忘れられた社
http://notarejini.orz.hm/?%CB%BA%A4%EC%A4%E9%A4%EC%A4%BF%BC%D2
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-06-06
内緒のしきみん
unreasonable
風櫛雨沐
柔らかくそして衝突する
FA/0074
の花子さん
ZS/0422
壺のせい
異界の星々
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
アトイさんのメタコメ欄
how do you do
ZS/0003
白神の魔女
鬼が来たりて
渡る世間は鬼シュレディンガー
なに言ってんだおめぇ!?
ばにたすばにたーたむ
ZS/0022
現実に微か響く
ZS瑞祥高校・教室棟
うさぎとわがし
黄昏
ZS/0023
2023-06-05
火ダネを投げ込め
学生互助部部室
学生互助部相談スペース
ZS/0017
ZS/0256
ZS/0001
いつかまたこの場所に立って
何やってんだ2課ァ!
性犯罪者にはなりたくない
魂の色は何色ですか
スーパーノラネコタイム
かなえちゃんのメタコメ欄
三色女子
エンドロールに髑髏は咲く
きょんしーなんてこわくない
きょんしーなんてこわくない?
クソ犬ラブリードッグ
『Butterfly Effect』相談コメ
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
その日を摘め
片の刃
Like attracts like
それが永遠への礎なら
ZS個人イベント「Butterfly Effect」
そりゃあ愛への罰だ
ZS/0020
ZS/0007
なんて素敵にロマネスク
Fish in Large number
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
ZS餅つき大会
ZS餅つき大会ゆったり
命の価値は/相談
2023-06-04
映研部室
西橋屋
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
旧市街/西区/神社
春
桜に彩られた参道
境内
植林対策枝
春
参道
(物珍しそうに東洋の神社を眺めてる、黒ずくめのおっさん) --
シックス
2012-06-13 (水) 01:47:06
(参道の掃除をしながら、その様子を胡散臭げに眺める巫女っぽい)こほん、当神社はただいま改装工事中ですので外観は異なる可能性がありますがー --
杏
2012-06-13 (水) 08:06:02
ヒィ(軽く悲鳴を上げて振り返る)…ああ、これは失礼…まさか人がいるとは思っていなくて…
散歩がてら、再開発地区をぶらりとしたらここに出まして…あ、私シックスと言います… --
シックス
2012-06-13 (水) 22:15:21
(気を悪くするどころか大いに頷く杏)ですよねー、改装中とは言えまだまだ荒れ神社と言うに相応しい場所ですから
シックスさん?なんていうか珍しい名前、だわー……あ、私はこのようなもので(異世界派遣会社、神社管理人、ムラクモキョウ、と名刺を差し出す) --
杏
2012-06-13 (水) 23:18:44
あはは、いやあこれ、実は偽名でして(あっさりばらす)
でも廃虚って何かいいですよね…こう、言葉にはできないですけど…ああ、これはどうもご丁寧に…
私はシックス・ナイン…元魔術師で、今は吸血鬼をやっています…ほう、異世界…貴方は異世界を移動する事ができるのですか?(名刺をサラリーマンめいた動きで受取り) --
シックス
2012-06-13 (水) 23:25:14
ほう、偽名と言う事は何か口に出せない様なお仕事でもしてるんだわー……
一応管理している身としては廃墟言われるとちょっと傷つきますが、まぁもうじき改装も終わるのでその雰囲気は払拭できるでしょう、多分ね……
吸血鬼本当に多いわこの界隈、血を吸いに来たって訳でもなさそうですがー、ええまあ私が、ではなくて雇われている会社にそう言う技術があるのでしょう(あっけらかんと言う) --
杏
2012-06-14 (木) 08:17:00
まあ、過去に色々やらかしまして…
ああすみません、決して悪意があったわけでは…成程、ではそうなった時に改めて尋ねましょう
一時期ちょっと吸血鬼集まってみようぜ!な事があったので…あ、血は必須な吸血鬼ではないのでそこは大丈夫です、しかし異世界を渡る技術は、魔術師として気になりますね
それでは、そろそろ朝なので私はこの辺りで…(赤い液体状になって、地面に染み込む様に消えていく) --
シックス
2012-06-14 (木) 08:43:47
過去に色々やらかさずに偽名を使う人なんていないわー、ですからその辺はまぁお気にせず、蛇の道は蛇ってヤツで……
いえ、そう思う気持ちも分かりますからー(へへへーと生気の無い笑み)ふむ、血より知的好奇心が旺盛って感じですか、とは言え私は詳しい事を知らないのですがー
あ、消えた……(やっぱり日の光は苦手なんだわ、と一人納得して地面を見る杏だった) --
杏
2012-06-14 (木) 09:55:09
境内
植林対策枝
春
参道
このあたりでは寺社仏閣も再開発の対象なんだねえ……おごれる人も久しからず、神もまた同じく、かな。
こんな景観だとご利益より厄がありそうで恐ろしい(かろうじて神社の景観を保つ参道を歩きながら呟き) --
ショーテル
?
2012-06-02 (土) 10:12:53
自分の家を放置された揚句、その存在まで忘れ去られたらそりゃあ祟りたくもなりますが……
(ショーテルが歩を進めていると不意にそんな声がかかる、参道脇の木陰にそれらしき人影)
(それは良く言っても巫女崩れといった風体でのそりと立ちがり、欠伸をかみ殺して簡単な挨拶をする)
--
杏
2012-06-04 (月) 06:45:15
(びくっ。一瞬身をすくませてそちらを見る)……おやまあ、てっきり祟り神の類に声をかけられたかと。
ごきげんよう、キミがここの巫女……ああいや、管理人というべきなのかな? 僕はショーテルというものだ。
随分とまあ、暇そうだね。まあ、この荒れようでは当然か……。 --
ショーテル
?
2012-06-04 (月) 11:30:27
ひ・ま・そ・う?(ギンと目つきが鋭くなるも一瞬の事)まぁこんなところでグーたらしてたらそう見られても仕方がないですかー
そもそも暇と言うのであれば、貴方も相当なものだと思うわショーテルさん、あちなみに私は杏というお察しのとおり管理人ですが(へこへこ)
たとえ祟り神でも神様になれるならなりたいもんですよ、とほー --
杏
2012-06-04 (月) 22:36:54
おもいきり寝転がっていて、しかも人がいるのにあくびをしていたらだれだってそう思うさ……そう剣呑な顔をせずに。
僕はこれでも異世界のものでね、散歩一つ取っても見識を広めるための立派な勉強なのさ(にこりと笑顔で受け流す)
にしても、大変だね杏君。その様子だと、好き好んでここを管理しているわけではないのかな? --
ショーテル
?
2012-06-04 (月) 22:42:27
ああそれは奇遇だわ、私も異世界人でして何の因果かこの世界のこの神社の管理を任される仕事を押し付けられ……言っててやっぱりむかっ腹が立って来るわ……!
ま、でも仕事は仕事なのでそれなりにやってはいますがー(と境内のほうを指差す、ぼろぼろな拝殿ではあるが、その周りには建材が並び置かれ時折鉋や蚤の音が聞こえる)
とまぁ、専門家にお願いしてるわけです --
杏
2012-06-04 (月) 22:48:44
ふうん、なるほど。このあたりは再開発月進んでいるというし、その手の業者はまさに引く手あまたというわけだ。
ところで、キミも異世界から? 興味深いね、どんな因果でこんなところの管理を任される沙汰になったのやら。
僕の故郷は世界がダンジョンに変じた百万迷宮という場所だ。キミの世界はどんなところなんだい? --
ショーテル
?
2012-06-04 (月) 23:30:59
お金出すのは私なんですけどね……いえまあ、割のいい仕事を探してたら一発で採用決まって気がついたらこんな場所に、と言う訳ですが……(あんま思い出したくないのかへんにょり猫背)
私の世界はー、簡単に言うとこの世界がおとぎ話でしか存在しない世界?機械と科学文明に特化した場所、とでも言えばいいのやら(ぽりぽり)
大抵のことには驚かないつもりでしたが、何と言うか世界は広いわー……見聞を広げられただけこの仕事は良しとしてますね(奇しくもショーテルと同じ感想になって咳払いする杏だ) --
杏
2012-06-05 (火) 08:52:40
フムン、なるほど。似た世界なら、百万迷宮と繋がりやすい異郷の一つで聞いた覚えがあるね。
ふふ、なんにしてもいいじゃないか、何事も経験だよ。ただでさえ世界一つ取っても広いのに、それを超えて別の世界ともなればなおさらに、ね?
色々と苦労もしているみたいだけれど、それを得られるのもまた特権だ。羨ましいな。
……で? ここ、お参りしてご利益とか、あるのかい? --
ショーテル
?
2012-06-05 (火) 21:31:42
異世界同士が繋がるっていうのも私の世界じゃおとぎ話レベルなんですがねー、大体こっちにも神社があるってだけで驚きなのに……
ええまぁ、逆に言えば経験しないと信じられないって言うのも中々に難儀な性分だとは思いますが、スリリングである事に間違いはないわー……
ご利益?そうですね……お参りした事で良い事が起こるかも?と言うちょっとした安心感は得られます(割と真面目な顔で)
……ぶっちゃけて言いますと、目に見えるご利益があるならこんなに寂れませんよねって話ですわー --
杏
2012-06-06 (水) 08:22:44
建築資材と道具が散乱する境内
植林対策枝
秋
参道
境内
ずいぶんと年季を感じさせる造りではあるけれど……キョウ君、いるかい?(落ち葉を踏みしめる軽い音を立てて鳥居をくぐる) --
マルテリオ
2012-05-25 (金) 19:04:48
(境内に入ればまず目につく拝殿、その周囲には建材が立ち並び、敷地の一画で鉋やノミのこぎりを持ってる杏の姿が見えるだろう)
ああマルテリオさん、何かありましたかこんな所に?……うん、案内がどうのこうのと言ってた覚えがあるわ…… --
杏
2012-05-25 (金) 22:28:14
そういうこと。少し時間が空いたから来てみたのさ
……それにしても、堂に入った手つきだね。元本職だったりするのかい?(冗談交じりに首を傾げて) --
マルテリオ
2012-05-26 (土) 12:44:24
そんな訳あるか!ですがー……いわゆる日曜大工に毛が生えた程度、元々こう言うパズルみたいなのは好きだった訳ですが
へへへ、流石に三ヶ月真似事してれば堂にも入るってものですわ……ひひひ(仕事に追い込まれたヘヴン状態な杏だ) --
杏
2012-05-26 (土) 12:48:01
く、くどいようだけれど身体を壊さないようにね……(ちょっとたじたじして引きつり笑い)
ところで、がんばるキョウ君に差し入れを持ってきたのだけれど……食べるかい?(鞄から紙袋を取り出す。漂う甘くも香ばしい匂い) --
マルテリオ
2012-05-26 (土) 22:07:57
心配はご無用だわー……10年働きづめ、そこに三ヶ月上乗せしたって何も変わらないですが(へっへっへっとの怪しい笑いで蚤を操る、仕事は正確だ!)
ん、んん?(鼻すんすん)ま、たまには休息も必要って事です、ええ是非喜んで!!(営業スマイル) --
杏
2012-05-27 (日) 02:25:52
(果たして中身はグロック・ベーカリーのクィニーアマン。バターをふんだんに使ったさくさくしっとりの記事と中央のクリームがベストマッチな逸品である。まだあったかい)
さあ、遠慮なくどうぞ。甘いものは頭の回転に必要だからね --
マルテリオ
2012-05-27 (日) 21:39:05
マティックさんのところのクィニーアマン、マルテリオさんも中々に見る目がありますわー(両手を合わせて一礼)では頂きます
ここのパンは美味しくてついつい買って帰っちゃうんですよねぇ(さくさく)疲れた頭にしみるわー……
これで少しは仕事が捗ればいいんですが、そういえばそちらのお仕事はどんな感じでしょ? --
杏
2012-05-27 (日) 22:04:21
おおむね順調。まあ、人がたくさん暮らす以上(行間での)細かな揉め事は絶えないけれど、ね
人死にも出ていないようだし、喜ばしいことだよ。キョウ君はどうだい。僕も門外漢だから、見ただけだとどれくらいの進捗具合なのかわからなくてね…… --
マルテリオ
2012-05-29 (火) 10:26:42
むむむ、これは以外、治安は良いんだ……あ、いや、わたしが前に住んでたトコだと毎日人死にがありましたからね
むかついただのつまらない理由でやっちゃう人間の多い事多い事、そう言う意味では治安維持組織の面目躍如なんだわー
修繕具合は大体4割と言う所でしょうか、組み上げは最後の最後なので全く進んでないようには見えますがー、春には出来てると良いなぁ --
杏
2012-05-29 (火) 10:40:40
やはりそういうところもあるんだろうね……悲しいことだよ(本当に悲しそうな顔)
春か……じゃあ、そのころまた来てみようかな。東洋信仰の形というのがどういうものか、とても興味があるよ。 --
マルテリオ
2012-05-29 (火) 11:12:38
先ほどの言葉を借りるなら人間がひとつ場所で暮らす限りは、と言う事でなんだわ……ま、神ならざる身です、全てを円満になんて望むべくもありませんが
今とそれほど変わり映えがする訳ではないと思いますがー、それでも何かの足しになれば、ええまたいらしてくださいマルテリオさん(営業にっこり) --
杏
2012-05-29 (火) 11:48:48
本当にかみならぬ身さ、手の届くところからやっていくしかない
本で読んだだけでは分からないこともたくさんあるからね。特にこういう異郷のものは。作業がんばってね、キョウ君。それじゃあ --
マルテリオ
2012-05-29 (火) 12:13:29
(ぱたぱたと手を振って見送った後クィニーアマンをもぐもぐと食べ終えて)さぁーてと、続き続き
春までにとは言ったけど、終わるかなこれ…… --
杏
2012-05-29 (火) 12:32:55
植林対策枝
夏
参道
(参道内に巨大なトレーラーが乗り付けてくる)うん・・ここなら人気もないし隠れられ・・・え、気味が悪いって? 我慢してよソフィー --
サリア&ソフィー
2012-05-24 (木) 09:25:18
(しかしトレーラーの目の前にはあんたら何してるん?と言いたげな杏の姿が)あんたら、何してるん……? --
杏
2012-05-24 (木) 11:57:15
なにって、そりゃ車を止めてるのよ?ラッパでも吹いてるように見えるかしら --
サリア
2012-05-24 (木) 12:07:25
ちがうそうじゃない、そうねありていに言えばここは私有地だから用がすんだら車をどけてね?と言う事です(こくこく) --
杏
2012-05-24 (木) 12:15:00
え、私有地なの!?(驚愕の表情)だってとてもじゃないけど管理されてる様には…
貴女の土地?草くらいむしったらどうかしら --
サリア
2012-05-24 (木) 12:25:33
私の私有地ではありませんが、私の会社の土地なので、それと草毟りくらいしてるわ……(一気に疲れた顔)
そんな訳で一時的に止めるのは良いけど、さっき小耳にはさんだ隠れ住むとかはやめて欲しいですか --
杏
2012-05-24 (木) 12:31:32
てっきり空き地かて思ってたわ 人がすんでるとは思わなかった
ごめんなさい、すぐにどけるわ「「ゴメンナサーイ」」(トレーラーから聞こえる声) --
サリア
2012-05-24 (木) 12:59:48
その気持ちはよーっくわかる、私もはじめて見た時はナニこの荒地って思ったものだわ……
ん、分かってもらえればそれでいいから、参道の外側は公共道路だと思うのでそこならいいんじゃない?最も隠れるようなところは無さそうだけど --
杏
2012-05-24 (木) 13:07:47
あんまし一目に付きたくないのよね、私はともかく車は目立つし…
--
サリア
2012-05-24 (木) 13:12:14
ここらへんは再開発区だから隠れるようなところあんまり無いわー……北の山か倉庫辺りならまだ可能性あるかもね
ま、その年で何をしたのかは知らないけど、命はお大事に --
杏
2012-05-24 (木) 13:20:00
別に、何も悪い事はしてないわよ ちょっと・・・まぁ悪い人達に追われてる感じ? 別にトラブルを人に押し付けるのが好きな訳じゃないの
仕方ないからどこか別の場所を探すわ ソフィー、行くわよっ!「「ハーイ」」(声と共に地鳴りの様な振動が車から伝わってくる 大きな音が出ているわけでは無いが強力な振動だ) --
サリア
2012-05-24 (木) 13:24:50
悪い事してないのに悪い人に終われてる?なんだろ、いわく正義の味方ってヤツなのかなー……
ん、次は管理人に追い出されないようにするのがいいと思いますがー、うへぇ凄いエンジン
これは車で隠れろって言うのが無理だわ……(耳を押さえながら見送る杏だ) --
杏
2012-05-24 (木) 13:30:20
境内
(夏の日差しが眩しい最中、辺りには真新しい建材や大工道具が詰み置かれ青いシートを被っている)
(そんな中で一人ひーこらひーこら言いながら健在を鉋で削ってる人影が一人) --
2012-05-24 (木) 00:27:18
あっぢぃぃ……何が悲しくてこんな暑いさなかに大工の真似事なんてしないと駄目なのよー……
ええっと、これはこれと同じに……もうちょっと薄く削ったほうが(ぶつぶつと文句を言いながらも、体に染み付いた修正とは恐ろしいもので確実に材料を仕上げる杏だ) --
杏
2012-05-24 (木) 00:29:10
こーんにぃーちわぁー(大工仕事をするきょーさんのほっぺに冷えた缶ジュースをぺたり) --
風斗
2012-05-24 (木) 00:30:50
風斗じゃん、おーっす久しぶりねー、うひひ差し入れは随時募集中ですがー(しゅぱっと受け取る杏)
こんな暑い最中に出歩いて、プールにでも行く予定だったとかー? --
杏
2012-05-24 (木) 00:32:51
差し入れ随時募集ってそういう…うへへ(いやらしい想像をする習性がある生き物)
暇だしワクワクを探して旅をしていたのさー…なんだかレースもあるとかでさ、きょーさんは巫女さんから大工さんに転職?(違和感なく作業してたのを見て) --
風斗
2012-05-24 (木) 00:38:50
おいエロガキ、差し入れがなかったらマジで蹴りだす所ですがー……!ま、やりたい盛りなんだろうしいいけどさ(ごくごく)
一応神前だと言う事は考慮して欲しいわ……レース?それは初耳ですが、ん、まぁね、今年中にはけり付けたいかなって(蚤でカコカコカコンとあっという間に穴を開ける杏) --
杏
2012-05-24 (木) 00:42:23
え?だから差し入れでしょう?女性は男と違って30前後にヤりたい盛りがくるって聞いたけど…(ニホンゴムツカシイネーとかたことになる西洋人、女性週刊誌とかでありがちなネタを振る)
はーい(手を合わせて念仏を唱え始める)再開発地区全域でやるんだけど非合法レースだからみつかったら即豚箱なんだって、でも視聴率とかすごいみたいだよ(違法電波で放送してる らしい)
ふへー…このペースなら余裕じゃない?間に合う間に合う(もうそっちで食っていけるんじゃなかろうか、そんな事を思いつつ作業を眺める) --
風斗
2012-05-24 (木) 00:56:23
その歳から打算で生きてるんですかー、人のこと言え無いけどさ……それ統計的に多いってだけでしょ?男に抱かれるくらいなら仕事してたほうがマシだわ、マジで
風斗ぉ、仏さんと神様の区別くらいつけといたほうが良いと思いますがー?へぇでも賭け事は好きじゃないかな、見る分には良いけどね
どうだろ、材料を作るのは簡単だけどこれを組むって言ったら、そうそう簡単じゃないと思うわ……?(鋸でガッシュガッシュ) --
杏
2012-05-24 (木) 01:03:27
とんでもない、いつでも全力でノープランさ!(どやっ)わーおわーきんぐれでぃー…見習わなきゃね(お仕事に生きるっていうのも生き方、そんな印象を受ける)
どっちもおんなじくらい何もしないよ?(神も仏も同じよ、とリアリストぶる)賭けるなら賭けるでいいけど、僕は走るほうがいいかな!(女遊び以外にも趣味はあるようだ)
じゃあ手伝っちゃおうかな!どれをどう組めばいいの?(安請け合い) --
風斗
2012-05-24 (木) 01:19:00
さいですか、あー風斗くらいの歳ならまだ見習わないほうが良いよマジで、その辺なら遊びたい年頃でしょ?多少の火傷もしといたほうが良いと思うし
違うそうじゃない、私がいってるのは作法の問題ですがーお祈りするだけで助けれくれるのは誰かを騙そうとする人間だけです(きぱっ)
ええっと、図面はないからそこに立ってる拝殿を見てフィーリングで、風斗はそっちのほうが得意っぽいわ(めっちゃたいへんである) --
杏
2012-05-24 (木) 01:28:53
…そうだね(とたんにがっくりきてふっとため息、多少どころじゃないやけどはしたのだ)
結局どこも金かー(賽銭箱見ながら)おらっ!そらっ!どっこいしょっ!(馬力だけは性欲と同じくらい無駄に高まっていたのでさほど苦でもない、ガンガン適当に突き立つ柱)
んー…まぁこんな感じか!(とりあえず建物に見えるふうに積み上げるとぺしぺしと手を鳴らすしぐさ、合ってるかどうかは知らない ゾロ目だったら成功) --
風斗
2012-05-24 (木) 01:36:38
なるほど、それなりに痛い目見てるわけか……そのくせまだ女に手を出そうとする当たり図太いわぁ……
そうだよ金だよ!金とスキルがあればこの世界一人でも生きていけますが!うん、うん……あ、りがと……
(どう考えても滅茶苦茶である、しかしここで無下に怒るのは悪手であることを知っている杏であった)
釘を使わない建築で助かったわ……また外せば良いだけだからね --
杏
2012-05-24 (木) 01:45:04
懲りないのも、あきらめないのも人間のいいとこじゃん?そんで同じ間違いを繰り返すのもご愛嬌ってね
…ほんとにそう思ってる?(解っててバカな事を言ってるみたいなきょーさんの目をじっと見る 顔が近い)
あ…あれ?もしかしなくてもコレ間違いだった…?(苦笑いして頭をぽりぽりかく) --
風斗
2012-05-24 (木) 18:25:42
仏の顔も三度までって諺だってありますが!?風斗がそれでいいって言うなら私に言う事はないわ……
うん(大真面目で頷く杏)どうせ男と女の仲がどうこうって言うつもりだろうけど、正直男はどうでも良いわマジで(目潰しの構え)
どっちかって言うと芸術の類だわー……まぁばらすのは私がやっておくしあんま気にしない --
杏
2012-05-24 (木) 20:22:24
男と女だけの問題じゃないよ、自分一人だけで生きてるなんてのは思い上がりだもん(友達と共同生活をしてる身としては実感である)
…なんか仕事増やしちゃってごめんね?(たははと苦笑いのまま、挿し入れのジュースを残して去っていく) --
風斗
2012-05-25 (金) 01:22:56
あ、そういうこと……そりゃあ仕事してるんだから社会的なお付き合いとかを軽んじるつもりはないわ
お金だって他人がいなきゃ使えないんだからね、でも暮らしていくだけなら一人で十分って事を言いたかったわけで
(いいっていいってと苦笑しながら手を振る杏)じゃーね風斗、女遊びも程ほどにしなさいよ --
杏
2012-05-25 (金) 07:12:10
植林対策枝
春
桜散る参道
まいどー!「ピザもけもけ」でーす。ピザお届けにあがりましたー!(神社にピザ屋がやってきた!) --
クワトロ
2012-05-19 (土) 21:06:13
(その声に反応して社の奥から姿を見せる緋袴をはいた杏、蜘蛛の巣と埃まみれである)ん、んん?え、もしかして私にですか……!? --
杏
2012-05-20 (日) 20:05:23
はいー、もしかして……頼んでないですか?(相手がまみれでも気にしない、たまに全裸で出る客もいるからね。)
いっけねぇ、じゃあまた配達間違えかぁ…?(地図を広げて確認する) --
クワトロ
2012-05-20 (日) 22:30:57
こんな荒れ放題の神社に誰が頼むんですかー?幽霊や神様とでも言うつもりなんだ……(ぱむぱむ)
うん、タブン配達間違えだと思うわ、丁度お腹すいてるけどそれ貰ったら本当に配達を頼んだ人に悪いしー --
杏
2012-05-20 (日) 22:33:39
マジかぁ、神様に縁が無いのかもなぁ……ごめんねお邪魔しちゃって!じゃあねさよなら!(その場で後方ターンして勢い良く走り去った) --
クワトロ
2012-05-21 (月) 01:43:43
はは、ピザを頼む様な神様なら親近感も湧くのですがー……はい、お仕事お疲れ様ー(へろへろ手を振って見送った)
さて、仕事に戻りますかー --
杏
2012-05-21 (月) 08:22:15
冬
雪の降り積もる境内
手の付けられてない拝殿
うー寒い寒い、やっぱり上にもう一枚着て来ればよかった……屋内って言っても、この有様じゃあね
(立て付けの悪い引き戸を開けいまだ手付かずの拝殿へと足を踏み入れる)
(冬の時期だからこそ外より中のことを、と思ったのだが……)
これは駄目かな……(粉雪が内部にまで入り込むその様子を見れば息を吐かざるを得ない)
(見れば天井に穴が開き、そこから入り込んだ雨や雪が床板を腐らせ大きな穴を作っている)やっぱり建て直し、か --
杏
2012-05-17 (木) 23:24:26
はぁーさぶぃさぶぃ えーとぉ、お参りってどうするんだっけぇ(友達数人とだいぶ遅れた初詣にくる少女) --
房子
2012-05-17 (木) 23:26:30
はぁ参ったね、逆に修繕とか考えなくて済むだけまs……おりょ?あ、赤提灯の!
(ぼろぼろの拝殿から出てきたところをばったりと会ってしまう、見たところ初詣のようだが)
(まだ荒れっぱなしのここではその目的を果たして上げられそうもなく)え、ええと、まだ準備中……とかで納得、出来るかな出来ないかな --
杏
2012-05-17 (木) 23:44:07
あ、巫女のお姉さんだ! やっほー!こんにちわー、さぶいねぇー(子供たちの中から一人、勝手に境内へ上がっていく少女)
まぁ別にこういうのって気分でしょ? そういやスゴイボロだよね・・・ 父さんに言って直してもらおうか? --
房子
2012-05-17 (木) 23:58:48
はひ、こんいちはー(ずずず)こんな寒いのに元気だねぇ、そして子供なのに随分とませたことを……
まぁね流石に一年じゃ参道と境内を綺麗にするので精一杯でしたが、ってお父さん宮大工なの?(興味を引かれたのでずずいと顔を寄せる杏) --
杏
2012-05-18 (金) 00:08:03
大工じゃないけど、鍛冶屋やってるよ? うちの屋台もお父さんが作ってくれたものだし
なんか意外と器用だからだいたいの事はできるんじゃないかな --
房子
2012-05-18 (金) 00:21:25
鍛冶屋かぁ、ただ神社ってそれ用の特別な建築だったり権現造りとか流造とかその辺ってどうなんだろう……
この親城の図面とかあればよかったんだけど、そう言うもの一切持たせてくれなかったなあの上司め……(ちっと舌打ち) --
杏
2012-05-18 (金) 00:26:45
父さん、東国で修行してたらしいからわかるんじゃないかなー? --
房子
2012-05-18 (金) 00:29:40
本当に!?それは助かる、でも当然お金はかかるよね(ふむと考える)とりあえずそのお父さんと実際に話をしてみて、かな
あとこれ直すと言うレベルじゃないような気もする、そのへんも一度見てもらわないと --
杏
2012-05-18 (金) 00:37:26
神社の立て直しってめんどくさそう・・・地鎮とかするんでしょ? --
房子
2012-05-18 (金) 00:39:23
どうなんだろう、その土地を借りる為にするのが地鎮祭だけど、工事の安全を祈るって意味もあるんだよねぇ
一度建ってる場所のを建て直すのだから省いても良いんじゃないかな、と言うより今は私が管理人だし --
杏
2012-05-18 (金) 00:46:55
そういうのはちゃんとしておかないとあとで祟りとかあるんじゃないのー? お父さんには話しておくよつ
今日はちょっと友だちときてるからっ ごめんねお姉さんっ --
房子
2012-05-18 (金) 00:53:56
あったとしても降りかかるのは私にだと思いますが!はーいお父さんによろしくね?
あ、そう言えば名前聞いて無かった、まぁ赤提灯に行けば会えるしいっか --
杏
2012-05-18 (金) 08:13:21
植林対策枝
冬
枯葉に彩られた参道
整えられ始めた境内
(いい場所を見つけた! 境内の枯草を食みながら毛玉ははしゃぐ、草が茂り人もあまりこない土地……いい、凄くいい)
(気分よさげに跳ねてると、なんだか
良さげな箱
を見つける………入ってみるといい感じ 別荘2号だ……毛玉は一匹そう決める)
(ならばと最近手に入れた、キラキラ光る丸い物を居住の証にしよう、箱の中へと10枚じゃらり)
(ついでに来た時のおやつ用に枯草ももっさり これで自分の別荘だ!と気分よさげに箱にすっぽり) --
けうけう
?
2012-05-16 (水) 21:09:54
うーさむさむ……流石一月、こっちでも寒いものは寒い……(小走りに境内に駆け込んでくる杏、ふと何か)
う、ん?んんん?(珍しい物が目に入ったのかつかつかと荒れ果てた拝殿の前に)
(お手製賽銭箱にすっぽり詰まったそれ、無造作に手を乗せてわしわしする) --
杏
2012-05-16 (水) 22:01:22
(箱は意外と暖かい…気持ちよくってまどろんでいたところ、突如体がわしられる!)
(びくーん!と驚き毛が逆立ち、以前と同様もがくもがく! しかし以前と何かが違う、暖かい毛玉の中に、堅い金属状の感触が時々) --
けうけう
?
2012-05-16 (水) 22:08:11
この感触、やっぱりあのときの毛玉だわ……なんでこんなとこにいる?と言うかそこ賽銭箱なn……
あれ?あれ?(わしりながら器用にその金属をつまんでみる杏)こういうの集める習性あるのこれ --
杏
2012-05-16 (水) 22:13:36
(わしる手に体当たりをかまし自分の別荘を守る毛玉!あぁしかし敵のわしる手は止まらない!)
(毛の中からは暖かい金貨がつまみ出される、しかし別段それに執着している様子はなく、どちらかというとそこら辺で取った葉っぱと箱を守る為、熱く戦う紫毛玉) --
けうけう
?
2012-05-16 (水) 22:18:46
お、おお、意外と頑張る!ああ、賽銭箱の中に葉っぱ入れてるしーって金貨も入ってる……!(ふとわしる手を止めて様子を伺うことにする)
これはあれか、猫みたいに狭い箱が好きとかそう言う感じっぽい?(じろじろじろ) --
杏
2012-05-16 (水) 22:22:00
……?(攻撃が効いたのだろうか? 突如相手の手が止まり、こちらを見ているだけになる……ちゃんす?)
(しばらく同様にじろじろ見ているだけだったが、何もしてこないとみると、箱から飛び出し箱を押しはじめる この狭い別荘は捨てがたい!) --
けうけう
?
2012-05-16 (水) 22:25:59
(この毛玉の行動を見ていると自然と顔が緩んでしまって困る!って顔をしながらその生態を観察する、じろじろ)
(どうやらこの賽銭箱を自分の寝場所としているらしい、そこまで分かると懐から一枚の紙を取り出し……)よし(出来上がったのはもう一つの別荘である、それを横においてみる) --
杏
2012-05-16 (水) 22:32:38
(増えた! 別荘を押している間に新たな別荘が出てきて心が揺らぐ)
(しばし別荘2号と、新たな箱の間を行ったり来たり…… こっちのほうが綺麗だ! それに相手も別荘を狙っていたのだろう…ここは相手に花を持たせるとしよう)
(そうすると葉っぱと金貨の入った箱から離れ、新しい箱をひっくり返す、装着! 頭に被ると一目散に床下へと走っていく そして姿は見えなくなった 床下に別荘二号改完成!) --
けうけう
?
2012-05-16 (水) 22:39:10
おー新しいほうを選ぶなんて意外とちゃっかりしてるわ……で、これいいのかな、一応賽銭箱だしいっか!
有難く神社のために使わせていただくということで(ふと考え毎をする杏、その日からちょこちょこと少量のパンくずが置かれることになったらしい) --
杏
2012-05-16 (水) 22:50:36
植林対策枝
初冬
枯葉に彩られた参道
整えられ始めた境内
(最近ではずいぶん手入れもされてきた。何せ初めて見た時は廃墟のようだった)
(信心深い誰かがやってるのかな?と思いながらお堂に眼を向ければお賽銭箱。)
(あまりにあまりなそのお賽銭箱に、誰かのいたずらかなと目を細める)
(パンパンと手を合わせ、今日も商売の繁盛と工事の安全をいのり、(お賽銭は入れずに)境内をでる) --
おれん
2012-05-15 (火) 22:17:03
(頃は初冬から本格的な冬へと足を踏み入れ始める時期、うっすらと降り積もった雪についた足跡が来訪者の存在をはっきりとその場に残している)
やっぱり誰か来てるんだ、剛善の坊さん……にしては足跡が小さいし(ふと近くでよく見かけるピンク髪の子を思い浮かべる杏)ふーむ
ま、ともかくとして、誰か来てるなら少しやる気と言うものが湧いて来る、なんてねーっと(独り言を言うのもそこまでにして、とりあえず今日の仕事を始めるのだった)
(賽銭箱に何も入って無いのを見て、やっぱきちんとしたのじゃないと駄目か、と落胆したのは別の話) --
杏
2012-05-16 (水) 08:10:00
植林対策枝
晩秋
落ち葉のつもる参道
えっへへー、この時期の楽しみと言えばやっぱりこれこれ、これよねー
(さっさかさーと落ち葉を掃き集めては山を作る、その中には大きな薩摩芋が一つ二つ) --
杏
2012-05-14 (月) 22:16:47
(よだれを垂らして木の陰から見つめる) --
風斗
2012-05-14 (月) 22:18:12
う、さむぅ……早く火をつけてっと、よし、あとは燃え広がらないように適当にっと --
杏
2012-05-14 (月) 22:18:14
む、何ヤツ!(しゅこーんと木に刺さるナイフ) --
杏
2012-05-14 (月) 22:19:15
こ…こっちです…(隣の木から申し訳なさそうに出てくる) --
風斗
2012-05-14 (月) 22:22:55
お、お賽銭の少年じゃない、何してるのそんなところで?
寒いならこっち来なさいって、焚き火でお芋焼いてるからさ(招き招き) --
杏
2012-05-14 (月) 22:29:22
少年はよしてくださいよ、これでも二十歳なんですよ?
やったっ!イモいもー(おびきよせられる) --
風斗
2012-05-14 (月) 22:30:27
私からしたら二十歳なんて少年も同然ですがー、その呼び方が嫌なら名前くらい言いなさいって
あー今焼き始めたばかりだから食べれるのはもうちょっとかかるかな、先月お賽銭貰ったしそのお礼って事で --
杏
2012-05-14 (月) 22:32:39
えっ…お姉さん結構年上…? これは申し遅れました!僕は風斗!風斗サイダーです!よろしくー(なれなれしく握手)
そんなーお礼なんていいのにー(と、言いつつ目はたき火にくぎ付け) --
風斗
2012-05-14 (月) 22:41:28
悪かったわね年上で
(枝をへし折るバキィ)サイダーねぇ、うん分かった、私は群雲杏ってここの管理人?かないちおう(握手)
わかってないなーお礼して置かないと次のお賽銭がこないじゃない、こうしてお得意様を確保するわけですがー(つんつん)
まだ食べるには早いかな……火力あーっぷ!(ばさばさ) --
杏
2012-05-14 (月) 22:45:41
そんなことないです!ご褒美です!
(年上すき)…むらくも…? 『ひゅー!運命を感じるぜっ!!』(明らかに桃栗の声じゃない何かがわめいた気がした かもしれない)
ミナミの帝王理論だー!真綿で首を絞めるようにじわじわ絞るんだよね!(お金の話は大好き)…わっぷ!ちょっときょーさんこっちかざし…げほっ( む せ る ) --
風斗
2012-05-14 (月) 22:55:18
あ、そう……あれだね風斗は女好きというか遊びなれているというか、この街の二十歳ってみんなそうなの?ってか何か変な声が聞こえたんですがー(じろじろ)
お、話せるね!儲けるために場所や時間方法は問わない、びた一文でも無駄にしないために日頃から気をつけるべき!って、ちょっと前の私ならそう言ったんだけどー
借金返し終わったら気が抜けちゃったわ(聞こえて無いのかもっくもくもくもく) --
杏
2012-05-14 (月) 22:59:56
そうでもないよ?童貞もいるし、嫁ひとすじorz ってひともいるし、僕みたいに遊ぶ人も… 気のせい気のせい(背中に背負った鞄を隠したように見えるかもしれない)
おー…燃え尽き症候群だ…ゼロから始まる第二の人生ってあるし!これから…あーーー!!僕の分のこしといてよー!(食べ始めてるのを見て涙目) --
風斗
2012-05-14 (月) 23:07:05
嫁、二十歳で嫁ねー……こういう死と隣り合わせの世界だしやっぱり10代結婚とかふつーなんだ(あやしいと思ったけど突っ込むのは止めとく杏)
気が付いてみたら青春とか遠い昔ですがー、これで燃え尽きずして何で燃え尽きろというのか(火力アップ、弾けた栗が風斗に飛んでく)あ! --
杏
2012-05-14 (月) 23:11:11
僕の同級生だと学生結婚!って人もいたよ、三組くらい(口笛ふいてごまかしきったという顔)
なんなら僕といっしょに燃え上がっちゃう?…いたた!いたーーーい!(カッコつけたら四ケタゾロ目出されて栗マグナムでぐえーーー!!する) --
風斗
2012-05-14 (月) 23:17:08
私の世界からしたら早すぎるし多すぎるでしょその割合!良いけどさ
あ、ごめん誠意がまるで感じられないですが(顔半分に薄墨塗ったような笑顔でにっこり)栗に好かれてるみたいだし、ついでにそれも食べていくと良いんじゃないかな?(にまにま) --
杏
2012-05-14 (月) 23:23:07
結婚は山道のガソリンスタンドだ!後があるとおもったらもうないんだよ!
って格言もあるしー
女の子相手ならいくらでも誠意出しちゃうよ!(軽薄ソノモノな女顔、ツラの皮は厚い)いっぱいあるしみんなにももってかえるかなー(カバンに栗をつめつめ)
そーだ!僕たち4人で下町の長屋住まいなんだ、いろいろ持ち寄って飲み会したりもするしよかったら来てみてよ(さりげに現住所のメモなんかを渡すと火中の栗を拾うついでにいつの間にかギッていた芋を頬張りながら帰る) --
風斗
2012-05-14 (月) 23:30:50
えっと……ガソリンぎりぎりだけどここじゃなく次で入れればいっか、って思ったらもう先が無かったって事だから……
ああつまり
この人を逃したらもう後が無い
って事ですか(にこり)って言うかさ、私に借金押し付けて逃げた男が最初の恋人だったわけですが、この場合はどうなんでしょうね?
ておぉい!答える前に逃げるなー!(ふぅとため息)ま、格言だからね、全てに当てはまるわけじゃないか……(もくもくとお芋を食べながら) --
杏
2012-05-14 (月) 23:36:55
そこそこ綺麗な境内
うーん……(焼き芋片手にある程度整備した境内を歩いて巡る)
整備したとは言いがたいけど、問題はこの後どうするかなんだ……流石に建物の修繕は専門外だし
こんな事なら宮大工の仕事もやっておけばよかった、まいったなぁ --
杏
2012-05-14 (月) 23:41:54
(はむ)ほひはへふ、出来るほほろからの修繕っと……その前に中の掃除、そして(はむはむ)
今年中にはとても無理か、ま、仕方がないね、ゆっくりやってこーっと --
杏
2012-05-14 (月) 23:52:30
植林対策枝
秋
綺麗に草刈りされた参道
荒れ果てた境内
設置
(ドヤァ) --
杏
2012-05-14 (月) 00:58:34
(シュゥゥゥゥゥ!と下二桁ぶんの金貨を投げる) --
風斗
2012-05-14 (月) 00:59:43
(43枚ゲット!)あーあの時の、臨時ながらちゃんと賽銭箱を用意したから好きなだけシューッしていくと良いわ! --
杏
2012-05-14 (月) 01:01:23
ちょっと入れすぎたかもしれない…!!(突っ伏して後悔) --
風斗
2012-05-14 (月) 01:02:01
お賽銭というのは気持ちの問題だから、極論一枚でも良かったのに(ホクホク) --
杏
2012-05-14 (月) 01:04:45
でもいいよ、お姉さんがほくほくしてるなら…(カッコつけてみるものの眼は金貨のほうへ) --
風斗
2012-05-14 (月) 01:08:55
んー?これが欲しいのかなー?(にやり)じゃあこれだけ返してあげる(下二桁分返す) --
杏
2012-05-14 (月) 01:13:12
12枚!…これなら娼館でお泊り一回はできる!ありがとう! --
風斗
2012-05-14 (月) 01:15:08
娼館って言った……?その年から女遊びしてると碌な男にならなーって、もう碌な男じゃなかったわ……(いいえお構いなくと営業スマイル) --
杏
2012-05-14 (月) 01:16:55
せっかくあるんだもん、行かなきゃ損だよ!(貞操観念:皆無)それじゃまったねー(うきうきして帰る) --
風斗
2012-05-14 (月) 01:20:20
はは、行かなきゃ損ね……(ふらふら手を振って見送る)どこの世界にもああいう手合いはいるものだねー
まあ良いんだけどさ、こっちにはこっちの貞操観念と言うのがあるんだろうし、さ30枚の金貨をどう使って神社を良くしようかー --
杏
2012-05-14 (月) 01:28:10
植林対策枝
秋
綺麗に草刈りされた参道
荒れ果てた境内
(残暑は残るが実りの香りを乗せる風は紛れもなく初秋のもの、そんな芳香を鼻の奥に感じながら境内で途方にくれる人が一人) --
杏
2012-05-12 (土) 22:43:45
草取りは大体終わったけど、この先どうしよ……建物治すにしても一人じゃ無理よねー
……悩んでてもしようがない石拾いでもしよ、一つ積んでは母のためーってね(ぽいぽい) --
杏
2012-05-12 (土) 22:46:22
(参道を通って、境内に入ってくる姿がある。被っていた帽子を脱ぎ、顎からしたたる汗を腕でぬぐって、青年は辺りを見回した)
あ、人が。すみませーん。 --
リチャード
2012-05-12 (土) 23:03:07
(丁度後ろを向く格好でしゃがみ込んでいた巫女と思しき人影が、ギギギと錆びた音が聞こえそうな動作で振り返る)
(その前には積み上げられた小石の塔、それをさりげなく蹴って崩すと)はい、何か御用でしょうか(見事な営業スマイルで受け答える) --
杏
2012-05-12 (土) 23:14:26
え、あ、はい(男は見ていた。蹴り崩される石の塔を。目を丸くしてそれを見ていたが、営業スマイルと声に、はっと我に返る)
すみません、ここ、神社で間違いないですか? 下のほうで、商売の神様を奉っていたとか聞いたんですが(脱いでいた帽子を被り直しながら、来訪目的を口にする) --
リチャード
2012-05-12 (土) 23:23:07
え、ええまぁ、い、一応神社で間違いないかと……(こんな有様ですがとの言葉を飲み込んで)
何せ私もここの社を管理しろ、と送りこまれてまだ三ヶ月ですし、その時はまさかほぼ廃墟だとは思っても見ませんでしたし
来た時は草ぼうぼうでー、こんな有様でも大分良くなったんですがー……(だんだん前屈みで疲れた顔になる杏)
商売の神様を奉ってることは間違いないと思います、でも今はご神体も賽銭箱もないですがー…… --
杏
2012-05-12 (土) 23:30:39
あー…なるほど(改めて周りを見れば、確かに整っているとはお世辞にも言い難い有様。なんと言葉を続けていいのかわからず、頬を掻き)
ま、まああれですよ、こうしてやってきた俺みたいなのもいることですし、整えていくことは間違いではないと思います、はい!(肩を落として明らかに気落ちしているのがわかる巫女に、必死に声を投げる青年である) --
リチャード
2012-05-12 (土) 23:44:22
ふふふ……いいんです、こんなの一人でやるのはそもそも無理だったんです、くそぅ思い出したらむかっ腹が立ってきたわ……!
ともかく神社はまだこんな有様なのでー、参拝とかまともに出来るようになるまでドノくらいかかるものか、って感じで(ふっと自嘲した笑いを浮かべる杏)
あと気落ちしてるのはこれが素ですからー、そちらこそお気にせずに……(また石を片付け始めながら) --
杏
2012-05-12 (土) 23:54:09
(ああ、なんというか…扱い難いな! というのが第一印象であった。曖昧な笑顔を浮かべて、苦笑を浮かべつつ)
…石拾いくらいなら、手伝いましょうか? そのほうが御利益も増えそうですし(ふと思いついたことを提案してみたりもする) --
リチャード
2012-05-13 (日) 00:05:20
色々あるんですよ、人には色々と人生と言うか、それまでの軌跡というかー……
(ピクリと肩が震える)お願いして、いいんでしょうか……いえ確かに嬉しい申し出ですが(広い境内を眺める) --
杏
2012-05-13 (日) 00:28:20
もちろん、できるところまで、ですけどね。このまま帰っても夜まで仕事がないですし…と、遅れました、俺はリチャード、リチャード・リックガートと言います(帽子を改めて脱ぎ、頭を下げて名乗る) --
リチャード
2012-05-13 (日) 00:34:29
あ、これはご丁寧にどうも……私は「むらくもきょう」です、この神社の管理人……って事になってるんですよね(難しい顔で頭がりがりしてから一礼する)
私も夕方までと決めてますので、出来る範囲で、と言う事でどうでしょリチャード --
杏
2012-05-13 (日) 00:48:44
よし、それじゃあ商談成立ってことで、よろしくお願いします、キョウさん。
(頭を下げてから、早速取り掛かる。日が暮れるまで、そのまま石を拾っては片付けていったのだった) --
リチャード
2012-05-13 (日) 01:14:49
植林対策枝
夏
綺麗に草刈りされた参道
荒れ果てた境内
(ぱんぱん)
(早朝、下ごしらえを終えてのお参り。神様が本当にいるなら、自分の家をこんなにぼろぼろにしておくわけが無いのだから、神様がいるとは思わない)
(だから、こうして手を合わせているのは純粋にみなの真似である)
(なのだが、こうすれば何かをしたような妙な安心感がある。きっとそれは知恵なのだろう)
(その日の商売繁盛と現場(自分が働く現場ではなく街の現場である)の安全を祈願し、今日も帰って行った) --
おれん
2012-05-12 (土) 02:50:31
(夏も終わろうかと言う時期ではあるが、眩しいばかりに照りつける太陽と雑木林から聞こえる蝉の大合唱は真夏のそれである)
うえー、また元気に伸びてるなぁ……(毟っても毟っても光に誘われ地から芽を出す新緑にうんざりした声も出ると言うもの)
それでも少しずつ土が見える割合、増えてるから続けられるんだけど、うん……?
(草が踏まれた後がある、誰か来た?こんな荒れた神社に?不思議に思いその後を追ってみる杏)
(足跡は社の前で止まりそのまま引き返しているようだ、一瞬浮かんだ物取りと言う線を打ち消しつつ)
(そう言う人も居るんだ、と曖昧な笑いを浮かべながら今日の仕事に取り掛かるのだった) --
杏
2012-05-12 (土) 14:43:59
植林対策枝
境内
--
2012-05-09 (水) 21:43:27
(とても珍しく上機嫌で草刈をする杏、その理由は先日買ってきた草刈鎌である)
とりゃー!(右に薙ぎ払えば紙を裂くが如く)たあー!(左に振り払えば吹き散る粉の如く刈られ積み重なる草の山)
こりゃ楽だわー、いい買い物したね私(るんるんザクザク) --
杏
2012-05-09 (水) 23:18:43
境内
--
2012-05-08 (火) 21:05:34
えぇ……ホントにここなの……?(何度となく地図を覗き込み回りの地理を確認するも結果は無情なまでに変わらない)
(目の前にあるはずの参道が見えない程に草が生い茂った、言うなれば荒地、その陰にかろうじて鳥居の影が見える)
甘かった、そりゃあ甘い話だし裏があるとは思ってたけどこれはちょっと、ねぇ…… --
杏
2012-05-08 (火) 21:11:13
(と黙って見てる訳にも行かず鬱葱と生い茂る腰丈ほどの草村をかき分ける、境内の中も酷い有様で原形を留めているモノと言えば鳥居と社だけ)
うわ、うわー……(貰いたての巫女服を草露で濡らしながらぐるりと敷地を見て回る、元は建物であっただろう腐りきった木片の山や小動物の死骸等々)
これ管理するより建て直して方が早くない?(今の職務も忘れてそんな事を独り言を口にしたくもなる有様、しかし仕事は仕事と疲れた顔で草毟るのであった) --
杏
2012-05-08 (火) 21:24:05
ほぉ、同じ区に神道の社もあったとはな…しかし此処も荒れておるなぁ
異教とはいえ、神の祠だ。多少手入れしておいても仏様も怒るまいて(草むしり始めた) --
剛善
2012-05-08 (火) 22:55:40
(それほど広くもない境内である、程なくして白と紅の人影が草むらの中に見えるだろう)
(向こうも向こうで剛善に気づいたらしく怪訝そうな目を向けてくる)坊さんがこんなところで草むしりその心はー……この神社縁の人って感じかな --
杏
2012-05-08 (火) 23:35:25
(巫女装束の女性を見れば、首を傾げて)…はて、管理者不在の社かと思ったが…
この神社縁のものであろうかな(はて、顎鬚を弄りながら)
おぉーい!そこの巫女よーい!ちょっとよいかー? --
剛善
2012-05-08 (火) 23:39:25
(ちょっとよいかと言われれば無碍に出来るはずもなく、作業の手を止めて草むらを掻き分けて来る)
はい、呼びました、よね?ええと、ここの神社縁の方でしょう、か?(営業で培ってきたスマイルスマイル) --
杏
2012-05-08 (火) 23:45:24
は?(てっきりこの少女がこの神社の管理者だと思っていたので素っ頓狂な声をあげて)
それは此方の台詞だぞ。拙僧が神道を信奉しているように見えるかね?(典型的な仏教徒スタイルなハゲ)
その巫女装束を着ておるお主こそ、この神社の縁の者ではないのか? --
剛善
2012-05-08 (火) 23:52:30
は?(見事なまでに鸚鵡返しで声を上げる)い、いえ私はいわゆる臨時の巫女ですから……仕事でこの神社の管理を仰せつかっただけですね
(そして思う、この反応からするに坊さんは社と関係ないと)で、では草むしりをしてたのは気まぐれ、ですか……(がっくりと肩を落としそうになるのを懸命に抑える抑えた)
いずれ縁故はありません、あるのは仕事を請け負ったからにはと言う意地のみでー8割がた騙されたんですが自業自得ですがー(毟り毟り) --
杏
2012-05-09 (水) 00:00:46
臨時とな?……はぁ、神道を信奉しておるわけでもないのに社の管理とは…物好きだなお主
うむ!一応は聖職者であるでな。異教とはいえ祠が苔に蒸しておるのは好かんのだよ
…騙された?ははぁ、要するに体良く押し付けられたというわけだ。…難儀な娘だな、お主 --
剛善
2012-05-09 (水) 00:04:50
くっ、言い返せないところが無茶苦茶悔しい……押し付けられたと言うか、私の見積もりが甘かったと言うか(ちらりと社を見て)
ここまでの場所を管理しろって予想出来る範囲を超えすぎ(腰に手を当てて盛大に肩を落とす)私の人生の絶頂は15であとは下り坂なのでー
異教とかナンセンスですよ、何を信じるかなんてそれぞれでいーんですそれぞれで、何かいい事あるかもしれませんし --
杏
2012-05-09 (水) 00:15:30
はは、まぁ社の管理を押し付けられるなど普通は思い至らんな。ま、これもまた縁起というやつだ!
お主が此処で社の管理をしたことで生まれた縁が、お主を支えるであろうよ。何事も前向きに、な!
ほぉ、中々見どころのある考え方をするではないか。そも、宗教などその程度の考えの方が上手く回るものだからな
…してお主、これだけ荒れ放題の社をどうやって管理するつもりだ? --
剛善
2012-05-09 (水) 00:27:24
ほほう、流石はお坊さん、なかなか上手でなおかつ良いこと言いますねぇ
確かに私一人だったら「何でこんなことやらなきゃならないのよー!」って切れてた可能性がめっちゃ大なので
こうしてお坊さんに会っただけでも良いこと、と捉えられなくもないですね(したりしたりと頷く)
……それ言われるとお先真っ暗なのでー出来れば言わないでー……千里の道も一歩からの精神でなんとか、なんとか、なるといいな……(疲れた顔で周りを見渡しながら) --
杏
2012-05-09 (水) 00:36:58
口を回して人々を誑かすのが坊主の仕事なのでな!お主も巫女の姿をしておるのであれば、神道の理念程度は学んでおいて損はないぞ?
で、あろう?この世の全ては縁によって成り立っておるからな。諸法無我。今そうしておるお主も無数の縁の集合であるのだよ
ふーむ…よし、では拙僧も時折此処の修繕を手伝うことにしようぞ。別嬪の巫女さんとの作業ともなれば手も捗ろうて! --
剛善
2012-05-09 (水) 00:43:31
大凶を引いたらこれから上り調子って言い包めればいいとは知ってます(頷く)そのあたりは神社を綺麗に出来た後でも良いかなーって
べっぴん……?(自嘲するようにヘッと一笑に伏す)……無碍にするのも良くないので言葉通りに受け取ってはおきますがーあれです服のせいです馬子にも衣装ってのです
でもお手伝いは本当に有難いですね、そこは素直にお礼を言わせていただきます、ありがとう(その後夕方まで草毟りしたという話だ) --
杏
2012-05-09 (水) 00:54:39
なぁに、服を纏うのは人間である故にな。纏う本人の魅力があればこそというものだ!
うむ、代わりと言っては何だが拙僧が寝泊まりしておる荒れ寺の掃除もたまに頼むかもしれんでな!
(何て笑いつつ、二人して黙々と草むしりをしたそうな) --
剛善
2012-05-09 (水) 01:05:50
Last-modified: 2012-06-14 Thu 09:55:09 JST (4009d)