マジカル危険物 アザレア 473137 Edit

ID:473137
exp015044.png
名前:アザレア
年齢:15
性別:
edit/refer
前職:
edit/refer
理由:
edit/refer
状態:
edit/refer
方針:
edit/refer
難易度:
edit/refer
信頼性:
edit/refer
その他:ステータス/戦歴/
ステータス/戦歴
ステータス/戦歴
ステータス/戦歴 (英雄)
Edit
きかく:企画/おんりーゆあうぃっち!
居候先:イロニア /
達成度:45 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll

その後のお話 Edit


アザレア・シュヴェルマーは卒業試験に失敗し、魔法の国へと帰って行った

個人成績としては及第点であったが、やはり失敗した事実の前では落ちこぼれであり異端であると言う評価は変わらず
彼女の「魔法」が教師たちの中で認められる事もなかったが、彼女は何故か晴れやかな顔だった


その後、一年の留年を経て卒業を果たした彼女は小さな工房を開く
火薬と鉄の匂いがするその工房には、何故か似つかわしくない天使の羽根の紋章が掲げられていた
紋章の由来を人が尋ねると、自分を認めてくれた恩人だと彼女は答えた

やがて、紋章の物珍しさからか、立ち寄る人も現れ始め、そこに並べられた「マジカルアイテム」は
未熟な魔女や攻撃の術を持たない術師、ついには魔力をほとんど求めない力として一般の魔女にまで、ゆっくりとだが広がっていく


相変わらず魔法とは認められないものの、段々とこれは一つの技術であると認められ――


――彼女が火と鉄の魔女と呼ばれるようになるのは、もうちょっと先のお話――

コメント欄 Edit

アザレア>名簿/473137 &color(#AB95AB){}; 金曜は多分おりませぬ
お名前:
  • 卒業・・・できないとアザレアはどうなってしまうのでしょう -- イロニア 2012-02-12 (日) 17:34:10
    • 一旦、向こうに強制送還で… 留年、って事になると思う
      また来年の試験を受けられるかは分からないし、同じ試験とも限らない…かな
      -- 2012-02-12 (日) 17:48:53
      • 別段死ぬとかそういった件はないのですね (安堵の息をつきながら)
        ですが悲しいですよね 私もアザレアの魔法を認めさせてあげたかった -- イロニア 2012-02-12 (日) 18:05:19
      • 学校だってそんなヤクザじゃないけど、留年魔女・失敗魔女って言われるようになるから、魔女的には死んだも同じ事になるのかも…
        こうなった以上、あたいの魔法はやっぱり認めてもらえないとは思うけど……イロニアが認めてくれた。それだけでも充分だよ
        …合格したかったのは少し、あるけどね(力なく微笑む)
        -- 2012-02-12 (日) 18:14:08
      • ですよね(目を伏せて) 私にも責任があります...
        覚えていますか先月の三倍返し お詫びとお礼を兼ねてアザレアに世界を一つプレゼントしたいと思います
        どんな世界がいいですか? アザレアが世界一の魔女として崇められる世界なんかも可能ですよ
        この創造天使イロニアちゃんの手に掛かれば容易いことですから -- イロニア 2012-02-12 (日) 18:24:33
      • 大丈夫だよ。誰がそう呼んでも、あたいは大丈夫だ
        だから、お詫びで世界とか… 嬉しいけど、きっと素晴らしい世界なんだろうけど、この1年、イロニアと一緒に頑張った結果をなかった事にするような真似、できない
        ただ……そうだね、イロニアともうちょっと一緒にいたかったな……
        -- 2012-02-12 (日) 19:05:37
      • 残念ですね・・・ でもアザレアがその選択をしてくれて嬉しいですよ(白くてもちもちしてうにゅーっとしたものが詰まった袋を差し出しながら)
        やはりアザレアは強い子でした 大丈夫、きっとまた会えます
        今度会ったときは今よりも素晴らしいだらだら生活をすると約束しますよ -- イロニア 2012-02-12 (日) 19:15:27
      • イロニアだって、あたいが本当に欲しがるとは思ってなかったでしょ?(マシュマロいさんの袋を大事そうに抱え)
        うん…何年かかるかわからないけど、きっとまた会いに来る。その時はまた、イロニアの隣に……
        (言葉の途中、淡い光がアザレアを包んでいく。試験期間が終わりを迎え、その時間が来たのだ)あ……
        -- 2012-02-12 (日) 19:38:05
      • 勿論です ここではいと答えたら罰を与えなければならないところでした(困った顔で)
        (光に包まれるアザレアの手に自分の羽根を一枚握らせて笑顔を作り) 待ってます 天使は長生きですからね -- イロニア 2012-02-12 (日) 19:47:25
      • ……ありがとう。信じてくれて、認めてくれて。試験はダメだったけど、イロニアは最高のパートナーだった(感謝の言葉を述べる中で、泣きそうな顔になっていく)
        (が、イロニアの笑顔を見ると、涙ぐんだまま微笑み返し。光が一際大きく広がり)約束だ。じゃあ…… また、ね?
        (そして、消える。涙の滴を虚空へと残し。しかし笑顔で、魔法少女は帰っていった)
        -- 2012-02-12 (日) 20:41:54
      • 私にとってもアザレアは最高のパートナーでしたよ(涙を浮かべて)
        いつでも来てください お菓子は戸棚にいれておきますからね?
        (アザレアを精一杯の笑顔で見送った後、消えた空間を見つめて泣きはじめた) -- イロニア 2012-02-12 (日) 20:50:40

最新の1件を表示しています。 コメントページを参照

3+3行で Edit

  • アザレア・シュヴェルマーは魔女見習いである
    • いわゆる魔女っ子だ
  • 得意魔法は手製のマジカル危険物だ
    • 魔法だ
  • あらゆる障害は爆発物を以ってこれに対処する
    • でも先生は点をくれなかった。何故だ

もうちょっと設定 Edit

居候していた住所

  • 天界執行課第13520151815下界支部執行分隊詰署
    • 大通りに面した神殿風の建物
       一般人からあまり認識されてないのは仕様
       人避けの魔法とか用件のない人には見えないようになってるとかそんな感じ ――らしいです
  • 本来予定していた研修先ではない
    • 本来の研修先は「不幸な事故」で部屋を一つ爆破したら追い出されてしまい、行き倒れた

性格来歴その他

  • 赤眼・薄紫の髪で全体的に色素が薄い
  • マイペース
  • 彼女の使う魔法は魔法の世界でも異端とされており、魔法学校でも扱う者はほとんどいない
    • 過去、独自の魔法実験中の事故により学校を破壊してしまった事、それにより周囲の友人に怪我をさせてしまった事がある
    • 「一般的な」魔法に関してはあまり(控えめな表現)上手く扱えない
      • 以上の事より、学校側からは『落ちこぼれ』とされている
  • 過去に友人を傷つけてしまった事故例、自らの魔法の範囲が不器用な事から、遭えて人と合わせようとせず気ままな行動を取り、人を遠ざけようとする
    • 実際は寂しい
    • 家主であるイロニアが自分の事で真剣に色々してくれていたと知り、好意を抱いている
  • 試験が終わり元の世界へと強制送還された
    試験は不合格だったが、人を信じ、人に信じられる関係を得られ、大きく成長した …のだろうか? それはまたいずれのお話

魔法

  • マジカル・パイナップル
    • 爆発する
  • マジカル・ポテトマッシャー
    • 爆発する。遠くまで投げやすい
  • マジカル・レモン
    • 爆発する
  • マジカル・アップル
    • 爆発して破片を撒き散らす
  • マジカル・シーフォー
    • 爆発する。自在に形を変えることが出来る

いずれも作成にそこそこの時間が掛かるのが欠点だが、発動にはほとんど魔力を要しないのが特徴
また、触媒さえあればアザレア以外の手によって発動する事もできる特殊性を持つ

たからもの Edit

ロダ3:015025.png ロダ3:015055.png ロダ3:015064.jpg

+  
冒険中でランダム・関係を持ちたいか判定
+  
暇だから3つほどいいところを見つけて褒めようと思う

魔女っ子のお茶会 Edit

  • それは試験に挑む魔女たちが仲間内でごろごろしたり友達と連絡取り合ったり
    そんな感じの不思議時空である(公共施設)
    アザレア>名簿/473137
    お名前:
    • 黄金暦210年3月
      • 【封鎖されたお茶会、あるいは不法侵入して傷を舐めあう不合格者の集い】
        • 青い彼女……結局、なんて名前だったのかな…… -- クルス 2012-02-13 (月) 01:48:49

    最新の1件を表示しています。 コメントページを参照

こめんたう Edit


Last-modified: 2012-02-27 Mon 10:40:49 JST (4777d)