コメント/企画/ホビーロボットバトル(仮)
http://notarejini.orz.hm/?%A5%B3%A5%E1%A5%F3%A5%C8%2F%B4%EB%B2%E8%2F%A5%DB%A5%D3%A1%BC%A5%ED%A5%DC%A5%C3%A5%C8%A5%D0%A5%C8%A5%EB%A1%CA%B2%BE%A1%CB
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-12-07
ついまお/0011
アトイさんのメタコメ欄
ガッチャンコ
他人の脳内にキノコを生やす魔法
ついまお自然
他人の身体からキノコが生える魔法
『きぶりの』
二人合わせて四メートル
2023-12-06
スーパーノラネコタイム
ほしいもの掲示板
ついまお開拓拠点
ついまお/0008
ついまお/0052
Hellow New World
魔王の姫君と会話する
勝利者などいない戦いに疲れ果て
地位が低くて代わりがいくらでもいる連中
ついまお/0006
ついまお提案受付
コメント/FrontPage
常春の地、ぬくぬくの庭
求めていた夢は今はただの幻
ついまお/開拓拠点
info/ついまお
ついまお本日の開拓
ねくらめがね
きらきらふわふわ
ついまお/0009
2023-12-05
ついまお/0000
ぽらぽらぽらぽらぽらぁ!
ついまお/ほしいもの掲示板
カラスなぜ鳴くの
ついまお/0007
三面六臂の
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
FA/0074
ついまお/0069
2023-12-04
ゴーレムスメは未完成
ついまお/0001
魔王の姫君と相談する
ついまお/0012
ShapeMemoryAlloys
2023-12-03
擬人兵団分霊研究室
Quaesitor
カジートキャラバン
戦って、死ね。
略してちいかわ
ドイツでもっとも飲まれている
ちこくちこく
ついまお/0015
ついまお/0005
ついまお/キャラリスト
menubar/tm
2023-12-02
ついまお/0010
ついまお/0003
名簿/405673
ついまお/0013
2023-12-01
だからみんな、死んでしまえばいいのに…
ついまお/自然
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
本ページ
今行われている聖域の後継者レイドに関する質問!
まず四天王戦がある様ですが、これは全四天王戦に参加していいのですか?
それともステージセレクトとある様に、どの四天王と戦うか選ぶ感じですか? --
MM
2019-12-15 (日) 00:42:08
全部出て良いぞ!
ステージセレクトは元々レイドバトルのページに書いてあるままなだけなのです。紛らわしあじを感じるので一時的にコメントアウトしておきます。 --
企画ロボ
2019-12-15 (日) 00:43:55
回答ありがとうございます。一応気になったので確認させていただきました。
別々の敵と戦ってきた仲間たちがラスボスの前に集ってくる展開もアリかな、なんて思ってたのはないしょです。 --
MM
2019-12-15 (日) 00:45:57
それいいな……と思いつつも分散すると、企画ロボが一つのメカが三つになってガン!ガン!ガン!ガン!ゲッタースパーク空高くなってしまうので…… --
企画ロボ
2019-12-15 (日) 00:55:26
必殺技と特殊装備枠について設定が追加されているね --
2019-12-01 (日) 07:17:38
10ポイントたまった…必殺技できるのか --
2019-12-01 (日) 15:02:19
宣伝した方が良いですよねって思いながら土日に限ってリソース消費の激しい出来事に襲われる企画ロボです。
TRPG風戦闘システムの軛から開放されているので
威力や射程、発動条件等はノリで決めてしまって構いません。
--
企画ロボ
2019-12-01 (日) 21:30:44
質問でござーる。ついなんとなしにとかげ殿にうちの星には毒の罠とかあるよ?とか言ってしまったでござるが
そういう設定とか個別の惑星では個別に独自設定があってある程度自由に生やしちゃっていいと見てよかろうか?
無論全体とか基本設定に影響は及ぼさない範囲ででござるが。厳しそうな場合拙者の言ったことは勘違いとなる所存にござる。 --
堂仁
2019-11-24 (日) 00:35:15
基本的には自ホームの惑星の設定は勝手にやって良いでござるロボですよ!
ただ他の人とうっかり同じ星に住んでる場合は、その辺りのすり合わせをしておくとより安心でござるだすロボですだ!
それと、『セントラルコロニー』など一部の『企画の設定に絡む惑星』等は勝手にされると企画ロボが困るかもしれぬでごぜーますであるのことですよ! --
企画ロボ
2019-11-24 (日) 00:39:27
最後の行は不要にござりましてござったですますのじゃな。 --
企画ロボ
2019-11-24 (日) 00:41:53
企画ロボにあられましては語尾の混乱著しく早々。
承知致した!もちろん何かしら生やす場合は自分のホームにしておくでござるよニンニン。
仮に何か生やしてたのが企画設定と後から被ったりした場合はそれこそ星独自設定とカン違いしてたーで良いでござるしな!
回答感謝痛み入る! --
堂仁
2019-11-24 (日) 00:44:10
仮にうっかり名前が被ってしまった場合も「別の星系の同じ名前の星!」とかやっても大丈夫ですし。語尾めんどくさくなったロボです。
ゆるく!すり合わせは楽に!をコンセプトにお届けしております。楽しんでいってね! --
企画ロボ
2019-11-24 (日) 00:49:50
ヘイ、崑央娘々とクー・シーとBPDとセンヨウはメタリックガーディアンという名前でチームで判定したい。
よろしい? --
犬吠埼真吾
2019-11-23 (土) 23:21:30
あ、防衛希望です。ガーディアンだからね。 --
犬吠埼真吾
2019-11-23 (土) 23:21:55
プレイヤーリストの下にチームリストを作ってみました。メンバーリストは各チームルームかリーダーのところに置くと良いでしょう --
企画ロボ
2019-11-23 (土) 23:32:53
ありがとうございまーす!! --
犬吠埼真吾
2019-11-23 (土) 23:34:57
アイテムの詳細が載っているページがあったと思うのですが、リンクがどこにも無いようです。 --
2019-11-23 (土) 10:19:25
これだね
?
--
2019-11-23 (土) 10:45:26
サンキューこやす!! --
2019-11-23 (土) 10:45:56
ついでに
ページ名を変えて
naviから参照しやすい(?)ようにしました。
企画ロボも群像劇参加したいですがまだご飯も食べていませんので…… --
企画ロボ
2019-11-23 (土) 20:19:10
とりあえずミッションをやってみたんだけど、あんな感じで大丈夫ですか?
それと判定名だけど自律型だとマスター名だと文面がアレなのでユニット名の方を使ったけどOK? --
MM
2019-11-23 (土) 00:42:27
お疲れさまです。大丈夫です。説明を追記しました。大丈夫です。 --
企画ロボ
2019-11-23 (土) 00:46:10
サンキューロボ!このままユニット名を使うね --
MM
2019-11-23 (土) 00:46:44
(これはありがたい…と思いつつミッションしてみる。) --
カケル&ボル太
2019-11-23 (土) 00:55:12
すっごい細かいことだけどHRBGがゲーム名で、そこで開かれる競技がIPBAって事でいいんだよね --
2019-11-22 (金) 23:11:22
HRBGは企画名だと思ってた! --
2019-11-22 (金) 23:19:10
HRBGが企画名でありゲーム名!
IPBAがゲーム内競技名!
そこに何の違いもありゃし違うのだ!というわけでそういう違いです。 --
企画ロボ
2019-11-22 (金) 23:23:35
生き急げ。僕たちには時間がない。(前置き)
企画開始日、11月23日(土)の夜20時か20時30分くらいにキャラ固めも兼ねて群像劇しよう。
レイドバトルと称してでっかいエネミーをみんなで倒そう。ドロップアイテムは一番レアなものは書き込み秒数でディール、後は適当に。 --
犬吠埼真吾
2019-11-14 (木) 21:52:30
いきなり大型イベントたぁ豪気ですな!一周年記念イベントとかそういう感じが良いですかね(新規プレイヤーが増えるタイミング的な意味でも) --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 22:07:33
イエスイエス。一周年記念イベント、レイドバトル。
HRBG/レイドバトルでページを作れば使いまわせて今後、群像劇がやりたい人にも便利。 --
犬吠埼真吾
2019-11-14 (木) 22:15:22
始めたばっかで無理だよ!という君も安心!一発ヒットさせ(るRPをす)ればレアアイテムプレゼント!ですね。
ああそうだ施設のページも用意しないといけませんね……所で企画ロボは群像劇も主催したことが無いので死にそうですが……? --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 22:20:58
群像劇GMは基本参加者から募るスタイルで自分も覚えたい!!って場合は人数を限って練習させてもらうとか……?
施設のページは非戦闘区画の街とか込みでバリエーション作れそうすね。つまり、作る側が大変でもある。
僕もWikiおしゃれ検定3級まじかる?ぽか〜んなので血反吐を吐きながら今からレイドバトルのページ作るね… --
犬吠埼真吾
2019-11-14 (木) 22:25:39
募ります。募らせて頂きます。いえまあパーティくらいのゆるい奴も含めばやったうちに入るんですけども。
まあ主立った施設以外は思いついた人が作る形で行こうかと思っています、ええ。
無理をしてはいけませんぞー!というか本来企画ロボのお仕事ですので…… --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 22:29:56
4人くらいでも成立するしねぇ………そういうもんです。
じゃ、じゃあ棒のようにシンプルな施設を仮設しておくので……今後、企画ロボさんが作った施設ページを見ながら修正します…
という辺りで引っ込みますね。色々とお疲れ様です、楽しんでいきましょう。 --
犬吠埼真吾
2019-11-14 (木) 22:39:53
企画最後のレイドバトルはがんばります……
はいはい、ではその形で……まあまだもうちょっと間がありますからね!まだあわてるような時間じゃない。
はい!ありがとうございます!楽しんでいきましょうー --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 22:43:53
あれ?1周年ってことはIPBAってはじまったばっかり…?10年前とか設定しちゃったんだけど大丈夫かな… --
2019-11-14 (木) 23:12:06
こう……新規プレイヤーがガーッと増えるタイミングとして周年イベントを想起しただけですので、一周年とは限らない話であります。
ネトゲすぐ死ぬイメージが強すぎて……だからってお前半年で死ぬやつがあるか……さておき。
大規模アップデートを繰り返しながら10年以上の実績を誇っていて、その間にVR機器が3〜4世代くらい交代しながら続いている感じとしましょう --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 23:17:17
BAMDAI…はともかくガンダムブランドがあれば長続きするさ!ガンオンってまだあるんだな… --
2019-11-14 (木) 23:22:39
あれ正直一年位で死ぬと思ってました……ガンダムつおい……まあ13年位続いてるC21もありますけどね…… --
企画ロボ
2019-11-14 (木) 23:24:59
プラモ狂四郎とかでやってた要素だけど立体物にモーターやLEDなどを仕込んで実際に動いたり光ったりするギミックを盛り込んだプラモはシュミレーターの中で補正がかかったりします? --
2019-11-13 (水) 19:02:02
基本的にどこから何が出るというような設定はソウルコアに書き込んだ設定で動作します。
しかし一方で、ピッカピカに磨いた鏡面仕上げの塗装は耐ビーム効果を発揮したり、モーター付きのドリルは螺旋力が上がったりするかもしれません。
つまりどういうことかと言うと面白くなりそうだったら盛り込んで良いということです。 --
企画ロボ
2019-11-13 (水) 21:22:50
惑星って全部運営側が作成したものでいいの?
外部企業や団体や石油王が運営からライセンス貰って独自鯖作るとかアリ?(イメージとしては VRCとか ガバガバな空談師やSAO) --
2019-11-10 (日) 21:39:30
多額の出資等、協賛として参画する企業はキックバックとして独自のコロニーや惑星等を作成することが出来ます。
勿論、諸々の大人の事情があるので、出資者が完全に好き勝手出来るわけではありません。 --
企画ロボ
2019-11-10 (日) 21:55:08
参加企業以外が権利を持っているキャラクター等はGMから怒られるんじゃないでしょうか。 --
企画ロボ
2019-11-10 (日) 21:56:19
質問したこやすではないけど、ホームの惑星を最初に決めるとのことだけど初心者はネオアース?からはじめていろんな惑星を巡ってみてどの惑星にするか決める感じにしろとか攻略wikiにかいてあるとかにして冒険の動機とか理想の惑星探しをするプレイはしてもよい?(初心者キャラでRPG要素で冒険する動機とかを作りたい --
2019-11-11 (月) 01:02:06
良いぞ!ホームは適宜変えられます。更にテクい事をしたい場合は出身惑星を決めた上で、ネオアース(最初の植民惑星)やセントラルコロニー(星間ネットワーク中心地)に上京してきたばかりという設定もOKです。 --
企画ロボ
2019-11-11 (月) 01:08:16
俺がいつか遠距離星間チケット買えるようになったら聖地ネオ静岡に巡礼に行くからよ… --
2019-11-11 (月) 01:26:22
聖地ネオ静岡はB社製以外のユニットが侵入すると自動迎撃システムにより直ちに撃破され……たりはしないのでご安心ください。 --
企画ロボ
2019-11-11 (月) 01:28:21
チーム、ギルド、あるいは某アニメのフォース的な存在の有無とかどうなってます? --
2019-11-09 (土) 20:59:27
あるっちゃあります。
?
ただこう……俺たちチームだぜー!と名乗るくらいしか要素が残りません。
もしくはチームで診断結果を共有するくらいでしょうか……チームに参加して更にパーティを組む場合、診断結果はチーム優先・1結果のみです。 --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 22:31:04
スキャンありのふるダイブゲームってやはり最寄りのアミューズメント施設などでプレイするのが一般的なのかしら(お金持ちかよほどの廃人プレイヤーじゃないと個人所有が難しいお値段?) --
2019-11-09 (土) 14:04:19
そのくらいの方がいいと思う。リアル遭遇とかも出来そうという意味で --
2019-11-09 (土) 14:50:13
国策により一家に一台大型VR筐体時代到来……は流石に無理があるかな……
まあ未来なので雑に安いとか、保険が効くとか持っている理由はいくらでも付けられますし、ゲーセン(死語)行くのが良いんだよこういうのは!って感じでも構いません。
流行りを受けてマイHMDを持つ人が多いとか、その他ウェア類が豊富に出ているのは確かです。 --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 16:05:06
用語に疎くて申し訳ないんだけど
フルダイブってつまり現実世界側は寝てるみたいな感じでゲームの世界に意識が完全に入り込むやつだよね --
2019-11-09 (土) 23:19:18
Exactly
(
イグザクトリィ
)
(そのとおりでございます)
普及版の簡易的な装置もあります。没入度が大きく異なるのでそのリアルすぎて怖い、というような人は簡易型を使っているかもしれません --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 23:27:05
そういえばゲーム内マネーとかはある感じですか?
ある場合共通単位欲しいなー
S(ソウル)とかHRB(ホロバ)とかG(ゴロー)とか? --
2019-11-09 (土) 08:10:42
プラモらしいゲーム内通貨… PC(ポリキャップ)! --
2019-11-09 (土) 08:32:01
ホビーっぽい通貨名はどちらかと言うと、課金アイテム等を買う為の通貨っぽいですよね。PSO2でいうとAC(アークスキャッシュ)の方。
と言っておいて何なのですが、良い感じのを思いついたので……
ゲーム内通貨は
PLA
(プラ)とします。プラスチックのプラ!プラネットのプラ! --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 15:59:30
プラジャーのプラ --
2019-11-09 (土) 19:51:28
こやす〜ッ!しっかりいたせ!! --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 23:32:16
期間前登録は今夜0時解禁でしょうか。その場合、ページ名はHRBG/xxxxのような感じでよろしいですか? --
2019-11-08 (金) 21:32:59
その辺りめっちゃ頭の中から抜けてましたね。それでお願いします。概要の方にも書いておきます。 --
企画ロボ
2019-11-08 (金) 22:32:50
あらためて
名簿テンプレ
?
置いておくね
ページ名がテキトーにも程があるので、それっぽいページにコピペでもしてくだち --
2019-11-08 (金) 22:37:34
早速コピーしたページを作成させていただきました。実にありがたい…… --
企画ロボ
2019-11-08 (金) 22:41:29
各パラメータに上限はありますか?
一度のミッションでどのくらいのポイントが入る見込みですか? --
2019-11-08 (金) 05:05:12
一度のミッションで1〜3程度、一週間で10ポイントほどを見込んでおりますが……そう、上限が決まらないんですね。
簡単に上限が来てしまっても面白くないし、かと言ってインフレするのも……な痛し痒し状態で身悶え中です。
まあTRPG風の戦闘システムを完全に放棄するならいくら伸ばしちゃってもいいさってなるんですが。
……うん、完全放棄。そうしましょう。ただまあ、それはそれとして初期値の40+30を極振りしきれない、
60ポイント
を上限としましょう。 --
企画ロボ
2019-11-08 (金) 22:31:53
うっかりしてましたが、割り振り上限が60です。パーツを付けると限界を超えます。
良いですよね、限界を超える力……! --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 00:11:51
お答えありがとう・・・ついでに、極端な振り方と装備によっては一部パラメータがマイナスに行く事もあるけどそう言う場合は装備が出来ないと考えていいですか?
あとパラメータの振り直しはOK? --
2019-11-09 (土) 00:22:27
あ、パラメータ振りの話に便乗して。パラメータ振りで一部のステを犠牲にしてマイナスにして
更に極振り、なんてことをちょっと考えてた。ちょっとくらいの話なんで別に出来なくてもいいんだけど
マイナスステを獲得してその分を他に振る、というのはあり?処理が面倒そうとかあるなら出来なくても全然OK --
2019-11-09 (土) 00:41:10
パラメータの基準がどういうものかを考えた上で、マイナスの数値はアリ、とします。
おそらくパラメータの基準は旧世代の平均的なソウルコア非搭載型マシンと比較した物でしょう。
つまり、マイナスのパラメータは旧世代のマシンにも劣る、ということです。
実質お飾りと言えるパラメータですが、振り直しは無しです。魂と名の付く物ですから、刻み込んだ物をホイホイ変えることは出来ない、とします。 --
企画ロボ
2019-11-09 (土) 00:57:48
個人的な要望なのですが、ルール関係の用語の言語は統一感があるとたすかります。例えばメイン能力値で言えば…
日本語なら「出力・精密・速度・防御」
TRPG風にするなら「PW・AT・SP・DF」あたり?
カナカナなら「パワー・アタック・スピード・ガード」とかまあそんな感じで。 --
2019-11-07 (木) 22:22:37
出力・精密・速度・防御を採用しました。 --
企画ロボ
2019-11-07 (木) 22:41:47
ありがたい… --
2019-11-07 (木) 22:45:21
先生質問です。ロボットのサイズ感の目安を教えてください。 --
2019-11-06 (水) 23:42:41
大体ガ○プラを改造して持ち込む人が多いので18mクラスが流行りですが、人に近いサイズも根強い人気です。
総合すると、好きなロボットアニメのサイズ感で設定するプレイヤーが多いです。 --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:47:27
ご回答ありがとうございます。スパロボでいうとSS〜3Lサイズが混在している感じでしょうか。
思い付きなのですが、「一律現実のホビーの144倍サイズ」などとしたほうがRPしやすそうかな、とぼんやり思いました。ご一考いただけると幸いです。
(例・1/144ガンダムにコアを載せた場合18mで標準サイズ。デカすぎるホビーは読み込み装置が認識しきれず、小さすぎると物理的にソウルコアが積めない、みたいな)
マシン同士の戦闘が前提としてあるなら、ある程度標準的なサイズ感から逸脱できないようにしたほうがよいと思うので…。
それと、「あんな小さい機体なのになんて作りこみだ!」とか、「あいつの大型マシンよく作ったな!」みたいなアレができる、みたいなところもあります。草々。 --
2019-11-07 (木) 00:15:35
そのようにサイズが入り乱れた感じになります。なりますが……間口を広げたいがゆえに結構悩んでいる所でして。
人間サイズの相棒と遊びたい!という人もいれば、巨大ロボ乗りたい!という人もいる。しかし、「お前らサイズ差デカいからバトル禁止な!」とは言いたくないわけで。
なので設定上、バトルするロボのサイズ差が大きい場合、システム側で補正がかかる仕組みがある、という形での解決となっております。
まあほら、作り込みとかそういうのは驚くRPをした上で、更に本人に聞きに行くチャンスが出来ると思えば……ね? --
企画ロボ
2019-11-07 (木) 00:33:37
巨女は避けたい! --
2019-11-07 (木) 00:46:23
惑星サイズは流石にアウツ……! --
企画ロボ
2019-11-07 (木) 00:57:30
補正って仮に1mのロボと10mのロボが戦うとなったら、両者とも5mのロボとして戦うって感じ?
なんとなくで言っちゃうとそれ両方ともやり辛くなりそな気もするな、場合によっては戦うたびにイメージのサイズ感変わることになるし
個人的には主流が18mサイズって決まってるならそれに対して小さければこう戦う、大きければこう戦うって考えるから、
補正はないほうが嬉しいかもしれない。あくまで個人的には。あるならあるでそれ前提でやるけど --
2019-11-07 (木) 00:59:44
この場合の補正は能力方面じゃないかな?
まあもともとVRなのでサイズに実質的な意味があるのかどうかも謎ですが。 --
2019-11-07 (木) 01:08:56
企画ロボも内心やっぱ無理あるよね……とは思っているんだ。本当はね。
サイズが変わってしまうわけではないです(そこは大事なものとして扱います)
こう、小さいメカが巨大メカに攻撃してもダメージが通らない、とか巨大メカが腕を振り回すだけで小さいメカに勝ててしまう、
というようなことが起こらないような補正になる……と自分で書いていて無理があるのはよく分かります。うん。 --
企画ロボ
2019-11-07 (木) 01:11:42
なるほどそっち方面の補正であれば了解
例えばパワー極振りの小型機でも防御型じゃない山のようなロボの装甲を問題なく貫けるって感じなら
個人的にも全然分かるしそうならざるを得ないと思う --
2019-11-07 (木) 01:30:58
ご理解ありがとうございます。要するにサイズ差のせいでバトルにならねぇ!とはしたくない訳です。
18mを中心に数メートル前後の範囲でレギュレーション設けたほうがバトルには楽でしょうけども!自由を求めたいんだボカァね…… --
企画ロボ
2019-11-07 (木) 01:46:12
ソウルコアってどんなものなんだろう 形とか色とか大きさとか…(無節操にカスタムできるなかほぼ唯一の共通部品っぽいので聞いてみよう) --
2019-11-06 (水) 23:29:58
現実側では一辺1cmの立方体キューブで、色々な色がありますがだいたいメタリックです。
ゲーム内では一辺が1.44mになります……大体どのくらいの縮尺のホビーアイテムか分かりそうですね。 --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:34:30
……人間サイズのロボの場合は大体胸に入るサイズになりますね(いろんなサイズが居る前提を忘れてたロボ) --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:45:30
もしかして謎の幾何学模様が走ってたり模様が光ってたりそういう物質…(だいたいプラモにしてHGサイズ…?) --
2019-11-06 (水) 23:45:44
ゲーム内では常時そんな感じで光のラインが走ります。
現実側でも実は通信中はインジケータとしてラインが光る感じです。実際欲しい。
概ねそんなサイズ感ですがゲーム側では乗せるユニットのサイズによって相対的に変わります。 --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:50:06
最初からこのゲームにある程度習熟してるって設定でいこうかと思ったんだけど、
これ、基本的に企画開始時は初期ポイントが設定されてて、それからポイントを取って強くなってくって形式になるのかな?
そうなると企画スタート時は何らかの大会とか始まったからレギュレーション上全員初期値になって
ベテランでも新人でもそこから争い始める、というイメージ?それともあくまでフレーバーなので最初からある程度育った前提のパラにしてもいい? --
2019-11-06 (水) 22:33:26
企画ロボはとても悩んでいます……ベテランの立ち位置、とても良いですよね。
でも一応戦闘システムを考えている手前、スタートは全員フラットなのが理想的だと思います。
落とし所としましては、戦闘関連データをワイプした本サービス、ないしはシーズン2スタートのタイミングが企画開始時となる感じでしょうか。 --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 22:59:02
(頑張って考えたけどバランス崩壊するのが目に見えているのでフレーバーにしたほうが良いなって顔をするロボ) --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:04:31
フレーバーにしちゃったほうがみんな好きなロボ作れるぜ! --
2019-11-06 (水) 23:08:40
折角頑張ってるんだ、もうちょっと粘ってみない? --
2019-11-06 (水) 23:09:12
ん?今まではベータ版なりをやっててデータをワイプ(移すって意味でいいのかな?)で本サービス、
ステータスは初期化、で特に問題なさそうな気がするけども。
でもまあ楽なのは完全フレーバーだろうね…まだちょっと時間あるし少しは考えてもいいと思う。 --
2019-11-06 (水) 23:09:56
それは俺も感じてる。
ワイプは初期化という意味で使いました。はい。
ステ差のついたベテランとのバトルも面白いだろうし、現状フレーバーとし、ある程度育ったパラのベテランもありとします! --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:13:56
こんなとき便利なのが選択式という言葉! --
2019-11-06 (水) 23:14:52
やってみてダメそうだったら諦める感じでもいいよね……! --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:16:19
一旦了解いたした。別にプレイング(という名のRP)でベテランっぷりを見せるというのもありだと思うのでどっちでもいいのよ
でもテストプレイはやっておいた方がいいかもしれんね --
2019-11-06 (水) 23:22:05
企画ロボもテストプレイの重要性はとても理解しています。早くシステム周り固めないと…… --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:27:05
あっちを勃たたせば、こっちが勃たず、はよくある事。
こやすに何をしてほしいかを考えて、取捨選択しなさる。 --
2019-11-06 (水) 23:27:49
ありがてぇ……身にしみやす --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 23:31:05
こんなロボやる!のツリーは上のコメント欄へ移動しました
--
企画ロボ
2019-11-06 (水) 22:19:16
自律型のソウルユニットが野良化してしまう、NPCのようになってしまう状態が発生するということはありますか?
未帰還者などの設定と合わせて亡霊のような怪談扱いだったり、単なるシステムの不具合だったり、悪質なチートだったりで --
2019-11-05 (火) 23:39:20
その質問……YESだね!
まあ普通のネトゲにもよく居ますよね、喋りかけても反応しない人……企画ロボもそのクチですが。幽霊か何かと思われたりするのかなって時々思いますね。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 23:42:20
yesだった…!
なにがやりたいかといえば野良だったのが誰かと再契約するとか、野良で人間不信になっているAIとか、野良メダロット的な社会問題の側面をもってきたかっただけだったりします…(よくあるおもちゃの復讐モノよろしく飽きられて捨てられたり放置されたAIが勝手に動くという…) --
2019-11-05 (火) 23:52:43
世相を反映して野良AI保護団体とか……一瞬考えましたが、おそらくデータの残滓なので普通は見つけるのも難しい存在になりそうです。
更に言えば他人が作ったロボのAIを頂くような形になるのでゲーム内倫理的にどうなの?という側面もあるかもしれません。
ゴーストのようなものを説得して、新しい器を用意してパートナーになる、みたいな感じだと企画ロボ内では安心します。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 23:58:22
いちばんやりたかったのはホビー漫画でよくある「あれは伝説の○○!あんな初心者がなんで!?」というレアなものを持ったキャラというのをそれでできたらなーっていうのでもあった…
(行方不明になったオヤジとか兄貴とかの残したものを受け継ぐとかべったべたなことを…本体は自分で用意したがAIは受け継いだものとか) --
2019-11-06 (水) 00:08:50
チャンピオン等の
廃
プレイヤーが運営と協力して自分のNPCを作成して、それを倒した者に褒賞を与える突発ミッション企画!これね!
またはある日突然ソウルコアが家に送られてきて……というのは如何だろうか。 --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 00:12:49
ああ丁度いいから質問!
送られてくるってことはソウルコアってVR内世界の設定ではなく実在するのね? --
2019-11-06 (水) 00:15:23
そうよ、そのまさかよ!
設定を書き込んだソウルコアをプラモか何かにスロットイン!それをスキャンして遊ぶゲームだぜ!
ソウルコアはVR機器と無線接続して情報をやり取りし、3Dスキャンしたプラモ等をその情報に沿った形でバーチャル空間上で動かす遊びなんだぜ! --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 00:18:48
男前ナイトロボすまない…プラモを修理してるから今はこの美少女スペアボディで我慢してくれ…とかにもなるわけだ! --
2019-11-06 (水) 00:21:38
そ…そうか!送られてくるか質問したこやすではないけど家に残されていた形見のソウルコアを自作プラモにインすればオヤジとか兄貴の相棒だったロボとコンビを組んだりも…(おまえはアイツにくらべて未熟すぎる…とかAIにダメ出しされたい) --
2019-11-06 (水) 00:23:12
その通りだ!実を言えば、可動部がないような固定フィギュアにもとりあえず突っ込んで(可動部の設定等をして)しまえばゲーム上では動くぞ!
そして形見のソウルコア……いいね!始めのうちは力を貸してもらえないからレベル1相当の強さしか発揮してくれないんだ!(ゲーム的都合でもある) --
企画ロボ
2019-11-06 (水) 00:27:15
アバターが等身大のロボの姿(そしてマトリョーシカ的にソウルユニットに搭乗)みたいな設定を思い描いてたのですが
適当に理由付けすればリアルの姿からかけ離れたアバター使っててもいいのでしょうか?だめならアバターがおっぱいの大きいお姉さんになります。 --
2019-11-05 (火) 22:25:40
マッシーンロボ(チャキンチャキーン)一秒にっセル2枚っ
結論から言うと特に理由がなくても大丈夫です。大半のプレイヤーは要するにカジュアルプレイヤーであり、気合の入ったプレイヤーはバリバリにカスタムしています。
つまるところ、キャラとアバターをそれぞれ考えなくても良いし、考えても良いという感じにしたいのです。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 22:28:31
ご解答ありがとうございます。これは…廃人設定が生える…!! --
2019-11-05 (火) 22:30:18
質問と判断し、新たなツリーとして植林させていただきました。
プレイしてきたネトゲが皆そういうものだったから、このゲームでも勿論そうするッ!位でも大丈夫です。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 22:32:12
ゲームに対象年齢(この年齢以上でないとVRが健康に悪影響を与えたり、単純にレーティングだったりはありますか) --
2019-11-05 (火) 12:19:32
6歳までの発達途上の子供のVR使用は、斜視の原因となる可能性があるという説を採用し、最低7歳〜とします。
いえまあSFなのでその辺解決済みでも良いんですが。
また、センシティブなコンテンツに対しては、レーティング毎に自動フィルタリングが施されます。
例えばおっぱい丸出しだとぼかしやモザイク、謎の光で隠されます。その上で、オープンな場でのオープンおっぱいはGMに怒られます。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 21:58:59
ロボに変形機構付けて変形ごとにパロメーター(振り分け)チェンジはアリですか? --
2019-11-05 (火) 05:24:59
同じく、変形ではないものの武装をパージし軽量化する事によるモードチェンジ的なものを考えています。
バトルシステムの構築はまだこれからだと思いますが、ちょろっと意識しておいて貰えるとうれしいです --
2019-11-05 (火) 12:13:08
男の子だもん、欲しいよね……!当然アリだー!変形前後でパラメータの数値の総量が同じであれば問題無しとします。
パージや分離・合体も変形と同じ扱いとします。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 21:48:30
ロボの総括的な名前がほしいなあ。モビルスーツとかガンプラとかそんな感じの種類、あるいは商品名が
なんなら「ロボ」でもまあいいのですけど。 --
2019-11-05 (火) 02:14:11
ソウルコアを搭載したマシーンなのでソウルマシーン……は略称がSMになるのでちょっとアレデスネ。
では好きな漫画から貰って、人型を『ソウルパペット』、非人型を『ソウルユニット』としましょうか。獣型は『ソウルビースト』ですかね! --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 02:21:47
ソウルマシンもいいですね、オーラマシンみたいで。
ソウルユニットを総合的な名前とし、ソウル■■の■■部分を自分で決め名乗る、とかも楽しいかもしれません。
ソウルトルーパーとかソウルブレイブとかソウルニンジャとかソウルフードとかソウルこっくりさんとか! --
2019-11-05 (火) 12:17:23
その案を採用し、ソウルユニットを基本とした呼び方に改まりました! --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 22:09:10
それなら競技名的には「ソウルユニットバトル」あたりでいいのかな?
設定書くのに競技名的な単語も欲しいのですが。 --
2019-11-05 (火) 22:32:59
星間ネットワーク規模で行われる競技大会、インタープラネタリーバトルアリーナ(IPBA)とか。長いでしょうか。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 22:42:08
それっぽければ何でもいいよ!長くても略すし! --
2019-11-05 (火) 22:51:45
では星間バトルアリーナ、またはIPBAで。 --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 22:53:22
おせっかいながらキャラシートの表部分を作ってみたよ
?
表示項目の数とかわからないのでテキトーだから、改造とかして使ってくれるとうれしい! --
2019-11-05 (火) 02:06:59
ウォッやべぇ超クールだ!ありがとうございます!ありがとうございます! --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 02:16:58
調子に乗って、
こんなものも
。良かったら使ってやってほしい
ロダには背景透過版もおいとくね --
2019-11-05 (火) 16:04:29
例のBGM
が流れ出すやつだー!ありがとうございます!ありがとうございます!早速一番上に貼った! --
企画ロボ
2019-11-05 (火) 21:44:18
ホビーで死人が出たり街が焼けたりとかそういう危険性を指摘されるような性質はあります?(大げさな必殺技描写とか悪の組織の非道とか) --
2019-11-05 (火) 01:09:54
VRMMOなのでリアルに波及する効果はない……はず……です(未帰還となるかは個人の自由とする)
ゲーム内では、かなり自然な振る舞いをするAIを持ったNPCが生活をしています。
言ってしまえば町並みを埋めるための賑やかしですが、それらの存在をどう感じるかはプレイヤー次第です。
とはいえ、NPCは基本的にはミッションやバトルの舞台では出てこないのであまり悲壮感はないでしょう。 --
企画ロボ
?
2019-11-05 (火) 01:17:12
細かいところは置いといてファンタジーか近未来かだけでも決めようぜー! --
2019-11-04 (月) 23:10:21
ぜー! --
2019-11-04 (月) 23:12:14
ゼーット!!
近未来!フルダイブ型VR!とすると操作系にバリエーション出しやすそうだと思いましたので! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:14:35
それで行こう!! --
2019-11-04 (月) 23:15:04
そこまで考えてるなんてお前は凄い奴だぜ! --
2019-11-04 (月) 23:15:41
そうなるとロボは実物モデルをスキャンするって形でいいのかしら? --
2019-11-04 (月) 23:16:47
照れるぜ!YES!スキャン式!建前でも入れておかないとホビーロボ分が死んでしまうからな! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:17:56
ああ…パーフェクトだ… --
2019-11-04 (月) 23:19:56
あれ?これリアル・アバター・ロボの3種類設定いる? --
2019-11-04 (月) 23:29:59
大抵のプレイヤーがリアルの自分そのままのアバター(コスチュームくらいは着替える)で遊んでいるという設定にするので必要というわけでもないかも! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:54:00
プレイヤーもスキャンされちゃうんだ…
でも敷居はぐっと下がるね。ありがたい… --
2019-11-04 (月) 23:57:38
あるいはリアルはフレーバー程度にしておくのもありかと。大変じゃない範囲で遊ぼうぜ! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:57:47
乳を盛りに盛ったリアルは貧乳キャラを!? --
2019-11-05 (火) 00:17:43
できらぁ! --
企画ロボ
?
2019-11-05 (火) 00:30:08
企画ロボさん…今あなたの電子頭脳に直接量子通信しています…
開始日時と世界観を決めてしまうのです…ケツが決まれば流れで何とかできるはずです…期待していますよ… --
2019-11-04 (月) 21:24:48
(コイツ直接電子頭脳に……!)
いえまあその……実際やるかどうかは微妙と言いますか……こんなの楽しいよねってこねくり回すのがこのページの骨子と言いますか…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 21:58:17
(期待を感じてガタガタ震える) --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:06:50
こやすたちはみんなおちんぽ勃たせて待っていますよ --
2019-11-04 (月) 22:11:19
霊圧は長持ちしませんが群像劇の主催くらいなら手伝えますよ…… --
2019-11-04 (月) 22:15:08
こんなに勃起させられたら射精させてくれないと収まりがつきませんよ… --
2019-11-04 (月) 22:17:03
腹ァくくりましょうかもうこの際。
どれくらいの期間があると良いんでしょうね……こういう企画 --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:18:31
何日に1度バトルするか、何戦くらいするか…によるんじゃない? --
2019-11-04 (月) 22:20:43
最近の傾向だと企画期間は一ヶ月くらいが定番かな? --
2019-11-04 (月) 22:23:30
ホビーで世界滅亡阻止!とかするならそれを締めにすればいいし
しないならぶっちゃけ無期限でもいいとは思う --
2019-11-04 (月) 22:25:14
2週間〜3週間のフリーミッション・バトル期間と1週間のトーナメントからのラスボス戦!というのを思いついたよ
期間終了後も診断は残しておいて、自由に遊んでもらってカンスト目指したりしても良いかもしれない --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:30:26
しかしよくよく考えるとトーナメントはRPしない人には面白くないかもしれない…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:34:03
面白さよりも霊圧合わせが問題やな --
2019-11-04 (月) 22:34:48
トーナメントは現実問題難しいのでラスボスイベント用診断ができる期間が一週間、最終日にラスボス戦やって〆とかどうかな --
2019-11-04 (月) 22:37:41
そうか──企画ロボがバトル結果を出力すれば良いんだ── --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:38:18
あー、それいいな……レイドボス一週間診断で殴り続けて最終日やれる人がファイナルトドメアタックRPをして満足するんだ…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:39:37
一週間同じボスはダレそうだから四天王で4日稼ごう --
2019-11-04 (月) 22:40:58
四天王!いいね! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:43:55
5人いるーっ!!? --
2019-11-04 (月) 22:45:59
3人しか居ないーッ!?
さておき準備期間どれくらいあると嬉しいですかね…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:47:18
個人的じは3日あればいいけど、土日しか準備に時間割けないこやすもいると思う --
2019-11-04 (月) 22:51:48
一週間あれば十分だぜ --
2019-11-04 (月) 22:53:03
土曜スタート辺りが無理しても疲れないから早漏なら9少し待つなら16とか?23まで待つとなると結構もどかしい思いをしそうだし… --
2019-11-04 (月) 22:55:29
では多めに取って23日開始……は長いか!しかし個人的な用事で多分17日は疲れ果てているのでそれ以降が嬉しいのが正直なところです --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:55:59
いやしかし9日登録開始、16日本スタートとしようか……! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 22:56:54
ゾンビは9/8に予告して9/30スタートだから(判定は10/1)かなり間があったな --
2019-11-04 (月) 22:58:42
企画を立てる奴が楽しむべきだし23でもいいんだ……ゾンビも1か月ぐらい登録期間あったしな… --
2019-11-04 (月) 22:59:25
こやすたちに知られる期間も必要だけど今ならまだみんなwiki見てるかな --
2019-11-04 (月) 22:59:32
企画ロボ…きこえますか…?どれだけ夏休みがあってもこやすが宿題をするのは31日以降ですよ… --
2019-11-04 (月) 23:00:49
コイツ直接……!
そう、そうだね……おとなしく23スタートにしておこっか…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:03:24
ビルドダイバーズ系だと使う機体とは別に自分のアバター設定もあるけどそうするとひとりで3キャラに…?とふと思った(リアルとアバターと動かすロボの三つ) --
2019-11-04 (月) 00:56:08
そこ大変だよねってすごく思ってる。でもまあGLOもあったし!な!
まあリアルの部分は省いてしまっても良いかもしれませんな --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 01:02:14
こういうかんじでロボにも意識はあるんですか?
--
2019-11-04 (月) 00:21:28
あ、俺もそこは気になる。それで設定がだいぶ変わるよね --
2019-11-04 (月) 00:23:45
オプションで擬似人格やカレンデバイスを搭載できるようにしようぜー! --
2019-11-04 (月) 00:27:12
強制一人二役は地味に大変だと思うんでオプションとかのほうがいい気がする… --
2019-11-04 (月) 00:28:57
有ってもいいし無くてもいい、とすると楽しみの幅が広がりますよね?
美少女型にあえて人格を付与しておいて自分で操作するとか……ありますよね?個人の性癖! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:30:35
意志はあるんだろうけど極端に無口なやつでほとんど動かないとかもあるしな… --
2019-11-04 (月) 00:30:47
古いけど『ブレイクエイジ』はABどっちに近いかな --
2019-11-03 (日) 23:57:47
今大好きな漫画のタイトルがでてきて胸が高鳴りました……これは恋……?
さておきABどちらも一応実体が存在するので、あえて言うならBの方が近いのかもしれませんぬ! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:01:27
とりあえず世界がもうホビーロボットで回っているとかの方が
老若男女あらゆる職種の人で参加して手も違和感がない!ボーグバトルで勝負だ! --
2019-11-03 (日) 23:51:36
そういえば世界観全く考えてなかったよね! --
企画ロボ
?
2019-11-03 (日) 23:52:29
基本をファンタジー(いつもの世界)にするかどうかは大事ね --
2019-11-03 (日) 23:53:30
決闘で決着をつける!! --
2019-11-03 (日) 23:53:51
既存のゴルロア観に殴り込みかけるの難しいよね!つい現代〜近未来で考えてしまっていたよ!
ファンタジー風に解釈するとロボ魔術師みたいな感じでも良いかもしれないけど共通規格が死にそう! --
企画ロボ
?
2019-11-03 (日) 23:58:47
まあ近未来のがそれらしいんじゃねえかな! --
2019-11-04 (月) 00:13:15
冒険者の街:「あのキャラがホビーバトルに参戦!?」みたいな楽しみはあるけど、ロボどころか操縦者も厨二性能がデフォに
近未来日本:実在のモデルにコアフレームを組み込んだ、とかの設定ができる。キャラは地味め
違いはこんな感じかねえ --
2019-11-04 (月) 00:15:42
そうするとファンタジーから2連続で遠のいてしまうのが困った所だね! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:16:31
まあロボの設定のほうでファンタジー盛ればいいんじゃないかな --
2019-11-04 (月) 00:17:25
折角公式から自由になったんだ!2連続くらい問題ねえ! --
2019-11-04 (月) 00:17:51
そのへんでダラダラしてる神や悪魔や竜や英雄が集まってプラモ造ってる…というのもシュールでおもろい --
2019-11-04 (月) 00:19:01
実際問題魔法的なパワー無しでプラモ的なもの動かすの厳しいもんな!
問題ねぇか!ガハハ!ああでもその神やら何やらがちまちまやってるシュールさ結構好き…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:21:21
神魔が一定のレギュレーションのもと公平にバトろうぜ!と考えた結果A案(パーツ運と発想力の勝負)に行き着くというのはなかなか…これは機動武闘伝Gガンダム…… --
2019-11-04 (月) 00:52:36
む!いいねぇ……それも案に入れさせてもらおう…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:56:06
ホビーロボで世界征服までが規定路線! --
2019-11-03 (日) 23:52:54
理詰めで考えるとホビーじゃなくて兵器じゃん……ってなるの良いよね…… --
企画ロボ
?
2019-11-03 (日) 23:59:43
ホビーで世界征服は案外少なくてホビーで世界滅亡系のほうが多い事はあまり知られていない… --
2019-11-04 (月) 00:00:05
考えてみればホビーが流行りまくってる時点で販売してる企業が世界とってるようなモンだからね… --
2019-11-04 (月) 00:00:45
おのれバンダイ!タカラを…潰す…! --
2019-11-04 (月) 00:01:37
よく考えるとビルドダイバーズは仮想世界滅亡系だったね……
そしてビルド系はバンダイが世界牛耳ってる感あるよね…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:04:41
ホビーで世界滅亡ってキバヤシか!と思ったけど確かに絶対悪的なものが世界ほろぼすホビーもの多い気がしてきた --
2019-11-04 (月) 00:06:21
共通規格ってことはそのフレーム売ってる企業とかライセンス製造してる下請け的な企業もあるのかな… --
2019-11-04 (月) 00:07:42
カーレース的な感じで、レギュレーションに沿って各社商品を出してる感じかもしれない! --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:19:16
レースというかアレだな、アーマードコア --
2019-11-04 (月) 00:21:22
メカメカしいのを出すメーカーやうるせぇとにかく美少女だ!するメーカーとかに分かれてキャラクター毎のロボデザイン差もバランスが取れる… --
2019-11-04 (月) 00:21:32
やはり両方いけるコトブキヤか… --
2019-11-04 (月) 00:24:26
そうそうACそうだった、うん。主要メーカー以外にもちょっと職人がハンドメイドみたいなのもいいよね…… --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 00:26:27
ABどっちもいいけど、謎テクノロジーなコア内蔵型がいいね。
ロボはもちろん、少女型、獣型、戦艦型、ペンギン型、いろいろ使えた方が設定の幅がひろがるし
ロボが描けない俺もあんしんだ! --
2019-11-03 (日) 23:48:37
フレームを組み替えればどんな形にでもなれるさ! --
企画ロボ
?
2019-11-03 (日) 23:50:56
セックス!! --
2019-11-03 (日) 23:48:15
繊細なテクニックで繰り広げられるロボセックスバトル! --
企画ロボ
?
2019-11-03 (日) 23:49:51
人の子よ…ロボを信じゆのです…… --
2019-11-04 (月) 22:27:00
きかてんだ! アグニカ・カイエルの魂!! --
2019-11-04 (月) 23:04:54
拝む(拝む) --
企画ロボ
?
2019-11-04 (月) 23:06:28
Last-modified: 2019-12-15 Sun 00:55:26 JST (1453d)