました。そしてご飯です --
黒蓮
2011-03-26 (土) 18:53:08
あ!きたきた!それじゃ、メニュー見て選ぼうぜ
//はーい、それではまた後でー --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 18:54:40
店員さんが現れた。 --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 18:54:43
//のんびりまちましょ
…ジェイコブ、勿論だけど奢りだよね…じゃあこれとこれと…(割といっぱい料理を注文するドンちゃん) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:03:47
おう、もちろん!って、結構食うなあ あ、これなんかもどーだ? あと、暖かい烏龍茶も頼んどくか --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:06:32
それも食べる。烏龍茶もいいね…他にも食後のデザートと…(がんがん頼むドンちゃん) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:09:55
定番は杏仁豆腐だけど、俺としてはゴマ団子も好きなんだよな --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:11:12
その二つと、メニューにあるこれとこれ、あとこれ。……こんなもんかな(三人前くらい頼んだ)いやぁ、おごりって素晴らしい…♪ --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:16:42
まあ、分からんでもない 賭けに勝ってたら俺が奢ってもらえてたのになあ あはは --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:25:09
ええよねえ、奢りは……ここぞとばかりに頼んどるなあ。頼むもんやよなあ。
さて、他にもまだまだあるかな? --
黒蓮
2011-03-26 (土) 19:31:28
そーだなあ……あ、帰りにおみやげで中華まんの詰め合わせを --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:33:33
俺はとりあえずこんなもんでいいや。ジェイコブは? --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:33:33
…だ、そうで。よろしくお願いね♪ --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:33:46
ほい、了解!(伝票に必要なことを書き終えれば、何枚もの更を取り出して)うししし……うちも色々頼んでもらえてありがたいわ。今日はちとばっか、景気が良くなるかな? 暖かくもなってきたし。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 19:43:28
あはは ちょっとしたパーティが出来るくらい頼んだからなあ
(料理を待ちながら)あ、そういやドンちゃん ここにもロボットが居るんだぜ、ドットノールと違って人間サイズなんだけどさ --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:48:05
悪いね、俺は大食いなんだ。…へぇ、ここにもロボットが?ほんと?見てみたいな…何処にいるんだろう? --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:51:29
いーって事さ、食えるときに食っとくのは冒険者の基本だしな
店主さんに呼んでもらえばすぐ来ると思うけど……今日もロボット見せてもらっていーかな?(と、チャオに聞く) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:53:19
おっと、うちのロボットが気になるんか? うちもそっちのロボットが気になるなあ……あと戦車もあるな。
ええで! うちも別に出さないようにしとるわけやないし……そっちのロボットも見せて欲しいもんやけど。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 19:55:41
アーイ! ホナ、ウチガ件ノロボヤ。 --
ロボチャオ
2011-03-26 (土) 19:56:14
俺のロボットは呼べば出てくるから、見たければ飯食った後に見せてもいいよ。……おお、すげぇ、喋ってる。こんなロボもいるんだなぁ…
のーちゃんに比べて、幾分かまるっこいけど…これはこれで可愛いなぁ。へぇ(ロボを眺めて微笑みつつ) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 19:57:50
お、来た来た おひさー(と、ロボットに挨拶して)
ドンちゃんとこのドットノール見たらきっと驚くぜ、すっげーでっかくて、空まで飛ぶんだ --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 19:57:58
ウィ。(ジェイコブに手を上げて)プリティヤロ? ヤッパリプリティヤナウチハ。クールデモエエデ。
シカシナルホド、巨大ロボノ類カ。素晴ラシイ。ロマンガアルデ……。 --
ロボチャオ
2011-03-26 (土) 20:00:02
ちっと口は悪いが、性格まで悪くはない、はず……戦車に続き、巨大ロボか……胸が熱くなるな。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:01:01
ああ、俺ののーちゃんは男前って所だな。食後に見せるよ。戦車なんて目じゃないぜ?多分な…。
…それより俺は腹が減った。早く美味しい中華料理が食べたいよ。あはは… --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:03:09
あはは 俺もー 前菜はそろそろじゃないかな? --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:05:49
やろねえ。さすがに戦車と巨大ロボやったら、うちも降参せざるをえない……
とりあえず楽しみにしとくけど、遠慮せずゆっくりしてってや。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:05:59
(とか色々しているうちに、注文してる中で早いものが出来上がった)ほい、お待ち!(色々並ぶ) --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:06:38
おおお、来た!いっただきまーす(両手を合わせて深々と) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:08:50
よし、俺も頂きまーす(手を合わせてお辞儀してから、いい勢いで食べ進める)…美味い!うん、これはうまい…(もぐもぐ) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:12:47
うん、これいいなあ……あ、こっちのも!(あむあむ)
おー、この豚の三枚肉やーらけー…… --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:15:49
ふふふふ……お気に召していただけたみたいやな。(他の料理を皿に調理しつつ)中華料理は冒険者向き。つまりこの街でならまず当たる……それを食べるために皆も頑張る……ええ流れや。ほい、おまち!(次の料理) --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:16:30
冒険前に食べると冒険が成功できそうだ…このスープが美味い…(もくもくと食事に集中する 一人前は既に食べたが速度が落ちる事は無い) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:18:37
うん、確かに……あ!シュウマイきたー! --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:20:02
チャーハンとシュウマイを一緒に食べるこの幸せ……そしてスープは肉ワンタン! --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:20:57
(シュウマイを箸でずぶり。二つずつ食べる)……肉汁が…素晴らしい…(幸せそうな顔でもむもむ) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:21:03
(更に出てくる料理)ほいっと。そろそろ全部出るかな……(今調理しているものを見ながら、伝票と見比べて)
それにしてもお五人とは言え、太っ腹やなあ……。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:24:58
うまうま……やっぱ肉食べると力がつく気がするよなあ(二つ目にはちょっぴりカラシを付けて食べる) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:25:01
(だいたい二人前を完食。それでも速度は落ちない)さて、そろそろデザートに入ろうかな。(杏仁豆腐に取り掛かる)
…甘ーい♪美味ーい♪やっぱりこういう甘い物が無いと駄目だね…うまうま(ゴマ団子も食べながら) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:26:31
あはは ちょっとした賭けに負けた感じでさ
それに、こーゆー時でもないと思い切って美味いもんを思う存分に食べるってないしさ --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:27:02
ほな、ラストや!(すでに空になっている皿などを回収し、調理器具を洗いにかかって)そやねえ。負けて奢りはきついけど、こうしていろいろ食えるっ中のは……機会がないとする気にもならへんか。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:28:25
な、ゴマ団子美味いだろ?(あむあむ) こう、口の中が甘くなった所で烏龍茶を飲むと……はふぅ(至福) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:28:46
(烏龍茶を飲んで)…はふぅ。これはいい。……そろそろ腹八分目かな。御馳走様でした。(綺麗に三人分、食べきった)
いやー…満足…。大満足…。先月といい今月といい、なんか食事がすごい豪勢だな… --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:30:40
(そして締めに杏仁豆腐を食べて)ん、ごっそさん
ドンちゃん、先月もなんか豪華だったのか?(いーなー、という風に) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:32:36
先月はね…友達に豪勢なフルコースを作ってもらった。高級料理店に負けないくらい美味しかった…。やばいな、幸せすぎて太った気がする。…やばいな… --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:35:32
幸せ太り……意外と簡単に発生するものやね。んまあそうなるかどうかってのは、その後の処理次第やろう。きちんと対策すればどうってことあらへんと思うけど……拳法とか、ええで。
さて、お題の方はこれくらいや。落ち着いたら、巨大ロボ見せてもらおかな。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:37:53
おー、すげー……フルコースって作れるもんなんだなあ
あはは 幸せ太り? --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:38:00
ん、俺の相棒みたい?いいよ、じゃあ外に。あ、ジェイコブ支払いよろしくね?(支払いは男の仕事!と、店外に出て)
…でろー!がんだーむ!(パチィンッ!と指を鳴らす すると、遠くから自動で飛んでくるガンダムの姿が ずしん、と店の前に着地した)…ってことだ。 --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:40:32
おーらい げ、やっぱ結構するなー(と、口では言いつつもどっか楽しそうに)
んー、でもなんとか手持ちで足りるか んじゃ、これで(と、金貨で支払いを済ます) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:42:25
何ぃっ!? 音声認識……いや、それだけにとどまらんはずや。しかしこれほどまで迅速に応えるとは、近くにおったんか、それとも転移能力があるんか……!?
(出現する金属の巨体に興奮と驚きが吹き出して、カウンターの外向きがわから身を乗り出した)
でかいっ! しかも人型! ……最高や。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:44:11
確かに!(ジェイコブに向き直って金銭を受け取ると、それをしまって注目する)こら……ええもん見れたわ。 --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:45:10
タダ飯美味しいです…ゴチね、ジェイコブ(綺麗にウインクを返して)
俺の相棒ののーちゃん…昔に、遺跡から発掘した。便利な奴だよ。 --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:46:28
いーって事さ、今度また賭けしたときは俺が勝つしな
すげーカッコイイし、話しかけると目を光らせて応えてくれるんだぜ! --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:49:14
ふっふ…楽しみにしておくよ、ジェイコブ。俺はギャンブル強いぜ?さて、帰るか…。せっかく呼び出したんだし、乗って帰ろうぜ、ジェイコブ。
(うぃーん、とワイヤーが垂れてくる)帰りに軽く、大空のドライブと行こう。 --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:50:30
うんっ! へへ 俺、空飛ぶのって初めてだぜ(ワイヤーに掴まって) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:51:39
よし…(二人して乗り込んで)じゃあ、御馳走様ね!(黒蓮に手を振りながら、飛び立つガンダムであった) --
ドンちゃん
?
2011-03-26 (土) 20:54:21
ごっそさーん!また来るぜー!!(コクピットに入るまでぶんぶんと手を振っていた) --
ジェイコブ
2011-03-26 (土) 20:55:45
遺跡からの発掘品か……やって見る価値はあるな。やはり先史文明の機械には重要な発見が多い……
ん! 今日はありがとさん。またいつでもきたってー! --
黒蓮
2011-03-26 (土) 20:55:49
………な、なんじゃこれは 異国の風情であるな… --
リチャード一世
2011-03-22 (火) 20:35:10
(皿洗いも終わり、一息ついて、と思ったところでとはよくある話である。特に店主も驚きはなく、店先の人物に首を長くして)いらさーい! --
黒蓮
2011-03-23 (水) 02:09:27
いらさい? なんだ、どういう意味だ ここは食事を食べさせると聞いた
ふむ…声かすると小娘か… まぁいいだろう何か作らせてやるぞ(ふんぞり) --
リチャード一世
2011-03-23 (水) 23:41:04
いらっしゃいませ……来店を歓迎してるっちゅうこっちゃね。(肩を揺らし)
小娘か……ええなあ、小娘言う響き。ええやろ、ほな何がええ? それともあれか、なにか作らせてやるいうんはおまかせってことやろかな? --
黒蓮
2011-03-23 (水) 23:44:05
(明らかに不機嫌そうな顔)なんだ、お前はわしがここに初めて来る事をバカにしているのか?
どんなものがあるのだ ちなみにわしの好物は雉の丸焼きと牡蠣だ --
リチャード一世
2011-03-23 (水) 23:52:07
いんやあ、誰だって初めてはあるもんやで。なんでいちいち馬鹿にせえへんと如何ことがあるか……まあ、それはええやろ。
こんな言い合いしとっても飯がまず唸るだけやし。んで、雉と牡蠣やね。よしわかった! せやったら牡蠣のチリソース煮なんてどや!? --
黒蓮
2011-03-23 (水) 23:57:54
うむ、ハイオク満タンで頼む(チリソースの意味が判らないので最近覚えた適当な言葉を言うおうさま) --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:03:13
給油する対象があるんか? ハイオクは発明工房の方にあるけど……んまあ、否定して言うような言葉じゃあらへんね。
ほな、ちっと待っとってや。(鍋を火にかけた) --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:05:39
わしが国々をめぐりっておった時は、時には粗末な物を喰い 時には豪華な晩餐を食したものだ
煮鍋のような巨大なパイの中から鳩が飛び回り、大きな牛の腹からはひよこが生まれいで…… --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:11:26
ぬう 良い匂いじゃ --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:11:38
ほほー! ……結構えらい人なんやろかね。うちには到底でけへんことや。いうても、それって美味いんか用わからんが……ええ匂いやろ?
ほい! 牡蠣のチリソース煮、一丁上がりや!(リチャードの目の前に差し出される、読んで字のごとくな一品。立ち上る香りは芳しい) --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:15:56
結構? わしはイングランド王リチャード一世である!……と言っても知らぬであろうな
ほほう、これは美味そうな…… それでは早速いただ、あづづづづ!!!(手づかみで食べようとしてやけどするおう) --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:21:51
なにやっとんねーん! ほれ、そこに箸立ててあるやろ!? それ使いや。それとも、フォークとかスプーンとかのがええか?(余りそう言う文化圏の人間であるふうには見えない。食器類は様々取り揃えてあるので、対応はできる)
しかしなんや……王様か。そら偉い人やね……するとなんでうちの店きとるんかわからんけど。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:25:10
?なんだこれは(フォークや箸に奇妙な視線を送るおう。)ふむ、なるほどスプーンを使えばいいのか
実はな(スプーンを受け取ってもぐもぐ) わしにも良くは判らぬが突然ここに……う、うまいっ!!! なんだこれは!初めて食べたがとてつもなく美味いぞ! --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:27:56
スプーンくらいしかわからんのか……(随分古風というか、王様らしくないというか。同判断したものか困ったものだと、笑は苦味を帯びて)
おおっ。どうやらお気に召していただけたようやなあ! ……突然、ここに……なるほど、そういう人か。たまに居るんよね、そういう人って。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:33:55
この濃厚な味わい、初めての味だが気に入ったぞ!(※フォークが普及したの近世に入ってからで、王様の時代にはフォークは悪しきものであった)
わしの雇った料理人の誰にもこんなものは作れぬ!王である私が言っているのだから間違いない
だがしかしなぁ… こう、派手さと言うか… 華々しさにかけるのぅ…… --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:38:01
あまりこういうんは食べたことなかったんやろか。(中華料理のように味付けの濃いものは、あまり口にしたことがないのか。それとも、そういうのが手に入りづらい土地柄であったのか……時代もあるとは、思いも至らず)
でも、王様直々に認めてもらったんやったら光栄の至や。しかし、なんや、派手さと来たか。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:44:09
わしが宴を開くときはそれはそれは大変な仕事であった 料理長はまず倉庫いっぱいの酒と小麦を用意し、百頭の豚と山と海との珍味を手配し
10頭の牛に水を運ばせ、百人の召使がそれを分けるのだ そして宴が始まれば音楽家達が笛を吹き、詩人は歌い
趣向の限りを尽くす 王たるもの、その度量の大きさをみなに示さねばならぬ なればこの世の至高をそこに置くものだ --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 00:49:08
どれだけコストかかるか想像もつかへんな……材料費に人件費に(そのあたりがどうにかなるのも、王様ということなのか。数字が具体的でそれらしくもあるし。具体的な分疑わしくもあるが……高貴であるのは間違い無く思えた)
んまあ、自分の力を見せなあかへんわけやね。わかるで。そういう場面て案外にあったりするもんやった……。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 00:52:16
お前も、相手が自分の使える王であればその能力のすべてを尽くすであろう? 仕えると言うことはそういう事だ
王に仕える者はその人生のすべてを持って答えねばならぬ なぜならばその者を生かすのも王次第であるからだ
わしを偉そうな老人だと思うか? そうではない、王もまたその臣下に自らの命をもって答えるものだ
我が国を侵す者がおれば、わしは自らこの剣をもってそれに当たるであろう つまり、王とは常に威厳を示さねばならんのだ --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 01:05:43
王……なあ、自分が誰かの臣下になるとか想像つかんで。でもあれやね、発明のためならそれはできる。
だいたいそんな所って考えてエエやろ。大事なもんのために全力でってな。
んまあ、パッと見はあんさん偉そうなご老体位にしか見えへんかったわ。せやが……どうやら今ので改まったみたいやで。
なるほど! たしかに王様らしい。その精神には感服つかまつったわ。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 01:13:30
ふむ、お前は女の割にはよく頭が回るようだな 良い、気に入ったぞ! さて、代金を払わねばならぬな
本当ならばお前が抱えきれぬほどの金をだして我が威光を示してやりたいところだが… 今はあまり持ち合わせが無いのだ
それではまた来るぞ さらばである --
リチャード一世
2011-03-24 (木) 01:18:12
働く女ってそんなもんやで。感情の生き物やけど、多少なりとも計算高さとかも身についてくるもんや。自分で言うと、白々しいことこの上あらへんけどね。
んまあ、払える分あればそれでええよ。ほな、またきてやー。 --
黒蓮
2011-03-24 (木) 01:21:57
中華料理屋なんて入るの初めてだよ・・・ ラーメン屋のすごい版? --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 18:22:26
ま、大体はそんな感じ 地元じゃ結構有名な店だぜ(二人で連れ立って店に入る) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 18:26:37
あの発明工房ってのは何だろうね(席に座りながら) ・・・・・・ごめん、名前見ても分かんないもののほうが多い・・・
(メニューをジェイコブにパス) --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 18:31:46
さー?副業でなんか機械とか作ってる……とか?
(渡されたメニューを見もせずに)ま、チャーハンとスープ、それからギョウザあたりが定番かな?
あとは店の人におすすめ聞いて……って感じでいいんじゃね? --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 18:37:26
(来店の歓迎に声をかけて、メニューを見始めればまた別の作業に戻った)
(声をかければ一段落してから応対にも向かうだろう)
(//お二人だけで進めるのでしたら、それも可です) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 18:39:29
あっギョウザいいね それでいこっ すいませーん! --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 18:39:45
おう、決定だな ……この店の人、俺が子供の頃から姿が変わってない気がすんなあ…… --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 18:44:24
ほいほい、ちょい待ってな。(鍋に残る料理を皿に移して、カウンター席の客に差し出した。流しに熱の残る鍋を突っ込んで、二人の応対へと)
お待ちどうさん!(事実姿は変わっていない。のだろうと想われる)
(//食事に離れます。進行につきましてはこちらはお気になさらず) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 18:52:00
(//はーい、どうもありがとうございます)
お、きたきた!美味そー! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 18:58:15
(//お気遣いありがとうございますっ)
うんっ いただきまーす ふーっ ふーっ あつそ・・・ --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 18:59:19
ふーっふーっ はふ、できたてだからなあ はふ、ほふ 熱いけど、美味いぜ --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 19:35:53
お気に召してもらえたかな?(鍋が激しい音をたてる間も、料理でついた汚れを落としながら、顔を上げて尋ねた。眼鏡の奥から見つめる目は、自身あり気に) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 19:51:35
(あむ、もぐもぐ)ああ、すっげー美味いよ! あ、あったかいお茶も頼めっかな? --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 19:55:03
うん、おいしいっ(にこりと笑って返す) ぼっ、僕水で! --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 19:58:13
そらよかった。見ぃひん人もおったからちょっと気になっとって、ほい、お茶。(ジェイコブに出して)そっちはどや?(ジュリオに尋ねた) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 19:58:18
ほいな、水やね。(ジュリオには水を)打てば響くような答えやねえ。元気でええこっちゃ。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 20:04:11
(お茶を一口飲んで再びあむあむと食べる)あ、そーだ さっきコイツと話してたんだけどさ、そっちの発明工房ってなんなのかな? --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:12:29
あはは、ありがと うん、聞きたい --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 20:18:02
ほう……(眼鏡の奥で瞳が、キラリと色を変えた。口元は楽しげにつりあがって)気になるか? 実を言うと、うちの本業や。本業や言うても、うちがそのツモリってくらいやろけどね。
基本こっちが閉店後に営業開始しとるけど、どうせ開いとるんは一緒やから昼も同時にヤッとるといえばヤッとる。注文に沿って機械とか魔道機械とか、そう言うんを手がけとるんや。ちょっとしたものから、ロボット、戦車までやっとるで。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 20:19:01
へー、そっちが本業なのかあ……って、ロボット!?(ちょっと期待するような目で問い返す) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:26:27
戦車!? そんなのまで作ってるの! 見せてよ見せてよっ あ、食べたら --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 20:29:48
ロボット! そうか、戦車が見たいか。ええでええで、もちろんええで。せやからって焦る必要はないけどな。ロボチャオ! 準備しときや!) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 20:31:29
(脇を抜けていく店主の格好をしたロボット) --
ロボチャオ
2011-03-21 (月) 20:31:50
やった! うん、分かった!(そう言いながらも食べる速度がちょっと早くなる) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:34:42
すご! ちょっと、ジェイコブあれ動いてるよ!(ジェイコブの服を引っ張って) と、僕も食べるっ --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 20:35:32
え? うお!マジだ!マジでロボットだ!! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:37:44
焦らんと焦らんと……楽しみにしてくれるんは嬉しいけどね。ほい、お代はこれや。(間に伝票を置きながら)
いい具合に他のお客もはけてきたところやし丁度ええ。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 20:38:31
(もぐもぐ、はむはむ)だって、ロボとか戦車とか聞いたら……なあ?(と、ジュリオに同意を求める) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:40:23
(むぐむぐ)ねえ 戦車ってさ、やっぱり乗れるの? --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 20:48:12
……ロマンが理解できるんはええ。うちも嬉しい。そやな、乗ろうと思えば乗れる。言うても、馬に乗るみたいになるけどね……。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 20:49:14
(最後にスープを飲み干し)つまり、乗り込むんじゃなくて上に乗るって事?
立ち乗りでゲットライド!とか出来る? --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:50:44
(同じタイミングで食事を終え)あははっ ジェイコブ、バランス感覚自信ある? 落ちちゃうんじゃないのー?
ねぇ、戦車も見せてよ! --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 20:57:38
ははっ 確かに!師匠なら平気で立ってられるんだろうけどなあ…… --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 20:59:24
ゲットライド! はようわからんけど、それは自分の目で確かめてや。ほな、お代受け取りながらお披露目と行こかね……
(厨房の中、手元で何かしら操作をしている。すると次の瞬間)
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ……
(壁の一部が丸ごと横にスライドしていく) --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:00:56
お!お!お!お! 秘密基地だ!! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:01:40
師匠って誰さ(お題を払いながら) うああああああ!! すっごーーーー! --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 21:07:20
この建物をここまで改造するんも、中々骨の折れる作業やったで。さて、あれが件の戦車や。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:08:25
俺が冒険始める前から剣習ってるヒト(自分の分も支払い)
いやー、マジでロマンだなあ……これ、全部自分で作ったの? --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:09:03
(さっきのロボが一体化している)
--
ロボチャオ
2011-03-21 (月) 21:09:14
うむ……他に手伝ってくれる人もおらんかったからな! ロボチャオが出来るまでは……。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:09:51
うわ、顔が付いてる! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:09:54
すっげーーーー……凄いけど……
少し、カッコ悪いな
--
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:11:08
・・・・・・・・・う、うん うん、すごい(あんまり戦車の顔?部分を見ないようにして)
これってさ、どっかから攻撃できるの? --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 21:15:10
わからんか……これがええんや! これが!(近くに行って車体をバンバンと叩いて)
ええか、攻撃は正面のこの、首の下の主砲と、後ろに搭載したミサイルポッドでするんや! 後は男らしく、轢殺! --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:17:11
おお!攻撃方法はちゃんと戦車らしい! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:18:47
主砲にミサイルポッド! これだよこれ! すっごい重たそうだもんねぇ、轢かれたら一瞬でおだぶつだよ
はぁ・・・やっぱいいなぁ ありがと店員さんっ --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 21:22:56
うん、いいもん見れたぜ!サンキュな! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:24:06
そやろ! 戦車やろ! 高い機動力をもっとるから、かなりの速度でスピンもできるし。対戦車戦でも高い能力を発揮するんや!
(厨房内に戻ると、壁が戻る操作をして)
ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ……
満足したようやな……うちも満足した。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:26:44
戦車ってそういうものだっけ!? かっこいいけどさ!? また何か作ったら見せてよっ --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 21:28:20
漫画とかだと遅いイメージがあっけど実はとんでもなく早いぜ
しかも第三世代なら主砲は2〜3km届く! --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:29:33
既存の戦車感にとらわれたらあかん……ええとも。発明工房やって長いし、それなりに見せるもんもある。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:29:34
ほっほう、そっち方面には詳しいみたいやねえ……イメージにとらわれるんはあかんよな。 --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:30:46
へへ、ちょこっとだけ……な 専門家から見ると間違ってるかもしんねーしさ(そう言いつつもちょっと得意げ) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:33:48
ジェイコブ機械分かるんだ・・・僕さっぱりだよ そうなんだ・・・(ため息をついて二人の会話に感心して)
うんっ、じゃあまた来るよ! またねっ 行こ、ジェイコブっ --
ジュリオ
2011-03-21 (月) 21:35:37
うちも兵器関連に関しては専門家言う訳やないけどね。ほなら、その時を楽しみにしとるわ! またなー! --
黒蓮
2011-03-21 (月) 21:37:06
雑誌とかでちょこちょこ読んだくらいだけどな おう、行くか!
そんじゃ、あんがとなー!(チャオに向かってぶんぶんと手を振って店を出た) --
ジェイコブ
2011-03-21 (月) 21:38:01
まさかついにこうなる日がこようとはなぁ。いつかはこうなるってのは、わかってたつもりではいたが……とりあえずラーメンセットを一つなー(依頼書には一年近く同行した冒険者の名前が遂になくなっていた) --
ハロルド
2011-02-18 (金) 22:35:06
唐突に訪れる別れの時。ウチも驚いたで、おらへんって。いーつーかーはーこーのとーきがー、来るとー思っていたー。
ほいな、ラーメンセット一丁!(丼を取り出して) --
黒蓮
2011-02-18 (金) 22:37:09
まぁすぐ再会したけどな、来月はまた別みたいだけど(麺を啜りながら)
縁があるんだかないんだかって感じだぜ --
ハロルド
2011-02-20 (日) 21:40:51
ほんのつかの間の別れと邂逅……んまあ、この調子で続いたりつづかなかったりするんやろうね。
これはご縁があるうちやろうな……最近は幼精王から福音がもたらされて、暫くご一緒も期待できるかなあ……。 --
黒蓮
2011-02-20 (日) 21:44:43
そうだといいんだけどな。まぁなるようにしかならんけどさ
期待できる、だろうかねぇ。まぁそうだといいけどな(ズビズバー) --
ハロルド
2011-02-20 (日) 22:40:25
うちは期待しておくさ。なんちゅうてもそのほうが楽しいからなあ。前向きにやったほうが何かと楽しいもんやしね。
これまでの経過を見るに、かなり確率は高いわけや。 --
黒蓮
2011-02-20 (日) 22:44:08
それもそうだな……前向きな方がわるかねぇ、うん、全然いいなそっちの方が
なぁるほどな。ま、なにはともあれ次回も一緒だったらよろしく頼むわ
それと、今日は頼みがあって来たんだけどさ。聞いてくれるか? --
ハロルド
2011-02-20 (日) 23:31:22
こっちこそ、よろしゅう頼むで。
ほう、頼みごと……? なんやろ。ウチに出来ることやったらええんやけどなあ……。 --
黒蓮
2011-02-20 (日) 23:35:46
いやほら、発明とかしてるって言ってたじゃん? だからまぁ、なんか武器でも作ってもらおうかと思ったんだけど、出来るか? --
ハロルド
2011-02-20 (日) 23:58:48
それくらいやったら、お安い御用やで! 兵器開発もお茶の子さいさい……戦車だって作れるくらいやから、それなりのもんやって自負はあるな。
ただ、こっちも商売でやっとるからね。いくらだしてくれるかで、注文内容の再現度は違うかも知れへん。うちも善処するけどな。低コストで高パフォーマンス! 憧れるやろ。 --
黒蓮
2011-02-21 (月) 00:00:25
護身用だし、まぁ銃とかでいいんだけどな。魔力を充填して放つような武器が欲しい。属性変更可な感じのやつでな
という注文なんだけど、どれくらいかかりそう……?(恐る恐る値段を聞く) --
ハロルド
2011-02-21 (月) 00:05:12
魔力を充填して放つような、護身用の、銃みたいなの……なるほどなるほど、安心しいや。うちの得意とする分野やで。
でも属性の変更ありやと、ちょっと技術が居るから……(伝票にサラサラと書き入れれば)これくらいかな。(高機能さを思えば、少し高いくらいか。武器だけあって武器らしい値段ではあるが) --
黒蓮
2011-02-21 (月) 00:10:36
お〜、そりゃ頼もしい限りだな!
………Oh(伝票に書かれた値段を見て頭を抱える)……ぶ、分割は駄目でしょうか………? --
ハロルド
2011-02-21 (月) 00:32:45
もちろん、OKやで。うちもおにやあらへんからな! んで、何回払いがええ? 払いはどれくらいの間隔? --
黒蓮
2011-02-21 (月) 00:35:52
この値段なら……半年くらいで……6回払いとかでならいけそうだな……そんくらいで! --
ハロルド
2011-02-21 (月) 00:45:14
よしわかった! ほなら、それで手を打ったろ。こっちは今他に発明する仕事もあらへんから、優先的に作らせてもらうで。あまり時間は取らへんつもりやから、期待しとってな。 --
黒蓮
2011-02-21 (月) 00:50:03
超期待して待ってる! ……しかしこれでしばらくはゆとりのない生活だなぁ。ま、仕方ねぇか。そんじゃまぁ、今日はこの辺で帰るわ。とりあえず食事代と、分割一回目は置いてくぜ(と、財布にあるほとんどの金貨を渡す)……これは、やばい!(渡した金貨の額に本気で危機感を抱きつつ、ふらふらしながら帰った) --
ハロルド
2011-02-21 (月) 01:30:57
これくらいぽんと出せるくらいに稼いでみいや。そっちの事務所知っとるから、それ以上は言わんけどね……ほい、ありがとさん!
(支払われた金貨をカウンターの内側へ)くれぐれも体壊さんように気ぃつけるんやで! ほな、また逢おうや! --
黒蓮
2011-02-21 (月) 01:34:36
ちぃーっす。まさか半年以上ご同行とか爆笑しか出てこないんだけど! あ、とりあえずラーメンセット一つ(挨拶と注文を常連客の如くこなす!)--
ハロルド
2011-02-15 (火) 22:00:16
あり得なくはないけど、実際続かれるとリアクションに困るんがこういう状態やねえ……はいな、ラーメンセットで。 --
黒蓮
2011-02-15 (火) 22:20:50
まさかの一周年もあるんだろうか……お、そんじゃいっただきまーす(スビスバー)
とはいえ、知り合いがいねぇよりはいる方が、心強いからいいもんだけどな。あ、そういや今回は弓をもらってしまってすまねぇな。というか、俺ぶっちゃけいらなかったけどさ…… --
ハロルド
2011-02-15 (火) 22:27:15
可能性は十分あるで。どれくらい続くかなんてのは、ちょっと予想しかねるな……同じ方向性でやってるってことやろしね。し続けとる限り続くとは思うんやけど。
ああ、モノのことやったらかまへんよ。どうせコッチモ使わへんし、大した事はあらへんて。どっちがもらっても持ち腐れなっとったわ。 --
黒蓮
2011-02-15 (火) 22:30:00
ま、安定してるからしばらく変えるつもりねぇから当分このままだろうな
ああ、だからホント……最悪いらないものを押し付けまくることになるよね、こーいうのって(遠い目) --
ハロルド
2011-02-15 (火) 22:36:32
せやったら今後とも宜しく頼むで。コッチモ同じく、当分変わらんでいることやろし。
なになに、それもそれでご愛嬌……とか考えておくのが精神衛生上もエエやろ。悪い方に考えんと。前向きを頑張れなんてな。 --
黒蓮
2011-02-15 (火) 22:38:29
ふぅ、ついつい俺カラーが出てびっくりしたぜ……
つっても売り払っても余程いいもんじゃねぇとたかが知れてるからなぁ〜、まぁでもここの払いくらいはなんとかなるのだけどな。リーズナブルな料金設定って最高だと思う、ごちそうさん(喋りながらも完食) --
ハロルド
2011-02-15 (火) 22:41:38
たまにある。そこは自分の家と同じくらいくつろげたって解釈しとこかね。
そもそも買い取ってくれるようなところがまず見つあkらへんからなあ……でも、普通の収入でも暮らしておく文にはだいぶ潤沢。
それでもうちみたいな店を探すのが人情やね。おそまつさん。 --
黒蓮
2011-02-15 (火) 22:44:22
たまにモシャスまでしてしまうから困るんだけどな!
武器屋は販売してても買取はしてねぇからなぁ。っし、じゃあ腹も満たしたし今日はこの辺で帰るわ。そんじゃまた来るぜぃ、じゃあな〜(金額分の金貨を置いて店を出て行った) --
ハロルド
2011-02-15 (火) 23:18:29
それはあかんな……気をつけンと。んお、おかえりか。ほいなー! ほな、またきてやー。 --
黒蓮
2011-02-15 (火) 23:21:47
ここがあの女のハウスか……!(来店しながら) --
ハロルド
2011-02-10 (木) 23:21:35
いらっしゃいませー! なんや、こないだの探偵さんやないか。(カウンターの向こう側。軽く手を上げた) --
黒蓮
2011-02-10 (木) 23:26:40
おう、まぁ依頼成功おめでとさんってのと〜まさかの4連続ということで今度はこっちから出向いてみたぜ。いやはや、お前の作ったロボとはなかなか縁があるようだぜ(よっこいせ、と手近な席に座りながら) --
ハロルド
2011-02-10 (木) 23:30:21
今回も無事に乗り切れたなあ。来てくれる気がしとったから、あえてイカンかったけどその通りなったか。ウチの勘もまだまだ捨てたもんやないな。
こうしてご一緒が続くっちゅうのは、最近はあまりなかったから楽しいもんがある。もしかしたら暫くご一緒かもしれんけど、そん時はよろしゅう。ほな、なにか食べてくか? --
黒蓮
2011-02-10 (木) 23:33:38
そうなのか?まぁ二回も続けて来て貰うのもなんだし、ついでにメシも食いたかったしな。中華料理屋だっけか?
ま、しばらくご一緒大いに結構。あいつのおかげで後衛の俺は安心して魔法ぶっ放せるしな。
んじゃあチャーハンくれ。大盛りで! --
ハロルド
2011-02-10 (木) 23:38:51
そうや。中華から本格中華。ひいては新本格中華……はたった今考えたからそんなんあらへんが。
中華やったら高いんでない限りおおよそカバーできるつもりやで。注文が、チャーハン大盛り! 毎度!
(火をつけ、中華鍋をかけた。熱くなったところで油を垂らす)
頼りにしたってやー。金稼ぎの一環やから、動作はきちんとしとる。 --
黒蓮
2011-02-10 (木) 23:42:07
ねぇのかよ! ちょっと期待したよ!
ふ〜ん、ま、なにはともあれ楽しみだぜ。久々の外食だしな〜
それは4回も一緒に依頼を共にしてるんだ。疑う余地なんざねーよ。 --
ハロルド
2011-02-10 (木) 23:55:47
あの様子やと、外食する余裕もあらへんのかな? それとも、家で食べるんが好きなんか。
あいつに関しての信用が確かめられたところで、(少しの間)ほい、お待ちどうさん!
(レンゲを添えて、ハロルドの前に炒飯が一杯。香ばしい油の香り) --
黒蓮
2011-02-11 (金) 00:00:21
貧乏なのが一番の理由だが、相棒がメシ作ってくれたりすっからな。つまり両方の理由ってこったな。
おう!待ってました!(そう言って手を合わせていただきます、と礼をする)
まぐまぐまぐまぐ……!(無心で平らげる) うんめ〜〜! --
ハロルド
2011-02-11 (金) 00:09:55
相棒? あん時は姿見えへんかったけど、なるほどなあ……(ニヤリと笑みを浮かべれば)自分が手間を掛ける必要はないっちゅうことこか。
納得納得……ほいほい、召し上がれ。ええ食べっぷり見とると、うちもええ気分やからなあ。
んはは! なんやかんやで長くやっとる。味は確かや。 --
黒蓮
2011-02-11 (金) 00:12:21
いいや? 半々ってとこだな。最初は俺がメシ作ることが多かったし。今は交代制だ。
いや、うんめぇよこれ。プロってだけはあるのな。男の手料理じゃあここまで美味くは作れねぇぜ(言いながらも口に頬張りつつ)
……ふい〜〜、食った食った〜。いや満腹だぜ。しかもうめぇ。言う事ねぇな、もう --
ハロルド
2011-02-11 (金) 00:31:07
ええ関係やねえ。そうして暮らす相手がいるっちゅうのも、ちょっと面白そうには思うかな。
んまあ今更うちは、あえてそういうのを進んで望んだりはするタイプでもないけど……料理に関しては自信もあるし、やれば出来るか……まあええ。
おそまつさん。ご満足いただけたようで何よりや! ほい、これお代な。(伝票一枚、ごく普通の値段) --
黒蓮
2011-02-11 (金) 00:34:47
友達つーかなんつかな。まぁ楽しいことは楽しいけどな。
や、まぁ食えるもんを作れるってだけだな。まずいもんではねぇからマシだってだけさ。
高い店のとどっこいって感じの美味さだっつーのに、いやはや庶民的なお値段で懐にありがたいね。そんじゃこれで(金額分の金貨を渡し)そんじゃ、今日はもう行くわ。またな黒蓮! --
ハロルド
2011-02-11 (金) 01:01:00
楽しい暮らしが送れてるんなら、ええことや。食生活が豊かになれば、それも更に倍プッシュやろうけどとりあえず
確かに料金分いただいたで! ほな、またきてやー! --
黒蓮
2011-02-11 (金) 01:02:52
何度でも冒険者登録祝いに「
幸運を呼ぶぱんつセット
」が届けられた! --
2011-02-03 (木) 15:08:07
なぜパンツ。なぜぴったり。恐ろしい物を感じるが、ありがたいといえばありがたいか……。 --
黒蓮
2011-02-03 (木) 18:46:43
景気はどうですか〜?はぴばれ!(チョコマカロン差出して) --
2011-01-24 (月) 00:21:23
ぼちぼちでんなー。ハピバレ! こらありがたいコッチャでラゼンシアはん。 --
黒蓮
2011-01-24 (月) 00:26:16
いえいえ、どういたしまして お菓子屋さんは大忙しの2月でーす! マカロン、楽しんでね〜〜(ひーらひら帰ってった) --
ラゼンシア
2011-01-24 (月) 00:34:13
やろね。ほな、がんばってー! --
黒蓮
2011-01-24 (月) 00:39:21
…なかなか悪くはなかったようだけど、そのなかなかから先がどうしても難しいみたいね?(苦笑しながら言った。)
一体何がそんなにいけないのかしらね…普通黒蓮さんほどやっていれば、もっと行くこともあっていいと思うのに…。 --
クノン
2011-01-22 (土) 23:49:36
まあなあ……ロボチャオの調整はきちんとやっとるつもりやけど、なんでかうまく行かへんのよのー。
方針が悪いんかなとは思うけど、この辺りはうちのこだわりやからね。数撃ちゃ当たるくらいなってくれてええとは思うんやが。 --
黒蓮
2011-01-22 (土) 23:54:29
あるいは戦闘タイプに改良するというのはどうかしら?以前の戦車のような大砲を、肩につけたりするだとか…。
…そう、一番方針が重要でもあるけれど…こだわりだというのなら仕方がないわね…負けずに頑張ってほしい所ね。
ただ…今度はうまくいくにしろ、流石に英雄になる頃には街を出てるのは見届けれなくて、残念かしら…。 --
クノン
2011-01-23 (日) 00:07:16
特化させるんか……悪ないな。元々それが目的の期待なんやし、多機能ゆえの脆弱性っ中んもある。
一点突破に集中して他の部分はオミットしてまうかな。
む……出てく宛も出来たか。そら、寂しなるなあ。 --
黒蓮
2011-01-23 (日) 00:08:59
さて、どんなのが出来るか…また改良が出来たときにでも顔を見に来ようかしら…私も楽しみにしているのだし。
あぁ、まだ計画すら立ってないわよ?でも英雄になるまで十数年…流石にレイも冒険を終えてるでしょうから…。
まぁ、それまで時間はまだまだあるわ…しんみりするのはその時でいいわ(微笑みながら言った。) --
クノン
2011-01-23 (日) 00:12:07
ぜひお披露目くらいはしておきたいもんやね。そういう事がわかって……
ってなんや、計画も経っとらんか。待ち人のそれを思えば、それは確かやろってくらいでなあ……それだけわかれば、まずは十分やろ。
うん。今は、もっと別のことに力割かへんとね。 --
黒蓮
2011-01-23 (日) 00:19:17
あぁ、おぼろげな計画はあるわよ?海の近くがいいとか、今の家みたいに店舗つきがいいとか、お風呂は大きめがいいとかは…。
えぇ、レイが途中で挫折したとしても…すぐに出たりはしないから安心してほしいわ。
フフッ、黒蓮さんの方も期待してるわ…それではまた、会いましょう…。 --
クノン
2011-01-23 (日) 00:24:10
そら幸せそうな計画や……ええねえ、未来設計するいうんは。うちはどうも長期計画が苦手やから羨ましい。
んま、とりあえず今はお互い頑張ろうやってことやね。ほな、また! --
黒蓮
2011-01-23 (日) 00:25:35
チャオさん、チャオさんのメガネって、自作? それとも眼鏡屋さんに作ってもらったのねー? --
ノッペ
2011-01-19 (水) 21:52:05
これはー……つくってもろた奴やな。機械で部品揃える技術はあるんやけど、今は市場の活性にちょっとでも貢献したいんや。
微々たるもんやけどもね。ちゅうわけで注文して買っとる。 --
黒蓮
2011-01-19 (水) 21:54:35
なるほど……ちょっと特殊なメガネが欲しいんだけど、眼鏡屋さんのアテがなくて……。
チャオさんに頼めば、作ってもらえるかな? --
ノッペ
2011-01-19 (水) 21:56:56
依頼してっちゅうことやったら、うちもその機械を動かすことに異存はあらへんね。してくれるいうんやったら、喜んで引き受けるで。(にしし、とメガネの位置を整えて笑った)
で、どないするん。するんやったら仕様を聞かせてもらいたいところやが。 --
黒蓮
2011-01-19 (水) 22:00:57
ありがとう、仕様だけど……私が使うんじゃないのねー。
使うのは単眼の人。目は乱視なんだけど、進行具合が急激に変化するのねー。
だから、これこれこうっと……(ゴーグルのようなデザイン画を描いてみせる)……こういう感じで、乱視の進行具合によって度数を可変に出来るような……そういうメガネは作れない? --
ノッペ
2011-01-19 (水) 22:07:13
ノッペは他の人のために頑張る子やねえ……ほんで、ふむふむ。
単眼か、なるほど、ここらじゃあまり見かけへん人やね……急変する乱視な。
度数の改変できるレンズが必要なってくるけど、電気刺激で屈折率変えれたかな……? --
黒蓮
2011-01-19 (水) 22:12:21
カメラで外を写して、補正した映像を内側に写すのは?
極薄型のヘッドマウントディスプレイみたいな……。乱視の度合いには、プログラムで画像補正を変える感じで。 --
ノッペ
2011-01-19 (水) 22:21:04
ない手ではないか……その乱視具合をどう測定するかが問題やね。
実際に光の反射を捉えて、それを観測しながらに成るやろか。目を覆う感じになるかもな……。 --
黒蓮
2011-01-19 (水) 22:24:08
最近はもうまともに物が判別できなくて、ゆがんだ視界で脳に悪影響が出てるみたいなのねー。
見た目は本人は気にするだろうけど、もうそんなこと言ってる場合じゃないと思うのねー。 --
ノッペ
2011-01-19 (水) 22:31:50
そらあ……キッツいな。脳にまでなっとるとなったらさっさと解決する必要がある。
わかった! まず当座を凌げるように一品作ったろ。そのあとにもっと気の利いたもんを作ろか……。 --
黒蓮
2011-01-19 (水) 22:34:50
ありがとう! ちゃんとお代は支払うから安心してねー。
あ、おでこの右側にツノがあるから、そこがぶつからないように……(サイズなどをメモに書き加えていく)。
それじゃ、よろしくお願いするのねー。 --
ノッペ
2011-01-19 (水) 22:41:41
角もあるんか……なるほど、整形には一工夫必要みたいやね。
(書き付けられたメモを受け取って)おうや、任されたで。
なるほど……単眼鏡の、可変乱視……。 --
黒蓮
2011-01-19 (水) 22:44:32
謎の落とし穴が開いている
--
2011-01-16 (日) 03:25:10
うぉあー!?
--
黒蓮
2011-01-16 (日) 19:19:51
ロボに関してツッコミどころしか思いつかない。 声に出すと決壊するのでお疲れ様だ --
エルド
2011-01-15 (土) 22:07:42
気にせんで気にせんで。性能はええんやからね。ほい、お疲れサーン! --
黒蓮
2011-01-15 (土) 22:10:11
ロボチャオさんも出落ちてしまって人型仕様に戻ったということで、こんな感じにしてみたのねー。
■
--
ノッペ
2011-01-08 (土) 23:24:32
こんな感じになったか……味わい深いボディ。醸しだされるレトロ感……こう言うボディも、ありいうたらありやな。 --
黒蓮
2011-01-08 (土) 23:27:26
戦車の時と同じ頭部を使ったら、ちょっとデンデンガンガンホイデンガンな感じになってしまったのねー。
まあ、お気に召さなかったらあらためて調整してもらうということで……。 --
ノッペ
2011-01-08 (土) 23:30:01
もらえるもんはもらっとく。それがうちのやり方やな。これはこれで感謝しとるで。せやなあ、調整はボチボチにでも。
絵で起こす分にはうちの頭をアレにすげ替えれば十分再現できてたりするんやけどね。んははは……。 --
黒蓮
2011-01-08 (土) 23:32:44
バランス的には、ちょっと着ぐるみっぽいから、パカンと割れてスマートなチャオさんソックリのが出てくるというのもありかも……。
とにかく、今後とも活躍を楽しみにしてるのねー。それじゃ! --
ノッペ
2011-01-08 (土) 23:45:36
ありやな……! すばらしい、素晴らしいでノッペ! すごくありや、それでいこう。
ほな、今回はありがとやで! 頑張るから、またいつでもなー! --
黒蓮
2011-01-08 (土) 23:48:17
…挨拶が遅くなってしまったけれど…去年に無事英雄になり、そして引退したわ…。
今後は…婚約者の帰りを待つ日々となるわ、少なくとももう私自身が冒険に出る事はないでしょうけれど…。
…あぁ、でもお店は今後も続けていくから商会から外れる事は当分ないわ…独立する時は分からないけれど。 --
クノン
2011-01-01 (土) 23:17:26
どうやら、そうらしいな。ちらほらとそういう噂は聞こえてきとったで。お疲れさん、ほんで、おめでと!
クノンも結婚待ちか。なるほどなあ……商会に関連することは了解したで。 --
黒蓮
2011-01-01 (土) 23:18:56
一発英雄と言うのも割と珍しいらしいけれど、私も妙に知名度が高かったものね…まぁ、これからは下火となっていくでしょうけれど。
フフッ、有難う…やっぱり希望して引退した状態だと笑顔で聞けるものね、大抵は複雑そうだけど。
えぇ、これが…案外まだ先になりそうだけど…これはまた決まり次第顔を見せにくるついでに報告しに来るわ。 --
クノン
2011-01-01 (土) 23:23:39
うちもそういうんはそうそう聞いたことがない。貴重なもんやろし、すごいもんやって間違いないと思う。
でも、そやね。身を引いたからにはその方向へ流れてくことになるやろな。あとは、ゆっくりするとええ。
余裕もできたんやから、楽しむことも出来るやろし。でも、まずは待ちと。ほんなら、その報告を待つことにしよか。 --
黒蓮
2011-01-01 (土) 23:27:25
そうね…要塞の皆にも自慢することが出来たのだし、もっと誇るべきよね(微笑みながら言った。)
とはいえ、引退したからといってすぐに挨拶を止める…という事はしないつもりよ、私だってまだ友人と話したい事やしたい事があるもの。
えぇ…それではまだ忙しい時期だからこれくらいで…それではまた会いましょう…商会長さんの活躍も期待してるわ。 --
クノン
2011-01-01 (土) 23:32:06
おう! 英雄っちゅうことばには誇ってええものが間違い無くある。
うちとしても、あちこち来てくれる言うんはありがたいこっちゃでえ。ほな! まずはコレでな。また逢おうや。うちも活躍が聞こえるくらいも、頑張るとしよかね……。 --
黒蓮
2011-01-01 (土) 23:39:29
発情薬が撒かれた
--
2010-12-30 (木) 14:02:30
(掃除した) --
ロボチャオ
2011-01-01 (土) 15:17:42
掃除完了! コレデヨイ……。 --
黒蓮
2010-12-29 (水) 20:21:35
Last-modified: 2011-08-26 Fri 19:17:48 JST (3024d)