ゴルロア聖杯戦争相談室
http://notarejini.orz.hm/?%A5%B4%A5%EB%A5%ED%A5%A2%C0%BB%C7%D5%C0%EF%C1%E8%C1%EA%C3%CC%BC%BC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-07-05
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
名簿/405673
二人合わせて四メートル
VG/コスモバビロニア
FA/0074
国辱劇場
2025-07-04
異世界研究討論
氷のように冴えた煌き
2025-07-01
少年嗜好
2025-06-30
名簿/203352
2025-06-29
常春の地、ぬくぬくの庭
2025-06-28
マヌベロス広場
2025-06-25
それでも生きていかざるをえない
2025-06-21
ダダッダー!!
仮ページ/私立霽月館高校
2025-06-18
学園企画2025・相談所
2025-06-17
考古学者と数学者の研究室
2025-06-12
OSP/0011
2025-06-08
MOG/海水浴場
ドイツでもっとも飲まれている
2025-06-07
凍結/234118
2025-06-06
結ぶ答えは
2025-06-03
仮ページ/学園企画2025
マヌベロスネスト
サンテぺルラ孤児院相談所
友に救いを、君に明日を
聖杯戦争/迷宮/第一階層/中枢
2025-06-02
私達の明日はどこ?
おおきくなぁれっ
of fire
Full Moon Full Life
ムッムッホァイ
OSP/0014
OSP/0001
OSP報告所
なんて痺れるタウマゼイン
OSP/ゲームページ
info/OSP
名簿/488914
2025-06-01
OSP/0006
げんきになぁれっ
闇に光を、罪に罰を
イカ墨ブシャー
2025-05-31
ドゥゥゥゥゥゥゥゥン
2025-05-30
同盟/暗黒騎士団
スーパーノラネコタイム
ぬぃとぬぃとぬぃとぬぃ
2025-05-29
OSP/0002
教会狼
OSP/0010
OSP/0003
麗花と竜巻
2025-05-28
She is what we call a bookworm
決戦!聖真珠孤児院
2025-05-27
OSP個人イベント『因果応報、天道輪回 在后代身上?』
2025-05-26
OSPサンテペルラ孤児院
2025-05-23
OSP/パン屋
2025-05-22
真っ白なレース
2025-05-21
伝説とシナモンロール
2025-05-20
世界三大
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
企画/ゴルロア聖杯戦争/4期
聖杯戦争 質問箱
集会場、人がいなくなったらツリー植え替えやっていいかな 長いので --
2011-10-02 (日) 00:24:47
ああ。ちょっと待ってて今から切り替えるから --
運営委員長
2011-10-02 (日) 00:27:31
ありがとう --
2011-10-02 (日) 00:28:09
告知欄を追加したから長いと思ったら、○○時に植林。って告知だして貰えるといいかな --
運営委員長
2011-10-02 (日) 00:31:58
そういえば、聖杯なうはまだ設置しないのだろうか? 手軽に霊圧を自己主張できて便利だったので、出来れば欲しいです --
2011-10-01 (土) 19:59:19
今回は聖杯なうの代わりに、聖杯戦争/告知と運営&探索の相談室を用意しましたのでお使いください --
運営委員長
2011-10-02 (日) 00:44:40
なんとか召喚イベント終わらせたけど自分達のツリーが見つけづらいし、編集はとてもじゃないけど出来ないしちょっと大変だったな
別のペアと絡まないなら一つのページでやらない方が良かったのでは? --
2011-10-02 (日) 00:12:43
申し訳ありません。今回はログ保管も含めて一括で行っておりますので不備があったことをお詫びいたします
もし大変だと感じたのであれば、まずは自分たちのコメントで召喚イベントを行って
その内容を召喚の間にそのままコピペで貼り付けるといいかもしれません --
運営委員長
2011-10-02 (日) 00:48:31
眠気でうとうとしてたら悪魔の囁きが聞こえたので聞いておきたいのですが、
今行われている本戦開始前の登録は特別で、開始後に落ちた場合の復活は必ず新規登録からスタートですよね --
2011-10-02 (日) 02:22:01
保険として別IDを用意するのもいいでしょうが、それはやはりフェアではありません
ですので新規スタートからよろしくお願いします --
運営委員長
2011-10-02 (日) 02:24:03
了解しました。ずるっこなしですね --
2011-10-02 (日) 02:42:45
そういえばですが今回の鯖って霊体化可能なんでしょうか? --
キャスター(嘘)
?
2011-10-03 (月) 00:12:05
もちろんです --
運営委員長
2011-10-03 (月) 00:13:20
何かちょっと普通と違うっぽいので念の為確認に来ましたが そらそうですよね
すみませんありがとうございました --
キャスター(嘘)
?
2011-10-03 (月) 00:17:26
質問が2つ 聖杯参加者が闘技場で戦うのはアリでしょうか?
また、それが聖杯参加者同士だった場合に三度の私闘にカウントされるのでしょうか? --
大導師
2011-10-03 (月) 14:33:28
聖杯戦争で私闘を禁止してる理由は二つ、迷宮の外でサーヴァントの命が失われること、周辺への被害を省みて
以上のことから生死に関わる攻撃を禁止し、なおかつ被害を気にせず戦えるということで闘技場は有りです --
運営委員長
2011-10-03 (月) 15:43:20
あのちょっとRP的なとこで気になったんですが土日の決闘場(コロッセオ)の戦いって他の人の戦いも見れる設定なんでしょうか?
奥の手使う使わない葛藤とかに関係するのでちょっと気になって --
2011-10-03 (月) 22:26:52
大丈夫です。見れません --
運営委員長
2011-10-04 (火) 06:24:28
聖杯で願いが叶うのは優勝したマスターだけ?サーヴァントの願いも叶うの? --
2011-10-05 (水) 15:51:10
叶えられる願いは一つだけではありませんので
マスターがサーヴァントの願いも言えば叶えてくれるかと --
運営委員長
2011-10-05 (水) 15:58:50
それじゃ優勝者がみんなの願いを叶えることもあり? --
2011-10-05 (水) 19:20:08
ステ入れ替えておきましたーちきしょう!流石学生だ2ヶ月連続落ちとか酷い! --
ラキュ
2011-10-05 (水) 22:08:22
ふっと気になったのですが、運営さん的には、聖杯戦争中の時間の進みって黄金暦基準ですか?それとも現実基準ですか?
うちは既存キャラで、現役IDと同時進行なので、場合によってスケジュール密度が変わります… --
2011-10-07 (金) 17:09:01
その辺はまあ、参加者次第で。聖杯戦争は劇中劇みたいなものですから --
運営委員長
2011-10-07 (金) 20:30:02
何か少し気になってきたので質問したいのですが 今回の令呪って3つ使いきったら即失格なのでしょうか?
細かい質問ですみませぬ --
キャスター(嘘)
?
2011-10-07 (金) 20:26:35
いえ失格というわけではありませんが、まあサーヴァントが好き勝手にやっちゃうぐらいで --
運営委員長
2011-10-07 (金) 20:30:29
良かった じゃあやっぱり裏切りは可能なんですね ありがとうございます --
キャスター(嘘)
?
2011-10-07 (金) 20:33:06
拉致監禁シナリオって方向性としてはどんな感じになるんでしょうか? --
2011-10-08 (土) 01:16:18
シスターの見てはいけないものを見てしまって、口封じに教会の地下に監禁されるというシナリオです --
運営委員長
2011-10-08 (土) 04:50:31
質問したこやすと違うこやすですが あ! あくまで中の人の個人的な意見も含まれてることだからな!
それは“終盤の展開”に関連するものなのですか? サーヴァントじゃなくてマスターが目立つのはなんか違うなって思うけど、
後でサーヴァントが満を持して壇上に上がる布石になれるのなら監禁されてみたいなーって。 --
2011-10-08 (土) 05:43:47
ははは。マスターも参加者なのですからシナリオに参加してもいいのです
はい、終盤の展開に関係したものになります
終盤、勝ち残りペアとは別に居残りペアでも何かやれればいいと考えてましたので --
運営委員長
2011-10-08 (土) 05:52:02
でもー目的の一つは聖杯の名前を借りた過去キャラ祭りなわけですしー! マスターはあくまで日常に繋がりつつも添え物でありたいなーって!
それならちょっと立ち直りイベントも兼ねさせてもらって監禁されちゃおうかしら。期待してるぜいいんちょさん!
とはいえ、最後の締めも終わっていない段階でこうして浮かれるのもどうか、と思うのでラストバトル終わったら改めてきますわー! --
2011-10-08 (土) 06:02:36
それは勘違いですよ「」さん。ただの過去キャラ祭りではなく、シナリオキャンペーンつまりは長期群像劇なのですから
参加しているそれぞれが主役でありマスターだから脇にいないといけないということはありません
それではお待ちしております --
運営委員長
2011-10-08 (土) 06:07:37
すっごく今更ですが、基本的に令呪ってRPでもなんにしても使いにくい気がします、私がそう思ってるだけで他の方はそうでもないかもしれませんが
後現状の判定だと、一回差が付くと中々逆転が難しいので、令呪の使用宣言後のステ判定を倍にする、とかどうだろうか、と思いました
勿体無くて使えない、とか使う切欠が無い、と言う場合でも、途中のステ判定で令呪使ってれば決戦RPに組み込みやすくは無いだろうか、と思います --
ラキュ
2011-10-09 (日) 01:37:56
そのアイディア、グッドだね!...と、言いたいけどできれば早く言って欲しかったね
一回戦が終わった今だともう使えないし
まあ...今期は物語の展開上で使うということでご容赦を。既に何人かはシナリオに組み込んでるようですので --
2011-10-09 (日) 15:04:56
やってみて思った事なんで、どうしても遅くなってしまいました!
次回や別のイベントで似たような方式で計算するなら一考するぐらいでいいと思います --
ラキュ
2011-10-09 (日) 20:53:51
「王の軍勢」みたいに他のサーヴァントを一時的に呼び出す宝具って今回の聖杯の設定的に可能かい? --
2011-10-09 (日) 16:42:47
問題ないよー --
運営委員長
2011-10-09 (日) 16:44:36
やったー!ありがとうこれで心置きなく散れる --
2011-10-09 (日) 16:46:01
今後も対戦カードの発表は月曜の帰還後? --
2011-10-09 (日) 16:52:00
そうだよー。基本的に月曜の帰還後から次チャプター開始、ってことになる --
運営委員長
2011-10-09 (日) 16:54:29
原作未プレイなのですが、「サーヴァントも願い事を持って召喚に応える」、で良いのですか? --
2011-10-10 (月) 22:45:13
あ。ログに程近い内容の質問ありますね、しつれいしましたー --
2011-10-10 (月) 23:12:06
聖杯戦争 相談室
参加〆切り後、ペア未決定の参加者は
運営室まで
までお越しください。
はい。時間になりましたので召喚イベントに移ってください --
2011-10-01 (土) 00:31:33
今回のサーヴァント召喚にはおそらく触媒になる何かは必要ない、とは思うのですが
開幕の時に鱒が敵に襲われる、等何らかのイベントが公式であるのでしょうか?
予習の為にと思ってエクストラを買ったものの、特に召喚の儀式的なものがなかったので… それともそのあたりはペアの自由で触媒使って呪文召喚でも何でもオッケー という感じなのでしょうか…? --
アルム
2011-09-30 (金) 22:29:47
いえ今回はマスターが敵サーヴァントに襲われるというイベントはありません
参加者一人一人が召喚の間にて儀式を行い、サーヴァントを得て部屋から出てくるという形になります --
運営委員長
2011-09-30 (金) 22:34:41
では召喚の間で例の呪文を唱えて召喚、そのままマイルームに移動…という感じですかね?
触媒を用意するか等は各ペアの判断や設定に任せる…ということで良いでしょうか --
アルム
2011-09-30 (金) 22:41:44
はい。召喚イベントについてはペア同士による裁量にお任せいたします
本戦開始まで時間がありますのでマスターとサーヴァント、他参加者との交流に時間をお使いください --
運営委員長
2011-09-30 (金) 22:50:15
了解しました、お忙しいところありがとうございます --
アルム
2011-09-30 (金) 22:54:44
じゃついでに質問す!
うちのセイバーが所用で土日いないとかなんですが
召喚イベントの日時は多少ずれ込んでも大丈夫なんでしょうか? --
剣馬
2011-09-30 (金) 23:14:11
そうだねえ。日時ずれこんでもいいけど
あらかじめペア同士でどういう召喚にするかコメントアウトなどで整形して
剣ちゃんがそれを召喚イベント時に貼り付けたってええんやで --
運営委員長
2011-09-30 (金) 23:27:29
実はもう相方は既に居らぬのだ(霊圧を探りながら)……まぁ他の人の参考に眺めて妄想しておくことにしますか。
あとは登録をちゃんとしてくれれば問題はない……はず…… --
剣馬
2011-09-30 (金) 23:54:06
念を入れて確認しとこう! 聖杯用のキャラクターを公式に登録するのは、10/3の帰還後からでおっけー?
召喚した直後に公式登録とかそんなんではないよね? --
2011-09-30 (金) 22:39:03
いや召喚イベント済ませたら登録してもいいよ --
運営委員長
2011-09-30 (金) 22:40:38
嘘んマジで とにかく理解いたした --
2011-09-30 (金) 22:47:43
逆に10/3の帰還後まで登録を遅らせるのはあり? --
2011-09-30 (金) 22:52:19
ありですが、帰還後からステータスがカウントが開始されますのでお勧めはしませんが --
運営委員長
2011-09-30 (金) 22:54:16
一日間違えたのか
つまり2日までに登録すれば万全 かな? --
2011-09-30 (金) 22:56:52
はじめての冒険は基本能力上がり辛いから やっぱり最初から1日に登録しといたほうがいいのかもしれないな。
運営委員長の奴、そこまで考えて……!! --
2011-09-30 (金) 23:00:08
クックックッ.... --
運営委員長
2011-09-30 (金) 23:04:12
1日の期間後が…勝負! --
2011-09-30 (金) 23:05:30
いいこと聞いたぜ…! --
2011-10-01 (土) 00:11:55
これで光秀ったらおもしろすぎるよね --
2011-10-01 (土) 18:25:08
登録完了!光秀ったら美味しいね。
ところで名簿はどうしたらいいのかな?普通の冒険者とおなじく名簿作るのか
それとも聖杯/○○のページを使ったほうがいいのか…。 --
2011-10-01 (土) 18:35:38
従来通り、名簿を作られることをお勧めいたします --
運営委員長
2011-10-01 (土) 18:57:59
了解いたした!そいじゃ早速つくってくゆー --
2011-10-01 (土) 19:08:17
対戦表の発表はいつー? --
2011-10-01 (土) 18:23:34
月曜の帰還後です --
運営委員長
2011-10-01 (土) 18:24:45
対戦表は何かしらの方法でキャラへも告知されるんですか? --
2011-10-01 (土) 18:31:32
集会場に告知されますのでそちらを見てください --
運営委員長
2011-10-01 (土) 18:32:07
そういえば、聖杯なうはまだ設置しないのだろうか? 手軽に霊圧を自己主張できて便利だったので、出来れば欲しいです --
2011-10-01 (土) 19:59:19
なんとか召喚イベント終わらせたけど自分達のツリーが見つけづらいし、編集はとてもじゃないけど出来ないしちょっと大変だったな
別のペアと絡まないなら一つのページでやらない方が良かったのでは? --
2011-10-02 (日) 00:12:43
運営相談室
運営室まで
までお越しください。
相談室
猶予期間の復活は自由みたいだけど、決戦日に死んだ場合はどうなるの? --
2011-09-28 (水) 07:30:58
集計外なので決戦日に死んでも問題はありません --
運営
2011-09-28 (水) 07:35:12
ということは決戦での敗退以外は復活自由? --
2011-09-28 (水) 07:44:32
そうなります --
運営
2011-09-28 (水) 07:51:22
万が一ダブルブッキングが発生した場合ハーレムルートが成立するのでしょうか?
それとも必ず片方をごめんなさいして1on1で挑まなければならないのでしょうか? --
2011-09-30 (金) 01:39:21
残念ながら例外なく、マスターとサーヴァントによる一組が規則となっております --
運営
2011-09-30 (金) 04:34:52
そういえば、今回の聖杯のマスターってどうやってなることになってるの? 招待状とかが来てなるの? --
2011-09-30 (金) 04:29:34
招待状に似たような形になります。素質のある冒険者にオファーが持ちかけられそれに乗った
その他にも自分から聖杯の情報を入手し参戦してきたなど、理由は自由にお使いください --
運営
2011-09-30 (金) 04:36:39
迷宮の探索は必ず鱒鯖ペアじゃな良ければ駄目かな?敗退後と言う事ではなくて、探索したいけどペアの霊圧が取れないから鱒か鯖一人で、と言う事なのですが --
2011-09-30 (金) 08:14:04
遺跡内での戦闘を省みればペアが望ましいですが、常に最良の霊圧を期待するのは大変なので
一人による探索は可能ということにしましょう --
運営
2011-09-30 (金) 08:17:17
可能な限りペアで望みたいと思ってますが、もしと言う事で聞いて見ましたありがとう --
2011-09-30 (金) 08:21:15
冒険で成長した数値の合計が多い方が勝ちはいいけど、従来の資金方式では冒険で死亡=そのシーズンは0扱いだった死亡リセットは無し? --
2011-09-30 (金) 17:59:17
はい。リセットはありません
諦めない意思で立ち上がり続ければ強さとなるのです (本音:集計めんどい) --
運営委員長
2011-09-30 (金) 18:01:56
今回参加させるキャラクターの戦闘方法を個人的な趣味全開バリバリにしてみたのですが、思いのほか酷いことになってこのまま突っ走ってよいものかちょっと迷います。
ちなみにこんな感じ
。コレまでの聖杯戦争をよく知らないのですが、「ああ、この程度なら問題ないよ」なのか「いやあコレはないわ」なのかいまいち判断がつけられません。
場合によっては一部変更しますので、ひとまず是非を伺いたいと思います。よろしこ --
イトマビト
2011-09-30 (金) 19:56:09
大丈夫だ。問題ない --
運営委員長
2011-09-30 (金) 20:00:14
マジか --
イトマビト
2011-09-30 (金) 20:01:58
(きっと一週目敗退コースなんだワ…) --
イトマビト
2011-09-30 (金) 20:02:47
ただ一言付けるなら固有結界破壊は原作だとチートクラスなので
相手の結界(固有除く)を破壊するにした方がいいかもしれませんねえ --
運営委員長
2011-09-30 (金) 20:06:21
運営方針相談室
只今、探索施設に使える背景を募集しております。
世界樹の迷宮や九龍妖魔學園記のように地下なのになんでこんなに広いの、なんてイメージであれば尚歓迎です --
運営
こんなのどうかな?
--
2011-09-29 (木) 20:41:52
今気付いた。愛してるぜ「」ちゃん --
運営
2011-09-30 (金) 04:33:29
運営室を立ち上げました
。サブ運営の方々はこちらにお集まりください --
運営
2011-09-30 (金) 08:53:07
聖杯戦争相談室
ちょいと質問いいかな。
トーナメント方式っていうことは参加者は1/2ずつ脱落するってことだよね?
その場合ラストチャプターまでで全体の参加者は1/2ずつされていって最終的に参加者は1/16になるんだけど
そう都合よく16組できるとは限らないし、端数ができた場合そのチャプターは戦闘しない組ができたり、多かった場合は三組の混戦になったりするのかい? --
2011-09-26 (月) 00:51:11
ご安心を、ラストチャプターにおきましては既存のトーナメントではなくなることを予定しております
しかし現状ではそれがどういった形になるかはまだ伏せておりますのでご了承のほどを
よほどのことがない限り、予定通り進行いたします --
運営
2011-09-26 (月) 00:53:40
なるほど、ラストで帳尻合わせるのか、納得。それだったら参加者に制限設けないことにも納得がいく。
仮に32組64人でも残るのは2組だし、48組96名でも3組だから収集つくってわけか。
ありがとー。 --
2011-09-26 (月) 00:55:46
あ、もう一ついいかな。別質問なので別ツリーで。
対戦相手の抽選って最初からトーナメント方式にして明かす方法(1チームVS1チームでの上昇数勝負)なのかな。
それとも決戦当日になって決定する方式?(全体で上昇数を競って、半数脱落者が決定してからGMが決定する方式)
--
2011-09-26 (月) 00:59:39
いえチャプターごとに対戦相手を選びますので、決戦後に発表する形となります
つまり月曜日の帰還後に対戦相手の発表を行います --
運営
2011-09-26 (月) 01:02:12
なるほど、じゃあ週の初めには今チャプターで戦う相手は定まってるわけですね。
了解しました。 --
2011-09-26 (月) 01:04:28
質問です。
サーヴァントでの複数参加ってしても大丈夫でしょうかー? --
2011-09-26 (月) 02:30:32
複数参加がどういう意味かは分かりませんが、ルールとしてはマスター一人につきサーヴァント一人となります
中の人が複数のサーヴァントを登録して、複数のマスターを持つというのなら構いません。やる気満々ですね --
運営
2011-09-26 (月) 02:35:45
複数のサーヴァントの登録はありなのですねー、ありがとうございます。
はい、やる気満々です! --
2011-09-26 (月) 02:46:45
質問ー。コロッセオで対戦サーヴァント下せば決着でいいんだろうけど、アサシン系列みたいなマスター狙いのケース以外においても
マスターの方もぬっころさないと(問答無用で死なないと)だったりする? --
2011-09-26 (月) 17:29:45
いえマスターの生死は必ずしも必須ではありません
勿論、マスターを失ったサーヴァントは問答無用で敗退とはなりますが
大抵の場合は鯖を倒して終わる、と考えてください --
運営
2011-09-26 (月) 17:48:30
はーい質問質問! 週末のコロッセオでのイベント戦闘のことなんですけれどもね!
これってサーヴァント同士がタイマンするのか、サーヴァント&マスターのタッグマッチなのかどっち?
上の設定に書いてあったら余計なこと聞いてごめん! --
2011-09-26 (月) 22:15:58
タッグマッチです --
運営
2011-09-26 (月) 22:17:12
いぇっすセンキュー! 愛してる! これでマスターでの参加決めちゃう! --
2011-09-26 (月) 22:21:37
ただ基本的にサーヴァントが前衛、マスターが後衛という形にはなりますが --
運営
2011-09-26 (月) 22:24:49
知ってる! 全くもってサポートキャラだからね! 現役キャラだけどよく考えたら完全にサポートタイプが生きるのって聖杯じゃね!? 2キャラやるキャパなかったしベストタイミングじゃね!? って思いましてん。以上ですお世話様でした。 --
2011-09-26 (月) 22:26:58
やっぱりサーヴァントになるには何かしら強い目的がないとだめ? --
2011-09-26 (月) 22:18:40
いえ。「何呼び出してんだよオメー」みたいなスタンスでも構いません --
運営
2011-09-26 (月) 22:22:20
マスターを既存キャラで参加する場合、別に聖杯用のID取るとかそういうことはNGなんだよね --
2011-09-26 (月) 22:42:21
いえ新規でID取得は不可とはしておりません。高年齢のマスターではステータス勝負は不利にもなりますので --
運営
2011-09-26 (月) 22:51:21
>期間内にペアの決まらなかった相手は運営側でランダムにペアを選出
このタイミングをはっきりさせておきたい。何日の何時? --
2011-09-27 (火) 21:25:53
締め切り2時間前とか。まだマスターとサーヴァントの数も合いませんので詳しいことは未定ですが --
運営
2011-09-27 (火) 22:02:50
過去に実在した冒険者…という設定の完全新規鯖ってセーフ? --
2011-09-27 (火) 21:26:38
冒険者はそれこそ星の数ほどいますので有りです --
運営
2011-09-27 (火) 22:03:46
先に召喚して色々マスター&サーヴァントだけで交流とかは? -- 2011-09-24 (土) 20:06:45 New
この質問が必要だと思った --
2011-09-28 (水) 03:47:17
相談室みたいなもので会話なら大丈夫ですが
今回は足並みを揃えるためにスタートは全て同時期、ということになります
なのでマスター&サーヴァントの本活動はスケジュールにも明記してありますように
10/1からのプロローグとなります --
運営
2011-09-28 (水) 03:51:20
運営相談室
//サブ運営はまだ募集しているでしょうか? --
2011-09-26 (月) 02:01:08
既に一人の応募がありましたが、まあ居て困るものでもありませんので大丈夫ですよ --
運営
2011-09-26 (月) 02:06:06
//非イベント時の迷宮探索DMをする程度ですが、よければお手伝いさせてくださいませ --
2011-09-26 (月) 03:10:01
それではサブ運営二号ということでお願いします。また後日に運営専用の相談室を設けますので --
運営
2011-09-26 (月) 03:15:09
聖杯戦争相談室
↓ので魔物とあるけど、魔物との戦闘が発生したりするの?迷宮型施設みたいな感じ? --
2011-09-22 (木) 21:13:02
そうですね。企画期間中だけ開かれる迷宮探索施設となります
内部では魔物もでてきますが、探索中に他のマスターと遭遇したならばバトルを仕掛けるというのもありです --
運営
2011-09-22 (木) 21:18:43
なるほど。もう一つ質問です探索時以外のペアの生活ってどんな扱いになるんでしょう? --
2011-09-22 (木) 21:21:11
現状、こちらで探索の拠点となる施設は用意いたします
参加者の殆どはこちらで寝泊まりをするという形にしようかと検討中です
勿論、市内に宿を取りたいという方がいればそちらを優先しても構いませんが --
運営
2011-09-22 (木) 21:28:19
お答えありがとうございます。設定を組む際の参考にさせてもらいます(ふかぶか) --
2011-09-22 (木) 21:31:03
勿論、ひとつの施設にってワケじゃないんだよね? --
2011-09-22 (木) 22:42:01
分かり易くいえば養成校のように一つの施設の中に複数の施設が混在してると考えてください
監査役が指示を与える礼拝堂もあれば、寝泊まりする住居区間、冒険者の資料が置かれた部屋など考えております --
運営
2011-09-22 (木) 22:53:52
おうお前ら サーバントのクラスってどこで見れるんですか? --
2011-09-24 (土) 08:58:16
一応は共通設定項のところにありますが…
詳しく調べたいのであればグーグル先生で検索かけてみるといいかと --
運営
2011-09-24 (土) 09:00:49
その共通設定こうっつーところがわかんね --
2011-09-24 (土) 09:03:35
ていうか一番大事な設定なんだから分かりやすいとこに設置しとけばどうかな
前から思ってたけどすこぶる分かりにくくて一見三お断わりすぎる --
2011-09-24 (土) 09:05:49
はい。
。今回は殆どオリジナルに近い形での聖杯戦争になり、
サーヴァントの設定とかも殆ど別物になるんで共通設定とリンクさせるかどうか迷ってたました
スキルとかはそれこそ検索して調べた方が面白いと思いますので --
運営
2011-09-24 (土) 09:12:56
原作とか1mmマイクロ㎥も見てないから全然わからんのだけど、サーヴァントやらは生前の記憶はあるのかね
あとどういう感じで召喚?されるの? --
2011-09-24 (土) 19:46:03
はい、生前の記憶は持ち合わせております。ですが同時に自分たちが複製のサーヴァントであることも自覚しています
これまでは各自の名簿で召喚イベントが行われてきましたが、今回は遺跡の入口にて共有イベント欄を作ろうかと考えております
サーヴァントをそこで得ることが聖杯戦争の参加資格となる、みたいな --
運営
2011-09-24 (土) 19:57:17
26日から準備期間だけど、そのころにもう名簿登録はして良いのかな? 冒険者登録はせずに --
2011-09-24 (土) 17:09:33
仮名簿ではなく名簿登録ですか?構いませんが --
運営
2011-09-24 (土) 19:55:03
先に召喚して色々マスター&サーヴァントだけで交流とかは? --
2011-09-24 (土) 20:06:45
サブ運営相談室
さてサブ運営については、ダンジョンの管理ということで宜しいでしょうか --
運営
2011-09-22 (木) 21:03:25
そちらの方でお願いします。ダンジョン管理について、どれくらいの規模で考えればいいでしょう。また、出現する怪物の規模その他の制限はありますか。 --
サブ運営(仮)
2011-09-22 (木) 21:05:19
こちらでもダンジョンの管理は行いますが、毎日となると大変なので…
切り出しはこちらで行いますが、現状では3階層を考えております
規模としましてはやや大きめ、また探索中は参加者同士での戦闘が起こると思いますので
出現する魔物については制限ルールがあり、既存の魔物ではないようにお願いいたします --
運営
2011-09-22 (木) 21:10:22
居られない間には、こちらで運営するということですね。最初の方はそちらで……3階層の間はこちらもお手伝いを。
ラストチャプターでは、行わないということでいいんでしょうか。
怪物については了解しました。 --
サブ運営(仮)
2011-09-22 (木) 21:14:49
ラストチャプターについてはまだ秘密、ということで。大詰めの展開で色々詰め込みますので
ただラストチャプターも仕事はあるということだけ覚えていて貰えれば
既存の魔物も改造されている。とかならば概ねは大丈夫です
改造ゴブリンとか改造オークとか変異体スライムなど --
運営
2011-09-22 (木) 21:17:50
了解しました。覚えておきます。
戦闘の引き合わせは、私闘の選択肢を提示することでよろしいですか? --
サブ運営
2011-09-22 (木) 21:23:29
参加者には
>他探索者と遭遇してしまった。やり過ごすか、共闘するか、それとも相手の情報を知るために一戦を交えるべきか
など可能性を提示してあげれば大丈夫かと --
運営
2011-09-22 (木) 21:26:02
ではそう言った方向で処理させて頂きます。おおよそ今知りたいと思ったことにはお答え頂きましたので、ひとまずはこのくらいで……
始まれば頑張らせて頂きます。またなにか聞きたいことができたら、質問させていただくかもしれません。 --
サブ運営
2011-09-22 (木) 21:33:53
何かと大変になるかもしれませんが一つよろしくお願いします --
運営
2011-09-22 (木) 21:45:23
いつ居れるかわからないけれど、それでよければダンジョンのNPC出す程度ならできるかもしれない --
2011-09-25 (日) 23:47:43
聖杯相談室
今回の聖杯戦争の設定について一筆しましたのでご参照を --
運営
2011-09-21 (水) 02:31:11
英霊じゃないんだな --
2011-09-21 (水) 02:34:05
はい。英霊ではありませんので気軽にサーヴァント化できます --
運営
2011-09-21 (水) 02:34:54
これまでは「サーヴァントとして召喚されると基本的には生前より強くなる」だったけど
英霊から変わったことによってこの点に違いはある? --
2011-09-21 (水) 02:49:30
設定に一文付け足しました。サーヴァント化すると生前よりも強くなります --
運営
2011-09-21 (水) 02:55:31
土地の記憶を再生してというと、最後この街から旅立ったキャラなんかを鯖にしたらどうなるんだろう
この街にいた時点までの記憶しか無いことになるの?
あと原作での赤アーチャーみたいな鯖はあり得ないってことになるのかな --
2011-09-21 (水) 02:56:21
宝具の扱いとかはどうなるんだろう
英霊じゃないなくて記憶を元にならド派手な宝具なんかは使えないんじゃないかな --
2011-09-21 (水) 02:59:53
はい。土地の記憶ですので記憶している範囲までしか複製できません
残念ながら今回は赤アーチャーパターンはありません --
運営
2011-09-21 (水) 03:00:40
宝具に関しても複製され筐体(クラス)を用意される段階で強化したと考えて貰えれば --
運営
2011-09-21 (水) 03:01:35
普通の英霊設定じゃ駄目なの…? --
2011-09-21 (水) 03:06:00
申し訳ありません。今回はシナリオ上、聖杯のために用意された冒険者の複製という扱いになりますので --
運営
2011-09-21 (水) 03:08:10
サーヴァント化による能力の強化され具合はこれまで通りでいいんだよね? --
2011-09-21 (水) 03:17:24
はい。そう捉えて貰って大丈夫です --
運営
2011-09-21 (水) 03:19:36
今回真名隠す必要あるの?バレても大したデメリット無いよね --
2011-09-21 (水) 03:22:36
個人的には、ちょっとズレるけど、募集段階で名を伏せるのは止めにしたいな --
2011-09-21 (水) 03:26:14
それを行ったら過去のゴルロア聖杯戦争が(以下略
元になったEXTRAでは真名を当てるということが鍵となりましたので、
今回も過去に存在していた冒険者となれば記録を調べやすくなって対策を取りやすくなると思ってください
また複製であることを理解しているから本名ではなくクラス名で名乗っているなどもできましょう
募集段階につきましては個人の裁量ですので --
運営
2011-09-21 (水) 03:31:58
土地の記憶を再生とあるけど、あくまでこの街周辺に限定しなければならない理由はあるかな。
具体的には「この土地にいた冒険者の足取りを辿って、その人物の最盛期の記録のある土地でその記憶を再生、召喚した」
って体で、この土地を旅立ってから強くなった、あるいは力を失って冒険者の街に流れてきたキャラの最盛期を再現!ってのはOK? --
2011-09-21 (水) 04:06:28
ううん...難しい判断だなあ
土地の記録から再生だから、後者の力を失った冒険者の記憶から最盛期の姿で再現はいいけど
土地を去ってから強くなったは厳しいかなあ... --
運営
2011-09-21 (水) 04:09:49
今回はサーヴァントが複製であることもメインシナリオに組み込んでいくつもりだから
やっぱり他の土地で強くなったのを連れてくるのは厳しいかな。本人であって本人でない前提が揺らぐし
ごめんな。アイス食っていいで --
運営
2011-09-21 (水) 04:15:56
んーと、「『土地の記憶を再生する』って書いてあるけど、この場合の『土地』って『冒険者の街周辺の土地』限定?」ってことなんだけどそれはこの街周辺限定ってことでいいのかな。
なら、他の土地で強くなった元冒険者が、強くなってから現在までに一度でもこの街に戻ってきたことがある(と設定を後付けする)場合は?(アイス食べながら) --
2011-09-21 (水) 04:29:40
ネタバレになるからあんまり掘り下げられないけど、冒険者の街と周辺の土地周りが「土地の記憶だね」
一歩でも足を踏みいれれば記憶ごと再生。だから一度でも戻ってくれば強くなった状態で複製はできるかな --
運営
2011-09-21 (水) 04:35:39
アーチャーがアチャーだよ、弓があちゃー!だよ!? --
2011-09-21 (水) 09:46:49
ネタを明かしたうえで演じるのがRPじゃないのか? --
2011-09-21 (水) 09:57:55
企画の根幹に関わるネタばらしはしないでいいと思うよ、企画者の考える聖杯企画の大まかなストーリーとかやりたいこともあるだろうしね --
2011-09-22 (木) 16:46:02
明記されてないけどさ、今回って令呪あるの? --
2011-09-22 (木) 16:50:38
はい。令呪もありますのでご安心を --
運営
2011-09-22 (木) 17:35:35
共通設定のあちゃーを治しといたんだからね!言ってから弄ったんだからね! --
2011-09-22 (木) 19:20:06
ありがとうございます。誰か弄ったみたいですけど、まあこれでもいいかなって放置してました。ごめんなさい --
運営
2011-09-22 (木) 19:26:43
サブ運営 募集中
ダンジョンの管理などぶっちゃけ一人だと泣きたくなるので手伝ってくれる人を募集します --
運営
2011-09-21 (水) 02:34:12
仕事内容をまとめた方がいいと思う、勘違いして衝突しても困るだろうし --
2011-09-21 (水) 02:35:01
Q&Aに記載しました。立候補をお待ちしております --
運営
2011-09-21 (水) 03:07:13
(スッ) --
2011-09-22 (木) 18:36:47
立候補者ですか? --
運営
2011-09-22 (木) 19:26:09
そうです。何者かの明示は必要ですか? --
2011-09-22 (木) 20:37:51
経歴は不要ですがまあ匿名ですとあれですのでサブ運営とでも名乗ってください --
運営
2011-09-22 (木) 20:55:46
了解しました。とはいえ上記の詳しいことに関して聞かせていただきたいと思います。 --
サブ運営(仮)
2011-09-22 (木) 20:58:15
その前に話が長くなりそうなんで切り替えますね --
運営
2011-09-22 (木) 21:02:10
質問箱
--
2011-09-19 (月) 20:21:02
やるの!? --
2011-09-19 (月) 20:33:36
やるよ --
運営
2011-09-19 (月) 20:34:49
人数制限、またないんだね…… --
2011-09-19 (月) 20:54:51
トーナメントなので人数制限ない方が楽しめるかと
6人だと2週で終わります --
運営
2011-09-19 (月) 20:57:20
仮に多くなりすぎたら3チームずつにしたり調整できてよさそうだね --
2011-09-19 (月) 20:58:44
トーナメントって事は戦う相手は選べないの? --
2011-09-19 (月) 20:58:54
シナリオの調整も入りますので、
一ヶ月程度で終結する予定
です
はい。今回はEXTRAを根幹にしてますので対戦相手は運営側はランダムに選出いたします --
運営
2011-09-19 (月) 21:01:32
対戦相手とイベントをする場合時間帯が合わないとつらいから、運営側に活動時間が伝わるようなリストにしたらどうか --
2011-09-19 (月) 21:05:26
残念ながらペア算出ツールを使っての選出になりますのでご容赦を
イベント都合がつかない場合には遠慮なく行間にて済ませてください --
運営
2011-09-19 (月) 21:08:53
はいはーい。相手も自分も行間で済ませずちゃんとイベントをこなしたい気持ちは少なからずあると思う。
行間で済ませたくない場合とか、そこらへんどうなんでしょう。 --
2011-09-19 (月) 21:14:48
つまり今回は運営がしっかり管理するから参加者は文句を言わないでください形式を実験的にやってみるのか --
2011-09-19 (月) 21:18:53
決戦については個人間のコメントでは行わず、
運営側が用意する特設ページにて戦っていただきます
要するにEXTRAと同じように決戦日にはコロッセオへと移動して対戦相手と決着を付けるという形になります
なので時間を気にせず戦うことはできますが、長引けば長引くほど後半の戦闘が辛くなりますので切り上げられるところは切り上げるのをお勧めします
//前の戦闘があるから今回は先伸ばして は、運営側の意見として関心しないので行間にしちゃうかも --
運営
2011-09-19 (月) 21:20:23
対戦チーム四名が全滅するとどうなるのこれ --
2011-09-19 (月) 22:13:05
少し細部を変えましょう --
運営
2011-09-21 (水) 00:38:04
サーヴァント消滅って敗退後即消滅? --
2011-09-21 (水) 00:40:48
はい。敗退するとサーヴァントは即消滅する親切設計です
ですが終盤、とあることでまた出番があることでしょう。とあるはまだ秘密ですが --
運営
2011-09-21 (水) 00:42:10
つまり…敗退後、即エピローグモードに入るのは早計って事かな?かな? --
2011-09-21 (水) 00:44:00
むむ、冒険共倒れでの脱落は無くなったのか --
2011-09-21 (水) 00:44:25
今回の聖杯戦争は
脱落しても出番があります
のでエピローグは終結後の方が楽しめるかもしれません
ただ脱落すると探索ができなくなりますのでぼんやり待ってることになりますが --
運営
2011-09-21 (水) 00:45:56
即落ちるのは覚悟の上だったけど楽しめそうだからよかった、運営応援してるよ --
2011-09-21 (水) 00:47:54
とりあえず、参加者に制限はかけといてほしい。またアンサラーさんにセフィロト描かれたりマジシャンに荒らされるなら俺参加する気になれん --
2011-09-21 (水) 00:48:40
現状ではどうなるかは分かりませんので約束しかねます
しかしシナリオから大きく逸脱した行為がでるようであればこちらから注意や修正を手がけるようにいたします --
運営
2011-09-21 (水) 00:51:18
何があったのか知らないけど注意や修正されないよう頑張るから運営もがんばってね --
2011-09-21 (水) 00:56:10
トーナメント脱落したのにまだ残ってたりとかしなければ問題ないです --
運営
2011-09-21 (水) 00:58:14
↑の予定が変わってないけど延期だよね?きっちり告知しないと勘違いする人が出るよ、出たよ --
2011-03-19 (土) 01:49:20
あらためて予定を計算したら --
主催者
?
2011-03-07 (月) 22:37:45
一週間のちに2組バトルして次チャプターだと、一ヶ月では終わらなくなるのでエクストラにならってトーナメント方式に変更することにしました --
主催者
?
2011-03-07 (月) 22:39:10
…うむ? --
2011-03-07 (月) 22:39:14
前に「戦う人たちを限定したら戦わなくなるのでは?」という意見も汲み取り
これまでの聖杯戦争との差異化を図るため、トーナメントという避けられない戦いを用意いたします --
主催者
?
2011-03-07 (月) 22:46:33
関係ないけど上の部分が分裂してるのが凄く気になるんだ --
2011-03-08 (火) 21:41:18
修正しました --
2011-03-08 (火) 21:42:12
酒場にて「もしロワでやるなら最初の脱落判定を開始2〜3週間後等、遅くしてそれまでは復活自由にすれば楽しめるのではないか?」という提案あり --
2011-03-02 (水) 19:00:00
いやそれでもロワイヤル形式にはならないかな。ちょっと今の考えをまとめるね --
主催者
2011-03-02 (水) 19:06:38
どっちにしろやるんなら楽しみにしとくよー --
2011-03-02 (水) 19:09:26
もう聖杯関係ないな・・・ --
2011-03-02 (水) 19:21:44
とりあえず草案だけまとめてみた --
2011-03-02 (水) 19:45:32
乙ー。質問なんだけど選ばれた人たちが迷宮に入れる、ってことらしいけどどうやって選ぶのー?選ばれなかった人たちはだらだらしてればいいのかな --
2011-03-02 (水) 19:47:04
要相談ですかね
あと参加人数でも予定を変更する可能性もあり、多ければ複数組の戦いが行われるかもしれません
選ばれなかった人たちがサーヴァントと一緒にだらだらできます。ずっとだらだらもできます --
主催者
?
2011-03-02 (水) 19:51:15
ふむふむ。おっけー。あと気になるのは選ばれずに迷宮に入れなかった人は今後迷宮に入ることはできるの?
ただ選ばれなかった人がそのままだらだらし続けるってことになるとちょっとかわいそうかも --
2011-03-02 (水) 19:54:12
あー。そうですよねえ...
選ばれなくても迷宮には入れるようにはするべきに配慮しましょうかね
迷宮探索で聖杯の謎にたどり着くということで --
主催者
?
2011-03-02 (水) 19:56:44
要相談ってのは一度も決闘しないで聖杯を掻っ攫う事も可能になっちゃうってこと? --
2011-03-02 (水) 19:59:58
聖杯がいかなるものか、そしてその結末は伏せてます
ただし一度も戦わず結末を迎えるということも一つの選択肢としてはあります --
2011-03-02 (水) 20:02:49
聞き方が悪かったかな 戦闘RPは決闘しなくても出来るし決闘するメリットがあんま無いよね?
その上で決闘をするキャラは相談の上で……だと決闘をやりたがる人は少ないんじゃないかな? --
2011-03-02 (水) 20:06:16
ただ決闘をしないことには物語も進みませんので
もしそうであれば抽選の結果、決闘への参加者は運営側で選ばさせていただきます --
2011-03-02 (水) 20:09:37
その場合の抽選の方法は開始前に発表しておいた方が揉めないだろうなあ
例えば決定月の報酬の下位2名、とか --
2011-03-02 (水) 20:16:57
ぼちぼちと考えてたアイディアはまとめてく --
2011-01-24 (月) 19:52:31
3月下旬開始で予選本戦決戦って5月までに終わらないんじゃない? --
2011-01-24 (月) 20:04:28
やる気さえあれば終わるよ
何人いようと条件さえ揃えば決戦へと移行するし --
2011-01-24 (月) 20:06:53
4週間の短期聖杯かぁ --
2011-01-24 (月) 20:08:50
要は長期のシナリオキャンペーンだね
本筋のメインストーリーがあるから幾分かは楽になるかな --
2011-01-24 (月) 20:13:18
競争要素はRPオンリーで判定する感じかな? --
2011-01-24 (月) 20:14:53
期間も枠もシビアそうだし、霊圧が不安定な人は控えておいた方が無難そうだね --
2011-01-24 (月) 20:16:53
そうそう、察しが良くて助かるね
あと今回は勝利者が一人になるまで戦うわけじゃないので --
企画者
2011-01-24 (月) 20:17:12
うーん……まあ、色々な意見が出るとは思うけど頑張って --
2011-01-24 (月) 20:19:51
いやこのやる気のある人、っていうのがミソでね
実は霊圧を確保できなくても問題はない
なぜならやる気のある人がぐんぐんと引っ張るからだ!
マイルームでいちゃいちゃするだけでもいい。それが第四期だ --
企画者
2011-01-24 (月) 20:21:01
やるやる詐欺だとブーイングものだからね。そろそろアイディアをまとめておくよ --
2010-09-17 (金) 10:01:24
--
2010-06-29 (火) 16:20:32
†
Last-modified: 2011-10-10 Mon 23:12:06 JST (5017d)