(ナレーション)
ゆうしゃ・イン・ゴールデンロアはゴールデンロアの勇者である
彼女は街をかける魔族ハンターである
未知の魔王を求めて新たな家への冒険の旅
これはそんな勇者達の壮大な英雄譚である
名前ゆうしゃ
職業勇者
だいたい死ぬ死んでない
魔族特攻負けない
都合の悪いときは8ビット
永遠の16歳
ビキニアーマーぶかぶかすかすか
あぶないみずぎぶかぶかすかすか

最新の2件を表示しています。 コメントページを参照

  • メリーバレンタイーン!ゆうしゃ君には回復アイテムを授けるべきだとお兄さんの判断さ
    この世には薬草からポーションなど様々な回復アイテムがあれど、お菓子のような回復アイテムも存在する…それがグミ(テイルズシリーズより)
    そこでこれを授けようと思う(マグログミの詰め合わせである) -- クウネル
    • これはあれね!グミで回復するから仙豆の替わりにグミくれよってCMだったってことなのね?グミくれよ!
      ていうかマグロって何?赤身?トロ?さしすせそでいえばせうゆをかけて食べろってことかしら?なかなかディストピア感あるわね! -- ゆうしゃ
  • ゆうしゃさん・・ゆうしゃさん・・・判定っ・・はんていっ(ぼそぼそ囁く) -- リリア
    • 夢中でゾンビ見てたわ!あぶないところだった! -- ゆうしゃ
お名前:

異世界への扉 Edit

この障子はファンタジー世界によくある異世界とつながっている扉である
この扉を開いて異世界から勇者を召喚するのだが、その先は現代だけではなく様々ない世界に通じている
そこには、異世界の本人が生活しており、世界ごとに少しづつ、或いは大きく違った同一存在が扉から召喚されるのだ

http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst087876.png

扉からでてきた私 Edit

  • 異世界から来た私なので貧乳スカスカビキニアーマー以外は世界によって違うじゃんよ

サイコな世界からやってきたらしい私

大作RPG世界からやってきたらしい私

たびのなかまたち Edit

ひくうて Edit

石で呼ぶと現れる
ひくうていと入れようとしたが最後のいがはいらなかった

ラーミア Edit

あそびにん
ルーシアだっけ?
リンダだっけ?
やる気と向上心は十分!早くレベル上げて賢者にしよう

クロゥシ Edit

そうりょ
最初魔法使いかと思ったが僧侶らしい
生臭坊主

あじとう Edit

ぶどうか
あじとうりと入れようとしたらりだけ入らなかった
おうごんのつめを持たせてタンクにするのだ
うぇい

ポンコツ? Edit

なんてこったこれが戦闘用FAG
何も生み出せない悲しい存在
二度と人の役に立ちたいなんて思い上がるんじゃねぇ!!


qst087706.jpg名前メタス
性別
出身地エゥーゴ
種族MS
企画ForAfter
好み電池
苦手珈琲
CV佐武宇綺


掃除機はここ Edit


Edit

型式番号 MSA-005
所属 エゥーゴ
建造 アナハイム・エレクトロニクス社
生産形態 試作機
全高 26.0m
頭頂高 18.1m
本体重量 27.8t
全備重量 52.4t
装甲材質 ガンダリウム合金
出力 1,640kW
推力 18,600kg×3(背部)
10,600kg×2(脚部外側)
(総推力)77,000kg
センサー
有効半径 11,300m
武装 アーム・ビームガン(出力2.0MW)×2
ビームサーベル(出力0.5MW)×6
搭乗者 レコア・ロンド→ファ・ユイリィ(メインパイロット)
トーレス(一時的に搭乗)
その他 姿勢制御バーニア×12
MA形態
全高 6.2m
全長 21.8m
武装 アーム・ビームガン×2

Edit

エゥーゴとアナハイム・エレクトロニクス社(AE社)による可変MS開発計画「Ζ計画」によって開発された機体。元々、AE社はU.C.0080年代から可変MSの実用化を模索していたが、Z計画に伴い本機もその開発計画に組み込まれた。アクシズとの技術交換によって得られたガザCなどのデータによって設計されており、Ζガンダムなど後続の可変MSのトライアルを考慮している。開発の母体となったのはAE社に存在する作業用MSであり、それに簡易型の可変機構を組み込んだ「アニュス・デイ」を開発、そしてそれをベースにさらに完成度を高めたのが本機である。遠距離対艦戦闘やドッグファイトを得意とする。機体の耐久性から量産化は見送られた。

MS形態 Edit

頭部メインカメラは変形時の省スペース化のためモノアイシステムを採用しており、2基のモノアイはそれぞれ水平方向と垂直方向に移動する。 変形機構の簡素化のため、胴体部はわずか3本のアクチュエーターのみで腰部と連結されている。そのため十分な強度を確保できず格闘戦にはあまり向かない機体となってしまったが、メンテナンス性は向上することとなった。 背部ユニットにはプロペラントタンクを内装する。MA形態時に機首となり、先端部には各種センサーが設けられている。艦内移動時には前方に倒すことで省スペース化をはかる。 武装は前腕部にアーム・ビームガン2門が設けられ、砲身を180°回転させて使用する。また、脛部にはラックが設けられ片側3基、計6基のビームサーベルが装備されている。このビームサーベルはヒートホーク状のビームを形成することもできる。なお、テレビ版『Ζ』23話など頭部バルカン砲と思われる武装を使用しているシーンがある。

掃除機形態 Edit

頭部を背部ユニットに収納し、腕部・脚部を折り畳み、肩部と脚部を連結することでMA形態をとる。3基のランディング・スキッドで着陸する。MA形態が本機の本来の形態であり加速・運動性能は申し分なく、宇宙戦用戦闘機として高い性能を示した。メタスの主形態はこちらであり、この形態では防御力に優れる。武装はアーム・ビームガン2基。なお、ΖIIとリゼルではメタスの変形機構を発展させたものが採用されている。

劇中での活躍[編集] Edit

テレビ版『機動戦士Ζガンダム』 Edit

主にレコア・ロンド少尉がパイロットを務める。レコアがエゥーゴを離脱した後は、それまで補欠要員として配属されていたファ・ユイリィ軍曹が後任パイロットに昇格した。 初登場の第22話から退場の第50話まで、物語全編を通じて高い機


Last-modified: 2017-11-02 Thu 22:24:32 JST (2593d)