洋上学園都市/部活動/現代装飾美術部
http://notarejini.orz.hm/?%CD%CE%BE%E5%B3%D8%B1%E0%C5%D4%BB%D4%2F%C9%F4%B3%E8%C6%B0%2F%B8%BD%C2%E5%C1%F5%BE%FE%C8%FE%BD%D1%C9%F4
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-06-02
ハナちゃんと話すよ
せみなの?
FA/0074
悲境の
白神の魔女
ZS/0003
いちいちこう…薄っぺらいんだよなぁ
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
その日を摘め
アトイさんのメタコメ欄
Ex falso Quodlibet
how do you do
ZSUSJ相談
ZSUSJイベント
渡る世間は鬼シュレディンガー
ZS/0020
ZS京都市公園自然等
イカ墨ブシャー
壺のせい
性犯罪者にはなりたくない
ZS瑞祥高校・教室棟別棟
『Butterfly Effect』相談コメ
片の刃
そりゃあ愛への罰だ
火ダネを投げ込め
2023-06-01
ZS/0256
ZS/0017
私のリセッターはいつ来るの?
ZS/0001
unreasonable
ZSダンジョン相談所
スーパーノラネコタイム
捧げし一死!一生!そして祈り!
ZS/0023
命の価値は/相談
いつかまたこの場所に立って
妖怪サガットのちょっとやらしいあくらつな原爆固め
うさぎとわがし
ZS/0022
鬼が来たりて
きょんしーなんてこわくない?
きょんしーなんてこわくない
エンドロールに髑髏は咲く
後悔者のお供、禁断の果実
学生互助部部室
府立瑞祥高校相談所
ZS/0027
Butterfly flap in Kyoto makes Tornado in NY
映研部室
かなえちゃんのメタコメ欄
三色女子
None of my business
黄昏
ZS京都市都市部
マヌベロス小屋
異界の星々
空を見上げれば
ZS/0422
虚しさを宿す愛よりも裏切りの言葉に眠れ
info/ZS
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
企画トップにもどる
現代装飾美術部
†
- 現代装飾美術部 -
【現代装飾美術部とは?】
学園生活を彩るさまざまな美術工芸品を受注製作している工房。
専門畑の芸術学生や設計技師のほか、美術好きな学生や教師、
モデルさんに事務方の部員、周りの町工場の人々が出入りしている。
↑
現代装飾美術部・部員&モデル一覧
†
名前
学年
役職
一言
リゼット=ラシェル・ピュイフォルカ
2年
部長
さて、何からはじめたものか
常葉龍樹
3年
お菓子屋さん
もうこれでいいや
ブリドカット・エィナ・菊花
2年
幽霊部員
いました…
吉岡さん
0年
モデル
これでいいのかな
モノポリー・スットン
3年
部員兼モデル(未定)
芸術ってなにかしら。爆発?
ルフィール・リヒター
3年
部員
色々…できます
黒乃タイム
3年
モデル
キュビズムは勘弁な
シュンク
3年
部員・力仕事
物作る、楽しい
↑
工業区・美術工房
†
お名前:
黄金歴250年3月
--
2013-06-07 (金) 01:09:33
そうだ、一人我々卒業生を見送ることになったリゼットのために寄せ書きをしよう。 --
龍樹
2013-06-07 (金) 01:11:46
いや、いいよそんな 一年なんてあっという間だ 先に行っていてくれ すぐに追いついて見せるからさ(荷造りを手伝って) --
リゼット
2013-06-07 (金) 23:36:04
俺、研究生として残ったり隣の街で冒険者続ける気はないゾ?
じいとばあに挨拶して、それからは世界を回るつもりだ。まだまだ世界は広い。自分の目で確かめたいんだ、俺が知らない世界のことを。 --
龍樹
2013-06-09 (日) 01:00:42
だったら尚更のこと、どこかで会えるかもしれないだろう? 君のご両親のところにだって、遊びに行くかもしれないのだし
そういえば、随分前のことになるんだけど…モノビーストの襲撃があって、取り壊し工事に立ち会っていた時、面白いものを見つけたんだ --
リゼット
2013-06-09 (日) 01:04:37
いやー見つけられないと思うな。あそこ死ぬほど山の中だし。
ああでも有名人だから、仙人はどこにいるか尋ねたら案内してもらえるかも。もしくはふもとの町で張りこみか。
取り壊しの工事って2年くらい前か? 何だ何だ、金目のものなら後世の部員のために残しておけよ。 --
龍樹
2013-06-09 (日) 01:08:15
この世と地続きの場所なんだろう? 北風に乗っていけばいい 太陽の東、月の西側にだって渡って行けるんだから
あいにく金目の物じゃない けど、謎を解く手がかりにはなったかな(紙質が酸化して変色したノートの束を抱えてくる)
私がこの工房を手に入れたとき、古びてはいたけどすでに設備が揃っていたんだ ろくな手入れもせず、すぐに使えるくらいにはね
この物件を知ったのもほんの偶然だった こんないい物件がだよ 出来すぎてるとは思わないか? --
リゼット
2013-06-09 (日) 01:12:51
お前はポジティブだな。一応言伝はしとく。筋肉達磨と理屈っぽい女が尋ねてくるかもしれないから、茶菓子でも出してくれって。
ルベウスはどうか抑えとけよ? あのバトルマニアがじいとばあに喧嘩売ったら困るからな。
あん、なんだこら。(一見では紙とは分からないノートを受け取って)
(表面を指でなぞり、パラパラ捲ってやっと紙を束ねたものだと分かる)
ふむ。つまり……美術部が創られることを、誰かが予め知ってて、お膳立てされていたと、お前は言いたいのか。 --
龍樹
2013-06-09 (日) 01:20:30
ルベウスを狂犬か何かと勘違いしていないか? だいたい君の思ってるとおりだけど、止めはしないよ 面白そうだから
ああ、えっと…そうだな、ウィかノンかでいえばノンだ(一冊抜いて茶色い紙をパラパラとめくる)
見てのとおり、これは日誌だ 以前ここで営まれていた部活の足跡を記したものだ 壁の中に塗りこまれていたんだよ
当時のこととか、詳しく調べてみたんだけどね どうやら似たような部活だったらしい 私たちと同じ、広義の美術部だ
もともとそういう用途で使われてたのさ だから設備が整っていたし、私が来るまで誰の手にも渡らなかった
(開いて示したある日のページ ”Clovis”と”Guy”という二つの名の隣に、”Puiforcat”と記されていた) --
リゼット
2013-06-09 (日) 01:29:59
狂犬だろ? 何をおかしなことを。生きて帰れるように祈りはしておく。
ふんふん、それでそれで。
壁の中っておい、ちょっとキナ臭いぞ。俺らが来る前に存在してた部活の記録だろ。
宜しくないことやって、統治会とかに睨まれたんじゃね?
(他の冊子に目をやりながら)
理由はどうあれ、以前存在していた前美術部は活動を止め、空いた隙間に俺らが滑り込んだわけだ。
クローヴィス・ガイ……ピュイフォルカ?
(ページとリゼットを見比べる。単なる偶然とは思えなかった) --
龍樹
2013-06-09 (日) 01:40:43
クロヴィスが兄さんその1、ギーは兄さんその2だ 歳の離れた兄たちだった 美しいものを愛でる心を教えてくれた人たちだ
上の兄さんはできた人だった 私の喧嘩相手といえばもっぱらギーの方だったし…下品な言葉も色々教わったさ 人懐っこくてタフな兄さんだった
その二人が、そろって送り込まれたらしい 学園の実態を…この閉ざされた箱庭が、どんな酷い有様になっているのか調べるために
父さんにしてみれば、外界では窺い知れない内密の事情を掴んでおく必要があったんだ いいことも悪いことも、全部知っておかないといけなかった
でもそれはそれ、これはこれ 日誌を読むかぎり、兄たちも全力で楽しんでいた様だ 四股がバレて刺されただとか、統治会の才媛、麗しの君と寝……お近づきになれただとか…
君のいうとおり、かつての美術部は二人の卒業と時を同じくして解散した そして全ては封印され、眠りについた
不肖の妹がその封を破るまで十年近く…同じ名を持つ買い手がつくわけもなく、朽ちるに任されていたというわけだ --
リゼット
2013-06-09 (日) 02:05:08
ギーって発音なのかこれ、へー。って兄かよ、この紙の朽ち具合からして何代か前の先祖かと思った。
壁の中で通気性悪くて劣化が進んだのか?
(リゼットの話を黙って聞く)その話、恋愛小説に転用できそうだゾ。
秘密のベールに包まれた学園での未曾有の体験! 次々と出会う美少女達!
ガールフレンドの修羅場! 親友の裏切り! 生徒と教師禁断の関係!
なーるほど。じゃあ間違いなく、この部室がお前を待ってたんだよ。
その気になれば買い上げるヤツも出ただろうにさ。建物が異能を持つなら、この建物こそがそうなんだ。
(4年間を過ごした、今は建て替えられた懐かしい場所を眺めて)
で、お前はどうするんだ。兄に習って一旦美術部解散するのか? --
龍樹
2013-06-09 (日) 02:28:07
できて50年足らずの学校だぞここは 恋愛小説って…そんな言葉が君の口から出てくるなんて 読むのか? 意外だな…
裏切りといっても、よくよく読めば先に手を出したのはギーの方じゃないか 女子を勝手に勘違いさせてる分余計にたちが悪い…!
最低すぎて誰も読まないぞこんなの それに…あの兄さんに枕元に立たれて、延々恨み言を言われるなんてご免だよ私は
さて、どうしたものかな みんなのおかげで、やりたいことは大体やらせてもらったし…また封印してしまおうか?
でも龍樹、前回とはすこし様子が違ってる 私が最後のピュイフォルカだ 新しい引き取り手は、もう現れない
せっかく新しく建て替えたのに…廃屋にしてしまうのはもったいないと思うのだけど(新入生たちと目があえば、にこりと微笑んで)
私は…父さんや兄たちとは違う生き方をすると決めたんだ 彼らに決めさせる やりたい様ならやればいいさ --
リゼット
2013-06-09 (日) 02:49:44
せいぜい父母のラインか。50年の歴史の割に不明な点多いよなここ。
いや全然読まない。ばあが好きでコレクションしてるんだよ。図書館で一度借りて読んだら案外難しかった。
どうして女の子が泣いてるかとか、感情の裏を読むのが難しかったんだよ。今だと違った感想を抱くかもな。
折角一つの部活として稼働できるまで復興したのを、俺らの代でまた潰すのも勿体ない気がしないか。
お前の言う通り、血縁者は来なくても、時代を担う芸術家の卵が入学してくるかもな。
捻くれ者とか、ろくでなしとか、ぐるぐる眼鏡とか、目つきが悪いのか、そういう連中が。
(扉を開けて様子を伺う新入生の何人かの腕を掴むと、無理やり引き摺り込んで)
ようこそ新入生たち。ここは現代装飾美術部だ。
アーティストに興味があるなら、ここを世界に羽ばたく足掛かりとするといい。
丁度卒業生ばかりで部室が空く、好きに使ってくれ。
(括られた荷物を背負うと、新入生をリゼットに押しつけて、部室をそそくさと後にする)
じゃーな、結構楽しかったぜ。そいつらが美術部やるつもりなら、俺が纏めた引き継ぎ書類が役に立つはず。
ルベウスが馬鹿な行動したら頬を張ること。お前が馬鹿な行動したらルベウスに諫めてもらうこと。
結婚式には俺以外の部員をちゃんと呼んでやること。駄目だ足りねえ、足りねえぞ。
(くしゃくしゃと頭を掻いて、笑う)
最後! お前のこと、嫌いじゃなかったぜ。 --
龍樹
2013-06-09 (日) 20:27:46
成程そっちか…気が向いたら書いてみるさ 兄さんが生きていた証だ 処分されずに残っていて本当によかったと思う
あは、ずいぶん高く買ってくれてたんだな 頼んでもいないのに引継ぎの準備まで(見違えたものだと嬉しそうに笑って)
君の方こそ、困ったことがあれば助けを求めろよ 一人で思いつめて、最悪の一手を打つ方がよっぽど恥ずかしいことだ
君の周りに集まる様な人たちなら、きっと応えてくれるさ だってほら、いつか言ったじゃないか
――みんな君のことが大好きなんだから(ここにいない誰かの面影を重ね、かき消し、常葉龍樹をまっすぐに見て)
君も、だろう? すぐに出かけてしまうのか? 止めはしないさ、しないけど…まぁいいか、道中気をつけて
振り返ったって私はいないぞ 前だけを眺めて進め その先でまた君と、出会いなおすこともあるだろう
次に会うのは10年後か20年後か、君がどんな歳のとり方をしてるか楽しみだ またな、龍樹 いつか、またどこかで --
リゼット
2013-06-10 (月) 22:25:09
最新の1件を表示しています。
コメントページを参照
↑
詳細説明
†
活動拠点『工業区・美術工房』について
・工業区のほぼ中央に位置し、近隣工場へのアクセス良好なロケーション
・出入りがザルすぎて誰もフルメンバーを把握してない程度には自由
・絵画、彫刻、陶芸、金工、ガラス工芸、染織向けの施設や書庫、倉庫、食堂、居住区画を備える
活動について
・「作ってほしい人」が「作れそうな人」に依頼しにいく仕組み
・一点ものの製作が多く、個別の契約ベース+各々が好きな分野で協力している
・習作や処分品を英雄通りのハイソな店に卸したり、商業系部活とコラボ商品開発したりもしている
・なので下のカタログに載ってるものは市場に出回っている可能性大 その他のアイテムは応相談
・小さな根付から鉄橋の施工まで、お値打ちプライスで何でもこなすぞ!
雑貨
サンキャッチャー、アロマディフューザー、遮光瓶、試験管たて、メニューボード、看板、
宝飾箱、指輪たて、ピアススタンド、道具箱、えさ皿、首輪、リーシュ、トップチャームなど
アクセサリー
リング、ピアス、イヤリング、ネックレス、ペンダント、ロケット、ブレスレット、バングル、
ボタン、留金具、チェーン、カシメ、金属製/ルーサイトのビーズ類など
文具
ペンケース、カードケース、シーリングスタンプ、封蝋さじ、アルコールランプ、ブックエンド、
カードスタンド、蝋引き紙のペーパーバッグ、封筒、カードセット、値札、パズル、ペーパーナイフ、
ペーパーウェイト、写真たて、額縁、シャウカステンなど
建具
蝶番、取手、フランス落とし、モールディング、装飾(胸壁、欄干、手すり、柵など)、
ネームプレート、ドアプレート、オーナメントプレート、切り絵、切り文字、門扉、一枚扉、窓枠など
家具
ワークデスク、コーヒーテーブル、ファームテーブル、サイドテーブル、ビューロー、ドレッサー、
フレンチシュヴェ、作業台、アームチェア、ソファ、メカニカルチェア、フレンチチェア、サロンチェア、
ドッグチェア、スツール、ベンチ、本棚、食器棚、収納棚、サイドボード、マントルピースなど
罠(簡単なもの
常葉龍樹
が作ります)
ボーラ
トリモチ 毒団子 竹槍など
菓子(簡単なもの
常葉龍樹
が作ります)
ドーナツ
苺と生クリームを混ぜて冷やしたデザート
家庭でも作れるバニラアイス
Last-modified: 2013-05-16 Thu 17:10:48 JST (3668d)