怪盗LOVE@nd*piece出現中!
http://notarejini.orz.hm/?%B2%F8%C5%F0LOVE%40nd%2Apiece%BD%D0%B8%BD%C3%E6%A1%AA
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-12-08
ねくらめがね
ついまお開拓拠点
アトイさんのメタコメ欄
カラスなぜ鳴くの
Quaesitor
擬人兵団分霊研究室
ついまお/0333
求めていた夢は今はただの幻
きらきらふわふわ
info/ついまお
ついまお/0008
ついまお本日の開拓
ついまお/0007
スーパーノラネコタイム
最期に見る夢は
ついまお自然
FA/0074
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
戦って、死ね。
二人合わせて四メートル
ガッチャンコ
2023-12-07
ちこくちこく
略してちいかわ
ついまお/0000
他人の身体からキノコが生える魔法
ShapeMemoryAlloys
ついまお/開拓拠点
地位が低くて代わりがいくらでもいる連中
他人の脳内にキノコを生やす魔法
ついまお/0011
『きぶりの』
2023-12-06
ほしいもの掲示板
ついまお/0052
Hellow New World
魔王の姫君と会話する
勝利者などいない戦いに疲れ果て
ついまお/0006
ついまお提案受付
コメント/FrontPage
常春の地、ぬくぬくの庭
ついまお/0009
2023-12-05
ぽらぽらぽらぽらぽらぁ!
ついまお/ほしいもの掲示板
三面六臂の
ついまお/0069
2023-12-04
ゴーレムスメは未完成
ついまお/0001
魔王の姫君と相談する
ついまお/0012
2023-12-03
カジートキャラバン
ドイツでもっとも飲まれている
ついまお/0015
ついまお/0005
ついまお/キャラリスト
menubar/tm
2023-12-02
ついまお/0010
ついまお/0003
名簿/405673
ついまお/0013
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
冒険者/8100
ササキとらんが目を開けるとそこはミュージアムではなく、その面影がうかがえる瓦礫が積みあがった、倒れた大きな壁面の上に立っていた
背後を振り返ると入り口として佇んでいた巨大な扉が開いた本が勝手に閉じていくのにあわせて閉じながら薄っすらと消えて
その背後に隠れていた朝日がピカーっと辺りを包む、本は光を纏いながら宙に浮くと高速回転をはじめ、キラッときらめきを残して消えてしまった
後に残っているのは警備システムの暴走で崩れたミュージアムと、怪盗や冒険者の安否を気遣い待っていた野次馬、もとい観客たちであった
--
2016-09-22 (木) 21:43:00
…ええっと!皆さんにお伝えしなくてはいけない事がありマスっ!怪盗LOVE@nd*pieceは見事に伝説のスイーツのレシピを手に入れましたっ!
これがその証拠だよっ!(バッグから取り出したそれは、紛れも無いちくパのレシピ ちくわが山と入ったカゴがあるのがなんともミスマッチである)
それでねっ!何で私がレシピを持っているのかと言いますと!じゃーんっ!私が怪盗LOVE@nd*pieceだったからーっ!(ご迷惑をかけたみんなごめんなさいっ!と追加で続けて)
ビックリした人も知ってた人にも、このレシピが届くように空から巻くので楽しみにしててくださいっ!
(ぺこりと頭を下げ、怪盗の予告状が終わったことを知らせるらん、動揺を隠せない観客たちだったが場の空気にあてられたのか次第にヒートアップして、最後にはCKPコールが辺りを包んでいた) --
らん
2016-09-22 (木) 21:50:29
(巻き起こるコールに驚きつつも、パフェそのものよりらんちゃんのアイドルとしての人気だろうと考えて裏に回っておく)
(舞台袖から)うむ…〆の挨拶と言う感じでござるな…
しかし自分でオープンにするのがもっと後にするのかと思えば即!でござった!
…この鳴りやまぬコール、どうするんでござろう…? --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 21:55:34
(舞台袖のササキにウィンクを飛ばして)それでは、長夜のステージの最後に私のちくパへの気持ちをたっぷりとこめて
ライブをして終わりたいと思います聞いてくださいっ…日向美ビタースイーツ♪feat.常磐らんで
ちくわパフェだよ☆CKP
ちくわパフェを追い求めて夜の町を駆け巡った怪盗LOVE@nd*pieceの冒険はここで一度終わりを迎える
それはらんと、らんのお供であるですろーを大きく成長させるのに一役買ったといえなくも無いけれども
結構な大事に見えてしっかりと収束したのは、らんの歌声と、ちくわパフェの功名なのかもしれない
覆面の侍さんっ!こっちにきて一緒に踊りましょうよ、大丈夫激しくはしませんからっ
せっかくのショーダウンなのですから、ステージに上がって来てほしいでーすっ!(ぴょんぴょんと飛び跳ねるらんが呼んでいる、行ってもいいし、照れくさそうに首を横に振ってもいい) --
らん
2016-09-22 (木) 22:18:24
早速音源とやらを使ってのライブをやるんでござるなあ、さっきのダンスをパワーアップさせたものかそれともまったく別か…
ああいやいや…(むりむり!人前で踊るなんて!と首を大きく振るのだった) --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 22:28:49
//長きに渡りお付き合いしていただいてありがとうございます、それとお疲れ様でしたーっ --
らん
2016-09-22 (木) 22:36:14
//間が空き空きになって済まない…こちらこそお疲れ様でした! --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 22:38:23
「いらっしゃいませ、純喫茶シャノワールへ 何千年ぶりのお客様でしょうか
お待ちしておりました…あっ、申し遅れました私、春日咲子と言います、普段は高校生で…おうちの手伝いのときはメイドさんをしているんですよ」
ササキの心配をよそに喫茶店には可愛い、大きい、優しいの三拍子揃った女の子が迎えてくれた
なんでもこの世界には彼女を含めて数人だけがNPCとして存在しているらしい、今は出かけていて他の面子は居ないと続けて話す
「それで、ここまで来て頂いたということはステージをクリアなさったのですねっ おめでとうございますっ!
早速賞品をお作りしますので、お席についてお待ち下さい」 そういうとキッチンのほうへ引っ込む咲子 --
2016-09-15 (木) 21:36:59
んふふっ!なんだかワクワクするねっササキサン!(既に席についてササキを手招きしている、姿はいつの間にか元の少女に戻っていた)
まずはちくパを食べて、それからレシピとか賞品をもらえるのかなっ!すごいよっホンモノのちくパの開祖の人に作ってもらえるんだよっ!
(それはそれとして、色々動いて喉が渇きましたね、と追加オーダーでホットチョコレートを頼むらん) --
らん
2016-09-15 (木) 21:41:20
(てっきり人の存在は皆無だと思い込んでいただけにメイドの存在には驚いたいようだ)
何千年で高校生…?(年齢について疑問が湧いてきたがNPCだとの説明に純粋な人間と言う訳では無いのだろうと納得する事にして)
設備の存在かなにかよくわからん者でござるが、出かけるとは一体…うーん、謎が謎を呼ぶでござるなあ
さてや賞品を作ると言う事でござるが、レシピを授かるだけ…と言う訳では無いんでござるな
えっ、開祖…あの人開祖なんでござる!?そうした所の詳しい事情はよくわからんでござるが…まあ出てくるのを待つでござるかなあ
(ただの賞品の受け渡し場なのか、普通のメニューも出てくるのか、想像を膨らませつつも出てくる者を待つ事にして) --
覆面の侍
2016-09-16 (金) 11:15:39
おまたせしましたっ、シャノワール特製のちくわパフェです それと、こちらがお土産のちくわパフェのレシピと、まり花ちゃんとめうちゃんが作ったちくパへの思いがとってもとってもたくさん詰まった
ちくわパフェだよ☆CKP
の、音源ですっ(咲子がらんの音魔法のライブラリに手を触れると楽曲がカシャン、と音を立てて追加される)
(肝心のちくわパフェだが、とうふちくわを用いていて見た目に比べて恐ろしく食べやすい、通はホンモノのちくわで食べたりもするんですよ、と咲子は話す) --
2016-09-16 (金) 20:13:47
むむっ、私は次から通になるために普通のちくわで挑戦してみようかな〜♪
それにしてもー大きなパフェなのですまるで塔のようにそびえたつクリームに審判の日とばかりに刺さったちくわがなんとも
これが神の頂なのかなっ、人類に到達できなかった境地にわれわれは今、達そうとしているそんな気がしますっ!
(興奮のあまり普段使わない脳みそが働いて難しい言葉がすらすらと出て来ている) --
らん
2016-09-16 (金) 20:18:12
レシピこそが賞品かと思えばおまけのようなお土産扱いだったでござる!?
音源…この謎のパフェと繋がる音楽って一体…?(少なくとも相当にエキセントリックなものだろう…と想像して)
(もぐり…)ううむ…見た目に反して意外とおいしいのが頭の混乱を呼ぶでござるなあ、なぜにちくわをチョイスしたんでござろうか
…流石に普通のちくわは合わん気がするんでござるが!?塩分が甘みを引き立てるんでござろうか、食感は…凍らせたりする…?
(不味くはないが珍奇な味わい、想像つかぬ味であっただけに普通のちくわを使った場合もまた想像できずに)
登頂したら崩れていくバベルの塔だコレ!人類が生み出す未知なる食と言う繁栄と愚かさを象徴しているのやもしれぬな… --
覆面の侍
2016-09-17 (土) 11:54:14
二人がパフェを楽しむのをにこやかに見つめながら、らんの頼んだホットチョコレートと、ササキにはほうじ茶がお出しされる
「それはですね…日向美地区の名物がちくわ、だからなんです かつてチョコパフェを置いてあったのですけども
それを廃してまでちくパをお出しするようになったのは、郷土愛なのかも知れませんね」
咲子は「とんでもありません、ちくわパフェはバベルの塔ではなくて、見た目と味で自分の可能性を見つける、食べるモノリスです」と冗談交じりに話す
この本はちくパを楽しく美味しく楽しむための一冊ですので、本来ならこんなに厳重に封印されるものでもなかったのですけれども
きっと昔の聡明な魔術師さんが解読したときに高度な暗号だと思ってしまわれたのでしょうね…ちくパが理解されない時代に転送されたのが運のつき、でした…でも
(らんとササキの手に手を重ね)こうしてようやく読んでもらえてとってもとっても、嬉しく思います --
2016-09-17 (土) 21:00:55
そうだよササキさんっ!この白さは世界の屋根チョモランマであって神の味に近づこうとしたわけじゃないから大丈夫だよっ
ほわわ…どうしてこの世界にちくパの本があるかずっと謎でしたが…きっとずっとずっと未来から贈られたちくパ愛の詰まった一冊だったんでしょうか
魔法とか未来の力とかはよくわからないけど、とっても楽しかったし美味しかったよっ咲ちゃんっ!
(ちくパの最後の一口を食べ終えホットチョコレートで口の中を温めるらん、満足そうな笑顔でそう応えた)
う…郷土愛…最近ずっと怪盗のことにかまけてわたしも町おこしとか、おうちの人と遊んでなかったこと、急に思い出して着てしまいました…
あの、私そろそろ帰りたいのです(楽しい時間の終わりと同時に家族の下が恋しくなったのか眉を下げる、まだまだ成長途中の子どもである) --
らん
2016-09-17 (土) 21:09:58
ほほう…地方の特産品をパフェに織り込んだと…茶をアイスにした抹茶アイスなどもあるくらいでござるし、そうした発想が新たな食への一歩なのやもしれんでござるなあ…
しかしチョコパフェがあったのなら別に廃する必要はなかったのでは!?こう…両方あってもよかったんでござらぬかな…(両方あったらチョコパフェばかり頼まれたんだろうかと)
食べるモノリス…ぬう、食した者の文明が生まれそうな可能性を秘めた味わいでござるなあ…
ただの楽しみ方やレシピであったのに封印されたと、ああ…ちくわをパフェにするという行為を常識として得られなかったんでござるね…拙者もこうして口にするまでは無しだろう!と思ったもんでござる
未来…過去ではなく、でござるか?まあどちらにしても数千年の時代を越えたレシピでも現代に…一応通用すると、凄いのやらでござるな…
どうしてもビジュアル面でううむ、と首をひねってしまうでござるが…!(やはりちくわをパフェに、と舌で認めても頭が納得し切れていないらしく)
それじゃあそろそろお暇して…ぬっ…そう言えばここは異世界…?入口の所まで戻ればよいのでござろうか --
覆面の侍
2016-09-17 (土) 23:57:14
この本は色んな世界にちくわパフェの素晴らしさを広めたい、そう考えた方の発明品なのだと私には教えられています
そんなことしなくても、愛する人の絆がちくわパフェを繋いでくれると…あ、すみませんでしたっ お帰りは先ほどのトロッコに乗っていただいて
空にある出口までちくわ取り放題にてこの世界のステージはクリアーとなります、本日は本ゲームをお遊びいただきありがとうございました
途中予期せぬ事態で、お客様同士のバトルになってしまいましたが…なにぶん久しぶりのことなので、ちょっとバグさんが本を食べてしまったのでしょうね
(手持ちのカゴと、いつの間にか撮られていたいくつかの写真の入った封筒を渡す) --
2016-09-19 (月) 18:54:51
いろんな世界に広めたいでござるか…ちくわってそんな色々な世界にあるんでござろうか…あの筒状の形が他の世界との架け橋に…!?
パフェまでは分からんでござるがちくわは何となく繋がって行きそうでござるなあ、さながらリレーのバトンのような形をしてござるし
帰りもちくわ取り放題が!?ボーナスステージと言う感じでござろうか…予期せぬ事態って何それ怖い、まあ…直るといいでござるな?
(バグが悪化して進行不能にならに内にたどり着いてよかったのだと安堵しつつ写真を受け取って)いつの間に!?(見事にちくわにはまってしまった所などがバッチリ収められていたとか) --
覆面の侍
2016-09-20 (火) 09:36:01
ササキサンっっ!帰りはどっちのほうがちくわが多く集められるか勝負しようよっ!
(我先にとトロッコの先頭に乗り込んですっかり返るつもりで居る様子)
咲ちゃんっ!いろいろちくパのこと教えてくれてありがとうねっ!また…会えるといいなっ! --
らん
2016-09-21 (水) 20:57:25
古ぼけたレコードが調子を取り戻すのに時間が掛かってしまうように、ですが次からは大丈夫だと思いますっ
うふふ、らんちゃん あなたの努力次第では
あなたのもとの世界
であなたと私たちは…いえ、なんでもありません
それではお二方を乗せたトロッコ、もうまもなく出発となります!お忘れ物の無いようお気をつけてくださいっ --
2016-09-21 (水) 21:00:45
もはや特異な状況は無いと思うでござろうし…負けんでござるよー!(すっかりと状況に慣れたのか、チクワ争奪戦?に乗り気でトロッコに)
スピードで劣る分背丈を生かして遠くのモノを…!しかしあんまりはしゃぎすぎて落ちぬようにせんとでござるなあ
それではちくわの御仁、面白いひと時をありがとうでござるよ
(らん殿の努力…?アイドル活動の一環か何かでござろうか… などと考えつつ首を傾げたり)
忘れ物…そう言えば消えた木刀ってどこに行ったんでござろうか --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 14:34:59
お預かりいただいているものは元の世界に戻った時に一緒に戻りますので、不安かもしれませんが
手ぶらのままでお帰りください、最後にですがこの本はこの世界での目的を果たしましたので、皆様を送った後新しい世界に移ることになります
よろしければ、末永くこの世界にちくパの笑顔が溢れることをとってもとっても、心から願っています
咲子が深々と頭を下げるのを合図にトロッコはキラキラと光の粒子を纏いながら空へ続く線路へと走り出す
線路は空の先に光る出口のようなところをめがけて進む、空には瞬く星の変わりに手を伸ばせば届く範囲にちくわが無数に浮いている、心置きなくとって帰ろう
--
2016-09-22 (木) 19:07:41
ほほうそういうシステムになっているでござるか…新しい世界に移る事と言い、移動式アミューズメントのような世界でござるなあ
ちくパの笑顔は…ううん、わからんでござるが…(流石に万人受けはしないんじゃないだろうか…と思わざるを得ず)
おおっ、トロッコが…あの光の先が出口なんでござるかなあ…星かと思ったらちくわでござるこれ!
…鉄アレイでも混じったりするかと思えば、そんな事は無かったでござるなあ(外れちくわとかもあるんだろうか?と思いつつ、回収するのである) --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 19:26:45
ちっくっパ!ちっくっパ!CKP!CKP!(貰った音源を早速かけながらちくわを集め始める、空に映し出されるホログラムで
ちくわパフェを讃えるダンス
もご機嫌だ)
ちくわはちくわですけど、見てくださいこれっ雲がわたあめです!(ぼふっと顔を埋めてもぐもぐ)
ササキサンっ!まさかあのお侍さんの正体がササキサンだったとは思いませんでしたよっ
でもね、ここまで来られたのはきっと、そのおかげだとおもいますっ!元の世界に戻ったら、さっそくちくパ作ってくだサイねっ! --
らん
2016-09-22 (木) 20:30:52
そんなダンスの曲だったんでござる!?拙者が思った以上にちくわパフェとは知名度のあるもんだったんでござろうか…
ほほうちくわそのもの以外も菓子類で出来ているのは変わらないのでござるなあ…街並みももしかして食べられる何かだったんでござろうか…?
さていったい何の事やらでござるなあ…拙者はただの覆面の侍でござるし…(この期に及んでしらばっくれるぞ!)
パフェなんぞ作った事ないでござるよ!?それこそちくわどうのこうの以前に…ほれ、うちは洋風なパフェは置かぬ!としていたでござるからなあ --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 20:37:08
だとしたら惜しいことをしました、もしあの街もおかしのおうちだったら一口くらい食べておけば…
えーっ!ずるいよう私の怪盗の正体はばれちゃったのにササキサンだけ秘密のままなんてぇっ!
(でもでも、人前では正体を明かしてないので、自分から明かすから先にリークしちゃだめだよ!と釘を刺し)
ササキサンっ!あのちくパは和でも洋でも無い、無国籍料理だから大丈夫だよっ絶対大丈夫だよっ
あ、ちくわをお魚のにすれば和っぽいよ!ねぇねぇっちくパを作ってくれてもいいでしょーっ(答えを聞く前に二人は光のトンネルの中に、どんどん周囲も、自分の手のひらさえ見えないほどの光に包まれて…) --
らん
2016-09-22 (木) 21:00:39
次の所に行くと言っていたでござるし、もし食べられたとしてもそんな事を繰り返しているうちに亡くなってしまっては大変でござろうからなあ…食べられても食べないでおくのが良かったかもしれんでござるよ
クックック…大人とはずるいモノなんでござるよ…ああ了解いたした、指名手配されるような事にならなければ特に口外はせぬようにしておくでござるよ(その約束は守る、と頷いて)
無国籍料理!?たしかにまあ…どこかの国に属するか?と言われたらうちではちょっと…と言われそうな悪魔合体生物のような完成品でござるが…
一回だけ作るのはまだしもメニューに入れんでござる、いれんでござるよ!(そこは譲れないラインだった)ぬあ…とかやってるうちに出口が…ああっ!ちくわあんまり取ってねえ! --
覆面の侍
2016-09-22 (木) 21:31:26
もしかしたらあちらが集めたちくわが転がって来てるのでしょうか!?
(ちくわは思いのほか勢いと弾力があり、受け止めて持ち上げにくそうだ)
わたしにはちくわは持ち上げられませんがお侍さんなら分かりません!やってみましょうっ
ちくわ以外は消えたけどちくわがあるってことは、やっぱりちくわが攻略のヒントなのかもっ! --
らん
2016-09-11 (日) 00:09:33
無尽蔵に転がってくるのを避けるだけという事はないと思うでござるが…それではジリ貧でござるし!
ここまでのステージのような遊び心のある世界であれば何らかの倒し方があるとは思うでござるが…
とりあえず飛び越えるのではなく上に乗って…!(ちくわに飛び乗るや否や、ずぼりとはまり込む)
ヌワーッ!
(チクワの上に鉄アレイを置くと、チクワは潰れる!そんな感じの状態に)
はぁはぁ…チクワで溺れるかと思ったでござる(何とか脱出したようで)こちらからの攻撃も所持チクワなのか…
それとも相手のチクワを使い切らせるでござるかなあ…?(ほっぷ!すてっぷ!じゃんぷ!と飛び越えつつ) --
覆面の侍
2016-09-11 (日) 09:01:20
とりあえずちくわを投げつけてみましょうっ、武器が消えたのにちくわだけ残ったということはちくわが必殺の武器なのかもしれませんっ
そのためにもちくわを投げて届く位置まで進みましょうっ!(徐々にだがちくわの隙間を縫って前へと進んでいく
近づくほどにちくわの間隔は近くなりよけるのは難しくなっていく)
ほっ、よっ!大分近づきましたがそろそろ届くでしょうかっ(ぷるんっとちくわを投げてみるが、マモニスがそれに気づいて後ろに下がる、今度は離れたところから投げ始めたのでバウンドしながらちくわが転がってくる) --
らん
2016-09-11 (日) 16:36:19
なるほどそれもそうでござるな、チクワを当てねば効果のほどもわからぬと…
障害物競走のハードルみたいなことになって…ぬううーん!(体重が重いだけにぴょんぴょんするのは苦手のようで)
はぁ、はぁ、走るよりはマシでござるが…むしろハードルをなぎ倒すがごとく突っ込んで行った方がいいような気もしてきたでござるが、どんなペナルティが待っているやら…
あっ!あんにゃろうまで後退しおって…しかし下をくぐれるようになったならさっきより体力的に楽でござるな!(しゃがんでかわすが)
ぬっ…これ回避中は進めん分さっきより時間がかかりそうでござる! --
覆面の侍
2016-09-11 (日) 17:42:56
ちくわ…どうしたらいいんでしょうかっ(避けながらちくわの穴を覗いてマモニスを見てみる…すると)
ちくわの穴越しにしか見えないちくわが先端に刺さったちくわステッキがマモニスとテーブルの間に浮いている
しかし距離的に小人サイズのこちらが飛んでもギリギリ届かない、もし手にするのならマモニスが投げたちくわを足蹴にして飛びつく必要がありそうだ
ひゃああっ!あれを手にするにはジャンプして落ちるの覚悟でいかないとダメなのですかっ!?
怖いのですっ!とってもとっても怖いのです(流石に断崖絶壁から単身飛ぶ勇気はすぐには湧かないようだ、気を紛らわせるために
音魔法を使い
、今まで手に入れた音楽を流し始める)
ううっ、せめてちくわ以外にも踏み台にするものがあれば届くんですけれどもっ…(本人はいたって真面目に困っているようだ) --
らん
2016-09-11 (日) 19:38:14
上手いこと近づいて投げ当てろ…でござるかなあ、もしくは追い詰めればいずれあやつがこう、テーブルの端にたどり着いて落ちていく!とか…
(自信はあんまりない、と言うより横に逃げられたら意味はないだろうし…と、何かを見つけたようならんの方を向いて)
ううん、何かあったでござるか?(同じようにチクワを覗いてみて)ステッキ…?ステッキまでもチクワ!どこまで行ってもチクワでござるな!?
…魔法が有効なら足場を作れるのではござらぬ…?(以前にそんな魔法の使い方をしていなかったかと思い起こし)
魔法で足場が作れぬなら…ステージ2でやろうとしたアレの出番でござるな…!(覆面を足場にするヨッシー乗り捨てジャンプである)
なあに、拙者なら落ちても大丈夫…と言うか、チクワが1つ減るだけでござらぬかなこれ!(チョコの川と奈落で違うものの、同じような仕様ではないかと) --
覆面の侍
2016-09-11 (日) 19:58:52
んー?音魔法にそんな力ありましたっけ…?はっ!(足場にして使う事は怪盗の時にしか使った事が無かったので今の今まで忘れていたようだ)
そこに気づくとはさすがは冒険者さん!頭がキレッキレのカタナ脳なのですっ
いいえっ、ここは頑張って一緒にゲットしましょうっ!私が足場を作るのでお侍さんと合体(肩車)して、ちくわ越しのステッキをキャッチするので
お侍さんは私を背負ってあそこまで連れてって欲しいのですっ!…乗り捨てしたくないのですっ! --
らん
2016-09-11 (日) 20:23:44
ひょっとして怪盗モード(体が大きい状態)とかじゃないと使えないとかでござる…?
カタナ脳ってッどういう事でござるか!?キレると兼ねているんでござろうか…まあ…拙者は普通に飛べることは飛べるんでござるが…(バーニアを見せつつ)
なるほど…(自分はチクワを足場には出来ないが、魔法の足場なら行けるだろうか?)では善は急げでござるな!
それに…どんどん高くなるように足場を作れば敵のチクワも届くまいでござるよ! --
覆面の侍
2016-09-11 (日) 20:36:47
お侍さんに連絡っ!ちくわはこの前方にありますっ 私が足場を置いていくのでそこをうまく伝って行って下さいっ
高く…は投げられたちくわの位置によっては上に行ったりしたに行ったりだと思うのですっ、ではいきますよっ
(なるべく相手に移動先を悟らせないために最初の一歩をテーブルから踏み出すまでは魔方陣は現れない、勇気を出して宙に走り出すのだ) --
らん
2016-09-11 (日) 20:59:34
了解いたした、足場の設置は任せるでござるよ!
…なるほど、あんなに巨大で重そうなものでも不思議な挙動で跳んでくるのは魔法的な現象が何かが付与されるのでござろうなあ…
そうでなくばただのオッサンそんなパワーがあるはずもないでござるし…
この辺か…?えやーっ!(不可視の足場へと躍り出る、もしも足をついて重量に耐えられるようであれば…そのまま駆け抜けるがごとく) --
覆面の侍
2016-09-11 (日) 21:07:04
たしかにあんなに転がるちくわを見るのは初めてです(パッパッと魔方陣の足場がマモニスとの空間に出来ていく)
大丈夫ですっ!思いっきり踏み抜かなければ心配無いですっ(しかし実際に乗ってみるとササキを支えるほどの強度があるか怪しい、金魚とポイくらいの関係性で綱渡り状態)
おっと!次の魔方陣はちくわが来ているので予定変更っ、ちくわを足場に次の魔方陣へ行って下さいっ! --
らん
2016-09-11 (日) 22:28:50
表面も完全につるっとしておらずゴツッとした具合で転がしても途中で止まりそうでござるからなあ…(樽よりはバウンドしやすいかもしれないが)
おう面白い、らんちゃんの視点ではこんな風に出来上がっていくのでござるかなあ…(一つ、二つと足場にしてみればミシリと音を立てる幻聴が聞こえそうで)
(これは数秒留まって居れば足場ごと落下するちくわリフトのごとくと考えるに十分で)このまま駆け抜けて…げえっ、チクワを足場に!?
為せばなる、行けぇー!(先ほどのようにちくわの上に飛び乗る…が、やはりダメ…ッ!またもちくわにズボーッとはまり込んでしまう)
ヌワーッ!
やっぱりちくわはちくわでござる!(せめてらんちゃんだけでも!と、ちくわにハマりつつ次の魔法陣の辺りめがけて放り投げようと) --
覆面の侍
2016-09-12 (月) 08:48:22
しまったっ!ちくわに嵌っちゃうなんて見当もつきませんでしたっ!(視界が下がり始めるのを感じて)
ううっ!ごめんなさいですササキさんっ、わたしアナタの分まで頑張りますっ!
(放り投げられると同時に体が光に包まれる、どうやら今残されている最後の力で変身したようだ)
フフフッ!この姿になれば怖いもの等、宿題をしてない日のお母さんくらいなのですっ!
(目を回すような素早い跳躍でちくわを覗きながらステッキへと近づいていく) --
らん
2016-09-12 (月) 19:29:10
さっき(ここのサブツリー)ハマッたばっかりでござるよぉー!(はまりつつもがいている、そう…すでにフラグはあったのだ)
ええいもうササキでいいでござるが!いっけぇー!(放り投げた後、チクワにはまったまま様子を眺めて…)
ああっ!?デカくなったでござる!いったいどうした仕組みなのやら…でもそういう変身ってステッキ取ってからするもんじゃないでござるゥー!?
(とにもかくにも、ハマりから抜け出しは出来たようだが高さはまるで足りぬ位置で)…いや、ステッキを取ったら二段変身…? --
覆面の侍
2016-09-12 (月) 21:51:56
らん、もとい怪盗LOVE@nd*pieceがステッキを手にすると その姿は成長したまま新たなる衣装に包まれていく
その姿はまるで魔法ちくわ少女の如く、フリル増し増しの魔女っ娘スタイルであった
マモニスはその姿を見て動揺する、いわばステッキを手に入れる事はクッパ戦で橋を落とす斧を手に入れたのと同じ、勝ち確状態なのだ
すごいっすごいです!いままでの疲れが嘘のように吹き飛んでしまいました
(落ちつつあるササキを魔方陣で受け止める、先ほどと違ってパワフルで割れそうも無い)さあっ!ササキサン一緒に魔法ちくわ少女パワーでボスをやっつけまショウ!
(そういうとステッキの先端(ちくわ)をマモニスに向ける、ステッキは必殺技「ちくわの穴から生クリーム光線」を発射するためのアイテムなのだ) --
らん
2016-09-12 (月) 22:22:54
おおっ…まさに二段変身…コスチュームチェンジか、それで新能力でも!?
(魔法少女はわかる、わかるし問題ないでござるが魔法ちくわ少女って何でござる!?スカートがチクワにしか思えなくなってしまった!)
うーむしかし…その姿で何かこう、変わる事でもあるんでござろうか(一体どんな能力が秘められているのか想像できないようで)
疲れが取れる…変身で体力回復?っと!また足場が…いや、離れた所に足場を出したり、なおかつ強度も上がっているでござるな(コンコン、と足場を確かめるように)
全体的な能力が底上げされるという感じでござるかなあ(一緒に、と言われてもちくわ少女パワーって何だ!?と思い、ステッキを向けるのを眺めていて) --
覆面の侍
2016-09-12 (月) 22:49:00
寒天ですよ…じゃなかったっ!簡単だよっ!ちくわパフェを愛する気持ちがホンモノなら、誰しもが魔法ちくわ少女になれるんだよっ
(ササキの手を取るLOVE@nd*piece、すると不思議とちくわパフェに対する愛情が湧くかもしれないし、やっぱり湧かないかもしれない)
ささっ、ちくパへの愛で溢れたなら、それを独り占めしようとしてこんなにもちくパをお預け状態にさせてくれたマモニスをやっつけましょうっ!
今のわたしはとってもぉこってマスっ!博物館のちくパのイメージキャラクターになれて嬉しかったのに、こんなにもお預けされてっ
いくよっ!ひっさーつ!ちくわの穴から生クリーム光線だよっ!(らんがもつステッキから呪文めいたものが流れ込んでくる、それを唱えると魔法が発動する、呪文は…)
ドグシャーンバリバリドッカーンチチクワー(」*゚ロ゚)」*゚ロ゚)」
--
らん
2016-09-13 (火) 21:16:12
誰でも魔法ちくわ少女に…いやいやっ、ちょっと待つでござる!拙者は男児でござるし魔法が使えるようになるのはまだしも少女部分は捨て置けんでござるよ!?
(手を取られればあれほど「正直ゲテモノなんじゃ」と思っていたちくわパフェに対する愛おしさが…しかし、愛すると少女になってしまう!?という気持ちも生まれいまいち煮え切らない)
ぬわーっ!
(あろう事か、半端な気持ちは半端な変身を…そう、衣装だけ変わるという余計に悲惨な姿になってしまったのだ!)
これは愛でござろうか…むしろ…変?(もうどうにでもなーれ!と言う気分になりつつ、らんの隣へと移動して)いつの間にイメージキャラって何でござる!?
お、おお、そんな光線が…
効果音口走ってるー!?
(拙者ツッコミしかしてねえ!と思いつつも、攻撃そのものは阻害したりせず) --
覆面の侍
2016-09-14 (水) 03:11:21
'
生クリームのようになめらかな光線がマモニスの体を押し流すように部屋の奥へと流れていく
「ええいっ!この世界でもワシの野望は叶わなかったか!覚えていろ!世界を制すのはこの強欲をつかさどるマモニスだからな!!」
どうやら他の(大罪の)面子からも軽く見られていたであろうことが、そのわずかなセリフからもにじみ出ている、マモニスは大屋敷の壁を突き抜けて日の光を浴びると
まるで札束の集合体であったかのように、爆散して消えてしまった、後に残されたのは勝者のみである
えへへっ!ちくわのおかげだねっ! これ一度で良いから言ってみたかったんだ〜!
(勝者にはちくパへの道が開ける、目の前に光に包まれたトロッコと線路が現れた) --
らん
2016-09-14 (水) 20:34:56
爆発するかと思えば押し流すのでござるか…お、おおーっ!?(あくまでただのオッサンだと思ってはいたらしく、爆散する姿に驚いて)
えっ、死んだでござる!?魔法少女の攻撃で死んだらあかんのでござらぬ!?
ううむ…ま、まあ…気にしないようにするでござる(そういう奴もいる…という事で、無理やり納得するのだった)
まあ確かにちくわのおかげなんではござろうが…らん殿そんなにちくわ好きだったんでござる…?(今までそんな素振りはなかった気がするのに、と思いつつ問いかけたり)
ネクストステージかそれともエンディングか…このトロッコに乗りつつちくわを回収!とかあるんでござろうか?(まだちくわを回収できるように風呂敷を用意しつつ) --
覆面の侍
2016-09-14 (水) 20:42:59
え?好きは好きだけどわたしが好きというか、食べたいのはちくわパフェだったんです
わたしの世界…じゃなかった、村では遠くに行かないと食べられないものなので(マモニスの残骸である紙幣が舞う中をトロッコが進みだす)
おお、見てくださいあそこ!街が見えますよっ!(屋敷を抜けると緑と山々のふもとに鄙びた町並みが見えてくる、こちらの世界とは違って現代の日本の建築物が立ち並ぶ商店街だ) --
らん
2016-09-14 (水) 21:18:08
聞いた事もない代物かと思えば食べられることは食べられるんかーい!
それは伝説と言うほどでもないのではござらぬ…?(苦労するほどのモノなのだろうか…と少し脱力気味に)
おおう?本当でござるな…さっきの館までがお菓子の世界みたいな具合だっただけに…一転して普通の?建築物になるのが不思議な…
ひょっとしてこのトロッコに乗っている間にまた別の世界に移動してたんでござろうか? --
覆面の侍
2016-09-14 (水) 21:23:05
らん達を乗せたトロッコは空に浮いたちくわに沿って街へと移動していく、らんが夢中でちくわを集めているのでササキの出番は5回に一回程度だ
トロッコは商店街の入り口を通り街の中へ、しかし人の気配は無い、どうやらそこまでこの世界は作りこまれて無いらしい
レコード屋、洋服屋、ハンコ屋、本屋さんの前を通り、トロッコはとある喫茶店の前でゆっくりと停止する
んふふっ、いよいよですね!ちくパと楽曲解禁の時なんだねっ(どこかネットにあげられていた活動記録の動画に移っていた町並みを見て興奮を隠せないらん)
あれは!ホンモノのもちゃちゃ(萌えチャリ)すごいのですっ!私の世界そっくりだー(すっかり身分を隠すのを忘れて喋りだす)…っと!どうやらレシピを教えてくれるお店に着いたみたいだねっ! --
らん
2016-09-14 (水) 21:40:58
(貴重な出番の大半は…そう、ツッコミに費やされてしまうが仕方のない事であろう)
商店街らしき場所でござるが…人の気配はないでござるな、別の世界へ着いたというより…映画のセットみたいな所なんでござろうか…
謎の店(ハンコ屋など?)みたいなのもあるようでござるが…ここは一体…
(そうこうしている内にトロッコが停止して)オット!どうやらここが…目的地何でござろうか?パフェはまだしも楽曲がどういう物かはわからんでござるが…
も、もちゃ?(どう見ても自転車なので首を傾げ)ケッタマシンの別の呼び方でござろか、うーん…えっ、ここで聞けるもんなんでござる?
(喫茶店?と思しき場所に警戒の色を隠せないでいて) --
ササキ
2016-09-14 (水) 21:52:24
ええ…異世界へ…?それって大丈夫なんでござろうか --
覆面の侍
2016-09-02 (金) 22:45:35
わたしもここから先は未知の世界なのです、でもきっと大丈夫だよっ
異世界っていってもすごく怖いところじゃなくって、きっと伝説のレシピを楽しみながらゲットする、アトラクションとかだよったぶんきっと! --
らん
2016-09-02 (金) 22:53:18
アトラクションみたいな世界…でござるか、様々な世界があるとしたらそういう世界もあるのでござるかなあ…
うむ、ではワンダーランドにでも行った気になってみるでござるかな!その…レシピの世界とやらに…! --
覆面の侍
2016-09-02 (金) 22:55:48
のんのんっ、伝説のスイーツ、を忘れてはダメだよっ♪レジェンドだよっ!きっときっとステキな世界だよ
(ミュージアムの天井いっぱいに聳え立つ巨大な門は青白い光と霧をその入り口から漂わせている
進まなければ中がどうなっているか、知るすべは無さそうだ、らんは無邪気に無警戒に霧の中へ鼻歌交じりに歩いていく) --
らん
2016-09-02 (金) 23:50:30
そこ重要なんでござる!?伝説になるようなスイーツの世界…うーむ、地面がクッキーだったりするんでござろうか…
ああっ、あいやまたれよ!
むう…ここでじっとしていても始まらぬ、虎穴に入らずんば虎子を得ず…!トターッ!(霧の中へと飛び込んでいく) --
覆面の侍
2016-09-02 (金) 23:54:09
なんでしょうか、甘い香りがしてきました…この冷気みたいなのといい、なんだか冷蔵庫を探検するみたいでわくわくだねっ
(らんが歩みを少し速める、青白い光はやわらかな暖色の光に変わり、扉の形をした反対側の外へと続く
そこにはケーキやパフェ形のクリームの装飾がされた丘や谷、蜂蜜の泉が滾々と湧き出る、半球状のスイーツな世界が広がっていた) --
らん
2016-09-03 (土) 23:45:21
(すんすんと鼻をならして香りを楽しむ…)うーむ、これはまさに…スイーツの世界…という感じの香り、お菓子の家がそこら中にあるようなものを想像してござったが…
冷蔵庫とはなるほどうまい例えでござるなあ、この冷気!想像した世界に近しいような、しかしさらに上を行くような…
(後に続き、扉を超えて行けば…)
おおお…これはまたすごい…何もかもが甘そうなもので出来ているでござるな…この辺りは洋菓子風味でござるが地域によって和菓子や他のオリエンタルな菓子があるんでござろうか… --
覆面の侍
2016-09-04 (日) 02:31:03
どうなのかなっ?とりあえずお腹一杯食べたいところですけど、今日は目的があるので我慢なのです
(床にはクッキーで出来た石畳が道の代わりとして奥のほうへ続いている、しばらく歩くと…
ステージ1「落し物のちくわを集めて届けよう」と書かれた看板と共に編みかごが置かれている)
これはもしかして本当にゲームなのかな?起伏がいっぱいあるパフェの森みたいなのが見えてきました
(スイーツで作られたアスレチックの道すがらに無数のちくわが落ちている) --
らん
2016-09-04 (日) 06:39:23
出入りが自由になるなら甘味食べ放題というような…しかしまあ、甘味ばかり食べていると虫歯や何やらありそうでござるが…
(きょろきょろと辺りを見渡し、光景に気を取られつつも進んで)
(クッキーの床は果たして、割れたりはしないのだろうかと恐る恐る上を進む700kg、やがてステージの案内に立ち止まって)
なになに…ちくわを集めて届ける…誰に!?
ここの世界と言うか地域と言うか…作ったモノの意向なんでござるかなあ…落ちてる食べ物を拾うのは…と思いきや落ちた上もお菓子だからセーフ…?
…籠があるという事はこの中に詰め込んで行けばいい…でござろうか、裏をかいたトンチ問題だったらどうしたものか(とりあえずちくわを拾ってみんとす) --
覆面の侍
2016-09-04 (日) 06:48:43
//俺は朝からササキさんの反応が良過ぎて夜まで気づかない者…
むむむっ、もしかしてこのちくわは…私の知っているちくわかもしれません(現代で作られた量産品のような形にぴんと来て)
きっと楽しんでもらいながらレシピにたどり着いて欲しかったんじゃないかな?それこそちくパが好きになるようにって
(どうやらササキが乗っても割れる様子はない、しかし齧れば簡単に食べられてしまうことだろう、不思議な力がそうさせているみたい)
(ちくわを手に入れても特に起こる様子はない、ゲームで言うならチュートリアルなのだろう、起伏は激しくなるが行けない事も無いどんどん進もう) --
らん
2016-09-04 (日) 21:27:07
//いいんだ…あのあと30分程度しか起きてなかったはずなので…!
知ってるチクワとか知らないチクワとかあるんでござる!?(拾ったチクワの端っこを握ってプルプルさせる、ただのチクワにしか見えない)
楽しみつつ…でござるかあ、すると道なりに進んで行けばレシピの材料が揃うので到着地点で作ろう!と言う感じでござるかな
いきなりレシピと材料を渡されて作れるようなものなのかはわからんでござるが…(周りのアマイモンとチクワを見比べ、どうしても場違い感を感じる)
この先何が待ち受けるやら…!(とりあえず手の届くところにあるチクワを片っ端から回収しつつらんに続くササキじゃない覆面の侍である) --
覆面の侍
2016-09-04 (日) 23:37:04
んーなんていったら良いのかな?わたしの村でよく見かけるっていう感じでしょうか
(パフェの木の少し高いところにちくわが刺さっているのを見つけて)サ…むらいさんっ肩車してくーださいっ
(袖を引っ張りちくわを取りたそうにぴょんぴょんと跳ねる、すっかりこの状況を楽しんでいる模様) --
らん
2016-09-05 (月) 06:19:16
ほうほう…拙者にはよくわからんでござるが故郷由来の特徴が何かあるんでござろうなあ、チクワの作り方はよく知らんので何がどう違うか分からんでござるが…
んえ?(突然肩車をせがまれ…上を見て理解する)ああ、あんな所に!落し物と言うから地面に転がっているかと思えば…
パーフェクトを取るためには地面以外にも注意を払えと言う事でござろうか、むう…クリアするだけなら容易いかもしれないがコンプリートを目指すと難易度が高いでござるな!
(妙なやる気に燃えつつ、しゃがみ込んで背中に登れるように)フーム…「落し物」と言うだけあって流石に地面の中は無いでござるよな…?(クッキーの敷石をめくってみたりして) --
覆面の侍
2016-09-05 (月) 09:51:31
とはいえちゃんとクッキーの床に沿って落ちて?いるみたいなので
(クッキーを捲ると土の代わりにティラミスが現れる、その肩によいしょと上りちくわを手に入れる)…はっ、ついパーフェクトを!
急がないとマモニスおじさんにレシピ取られちゃうんだったっ!(肩車されたままクッキーの道の先を指差し)
侍さんGO!遠くにパフェの森の出口が見えますよっ!(楽しそうに肩の上で跳ねると、太ももとお尻がぎゅっぎゅとあたる) --
らん
2016-09-05 (月) 22:16:50
あまり道から外れたルートにはない…というのは親切なのやら、まあ…落とし物と言うからには落としたものが通った道なりに落ちているはず…!
ぬうっ!地面はティラミス…掘って行ったら一体何が…ああっ、そう言えば!?(言われて思い出す、世界の景観にすっかり忘れていたようだ)
応ッ!(示された方向に向かって駆け出す、チクワは…まあ、それなりに拾ったからいいだろう…次のステージに進むにはいくらかのチクワが!と要求されるやも、とゲーム脳になる)
(降りろとは言わない、そして…覆面によって表情が全く見て取れないので非常に安全である、生JCの太ももとヒップはグフフ…おっと!) --
覆面の侍
2016-09-05 (月) 22:36:29
本の世界に入り込んだ者たちが森を抜けると、大きくうねる濁流が…と、よく見ればそれは
溶けたチョコレートに板チョコの足場が浮いている川が広がっているのだった
むむっ、よく見るとあの板チョコ、規則的に前後しています、タイミングよく飛び乗っていけば周りを行くよりも早くつけそうですよっ
それにほら(板チョコの上に落ちているちくわを指差し)ここでもちくわを集めながら進んでいくみたいだよっ
(チョコの川は落ちたとしても熱くも冷たくもない、そして落ちた場合、残機としてちくわがひとつ消えてしまうことがステージ紹介の看板に書かれている) --
らん
2016-09-05 (月) 22:54:43
チョコレートの川…!?これはまた…沈み込んだらハマって抜け出せない事になりそうなえらいもんでござるな!?
空を飛んで通過したらだめなんでござろうかな…きっと何か変なペナルティがありそうでござる、触れてようやくわかるポッキー機雷みたいなのがあって
飛んでいると「今です!」(孔明)されて所持チクワが全部ばらまかれたり…!(いろんなものが混じりあった想像)
一つくらいは消えても大丈夫でござろうから…ここはとりあえず足場を進んで、拙者が落ちたららんちゃんは踏み台ジャンプをして脱出するでござるよ!
(乗り物に乗ったまま落下するとワンミスになるが、
ヨッシーを
乗り捨てれば先に進めるというあれだ) --
覆面の侍
2016-09-05 (月) 23:01:05
そんなことはできませんよっ!侍さんも私も渡りきらないとゲームとしてなんだか楽しめませんっ
(肩の上から降りて率先していたチョコの上へ)ほらっ全然平気ですよ!ちくわを拾いながらどんどん進んじゃいましょう
(板チョコは一定のリズムで前後左右に揺れ動いている、リズム感があればわたる事は容易そうだ) --
らん
2016-09-06 (火) 21:07:19
ううむ1Pだけが残ればよいのではなく2P協力プレイでござるか…!それもまたゲームの一環にござるなあ
むっ、これはケンケンパの感覚に近いやも…けん、ぱっ、けん、ぱっ、けん、けん、ぱっ!(秒数偶数で落ちる) --
覆面の侍
2016-09-06 (火) 21:58:57
どうにかこうにか、危ういでござるがオットットット…!(辛うじて堪える)ふう…パネルの移動の向きが違う奴来ると危ういでござるな --
覆面の侍
2016-09-06 (火) 22:00:06
お侍さんなかなかのテンポで進めてますよっ、これならちくわを拾う余裕もっ、と(着地しつつちくわを回収して次の足場へ)
どうかなっ!怪盗として活躍したのもいい経験になってると思うでしょうかっ! --
らん
2016-09-06 (火) 22:14:47
ぬすっと能力が上がっている…!?うっかり平日でその力を発揮せんようにでござるよ
そう言えば渡るので必死でチクワの回収をしておらんかった、どれチクワを…ヌワーッ!(チクワに気を取られ、1つキャッチ!しつつチョコの川に顔面から突っ込む) --
覆面の侍
2016-09-06 (火) 22:22:19
覆面の侍がチョコに落ちると、あっという間に飲み込まれてしまう、しかしその視界には
先ほどまで乗っていた板チョコが見えてくる、下に突き抜けると上から落ちてこれる仕様のようだ、その際ちくわが一つ消えているのが分かる
ああっ、大丈夫ですかお侍さん(すぐさま復帰地点へ駆け寄る、服の汚れも一切残っていない不思議な世界である) --
らん
2016-09-06 (火) 22:45:52
ウワーッ!(沈む…いや、落ちる?いったいどこから落ちてくるのかと思えば…あたかもループしたかのように元の場所に落ちてきて)
…ぬうううっ!?どうなってるでござるかこれ…あ、ああ…大丈夫でござるよ(顔の辺りを撫でる、覆面にチョコが付いていない不思議が…)
これ、チクワを持たぬ状態で落ちたらどうなるのか怖いでござるなあ…しかし、上がり過ぎると地面から顔を出す羽目になるやもしれぬ --
覆面の侍
2016-09-06 (火) 22:50:15
落ちても汚れないチョコの川っていうのも嬉しいようなそうでない様な(舐めたかったーと残念そうに話す)
オット、そういう怖い事は考えないことにしましょうあくまでもゲームとかアトラクションだもん?
(向こう岸が見えるくらいには進んだようだ、ここからは板チョコの動きも素早く複雑になっている) --
らん
2016-09-07 (水) 03:22:56
触れたら即死…と言うかワンミスなのか、それともある程度のラインより沈んだらアウト位なのか…舐めるくらいではミスにならんのではござらぬ?(ただ、汚れないので口に入るのかは不明であるが)
ゲーム、ゲーム…ゲームオーバーとなればスタート地点に戻されるでござるか、もしそうなら相当ロスがあるでござるし残りちくわに気をつけねば…!
ステージ1で稼ぎ過ぎた位でござるからごり押しで何とか行けば!…拙者は回収しようとすると奈落行きになりそうなので(所謂1UPキノコを追いかけて穴に落ちるマリオの如し)
すまぬが通過するだけで…(あんまりリズム感は無いようで必死にわたっている) --
覆面の侍
2016-09-07 (水) 08:43:50
そういえばお侍さんはリズムに乗るとかニガテな方でしたね、でも大丈夫だよ、絶対大丈夫だよ!
(らんが分かりやすくタイミングにあわせて声をかけ誘導する)
ほらあと3枚でわたり終りますよっ!焦らず急いで正確にっ!です --
らん
2016-09-07 (水) 21:25:45
音楽センスはあまりない方で…何でござろうその根拠のない自信!
お、おう、ワンツゥーワンツゥー(声に従ってどっすんどっすん跳んでいる、勢いよく飛んでくる700キロで沈まないのが不思議だったりもするが気にしない)
ひとーつ!ふたーつ!!みーっつ!!!(連続で跳ばず、1枚1枚踏みしめるようにわたって行く)…クリアー!(ゴール地点にずさーっと滑り込んで) --
覆面の侍
2016-09-07 (水) 21:43:39
やりましたね!これでたぶんステージ2もクリアなんじゃないでしょうかっ!
(よく頑張りました、と手を取ってぶんぶんと握手して)さあ、道は続いていますっ!なにやらボス戦っぽいお屋敷が見えていますし
ここからだよっ頑張りどころは(えいえいおー!とやる気を見せて) --
らん
2016-09-07 (水) 22:14:23
ふぅーやれやれ…こうも難所(個人的に)が続くようだとチクワがいくつあっても足りんでござるよ…(握手しつつ疲れた様子で)
ボス戦!?うーむ…定番としてはやはり屋敷の中にレシピが隠されて…でござろうか、3ステージ目とファイナルバトル!とかそんな具合かもっとあるのか…?
(屋敷ステージを突破したらボス!位の認識でおーっと答えて)ともあれ先にとられぬように追いかけねば…先に行かれている、でござるよね?(追い抜いたりはしていないよな…多分…と) --
覆面の侍
2016-09-07 (水) 22:30:30
入り口はまるで自分が小人になったと錯覚するほど大きい、通路は薄暗く遠くのほうに明かりが見える
むむっ、これはもしやボス部屋直行コースなのでしょうか!冒険者さんの力もですけど、今までに集めたちくわが何かの役に立つかもしれませんね! --
らん
2016-09-08 (木) 20:03:06
もの凄い巨大な屋敷でござるなあ…一体奥はどうなっているのか…
ええっ、今までのチクワが役に立つでござる!?いったいどう役に立つんでござろうか…拙者には皆目見当がつかぬ!
ええい戸惑っていては遅れるだけ、ともあれ…進むしかないでござるな!(悩んでも仕方ない!と、歩み出して) --
覆面の侍
2016-09-08 (木) 23:50:00
明るい部屋に抜けるとそこはまるで自分が小人になったような気分が味わえる巨大なキッチンだった
テーブルの上に繋がるようにスプーンの橋がかけてある、卓上には何もなく、ただただ白いテーブルクロスの白地が続いている
よく見ればテーブルの奥に誰かの物陰と気配がする、確かめるためには進まなければならない
どんなボスかなっ!どんなボスかなっ!お侍さんいざというときはズバッとお願いしますねっ! --
らん
2016-09-09 (金) 21:32:28
なんとこれは…大きい屋敷だと思っていたら…部屋そのものが物理的にでかいでござる!?何ちゅうボリューミーな部屋でござろうか
とりあえずスプーンを昇れ…という事でござろうなあ(スプーンの橋を昇ると地平線かくやと続くテーブルクロス、あまりの状況にめまいさえそうで)
白白、どこまで行っても白と言うのは何かくらくらと…うむ、誰かいる…?
少なくとも巨人ではない、というのは助かったでござるな、これらの調度品を常用するサイズの巨人では勝てる気がせんでござるよ(武器を手にし、らんを庇うように前に立ち気配の元へと歩みを進めて…) --
覆面の侍
2016-09-09 (金) 23:11:57
徐々に見えてくる後頭部、髪は薄め、よくよく見れば…
「なんだこれは!部屋に通されたかと思えば、現れたのはどこぞのアイドルと以前雇った冒険者ではないか!」
どうやら先に入っていたマモニスはこのステージのボスとこの世界から認識されてしまったようだ
「どちらかが倒れればこのゲームは終わりのようだな!普通のゲームならともかく、この俺自身がボスならお前らなど容易いわ!」
バトルの開始と同時にお互いの持つ全ての武器が光と消える、手元に残るのは当然…
ちくわしかもってねぇ!というかちくわでボスを倒すとか、そういうのできるのかなっ!大丈夫かなっ!?
(マモニスが転がす巨大なちくわを避けるのが第一段階らしい、ドンキーコングのタル的なアレである) --
らん
2016-09-10 (土) 19:49:28
どこかで見たことのあるようなハゲでござるな…(頭部しか記憶に残っていなかったとかそういう事らしい)
オッ、オオーッ!?(突如消えてしまう木刀に焦りの声)これちゃんと戻ってくるんでござろうな…
超音速で豆腐の角に頭をぶつけると人間は死に至るという…であれば豆腐より硬いちくわならもう少し遅くても大丈夫でござろう
…あのハゲこんなにでかいチクワをどこに持ってたんでござろう…(とりあえず飛び越えたりするが)
このチクワも回収した方がいいんでござろうかもしかして…?(上に乗って持ち上げるマリオUSA形式を想像して) --
覆面の侍
2016-09-10 (土) 20:04:29
いけない・・やりすぎた(倒れた怪盗に駆け寄る、自分の体で隠す形) --
カレリア
2016-08-30 (火) 20:17:34
うーんうーん…動けないのはやだよぉー…(パフォーマンスとバトル、強欲な男を追っての疾走と力を使い切ってぐったり)
…はっ、アナタはカレ…!いいえそうではナク…うぅ、とうとうばれてしまいましたか…(光に包まれ縮んでいくからだ、成長の魔法が解け、元の姿に戻っていく) --
怪盗LO?
2016-08-30 (火) 20:25:29
プレアデス(ぐったりしているのを見れば素早く指示を飛ばし、後背に青白い光の壁を生み出して他の追撃を遮断する)
・・・・・・・・・・・・・・・・なんの話かしらね(変身がゆっくり解けていくのを見れば帽子を脱いで被せる・・・それはばさりと大きく広がり怪盗に巻き付いて)・・捕まえたわよ(そのまま癒しの魔法をかける・・拘束は緩い)
・・・あの扉の向こうは何?・・・あの男は何が狙いで、貴女は何がしたかったの?(これまでの経緯からおおよそは察していたが、改めて確認したい) --
カレリア
2016-08-30 (火) 20:35:12
ほわわ…こんなときにでも優しくしていただけて嬉しいような恥ずかしいような…あれ?すごく体が軽いっ
(緩い拘束の中もぞもぞと体を動かしてみる、確かに効いているのか声に張りがある)
ええと、扉が出てくるのは私も予想してないというか…たぶん解読書で古文書を読んだら出てきたんだと思うのですけど
それはもちろん、伝説のスイーツの(省略)アレを食べるだけでどんな困難も乗り越えられるという伝承がありまして、あの人がそれを独り占めして専売しようとしてるんじゃないかって
だから怪盗になってー手に入れたレシピを皆に広めちゃえばスイーツで皆幸せ、みたいな感じ!
(ふわふわとした言葉だが、どうやらそのスイーツのイメージキャラクターとして古文書が盗まれたほうの博物館に招かれていて、今回の事態を知ったらしい
怪盗になったのは人知れず活躍するのって格好いいよね!という子どもらしい理由からだった) --
怪盗らん
2016-08-30 (火) 20:50:42
ふふ・・・話し方まで変わっちゃうのね(布に包まれ表情は見えないが、そのままそっと撫でる)そう・・・例のスイーツのレシピがそのまま書かれていた訳じゃないのね・・なら多分、あの向こうにある
・・・自分が獲得したものを商売に利用すること自体は間違いじゃないわ・・・でもそれが盗まれた物であるのなら・・正さないといけないわね?
・・・でもね・・盗まれたから盗み返しますなんて、相手と同じ、犯罪に手を染めているだけなの・・自分のした事を胸を張って友達やご両親に言えないのなら、それはカッコよくもなんともない、恥ずかしい事なのよ(ぺちっと優しく手刀を落とす) --
カレリア
2016-08-30 (火) 21:21:27
漫画とかアニメだと格好良くて正義の味方みたいだったんだけどなー、現実は難しいのですね
(いたっ、とリアクションを取りつつ現実の難しさを少し味わう怪盗、もとい常磐らんであった)
あっ!そうでした!ゆっくりもしていられませんカレリアさんっ、扉の向こうに行かないとレシピ!あと解禁楽曲が手に入らなくなっちゃうのです!(もぞもぞと動く外套) --
らん
2016-08-30 (火) 22:01:00
わかればよろし(ふふっと微笑むとしゅるりと街頭から力を抜かせて動けるようにする)
・・・まぁあれね・・・盗むのはいけない事だけど・・20回取ろうと21回取ろうと、さして変わらないわね(しれっと言い放つ)・・後でちゃんと、ごめんなさいをするのよ? --
カレリア
2016-08-30 (火) 22:26:13
はーい、あ!でも私が謝っても分かってもらえないかも…えへへっ、そしたら変身して謝りにいかないとっ
(念願の成長した姿はなかなかどうして手放し辛いらしい)とはいえあのおじさんをやっつけるために、今は変身は控えておこうと思います(靴をトントンとして)
誰か一緒に行ってくれる心強い人が近くに居ないかなー、そしたら楽勝なのになー --
らん
2016-08-30 (火) 22:50:25
正体も明かして言えばいいのよ、それが決別し、けじめをつけるという事だわ(未練がましい様子に「ダメよ」ときっぱり告げて)
・・・何わざとらしい事言っているの・・私を置いていくなんて言ったらそれこそ許さないわよ(ふふんと笑って) --
カレリア
2016-08-30 (火) 23:13:09
でもでもぉ…歌以外で冒険者の人と渡り合えたのがすごくうれしくって、冒険の時とかだけ使ってもいいでしょー?(意外と食い下がる)
えへへ、カレリアさんだけじゃなくって他にも近くに居たら小さな世界探検ツアーに参加してもらえナイかなって
それにーカレリアさんを置いて行くなんて、そんな失礼なことできないよっ(いつものカレリアさんだ、と口元も綻ぶ) --
らん
2016-08-31 (水) 06:11:42
反省してないわねその顔は?(むにむにつねり)私は最初から盗みをやめなさいと言っているだけ、決別するのは大人の姿じゃなくて「怪盗」とよ、それに従うかどうかも、魔法をどう使うかも貴女の自由よ(ぱちっと悪戯っぽくウィンク)
そうね・・(後ろを見つつ)さっそく参加してくれそうな子もいるし・・・これもう解除しちゃっていいわよね?(と光の壁を消し去ってしまう)
(よろしいと半分諦めつつもどこか吹っ切れたように微笑む)「謝りにいく」って言った貴女を信じる、私はもう何があろうと貴女の味方よ、らん --
カレリア
2016-08-31 (水) 06:28:27
甲
#19 Next
(目的の品を手に入れ、逃亡を図る怪盗の前に立ちふさがる侍その2、追いかけてくる侍その1とのはさみうちのようで) --
覆面の侍
2016-08-20 (土) 23:04:41
2D6=【3】+【6】=9
(ほんの僅かでも戸惑えば左右からも出てくるその3、その4…同じ格好をした人物がぞろぞろと取り囲むように)
逃さん…お前だけは…
いったいお主は…何をしようとしているでござるか!? --
覆面の侍
2016-08-20 (土) 23:06:15
おやっ、てっきりあちらの女性を受け止めたままだと思いましたが追いつかれたようデスね?
ふふふ、ちょっとした宝探しをシテいます それはミュージアムのセレモニーで強欲なおじさんも言っていた
伝説のスイーツ
そのレシピを手に入れることでありマス!
とは言え怪盗になることになったのはこれのせいですケド(証拠の書類をぺらぺらと揺らして) --
怪盗LO
2016-08-20 (土) 23:17:50
オシゴトはオシゴトでござるからなあ、それに…こんなこともあろうかと…拙者の分身をそこらに潜ませていたのでござるよ!
宝探し…伝説のスイーツのレシピ…?そんなものは、ショップが開けば作ってる所からわかったりするんじゃないでござろうか…?それとも何か、レシピそのものに秘密でもあるんでござろうか
スイーツが生まれるのではなく単なる失敗作が生まれるレシピ…それは実は暗号が組み込まれているなどと…
(なんにせよ盗みをするほどのものだろうかと思っていた所で…書類が出て来た)フム…何でござるそれ? --
覆面の侍
2016-08-20 (土) 23:22:05
伝説がつくほどのスイーツ…というのは古文書に記されているからという理由でそう呼んでいるのともう一つ
厳重な封印が施されているからデスネ 他にも居るでしょうけど今のところワタシにしか解けない封印デシテ
おかげでスイーツのレシピを独占されずに済んだのですけれドモ…これデスカ?
本来の持ち主から数々のアイテムを奪うために作られた計画書デスネ、信じるかどうかはアナタ次第だけれども
(近寄られないように距離を取り周囲に気を配りながら、) --
怪盗LO
2016-08-20 (土) 23:31:29
封印されたスイーツ!?いったいなぜ…スイーツなんぞを封印しなければならんのでござろう…黄金の蜂蜜酒のように異形の神を呼び出すための儀式に使うのでござろうか…
まあ封印されているからこそ、正しくオープンできなかったんでござろうなあ…
ふむ?そのスイーツづくりのための計画書でござるか、しかしてらん殿はなぜそんなものを…元の所有者、お主自身が本来の持ち主であったと言う事でござろうか?
(警戒する怪盗に向かい、カマをかけるように名前を呼んでみる…あの所持していた写真に写っていたのは…男性の方は分からないが…) --
覆面の侍
2016-08-20 (土) 23:38:05
一説にはそれを食すだけでどんな困難も打開して未来が開けると聞きマス、そしてそれはワタシがこの世界で探していたものでネ
私は元の持ち主にそのスイーツの存在を話してもらった側、ワタシもまたあの人のように追い求める側ですネ
ふふふっ、わたしがアイドルのらんに見えマス?見た目は全然違うとおもうんだけどなー?(くすくすと楽しそうに真似してみせる、度胸が据わっているのはさすがである たとえ写真を見られていても) --
怪盗LO
2016-08-20 (土) 23:51:03
非常に胡散臭いスイーツでござるな…その伝説のスイーツではないでござるが、成功する料理と言うものの話は聞いた事があるでござるよ…ただのドラッグ入り料理でござったがな
左様でござるか、追い求めるのは良いが盗み出す理由にはならぬ気がするでござるような…それこそ警察やらの担当区分…
(五感を研ぎすませ心音などより真偽を測ろうとするが…嘘を言っていると断じる事は出来ない、それだけ平静に…普段通りだ)
先の写真は一体何だったのでござろうな…アイドルと男性の密会写真…?(さらに問いかける事で注意を引きつつ…背後にいた別の侍が飛びかかる!)
今だ!確保ー!(本体である会話できる侍が指示を出すと、怪盗へ一斉に飛びかかり積み重なっていく侍の山…山!)
…やったか? --
覆面の侍
2016-08-20 (土) 23:59:53
何にしても封印をといてみるまでは何が起こるかわかりまセン、外れだと悲しいけれですけれども
怪盗ですからね、トップシークレットの一つくらい盗んでいるのかもしれまセンね(またも楽しげに笑う、が流石にこれは失礼かなと声を止めて)
きゃあっ!イキナリなにするんデスかぁ…(侍の山から聞こえる怪盗の声、声だけで本人はいるか分からない) --
怪盗LO
2016-08-21 (日) 00:06:33
そんなアヤシイモノを…いや未知だからこそ気になるんでござろうかなあ…
トップシークレット…(そう言えば逃避行だのと言っていた、ああいう相手がいるのだろう…そこは、口を紡ぐことにしようと決めて)
フッフッフ…古来より怪盗にはこの警察の山を浴びせると相場が決まっているでござるよ!(山に手を突っ込み…触れた侍の手足とは異なる感触のものにガチャリ、と手錠をかける)逮捕だぁー!(山から引きずり出したそれは…?) --
覆面の侍
2016-08-21 (日) 00:11:09
(怪盗の身に着けている、時間がたてば消えてしまう魔法のロンググローブに繋がった手錠を手繰り寄せると
一山に入れていた反対側の自分の腕が出てくる、グローブからはとてもスイートな甘い香りが漂いとても落ち着くことだろう)もうっ、女の子を寄って集って押し倒そうなんてだめだめデスっ!
今回も逮捕ならず、でショウか?覆面のお侍さん、追っかけをしてくれるのは嬉しいですケド、お手つきは絶対にダメですからね(念を押す理由はかつて人前で胸を晒すことになった一件があるからだろう) --
怪盗LO
2016-08-21 (日) 00:26:46
(出てきた手袋にきょとんとしてから)ぬあー!(地団太を踏む)
おのれ反対側でござるかー!女の子以前に盗人でござろう、ならば…こうするより他無しでござる
ぐぬぬ…(今回の手札は使いきったので手詰まりである、分身体も山になったまま動かないでいて)
お手つき、お手付きって何でござるか…次こそは捕らえて見せるでござるぞー! --
覆面の侍
2016-08-21 (日) 00:32:43
そろそろ
終盤戦
予定の更新がんばる
(乙判定)
むっ・・あれは・・・ --
カレリア
2016-08-14 (日) 19:54:55
2D6=【5】+【2】=7
(離れた距離にいる怪盗を見つけて)待って!(声をかけてみる) --
カレリア
2016-08-14 (日) 19:56:06
あっ…(その名前を口に出そうとしてあわてて噤む)ふむむ、最近は私を捕まえようとするひとは予告の時以外居ないと思いマシタが…
(前回気を失ったこともありかなり用心している、どこまで正体を知られているのか本人も把握していないからだ) --
怪盗LO
2016-08-14 (日) 20:02:32
・・・・・・・・(疑念はまだ確信には至らない、信じたいという気持ちが邪魔をしている)今日は捕まえる気はないわ・・ただ一つだけ教えて(両手を掲げて抵抗しないアピール)
・・・どうして彫像を返さなかったの? --
カレリア
2016-08-14 (日) 20:07:50
返さなかった理由デスカ?それを言ってしまったラ、貴女はとある人(本来の持ち主で、怪盗になったきっかけの博物館の館長)を責めるかもしれまセン
…信じてはもらえナイでしょうけど、これらには本当の持ち主がいるのデス、でも証拠はナイ、でも消えたはずの物が見知らぬ保管庫にある
隠される前に手元に置こうとしたのは、そう見えてもおかしくナイでショウ…でも、ここまできたら止まりまセン
証拠も古文…オット、見つけて元の持ち主に返すまでは…それに、こんな世紀のショーは一生に一度の体験ですからネ? --
怪盗LO
2016-08-14 (日) 20:29:34
本当の持ち主・・・そう・・つまりもう手元にはないのね・・・・・・それならばまず最初に証拠を見つけるべきだったのよ
証拠を見つけてもいないのにその人のいう事を信じて盗みを働いて・・・そも古い物なのに何をもって「本当の」持ち主といえるのかしら・・・
・・・貴女はただの泥棒よ、次は必ず捕まえるわ(約束は守るというように背を向けて去っていった) --
カレリア
2016-08-14 (日) 20:56:31
私は私の意志で怪盗として盗まれたものを取り戻そうと考えたのデス、むむ、それは確かに…何を持って、デスカ(深い事は考えてない享楽的な一面、ぽかんとした表情)
ソレでこそ、私ものぞむトコロです!ただの泥棒にはできないってことを魅せて差し上げマスっ --
怪盗LO
2016-08-14 (日) 21:15:18
怪盗要素があるのね…怪盗ブームキテル? --
2016-07-31 (日) 20:20:25
ペルソナ5にも --
2016-07-31 (日) 20:20:09
いまさらだけど --
2016-07-31 (日) 20:19:59
サテ…どうしまショウ…依頼で手に入ったリストを見るにまずは彫像を狙うべきナノかな? --
怪盗LO
2016-07-30 (土) 20:59:40
か
た --
2016-07-29 (金) 21:21:26
い
しし --
2016-07-29 (金) 21:21:32
とう
凍ってるのデスカ? --
怪盗LO
2016-07-29 (金) 21:50:38
(甲判定を図る) --
カレリア
2016-07-27 (水) 20:58:00
2D6=【1】+【6】=7
・・・ダメか(ぐぬる) --
カレリア
2016-07-27 (水) 20:59:53
ふむむ、アノときは接近を許しましたが今度はそうはいきまセン…それにしても
(不思議そうな口調で)ナゼ身をていしてマデわたしを捕まえようとするのでショウ?
わたしはそれがわからナイです… --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 21:14:00
>また、(甲)挑戦者でご希望の方は逃げる怪盗を追いかけ戦おうとするが
>華麗に逃げられる的な戦闘?RPをご用意しております、よければやって下さい、いえ、やらせてください
(今更だけど乗って見ざるを得ない)
いえ・・・まだよ!(ぶわりと足元から衝撃波が広がり彼女の体を持ち上げて)見つけた・・距離はあるけどいける!(空を蹴り跳ねる様に飛翔する) --
カレリア
2016-07-27 (水) 21:23:09
えっ!?貴女も空を 魔方陣を飛び移るだけのわたしと違って使いこなしているのデスネ
(迫るカレリアをしっかりと目で追いつつ、相手の機動力を読む為に魔方陣を縦横に配置してその間を飛び回る) --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 21:41:34
(一蹴りする度に衝撃が渦を巻いて体を持ち上げ、打ち上げる)・・・こうして距離を取ればわかるわ・・・魔法陣を足場にして飛んでいるだけ・・・なら!
(飛翔しながらくるりと回って・・・)せぇえいぁ!!(蹴り足を振るえば、その動きに応じ閃光と焦熱を伴った衝撃が夜空を駆け抜け・・・怪盗が飛んだ先の魔法陣を破壊しにかかる) --
カレリア
2016-07-27 (水) 21:55:02
そろそろ諦めて家に帰らせてくだサーイ!今日はまだ予告状も何もだして居ませんヨ!
おうっ!?(かくんと乗るはずだった魔方陣が砕けて足を踏み外す、姿勢が取れていないのか立て直す様子は無い) --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 22:00:25
良い事を教えてあげる・・・今日になっても、昨日の罪は残るの・・・例え返しても、盗んだ事実は消えないのよ!
(体勢が崩れたのを確認すれば)アレックス!!(背中に括り付けていた金属鞄が展開、そのまま数多の金属鱗の群れとなって怪盗に纏わりつかんとする・・いつか彼女を捕らえるのに使った拘束服だ) --
カレリア
2016-07-27 (水) 22:09:14
詳しくお話できませんが、とあるものが持ち出されないようにする為の行為でもあるのデスっ
それはっ、あの時私を拘束した…(ぎゅうっと胸を抱きかかえる、よほど恥ずかしかったのだろう)もうその手にはかかりまセンよ!
(マスクでじっとその鎧の鱗の群れを見つめると)ふむ、これくらいの譜面、繋いで魅せまショウっ!
(動きが分かっているかのように体が先を読んでギリギリのところで魔方陣を足場にして避けていく)どうデスっ!この秘密が分からなければ一対一ではわたしに避けられない物はありまセンよっ --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 22:30:40
!?(予想出来ない範囲の事ではなかった・・・だが)・・・ならなんでもっと正しい方法を選ばないの!手はあった筈よ!
(彼女が躱そうとするのを見ればニィっと笑う、それはつまり)ホログラムじゃないのね?
(駆け抜けながら避けられない物はないと叫ぶ怪盗・・・駆け抜けた後に数歩遅れて降り立てば)それは・・・もう知ってる!(直後、屋根の上すれすれを駆け抜ける様に、怪盗の後方から衝撃波が襲い来る、大きなダメージを与えない様に加減されているが・・・特筆すべきはその範囲だ)雨は捌ける?光は躱せる?・・・空気は避けられる?
(点でも面でもない、空間だ、魔女の降り立った地点から扇状に、こまごまとした回避を丸ごと包み込むような衝撃が駆け抜ける) --
カレリア
2016-07-27 (水) 22:42:17
それはそれの…イイエ、ここまで来たなら最後までわたしのエンタメ怪盗を貫くマデです!
ただいまよりご覧に入れマスのは逃げ場の無い衝撃からの大脱出!見事抜け出せマシタら拍手喝采デスっ!
(鎧を避ける最低限の魔方陣を残し、7枚の魔方陣を一列に並べその間で音を急速的に増幅させ…)御休み中の人ゴメンなさいっ!
(魔方陣から解き放たれた直線状の音撃がカレリアの衝撃波を貫通する形で突き抜ける、その後ろを滑空するようにローラーブレードで走る怪盗)いかがデスカっ!避けるだけがすべてとは限りまセンっ!時には正面からぶつかることも大切なのデスっ! --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 23:12:36
意地にならないの!お父さんやお母さんが泣いているわよ!(何かよくわかんない説教になりつつある)・・・事情を話してくれたら私だって・・・
・・・!これも読まれた・・・で、また・・・っ(そのスタンスがこの間の様な模倣犯騒ぎを起こすのだ・・・真正面から、直線的に飛んでくる音撃)っ!!(それに耳をやられて思わず膝をつく)──!(「アレックス」と叫ぶ声も聞こえないが、彼には伝わった筈だ)
(怪盗が魔女の衝撃に真正面から対抗し、その後ろを滑空する様に素早く駆け抜ける・・・つまりすぐ近くを通る訳だが・・その正面に、目視できない程に薄く細く広く、蜘蛛の糸のように髪の毛が広がる・・・広がった分それ自体に捕らえる力はない・・だが一度触れればひたすらまとわりついてくる) --
カレリア
2016-07-27 (水) 23:36:28
ふふふっ、ごめんなサイっ もしお体に障る事があればすぐに病院に掛かることをオススメしますっ
(今のうちに距離を、とローラーブレードで魔方陣を蹴り走り去っていく怪盗 髪の毛のことには気づいていない様子) --
怪盗LO
2016-07-27 (水) 23:44:34
(意外・・・それは分からないのね?)(纏わりついた髪の毛はマーカーだ・・・それがあればたとえ何処まで逃げても追いついてみせる)
(ゆっくりと立ち上がりながら)アレックス(ローブが引き締まり、体にぴったりと密着する)
(今魔女の体は、彼女によって動かされてはいない、たとえ目を遣られても耳を失っても気絶しようが死亡しようが、ゴーレムにより強制的に動き続ける事が出来るのだ)
・・・焦る事はないわ・・印はつけたし、じっくり追いつめましょう・・・(そのまま再び屋根を駆けるように追いかけだしたのだった //一先ずここまでで!) --
カレリア
2016-07-27 (水) 23:58:54
//ハーイ、獲物を追うカレリアさんが生き生きしておられマス…!(震え声) --
怪盗LO
2016-07-28 (木) 00:00:42
//ふふふっこれをネタにらんちゃんに会いに行くんじゃ・・・ってしていいのかしら・・・(今更ながらに不安) --
カレリア
2016-07-28 (木) 00:02:17
//正体を見られたわけではないのでまだなんとか誤魔化しは効くかなー?ってところでしょうか
らんが変身魔法で大きくなってるのをまだ知らないので、#依頼での正体バレを用意してるのでその近くになったら進展があるかもです --
怪盗LO
2016-07-28 (木) 00:09:28
//それは確かに・・・怪しむけど「あれー?おっかしいなー?」位に留めておくのが良いのね(でもマーカーは外さないスタイル) --
カレリア
2016-07-28 (木) 00:12:55
依頼の整理したら少し眠るね… --
怪盗LO
2016-07-26 (火) 20:39:25
わたしの喋り方は
SDVXのレイシスちゃんの
それに似ていマス
そういえば意識してなかったけど --
2016-07-24 (日) 21:38:11
神風怪盗ジャンヌのOPテーマって --
2016-07-24 (日) 21:37:59
ピースオブラブなのね --
2016-07-24 (日) 21:37:38
セイントテールのほうじゃなかったのかい!?(おどろく) --
ゲま
?
2016-07-24 (日) 21:38:26
少女マンガっぽい変身ヒロインやりたいなーと思って思い浮かんだのがセイントテールのセリフだったのデス
もっというと私には
具体的なモチーフがあるのだけれど
--
怪盗LO
2016-07-24 (日) 21:47:31
なるへそ…(元ネタだと三人組?なのかしらと) --
ゲま
?
2016-07-24 (日) 21:50:48
元ネタはメイン張ってるbiscoちゃんデスね音楽ゲームの看板娘さんなのデス --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 21:58:35
何っていえばそりゃあ…ねえ?(Dゲイザーセット!) --
ゲま
2016-07-24 (日) 12:30:00
怪盗で決闘者ならデッキは何になるんでショウね、とにかく相手から盗むならグレイドルとかビッグアイで洗脳でしょうカ
(とりあえずディスクは構えるけどデッキを選んでないので格好だけ) --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 12:47:51
シャークさんのアレとか相手のカードちょろまかすのにいい効果だよねって言われててダメだったわ…(オナるというアレ)
裏切者
マック
デニスみたいに普段はエンタメ本気で別テーマっていう混合デッキだと悪役っぽいよね…(デストーイ的な豹変テーマないかな…) --
ゲま
2016-07-24 (日) 12:52:30
今はサイバーなインフュニティーさんが下敷きにしてますね、ABCもお強いみたいですノデ
なるほど、見た目可愛いのに派生がキモいファーニマルはそうかもしれまセン!あるいは漫画GXのプラネットシリーズとか地縛神なんかも一枚で雰囲気変わっていいデスネ! --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 13:33:00
それにリアルソリッドヴィジョンと梁山泊タクティクスがあればリアルファイトも可能だって不審者と勝鬨君が言ってたからね…(やはりデュエルはリアルファイト力…と思いつつ期待する) --
ゲま
2016-07-24 (日) 13:55:41
暴力はいけまセン、アクションデュエルでリアルファイトも良いけど、カードの応酬でそれを表現出来る従来のデュエルもいいデスネ
ただし、これをやるとライフ調整用の使い道の微妙な限定的カードが増えるのでなやみどころデスね
召喚バトルなら次元領域デュエルがここでも簡単に出来て楽しそうかも?モンスターに戦闘RPさせる感じデ --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 14:18:05
それの極致ができたよ!アクションマジック!だからね…(奇跡)
精神力しだいでステ上下するのは初期も初期のころの要素マシマシでいいよね…(攻撃するにしてもオブジェクトを破壊することでうまく脱出とかできそう) --
ゲま
2016-07-24 (日) 14:35:30
話しているうちに思いましたがこれって要素だけ抜き出すといわゆるポケモンバトル(アニメ使用)なのデワ?
でもモンスターとフィールドを駆け回るのは楽しいでしょうし付き合ってくれる人が居たらやってみたいデスネ
カードが無くても地面ドローな感じでその人にあったモンスターが飛び出るというのなら誰でも出来マス! --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 14:44:33
文字通りエンタメ逃走して榊遊勝的なことをしてみるとかもできそうよね…(あのひとストロングとプロとデニスで3回はエスケープしてる…)
アクション罠を逃走中にバラまいてみるのもいいかも!(クイズ?そんなの知らない) --
ゲま
2016-07-24 (日) 15:07:28
私が目指すのがエンタメ怪盗なのでホログラムで脅かしたりはいずれやりたいデスっ
クイズ回もカードにまつわるクイズとか、クイズしなくてもデュエルでどうにかする要素は好きなんですケドね?
おっと、これ以上は止めておきましょう…過ぎた話ですノデ --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 15:18:10
なぜ、なぜキャットスーツじゃないの…… (ううっ) --
クレア
2016-07-24 (日) 10:27:58
体のラインがくっきりするバットガール的な衣装も考えましたがわたしの素性に合わせてこうなりマシタ
もちろんぴっちりスーツも好きなのですけれど…ふふふっ貴女も怪盗になってお洋服を盗み、キャットスーツを置いていくというのはどうでショウ? --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 10:41:04
またはラバーシスターになって依頼者から取り返してほしいとの願いを怪盗と一緒にみたいな流れでも構わないわ
それにもう私は盗んでしまったの。そう貴方の心を、ぴっちりスーツに心を奪われたその魅力でね! (スイーッ) --
クレア
2016-07-24 (日) 11:02:50
はわわっ!?わたしは既に魅力に囚われていたと言うのデスカ!
これもある意味で怪盗のような鮮やかな手口ですネ!でも今はラバーに心奪われている場合じゃありまセン!私の心を返してくだサイっ --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 11:10:35
(だがそこには既に一枚のメッセージカードが、あなたの心ふたたびいただきに参上しますのキャッツカードが) --
クレア
2016-07-24 (日) 11:51:28
これは怪盗に対する挑戦状?望むところデス!しかしなにで挑まれるのでショウ?
(クレアの送ったメッセージカードを眺めながら) --
怪盗LO
2016-07-24 (日) 12:09:58
なにわづに (芭蕉に影響を受けた怪盗)
さくやこのはな
ふゆごもり
怪盗の正体見たり枯れ尾花…その眼に写す目的は何?(
甲
に挑戦してみんとす) --
芭蕉
2016-07-20 (水) 21:21:13
(2D6=【5】+【4】 = 9 やりました)
…三日月の夜半の月夜に舞う影に何ぞと顔を空鏡に写す。(夜。怪盗を見上げて一句) --
芭蕉
2016-07-20 (水) 21:23:37
また貴女ですね、掴みどころの無さは怪盗といい勝負デスっ(体をひねり、とんとん、と魔方陣の階段を下りて芭蕉の前に降り立つ怪盗)
目的を知って身を引くとは到底思えまセン…でも興味を引かれるかもしれませんネ?
(少し距離を置いて魔方陣の上に乗って)わたしの追い求めるものは
歴史的大発見
、それはこうして時として危険を冒す価値がある…と、少なくともわたしは思ってマス --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 21:32:24
今晩は、確か怪盗…ラブライブ?貴女が何を目的として泥棒を続けてるのかわからない…だからこうして聞きに来てみた。
歴史的大発見を追い求め…?具体的にはどんなものかは…いえ、多分問いただしても聞かせてはくれなさそうね。怪盗だもの。
泥棒は悪いことだとわかってて…なおその上で怪盗を名乗る。5の句字余り。…それほどに貴女が求めているもの、それには価値があるのかしらね。 --
芭蕉
2016-07-20 (水) 21:37:27
LOVE@nd*piece(ラブアンドピース、と強く念を押す) おっと、私は泥棒ではありません、お借りしてお返ししているだけですノデ
それに、人を傷つけることも出来ることならしたくはありまセン それは一般的な怪盗共通のビトクとも言えマスが
わたし自身の願いでもありマス ふふふ、時としてスリルはデザートを引き立たせるアクセント足りえるのデスっ(お見事な歌でした、と拍手を送る) --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 21:44:56
ラブアンドピース…中々、難しい。句切り(575に合わせるのが)…ラブちゃんとあだ名をつけて構わない?
そのようね…盗んだものは返してる。でも盗むとき困る人もいる。人々を困らせている自覚など特には無いか…まだ子どもだな。(ふう、とため息)
より強いスリルを味わう為だけに…?…やはりきちんと捕らえるべきか。依頼とか特に受けてはいないけど…ここであったが100年目かな(前と同じように、すぅ、と俳句を詠むために気を静め始める) --
芭蕉
2016-07-20 (水) 21:50:53
可愛く呼ぶのでしたら良くってよ? ふむむ(多くは語れないもどかしさを胸に秘め)いずれわかる日もあるかも、とだけお伝えしておきマス
ノンノン、この行為の果てにある目的をデザートと例えたに過ぎ…っと、おしゃべりが過ぎてしまいマシタ
(すっと身構える、芭蕉の出方を伺っているようだ) --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 21:57:53
では今後ラブちゃんと呼ぶことにする。何れ来たれるその時までな…(背中の腰に差した刀に手を置いて。一句、『詠む』)
『五月雨は滝降り埋むみかさ哉』
(詠んだ、次の瞬間…月が出ていたはずの空に雨雲が生まれ、滝のような雨が怪盗のみに向かって降り注ぐ)…その御身、雨も滴る好い女。(くすり、と微笑む…お仕置き程度の意志で仕掛けた技のようだ) --
芭蕉
2016-07-20 (水) 22:04:15
ふむん…何かされると思って身構えましたがこれは…雨、心が洗われるようないい雨音デスね?
(雨に霧散する目の前の身構える怪盗、芭蕉の後ろにくるりと回りながら雨空を見上げる怪盗がいつの間にか居た)
あなたとお話できてたのしかったデス、次に会うときもこうして平和だといいのだけど嬉シイかな? --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 22:12:58
…自らも巻き込むほどの広さにて打ち水をするべきだったかな…(振り返るその顔に狼狽の色は無い)その速度、大したものだ…以前見たそれは手加減されてたらしい。
どうだろう…依頼を受けてやるときはこちらも本気、出させてもらう。次に会う時に先ほど言っていた…「何れ」に至ることを祈るよ(無理に捕まえようとはせず。闇夜に溶けるようにその場を去っていった) --
芭蕉
2016-07-20 (水) 22:15:57
正確には前に居たわたしはほんの少し前からホログラムと入れ替わっておりマシタ
ええ、その時は互いに真剣勝負ですネ?それもいいでしょう、お待ちして…いえ待っていてください、必ずや予告の品を貰い受けにまいりマス! --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 23:48:16
(怪盗は探偵と対決するもの、探偵はロボを持っているもの、ロボよ!!とおすすめ) --
2016-07-20 (水) 21:12:53
怪盗もロボットを使う時代デスカ!?それでは強盗でワ…? --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 21:16:12
鉄人的なロボ使う少年探偵と対決みたいな事じゃないかしら…(ロボ対生身?) --
ゲま
2016-07-20 (水) 21:24:59
このお勧めの仕方が最近出来た同盟のものかと勘ぐってしまいましたが
わたしもどちらかというとそちらを想像しマシタ --
怪盗LO
2016-07-20 (水) 21:37:29
ねむい --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 17:42:55
今日すごく --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 17:42:45
どうしよう --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 17:42:33
こうかんがえるんだ、みんな帰ってくる前の今のうちに寝ちゃえばいいさってね --
ゲま
?
2016-07-18 (月) 17:49:12
そうですね…今日はwikiもゆったりなのでゆっくり待ちますか --
シャープさん(仮)
2016-07-18 (月) 17:59:43
今日からはLOVE@nd*pieceとして頑張っていきまショウっ! --
怪盗LOVE@nd*piece
2016-07-18 (月) 06:20:37
しかしちょっと名前が長いデスネ!怪盗LOくらいに省略したほうがいいのか、それとも怪盗だけにするか、 --
怪盗LOVE@nd*piece
2016-07-18 (月) 06:23:16
てすてす --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 06:23:48
LoveAndPieceだからLAPになるかとおもいきや、頭二文字をとりにいくすとろんぐすたいるに、しらたまはかんぷく。(これはメタ遭遇である) --
2016-07-18 (月) 06:48:16
こっちのほうが印象に残りやすいかなって、あと頑張って17才めざして描いたけどめっちゃロリになったのは日ごろの行いのせいですね(加筆中) --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 07:01:55
しらたまとてもう17なのに成長する気まったくないからその点はなんともいえないので…! --
2016-07-18 (月) 07:17:36
これがつらあじ…!おっぱいかいてたら動悸がしてきたので霊圧さがります(ねむい) --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 07:25:01
おっぱいかくとしぬのか…… --
イェチン
2016-07-18 (月) 09:07:06
しなないよ、描くと反動で衝動が描いたどうしようもない感情が起きて園児服姿が描きたくなるだけだよ --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 11:18:39
やろうぜ!! --
キョーレン
2016-07-18 (月) 11:27:39
え!?らんちゃんの園児服姿を!? --
カレリア
2016-07-18 (月) 11:30:19
スモッグ巨乳怪盗17歳とは業が深い --
イェチン
2016-07-18 (月) 11:32:24
やるなら年齢相応の時か、小学生までですね…スモック17才は心が持たないので --
怪盗LO
2016-07-18 (月) 11:33:59
ところにイェチン、濁点がつくとちょっとでんじゃーぞ。 --
キョーレン
2016-07-18 (月) 12:05:07
Last-modified: 2016-09-24 Sat 20:34:23 JST (2631d)