参加賞で崩玉が貰えるんだって
http://notarejini.orz.hm/?%BB%B2%B2%C3%BE%DE%A4%C7%CA%F8%B6%CC%A4%AC%CC%E3%A4%A8%A4%EB%A4%F3%A4%C0%A4%C3%A4%C6
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-03-28
府立瑞祥高校相談所
アトイさんのメタコメ欄
風雲うぐいす城
2023-03-27
府立瑞祥高校アイデア募集ゾーン
少年嗜好
名簿/405673
二人合わせて四メートル
イカ墨ブシャー
常春の地、ぬくぬくの庭
ドイツでもっとも飲まれている
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
FA/0074
2023-03-26
闇に見出した光明
ダダッダー!!
2023-03-25
世界三大
企画/府立瑞祥高校
2023-03-21
私は人工知能
2023-03-20
氷のように冴えた煌き
2023-03-17
FA/9999
2023-03-13
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
2023-03-12
マヌベロス小屋
2023-03-11
RWC/00009
RWC/00006
2023-03-06
コメント/居酒屋
2023-03-01
コメント/FrontPage
2023-02-20
RWE/00001
2023-02-17
コメント/名簿/138855
2023-02-14
BGBR/0008
マグダラん家
ばにー・ざ・ろっく!
たべたい
君の心臓を
2023-02-12
コメントログ/居酒屋7
バニーガールズ・バトルロイヤル!相談所
2023-02-11
えーっ!?
赤シグナル3チェイン
info/BGBR
BGBR/バトルアリーナ
BGBRダイス目報告ページ第3シーズン
PBC-lab
ダメだ。その願いは私の力を超えている。
2023-02-08
うさぴょい
2023-02-06
BGBRダイス目報告ページ第2シーズン
2023-02-04
BGBR/0007
2023-02-01
苗床ロワイヤル
2023-01-31
BGBR/0009
ろうそくみたいできれいだね
2023-01-29
BGBRダイス目報告ページ
2023-01-28
BGBR/0006
それでも生きていかざるをえない
2023-01-24
BGBR/キャラリスト
月が綺麗ですね
BGBR/0001
2023-01-23
BGBR/0003
2023-01-22
マヌベロスネスト
マヌベロスネスト/設定ページ
天魔福音
2023-01-21
BGBR/0005
企画/バニーガールズ・バトルロイヤル!
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
IG/0176
18クラスある訳や無かった…!
--
倉守
2020-04-18 (土) 23:55:44
お前たちの神殿は京都にあるのだったか かく言う私もかつて神職を務めた身だ ウェスタ神殿はローマのかがり火、世に知らぬ者はいなかった --
アエリア
2020-04-20 (月) 00:03:41
竈の神はんやろう?知ってんで、授業には数行しか出る事はあらへんが国家運営の偉大な神様や
家庭を最小単位としてそれらが連なる国もまた家族と捉える事で安寧を願うって訳やな
ウカはんも似た様なもんなだけに親近感はあんで(学生としてはあまり用の無い知識を語る、神職に関わる者が異教を学ぶのも珍しい事だが)
--
倉守
2020-04-20 (月) 00:16:33
歳を食った巫女はお払い箱だ ウェスタの巫女を務めた乙女を妻女にと望むものは多かったがな
不滅の炎はやがて皇帝が自ら消してしまった 二度と灯ることはないまま、今ではご覧のとおりの観光スポットになっている(「ウェスタの円形神殿」のイメージ検索の結果を見せる)
豊穣の女神といえばケレス神だな 地母神ゆえに死と再生の権能も一部担っていた……お前の奉じる神の内にも、ローマの神々は形を変えて息づいている --
アエリア
2020-04-20 (月) 00:30:47
その言い方やと未婚みたいに聞こえるけどなぁ、生涯心に決めた人でも居たんかいな
(何処か煽る様に口にしつつも見た目に反してスマホの取り扱いは本当に早いんだよな…と内心思っている)
そうかもね、君達の国の滅びは日の本の神々も思う所があったらしゅう色々試したみたいやさかいねえ、僕のとこもそのクチや
--
倉守
2020-04-20 (月) 00:43:46
さて、どうだかな あったかもしれないし、なかったかもしれない いたとしても、とうに忘れてしまったさ この身はあまりに永らえてしまった
お前の言葉のわかりづらさときたら私といい勝負だな つまりなんだ、お前たちの奉じる神性には明らかな人格があるのか?
あるいは、お前たちと意思疎通のできるものが神性を得たのか? 俗にいう東洋の神秘というやつか…… --
アエリア
2020-04-20 (月) 01:09:34
そらええね、長う生きるのなら恋や愛なんてのはそれぐらいさっぱりしとった方がなんべんでも楽しめる
さてそこを本人に聞くのんは不敬やさかい聞いた事はあらへんけど僕は神さんにはえらい恩がある
狂気と妄想の可能性は否定しいひんけどなぁ、逆に聞くがウェスタリアちゃんはちゃうんかいな?特に君のとこの国の成り立ちは人と神は切り離せへんやろ?
(国創りの神であるロムルスの事を言っているようだ、人でありながら嵐の夜に消え神となったとされるそれはアエリアより更に古い神話…それを酷く興味深げな声で問う)
--
倉守
2020-04-20 (月) 01:28:10
何度でも楽しめる、か 知ったような口を利いてくれる そういうお前はさぞかし大恋愛をしてきたのだろうな
お前の距離感がよくわからない ウェスタはローマの命脈を示す不滅の炎、すなわちある種の国家事業だ 神と人との間に国がある
お前たちのような気安さはなかったよ 純潔の誓約に背いた者には死の報いが与えられた この伊上の地にも神殿があったはずだが、ウカ神のものではなかったな --
アエリア
2020-04-20 (月) 01:37:41
愛や恋を知らへんさかい好き放題言えるのさ(おどけたように舌を出す)あっ美人相手は自然と距離詰めるけど
あらら怖いねローマの神殿は、せやけど誓約がある分まだええさ。そないなのあらへんのに殺されそうになる事もある
(ロムルスではなくウェスタについて語る辺り別の神を奉じなかったのかと考えつつ伊上の神域に触れられれば少し眉を寄せ)
お寺はん以外やと旧社殿かいな?あー…あそこは…名を失うてるさかいなぁ
ウェスタリアちゃんは知ってはる?そうであらへんなら厄ネタやさかい近付かへん方がええ
--
倉守
2020-04-20 (月) 01:54:58
そんなことだろうと思った ぬるぬるとのたうつ蛇にも似て、掴みどころのない男だ……お前のような者は苦手だ 調子を狂わされてよい顔をする者はいないだろう
(伊上の神殿について問うと様子が変わって、自然興味を惹かれる)異教の神は零落して魔性に落ちたと? 異なことを言う……以前は身なりのいい神官がいたはずだ
私の知ったことではないが、我が縁の者に害が及ぶとあれば捨ておけん それはそれとして、お前たちの怠慢ではないのか(どうしてそうなるまで放っておいたのかと、当然の疑問をぶつける) --
アエリア
2020-04-20 (月) 21:21:07
(のらりくらりとこの男は一年こうして過ごしている、ただ大きな問題を起こしてはおらず性格が悪いだけかも知れない)
立場上盛大に耳痛い話やさかい素直に認めるけど僕がどないかしてええか言うとややこしおしてさ
まだきちんとあそこを調べてはいーひんのやんな、客人神なのかまつろわぬのかやら
影響力落ちただけか堕ちたのか…やら、も。別の仕事で来てる以上は色々とね
この時代に他宗派の維持やら神域の塗り潰しはこまい事がめんどいで(少し身につまされているのか珍しく眉を顰めて)
--
倉守
2020-04-20 (月) 21:36:46
なんだ、管轄違いで手が出せないと言うのか お前たちのいうことはいつも同じだな 教区の違いの話ならば、あながち分からぬわけでもないが
僧兵どもが打ちこわしに押し寄せてくるわけでもなし、神秘の薄れたこの現代に何を恐れることがある?(歯切れの悪いことだ、と意地の悪い顔をする)
お前たちの問題はお前たち自身の手で解決すべきだ とはいえ、我が縁の者たちに害ある魔性を捨ておいたとあっては寝覚めが悪い……
倉守喰三よ、お前の手に余る厄災であれば我が名を呼べ わずかにクレープひとつの借りだが、借りたままにはしておけぬのでな --
アエリア
2020-04-20 (月) 21:58:13
じゃまくさいしきたりやら息苦しなるような物ばっかりなのは君一番知ってんやろうに
ちゅうか稲穂在住の子等ちゃうくてもっと大きい範囲で括られ続けてるけど
あー…僕も楓ちゃんに頑張ってって言うた手前こら自業やわ…
(面倒そうに眉を顰めたまま)他にも仕事があるって言うた様に合間にやるけどなぁ、本腰はめんどい
--
倉守
2020-04-20 (月) 22:14:01
そうか、お前はそういう男か 本当に面倒と思うならば、はじめから我関せずを貫けばよいまでのこと ほんの千年も捨ておけば、不滅の炎を奉ずる神殿さえも廃墟となろう
だがお前は、あれやこれやと理屈をこねて、面倒だ面倒だと言いながら関りを持とうとしている ひねくれ者め
ちなみに私は本当に面倒だと思っている口だ 旧社殿の災厄とやら、仕置きはお前に任せる うっかり取って喰われぬ程度に励むがいい ではな(何の話をしに来たのだったか思い出せないまま立ち去った) --
アエリア
2020-04-20 (月) 22:25:32
はいはい育ちがええものでね(ひねくれ者と言われれば少し突き放す様な口調で)
(何処か図星ではあるのだろう、嫌味に生きておきながら嫌味を言うのは思う所があるからなのだから)
トナリノクニノカミなら兎も角そうどすらあらへんかも知れへん神はん調べなならなは…
あーじゃまくさい、大体僕が関わりたがり屋?いやいや、冗談ちゃう
(ため息を吐きつつアエリアの背を見送る)
--
倉守
2020-04-20 (月) 22:38:54
えーと山の上の神社は何時から名を失うたか…は400年以内か、旧社殿と新社殿がこの位置で…
山の神はんと川の神はんの内山の神はんだけ旧社殿に残したんちゃうやろうなこれ…
(嫌そうな顔をしながら幾つかの資料と地図を見比べていく)
--
倉守
2020-04-21 (火) 03:06:19
旧社殿と関わりがある子は確か今年入ってきた山野…いやこれヤマノケやろ?
むしろヤマノケか?フランス人ちゃうんかこいつ?棲星怪獣やろ?
まあええか後日話を聞きに…聞けるんか?
--
倉守
2020-04-21 (火) 03:06:54
まあええ何とかなるやろうフィーリングは大事だ
ちょい手間は少し増えたけど怪異を作り続ける事には変わりあらへんし
今年中には目標には達するやろう…
--
倉守
2020-04-21 (火) 03:08:22
(昼休み。購買で買ったお弁当を手に屋上に上がる)
(そこに、倉守先輩の姿を見る。かといって顔を見て引き返すのも失礼、挨拶をしないのも非礼)
こ、こんにちは……(控えめな声で話しかける) --
アリス
2020-04-22 (水) 22:02:12
こんにちはアンダーソンちゃん、一瞬足止まったのがえらい可愛いね
(どうにか苦手意識を隠そうとするアリスの性格の良さを意地悪く笑顔で指摘する男)
(男も食事らしくベンチに座りながら片手に弁当を持っている、入れ物から手作り弁当らしい)
隣どや?取って食べたりはしいひんさかい
--
倉守
2020-04-22 (水) 22:12:06
うう。(やっぱこの人ニガテー!! とGW明け早々心の中で叫んでから深呼吸)
それでは失礼するわ。(隣に座って)ねぇ、倉守先輩。(弁当を開く、購買で買ってきたばかりのコロッケ弁当)
……倉守先輩って怪異とか詳しかったりしない?(自信なさげに聞いてみる) --
アリス
2020-04-22 (水) 22:18:02
そないな時詳しいかどうかは言わへんようにしてんで、僕は知ってる事しか答えられへんさかいね?
縁はあんで神社の息子だもの(つまりは詳しくて当然な事を回りくどく皮肉めいて口にする)
(アリスの弁当をチラリを見て)茶色いなぁ君、人並みに生きるにしても色を採ったらええのに
(そう言うと自身の弁当をアリスに向ける、ほうれん草の胡麻和えやパプリカの塩ダレ炒めなど野菜が入っているエリアを近付けて)
(取れという事だろう、主食はお稲荷で鶏肉の梅肉合えなど弁当は手間が掛かっている)
--
倉守
2020-04-22 (水) 22:29:43
…えっ。(しばらくしてから詳しいみたいなことを言ってることを理解して)
きょ、今日は特別茶色いだけだし……(ウソ)そ、それじゃあ。(手作りなのかな!? 彼女の!! と思考が暴走しながらほうれん草の胡麻和えを控えめに取って)
あのね。(そのままパク、とほうれん草を食べて)……ゴールデンウィーク中に、学校に居てね? 友達と。
その……友達が、学校から出る瞬間に跡形もなくいなくなって………連絡が取れなくて…でも学校で騒ぎになってない的な…
ひょっとしたら悪い冗談で、真田丸は今も登校してきてるかも知れないけど、その……気になって。(視線を下げて)…異神高校だし。 --
アリス
2020-04-22 (水) 22:34:20
メリケンはんやさかい?(皮肉りながらもおかずはよく調理されている事だろう、ほうれん草は柔らかく香り良く甘い)
真田丸…あの鬼の子か、成程そら怪異と関係しとってもおかしゅうはあらへんね
怪異が認識阻害をする事は珍しゅうはあらへん…が、それで君はどないしたいんや?
ただ知りたいのか、巻き込まれてるなら助けたいのか、恐ろしいさかい離れたいのか(稲荷を口にする)
--
倉守
2020-04-22 (水) 22:50:39
イギリス人よっ。(ツッコミハンド)あ、美味しいこれ。
それは………もちろん、助けたいわ。(コロッケを食べながら)私の最初の友達だもの。
でも、ひょっとしたら巻き込まれてるのは私のほうかも知れないし、今は確証が何も……(ほらー!! こんなあやふやな話を倉守先輩にするからー!!)
(嫌味の類を覚悟して塩味をお茶で流し込んだ) --
アリス
2020-04-22 (水) 22:54:55
そうやろうわしの手作りやさかいね
(お茶を口にする少女に男は笑みを向ける、助けたいという言葉に向けて深く作られたそれは………以前より少し人並みの笑顔だ)
知りたいって返してきたら最高の嫌味を用意しとったんやけど惜しい、第二案の真面目なアドバイスや
怪異か、巻き込まれたか、どちらにせよそら怪異ちゅうものはルールに縛られてる
その法則を知る為にまずは知る事や、良う話し彼に纏わる過去を探る事から始めるとええ
助けたいならね?力尽くでどうこうする事も出来るが怪異絡みでそら巻き込まれた人が死ぬ事が殆どや(アリスの返答を待つように弁当を食べている)
--
倉守
2020-04-22 (水) 23:12:12
それ手作りのお弁当なの!?(思わずそんな声も出る)
……!(アドバイスを聞けば、その言葉は行動の指針になる)
(自分の力で何ができるかじゃない、自分にもできることをして彼に助かってほしい)
倉守先輩。(初対面の印象は、まだ拭えてないけど)ありがとう。(感謝の言葉を口にした)
(それにしても、見上げるほど大きな先輩である秘訣は栄養バランスなのかな) --
アリス
2020-04-22 (水) 23:17:37
(宗教の教えで身の回りがきちんと出来ないといけないと驚くアリスに語りつつ)
ただし、怪異には知る事それそのものが宜しゅうあらへん性質の物も多いで。踏み込む事それそのものが法則にいらえる事がある
そないな意味では君がそう口にした時点でもう逃げられへんのかも知れへんね?
(お礼に対して意地悪く聞く意味など無かったかも知れないと付け加える辺りやはり根からの性根曲がりだ)
なんか顔に付いてます?(未だに見上げられてる事に気付く)
--
倉守
2020-04-22 (水) 23:32:25
宗教の。(すごいな宗教……とか考えながら白いご飯に手をつけた)
逃げるつもりはないわ。友達が危ないっていうのに、保身なんて。
(顔を左右に振って)いいえ、お面以外は何も。(と言って、自分も白衣を着ているのだから人のファッションに口出しは良くないかも、と)
ごちそうさま。ほうれん草、ありがとう先輩。(そう言って立ち上がり、決意と共に一歩を踏み出していった) --
アリス
2020-04-22 (水) 23:37:39
ほんまに可愛いねえアンダーソンちゃんは、せやけど怪異にはその覚悟こそが一番大事やで
君の勇気が真田丸君を救うと信じて!なんてね(茶化しながらも最後にもう一つの助言、怖じ気付く事が最も危険だと)
ほなまた会おう、出来れば平和な時に
(アリスが居なくなってからお面を手に取る)伏見さんの一等ええお面なんやけどな…
--
倉守
2020-04-22 (水) 23:45:04
(放課後 廊下の向こう側より、ほとんど無警戒で歩いてくる そこそこ背の高い女生徒あり……)
(後か先か、長身の先輩の姿を見つけると ビビクッ!?と 顔が半分隠れてる髪型にもかかわらず明らかに今気づいたような表情になる)
(無言で通り過ぎる? 絡まれそう。 アイサツする? そっけない反応されてもそれはそれで傷付く… というような逡巡が見えるような歩幅で 距離が縮む)
(いよいよ真正面に接近するや 意を決して……)
……しぇ! 先輩って刀とか持ってるんですか?! --
物部哀
2020-04-23 (木) 22:41:38
(哀が盛大に悩んでいる間も近付く度に男の笑みが少しずつ悪意を帯びる、意地が悪い事を言おうと思索していたが…)
(その質問が飛び出てくればおっとでも言う様に眉が上がる)
色々脅かしたり嫌味を言うたり準備をしとっただけにその質問は想定外で素出るね
質問の意図にも依るけど持ってる事は持ってんで、家でも個人的にもね、神職やさかい
--
倉守
2020-04-23 (木) 22:47:43
(我ながらまったくもって素っ頓狂な質問が飛び出たものだと思ったら真面目な返事が返ってきたと思っt)やっぱり何かひどいこと考えてたんですか!いいですけど!
えっ えっ じゃあ あの 夜な夜な悪い怪現象を調伏したり……?
そのときには専用の装束に着替えたり……?
念じたり呪文を唱えると刀が変形したり……? --
物部哀
2020-04-23 (木) 22:53:51
ただの可愛がりや(ニコッと笑顔)
(首を二度傾げた後やれやれと言う様に肩を竦めて)
そないな漫画じゃあらへんのやろうに、この現代社会で未だに古臭いやり方を?そないなまさか
なんて事をやってるのが僕の家やで、実家なら未だに調伏の時は袍着てるし
僕は余程の怪異じゃなければ着ーひんけどなぁ、で?刀でも見る?
--
倉守
2020-04-23 (木) 23:05:28
(プァーンと心の背景が宇宙になる)やってるんだ… 着るんだ…
(いっぱいいっぱいの頭の中でぽいなーと思っただけで飛び出た質問から思った以上に変わった家庭の話が飛び出てきたという顔)
……えっ えっ えっ も、持ってるんですか 刀 今?! 見たいです?!(そして日本語が崩壊しつつあった) --
物部哀
2020-04-23 (木) 23:14:07
楽しんでくれてるようで何よりやで、自分やとおもんない思てる事でもこうして好奇心を掻き立てる事もある訳や
ならお望み通りに(そう言うと男はスッと素早くその手を哀に向ければフツと鳴り…)
(純白の刀身が、少女の胸を貫いていた)
(だが刺された筈なのに痛みは無く刃が貫いている部分がじんわり温かく心地良い事に気付くだろう)
驚いた?痛ないやろ、だって人にはなんの問題もあらへんさかいね
これの材料は生きる事に必要なモノ、穢れた境界や死者を斬る剣であって人に刺せば快適なだけや(剣がフッと消えると哀の何処も斬れていない)
--
倉守
2020-04-23 (木) 23:36:54
へ……?
……。(何か 異物ともいえないような感触が胸を通り抜けているような。)
……。(なんなら うそやでーとか うちくる?とか そういう返答も想像していたような。)
…………。(いややっぱりこれ胸になにか挿入って……)
ぴ゛ゃーーーー!?(半狂乱気味に わさわささわさわと 刺さっていた場所を確かめる ……なんともないらしかった)
ぴぃ、ぴぃ…… (息を 息を落ち着けて…)はー……。 ……持ち歩いてるやつじゃ、なかったんですね 何か、体から伸びて……
……。(……体から?)
…………せ、先輩に 特殊能力で セクハラされたぁ……!(胸元をおさえて) --
物部哀
2020-04-23 (木) 23:48:32
(その反応に対して本当に楽しそうに手を叩いて笑っている、胸をさすり息を整えて)
ええね可愛らしいペンギン見てる気分や、それと既に証拠は残ってへんさかい泣き寝入りしかあらへんで
(そう言いつつ手首を振れば再びその手には白い刀身の剣が握られていた)
なんてね安心するとええ、むしろご利益万全の女神様から賜うた霊験あらたかな剣や…十束剣の一つ
やらしい事どころかむしろその真逆、示談も可(冗談めいて付け加える)
--
倉守
2020-04-24 (金) 00:01:51
じだん。(#とは)
でも、女神……って 古今東西嫉妬深がちで女人禁制地帯作りがちじゃないですか……。(BIGGEST HENKEN)
そんな神さまの道具で女子の体突かないでください呪われます死にます! --
物部哀
2020-04-24 (金) 00:14:24
(もう一度男が手首を捻ると白い剣は消えていた)
確かにそないな神はんが居られるのも否定はしいひんよ?実際女神はんの嫉妬はほんまに恐ろしい
けど僕の仕えるうかさんしんこさんはそんねきは寛容やさかい安心してええどす
五穀豊穣を常として居と住を満たし家内安全を司るのに未来ある子を呪うても仕方があらへん
穢を払う為の祭器でもあるし(意外とと言うべきか自分の信仰する対象を語る時は真面目に雄弁となるようだ)
--
倉守
2020-04-24 (金) 00:28:04
あ はい……ごめんなさい。(ほとんどはずみで、人の信仰をディスってしまった事に気付いて 謝罪する)
ちなみに、神様の名前は…… あっ (名前。) あの、(おず……)……私、もののべあいって言うんですけど……。あいは哀愁のあいで……。
(ここまできて、名前を知らないことを思い出した) --
物部哀
2020-04-24 (金) 00:34:20
構わへん構わへん、今の御時世自分の家の氏神に捧げる祝詞を知らへん子も多いさかいね
(皮肉も込みの言葉ではあるのだが淡々としている、事実でもある為だ)
知ってる(意地の悪い笑みを浮かべる、つまり…聞かなかったのはわざとなのだ)
可愛い子の名前は調べる事にしてるのさ、1年A組の。で、紹介をされたのなら返そう
僕は2年B組のくらもりくらみ、倉守喰三や、先祖代々宇迦之御魂と荼枳尼天を信奉する神社の三男二女の末っ子
京都生まれやさかい時々聞き取りにくかったら堪忍な哀ちゃん
--
倉守
2020-04-24 (金) 00:55:05
…………名前を知ってたのは、一応、好意によるものって解釈にしておきます。( 👁 👁 ←だいたいこんな目つきで ちょっと間があった)
――ウカノミタマ、荼枳尼天……?
(……ちょっと待った。
ウカノミタマっていうのは、たしか日本神話の神の名だ。
豊穣を司る女神であり、ウカは食物を指すという、伏見稲荷大社の主祭神。
対して荼枳尼天はベンガルの土着信仰から発した仏教の神で、
日本においては流入した後に稲荷信仰と習合した白狐に乗った天女だ。)
あー…… (くらもりくらみ……くらくら先輩の顔をぼんやりと眺めて) ……おきつねさまだぁ!(おきつねさまだ。) --
物部哀
2020-04-24 (金) 01:20:24
(強い疑いを全力で込めまくった瞳に対してニコーっと笑顔で返す)
はい大正解(お面を手に取り自身の顔に被せればいつの間にか男には白い狐の耳が生えている)
(狐面で顔を隠した化け狐は拍手を軽くパチパチとさせて)
そういった本もよう読むんかいな?この二つの神はんの名を聞いて思い付けるのんは立派やな
古う古うは平安時代神使の化け狐の一匹が神はんの言葉を直に届けるべく宮司になったのが始まり
狐の姿を取らへんのはご勘弁な哀ちゃん、流石に学校の中だとあかんから
--
倉守
2020-04-24 (金) 01:36:07
ひわっ……(狐耳が 生えてる!)
い、一般教養ですから……。(チラッ 狐耳が…生えてる!)
そ そうですね 学校とか 基本的にヒト型向けの建築ですもの ご不便なされるし 皆ぎょっとしまうますわよね。(チラッ 狐耳が……生えている!)
……あの 参考までに 休日をお過ごしになられる際のご格好は (チラッ…) --
物部哀
2020-04-24 (金) 01:50:13
そう言うてくれると嬉しいなあ、稲荷はんを奉る身としては信仰無おしても知ってくれてるだけで有り難い
どれ程偉大な存在であろうと忘れられてまえば名も力も失うのんは大陸の神はんが示してるしね
はいおしまい(何度も見てる事に苦笑しつつ仮面を再び頭に被れば白い耳は消えていた)
ん?残念ながら余程なんもしいひん時以外は狐の姿にはならへんよ
一番低燃費な姿やけど結局哀ちゃんの言う様に借ってる所も人向けやさかいね、一人寝る時ぐらいや
(つまり余程の事でなければ狐としての姿は取らないようだ、内心を見せない笑顔のように)
--
倉守
2020-04-24 (金) 02:07:51
(――狐耳が……消えとる!) ……そうですかー……。
まあ そうですよね……。自宅だからって一糸まとわぬ姿で過ごす人なんていないのと同じですよね。
残念ではないですよ、全然ないですよ。(要出典。)
……いえ むしろ、先輩こそ残念でしたっ、きつね姿を餌にかわいい後輩をお家に呼ぶチャンスを逸しましたね!(ババーンと指差し) --
物部哀
2020-04-24 (金) 02:24:45
倉守の家に居た頃は狐の姿を取る事がそもそも滅多に無かったのもあるけどね
僕の場合は特にこっちの姿の方具合がええさかい(胸に手を当て人の姿を示す、長く化けている者だけの感覚である為哀はピンとは来ない言葉だろう)
そうやろか?(指差しに対してその指を人差し指で押して)僕と仲良なれば白狐と自由に出会えるって事ちゃうんかな?
狐だけで釣られるより男として見て更に狐も付いてくる思えばもっと誠実でお得やろ?
(からかうように笑いながら、まだ未熟な一年生に一年分悪辣に絡む二年生)
--
倉守
2020-04-24 (金) 02:45:06
(ぐぐぐっと 指が押し戻される これは……)――っ(E.T.……!) (……じゃなくて)
せ、誠実って…… …… ……まあ、いいですけど!(すんません嘘いいました案件が一つも無いだけに何も言い返せない後輩です)
とっ とにかく、先輩に聞きたいことは聞けましたし! 今日はもう、帰りますから 私!(ダッ)
……あっ (ぴた くるっ) でも最後に一つ…… やっぱりあぶらあげ好きなんですか? --
物部哀
2020-04-24 (金) 03:19:17
そう?もっと仲良うお話しとってもええんやけどね(手を離せばバイバイと手を振るも振り返られれば止めて)
んんー良う本読む哀ちゃんなら知ってるとは思うけど油揚げさんは江戸時代鼠の油揚げが豆腐に置き換わったものやさかい
けど好きやで、それだけ食卓に並び続ければ立派な好物になるわ
煮て良し炒めて良し揚げて良しの万能選手や、文明狐なので調理はします
(この明らかに捻くれた男が素直に褒める時点でつまりは大好物だ、ただそれなりに素直に応えてくれたのは散々にからかったからなのだろう)
--
倉守
2020-04-24 (金) 03:35:20
ふーん……。(好きなんですね。いえ実際好物って言ってますし。というか自炊なさるんですね。なるほど。)なるほど。
――いえ。べつに。おきつねさまといえば、で聞いてみただけですし。先輩を餌付けしようみたいなこと思ってないですし。
……あ、ちなみに私が好きなんはチーズバーガーで…… ……(って、そんなこと聞いてないよね。私は何を言っているんだ。) か、帰ります! さよなら!(ペコ ダッ) --
物部哀
2020-04-24 (金) 04:18:19
ああめんどくせぇめんどくせぇ!証言が集めづらいったらありゃしねぇ!(と紙切れを手に持ち睨みつけ、逆立てた髪の毛をがしがしと掻いて苛立たしげに)
(そうして、クラスメイトの席の前を通りかかろうとして…ふ、といつも同じような顔をしたその顔を見て、軽いため息)
…へっ、みんなおめーみてぇにへらへら笑って本音を誤魔化してくれりゃあ楽だったんだがな(などと顔を合わせ様、失礼をぶつける) --
総痍
2020-04-24 (金) 22:37:41
失せ物探しでイライラしてる時は神様に祈ったら?僕の家はそっちのご利益もバッチリやけど
(失礼をぶつけても涼やかな笑みのまま、本音を誤魔化してる件は事実なのでスルー)
総痍ちゃんの事やさかい怪異絡みかな、それも出てくる条件がそれなりに面倒な部類や
--
倉守
2020-04-24 (金) 22:52:28
あいにく神なんぞに祈るのは年始の初詣だけにするって決めてるんでな。世界が平和になりますように、つってよ(などとそれこそ本音を隠した物言いをして鼻で笑った)
(は、いいものの、すぐにその顔は渋面になる。彼のその指摘は、先程まで頭を掻いた自分の悩みをずばり言い当てていたからだ)
……その通り過ぎて誤魔化す気にもなんねーな。最近歓楽街でよ、喧嘩が多くなってんだよ。なんでだと思うよ?(憮然としながらも、この際藁を掴む、だと彼の意見を求める) --
総痍
2020-04-24 (金) 23:04:55
現代っ子やなぁ、いや未だに毎朝祝詞を捧げてるわしの家言う事ちゃうけどなぁ?
ふーん?そら歓楽街で喧嘩多いのんは日常茶飯事やけどなぁ、増やす理由は簡単や
お酒、ほんで修行の足らへん頭が雑な言葉をえずき出すさかい…大体夜11時からやろ?劇的に増えるの
(藁に対し明確な板を投げ込む、つまり余程酔っ払った連中の喧嘩が増えているのではないか?と)
--
倉守
2020-04-24 (金) 23:22:54
おめーんところはそれが仕事だろーが。…いや、案外そーでもねぇのか?おめーは仕事だからって義務でやるタイプにも見えねーしな。
(板を掴む。手元の血臥崎一族製の資料をぺらり、ぺらりとめくる。そこに記載された証言者の共通点…いずれも飲酒済み)
(加えて喧嘩の始まった時間はおおよそが深夜帯だ。彼の言葉に合致する)はー…なんつーかたまにゃぁ神頼みなんてのもしてみるもんだな。
お前さんの言う通りだよ。どいつもこいつもついさっきまではそんな事言うつもりなかった、とか言って自己弁護してんもんだからイマイチこの事案の掴み所がなかったんだが…(これなら、と口元が上がる) --
総痍
2020-04-24 (金) 23:39:10
かなんなこれでも神はんに対してはきちんとしてんで、毎日祝詞とお供えはきちんとしてます
(信頼の出来ない笑みを相変わらず浮かべながら軽い調子で言うが実際やっている)
どう致しまして、後はそうやな…喧嘩なんてのは同格を相手にこそ始まるものさ、やろう?
となれば年齢差のある組み合わせより同年代の酔客を張ったらええんちゃうかな、どう?弱い精神干渉の怪異って前提で話しとるけど
--
倉守
2020-04-24 (金) 23:54:41
(資料を追う)…リーマンの飲み会で同僚の仕事の良さを讃えてた三十代の男がその口で同じ同僚の不倫を指摘、
太客の女を接客していた二十代のホストが突然客にもっと金をよこせと暴言……確かにその傾向があるな(ふむ、と顎に手を当て)
ウチでも証言から条理分類は心因操作干渉と見てる。怪異脅威判定は今んとこE+ってとこだが…(そこで少し考え)
…同年代はいいセンだ。それなら気になってくるのは……突然、腹に飲むべきモンをゲロっちまう、つまり酒が入ったとは言え理性を失うその現象、
元から不満を蓄えた奴ほど狙われる。そういう観点もあり得えるたぁ思うか?何せ、吐き出すモンが無いよりかは溜まってた方がやりやすい、だろ?(そうして掴んだ板を流して戻す) --
総痍
2020-04-25 (土) 00:19:30
そうやな総痍ちゃんの資料やと例えば水商売、不満はぎょうさん溜まると共に相手を騙して食うてるちゅう優越感も隠してる筈や
もしゅうはサラリーマンが不倫を指摘したのは嫌悪感からかも知れへん
そないなトリガーがあるのかも知れへん、ただ結局人の腹の内なんてそんなんかもな
(怪異としての脅威度が低いのはそう見られているのだろう、無論要らない地雷を踏めば+となるだろうが)
けど若い身空で深夜待機はあかんで総痍ちゃん、髪の毛荒れてまう(けらけらと男は笑う)で、今日も?
--
倉守
2020-04-25 (土) 00:29:30
んなもんだろーよ。でもな、それでも人間ってやつぁお互いがお互いを傷つけ過ぎねーよーに抑えとく術を身に着けてんだ。
それを無理やり吐き出させちまうっつーのは趣味が悪ぃや(などと一見腹に溜め込むものが無さそうな男が言う。一見、だが)
ま、検討する価値はある、っつーことだな。問題は怪異そのものの目撃証言が全然ねーことだが……標的が干渉された瞬間を狙うしかねーか。
(またもがりがりと髪を掻く。軽くムースを当てているが、ぼさぼさで)うっせ。トリートメントに気を使うよーな髪してねーよ。
…そうだな、ようやくとっかかりの出来たとこだ。まだ喧嘩で済んでるうちに沈静化させてぇ(そしてふあ、とあくび一つ)へっ、寝不足がきちーよ。 --
総痍
2020-04-25 (土) 00:47:43
やっぱし世界平和を願う男はちゃうね、神職の息子としても身引き締まる思いや
良うある自身の弱さを利用して普段は実体を限りのう薄うしてる類やろうね
ただ総痍ちゃんの獲物はあれやさかい気ぃ付けてや?別口で喧嘩を売られても多分寄ってこんやろうさかい
(既に男は総痍が追っている怪異について気付いている、が、表情は一切変わらない、揺らがない、罪悪感が無いとでも言う様に)
早晩倒せるさ、それだけ食えば普段から陰の気ぃ隠せへんくなる筈や、懐温めてな?(バイトを頑張ってという男なりの回りくどい応援)
--
倉守
2020-04-25 (土) 01:09:19
二十年後くれーにTVで俺を見かけることになるぜ、木刀でノーベル平和賞受賞した男ってな(けっけっけ、と軽口を叩いて)
……って木刀。あー…確かに面倒くせぇな、今回尾行めいたこともやんねーとだろーし…しゃーねぇ、竹刀袋入れとくか。…長くならにゃいいが。
(少々不満げに言う。だがその表情はお気に入りの一品を見せびらかせられない子供のような不満ではなく)
(言うならば、扱いに繊細な注意の必要な爆弾を目の届かない場所に置かねばならない、というような緊張感が、ほんの、僅かに)
ハッ!どうにも予言めいたこと言いやがるな。お得意のご託宣ってやつか?こりゃ頼もしいこって。神サンの神使が言うと重みがちげーや(と、彼の狐面を見てひらひらと手を振り)
あんがとよ、貴重なご意見助かったわ。今度学食でいなり好きなだけ奢ってやんよ、それでチャラな(なんとなくだが…この男には貸し借りを作りたくない、そんな思いで言い…教室を後にした) --
総痍
2020-04-25 (土) 01:26:45
(木刀でノーベル平和賞には素直に面白そうに笑っている、案外そういった学生らしいジョークに反応するようだ)
まあ存在自体を消せる程高等とは思えへんし見つけ次第間に合うやん
(笑みが僅かに薄まる、その緊張感が自分に向けられた物でない事に気付けば木刀の方かと気付き笑みは戻り)
やろ?僕の信仰してるのんは技芸成就の神はん達やさかいご利益はバッチリや
楽しみにしてんでー(じゃあねーと手を振り見送る)さてさて、別口を増やさんと
--
倉守
2020-04-25 (土) 01:34:23
(一人住まいには広い部屋の中神棚への拝礼を終えればベッドに座り)
正直な所伊上の山の神はんの名を知るのには旧社殿のご本尊はんを開帳するのが手っ取り早いが…
こら最終手段にも程があるな、他の神職が開く事になれば怒りを買うてまう
--
倉守
2020-04-25 (土) 03:41:23
トンネルやら幾つか境界を調べて山堕ちるかを調べる方がまだええやろうな、軽い手詰まりか
一先ず本命の為に学校を調べながら僕の怪異の様子次第や
金持ちの陰の気なら相性がええ思たんやけど釣り上げられへんかったか
--
倉守
2020-04-25 (土) 03:42:01
次はもう少し濃い陰の気に手ぇ出すとしよか、調整を頑張らなな
(灯りが消えて闇が満ちれば白と黒の入り混じった尾の無い狐が布団の中に潜り込む)
(寝息は直ぐに生まれる、この化け狐にとって家に居た頃よりもずっと眠りやすい環境だ)
--
倉守
2020-04-25 (土) 03:42:27
倉守センパイ、球技大会お疲れ様でし…た…(見た感じといい雰囲気といい、なんだかこう…お狐系の雰囲気を漂わせるセンパイにギクシャク)
(キツネに苦手意識でもあるのか?と疑問に思われるかもしれないが…メガネの身体には若干の「残り香」のような神気がまとわりつく…ここではないどこかの狐と関わりでもあるのかもしれない) --
メガネ
2020-04-26 (日) 18:10:47
そないに肩肘張らへんでもええんやぞ出日君、一緒にサッカー頑張った仲ちゃうか
(ニコニコと、張り付いた信用のならない笑みで片手をひらひらとさせて)
それどころか親近感を感じてもええぐらいや、君神社の子かなんかやろ?
(そう返す男からは不思議と神気の類が探りにくいだろう、神社の息子なら否応にも纏う筈のそれをだ)
(ただ深く深く探れば陰陽の神気を内に秘めているのは分かる)
--
倉守
2020-04-26 (日) 18:58:41
えへへ…(表面上はフレンドリーなその様子にしまりのない笑顔で返す、腹芸は苦手か)
は、はい!おかあさ…母の、実家?といいますか…(やっぱり同族的なことでわかるのかな?と…)
そういうセンパイも…なんですよね?(質問に質問で返すような恰好だが、油揚げか神社かというくらいキツネと縁が深い神社の境内のような厳かな雰囲気が薄く感じられたようで…)
(だがそれも自分のように実家から離れてとか、そういった理由で薄まるものなのか?と違和感を感じるには至っていないようで…その奥底を探るようなことはできないでいる、母親ほど眼の扱いには優れていない) --
メガネ
2020-04-26 (日) 19:11:36
見て分かる?(そこには二つの意味が込められている、表面上のそれらしさか、内面か、腹芸が出来ないと読んでの引掛け)
母方か、そやさかい神社の子特有の神はんの気配身体に染み付いてる訳やな
僕も稲荷神社の子やで、伏見はんの分社、京都の出や
(一方でこの男は出日を探る事に余念が無く、そしてそれを感じさせないよう深く努めている…狐というよりは蛇の様に物静かな毒がある類だ)
--
倉守
2020-04-26 (日) 19:22:56
ほら、キツネさんだと神社…といいますか…でしょ?!(故意かボケか一般的なイメージの話をしだす、表面上の話の場合どちらとも取れるだろう)
そう言われると、照れちゃうな…(なぜそこで照れる…?というタイミングだが、自分のルーツを褒められた気でもしているんだろうか)
フシミ…!僕んちもそうなんです!フシミ神社!!(ウソを言っているような雰囲気はないが…その『フシミ』神社というのが倉守の言う伏見に連なるモノなのかはどうだろうか?)
なんだか親近感感じちゃうなあ…これからもよろしくお願いしますね!センパイ!(一方でこのメガネといえば、故郷から離れた場所で奇妙な縁に恵まれたとでも思っているのかしまりなく笑うと一礼して自室へ帰っていった…寮住まいで『遠く』から来ているということだ) --
メガネ
2020-04-26 (日) 19:45:33
成程フシミ、狐やったら基本的にそこから分社して貰う形になんでなあ、やったら兄弟みたいなもんかいな
(朗らかに笑う青年に対し男は同じく表面上は柔らかな笑みで応えつつまたねと見送る)
おんなじフシミでもフシミ違いやな、狐の神気なのは確かだけど言霊にズレがある
妙やな…何処の神さんや?目的の被りがあるかも知れへんし一応気を付けとくか
--
倉守
2020-04-26 (日) 20:02:16
まらどーなの生霊とか凄いのでたね……(面倒だったので喰三に始末を押し付けて見てただけの人) --
楓
2020-04-26 (日) 19:03:51
あら怪異のモドキやったら一緒にしたらあかんぞ楓ちゃん、怒られてまう
それより手伝うてくれても良かったんじゃ?一年生に子どもパンツをアピールして彼氏募集するのもええけど(けらけらと愉快そうに)
--
倉守
2020-04-26 (日) 19:12:01
くらあじはできるこだってしんじてた(実際に信頼はしているものの物は言い様である)
あれは事故故に。でもかましてきた不埒者は全身くすぐりの刑に処しました(分身まで使ってしっちゃかめっちゃかにくすぐったのだとか)
時に失せ物探しは順調?(わざわざ聞くということは、楓の方での捜索は現状空振りということである) --
楓
2020-04-26 (日) 19:43:28
強制的に示談に入るとは怖い子やなぁ、まああの大慌てのお陰で3位になれたけどね(ありがとねと皮肉を言いつつ)
大凡埋まってる場所の当たりは付いてんで、とは言うてもこれから数を絞る段階やけど
下手に地面掘ったら後がじゃまくさいしね(つまり御本尊は地下にあるという事だ、本来社にて尊ばれるべき物が)
--
倉守
2020-04-26 (日) 19:54:28
あんなんでぐだぐだになる相手チームにも責任があるとおもう(恥じらいがあまり感じられない!)
ふーん……掘るって工事でもする?届け出とか必要?(随分大規模な掘りを想像しているようだ)
どのみち怪異が絡むんなら掘るとき厄介事が絡みそうだけど。どう?(見立てを聞いてみる 喰三がわざわざ骨を折るほどの御本尊だ 一筋縄では行くまいと) --
楓
2020-04-26 (日) 20:09:31
(淑やかさが足りないなぁとは思うものの修験者の修行は恥じらいもかなぐり捨てねばならぬ荒行の為仕方ないと思いつつ)
そこを真面目にやると後処理を細々と家に投げな行けんで後がじゃまくさいさかいこっそり大規模にやります
(普段通りの笑顔でとんでもない事を言う、笑顔だからと柔和なのではないという証左だ)
そこは掘ってからのお楽しみやけどややこしい事になってるのんは間違い無さそうや
そもそも託宣でも何処にあるか分からへんが蠢いてると返されてる
(普通に家の秘め事を話す、この男がその辺り緩いのもあるのだろうがやはり同郷には口は軽いのだろう)
--
倉守
2020-04-26 (日) 20:27:09
ショベルカーでも借りてくるの?……ぱぱのツテじゃ無理そうだな(工業系とはいえ分野違いだ)
うえー絶対ろくでもないやつ。でも放置するともっとろくでもないやつ(怪異を止めて回っている楓としても頭の痛い話 人体の腫瘍よろしく早いうちの摘出が吉なのは間違いないが)
託宣まで使うっておじさん達も本気だね(他所の秘奥に関してはあくまで聞きかじり程度だが、それでも倉守の家まで総出で掛かっていることだけは理解できる)
心配だけど、私に出来ることは湧き潰しぐらいしかないな(すなわち通常営業 御本尊の影響以外の怪異も見ないと行けない 今年は忙しくなりそうだ、と溜息) --
楓
2020-04-26 (日) 20:43:37
ううん斬って出す(何か妙な事を言う、倉守の術に通じていればこの男が境界を斬れる事を知っているだろう)
(つまり表層の境界を切り下に埋まっている境界、御本尊を強引に外に弾き出すつもりなのだ)
身から出た錆やさかい出来るだけ人目に付かへんよう処理したいのさ
本来は国がどう動こうと慌てへんで早々に回収しとくのが神に仕える身の本筋やろう?
(父が本気だと言う楓に対して家の皮肉を言う、未だ楓に話してはいないがこちらに来たのはこの男自身が乗ったのだろう)
かんにんな、もしも迷惑掛けたら食べ放題させたるさかい(と気晴らしの餌をぶら下げる、この男案外リッチなのだ)
--
倉守
2020-04-26 (日) 20:58:41
………………りくつは はあくした(なかなかに呆気にとられたような間の空き方 大胆な手法を取るものだと)
けつにひがついたというわけか。そりゃ本気にもなる(表沙汰になれば国の思惑はもちろん、悪用しようとする輩も後を耐えないだろう)
乗せられるのはしゃくだがのってやるさ 焼き肉がよいぞ(そしてこちらは現金 ぶら下げられた餌にはしっかり食いつく)
もししくじったら……そのときはべんけーくんを頭に乗せて一晩中ぱーりないさせてやる(あまり刑罰らしくない刑罰!) --
楓
2020-04-26 (日) 21:21:54
(案外と言うべきか回りくどく嫌味ったらしい性分の割には基本的にフィジカルでどうこうする脳筋タイプの様だ)
火自体はとっくの昔に付いてるけどなぁ、尾が多いさかい一本燃えたぐらいじゃ気にしいひん
ご本尊何処にあるか分からへんくなった上になんか始めたの段階で何本燃えたんやろね
(化け狐らしい冗談を言う、実際の所この男の尾は無いのだが実家の者達は皆複数本の尾を持っている)
いけるいける、肉食獣がそないな事されたら沽券に関わるさかい不味そうなら短期バイト申し込むで、楓ちゃんに
--
倉守
2020-04-26 (日) 21:31:25
偉い位階を持ってるっていうのも考えものだね。臆病なぐらいが丁度いいってこともあるか
相手が化け狐って知ってたら責めるのも責めにくいだろうし、余計に動かないわけか(そんな事態になる前に周りがつつくべきなのだろうが、少なくともそれに関わるほど楓の実家や鞍馬山の天狗たちは世情に詳しくなかった)
沽券に関わるからやるんじゃないか(非道!!) ま、早い目に言ってくれたら準備もする。いつもの装備じゃ足りなさそうだし
どのみちこの件に限らず、伊上中で嫌な予感がする。対怪異用の装備を見繕わなきゃ 次の休暇でもヤバそうなら一旦京都によるかもね。くらていすとの実家にも世話になるかも ならないかも
なんにもないことが一番だけど。じゃ(と、軽く別れの挨拶をして帰っていった) --
楓
2020-04-26 (日) 21:44:15
単に腰重いだけや思うで、後で作った仕来りに雁字搦めになった結果や
(実際は当時の世相などあからすれば表立って壊されていく神社を守るなどというのは自殺行為ではあったのだろうが)
かなん鳥におつむの上で躍られたら狐を名乗れへんくなってまう(苦笑)
出来れば簡単に終わってくれればええんやけど、ああそれと…いやええか
(自分の実家に寄るという言葉に何かを言おうとしたが閉ざし)じゃあまたね楓ちゃん
--
倉守
2020-04-26 (日) 22:08:14
(自販機の前でペットボトルのカフェオレを買おうとして)……あ。(倉守先輩と会ってしまったりもする)
あー…………(前に全く相手の事情なんて理解しないまま強い言葉を使ってしまったことを謝らなきゃいけないのだけど)
うー…………(ディスコミュ星人に、言えるかなぁ。ちらちらと先輩の顔を窺う) --
アリス
2020-04-26 (日) 22:13:19
なんや手ぇ届かへんのアンダーソンちゃん、持ち上げたろうか?
(実際は144cmもあれば自販機で困る事はそうそう無い、口を開けば皮肉が飛び出るだけだ)
で、何口籠ってるん?奢って欲しいんやったら構わへんけど宗派違うから他心通なんて持ってへんよ
--
倉守
2020-04-26 (日) 22:30:51
届かないわけあるかーっ。(赤くなって怒る)
奢ってほしいわけじゃなくて………その。(観念して)前はごめんなさい。
それと、努力。勉強と、異能と、運動と。することにしたから。ありがとう……かな…(頬を掻いて) --
アリス
2020-04-26 (日) 22:34:00
(アリスが怒ればけらけらと笑い、自販機に右肩で寄り掛かりアリスを見る)
ああそないな事、やったら謝る事ちゃうで?僕は先達として君に必要な事を言うただけやさかい
なら君必要なのはそうしてお礼を言う事だけや、んん可愛い子にお礼を言われると気分がええね(実にわざとらしく笑みを深くして)
(ああそれと、と)僕の身の上を知って傷付けた思てるならお門違いや、次の段階に踏み込んでる身には思う所ある言葉ちゃう
--
倉守
2020-04-26 (日) 22:46:39
せんだつ……(先輩とは違う響きを持った言葉であり、彼が私にアドバイスを言った理由の本質でもあるようで)
可愛いって言うなーっ……(最初からトップスピードでからかわれている!! 赤くなってぐぬぬ)
……うん?(思う所のある言葉、と言われると少し困った。相手の言葉のショッキングさだけしか見ていなかったからで) --
アリス
2020-04-26 (日) 22:54:54
(実際の所アリスが思っている事は正解ではある、だがこの男がそれを表情に出す事は無いだろう、善意すら顔には出さない)
そう初々しゅう返されると若返る気分やわ…まだ16年しか生きてへんけど
(意味も無く手をくるくると回して)やる事がある以上過ぎ去った事に悩み続けとったら意味があらへんって事やで
夢があるって言うたやろ?それとや、僕が嫌うてるのんは親父で母上には感謝してる、庇うてくれたさかいね
赤子の時から(まるでそれを見てきたかのように笑って語る、本来であれば笑える様な事ではない筈だが)
--
倉守
2020-04-26 (日) 23:23:24
若返る余地ないじゃないっ。(ツッコミハンド)
……それね。(やる事がある、確かに。でも────)私はいじめられていたわ。罵声と暴力は日常的だった。
異能に目覚めた時、思ったのは「便利」とか「不思議」じゃなくて、「この力で復讐してやる」だったわ。
(カフェオレを買うと、ごうんと気の抜けた音を立てて自販機がそれを吐き出した)
いじめっ子に仕返しをしたわ。私はいじめられていたことが公にならなかったらゼンレキがついてたし。惨劇の前も後も彼女たちを許してない。
その上で。(冷たいカフェオレを軽く振って)やる事があるから、一時そのことを置いておこうとは思うわ。
忘れることはできない。悩みは終わらない。けど。そのことを考える時間が惜しいの。(開封して一口飲み)身勝手かしら。 --
アリス
2020-04-26 (日) 23:30:17
(ツッコミを入れられればけらけらと軽く笑う、何となしだが学生としてこうした軽い部分もあるのだろう)
身勝手もなんも、やるべき事をやった上でそれが済んださかい次に目ぇ向けるってだけやろう?
人生100点満点の答えとちゃうなんて事は良うある事やで、足らへんかった点数分勉強するのもええ事や
ほんでももしもまた足を取られるような事起こったら…あんたは過ぎ去った過去や言うたるだけの話
まだまだ君はそう言えへんのやろうね、でも偉い偉い、頭なでたろか?(手を伸ばす)
(男は少なくとも酷く冷徹だ、少女の犯した行為に関してまるで悪い事があったと思っていない、ただ、前を進もうとする人間を止めはしないようだ)
--
倉守
2020-04-26 (日) 23:55:54
子供じゃないから!!(伸ばした手を避ける)
……復讐は気持ちいい。けど、後始末が面倒だわ。パパとママもいっぱい謝ったし、私も頭を下げて回ったし。異能の研究施設で数ヶ月過ごしたわ。
(こんなことを話して何になるんだろう、私は厭世的な気分になった)
(いくら前に進もうと私の人生は後日談に入ってしまったし、倉守先輩の父親に対する感情は恐らく終わりがないのかも知れない)
……まだ月曜日か…(そんなことを言って、倦んだ気持ちを表現することしかできなかった) --
アリス
2020-04-27 (月) 00:10:54
(避けられた手を盛大にワキワキさせながら)退屈さでペイ出来ただけお得やろ?後は罪悪感だけやね
けど狐の嫁入りみたいな子やなぁ、ああ別に狐界隈で未だに雨降らせる様な式挙げる家あるんやらでのう
青い綺麗なお目々をしてるんやさかい泣きそうな気持ちになる前に太陽みたいなええ物映したらええ
月曜日が嫌なら日曜日に笑える子になればええ、ツクヨミさんをディスってる訳やないよ
(さあ次の授業だとでも言うようにワキワキさせた手でアリスの背を押して)夢を持ち、なんでもええから
--
倉守
2020-04-27 (月) 00:24:45
罪悪感なんか……(と、言ってから心の中のもう一人の私が私を冷たい目で見た)
泣かないし!(背中を押されて)…うん。(青空を見上げた)
(何が空を蒼くしているのか? 誰がその問いに最初に答えたのか? ─────ただ、青空は綺麗に。そこにあるだけで)
ま、またね先輩。(といってカフェオレを片手に去っていった) --
アリス
2020-04-27 (月) 00:34:06
ほなまた(アリスが見えなくなれば男は無糖のコーヒーを買い蓋を開ければ一息に飲み干す)
(それを缶専用のゴミ箱に捨てれば暗い瞳で空を見て)
ほんまに可愛いねえ、可愛すぎて要らん記憶ばっかり思い出してアドバイスしてまう
過去全部塵になるぐらいに前に進んだらええだけやぞアンダーソンちゃん
そう言う自分が一番出来損ないの言葉に堪えてるやんな
--
倉守
2020-04-27 (月) 00:47:21
いたいた!神社の子って本当?東区の神社って何を祀ってるのかわかる? --
白鐘 水仙
2020-04-26 (日) 23:20:45
珍しい質問やな水仙ちゃん、ただつい最近他の子にもおんなじ事を聞かれたけど
厳密に言えば知らへんよ、ただ山の上に本社殿残されてる以上山の上の神様以外や
その場合考えられるのんは川の神さんと氏神さんと塞の神さんやな、ようある習合した神様達や
(少しだけ興味深そうに首を傾げて)なんやお探し?
--
倉守
2020-04-26 (日) 23:47:20
そうなの?黛さんのことね(名推理!とばかりにドヤ顔)
蛆?犀?動物の神様なの?
倉守くんも知らないとなると……誰に聞けばいいのかしらね……
黛さん、熱心に神社にお願いに行ってるみたいで、その時何の神様なのかなって話になったのよ 深い意味はないわ
蛆や犀って、神隠しにご利益があるのかしら? --
白鐘 水仙
2020-04-26 (日) 23:51:28
正解や、最近の子がこうして古い神はんに興味を湧いてくれるのんは凄い嬉しいけど理由によんでなあ
んんーでもこれが普通の反応やでな、氏神っちゅうのんは蛆虫やなしに○○氏の氏、つまり一族の神様や
大昔は一族で集落を作っとったろう?その名残でその地方の神様がそう呼ばれてるんやな
塞の神様は…長なるな、興味があれば後で話そう
ただ神隠しにはご利益があんで、僕達が神の世界に行かへんよう守る神様達や…あっちに行くと中々戻れへんさかい
--
倉守
2020-04-27 (月) 00:09:00
ふっふっふー(褒めてほしそうなドヤ顔だ)理由なんて、そんな深いことじゃないわ
ただ、話してたら話題になっただけよ 神隠しについて知りたいって言ってたから、神隠しにご利益のある神様かなって思っただけ
昔は、伊上市みんなが親戚だったってこと?ホントかなぁ……(疑いの眼差し) --
白鐘 水仙
2020-04-27 (月) 00:14:33
(わざとらしくははーとか言いながら軽い拍手をする、冗談混じりだが一応褒めているらしい)
成程ね、なら神隠しについてちょいした豆知識…あちこちに一人だけ居るお地蔵はんも神隠しから皆を守ってくれてる
ただお祈りしたらあかんえ、そこは神隠しされやすいさかい神様に頼んでる場所や、立ち止まっちゃあかん
で、皆親戚かといったら…当然今じゃ他人塗れや、それこそ千年とかの昔になります、何十人程度の集まりの時代や
--
倉守
2020-04-27 (月) 00:36:36
(うむうむ と満足げ)
えーっ……それって原始時代の話じゃないの?(伊上市の郷土史にはあまり詳しくない)
(が、神隠しについての話は熱心に聞いている)お地蔵さんが神隠しの犯人ってこと?いいこと聞いたわ --
白鐘 水仙
2020-04-27 (月) 00:44:28
伊上の場合は大きい川があるさかい集落はもっと沢山あったかも、せやけどおんなじ名はそれだけ争いを遠ざけたってお話
(白鐘が道祖神について誤解しているようなので両手を振ってそれを解こうとする)
ああいやいやお地蔵はんは真面目に仕事してます、その目ぇ盗んで誘拐する犯人居るって事
やさかい不審者出没地域でパトロールしてるお巡りさんやなお地蔵はん。伊上はお地蔵さん多いさかい変質者も多いんや
--
倉守
2020-04-27 (月) 00:55:10
ああ、直接親戚っていうんじゃなくて、カラーギャングってことね……なるほど
そんなに多いの?私はここの生まれだったからほかは知らないけど……そうなんだ……
でも、それってつまりお地蔵さんポイントが誘拐しやすい絶好のポイントってこと? --
白鐘 水仙
2020-04-27 (月) 01:01:01
(カラーギャングと言われて少し考える、実情としてはそれが最適だろう)その中で強い力を持ったのが豪族って奴やね
郊外に出れば直ぐにお地蔵はんに会えんで、ただ僕の知ってるのとは少し様子がちゃうけど
(白鐘の疑問に対しては頷いて)そう、せやさかいお地蔵はんが居る場所は立ち止まらへんで道から外れず帰るのさ
で、興味深そうやさかい忠告しとくけど一人で確認したらあかんえ
神隠しも怖いけどこの前のサッカーみたいに全裸のおっさんも居るさかい
--
倉守
2020-04-27 (月) 01:17:23
倉守くん、歴史に興味があるの?真田丸くんとも話が合いそうね、1年の
だ、大丈夫よ、怖い場所へは行かないようにしてるし、黛さんにも行くときはちゃんと私に言うようにって言ってあるから
(球技大会のことを思い出して顔がゆでダコみたいに真っ赤になる)お、お、お、お、思い出させないでよ、せ、せくはら!せくはらだわ!?(恥ずかしさと嫌悪をごまかすように思い切りバンバン叩く)
神社のことはわからなかったけど、いい話を聞けたわ、ありがとう また何かあったら聞きに来るわね
倉守くんも、なにかかい……かのつくアレのことを聞いたら興味本位で見に行こうとかせず、生徒会にきちんと言うのよ!それじゃ! --
白鐘 水仙
2020-04-27 (月) 01:27:31
神社の子やとテストの点数にギリギリ関わるか関わらへんかの知識だけは詰め込まれます、あの鬼の子も歴史の成績ええんやなあ
(ゆっくり頷いて)ふらりといらえればふらりと巻き込まれる、それが怖い所や
示談どすか?応えますえ?(自分にとっても見たくも無いある種のモンスターだったが白鐘が盛大に暴れてくれるので笑って攻撃を受け止める)
いえいえそこまで力になれずかんにんな、心配してくれておおきにね水仙ちゃん(じゃあねと手を振り)
ほんまに塞の神さんには気を付けて欲しいわ、あかん道が多すぎる(ぼそりと呟いた)
--
倉守
2020-04-27 (月) 01:37:13
こちらに倉守先輩っていう情報屋さんがいるって聞いたんですけど、知ってますか?
(と、唐突に声をかける寝ぼけ顔の男ひとり) --
暁
2020-04-27 (月) 19:58:56
倉守君については良う知ってるけど情報屋かどうかっちゅうのんは知らへんなぁ
総痍ちゃん辺りがそないな事でも言うとったんかいな?彼怪異についてはそこそこ話し合うみたいやさかい
(声を掛けられれば自分の事なのにまるで他人の様に平然と話す根腐れ気味の性格の男)
--
倉守
2020-04-27 (月) 20:45:56
噂で聞いただけですが怪異話をよくするって聞いてますねぇ…(ぼんやり答え)
総痍?聞いた事ない人だな。誰ですそれ…(首を捻って)
あ、それでその倉守先輩は今どちらですか --
暁
2020-04-27 (月) 21:40:33
あらら、総痍ちゃんきちんと自己紹介しいひんかったみたいやな、楓ちゃんじゃあらへんやろうし
(楓とはどちらかと言えば同郷としての付き合いをしている、であれば血臥崎だと判断し)
ほなら僕はきちんと自己紹介させて貰う、2年B組倉守喰三や、わざとやら運かは知らへんが後者ならおめでとうさん
(胸に手を当てて自身がそうであると笑顔で名乗る、狐面らしい回りくどさだ)
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:48:58
…?(結局その総痍某とは誰なのだろうと疑問に思いつつ)
あ〜…やっぱり貴方が。他に知らない顔ってほぼ居ないから、流石に辺りは付いていたんですけど
僕知らぬ間に人が増えてる事もあるかもな〜って、思っていたので、一応確認を…本当ですよ?(のんびり笑い)
では、改めて。あかつき はるっていう者です。一年生です、以後よろしくお願いします
(自己紹介を終えて)…あ、総痍って人にもまだ会ってないや…(ぼんやり呟く) --
暁
2020-04-27 (月) 21:58:48
この時期に転校生は中々不幸な身の上やな、もしゅうは怪異かいな?昔からいつの間に一人増えてるのんは鉄板や
(のらりくらりと語るのは京都人としての癖…というだけではないだろう、張り付いた笑顔はそう感じさせる無味さがある)
暁君やな、宜しゅう。や、多分総痍ちゃんとは会うてんで君、ちがさき そうい、こんねきで怪異について聞くなら古株の一人や
それで僕に聞きたい事があって会いに来たって事でええんかいな、それともお稲荷はんの話でも聞きに?
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:11:24
ははぁ…倉守先輩がその『怪異』という話?増える術を持っているとか
(そういえばそれっぽい面をつけているなと眺め)
ちがさき そうい…(首を捻って暫く思案)
…いえ、やっぱりこの学園だと知らない名前ですね。近しい名前だとちがはら先輩のちがちゃんセンパイさんって人は知ってますが
その人に倉守先輩の事を聞いたんですよ、なんでも僕に似てるらしいですが…似てるかな?
でも、ちがさきって名前はどこかで聞いた事あるな…?何だっけ(倉守を前に再び考え始め)
…ああ、思い出した『退治屋』で有名な所だ、確か一族でやってるとこ(ポンと手を叩き) --
暁
2020-04-27 (月) 23:38:41
悲しいかなそないなおもろい身の上やったらええんやけどなぁ、これでもちゃんとした出自を持ってますさかい
(暁の言葉を耳にすれば何かに気付いた様子で愉快げにしている)
(実際はその言葉に含まれた言霊…総痍とちがちゃんの意味が重なった為だが)
んん?ああ、そないな事。中々おもろい名前やな、愉快な事があったらしい
そうそう昔からこの一帯の退治屋をしてきた一族や、ちゅう訳で僕以外の詳しい人にそれ訪ねてみるとええで
そうやなその…ちがちゃん?ちがはら君?に(ニコニコと楽しげな様子だ)
--
倉守
2020-04-27 (月) 23:56:40
ちゃんとした出自でも面白い人は面白いと思いますけど。皆変な所はありますよねぇ…
起きているのに寝ている奴とか、日常生活でお面付けてる人とか…そう思いません?
ちがはら先輩のちがちゃんセンパイさんです。聞くも何も別に『退治屋』の情報には不足してないんですよねぇ…
(それは暁の職業上の当然の事なのだが、悲しいかな誤解はそのままだ)
今の所、めぼしい『怪異』情報はない感じですか?でしたら何か面白い『怪異』の情報が入ったら教えてください
(ポケットから名刺を取り出す。アドレスと『怪異探し屋』暁 春と書かれたそれを差し出し)
では、今日はこれで倉守先輩(別れの挨拶を済まして帰って行った) --
暁
2020-04-28 (火) 00:08:21
そうやな、単一の種族だけが暮らしてるような土地ならそないな細かな変化もけったいな部分かも知れへん
(怪異には関わるが退治屋は必要としていないという考えには少し訝しげにして)
(危険であれそうでなくあれ怪異は陰の気の塊である以上関わりは深くなる)
おもろい怪異ね…今の所おもろい思た怪異は殆どあらへんのが現状や
(名刺を受け取れば細めた目で見る、妙な事をする人間も居るものだ、と)
ほなな、せやけどまあふらふらした子やな、身体神籬になってるとは
--
倉守
2020-04-28 (火) 00:25:05
(不思議そうに倉守の姿を見つめる後輩が一人) --
クロ
2020-04-27 (月) 21:01:34
(男は静かに窓の外の青空を眺めていた、笑っているのかただ目を細めているのか分からない表情の読みとれない顔で)
(そのままぐるりと首が回されてクロと視線を交差させる、瞳は見えないが明らかに目が合ったと感じるだろう)
さっきから僕を見てるけどなんか言いたい事でもあるんや?黒猫ちゃん
商売繁盛売り神社の息子黒猫に見詰められると繁盛オーバーフローしてまうよ
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:15:24
繁盛にオーバーフローの概念があるのかは疑問ですが(黒い二尾を揺らして)1-Aの久常です。
つい気になってしまって。……どうして尻尾がないのかなって。
込み入った事情ならいいんですけど、あまり隠してもいないようなので。 --
クロ
2020-04-27 (月) 21:23:48
身の丈に合わへん分だけ宜しゅうあらへん事起こるのが世の常やさかいね
2年B組の倉守喰三や、で、先輩をジロジロ見るとはええ度胸してるね君
(一瞬間が空く、気の弱い子からすれば上級生にそんな風に言われて間を置かれれば空気が嫌な感じになるが…男はけらけらと笑い)
なんてそないな事もあるさかい気ぃ付けな、同性にお尻を眺められて嬉しい男は少ないさかい
妖力持つと尾増える種族からすると尾のあらへん化け狐は珍しい?やろうね化け狐でも滅多に居ーひん、生まれつきや
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:35:41
そうですね。以後気を付けます。
(せっかくのおどかしではあったが、いい度胸といえばそうなのだろうか、反応薄く耳をぱしぱしと動かすに留まる)
生まれつきでしたか。尾が増えるといえば狐も増えるイメージですし、そう考えるとなおさらでした。
といっても、あまり詳しくはないんですけどね、そういうの。何かとお詳しそうなのは、神社の息子だからです? --
クロ
2020-04-27 (月) 21:44:24
(元よりそれを想定していたのか男の表情に変化は無い、尾が無い事を尋ねるのは一年生からすると中々度胸がある証拠だからだ)
そうやな、普通は増えるのが一般的や。増やしに増やしで九尾に至るのが基本的なお狐はんが目指す所だし
変わる事に意味があって増やし続ける事に意味はあまりあらへんけどなぁ、で、その通りに神社の息子やさかい
若かりし頃には大して場を湧かせられへん豆知識ばっかりが増える立場や
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:57:31
猫又は二本が基本で、多いのは、まあたまにいますが。狐といえば九尾ですよね。やっぱり九尾は偉くてすごい?
多くの若者には古めかしくて退屈、と。(なるほどなあ、という顔をして)
よければ、ひとつ聞かせてもらってもいいですか? そういうのにはわりと興味があるたちなんです。 --
クロ
2020-04-27 (月) 22:08:23
妖狐の最終到達点だけおうてそらあ偉い、中にはメジャーもメジャーな三国荒した白面金毛九尾の狐さんも居るさかいね
ただおんなじ化け狐でも尾四本までで止まる種族も居るんや、それが神様の使いとして働いてる霊狐
(どうやら既に豆知識は語られているようだ)
こら妖力と霊力の違いやら色々言われてるが正直な所差はそないにあらへんね
さっきも言うたけど形変わる事に意味があるさかい、獣の姿から外れる事でよりおっきな力を得る為の進化や、化生、もしくは神に傾く為の
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:24:52
猫から見ると途方もない話ですね。国を傾けるなんてとてもとても。
(やっぱり狐はすごいなあ、という感心があった)
獣の姿から外れるほど、霊力なり妖力なり、そういう力は強くなる。変わることってそういうことだったんですね。
そういう風に考えると、猫又は傾きっぱなしですね。出自が出自なので、そんなものですが。
興味深い話でした。(と、答える間に予鈴が鳴った)おっと。もっと聞きたいところですが、今日はこれで。ありがとうございました。
(などと言って、二尾を揺らして帰っていく) --
クロ
2020-04-27 (月) 22:33:16
(大悪人を褒められても苦笑が浮かぶ為憧れないようにねと言いつつ)
ただ無闇矢鱈に形を変えれば自分自身を失う事もあるさかい尾だけを増やしたり人の形を取ったりはするんや
そないな君達化け猫も他の化け動物にはあらへん極めて優れた力を持ってんで
九つの魂を持ってるのんは中々あらへん特徴や、悪い事で名を挙げへんのも誇ってええ
(バイバイと手を振り男も教室へ)…いや目ぇ良えね、よぅ見てます
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:47:41
昼飯の時間だオラァ!(球技大会から数日が経過したある日の昼休み。2−Bの教室に元気よく現われる)
えーと、糸目はいるかー?キツネのお面付けてる奴ー?(言って、教室内を見回す) --
墨薫
2020-04-27 (月) 21:19:40
呼んだ?それと倉守か喰三ちゃんって呼んでくれると嬉しいで、名前は古来から大事な物やさかい
それがあらへんとこの世に居られへんくなってまう(男は弁当派のようで丁度手作り弁当の入った袋を持ってやってきた)
(何処か別の所で食べる予定らしい)
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:27:53
ああ、クラモリクラミ、だっけ。クラクラだな(理解してるのかしてないのか。そうよんだ)
飯もこれからみたいだな。ってわけで、そんな昼食にひと品追加してやりに来たぞ(ちいさな包みを取り出して笑み)
ここで食うのか?それともお気に入りの場所とかあるか?}; --
墨薫
2020-04-27 (月) 21:34:57
ほんまにお礼持ってきたんやね、律儀な子やなぁ(苦笑しながら空いた手で上を指差し)
これから屋上に言うて日陰はんの中で青空と町並みを眺めながら食べるとこや
此処で受け取ってもええけど一緒に食べる?中々いい場所やさかい
--
倉守
2020-04-27 (月) 21:41:22
ああ、ナイスな情報とコーラのお礼さ。遠慮なく受け取ってくれ。
屋上かあ、そう言えばあんま行った事ないな屋上。よし、そんならオレも付き合うぜ。
偶には教室を離れて昼を過ごすのもいいだろうし(元々そのつもりがあったのか、自分の弁当の包みも持ってきている)} --
墨薫
2020-04-27 (月) 21:50:08
ほな行こか、屋上も中々趣があってええで。速攻で腹に詰めて外走り回る子らの声や木々の揺れる音やら楽しめる
(そう言って屋上へ向かう、階段を登りながら)黛ちゃんも手作り?
(などと軽く質問をしつつ屋上へ辿り着けば愛用している日陰へと誘う)
(青い空、心地良い風、遠く町並みが見えて高所で虫も居ない為中々悪くはない場所だ)
(掃除された床に腰を据えれば手作りの弁当を展開していく、筍ご飯を筆頭とした油揚げとじゃがいもの煮物など全体的にチョイスが和で渋い)
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:04:49
食事も楽しもうぜ!?それともながら食いは出来ないタイプか。
ああ、自炊だ。料理は小学生の頃からやってるし、今は頼まれて作る事もあるぜ…有料だけどな。
(そんな事を話しながら屋上へ。エントランスを抜けると初夏の日差しに目を細め)ようやく夏って感じだな。5月頭まで寒かった時はどうなるかと思ったが。
(湿めり気を帯びた夏の空気を感じつつ、続いて日陰へ。床の上に腰を降ろし)
ほい、これ。口に合うといいが…(ちいさな包みを渡す。中にはタッパーに納められたひと口サイズのごま稲荷がみっちり)
そういやおま…喰三は関西の出か? --
墨薫
2020-04-27 (月) 22:14:25
ああちゃうちゃう(外で遊ぶ為早食いした学生達の声を聞きながら食べていると)
(小学生から料理をやっている事に関しては偉いなぁなどと褒めつつ)
(タッパーを手に取りうんうんと頷いている)こらええね、簡単に食べられるよう気遣いもされとって女子力を感じる
そや京都生まれの稲荷神社の子です、喋り方独特やろ?そのままの方が格好さかい(そして箸で稲荷を一つ口にし)
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:34:03
ああ、そういう事か。オレも陽学生の頃はそんな感じだったなあ…。
(昼休みに長く遊ぶための早食い。それをしなくなったのは何時頃だったかと懐かしそうに)
フフン、そうだろうそうだろう。そんで京都生まれなら味付けは薄目で大丈夫だな(よしよしと頷く)
んで京都の稲荷神社っていうとアレか?鳥居がすげーいっぱいあるとこ!}; --
墨薫
2020-04-27 (月) 22:38:35
(懐かしむ様子に細めた目が少し水平になる、思う事はあったが口にすべきではあるまいと稲荷を更に口にし)
砂糖と醤油ドバーッと入っとっても好きやけど馴染むのんはお出汁さんベースやな、いけるいける美味しいで黛ちゃん
ん(自分の弁当から唐揚げが入ってるスペースを示す、持っていけという事だろう)全部は多いさかい
やー僕の所はその分社、そやさかい伏見はんとおんなじ鳥居を一つだけ貰うてんで
(それは少し奇妙な話だ、分社としてはあまりに位置が近すぎる)
--
倉守
2020-04-27 (月) 22:56:21
(表情の変化には、うん?となるも、その意味するところは判らなかった)
濃い味もいけるのか。そう言えばジャンクフードも好きなんだっけ。
(言いながら自分のちいさな弁当を開く。渡したのと同じ稲荷のほか、根菜の煮物とスライスした煮卵が入っており、かなり茶色い)
喜んでもらえて何よりだ。…お、いいのか?やっりー!(遠慮なくから揚げをいっこ貰い自分の弁当の上へ。茶色味が増した)
ふーん、同じ神社がいっぱいあったりするのか京都…。まあ稲荷神社ってあちこちにある気もするけど。
(その辺の知識はまったく無い。ので、そこはかとない違和感を覚えた程度) --
墨薫
2020-04-27 (月) 23:04:46
分かりやすいシンプルな味はやっぱし強いで、初めてマックでハンバーガー食べた時は衝撃受けたしね
(胡散臭さの割に意外と小市民的な部分もあるのか、神社育ちできちんとした食事ばっかりの反動か、そんな事を語り)
(お稲荷と筍ご飯を交互におかずを食べていく)おんなじ土地ってのは珍しいけどお稲荷さんは沢山あるね
衣食住を約束してくれる神様やさかい信仰は根強いで、他にも沢山ご利益があるし(ごくごく自然と宣伝する)
うかさんしんこさんに感謝やね
--
倉守
2020-04-27 (月) 23:20:20
そうか。オレは味付けが強いのは苦手だ。まあ甘いのは別だけど。
(育ちは悪い上に下町育ちなのに、単純に感覚器の問題で薄あじ派になっている)
まあ食べ物の神様ならどこでだって信仰されるよなあ。ああでも、同じ地域に複数は珍しいのか?そう言えば赤い鳥居はそんなに見ないか…。
(だとすれば、その分社というのは特別な理由があって分けられたものか、と言う程度に納得)
ほかのご利益…?神社のご利益って言えば交通安全とか安産とか…? --
墨薫
2020-04-27 (月) 23:28:14
(黛の身の上ならば…と考えてその長い耳を見て理由に至る、種族の違いによるものかと)
そうやな、基本的には都に対して一つ…別の神はんやったら幾つもあるけどおんなじ神はんやと珍しいかな
(他にも似たような例外はあるがやはり理由があり例外ではある)
他にも技芸の神様やし商売繁盛もあれば家内安全もあんで、衣食住揃うっちゅうのんはそないなそれ成す身の回りもあるんや
だから一先ず祈るのならお稲荷さんにしておき(あまり神に対し真面目そうには見えないが確かに信仰心はあるようだ)
--
倉守
2020-04-27 (月) 23:40:28
なるほどなあ。縄張り的なものがあるのか?キリスト教の教会だと鐘の音が聞こえる範囲がその教会の教区だって言うみたいに。
家内安全に商売繁盛かあ。あやかりたい効能だな!(いや、手遅れか…と呟き加え、煮ものを口に運ぶ。もぐもぐ)
ああ、たまには伊上神社以外に行ってみるのも良さそうだ。えーと、この街の稲荷神社はどこだっけ…。 --
墨薫
2020-04-27 (月) 23:46:10
そないな所やな、あまり狭い範囲におんなじ神はんの神社があると色々と関係でめんどい事も起こりやすいし
なんか起きた時に何処に問題を持ち込むかっちゅうのもあるさかい(つまりは墨薫の言う様に縄張り問題だ)
早いも遅いもあらへんさ、気楽に祈るとええ…ああけど伊上は稲荷はもうあらへんね
荼吉尼さんのが一つあったそうやけど(スマホで調べても出てこないだろう、廃仏毀釈の折に消えた寺社だ)
僕に祈る?案外届くかも知れへんよ(一つ笑うとじゃがいもと油揚げの煮付けを口にして)
--
倉守
2020-04-28 (火) 00:09:13
わかる。競合他店が無いってのは強いよなあ(今のバイト先の状態に重ね、納得した!)
もう、無い…?(スマホを取り出し、GoogleMapで検索)あらマジだ。なんでだ…。
だきに、ダーキニー…ああなるほど。稲荷と同一になってた仏教だか密教だかの神様か。あ、いや、メガテンの攻略本に載ってたんで知ってた。
(その割に廃仏毀釈には思い至らない半端さ)お前に…?(キツネの面に目が行く)ははは、それじゃまるで現人神だな。
(そんな事を話している間に弁当を食べ終え)ごちそうさまでした。から揚げ美味かったぜ(祈るかわりに手を合わせて感謝)
そんじゃオレは教室に戻るよ。昼休みに頼み事がくるパターンが多いんで、なるべく教室で待機してたいんだ。
(言って腰を上げ、一度背伸びして)んじゃな、あとはゆっくり風景でも楽しんでくれ(軽く手を振り、屋上から出ていく)}; --
墨薫
2020-04-28 (火) 00:20:04
その分他の宗教入り込んでからはスーパーコンビニ大戦やけどな…(苦笑する、何時の時代もシェアの取り合いは起こるものだ)
おお偉い、最近のゲームも馬鹿には出来ひんね。知識としてでも知ってくれてるだけでも有り難い
(皮肉ではなく素直に嬉しそうな口調だ、実際忘れられるというのは古今東西一番致命的な損失になる)
(一方で現人神と言われればいやいやと手を振り)まだ偉い遠い話や、あくまで神社の子として
(こちらも食べ終えて)こちらこそご馳走様、お稲荷はん美味しかったで黛ちゃん
頑張ってなー(ひらひらと手を振りつつ見送れば時間ギリギリまで風景を楽しんでいったという)
--
倉守
2020-04-28 (火) 00:39:42
センパイ!倉守センパイ!ヨーガです!話しておかないといけないことがあって…(このメガネにしては珍しく真剣な顔をして倉守を探して教室を訪れる、金でも貸してほしいのだろうか…?) --
メガネ
2020-04-29 (水) 20:33:57
おお相変わらず元気やな出日君、それとも名乗りの通りに陽牙君って呼んだ方がええかな
(呼ばれればやって来る、のらりくらりと、勢いある相手の出鼻を挫く様に話題を出すのはただ性格が悪いだけである)
それで?僕に話さなあかん事ってのは
--
倉守
2020-04-29 (水) 20:48:34
あ…メガネでも大丈夫です…(メガネ持ちだらけの1−Bにおいてメガネを名乗るとはこいつ傲慢なんだ!)
なんていったらいいか…その…(自分から話を持ち掛けておいて何から話していいか…と、言葉を選ぶようにして)
センパイが家の仕事のことで、大事な時にこんな事言うのもナンなんですけど…厄介なこととか、なにかトラブルが起こったりするかも?って…
(黙ってはいられず『何か』が起こる、もしくは起こりかけていることを伝えたかったが、その仔細を話すことを躊躇っている。そんなところだろうか?) --
メガネ
2020-04-29 (水) 20:52:34
名前呼びよりも更に二段ぐらい飛ばしてる気ぃするんやけどどや?君がそれでええならええけど
(首を二度傾げて、男の表情はメガネと比べてまるで変わる様子は無く笑っている、軽い事を話しているとでも言う様に)
つまりは君の家の事情は僕の家の事情と相反する可能性があるって言いたいんかいな
それとももっと別のなんかやら、君がええ子なのは分かるけど半端は憶測を生むでメガネ君
--
倉守
2020-04-29 (水) 21:00:59
あ…(事ここに至ってメガネは悟った、センパイの笑みは自分が考えているような友好を示す場合だけではないということを…普通こんな事話したら怒るか呆れるかすると思ったからだ)
…僕の、僕たちのせいでもあるから…(その問題を引き寄せたのが自分と自分たちであるかのような、これでは倉守の言うように半端な憶測を産むだけと解ってはいるが…)
詳しく話してしまうと、あいつらの呪いを強めてしまうかもしれないんです…(それを特定の名で呼ぶことや、『それを知る人を増やす』ことで力を増すような怪異…呪いが相手である…腹を探るつもりならばそんなところか?と察せるかもしれない)
(そんな事を倉守に話すというのはみすみすそれを知る人を増やし、その呪いを強めることになると…メガネは気づいているのか?『忘れてる』のではないか?とも) --
メガネ
2020-04-29 (水) 21:08:08
(メガネが自身の笑顔の理由に気付いたようなのでより笑みを深くする、古来獣にとってそれは敵意の示しである以上現代の価値観と混ざり内心を悟らせぬ為の方法だ)
成程メガネ君の言いたい事は良う分かった、せやけどそないな事なら君思う程僕は迷惑には思わへんさかい安心してええで
その口ぶりやと君の家の目的と僕の家の目的はちゃう、知るべき事はそれで十分や
(メガネの言いたい事は察したのか敢えてその怪異には触れずに男は話す、一応気遣ってはいるらしい)
むしろ僕が君に迷惑を掛けるかも知れへん、家以外に僕個人の目的ちゅうのもあるさかいね
--
倉守
2020-04-29 (水) 21:22:50
(獣の威嚇行動、キツネにとってもそうならば、天狐イザヨイは『仏頂面』で敵意を示さずいたのかも…と、いかんまた考えが逸れたとメガネは首を振る)
じゅうぶん…って…(狐の眷属やその縁者ならば力を持つモノが多く、荒事にも心得があることも頷けるが…いままでの友好的な態度と違い距離を取るような言い方がこのセンパイにとっての気遣い、友好的ってことなのか…?と、これが本当の『狐につままれたような顔』である)
センパイ個人の?それっていったい…(あるいはこれもエサなのかもしれない、だが一安心してしまっているメガネはそんな事を考えるでもなくその目的というのを聞こうとして…)
はっ…!?すいません、今はこれで…(チャイムが鳴る、タイムアップだとばかりに次の授業へと急かすそれに従い一礼するといまは教室へ戻っていった…) --
メガネ
2020-04-29 (水) 21:35:09
(実際この男が十分と言ったのはメガネの読み通りだ、その時が来れば対処出来るという自負)
残念ながら休み時間で気楽に話すにはちょい長い話になるさかいね、知りたかったらまた今度
(その言葉を示すように呼び鈴)ほらこうしてチャイムも鳴った事やし、ほなメガネ君
(バイバイと手を振り見送る、魔を調伏する者としてそれを思考の外に置きつつ思考し…)面倒事が多い街やね(愉快げに呟いた)
--
倉守
2020-04-29 (水) 21:43:57
(ある日の教室。総痍が倉守にガン付けをしている。いや、正確にはその狐面を見つめていることに気づくかもしれない)
…なぁ倉守よ。その面、どこで買った?(などと人に聞いておいて若干憮然とした顔をして問う) --
総痍
2020-04-29 (水) 21:21:45
(一年生に物凄い勢いでお面を見詰められる事はあるが二年ともなると極めて珍しい事態だ、男は首を傾げ)
ええやろ?京都は伏見稲荷神社のお土産売り場や、修学旅行京都になったら買うとええで
で?明らかにそれ以外に思う所あるみたいやけど
--
倉守
2020-04-29 (水) 21:26:17
(無論、いつもつけてるその面は既に日常となり今では特に言及することもなかった品だ、だからこそ今更の問い)
…土産モンかよー…(はぁ、とため息)こー神社の息子ならもちっと霊験あらたかなその手の逸品とかだと思うじゃねーか(ぶつぶつ)
あー…(そうして突っ込まれれば)……前に言ってた歓楽街の怪異。そいつを追ってる時に…大物に出くわしてな。なんでだかそいつが狐面つけてたんだよ。あー思い出して気分わりぃ(頭をかきむしり) --
総痍
2020-04-29 (水) 21:46:10
あかんぞ総痍ちゃん、伏見さんのお面はそこらの祭りに置いたーるようなプラスチック製のやすもんとはちゃいます
昔ながらの張り子面、和紙を用いて幾つも積層にして作る伝統的で霊験あらたかなお面なんやで
(しっかり向き直ると珍しく力説する、神社の息子として一応そこはきっちりしているらしい…が、別に霊力はお土産相当だ)
狐面?(常に笑い眉を作る男が珍しくそれを崩し薄く目を開けている、奥にあるのは獣の瞳)そらまた珍しい、格好は?
--
倉守
2020-04-29 (水) 21:56:31
お、おう…(あいつ。みたいな顔して少しびっくりする。こんなしっかりと語る倉守はそう見られない)わーったわーった、悪かったよ。
お前さんの面はちゃーんとした歴史ある職人モノ、厳かにして軽んじるものじゃない。買うから、京都行ったら買うから(やれやれと渋面)
そう、狐面。それそのものはおめーのそれ除きゃそう見ねーからな…なんらかの霊能武装かなんかだと思ったんだが…(怪異がその手の物を奪って武装する、ということも無い話ではない、と)
古い真っ白な白装束着て、黒い刀を両手に持ってたわ。…ありゃーヤベェ。追ってた雑魚が霞んぢまうくらいにはな。なんだ、なんか知ってんのか?(と珍しく表情を変える彼を見て片眉を上げる) --
総痍
2020-04-29 (水) 22:20:39
(買うという言質が取れれば男はニコリとほんの少し柔和さを笑顔に混じらせる)
やっと引っ掛かったか…(それは知っている事を、それどころか詳細に知っているであろう事を意味する呟き)
(顎に手を当てて少し考える様子を見せる、この男がこうして思案する様子も珍しい事だ)
そうやな、血臥崎さんにはあらましは話したけど実際に出てきた以上総痍ちゃんにもう少し詳しゅう話してもええか
長なってテストの役には立たへん話と短おして結局テストの役に立たへん話どっちがええ?
--
倉守
2020-04-29 (水) 22:34:40
(呟きに、目を見開いた。そうして思考する彼を先程のガン付けなど比較にならないような、殺気とも呼べる程の鋭さを持って睨みつけ)
吐け。てめーがあの狐野郎について分かってることを(その言葉には怒気が含まれている、彼の察しの良さならば、それが倉守ではなく違うものへ向けられていることに気づくだろうが)
ああン!?てめー爺にはもう話してたのかよ!んな話し聞いてねーぞ!?(声を荒げた、が、すぐにそれは収まる。言わぬべきことは言わぬ、教えぬべきことは教えぬ、そんな教育をしてきたのもまた祖父であることを知っていたから)
……あーもーそれはいい。長くも短くもなく、かつテストに役立つ話をとっととしやがれ(ここで倉守を責めても何にもならないが、皮肉くらいは言わせてもらおうと渋々促す) --
総痍
2020-04-29 (水) 22:55:22
(その怒気を男は飄々と普段の笑顔で受け流す、その矛先は恐らく総痍が見た者か総痍自身か、正直過ぎる男が自身には向けない事は分かっている)
あくまであらまし、問題起きるかも知れまへん程度やで(これから話す内容がそれなりに繊細な問題であった為だ)
(総痍の祖父には問題は自身が解決する為他の神社仏閣へ隠したい旨も話しておいた)
ほな普通に話そか、総痍ちゃんが見たのは恐らくかつてこの伊上にあった稲荷神社の片割れや
昔々この地に神道と密教の二つを戴く神社があったけど廃仏毀釈で潰れてる、ちゅう話
その過程で密教の方の御本尊の場所分からへんくなっとってや、…まあ多分納めてる堂が地面の下に作られてるせいやろうけど
さてそれロクに探しもせず放置した結果どうなったか、密教の稲荷こと荼枳尼天は死を司る神に仕える夜叉であり陰の気に通ずる神や
ご本尊の仕事はその陰の気を吸い上げしんこさんにお届けし人々の世を良くする事、せやけど堂だけでは届けられん
そうして陰の気を吸い上げに吸ぃ…ある日動き出したと託宣が来た訳やね…つまり怪異と化した陰の気の神域が君が見た正体や
--
倉守
2020-04-29 (水) 23:28:42
(そうして彼の話を咀嚼する。神仏習合、神社合祀令の例に漏れず、宗教とはそこに祀られるモノだけではなく信仰する者たちの都合でも変化する)
(この土地に長く根付く家系として歴史には程々に身を入れていたため、その事の起こり自体については納得のいく話だった)
……はぁ?廃止されっちまうのは別としても本尊行方不明ぃ?(と若干の呆れた顔)
そういう経緯なら本尊なぞ真っ先に確実に潰しておかなきゃいけねー代物じゃねーか。どいつがやったのか知んねーが雑だなオイ。
……そりゃ化けて出もするわな(と苦々しげに言う。敬虔さなどほぼない男だが、神性を蔑ろにするのがどういうことか、それは知っている)
つまるとこ……俺が見たのは、荼枳尼天の化身、って訳か(ぎり、と歯を食いしばる。大物のはずだ、そのものとは違うのだろうがまさに神の一柱の一つとは)
やつは…「みょうぶさんか」「しんこさんか」と問いかけてきた。「一つづつでいい」ともな。となれば…素直に考えれば…
「しんこさん」を求めていると考えてよさそうだが……(すっかり怒気を潜め、思案する。その瞳は人を知り、理を知り、異を打破せんとする怪異狩りの目だ) --
総痍
2020-04-30 (木) 00:17:12
ええねええね、正直な所その意見は僕が親父に散々に言うた事やさかい機会があったら伝えとくで
(総痍の疑問は最もだ、しかしその点はこの男も思っていた事なのだろう…痛みを伴ってでも正しく動くべきだったのだ)
けどそこを詳しゅう話すと長なる話でね、ただ言える事は神道は巻き込まれた訳ちゃうく一心同体やった
その上で時代が激動に過ぎて他の稲荷に被害及ぶ前に諸共潰して国や他の宗派に踏み込まれるのを抑えたかった事情がその神社にはある
(一方で総痍が新たな情報を口にすれば男にとっても想定外の事だったのかほう…と呟いて)
…一つずつ、一つずつ…そのどちらも集めているという意味にも取れへん?
思い過ごしなら良し、そうやなかったら僕が思ったより厄介かも知れんね(その声は何処か愉快げだ)
(それは怪異を追う者としては有り得ない声色、何か、異質な感情を以て事に当たっている証拠だ)
--
倉守
2020-04-30 (木) 00:46:50
(肩を竦める。血臥崎はあくまでも怪異を狩る者たち。時代時代で協力体制は取っていたとはいえ、特定の宗教に肩入れをすることはない)
…いつの時代も大変なモンだな。お前さん方みてーなのは。心の拠り所でもある以上、怪異だけを対処すればいいって訳でもねーもんな。
その身や生活だけじゃなく…心ってやつも守らなきゃいけねー。その辺は他人事ながら同情するぜ(と、倉守に向けるのは大変珍しい思いやるような物言いをし)
(彼の意見を聞き、ふむ、と一つ頷く)……確かに。「一度に二つは要らぬ」とも言っていた。ということは…奴の目的は一つだけじゃなく二つあると考えるのが自然…か
(そこまで呟いて、彼の声色に気づき)…おまえ。なんか楽しそうだな?てめーの家にとっちゃとんだ大不祥事じゃねーのか。俺ぁ別にどうでもいいけどよ(などと呆れ顔をして) --
総痍
2020-04-30 (木) 01:08:04
総痍ちゃんのそないな真っ直ぐな所は相変わらずえらええい思うで、これからも大事にして欲しい
(気遣いに対して軽い口調で返す、相変わらずの皮肉交じりとしか思えない言葉)
(だが家の事に関して一切口に出さない辺り家に思う所あり、総痍を褒めているのも事実なようだ…極めて回りくどいが)
ああかんにん僕個人としては想定外の出来事は好ましゅうてね、少し気ぃ緩んどったらしい
ただそなると家が思うとった以上に良ない方向で事態進展してるみたいや
もしもその怪異求めてるみょうぶさんが陽の気ぃ意味してるのなら怪異はかつての姿に戻ろうとしてる
陽の稲荷と陰の稲荷を備えた姿に、陰の器しか持ってへんのにや
(それは穴あきバケツに水を入れる作業に等しい、それを人間に対して行われれば…)今はまだ総痍ちゃんみたいな強い気しか見てへんやろけど
--
倉守
2020-04-30 (木) 01:26:19
てめーにそんなこと言われっとなんか怖気が走るな!忘れろ!(と手を振って煙を払うような仕草しつつ)
(んん?と疑問の首かしげ)想定外が好ましいって……一応聞いておくがよ、おめーも狐野郎に関しちゃ解決されて欲しいってことでいいんだよな?
(半眼。どうにも…彼の口ぶりに態度は、真剣に解決しようという意気込みが感じられない。とはいえ、常が暖簾に腕押しなのは、いつものことなのだが)
……オイオイ。陰側でもいっぱいっっぱいだってのに更に完全なモノになろうとしてってのか…。
そうなると……あの狐野郎は、いずれ、人間を狙うようになる可能性も……(そうして、少々黙考し)
…この事はウチの人間にも伝えとく。俺だけじゃ手に負えない事案になるかもしれねーからな。
今の時点でも軽く見積もって怪異脅威判定はA-、とても一人で全て処理しきれるレベルの話じゃない。
おめーも何か有益な情報があるなら、分かり次第でもいいから教えろ(と早速ぽちぽちとスマホを弄りだす) --
総痍
2020-04-30 (木) 01:48:21
断る、なんやったら壇上に立つ機会出来た時に話す覚悟が僕にはある
(キリッと眉をさせる、ただの冗談かも知れないがこの男は勉強に苦労しない為総痍からすると可能性は常に付きまとう)
その点に関しては意見を違える事はあらへんさかい安心してええで、元々僕が此処に来たのはこの怪異を狩る為や
(つまりこの男にとってその怪異を狩る事で何らかのメリットがあるという事だ)
(それも想定よりも進化していた事で得るメリットが)
ああその点は仕方があらへん、一つずつ、ちゅう事はまだまだ陰の気ぃ求めてるさかい本格的に危険度増すのんは先やろうけど
(総痍の連絡を止める事はせず)とりあえず要であるご本尊の位置は何箇所か絞ってはあんで、まだ手は出さへんけど
出来れば夏過ぎてからが望ましいかいな、せやろ?
(あまり放置は出来ない怪異だが死に纏わる怪異ならば日本の夏場はより力を増す、餌も多く逃す危険が多い)
--
倉守
2020-04-30 (木) 02:10:22
ほんとにそれはやめて欲しいやつじゃねーか!(頭を抱える。この男ならやりかねない…と)
(気を取り直しつつも、彼の言葉にはまあまあ納得をする)…ふむ、その点に関しちゃ嘘つく理由もねーからな、信じてやるよ。
…夏、か。ある程度目星がついてるならまあ、いいかもしれねーな。それに……(夏、といえば)夏祭りもあるしな。
折角みんなが楽しみにしてる祭りだ。神社絡みを悪い意味で賑わせて下手すりゃ中止なんてことにしたくねーし、
夏祭りなんてのは陽の気を巡らす儀式にもなり得る。陰の気を求める怪異ならむしろ避ける可能性のが高くなっしな。
(そうして、ひとしきりスマホを操作し終えれば)…うし、これでウチの方でもある程度は警戒してくれるはずだ。
でもまあ、一応直接説明もしとくか…、久々のかなりの厄ネタだ。慎重にいかねーとな。んじゃ、フケっから先公にはよろしく。
(などと言って、まだ授業も残っているのに教室をすたすた出ていった。堂々たるサボりであった) --
総痍
2020-04-30 (木) 02:29:02
怪異になったとしても元神社仏閣の化身なら祭り、祭事は穢したらあかん事は本能的にも分かってる筈や
暗がりの中でもそうして陽の気ぃ満ちてる時期はその神使モドキは動かへんとは思うで
何より…そうして陽の気ぃ濃いちゅう事はそれだけ陰の気もバランスを取ろうとする
(つまりより陰の気を取り込もうとするだろう、その間は人間は安全ではある)
(無論陰の気が濃くなるという事はそれだけその怪異に手を出すのも危険なのもあるが)
ほんまなら僕一人で仕留めるつもりやったんやけどかんにんな総痍ちゃん
(そう殊勝に言いはするのだが男の声はやはり何処か楽しげだ、この狩りを楽しんでいる)
(そして総痍の出席自体はこの根の腐った男がわざと曖昧な返答をしたためサボり扱いにされたという)
--
倉守
2020-04-30 (木) 02:47:46
あ、倉守先輩、これどうぞ! (そう言って少年は
倉守の似顔絵
を手渡した 授業中に描いた力作らしい) --
吉広
2020-04-29 (水) 22:37:07
んん?こらまたよぅ描けとるね、伊上の学校で一番のいい男でも描きたなったん?
(受け取れば喜んでいるのかそんな軽口を叩く)けど授業はきちんとな、定期考査が君を待ってます
--
倉守
2020-04-29 (水) 22:53:52
あ、赤点は、とらないように、頑張ります…… 数学が分からな過ぎて…… (目を逸らし……) --
吉広
2020-04-29 (水) 23:59:18
真田丸君…ジジくさい事を言うけど日々のコツコツとした努力こそが実を結ぶんやさかいな
せやけど追い詰められて涅槃見えそうになったら言うとええ、テスト対策手伝うたるさかい
後はお財布潤うてるなら黛ちゃんに頼むのもええかもね(絵のお礼か救済措置を幾つか教える、無論努力が必要な物だが)
--
倉守
2020-04-30 (木) 00:19:56
わ、判ってるんですけど、これがなかなか……はい、すいません…… (しょんぼりしつつも素直に謝り)
仏様……いや、狐のお面だし神様かな? 神様! (救済措置といざと言う時の対策の心遣いに思わず拝み)
懐具合はあんまり良くないんで、まずは大人しく勉強するッス! で、どうしても判んない所は助けて下さい……! いや、世話にならないのが一番なんスけどね! (頭を掻いて苦笑いした所で予鈴だ)
うっし、丁度次の時間数学なんで、ちょっと気合入れて受けてきます そんじゃ! (会釈をして、廊下を走って戻って行ったのだった) --
吉広
2020-04-30 (木) 01:10:23
いやいやかんにんな真田丸君、古臭い家に住んでるとどないしても言う事も古臭なるらしい
うかさんしんこさんや、技芸成就の神様やさかい祈ればきっと君の点数に響く事やろうーソワカソワカ
(仏に祈る手の形を作れば真田丸に簡易な祈り、実際届くかどうかは本人の努力次第)
ええであと一歩どないしても届かへん時は案外多いさかいね、気兼ねのう言うといいただし僕は皮肉屋や
(頑張りとひらひらと手ぇ振って)真面目な子やなぁ、成程アンダーソンちゃん達気にする訳や
--
倉守
2020-04-30 (木) 01:31:09
(倉守が廊下を歩いていると、だいぶ久しぶりに聞く声が背後から)……倉守くん、倉守くん。少し待ってくれないかしら…(ぱたぱたと、小走り未満の歩みで追ってくるのは最近復学した保健室の主)
………はぁ………ふぅ………(しかしそれだけでも体力が尽きようとしている。立ち止まらなければ彼女の行き先は保健室になるだろう) --
銚釐
2020-04-30 (木) 20:27:56
ああまだ生きとったんやな雪洞ちゃん、ええ事や
(立ち止まり振り向けば相変わらずの皮肉めいた口調、そしてその言葉通りに男は少女を心配する様子が無い)
それでどないしたん?お姫様抱っこされとうなければ僕に保健室まで運ぶのんは頼まへん方がええで
(そもそも運んで欲しいのならば早足で寄っては来ないのを分かった上で笑いながら冗談を飛ばす)
--
倉守
2020-04-30 (木) 21:33:03
…(立ち止まったので追いついた。元々歩くのが遅い銚釐からすると、男子に追いつくのは大変だ)……ええ、前よりも……ふぅ……元気なくらい、よ……はぁ…(胸に手を当てて呼吸を落ち着けつつ、歩み寄って)
…その、前に大神くんにも同じようなことを言われたのだけれど。同級生男子の間では、私をお姫様抱っこするのが流行っているのかしら…?あれ、とても恥ずかしいからやめてほしいのだけれど…?(と、低血圧ながらも呆れ顔を返してから)
…そうじゃなくて。倉守君、前に保健室に落とし物、しなかったかしら?ハンカチなのだけれど…(差し出すのは男物のハンカチ。見覚えがあってもいいし無くてもいい)男子の物だと思うのだけれど、少し狐の匂いがしたから。
(猫人?なので嗅覚で分かることはあるのだが)…となると、倉守君かな、と思ったのだけれど…どうかしら。貴方の物でなければ、他の狐の獣人にも当たってみるけれど… --
銚釐
2020-04-30 (木) 21:38:37
おんなじ肉食動物やさかい考え方も似てるんちゃう?僕の方がどっち言えば雑食性強いけどね
もしゅうは猫を抱えるのと一緒、僕の場合はライバルを手元に置く意味合いが強い
(大神は人間であるがその異能について語っているのだろう、通常は見せない姿な為雪洞は知っているかは謎だが)
(ハンカチを受け取り確かめて)ああ僕のやろうね、もしかしたらセイラちゃんのでうっかり彼氏のかも知れへん(確認作業として男も嗅いでる)
--
倉守
2020-04-30 (木) 21:51:06
同級生男子が肉食系という事実に少し震えてしまうところがあるのだけれど…?野菜も食べないと体に悪いわ…?(素なのか?ボケたのか?)…ううん、犬科同士の争いなのかしら…?(と首を傾げる。それは察しているようで)
(ハンカチを渡す……小走りしたせいで体が熱い)………大丈夫よ。その可能性はゼロに等しいわ…セイラ先生の匂いしなかったから…(確認済みであった)
…(あっつ。汗をぬぐいたい……あ。保健室に自分のハンカチ忘れたわ……)………(困った顔) --
銚釐
2020-04-30 (木) 22:03:59
それ言うなら君もそうやろう?古来僕等と猫はライバルや、鼠を狩って稲を守り続けるさかいお互いに似たご利益がある
(その結果勝利したのは神使として全国に蔓延った狐だが、その為か少し自慢げだ)
成程、保健室の友が功を奏したちゅう訳やな(そう言いつつも受け取ったハンカチを雪洞の額にペタリ)
持ち主分かってるのなら返すのんはもっと簡単やろう?
--
倉守
2020-04-30 (木) 22:26:41
…ああ、そういえばそうかもしれないわね…?(頭の耳を自分で撫でる。人のほうの耳には特に触れなかった)まぁ、そうね。猫人も似たようなものだわ…(雰囲気で理解しているJKムーブ!話半分だ!)
……あぅ。(可愛い声が漏れて、額にハンカチが当てられる。この瞬間に洗って返すことが確定した。だってJKだもん)………ええ、そうね。
…その、言えた義理ではないのだけれど?2つだけいいかしら?(ハンカチを持ち、遠慮なく汗を拭ってから)…キザすぎると思うの。大人の男性ならともかく、男子高校生がやると可愛くなってしまうと思うわ…?(ジト目)
…2つ目(一呼吸おいてから)…有難う。察してくれて助かったわ。お願いするのが苦手なの…(あせも拭い、少しすっきりした顔で)……これ、洗って後で返すわね? --
銚釐
2020-04-30 (木) 22:33:38
(その何処か不自然な態度に関しては特に口にはしない、自身も獣の耳に関しては隠したりなどしている)
(キザだと言われれば男は首を二度傾げる、更に二度傾げる…物事を測る時の狐の習性だ)
高慢やら居丈高と呼ばれるなら何時もの事やけどキザと呼ばれると直し方分からへんね、前者2つは治すつもりはあらへんけど
2つ目に関してはお気にせず、困ってる人を助けるのがうかさんしんこさんのご利益や、ソワカソワカ
ああでも洗うて返すのんはうん、そのまま受け取ると変態っぽいし…で、歩いて帰れます?
--
倉守
2020-04-30 (木) 23:02:00
おおよそ、きっとその二つの性格は、キザという表現に含まれると思うのだけれど。ええ、でも、倉守くんらしいと言えばそうかもしれないわね…?嫌いではないのよ?
うかさんしんこんこんさん…?(うろってる)ええ、でも、ご利益ならば感謝ね…保健室にハンカチを忘れてしまって、困っていたのよ…(ハンカチを胸ポケットにしまってから)
そういうところが常識的で、倉守君らしいわ。(そして、気遣いの言葉に少し悩んで)…ええ、そうね。大丈夫……と言って、倒れてしまっても申し訳ないし。
倉守君、よかったら教室まで付き添ってくれるとありがたいのだけれど。別のクラスの生徒に頼むのは申し訳ないのだけれど…走って疲れてしまったところはあるから…いいかしら?(申し訳なさそうな低血圧スマイルで) --
銚釐
2020-04-30 (木) 23:07:56
僕は生まれつき尾無かったさかいどうにも尾の振り方っちゅうのが分からへんのやろうね
あとうかさんは失せ物探しのご利益もあるさかいこのやり取りも神様の導きって事
(この男は神社の息子らしく何事もそうして物事を結びつける事が多い、振る舞いはあまりに神社の息子らしくないが)
ええで(男は普段通りの笑みで手を差し出す、それが当たり前の動作として)
そうするしかあらへん以上君が申し訳無う思う事はあらへんさ、お互い様
--
倉守
2020-04-30 (木) 23:39:10
言い回しは相変わらずだけれども…ええ、そういう生き方は否定はしないわ。嫌いではないのよ?重ねて言うけれども。
あら、失せモノ探しの…ではまさしく、これはご縁のようね。神事はやっぱり大切ね…(そしてこのJK、雰囲気であまり察されないが話半分である。割と雑。)
…ええ、そうね、申し訳…(ないのだけれど、と続けようとして、お互いさまと言われれば)…それじゃあ、有難う。お願いするわね(微笑んで、倉守の手を取った)
(その後、無事A組まで送り届けてもらった。もっとも、こういう介護は常の事なので、男子から倉守への風評被害などは発生しなかったとか…) --
銚釐
2020-04-30 (木) 23:48:18
(定期考査二日目昼。疲労困憊でしわしわアリスが外の空気を吸いに屋上に来る)
って……倉守先輩。(頭を下げて)どうも、今日の分のテストはどうだったかしら? --
アリス
2020-04-30 (木) 21:41:55
(男は屋上出入り口の壁の影の中で床に座って風を浴びて涼んでいる、風がそこそこあり快適だ)
ええね後悔と葛藤無数に積み重なった顔しとって、この時期は特に心潤うわ
僕?どうもこうものういつも通りやで(普段と変わりのない薄い笑み、それこそが自信の現れと皮肉を意味していた…結構テストが出来る方なのだ)
--
倉守
2020-04-30 (木) 22:00:40
先輩はレディーの後悔と葛藤を食べて生きる妖怪だったのかしら……?(ジト目で言い返して)
あー……できる人の言葉だわ………あな妬ましや…あな口惜しや………(白面の御方様申し訳ありませぬ、と断末魔の言葉を口にして先輩の隣で壁に寄りかかった) --
アリス
2020-04-30 (木) 22:03:33
失敬な僕は先進的やさかいLGBTに配慮してます、性別区別のうほくそ笑むで?
(平然と自分の性根が最低なのを告白する、ある意味で平等主義者ではあるのだが)
ああ旨い旨い(けらけらと笑い、まるでその白面の者の如く口をパクパクさせて乗る)
けどそうしておつむを捻り続けるのんはええ事、神頼みをしいひんでも何とかなる余地がまだまだある証拠や
--
倉守
2020-04-30 (木) 22:20:53
余計タチが悪いのではなくて?(言ってから小さく舌を出して)
やっぱり獣の槍が必要だわこの先輩……(そして言われて)努力、必要だっていうのはわかったけど。
人生ってどれくらい頑張ればいいのかしら…勉強も平均点よりはいってる自信あるけど。体力……異能……人付き合い…(際限がないわ、と日傘を錬成して日陰にいながら出来を確かめる) --
アリス
2020-04-30 (木) 22:33:11
世のため人のために頑張る僕に酷いなぁ(皮肉に生きて若干邪悪に生きてる男のどの口が語るのか分からない言葉)
無論死ぬまで、もしゅうはそれが楽しい思えるようになるまでや
何事もコツはあるさかいある段階からやり方分かって楽しなってくる
僕から言わせて貰えば人生はただの時間制限、後はどれだけ目標を持ってどれだけ楽しむかや
(意外とと言うべきかこの男なりに前向きには生きているようだ、目標を持ち、それを成そうとしていると)
--
倉守
2020-04-30 (木) 22:52:02
世のため人のために頑張っている人は後悔と葛藤を喜ばないものよ?(静かな会話、落ち着く)
目標を持って………(ちら、と倉守先輩を見て)先輩の目標って何? 私の異能を使ってでも成し遂げたいこと? --
アリス
2020-04-30 (木) 23:01:22
言い換えればそこには努力をしてる人居るちゅう事やでアンダーソンちゃん
(幾度も話している少女ならばこの男のこれが完全に戯言なのが分かるだろう、剣山をオブラートに包んでいる)
(目標を聞かれれば男はんーと一拍置いて空を眺めて)
色々あんで、神さんへの恩返し、母上への孝行、親父を後悔させる事、そんなん君の異能無おしても出来る?
そうかもね、手段は色々ある。ただ僕は男の子やさかい現代的ちゃうロマンを持って成し遂げたい。
それをはっきり形にして言うと恥ずかしいさかいもっと口にするのはまた今度(男は笑みを向ける、本心を隠す仮面だが…少なくともそれまでは向けなかった辺り本心の言葉だったのだろう)
--
倉守
2020-04-30 (木) 23:29:58
努力を……(頷いて)私も努力、まだ続ける。先輩にはたっぷりごちそうしてあげるわ。
ロマン。(彼の語る言葉に、真実は含まれていなかったけど。ほんのちょっぴり、感情の添加物が入っていた気がする。気のせいかも)
ねぇ、先輩。私だって異能を明け渡すのにそう簡単に首は縦に振らないけど。
犯罪以外なら協力してあげてもいいと思ってはいるのよ。(立ち去りながら、作った日傘を消して)忘れないでね。
(そういって保健室に戻っていった) --
アリス
2020-04-30 (木) 23:56:15
(努力をまだ続けるとアリスが言えば両手を使って目尻と口元を伸ばして白面の者の真似)
(協力をしてもいいと言われればそこで初めて男はアリスの生み出した日傘を眺め、消えていくまでを見つめる)
覚えとく、いやアンダーソンちゃんはほんまに可愛いなぁ
(アリスが居なくなれば男はまだ少し残った時間を空を眺め続けるのに使い)
残念ながらそらややこしいね、結局の所現代的ちゃうちゅうのんは世の中に置き去りにされた方法やさかい
ええ子やほんまに
--
倉守
2020-05-01 (金) 00:07:22
えへへへへ、倉守センセーこちらをお納めくださいお約束のファミチキです……ビッグはなかったけど (テスト三日前という時期にようやく姿を見せた女)
他はもういいから数学だけホントなんとかして、ヤマとかあるならそれでもいいわ! (補修になれば部活の時間が制限されるので必死だった) --
水鈴
2020-04-30 (木) 22:15:31
ファミチキ受け取る前になんでもっと早う準備しようとしいひんかったのっちゅうおかんみたいな事言うてええ?
(言葉の割には男は笑っている、水鈴が相変わらずでもあり焦る姿が面白いのもあり)
まあけど神様に祈る前に努力でなんとかしようちゅう意気込みは約束通り買う
放課後ぎっしり詰めるさかい覚悟はええ?
--
倉守
2020-04-30 (木) 22:33:29
一年ぶり以上に聞くわそれ、いや一応事前になんとかしようとはしたのよ! でもその時はなんかお菓子パーティーになって……会長はミスターみたいな感覚派で何言ってるかわかんなかったの!
さすがに新年ぐらいしか拝みにいかない神様が急に助けてくれるとは思えないからね、今は倉守のほうが頼りになるってこと。よろしくお願いしまーす (そう言うとバサバサとノート教科書を広げた)
しっ、仕方がないわ……赤点取って追試受けるよりはマシだし。干上がりそうだけどがんばる、だからお手柔らかにお願いします……
(そう言うとわからないところにマーカーを引いた教科書を見せる。一年次後半から赤色が目立ってここ最近はかなり赤かった) --
水鈴
2020-04-30 (木) 22:49:03
そないな合間合間にお菓子をつまみながらやろうっちゅう心の隙間えらい好きやで(そうなるだろうとなと男は苦笑して)
うーん神社の息子としては神はんに関してはノーコメントにしとこ、ほな始めよか
(対面に座ればまず水鈴の教科書を見せて貰う、何処をどう理解出来てないかの確認だ)
成程これは…範囲内の問題文の読み方から始めよか、そこから解き方を教えます
(公式が分からず問題文が分からず尚組み立てるべき問題が分からなくなる悪循環を見て取ると対策に入る、案外教え方は丁寧だ)
--
倉守
2020-04-30 (木) 23:11:06
わたしがはじめたわけじゃないし……確かにキャンディだしたけど……(ぶつぶつ言いながらも教えを受ける)
うーん、そっかぁ……へー、でもそんな事まで書いてなくないそういうのってどこで習うの?(普段の授業態度がしのばれる様子でそんな事を言いながら勉強を進めていく)
そういえば倉守の家ってお稲荷さんなんだっけ。多いよねーお稲荷さん、わたしの実家の近くにも一つあったわ……ああいうのってどこでお祈りしても変わらないの? それとも大きいところのほうがよかったりする? --
水鈴
2020-04-30 (木) 23:24:56
授業の中でせんせが口に出してるさかい耳を澄ませば習えるとは思う(笑いながら)
けど逆にそこで理解出来へんかったらきついさかい気になった説明はノートに書いとくのもええかもね
(問題文からどう式を組み立てるか教えていく、その次はその為の解く公式と順序立ててテスト用の短期的な詰め込み方)
お稲荷さんはその名の通りお稲の神様やさかい日本やとドメジャーで当然や
それで基本うかさんが主やけど時々ちゃう稲の神様の時もあるね、その場合ご利益少しちゃう事もあるけど…衣食住は皆揃えてくれる(神社豆知識が数学の合間に脳を解す材料として語られる)
--
倉守
2020-04-30 (木) 23:47:38
ですよね (当たり前の話であった、が大垣先生の話は分かりづらい……長見先生の半分ぐらいの解説力が欲しかった、話の半分ぐらいは脱線なんだけど)
板書写すだけでも結構いっぱいいっぱいなんだけどねー、うんでも気をつけとく (うーむわかりやすい、ちょっとしたアハ体験だった。IQの高まりを感じる……!)
うかさん? なんだか親しみやすいわね、でも衣食住のめんどうみてくれるのはすごい。それは拝むわねー (神社の知識も程よくつまりテスト勉強もはかどった。希望が見えたわ!)
いよっし大体わかった! とまではいかないけどちんぷんかんぷんではなくなったわ、ありがとう倉守センセー! もうしばらくよろしくね!
(その日の分をとにかく終えると手を振って帰っていった。その後もファミチキ持参のテスト勉強をこなし赤点を越え平均点までちょっと近づくレベルで数学のテストを乗り切ったようだ) --
水鈴
2020-05-01 (金) 00:04:13
どないしても話の方間に合わへん!ってなったら黛ちゃんがノート有料で貸してくれるさかい頼むとええで
(本来は苦手意識の芽生える手前の基礎から行うべきなのだが今回は時間が無い、いずれ大改造必要になる教え方だ)
ご飯があればそれだけ余裕生まれて色々な事出来る、副産物の藁様々な物を生み出すって事やな
よしよし、帰ってからちょい予習したら甘いものでも食べて脳みそを癒やすとええで
(後日乗り切った水鈴を見て何となしに喜んではいたという)
--
倉守
2020-05-01 (金) 00:19:00
伊上の山の神はんの正体を知る為に九常君や色々なとこから古文書を借る
正直やりたいかどうかで言えば知らへん方がええ神の知識を得る気ぃする
--
倉守
2020-05-01 (金) 03:11:51
やっと網に引っ掛かった怪異端境を完全な形にしようとする前に仕留める
こら8月過ぎてからの方がええ、出来れば秋辺り
--
倉守
2020-05-01 (金) 03:15:04
後は久々に装束を使わななぁ、思うとったより質のええ相手な以上出し惜しみは無しや
…ようやっと一歩進める、必ず捕まえてみせる
--
倉守
2020-05-01 (金) 03:19:48
怪異といえばここを避けては通れない。らしいっす(人気が急になくなったとある休み時間に、カランコロンと下駄の音を立ててファッション番長がやってくる) --
璃桜
2020-05-01 (金) 22:25:34
神社の息子やさかいね、普通の人よりかは怪異について詳しいとは思うけどそこまでかいな?
けど君ぐらい可愛い子ならいつでも歓迎やで(平林が訪ねてくれば張り付いた薄っぺらい笑みで出迎える)
--
倉守
2020-05-01 (金) 22:46:53
意外といるんだなぁ、ジンジャーの息子……学校に集まりやすいのかな?詳しい人は他にも多いだろうけど、色んな人に話を聞くことに意味があると言えたり言えなかったり
ははは、パイセンも可愛いお面ですよ。ちょっとマズルが短めなのがいいですね……ぬれおかき食べます?(スッ) --
璃桜
2020-05-01 (金) 23:25:27
こんねきは重霊地に近い環境やさかいかも知れへんね、そないな場では善いモノも悪いモノも生まれやすいさかいどちらを鎮める為にも神社が必要や
成程真理や、物事なんてのは一側面からやと分からへん事も多いし
(お面を褒められれば笑みが深くなる)おおきにね、本場伏見さんのや…それすぐ出せる辺り君も行った事が?(伏見参道は有名なおかき屋もある、受け取り少しだけ懐かしそうに)
--
倉守
2020-05-01 (金) 23:35:19
ほほう、世が世なら学校の四方角にそれぞれ神社が建って、そこを守護する四天王番長が見られたかもしれないなぁ……
まぁ、怪異とか異能と一言で言っても好意的だったりとにかく敵視してたり、やっぱ色々人それぞれですよ。大雑把な解説として、人にとって危険なものが怪異で、ある程度説明ついて制御もできるのが異能、ってのが多数派だったかな?
まあほんの少し。総本山という割に細い道にありますねえ、あそこ。フフフ……いなりずしもありますよ(サッ) --
璃桜
2020-05-01 (金) 23:42:34
流石にそこまでガッツリと守られてる…もしゅうは外に出さへんようにしてる学校は評判凄そうや
やろうね、結局の所自分の意識の下に収められるか収められんかで別の名をつけたなるのが世の中や
(璃桜の調査結果に何か思う所はあるのかそんな事を静かに呟いて)
京都は元々古い古い計画都市でそうなりやすいのさ、ええ子やお返しは何がええ?
(稲荷も受け取ればどちらも口にする、この後の食事の事を考えず口に出来る辺り胡散臭いながら高校生男子らしい)
--
倉守
2020-05-02 (土) 00:03:27
そうなると学校周辺も恐らく邪悪な番長か怪異に支配された状況になっていて、のっぴきならないのかもしれない……いや、もしかするとすでにそのようなユニバースが……?
名前はともかく人にとって危険かどうかは大事だとおもいますよ。かくいう僕は、怪異怪異と騒がれる学校に通っていながら危険な怪異を見た事ないんだけども
お返しはとりあえず情報かなあ。情報といっても別に秘密とかじゃなくて、さっきの話の延長で、怪異と異能についてとか、あるいは今学校でホットな怪異とかそういうのがあれば --
璃桜
2020-05-02 (土) 00:22:09
あまり下手な事は言うたらあかんぞ平林ちゃん、言うとそら時にほんまになったりするさかいね
(シーッと口に手を当てて、怪異の生まれ方がそうであるように時に言葉は真実そのものを作り出すと)
ああそうや、ちゃんと自己紹介をしてへんかったなぁ。僕は倉守喰三や、神社はお稲荷、もう知ってるやろうけど
で学校やと危険な怪異を見ーひんのは若者多いさかい、陽の気ぃ多い分怪異の入る隙間は少ないんや
(逆に日中そうして陽の気が詰め込まれた分反動で夜の学校は陰の気が入り込み怪異の噂が生まれると語り)
他に幾つかあるけどホットすぎて口に出したらあかんのを抜くと既知かもだけど鬼の話?学校に出るいうね
--
倉守
2020-05-02 (土) 00:41:32
ええ、実の所実際に「そう」ではないかという証拠映像もあるのですが……危険がデンジャーになると良くないし、広まらないよう気をつけなくては……(シーッ)
僕が聞いてきたのはクラスの人が知ってる程度の噂ですよ。1年A組の平林璃桜です。
ん、その割に怪異と異能がありふれてるなんて話を……ああ、人が減ると真空に空気入りこみ状態なんすね。陽の気で怪異が抑えられるというのは初めて聞きましたよ
学校に出る鬼……もしかして、会長の言ってたこれですか?(言いつつ学ランから全高3m程の怪異像を取り出し)
--
璃桜
2020-05-02 (土) 00:52:46
(何故名前を知っているかは語らない、興味深い対象は事前に多少は調べておいただけだが)
宜しゅうね、番長でセーラーで可愛おして名前も可愛い、しっかり記憶しとく
陰陽は混ざる事殆どあらへんさかいそうなるんや、若さも一種の陽やさかい。一方で人ちゅうのんはその身を器にしてどちらも留めてる
その留めた中身が溢れる程大変な事起きてるのが異能ちゅうのが僕の考え方や
(神道に関わる者としての一意見、他にも異能は脳に特殊な部位がや様々な説はある)
(そして璃桜が巨像を出せば一瞬眉を吊り上げた後まじまじと見て困惑)
鬼言われれば凄い鬼って感じやけど鬼かなこれって言う気持ちも凄い!怖いのは確かや!分類はインドの方の!
--
倉守
2020-05-02 (土) 01:10:06
(最初期に花見で写真を撮った時、全員の下調べを済ませたのであまり人の事は言えない番長だ)
名前は普通とか覚えやすいと言われるっすね。まだ番長というより番長研究者なんだけど
むむっ。なるほどそう考えると理屈は通る……となると魔法とか科学の様な技術は異能寄りではないという考えになるのかな?
いや、ちゃんと目撃者である会長の意見を参考に、その場の皆とすり合わせて完成させたんですが……背中に背負ったエイがポイントですよ。今は放課後の注意喚起用看板として、潜入してくる生徒に闇のオーラを発射して追い返したりしてくれてます
……確かに、僕が本物を見た訳じゃないんだよなあ(今更感) --
璃桜
2020-05-02 (土) 01:17:48
璃桜、璃は宝石の呼び方やさかい桜の様な宝石って意味やろ?えらい綺麗や(臭い事を平気で言う、常識が若干少ない様だ)
(ただ番長研究者という単語についてはあまりに聞き慣れていない為不思議がる程度の常識はあるようだが)
そうやな少なくとも僕は魔法も科学もそう捉えてる、魔法も似てはいるけど異能程理屈があらへん訳ちゃう
異能も理屈はあるんやろうけどそれが解かれた時何処に分類されるかは僕には分からへんわ
(エイ以外にも腰のこのザクパーツとかナメクジの如き眼とかに興味深げにしつつ)
そうやな海があらへん伊上でエイ熱い、淡水エイ…?こう…鬼やで、複数の人の恐怖の証言を纏めたさかい鬼そのものだ
ああけど確かめには行ってへんのやな、あくまで聞くだけかい?
--
倉守
2020-05-02 (土) 01:37:24
むうっ、特に誰も気にしてなかった由来に言及してくるとは……なかなかのインテリナンパ、にっひっひ
理屈がわかったら技術になると考える人は他にもいましたし、やっぱ正体がわかるか否かは大きな差なんすね。超能力は異能で魔法は技術……ただ、理屈が解明できない側の人から見た魔法は異能寄りになりそうで、これも境界を曖昧にさせる原因っすね
いやまあ、なにもきっちり線引きしないとダメってことじゃないけど。理解へのアプローチ法と考えていただければ
鬼認定出た所で仕事を続けてもらおう(階段の踊り場に戻っていく巨大像)うん、最近までは番長研究ばかりしてて、周りの状況あまり気にしてなかったってのがあって……それも良くないと色々調べてみた訳ですが。生怪異は一度くらい見ておいてもいいのかも(うーんと顎に指を当てて考える) --
璃桜
2020-05-02 (土) 01:55:00
古今色事の逸話に関してはまるで事欠かへんのがお狐はんやさかい
(男は笑って言うが実際の所は素だ褒めていた、その素がナンパなのかも知れないが)
重要なのは認識やろうね、その魔法もシンデレラのお婆さんが唱えるビビディ・バビディ・ブーは奇跡の一言や
勿論やで、それに線引自体も必要だしね。境界無ければ人は道を作る事すら迷う…神道もそないなとこあるさかい
この豪腕に襲われたいのは奇特やわ(去りゆく像を眺め)ふんふん…立場上おすすめはしいひんが平林ちゃん次第やな
この市には会おう思えば会える怪異も多い、山野君やら…ただ知るだけで危険な怪異も居るさかい踏み込みすぎ厳禁や
--
倉守
2020-05-02 (土) 02:09:45
へぇー、僕は外国から来たから、狐にまつわるエロの逸話はまだ聞いてなかったや。今度図書館でもあさろっかな
ふむふむ、世界に比較的多いエルフの使う魔法はよく知られてるから技術寄りだけど、突然見た事ない法則の魔法使いが現れたら暫くは異能寄り……とりあえず目安作らないと研究のとっかかりもできないってことかな
よくわかったよ。他の人も、基本的には自分に分かるように分類する、その条件がアレやコレやって話だったからね。皆よくわかってないものを飲み込む為に苦労してるんだなぁ……
あー、知ったり名前聞いたりするだけで危ないってされる奴、いるのかぁ。知らない内だと大丈夫とも何とも言えないっすからねぇ
もう少し聞き込み続けて、怪異の関係も機会があれば判断してみるっす。今日は興味深い話を聞けて助かりました、ありがとう!(人気が戻ってきたあたりを見計らって、上履きなのに下駄の音をさせながら帰っていった) --
璃桜
2020-05-02 (土) 02:36:22
古うは捜神記、こら中国の本やけど人気高いさかい光文社みたいに和訳を出してるとこを探せば見つかる思うで
ああ、この世にとって理解の出来ひん物程恐ろしい物はあらへんさかいね。そやさかい人は境界を作り形を作る
この土地に塞の神はんが多いのもそないな事さ
それがええ、せやけど魅入られへんように、聞いてるだけでも君のおつむの中には怪異の縁出来ていく
なんてね、いやいやいなり寿司と濡れおかきの分足りとったら何よりだ(じゃあねと手を振り見送る)
--
倉守
2020-05-02 (土) 03:28:13
(とっぷりと日が暮れて、一般的なヒトならば懐中電灯がないと何も見えないような暗闇の中)
(淡く白く光る何かが空中を漂っている)
(それは火の玉というには大きくて、上から下に広がるように、波打つように) --
ねこ(???)
2020-05-02 (土) 00:23:57
妙なのが居るね(学生には既に過ぎたる時間の中で男は半袖のパーカー姿でその確認に出向く)
(まだ仕込みの段階ではあるが本命であれば後々の為にやっておくべき事はある)
(そうでなくともそれが何かを確認しておく必要はある…別段怪異狩りの為ではないが)
--
倉守
2020-05-02 (土) 00:51:45
(倉守の声にふるりと揺れた)
(ソレはゆっくりと動いて…ギラリと光る真ん丸な反射板のようなものが二つ、現れた)
(それはさながら夜中に遭遇した猫の目)
………(よくよく見れば見上げるほどの大木の上に何者かが座っている) --
ねこ(???)
2020-05-02 (土) 01:02:37
(男は二度首を傾げる、狐の行う距離を測る為の習性だ、音を二箇所から測る事で正確な位置を掴む)
(ただ音を立てない何かに対して特に意味は無いため癖という側面が強い)
(そのまま男は音もなく跳躍し大木の手前まで一息で移動すればそのまま空中に立つ)
(大気中の霊子に立つ人ならざる者の技、そして未知のテリトリーに対する傲慢さを示していた)
みょうぶさんか?しんこさんか?(奇妙な問い、猫と同じく闇を見る為のタペタムを持つ瞳が正体を見ようとする)
--
倉守
2020-05-02 (土) 01:19:47
………(それは何も応えない 答えない)
(うっそりと倉守を眺めただけ 二つの色の違う瞳が倉守に向けられただけ)
(反射板のようなギラつきが収まれば、それは精巧にカットされた宝石のように多色を湛えていた)
(否 その口は音こそ発しないものの動いてはいる)
(読唇したところで意味をなさない言の葉を紡ぐばかりだが何か意図はあるのかもしれない) --
ねこ(???)
2020-05-02 (土) 01:25:54
(多色の瞳が向けられれば幾つか脳内の記憶を手繰るが該当は無い)
(ただ少なくともそれは異常を意味している、良かれ悪かれ多色の瞳に人がそう定義づけたからだ)
(そしてその口の動きに気付けばやはり首を傾げるが耳には届かず…)
かんにんな、出来れば君の話を聞きたい所やけど僕の耳じゃ足りひんらしい
中々綺麗な目ぇしてるさかい悪いモノちゃうとは思うけどなぁ
(本命の標的ではなかった為男はそのまま空中を歩いて離れようとする)
--
倉守
2020-05-02 (土) 01:48:25
(それからは悪意を感じない)
(それからは善意もまた感じない)
(ヒトの理とはまた違うモノ)
(ヒトではないモノ)
(さあて、それは怪異か否か)
…………(通じない、そう認識したのかゆるゆると首を振った)
(離れようとする倉守へ手を伸ばす その指先には鈴が括り付けられた金属片のようなものが乗っている)
(得体のしれないモノを受け取るか受け取らないか その選択は委ねられた) --
ねこ(???)
2020-05-02 (土) 02:00:26
(何かが諦めた様子を見れば思考する、少なくとも神道系や仏教系の法則下ではあるまいと)
(神仏の類であれば存在がどれだけ尊くあろうとこの耳に届く程度には鍛えてある)
(であれば別の法則だ、その多色の瞳の様に理解出来ない色を見ている事になる)
なんや、狐の首に鈴でも付けたなった?鼠狩りの獣には悪い冗談やね
(そう言葉にしつつも男はその何かの手の下に掌を持っていく)
ここに落とすかどうかは君次第や(意地悪く貼り付けられた深い笑み、選択に選択を返すこの狐は徹底的に捻くれている)
--
倉守
2020-05-02 (土) 02:25:53
(あなたが神仏ではないと判断したのならそうだろう)
(神気も仏の気配も欠片もしないのだからまず間違いない)
(であれば西洋の系統かもしれないし、もっと得体のしれないナニカの可能性もある)
(戸惑うことなく欠片は手のひらへと落とされた とても硬い触感だが羽のように軽い)
(欠片についてすぐわかることはこれだけではない 表面はざらついていてよく見れば精巧な細工が施されている)
(そしてやはり神気や仏の気配はなく 同系統の物品でもないだろう)
(括られた鈴は中身がないのか音を発しなかった)
(意識を目前のナニカに戻せば、それがもういないことを知ることになる)
(余韻を残さず、謎だけ残して消えたのだ) --
ねこ(???)
2020-05-02 (土) 02:43:56
(少なくともプリズムを通した光の中で今自分が目にしている何かは限りなく可視光線としては遠くにあるのだろう)
(ただ存在している以上理解出来ぬ理屈であろうとも手を伸ばしてみよう)
(それは浅慮ではあったがある種の渇望が男の中にある以上どうしても生まれる欲求ではあった)
(鈴を手に取れば観察する、指で撫で奇妙なまでに軽い物質で出来た鈴の材質への疑問)
(金属片に刻まれた細工、それらが自分の知識の外にある事を確認すれば愉快げに握って)
なんや、音のしいひん鈴は魔を呼び寄せる言うけどより分からんね
(男が視線を向けた時既にその姿は無く、一人闇の中で笑う)
狐が化かされたら笑えん笑い話や(男は空中で跳躍してその場を後にした)
--
倉守
2020-05-02 (土) 02:59:42
(テストの結果も出そろって、夏休みも目前、といった時期)
(重そうな風呂敷包みを抱えた少年が教室を訪ねてきた)
倉守先輩。約束の古文書です。 --
クロ
2020-05-02 (土) 20:06:43
(夏休みも目前と迫れば教室の空気も何処か浮き立っている、祭り、海、彼女とのデート、遊ぶための時間がこれでもかとあるのだから)
(一方でそうした空気の中では男の薄い笑みは何処か冷ややかでもある、貼り付けられた笑みでは温度差も生まれるのだろう)
(男が少年を出迎えて)おおきにね九常君、さて…(教室を振り向いて)此処だとどうにもあかんね、開くような空気とちゃう
お昼休みにでも特別教室で開こうか、君も読むやろ?
--
倉守
2020-05-02 (土) 20:41:59
ええ。内容は知っておきたいですね。ひいじいちゃんの人となりなんて、知る機会なかなかないですから。
それではまた、あらためて。
(時と場所をあらためる。昼休み、特別教室にて。風呂敷の中身を開帳する)
(幾冊かの和綴じの本である。中身は日記のようだ。曾祖父の名は久常新右衛門という、やはり猫又である)
(おおよそ江戸中期からの記録が残っている。まだ伊上が閉鎖的な集落であった頃からの記録だ……) --
クロ
2020-05-02 (土) 20:52:20
それじゃあ失礼します(そう言うと男は白手袋を着けると本を開いていく)
(歴史的に価値がある品のため不用意に手垢や脂の類を残したくはないのだろう、そういう点は神社の息子らしさを覗かせる)
こら達筆やね、確かに今の文字に慣れてるとややこしいかも知れへん…けど大丈夫読めます
(1ページ1ページ確認していく、どういった人物でどういった生活を過ごしていたのか…学者にとっては一つ一つ精査すべきだが男にとってはあくまで必要な情報の取捨が優先だ)
--
倉守
2020-05-02 (土) 21:12:04
こころづよい。(男が文書を大切に扱ってくれながら、その中身に目を通す様子をしずしずと見守る)
(江戸での生活。人に化けて市井に溶け込んでいたがあるとき、ふとした切欠で正体を見破られてしまい)
(偏見の強い古奉行に害ある怪異と扱われ江戸を追われたこと)
(各地を転々とするうちやがて、当時は寒村であり、古い神秘が息づき、怪異が住み馴染みやすい土地であった伊神村(当時はこのような字が充てられることもあった)に居つくようになったこと、などが記された下りを越えると)
(やがて当時の伊上の様子、その信仰の有り様、神の名前、などが記されているくだりに行きつくだろう) --
クロ
2020-05-02 (土) 21:19:16
(男はその内容を声にしてクロへと伝えていく、合間合間に自分なりの考えを語り)
江戸時代猫は労咳を治すと信じられとったのに猫又になると命を啜ると恐れられたのさ
全く以て勝手は話やろう?悪い事だけを猫に押し続けとったんや
(そして日記の内容が肝心の部分へと到達すれば注意深く読み始める)
…少し回りくどう書いてるね、そのままに神の事を書くと良ない事がある時の書き方だ
で…この単語かいな、…?(男は不思議そうな顔をしている)あったっけかなこないな名前
--
倉守
2020-05-02 (土) 21:34:08
現代の猫としてはあまり感じることのない感覚ですが、当事者になって考えると、あまりいい気はしないですね。
(そんな由来があって、先祖は伊上に来たということを、玄道は初めて知った)
(怪異とヒト、その関係性に対する考え方にやがて影響するのだろうが、今はただその感触だけを心に留めた)
ふむ。やっぱり、気難しいというか、そういった神様なんですね。
(南区に住むものとして、そういう肌触りは日常の端々で感じているところではあった)
……? ご存じないんです? --
クロ
2020-05-02 (土) 21:51:20
ただ山の神はんっちゅうのんは元々そないな面があるんやんな、自然神の特徴さ
川の神でもその姿を龍に例えるやろう?あら恐るべき力を持ってる事の例えでもある、近隣住民なら特にね
(知らないのかと問われれば頷く、その眉間は僅かに不思議そうに歪み)
記紀の神は全て諳んじられるつもりやったんやけど覚えのあらへん神やな
オオクヒツミ、オオクイツミ…今風に言うと大杭神かいな
杭は山の支配権を示す名やさかい山の神さんなのは間違いない、せやけどこんな単純な名を付けるんは珍しいわ
(恐らくこれも元々の名ではないのだろうと語る、付けられた名の古さから日本神話の神々と途中で関連付けようとした…つまりもっと古い神かも知れないと)
--
倉守
2020-05-02 (土) 22:12:04
記紀っていうのは、古事記とか日本書紀のことですよね。
それに名前のない神様、っていうと……。この地域特有の、それもたぶん、とっても古い神様、ってことですか。
そんな神様が身近にいらっしゃったなんて……。すごいなあ。
(すごい、としか言いようがない。大発見といってもいい、ような気がする)
(なんだかあまりよいことのような気がしなかったので、名前をみだりに口にすることはやめておいた)
他の記述も、気になります。どういった神様なんでしょう? --
クロ
2020-05-02 (土) 22:22:57
よぅ知ってるね、きちんと勉強してはるようで何よりや
(クロに求められれば神に関わる内面の記述を探す…山での儀式、災害、対処など…)
どっち言えば荒御魂の部類に属する神はんやな、恐れ多うあまり触れえてはならへん存在だ
それ鎮めるために江戸時代まではどうも普通に巫女を置いとったようやけど…
明治政府の国家神道の流れで廃されたのかも知れへん、その旨の記述はあるかな
(めくっていく、その中でも幾つか気になる点があるのか時々めくる手を止めて)マレビトですら無い古い神か…
--
倉守
2020-05-02 (土) 22:38:21
荒々しい神様で、宥める、鎮めるために巫女、ですか。
今では聞いたことがないですね。川向うの新社殿の巫女さんは、特別なものではないと思いますし。
(なにしろ正月には普通にアルバイトを募集しているはずだ)
マレビト。外から来たもの、というような意味であっているでしょうか。
それですらない古い神、というと、どういうことになるのでしょう。 --
クロ
2020-05-02 (土) 22:45:18
恐らく新社殿の方は移り住んできた人達の氏神なんかを纏めて神道の神様を祀ってるだろうね
その過程で改宗させたのか今の山の神の名の残っていなさはちょっと徹底してます
(神社の息子である男から見ても新社殿の歴史は浅い、恐らくはあの地の宮司もかつては他所から招かれた者だろう)
そうだな…此処からはもっと古い話になるから推測になるけど山の神を信仰する物凄い強い土着の民が居たのか
それとも単純にこの神そのものが他の神では手に負えない存在だったかの二つかな、一度も退かされず名も変えられなかった神って事
一度でも負けた神は例え信仰を保てても客人神として主祭神の座を降ろされるから
これは多分地名もその名残やあらへんかな?伊上の伊は僧侶の意味を持つさかい大昔の伊神は神を信仰する者を持つ地って訳やね、大層な名や
--
倉守
2020-05-02 (土) 22:56:44
とにもかくにも神が中心にあった土地、というわけですね。
それもとても古く、強い神様がいて。それを信仰する土地、という名前がついていた。
……そう考えると、その神様が旧社殿に放置され、打ち捨てられている状況は、あまりよくないようにも思えますね。
知らない神様には距離を置くというのも、そういった神様に対する個人の在り方としては望ましいことなのでしょうが……
こう、直感的に、『よくない』という感じがします。 --
クロ
2020-05-02 (土) 23:15:56
君の言いたい事は分かる、僕の家も昔日本ゴタゴタした時には巻き込まれたって文献があるしね
ただ時代ちゅうおっきな流れの中では神様も人間もそうして無闇矢鱈に押し流されてまうものさ
でも九常君の言うてる事も正しいで、あくまで一個人としての短い命の中でなら見て見ーひん振りもええ
ほんでも時代が押し流そうとして押し流せへんかった物が水を傍らに留めて腐らせそれが溢れればどないなるか
君の直感はそれを言うてる(男は古文書を戻していく)水が腐る前に何とかすべきやろうね
--
倉守
2020-05-02 (土) 23:30:34
時代の中で忘れ去られたものは、それは多かったでしょうね。
(これだけ古い神がそれだけ珍しいということが、逆説的に物語っていた)
(腐った水が、溢れる。比喩とはいえ、その光景は背筋を寒からしめるものだった)
どうにか、ですか。具体的にどうするのがいいのか、想像もつきませんが……。
倉守先輩は、今のことを知ってどうなさるおつもりですか?
(その瞳は、何かしら力になりたい、と物語るようでもあった) --
クロ
2020-05-02 (土) 23:37:28
(必要分だと思われる記述もノートに取れば古文書を完全に仕舞ってクロへと返して)
僕?大した事はしいひんよ、何したらええかは分かってるが学生の身やと面倒過ぎる
ただ調べられるだけ調べて祭事に必要な事を纏めて…
(そこまで言って少し困った様に眉を顰める、面倒だとでも言う様に首を撫でて)
運良う宮司や巫女になってくれる奇特な人居れば鎮守の維持を頼むぐらいやね
だからあまりそないな目で見んといて、外様の稲荷の子が土着の神さん鎮めるとは中々シラフで言えんよ
--
倉守
2020-05-02 (土) 23:50:06
(丁寧にしまわれた古文書を受け取って)
そうですね。確かに。
(あらためて考えれば、彼はこの土地の人ではないのだ)
(彼は彼自身の、何らかの目的をもって、かの神様のことを調べていた)
(その意図や目的は、この土地に住まう者のそれとは必ずしも一致しない。考えてみれば当然だった)
(ひとつ頷いて)ありがとうございました。(そろそろ昼休みも終わる。解散の流れだ) --
クロ
2020-05-03 (日) 00:00:52
九常君も古文書おおきにね(そう言って出口へと向かうが…)
ウェスタリアちゃん、ああおんなじ組のエルフの…にお前もこの国の人間やろうって釘刺されてるんや
たださっきも言うたけど僕には僕の立場があってどないしたものかと悩んでる訳
やさかい君もあの神社をどうしたらええか少しおつむに留めといて(苦笑を向けて)
--
倉守
2020-05-03 (日) 00:06:53
(去り際の言葉を、ちょっと意外そうな顔を浮かべて聞いた)
ウェスタリア……ええと、アエリア先輩ですね。
……彼女から見れば、確かにそういうことになりますね。
僕は、縁とか、そういうのは大事にすることにしてるんです。
あの神様のことを僕の先祖が書き残して、今こうして知ることになった。そのことには何か意味があると思って、考えておきます。(そういって頷いた) --
クロ
2020-05-03 (日) 00:11:01
『夏の特別教室が開講します』
『コミュニケーション能力開発教室』
セルフアピール能力を伸ばそう!
コミュニケーションは相手を察するだけでなく、自分を知ってもらうのも大事です。
能力や魅力は、関係性の中でこそ最大限生かし、また成長できるものです。
夏休みを成長の機会とするため、特別教室でコミュ強を目指しましょう!
※//という体の、後半に向けてキャラクターアピールの場です。
※//設定やRP方針が変化した人もそうでない人も、改めて自己紹介してみましょう。
※//降ってもらえると話しやすい話題や、教えたいキャラの秘密を出すのも有り --
2020-05-03 (日) 03:28:34
は…はい!ローマです!(正解は?と聞かれてだいたいローマと答えるクセのついたメガネ)
(倉守たちの尽力でメガネの追試の点数は上がったものの、補習は免れなかったようだ…)
(次こそはなんとかしたいと倉守のもとを訪れたりもしているが、正直見込みは薄そうだ) --
メガネ
2020-05-03 (日) 18:46:28
(それに対して男の態度は特に呆れる様子も無く淡々と薄い笑みのまま訂正、そして再教育を繰り返していく)
(根気強い部類なのだろう、それでも出日がループに嵌った時は別の教科に移動して頭を解したり軽いゲームをしたりと思考を切り替えさせる)
(案外この怪しい男の言う神使としての義務への態度は芯の通った物なのかも知れない)というかメガネ君、ウェスタリアちゃんに洗脳されました?
--
倉守
2020-05-03 (日) 21:00:48
(前のテストと比べて20点以上上昇したというのは、倉守たちがこのメガネを上手く導いたことに他ならない)
(技芸を司るとされる者の面目躍如とも言えるし…本来こいつに加護を与えていると思しき狐は何をしてる?と思うかも)
うぇすたりあ…さん…?って、あのローマの人ですか?(あまり面識はないが、『ローマの人』だと聞いているその人だろうか?と…どうやらその人からの啓蒙ではないらしい) --
メガネ
2020-05-03 (日) 21:15:35
ああその感じやとウェスタリアちゃんの全てはローマに通ずる論でそうなってる訳ちゃうみたいやな
(勉強中は出日には優先的に珈琲か緑茶の類を飲ませている、勉強中の脳の活性化の為だ)
せやったら誰からそう教わった?もしかして君のとこのお稲荷さんやら
(少し探りの籠もった質問、それは神の言葉を聞ける程度には鍛えてあるのかといものだ)
--
倉守
2020-05-03 (日) 21:23:47
あっ!それいいですよね…とにかくローマだ!って感じで(ローマはすべてに関係している!という情報がごっちゃになった結果なんでもローマと書き込むことになったのかも…)
(おしゃべりに花が咲くせいか、ぐいぐいとコーヒーが進む…持参のお菓子の黒い雷的なヤツをセンパイにもおすそわけ)
それが不思議なんですよね…たぶん夢枕だと思うんですけど(夢の中で筋骨隆々とした外国人?っぽい男の人が『ローマである!』などと言っていたことを話す)
(何かが混線したのか、それともそのお稲荷さんとやらの力なのか…?)
イザヨイ様だと『やる気のないヤツに何をやってもムダだ』くらい言うもんなあ…(かと思うと、そのイザヨイ狐と普通に会話しているかのような事を言いだす。) --
メガネ
2020-05-03 (日) 21:43:27
(お裾分けされたサクサクとしたチョコスナックを口にしながらその混線に首を傾げる)
なんやろ、何らかの啓示かも知れへんけどあまり受け取っても塗り替えられる感じで良うは無さそな…
こないな事言うとウェスタリアちゃんに怒られるやろうけどね
(その探りに引っ掛かった事に男の笑みが深くなる、それは楽しんでいるのか別の感情か)
まるで君にとっての神さんがお狐さんみたいに言うねメガネ君、稲荷は狐達を従える神であって狐とちゃうで
--
倉守
2020-05-03 (日) 21:53:37
その男の人の夢をみたあと、『全てはローマに通じる』って話を聞いてコレだ!と思っちゃって…(ローマ以外にもいろいろあるんだよな…とあたりまえな事をはんせいちゅう)
えっ…どうしよう…(怒られる?と聞くと不安げ…ローマの人のツボが解らない…)
……えっ…あっ…そうだ!そうでした!(何か指摘されてボロを出したような反応だが…?)
イザヨイ様は『センセ』というもっと上のカミサマの弟子だって言ってました!…そうだよな、イザヨイ様だって生徒なんだ…
(その『センセ』とやらが『フシミ神社』の本来のヌシでカミサマ…と、メガネからの情報ではそういうことらしい) --
メガネ
2020-05-03 (日) 22:10:09
あかんね今キミの脳内では色んな神話主導権を握ろうとしてます、ローマの神はギリシャ由来や、ユピテルは元々ゼウスやで
(脳内神話バトルに対して茶々を入れる知識を出日に与える、笑いながらではあるが)
…摂社?いやちゃうな主祭神交代…ともちゃう、お隠れになってる?
(男の中で何かが致命的に噛み合わないのか教育の手が止まり)
いやもう単刀直入に行こか、メガネ君の神社の祭神は宇迦之御魂なん?
--
倉守
2020-05-03 (日) 22:21:45
ゆぴ…?(また知らない単語が出てきたぞ!とそろそろ脳がオーバーヒートぎみ…単に無知なのかあるいは…)
うかのみたま…僕が知らないだけで、『センセ』がそう呼ばれてるのかも…?(おまえ自分ちの神がどう呼ばれてるのかもロクにわからんってどういうことだ案件だが、少なくとも欺くつもりではないようで)
はは…ダメですね、僕…お父さんのところでも出来損ないで、お母さんのところでも落ちこぼれだもんな…
(さすがに劣等感が増してきたか、自虐っぽく語りだす…父方母方どちらの視点でも出来は良くないと) --
メガネ
2020-05-03 (日) 22:30:07
(はいどうぞとヒートしてきた頭にアイスコーヒーをすっと前に出して)
神は土地変われば名変わる事は往々にしてあるんや、その過程で偉なったり逆やったり扱いは様々やけどね
(薄っすらと目を開けて出日を見る、その様子から嘘が無い事を確認すれば納得したように僅かに頷き)
弱気の虫陰気の虫は追い出さなあかんぞメガネ君、それ溜め込んでもええ事はあらへん
出来損ないの僕が言うんやさかい間違いあらへん…けど家が二つあるんやね君、神社の子が珍しい
--
倉守
2020-05-03 (日) 22:37:22
そう、なんだ…(まるっきりしらない土地にやってきた自分もよく解らないことだらけだし…そういうものなのかも、とコーヒーをぐいっと!)
は…はい!すいません…(勉強見てもらってうだうだ愚痴なんてよくない、そう思えば姿勢を正し背筋伸ばして正座)
そんな!センパイはちゃんとやってますよ!(といってもセンパイの仕事を具体的にどんなものか理解してはいないが、それでも自分よりはちゃんとやってると)
なんか昔ケンカしてたどうしの家だったらしくて…ちょっといろいろあったみたいで(好いた惚れたは当人同士の話、家がお互い仲良いかはまた別の話だったと…)
と、とにかく!お互いがんばりましょ!(センパイだって弱気になることがあるのだ。なんて出来損ないと自虐めいた事を言うセンパイに少しでも元気になってもらえれば…と、勉強に打ち込む決意を新たに今日は自室に引き上げていく…) --
メガネ
2020-05-03 (日) 22:51:12
おおきにね(腹の中をまるで見せない男ではあるが気遣われれば少し微笑み)
ふーむ?こらまた古典にありそうな複雑な恋愛の末って訳か、子供からしたら複雑でめんどい話ではあるね
そうやな頑張ろか、ただ頑張ってる以上それ卑下したらあかんぞって事や
(どうあれ努力しているのだから自信を持てとメガネを送り出した)
…何処の子ぉや君、神に至った天狐なんて僕は聞いた事あらへんね(残る謎に一人首を傾げた)
--
倉守
2020-05-03 (日) 22:59:50
(じーっと見つめて)…先輩は、いつも寝てる訳では無いですよね?(藪からスティックに、そんな事を言い出して) --
夕凪
2020-05-03 (日) 23:00:35
ちゃうよ?何時もニコニコ笑顔を心がけとるだけやさかい、ラブアンドピースや
それにあまり目つきが良ぅないからね僕(何時も通りの胡散臭い笑みで、実際の所は内心を隠す術として用いている)
(ただ目付きもそんなに良くないのも事実だ、どんなに頑張っても見下すか愉悦に満ちた物になるという意味でだが)
--
倉守
2020-05-03 (日) 23:16:10
そうなんですか?仮にそうだとしても私は驚きませんよ?…ラブアンドピースはさておき。
…興味本位で開眼した所を見てみたいのですが。目付きの悪さにも単純に興味があります。(等と言いつつ何だかグイグイ来る、色んな意味で気になるのでいっそ飛び込んでみる方が手っ取り早いという思考だろうか) --
夕凪
2020-05-03 (日) 23:26:15
なんや妙にグイグイ来るね、何?サキュバスとしての魅了の術の実験でもしたいんかいな
化け狐は陰の気ぃ強いさかいヒト種程掛かりは良ないで
(と皮肉を大量に交えて牽制しようとするものの真っ直ぐに豪速球を投げられれば仕方ないと目を開く)
(金色の瞳をした吊目だ、夜間での行動を基本とした瞳で縦長の瞳孔をしており中々に鋭い印象がある)
(よーく見ると構造もきちんとしており暗闇で光るタイプの目なのが分かるだろう)
--
倉守
2020-05-03 (日) 23:36:23
いえ?術に頼るのは未熟な証拠、身体一つで勝負しなさい。…っていうのが上の姉が良くいってたことなので。
そもそも化かす側ですから、術をかけられたら本末転倒感ありますよね。(そうして正面から目を開くのを待ち)
(そうして開いた瞳をじーっと見つめ)…勿体ないですね。(と、ポツリとつぶやく) --
夕凪
2020-05-03 (日) 23:51:56
へえ、今時とは思えへんぐらいしっかりしたおねえやな(体一つが文字通りだが普通に感心している)
(今は技術も発達し出会いの場や誘惑の方法など無数にありヒトも淫魔も垣根が無くなりフィジカルのみは苦労の多い時代だ)
(化け狐の女などもそうした背景から尾が一つしかない者も多い為少し親近感を感じる)
なんや僕の魅力に気付いた?なんてね、この通り苦労ばかりが多い目だよ
(実際は便利に使っている、悪意を伝えるのにこれほどよく出来た目は無い…普段隠しているのは思う所もあるのだろうが)
--
倉守
2020-05-04 (月) 00:09:13
…拳で脅して求婚するのは果たしてしっかりしてると言えるんでしょうか。(だいぶ破天荒な姉らしい、少なくともフィジカルが強過ぎる)
(とはいえ結局の所身体が資本の種族である、運動部等に所属して無くともある程度引き締まった身体を保っている)
先輩何を急に言い出すのですか、男性は皆魅力的に感じますよ?(それはそうと悪く言えば節操なし、良く言えば博愛主義とも言える)
確かに闇夜の中で見たら驚くかもしれませんけど、それ以上に綺麗な瞳をしてる様に思います。(そう言って深く頷いて) --
夕凪
2020-05-04 (月) 00:25:06
(致命的な齟齬が起きたので珍しく男がちょっと困惑して首を傾げる)夕凪ちゃんのお姉さんご先祖さんはトラキアとかあの辺りの黒海沿岸?
(学校の授業では触れない範囲だが黒海沿岸はかつてアマゾネスというその単語だけで大体察せる者達が住んでいた)
此処にほんまもんのラブアンドピース居たわ…(少し皮肉もあるが本音の様なので感嘆している)
そう言うて貰えると嬉しい限りだけど僕はこれで十分、見開いたままやと少し眩しおす
(再び細められる目、お礼なのか珍しく語る口調は柔らかく優しいがだからこそその眩しいには色々込められているのだろう)
--
倉守
2020-05-04 (月) 00:37:21
…女系の家系であるのは確かですし、父より母の方が基本強いですね。ただ姉程アグレッシブなのは居ません。(断言、多分上の姉が特異点みたいなものだと思う)
とはいえどこでも応じる、という訳でもありませんし立場もありますので。せいぜい家の風俗店に案内するのが関の山…(果たしてそれは解決になるのか、でも誰かが言った。ソープ行け!と)
…そうですか、そういう意味でもやはり勿体ないと。いえ、眩しいのなら控えた方が良いでしょうし?…しかし細めてる状態で見えるものなんですね?(と、細めた後も引き続き覗き込んでみたりして) --
夕凪
2020-05-04 (月) 00:53:50
そこが夕凪ちゃんのええ所やな、学生の立場で種族と社会の折り合いがきちんと取れてるのんはえらい評価してます
(意外と直球の会話ならばきちんと応えるらしい、皮肉無しで以前も伝えた自分なりの夕凪への評価を口にし)
構造の違いが大きいんやろうね、完全に瞑ったら別やけどこれぐらいなら普通に見えてます
(覗き込まれても特に離れる事も無く素直に見せている、豊満な美人相手に慣れた態度な辺りやはり化け狐の一族なのだろう)
(一方目は夕凪視点だと僅かに見える程度だ、ヒトでは視界が狭まって大変な筈だが問題無い辺り光を多く獲得出来たり聴覚などが優れている種なのが大きいのだろう)
--
倉守
2020-05-04 (月) 01:08:58
それはありがとうございます、でいいのでしょうか?(首を傾げながら、とはいえ良い評価なのは確かなようなので素直に受け入れつつ)
なるほど…空間を把握してる、とかじゃなくてちゃんと見えてると。…うちのお兄ちゃんが目を閉じたまま動き回って頭とかぶつけてたのと、違いますね(手のひらを目の前でひらひらさせて、そしてサラッと家族の黒歴史を口走ったりする。集中してた為か呼び方が意外と可愛らしい)
…貴重な物を見せて頂いたということでお礼を言いつつ、今日は失礼しますね。(そうして去り際に再度お礼を述べてから去っていく) --
夕凪
2020-05-04 (月) 01:33:31
獲物を追うてる最中に目ぇ乾いても見失わへんで瞼を閉じる事出来るさかい便利な事もあるんやで
(今では動物を追う化け狐など滅多に居ない、であればそれは別の理由で何かを追っている事を暗に語り)
へえ(お兄ちゃんって呼んでるんだと考えつつも蝙蝠のそれではないのか…という魔族に最高に失礼そうな言葉は秘密裏に飲み込んだ)
どう致しまして、僕としても美人さんが寄ってくれて楽しい一時やったで(じゃあねと手を振り、もう一度お礼を言われれば軽く頷いて見送る)
ほんまにええ子やね、親父にはその目で見ると呪われる気分や言われるのに
--
倉守
2020-05-04 (月) 01:42:12
きさまにかりを作るのはひじょーに不本意ではあるが、しのごの言ってられない状況になってしまった(訪問早々不躾な物言いである!)
力を貸してほしい。そっちの案件にも手を貸す。条件が不服なら交渉もするが(目つきは真剣だ) --
楓
2020-05-04 (月) 20:13:46
(学園からほど近い高級アパート群の一角、白い作務衣姿の男はリビングにて楓に良く冷えたオレンジジュースを出して対面に座る)
(掃除の行き届いたこざっぱりとした部屋、だが男の着る神職の好む白い作務衣と神棚若干の異質さを醸し出す)
何々?調子こいて彼氏居るやら大法螺吹いてダブルデート企画でも立てた?
(茶化すが直ぐに眉は平静に)何言いたいかは分かる、楓ちゃん…街中で帝釈天はんのお力借ったやろ?
--
倉守
2020-05-04 (月) 21:14:53
私にだぶるでーとなんて取り付けるかいしょーあるかー(色恋のいの字も厳しい都会二年生だった)
よく知ってる。感じ取った?それか動画でも見たか(あの一件は駅前で起きたこともあり目撃者が多数おり、動画も結構な数が流れてしまった)
鹿の怪異は「鵯越の逆落とし」の再演だった。……つまり、敵は遮那王、九郎判官義経(そう断言する もはやそれだけの証拠は揃っている) --
楓
2020-05-04 (月) 21:21:25
流石に帝釈天さんの雷ぐらいおんなじ市に居れば嫌でも気付くさ、この一件僕かと兄貴から電話も来たしね
(この男の兄は鍛えてはいるが京都から気付ける程ではない、その為動画を見て電話をしたきたのだろう)
(父親ではなく兄という辺りが若干の家族関係の暗さを語る、その分兄とは仲が悪い訳ではないという事でもあるが)
…ああそないな事やったのか、せやけど遮那王はんが世に化けて出る理由がある?いや確かにあるやろうけどね
ほんでも胴塚はあるし首塚は神社にある、となると…10年前に衣川はんの位牌が焼失しはったね
--
倉守
2020-05-04 (月) 21:33:41
そりゃ迷惑を掛けた。次同じような雷があったら大体私のせいと伝えておいて(山という空に近い修験道の身故、天空の神を由来とする帝釈天の加護を借りることは多い)
まーお兄さんとはそれなりに仲も良さそうで何より(倉守の家族関係がぎくしゃくしているのは外から見ていてもある程度気がついていた)
化けて出る理由は……正直わからない。歴史を紐解けば義経公が恨みを抱きかねない事案はあるし、それもものの見方次第だとも思う
大事なのは……きっと伊上に現れたこと。それだけが不可解な謎(そうポツリと言って、オレンジジュースを飲み)
衣川の位牌が焼失したことで現世に出てくるなら、岩手であるべき。頼朝公に恨みを抱いているなら、鎌倉……神奈川なはず。あるいは京都という線も。
……伊上に出現した理由、縁は?(きっとまだピースが足りない問題だろう だが鍵となる疑問だ) --
楓
2020-05-04 (月) 22:03:25
そうしとく(肩を竦めて、恐らく鞍馬天狗は少女にこの男の暗い生まれを語りはしなかったのだろう、そこには若干の感謝もある)
(あの時の感覚を思い出す、無数に空から舞い降りてくる無数の陰の気…顎に手を当てて)
最も単純なのは遮那王はん最期の地がここ伊上であった、ってのが分かりやすい線やろうけどね
そも、噂を貯めに貯めて軍勢ごと顕現しようとする時点で単なる怨霊の粋を出てもうてる
その縁を徹底的に洗うて直さな今度は本格的に顕現を始めるやろうな、ただ必要な情報が少なすぎる…此処に鞍馬由来の何かは?
--
倉守
2020-05-04 (月) 22:24:46
歴史の教科書にない動きってこと?私は考古学者じゃないからなんとも。それを調べてもらう時間もなさそうだけど
一種の百鬼夜行、か。単なる縁じゃない、強い力の源が必要になる……か?(顕現に噂の力が必要としているのは確かであっても、それを筋道立てて成し得る時点で尋常な力ではない)
ない。私がここに来ることになったのも怪異が多く修行になるから、というだけ 一応聞いておくけど、じじさまも知らないかも(鞍馬山からの手がかりは皆無、ということだ)
勘だけど、次の顕現は盆じゃないかと。死人の里帰りという噂、いやもはや慣習化された信仰か。利用してこないとは思えない。それまでに出来るだけ対抗できる人を集めたい(そうまっすぐ喰三を見つめて、頼む)
(//実際のイベントは週末を予定してます) --
楓
2020-05-04 (月) 22:41:47
トンチキ話では大陸に渡ったなんてのもあるさかいね(冗談みたいな話を真面目な表情で語る、可能性は0であらへん限りは全て考えるべきだと)
最期の地ちゃうとしてもなんか遮那王さん側が利用出来る楔をこの地に見出してるのんは確かやろうね
(だろうね、と涼やかに受け止めて)楓ちゃんが事前に知らされとったらもそっと真面目に修行してるしね、そないな子やさかい
ほんで法眼はんが黙ってる事を知っとったらガンギレしてんであろう事も(けらけらと笑う)
ええで(真剣に頼む楓に対して男はあくまで気楽に返す、普段の付き合いのように)
//了解致した
--
倉守
2020-05-04 (月) 22:51:22
ちんぎす・はーんか。そんな噂まで持ってこられたら敵わない。伊上どころか日本まで征服されない(肩をすくめる)
伊上という地が触媒になっている、というのも急速に力を増した理由かも(怪異が発生する土壌となっている伊上の異常さも見過ごせない)
おまえにつーかーになってるのがとてもきにくわない(まるっと見抜かれていることにぷんすか憤る)
助かる。……他にも声を掛けて回りたいけど、怪異に立ち向かえる人がどれだけいるか。おきぬちゃんとかかいちょーは腕は立つけど実戦はあまりやらないみたいだし(意外と怪異絡みで頼めるツテがないことに溜息) --
楓
2020-05-04 (月) 23:05:29
その場合は大風の一つでも起こしたったらええさ、噂を糧として怪異として現れようとしてる以上食べ物の好き好かんは出来ひんよ
(それは元寇で神風によって大敗したという教科書の教え、事実としては様々な要因があったが概ね人はそう語る)
俯瞰で見たら魔を寄せやすい形になってるかもね今の伊上は、近代化で道祖神も大分除いたやろうし
ぷりぷり怒ると漏尽通の道が遠のいちゃうで(相変わらず笑みを続けて)
頼むとしたらこの地の怪異退治の宗家血ヶ崎さん、総痍ちゃんがそうやな…後は一年生の九鬼君やら…凄い異能やと保健室のアンダーソンちゃん、あとおんなじ組のエルフのウェスタリアちゃんはあの子明らかに鍛えてるしピンと来た子を誘えばええ(薄目の割に意外と人を見ているようだ)
--
倉守
2020-05-04 (月) 23:17:47
軍勢をなんとか出来るレベルの大風とか起こせる起こせない以前に大災害だ(頑張ってもせいぜいが山颪程度だろうが、それでも市街地で起こすには危険が伴う)
ううむ、伊上自体の調査も重要……?私の手に余りそうなきもするけど。専門家もとむ。おまえか?(首を傾げ)
ろじんつーとかむり。大阿闍梨にでもならねば(そしてそんな気は更々ないと)
ちがさきのそーいくん、くきくん、ありすちゃんにあえりあさんか……意外に情報通だな。重ねて助かった(候補をメモにとって)
ともかく準備は勧めておく。……この借りはいつか返す。私の手が必要になったら言って(オレンジジュースを飲み干し、珍しく喰三に頭を下げ、帰っていった) --
楓
2020-05-04 (月) 23:31:44
牛若はん案件ならむしろ楓ちゃんが専門家であるべきじゃあらしまへん?(同じく首を傾げ返す)
最悪本体顕れ次第言葉通じるようなら引き出すのも手かもね、えらい危険を伴うけど
それがええ、自分の生死を俯瞰して見られるのんは気楽やろうけど寂しいしね
(恐らくは出日も戦えるのだろうなと推測して少し悩み…)一年生の出日君にも一応声掛けるとええかも、多分動ける
ええよ、この件は放置したら僕がうかさんしんこさんに怒られる。けど覚えときます(じゃあねと見送る)
伊上に遮那王さんの楔…ねぇ、…楓ちゃん自身?な訳はあらへんか
--
倉守
2020-05-04 (月) 23:43:16
最近気付いた事がある、僕を倉「持」君と呼ぶ人がそこそこ居る事に
倉持やなしに倉「守」なだけに立場は実は真逆や
何でかって?狐は倉を守るものであって持ってる訳ちゃう
--
倉守
2020-05-05 (火) 02:45:18
ほんでどないして守ってるか言うと鼠を狩ってるさかい自然とそうなる訳や
やさかい古典では鼠の天ぷらが大好物のお狐さんが出てくるんやけど
僕のとこは江戸時代の神仏習合で殺生戒が混じって油揚げに置き換わったんや
--
倉守
2020-05-05 (火) 02:45:43
そやさかい今の化け狐の家はめでたい事があった時は大体油揚げが出るんちゃうかな
ただ余程古い家なんかは鼠の天ぷらが出る事もあるかもね
僕?僕は無理や、現代人やさかい鼠揚げるならバーキンでバーガー食べるわ、とっぴんぱらりのぷう
--
倉守
2020-05-05 (火) 02:46:19
(街で偶然にも白い頭の男を見かけると、眠たげな様子で近づいてきて声をかける)
こんにちは倉"持"先輩(//思いっきり間違えてました。すみません)
先輩、チガちゃん先輩の事で僕をからかおうとしたでしょう?
そういう性格の人だったんですねぇ…いや、別に悪いとは思いませんが --
暁
2020-05-05 (火) 18:15:02
(片手にミルクバーのアイスを手に相変わらずの胡散臭い気配で歩いている所を呼び止められ)
ああ暁君、こんにちは。それと僕は倉持やなく倉守や、倉持っとるのはお百姓さんであって僕らはその倉守るのがお仕事(//面白いなと思ったからいいんだ)
(血臥崎の一件を出されればなんやっけなぁとすっとぼけつつ)ああ総痍ちゃん!そないな事もあったなぁ
あれはちょっとした食い違いやった(などと言っているが愉快そうな辺りわざとだと示しているのだろう)
--
倉守
2020-05-05 (火) 20:33:30
ああ、倉守先輩。…ちゃんと名前に意味があるお家なんですねぇ…猫?(百姓の蔵を守ると言えばそれしかイメージが無い)
やっぱり…別にいいんですけど。元々は本名名乗らないチガちゃんが悪いんで(気にした様子もなく手を振る)
ただ先輩の性格が知れて、面白いな。と思っただけなんで…ここの人基本的にそういう事する人って居ないから
(褒めているのか居ないのかなんとも測り兼ねる感想を述べ) --
暁
2020-05-05 (火) 20:42:02
(一旦日陰に入ろうと近場の陰に誘い)どないな名にも意味はあるものさ、むしろ名を付ける事でその形をはっきりさせるんや
犬もや、ただうかさんが僕等を選んでくれた(アイスを齧りながら何処か誇らしげだ)
優しい人ばっかり?それだけ余裕があるって事や、ええ事やで(皮肉げに笑い)
にしても君は家には帰らへんの?(街中に居る事を問う、この男もそうではあるが)
--
倉守
2020-05-05 (火) 21:03:28
先輩は犬って事ですか?(「そう呼ばれて嬉しいのだろうか」と首を捻り)
まあ、そうなんですけど。僕は色んな人が居て良いと思ってますので(こちらは普通に笑う)
それはあれですか?「お茶漬けでもどうどす?」的な?(一応出身が京都とは聞いているのでこの疑問だ) --
暁
2020-05-05 (火) 21:13:10
お犬さんにはお犬さんの役割があって僕達は神さんの使いとしての立場を争うとったって事
そうして犬は家を守り僕等は倉を守り猫は自由気まま、三者三様やな
そうやな、規格収めるだけじゃおもろうも何ともあらへん(その言葉は少しトーンが落ちている、冗談ではなく素で言っているようだ)
(アイスを食べ終わると棒を横にひらひら振って)大丈夫伊上の地でぶぶ漬けやなんて回りくどい事は言わへんで、案外残る子多いな思てね
--
倉守
2020-05-05 (火) 21:22:53
あ〜それ聞いた事あります。昔の話ですね…蛇?(性格的な話だ)
ええ、僕は何だったらちょっと逸脱しててもいいと思ってますしね(微妙な雰囲気を感じつつも、気にせず同意して)
あぁ、実家の話?僕にはそういうものはないので、今日も自由気ままに生きてますねぇ(真似するように手を振る)
先輩は?京都なのでしょう? --
暁
2020-05-05 (火) 21:35:31
蛇ちゃうよ、蛇は大国主さんと弁財天さんの神使やさかいね(と笑って言う男の気配はまるで蛇そのものだ)
うん?そないな君も大概規格に収まってへんね、実家があらへんなんて
ああ僕はね、単純。この時期は書き入れ時やさかい邪魔臭おして帰りたない
兄貴達と姉貴達居れば何とかなるやろうし(薄い笑みのまま語る、実際には他にも理由はあるが明るい話ではない)
--
倉守
2020-05-05 (火) 21:44:23
…なんだろう?(面を見ればわかりそうなものだが首を捻り)
帰る所が無い人ってそんなに珍しいですかねぇ(首を傾げる)
ああ、なんか神社系の人ですか?そういえばそんな感じもしますね(ぼんやり眺めるも時計に目を落とすと)
…あ、そろそろ時間が。では倉守先輩、暇で友達も居ないのなら、良ければ今度遊びに連れてってください。ではまた
(酷く失礼な事を言いつつ帰って行った) --
暁
2020-05-05 (火) 21:54:41
少なくともこの国やと珍しい部類ちゃうかいな?生まれた所があり育った所があり血を分けた所がある
それがあらへんっちゅうのんは今の時代は中々珍しい事さ(ただそれ以上の詮索はせず)
そ、神社系の人どす。京都は伏見の分社の稲荷神社の息子、つまりお狐はんが神使さ(正解したので教えつつ)
友達居ーひんは余計や、そやけど覚えとくで…ほなね(その失礼は特に気にせず普段通りの薄い笑みのまま見送る)
さてこっちはまだ時間も少しあるし伊上の山でもちょっと見にいきおすか(アイスの棒をゴミ箱に捨てて山を見る)
--
倉守
2020-05-05 (火) 22:09:36
(日傘を差して街中を歩く。あまりにもムゴい暑さの日で、殺すぞと言う強い意志を持って照らす太陽に負けつつあった)
(そして)あら?(本屋に入っていく先輩の姿が見えて)どうも、倉守先輩。お買い物かしら? --
アリス
2020-05-06 (水) 22:29:53
(常に変わらぬ胡散臭い笑みの男がアリスを見る、如何なる環境でもこの男の細められた目は変わらないようだ)
どうもアンダーソンちゃん、幾つか欲しい思てた単行本の発売日やしフラッと寄っただけや
後はついでに役に立つかは分からない知識を少し仕入れとう思てな
--
倉守
2020-05-06 (水) 22:44:20
単行本。(目をぱちぱちさせて)先輩漫画とか読むのね……(日傘を畳んで店内に入る)
あー、週刊少年ゲメゲメがお盆で合併号…(とか言いながら)知識? どんな知識か聞いても?
(店内は空調が良い感じの冷気を運んでくれていた) --
アリス
2020-05-06 (水) 22:59:40
そらあ僕だって霞を食べて雲を眺めて生きてる訳ちゃうさかいね、俗世の誘惑に溺れる事も良うあります
(ジャ○プなどの単行本を手に取りつつアリスに問われればその知識の元に指を指した後足を向ける)
(並ぶのは法律関係の本、その中でも土地に関する物を手に取り)避けてた知識やけどもしかしたら要るかも思てね、正直知りたないけど
--
倉守
2020-05-06 (水) 23:26:51
倉守先輩は霞と抹茶ラテのイメージ……(と、冗談で言って)っと、お弁当を分けてもらった身分でなんて失礼な。
(自分も俗世の誘惑を振り切れずに漫画棚を眺めていると)
…法律? 土地の? まー、確かに権利とか証書とか俗っぽい一面もあるし。意外。(最近、倉守先輩に口さがないな…と自省しつつも言わずにいられなかった) --
アリス
2020-05-06 (水) 23:43:06
やろう?なら君はそこにお稲荷はんやかしわの梅肉和えが好きな事も加えとくべきやった
(皮肉と冗談の混じった笑いをこちらも返せば必要そうな内容を表紙や背表紙から判断し)
アンダーソンちゃんが僕をなんや高尚に見てくれてるようでえらい嬉しいで
けど神社も現代では宗教法人、神籬であろうと人の法が適用されるのがこの時代や
(つまり法的に対処しなければならない事があるかも知れないと男は言っているようだ、同時にその点の知識は無いとも…神社の息子でありながら)
--
倉守
2020-05-06 (水) 23:50:55
お稲荷とかしわの梅肉和え〜霞を添えて〜のドリンク抹茶ラテコース?
(倉守先輩の皮肉にも慣れてきた───気がする。得てして私の人付き合いでの気がする、はアテにはならないのだけれど)
そっか。人の法を知っておかないと、いざという時に神秘を守りきれないものね。
………。(そっと隣の『一日50分の勉強で驚くほどよくわかる! 不動産と法律の関係』を取って立ち読み)うっ。(文字の多さと難解さに一発でしわしわアリスになった) --
アリス
2020-05-06 (水) 23:55:48
(食い合わせはそこまで悪くは無さそうだと笑いつつ必要な物を見繕い手に持ち)
そうやな、それに分かっとってなんも出来ひんのと分からへんさかいなんも出来ひんのはまた別でもある
前者は兎も角後者は自分の未熟さに襲われます、僕はそれがえらい好かんのや
(意外と負けず嫌いな部分が強いらしい、それにこの口ぶりから近日にそうした事があったようだ)
(しわしわになった様子に胡散臭い笑みを浮かべ)それも買うたげよか?ええ顔してます
--
倉守
2020-05-07 (木) 00:18:50
……確かに。知識がないと、選択肢すら消えるのね。(そう言われて、いつか言おうと思っていたことを口にしようと)
倉守先輩。私に努力の意味を教えてくれたこと、感謝してるわ。
(言った後にぐったりして)夏バテしてる時に恥ずかしい台詞を言ったダメージがー。(ジョークで気恥ずかしさを誤魔化した)
いえ、いえ、いえ。(とんでもなく存じます、と本を棚に戻して)…倉守先輩、何かあったの? 未熟さを痛感するような。 --
アリス
2020-05-07 (木) 00:23:03
(突然お礼を言われれば珍しく男は流暢な反応が一瞬止まり、直後に普段の胡散臭い笑み)
お礼なんて要らへんよ、言うたやろう?僕は君の持ってる力に興味があるって
それが何処にも行かず宙ぶらりんは勿体のうて我慢ならへんだけ、成功するなり失敗するなりね
(別に指し示した訳ではないと、ただ男は確かに持ち物と称し少女の努力を肯定した…回りくどいが)
…伊上の山の神社の問題を後輩に問われて上に投げると返してもうただけや
本音はそこらの小回りを僕が知らんかったのもある、知ってれば別の答えもあったろうにね
(会計へと持っていく、法律関係は結構なお値段だが気にせず払い)夏バテなら甘酸っぱい物やね、冷たいデザートでも食べます?
--
倉守
2020-05-07 (木) 00:42:16
……ふふ。(回りくどいけど、確かに肯定された感じはある)
そっか。それは確かに悔しいかも。私も後輩ができる頃になったら勉強を教えられるようにならないと…
(豪快な買い物に目を丸くしていると)あ、喫茶店とか。行くわ、ちょうどそういう気分よ。
(そうしてその日は喫茶店であれこれ話をして。夏休み、残り少なし) --
アリス
2020-05-07 (木) 00:45:27
(日付変わったので、学校。放課後に日差しを避けて風通しの良い日陰に
腰を下ろしている。横で猫が何匹か、腹を見せて毛づくろいしたり、べったりと寝転がる)
温暖化の影響か、9月になっても暑さは一向に引く気配はない。
11月近くにならないと秋が感じられないように、なったのはいつ頃からだったろう。
しかし、季節は確かに変わる。夏の盛りが過ぎれば、大地には徐々に陰の気が溜まり始める)
…今まで、あまり近づかないようにしてましたけど…。そろそろこっちも準備を始めないと
いけないですよね。
鞍馬楓、出日陽牙、血臥崎総痍そして倉守喰三…
(手帳に記されているのは4人、
全員伊上の生徒で、そして有名にとって厄介かもしれないということ)
でもどーやって探ろうかなー、気配消して回りをちょろちょろしてたら、ふつーに気づかれ
そうなんですよねー。りゅーちゃんさんのボディで力を高めていても、私は所詮、狸か貉か…。 --
有名
2020-05-08 (金) 01:03:12
(その穏やかに過ごしていた猫達が突然一斉に同じ方向を見る)
(有名もまたその能力によって猫よりも早く気付いているかも知れない)
(何か気色の悪い感覚野を持つ者が角の向こうからやってこようとしている)
(時折その視界は延長され、時に聴覚はその壁を貫くように周囲を異常なまでに注意深く観察しているのだ)
(そうして有名にとって問題の一つである男が現れる…稲荷神社の息子であり一学年上の先輩でもある)
ああ何か居るな思たら猫が居ったのか、それもこないに
--
倉守
2020-05-08 (金) 01:21:50
こんにちわ。ええ、ここは涼しいので、旧校舎の猫さん達がよく来るんですよ。
(落ち着いて、手帳を畳みながら有名は会釈した。
近づいてくるのには、角を曲がる前から気づいてた。意識や注意の向いている気配を
察するのは有名の得意だ。しかし…。
…やっば、めっちゃ名前独り言で呟いてた。ああー私のおバカ。最近独り言が多すぎぃ!)
…先輩も涼む場所をお探しですかぁ?
(ごまかそ) --
有名
2020-05-08 (金) 01:36:31
(や、と片手を上げて男が近付いてくると猫は離れるかどうするか有名をちらちら見る事だろう、ちょっと嫌な感じらしい)
(何故かこの男は伊上の猫達に妙に警戒される、この男にとっても不思議な話だが)
へえ、やったら僕の野生の勘もまだまだ捨てたもんやないらしいね、時々探すんやそないな場所を
それと縁がある所をね、今日は何となしに後者を感じてふらりと足向いたんや
(胡散臭い笑みでそんな事を語る)良縁悪縁どちらも好きやさかい
--
倉守
2020-05-08 (金) 01:53:53
え、縁ですかぁ…。
(猫ちゃん逃げた。階段の手すりをジャンプですり抜けて、駆け上がっていく)
……あの、噂で聞いた程度なんですけどー…。先輩が街の怪異のことを調べて回ったり
その…退治…みたいなことしてるのも。そういう…縁を探して…とかですか?
(ええいもういいや、ストレートに聞いてしまえ。ヤバそうな気配したら
私も隙をついて逃げればいい、なんなら記憶も盗んでしまおう)
--
有名
2020-05-08 (金) 02:03:19
(猫が逃げていく様子に微妙に眉が下がる、演技の様子は無く少しその辺り気にしているようだ)
(野生の動物…特に自由気ままな野良の猫の勘自体は間違いではないが、男は胡散臭さの塊だ)
そうとも言えるかいな?ただそら怪異に限らへんよ、偶々そないな怪異とはそういった縁やっただけ
利用出来るか出来ひんか、滅ぼすべきか滅ぼすべきちゃうか、他にも判断基準はあるけど一番はうかさんしんこさんの為や
極論から言うて僕にとっては世の中の為になるならそれでええさかい
(ラブアンドピースと男は言う、笑みのまま有名に近寄り…)君は怪異とはそんな縁は無いと思います?
--
倉守
2020-05-08 (金) 02:19:28
(んんーッ!めっちゃ霊位の高い獣の気配ーッ!…あれ、でもこの気配って…?
近寄られて、少しズリ下がりつつ…。倉守から感じる雰囲気が、あまり嫌ではないのに気づく。
いや、怖いのは怖いんだけどね。むしろ本能にビシビシくる怖さあるけどね。だから猫逃げたんでしょうたぶん)
……
(でも一息呼吸を整えて、立ち上がると)
あの、倉守先輩、世の中の為っていうのは、世の為ヒトの為っていう、やっぱりそういうやつですか?
(近いなー…と思う。有名の気配の消し方はかなり念入りだ、そもそも、そういうモノだし。
逆に、倉守の気配の消し方が、あまりに雑なのだ。わざと隙を見せてるようにも思えるほどに。
だから、思い切って聞いてみた。ヒトだけの味方なのか、それとも…) --
有名
2020-05-08 (金) 02:37:40
(有名が立ち上がり男と視線を合わせればその瞳が開かれている事に気付くだろう)
(有名が意識を一歩こちらに踏み込むのを待っていたとでも言う様に)
(その視界から有名程の隠形ならば逃げる事も可能だ、ただ、少なくとも男は有名を見ようとしていた)
君は不思議な子やな、見えてるのに見えへん、その癖自分の心の内を見せる事を隠さへん
かんにんなちょい脱線した、そやけどそうやな…なんでか覚悟して聞いてくれたみたいだし答えよか
僕にとって世の中は良う回っとったらそれでええ、よう回る事こそが神様の望む形やさかい
やさかい隣人が回覧板を受け取ってきちんと回してくれるのなら誰であれ気にしいひんよ、答えになった?
(それは何処か冷たい価値観と温かい価値観の混ざりあった奇妙な答えだ、他者を歯車の様に見ておいて隣人とも評する)
(ただそれでもヒト種だけの味方ではないようだ)
--
倉守
2020-05-08 (金) 03:01:37
……はい。
(そう言った時には、すでに有名は倉守の前に居ない、2〜3歩離れたところで
ふわりと裾を広げて振り向いている。時間を止めて移動でもしたように)
ありがとうございます。今はそれで十分です。
私も、お答えしておきますね。私が正体を隠すのは、身の丈以上の力が必要だから。
本心を隠さないのは、理不尽な『悪い事』はしてないと思ってるからです。
(ペコリとお辞儀をして。立ち去ろうと…してちょっと立ち止まった)
あ、そうだ…倉守先輩、伊上の山に時々来てますよね?
私の家、近くなので。何か御用でもありましたらどうぞ。
(完全に予定外だったが、下手にこそこそするよりは、交渉のできるようにしておいた
方がいいと思う。だから、棲み処をあえて教える。
そうして、ぺこりともう一度お辞儀をして小走りに去っていった)
--
有名
2020-05-08 (金) 03:18:35
(眼前からいつの間にか離れている様子に嬉しそうな様子を見せる)
(細められない眼による笑みは凶相と言える程に悪辣な顔だ、だからこそ普段気を付けているのだろう)
(意識の一拍を抜き出したような隠形…天地と合一する程の達人ならば可能だろう、だがそうは見えぬ彼女の力とは?興味が湧いた証拠だ)
そうか、なら僕と君は似た者同士や。僕も日々おんなじ考えの下行動してる。
ああけどちょいだけちゃうかも知れへんね。僕は僕自身の価値観がちょいけったいな所があるさかい。
(去り際の言葉に男は興味深そうに薄い笑みを浮かべて)
…へえ、伊上の山(自身の中で納得の行く答えが出たのかそう呟いて)
ああそうや最後に二つ、僕の判断基準は努力する子と可愛い子も入ってます(などと言えば男もその場を後にした)
(逃げていった猫の方向を最後に一度だけ見てから)
--
倉守
2020-05-08 (金) 03:38:45
うるせー!!(トンカチ投げながら襲ってきたカメを踏みつけて蹴飛ばして異次元に飛び出させながら)
(白い棒を咥えた口からもうもうと甘い香りの煙を吹き出しつつ)
怪異って『ヒトの思念や負の感情から生まれるとされる、有害なヒトならぬモノたちの総称』ってちゃんと定義があったらしいですよ(調子が悪そうな顔) --
璃桜
2020-05-08 (金) 01:04:56
ええ音や、ポコッて音は何度聞いても素晴らしい発明品やと思う
(その奇っ怪な光景に特に驚く事も無く受け入れているようだ、愉快そうではあるが)
(ただその定義を聞けば少し考えて)うーん…や、そうかもな(珍しく僅かに歯切れが悪い)それより具合悪そやね、大丈夫?それはお薬かいな(璃桜が咥える物に軽く顎を向けて)
--
倉守
2020-05-08 (金) 01:25:36
怪異や異能を見ない代わりに、不審者はたくさん見ますよね、この街
これ、一応公式な決まりらしくって、散々調べた後であっさり言われた時は膝から崩れましたよ。……なにか思う所でもあります?
ああ、調子悪いのは、本来の目的でもなく、見た事すらない怪異とか異能に振り回された気がしてストレス溜まってるからです。これはそんな時の嗜好品ですよ(息を継ぐと先端に点る日が赤く光る。口からもくもくと煙を吐いて) --
璃桜
2020-05-08 (金) 01:33:57
それだけ陰の気ぃ滞らせず自身で解消してる証やな、ええ事どす。法律はお許しにならへんけど
確かに負の感情から生まれた時点で人にとって在るだけで問題起こるのんは事実やけどね
使える負の念もあるんちゃうか思うんや、神社の子言うたらあかんけどねこれ
(香に関して理解が無い訳ではないので成程と)ただ煙草ちゃうね、けったいな草はあかんぞ平林ちゃん
ちゅうか本業は番長研究だっけか…番長力やらそんなんかな、は見つからへんか
--
倉守
2020-05-08 (金) 01:43:10
いい事かなぁ……イライラしながら歩いてると、たまに出くわすんですよね、さっきみたいな不審者(雑魚怪異とは気づかないまま蹴飛ばしてきた様子)
あー、言うなればゾンビ作ったりとかそういうのです?また違う利用法かな?使えるなら使えばいいとは思うけど、最悪ちょっと人間以外になるくらいだろうし
大丈夫、煙を他の人が吸う場合も考えて甘い匂いをつけたクリーン商品だから。どっちかというと熱が美味しいんだよなー(ふはぁああ)
そっす。それが本当の目的。どうも殆どの番長はパラレル化して異次元に行ってしまったようですねぇ……はぁ --
璃桜
2020-05-08 (金) 01:54:56
(あれを不審者と言う様子に男は僅かに首を傾げる、つまりは璃桜からすれば負の念を溜め込んだ変態も負の念の塊も差異が無い)
そうやな、体そのものに適用するのんは悪影響大きいさかい出来れば精神面のみに…やらかな
例えば平林ちゃんの言う変質者になる前に軽う発散させる為に誘導させるやらね
(その口調は何処か確信的な言い方だ、まるで可能か不可能かの段階の話ではないように)
熱い煙を吸う事そのものを前提とした商品って事かいな?(一瞬近寄って確認しようとするが立ち止まり)
ただ…逆に言えば別の場所には沢山居るんやろう?(指をくるくる回す、諸外国、地面の下、空の上)興味深いね、僕の知らん世界や
(少し子供っぽい珍しい喋り方、未知に対して何処か純粋な所があるのかも知れない)
--
倉守
2020-05-08 (金) 02:04:16
……デトックスっすね!!(違う)人の思念や負の感情から以下略なのを考えると、溜まって溢れる前に栓を抜くみたいな
僕は仕組みを知らないけど、怪異に詳しい人ができるなら有効な方法に聞こえますよ。まだ試験段階で広まってないとか?
あ、近づかないで!(手で制して)一部分だけとはいえ、凄く熱いからそのままだと火傷するよ。これだけは吸う人が他人に当たらないよう気をつけないとね……
うん、恐らく宇宙ごと別になってるかな……歴史が違い過ぎると分岐するというアレで。僕が資料として見たのは数少ない番長の残滓、ということかな --
璃桜
2020-05-08 (金) 02:16:29
感情的な部分大きいかな、古うは鬼を使役するやら在るには在るけどある意味現代の方が穢を恐れてるさかい
(ただデトックスという璃桜の言葉にはむしろ男の考え的には当て嵌まってるのか少し納得の様子)
ああ良かった、女の子の吐いた煙を吸うて凄い変態っぽいなと足止めて。時々好奇心に逸るのが僕の悪い癖や
(ただその反応からやはりこの少女は普通の人間ではないという確信を持つ)
仏教的な話やな、それと多分その資料自体は40年50年前の内容かもだ。
今は番長と呼べる存在は応援団に僅かに残るぐらいかいな(応援団について知ってる?と…恐らく璃桜の求める番長ではないが)
--
倉守
2020-05-08 (金) 02:32:42
か、感情的なとこか!そんな理由なら……いや、こういう界隈だとそんな心の動きがむしろ重要……?
多少リスキーでも試していいと思うんだけどな、穢れとか言ってないで。後始末はつけられるようにしないと怒られちゃうかもしれないすが
積極的にそれは傍から見ると怪しい……パッと見、女の子の匂い嗅ぎにいってるみたいだし
僕みたいに格好だけが番長、あるいは番長っぽいのは確認できたんだ。その応援団とか暴走族とかね。勿論番長能力者じゃないからさ……
番長に関してはある程度諦めた方がいいかもね。僕が番長の実践をすることは状況関わらずできるけど、まだ自信がないかな。この辺りで番長が立ち向かう相手って、怪異くらいだし --
璃桜
2020-05-08 (金) 03:03:26
合理性欠如してるやろう?勿論しゃあない面もあるにはあんで、理解出来ひんヒトには文字通り心底理解出来ひん
(ある程度修行すれば感じられる者も多い、しかし現代化の過程でそうした時間を取らない者こそが圧倒的だと)
(璃桜の言葉に軽い苦笑で返す、その辺りの女の子に対するスタンスは格好付けの方向で年齢相応の様だ)
分岐前の名残といったとこか…それ以外欠片も残ってへん辺りは小世界の中でもえらい遠い世界同士なんやろうね
そうやな恐らくは平林ちゃんという存在そのものが番長として確立する可能性の方高いかも知れへん
(先程から璃桜の言葉に対し疑いの様子が無い、それはつまり)ちょい突っ込むけど平林ちゃん、異世界から来はった?
--
倉守
2020-05-08 (金) 03:22:12
そうですねえ。どちらかというと感情優先な人の方が多いですし……いや、潜在的に危険を感じ取って無意識に警告しているとは言えるんすけど
怪異とか異能の話が多いから気づかなかったけど、案外スピリチュアルな方面に弱い人が普通な環境なんですね
僕が持ってきた映像を見た人も、こんな番長が居たら世界がもっと大変になってるって言ってたよ。相当違ってるなぁ
僕が番長か……それはそれでまさに心躍るっす(倉守の問いに少し考えて)うーん、まあ言いふらしそうにないし霊力関係者だからいいかな。僕は異世界人じゃないよ。来たのは(天を指差して)宇宙の果ての方。……ま、跳躍中に異次元に入った可能性は無きにしも非ず --
璃桜
2020-05-08 (金) 03:42:38
ある意味で専業化の弊害のお仲間かもね、水道かてゴムパッキンパイプ一つ交換したら直るのに高いお金を払うヒト多いやろう?
(そこにある感情は面倒、分からない、そして汚い…今も昔もその考えは余程の事が無ければ中々拭い去れない)
(男も天を見て)ああせやったら天女様やったのか、宇宙人言うべきなんやろうけど
そうか宇宙か、ええね僕は世界広いのが好きや。それが更に広がるならこないにええ事はあらへんで
(天女だと口にしたのは美人だと褒めているのだが酷く回りくどい)
けど正体を晒したないのは映画のメン・イン・ブラックかいな?知ってます?
--
倉守
2020-05-08 (金) 03:55:54
なるほど……面倒な事をしなくても良くなったので、いざ面倒事になると面倒じゃない方法を考えて下さいと言ってくるような……文化は豊かなのに個人が弱いなー
宇宙まで出たら天も何もないけどさ。縦横無いんだし。宇宙には知性を持った連中が地球人の想像よりはいるんだよ
(実際天女=美しいというイメージをあまり持っていないので伝わっていないぞ)知ってるよ。アレで使ってる記憶消す装置は手頃で地球サバイバル必須のアイテムだよ。この前の駅前の怪異騒ぎ、必要なら記憶消せたんだけどね、ピカーッて
ただ、正体隠してるのは地球への影響の懸念だね。これでも科学技術が流れないよう、魔法に半端に手を出さないよう、気をつけてるんだ僕も
絶対に秘密って訳じゃないからばらしたけど、あまり言わないでくれると嬉しいな。記憶の縁を辿ってまとめて消去するなんてしたくないしさ(仕切り直しの意味もあるのか、そう言ってこの場はひとまず帰っていった) --
璃桜
2020-05-08 (金) 04:11:07
(個人が弱いと言われれば否定のしようが無いため肩を竦める、事実精神を鍛えるのが常態化すれば怪異は劇的に減る筈なのだ)
(一方で天女に関しては普通に返されればやはり宇宙人ならばそう思うかと納得した様子)
となるとあの映画の撮影にはほんまもんの宇宙人関わってる可能性もある訳か、おもろい話や
平林ちゃんの言う分岐を参考にするなら平林ちゃん自身二つの世界の分岐点になる危険が常に付いて回るって事やな
歴史を変えるっちゅうのんはそれだけ強い力のうねりを生み出すやろうし大変や
ああその点はいける、僕は他人に秘密を抱えるのが好きなクチでね。それに今時瘤が二つに増えるのんはもっさい
(下手に欲を掻いたり言いふらす危険についてそう表現すれば璃桜を見送る)
--
倉守
2020-05-08 (金) 04:24:16
(夏休み中。倉守を捜し歩いて、街中でようやく発見した…あまりどこにいるか知らないので結構探した)
おおい倉守、今ちょっといいかな。教えてほしい事があるんだけど…あれか。情報提供、油揚げ何枚からとかあるなら買ってくるけど
(なお大福は鞄の中に連れてきているが、縮こまっている。倉守を怖がっているらしい) --
三笠仁
2020-05-07 (木) 22:13:46
(実際この夏休みは一箇所に留まるという事が殆ど無かった、宿題は合間合間に済ませたがその合間を誰かに知らせた事も無い)
(かと言って自身の予定を他者には語らない癖に集まる予定があると聞けば顔だけは出したりする…この男の距離感は何処か独特だ)
(呼び止められれば振り向いて、手持ちは財布だけと極めて手ぶらなようだ)三笠君、ええよ丁度手も空いたとこやさかい
情報ぐらいならお気軽に、今時油揚げなら冷蔵庫に入ってる時代や(相変わらずの胡散臭い笑みを向けて、その笑みのまま鞄に一瞬だけ視線を向ける)
--
倉守
2020-05-07 (木) 22:26:47
(視線を受け、あからさまにぶるりと震える鞄)…なんか大福、倉守を怖がるんだよな…猫と狐って天敵だったっけ?(お面にちらりと目を向け、倉守の顔を見る)
いいのか? 何ならバーキンでもマックでも1食奢るくらいならなんとかするが…(対価なしは落ち着かないらしいが、意を決して)
深夜に輝いてる…ねこ。1-Aのねこに会って、こういう物を貰ったりしなかったか?
(久常から聞いた通り、学校の白い狐が倉守なら持っていそうなのだが…と。自分が猫の女王から受け取った、小さな金属片を見せた) --
三笠仁
2020-05-07 (木) 22:37:30
何でやろうねえ、ああもしかした大昔神様の使いに誰がなるか競うた時代なんかがあるのかも知れへんけど
(それは男の蛇の様な気配か、それとも根底に秘めた妖しい力か、ただそれを悟られても男はただ薄っぺらい言葉を吐いて)
三笠君が気になるならほんでもええで、ただ僕を探すのに苦労したやろう?それも対価になりえます
(何処か不思議な価値観を見せつつねこに関してまるで深夜のそれと学生が同じだと言う口調に興味深そうに)
へえ…おんなじ物は持ってるね、小銭と一緒に混ぜてます…ただそか、やっぱしおんなじ子やったか
生憎と僕に何かを伝えたかったみたいやけど何言うてはるか分からなくてね、で?(笑みのままその先を催促する)
--
倉守
2020-05-07 (木) 22:59:24
へぇ…そんな歴史が…歴史マンガだけじゃダメか勉強…(この辺は独り言)
へ? ああ、探すのはだいぶ苦労した。急ぎじゃなかったら学校始まるまで待ってたと思う…じゃあまあその辺は保留な
(相手があまり気にしてないのなら自分の気が済まない。というのを押し付けるべきではないと思考したようで)
当たりか……それはそのまま持っておいて…ねこ本人以外には渡さないで欲しいんだよ。…ちょっと待て説明する
1つ。あの状態の深夜のねこ(1-A)は猫(種族)同士でしか話せないらしい、正体はねこの女王…ケットシー? 西の国から来たっていうからヨーロッパかも
で、ねこ(1-A)は猫(種族)の保護団体に囚われてて…王権?を奪われてて、その力がこれ(欠片を指で摘まんで示し、懐に仕舞い直した)らしい。すまん、分かり辛かったら分かる範囲で説明する
(ここまで話し、要領を得てないかも。と倉守の言葉を待った) --
三笠仁
2020-05-07 (木) 23:12:49
ああせやさかい僕の耳には届かへんかった訳や、一応神仏の声聞こえるよう鍛えてるつもりやったけど外来語はね
(などと笑っている風ではあるが三笠の言葉に対し聞き漏らさないよう注意深く聞く為の誤魔化しだ)
大丈夫や君の言いたい事はあの子よりずっと分かりやすかったさかい
(ただ立ち話も何だし一先ずそこの自販機で喉を潤しつつ頭を整理しようと促し)
それで君の補足をするとケットシーはアイルランドの猫の王様や、カットが猫でシーは妖精を意味しとる
つまりはあの夜の子ぉはその王権を悪用されたないと、そういう理解でええ?
--
倉守
2020-05-07 (木) 23:32:29
神様の声が聴ける時点で凄いから気にするとこじゃないなたぶん…神様も自分の居場所と違う所に無理やり拉致なんてしんどそうだよな
(ケットシーの事らしい。親身になっているのはその辺も絡むようで)
(軽く頷いて同意。自販機からジュースを買い…)
アイルランド。ああ、あそこか…猫。ついでに妖精……見た感じわかる気がするなあ
ああ。間違いない。更にに言えば、奪われた分を取り戻したいも入ってると思う --
三笠仁
2020-05-07 (木) 23:41:47
(男は微糖のアイスコーヒーを購入すると口にして、まだまだ夏の暑さは続いている)
その過程で狐の僕に頼るとは余程切羽詰まっとったんやろうね、何せ僕等は野生じゃおんなじ鼠を取り合う仲や
事情は分かったで、ただ軽う忠告しとくけど表面だけを見て同情するのんは止めとくべきや
もしあの子に人への強い恨みがあるのなら力を取り戻せばどないなるか分からへん
一方でその団体の求める所が広い範囲での利益の為なら君はどないすん?
(その表情は真摯なものではなく興味深げな愉快そうなもの、何処か蛇をも感じさせるような冷たさもある)
(ただ同時にこれはかまかけも含まれていた、何故三笠は団体に対し危機感を感じた?)
--
倉守
2020-05-07 (木) 23:53:56
(ジュースを飲む手が、忠告を聞いて止まる)
表面だけ見て……人への強い恨みか(ちらりと大福のいる鞄を見た。大福はそういう気配を感じたと伝えなかったが)
一応、情報の裏取りは他の猫人……ぼんぼりさんに頼んでみたからその結果次第でもあるんだけど
(ぼんぼりには、そのために聞いた情報を全て伝えずにケットシーとの接触のお願いだけをしたのだった)
俺、広範の利益とかそこまでは考えてなかったよ(素直に白状する)
王権が、全て奪われたらねこが消えるからって言われて。それを信じたからとにかくなんとかしようと思ってただけだ
(新たな視点から考えるべき事を投げられて悩ましい顔を見せるが、言ったことに嘘はない)
(//以下文通でお願いします) --
三笠仁
2020-05-08 (金) 00:13:09
//了解致した!
--
倉守
2020-05-08 (金) 00:14:40
(その悩む様子に何処か楽しげにしつつ視線を斜め上に向けて青い空を眺めようと)
そうして君はあの子消えるのをかなん思たと、成程なあ
やったらこれ以上耳障りな事を言うのんは止めとこう、少なくとも言葉一つ聞いてへん僕よりは三笠君には判断材料があるんやさかい
(珈琲を一口飲んで)僕の信じる神さんは衣食住を揃え商売繁盛をお喜びになる、そやさかいそないな考えを投げ掛けたけどね
うちは家内安全もやってるんや、となれば困ってる猫の家の問題も範疇ではあんで
(つまり回りくどいが協力すると言っているようだ)その団体が鼠の可能性もあるしな
--
倉守
2020-05-08 (金) 00:29:36
そうだな、死んだり消えたりするのは取り返しがつかないから。それはなんとかしないといけない。
(視野を広げて貰えば、一瞬ぼやけた目的を…もう一度確かめるように答えた)
ああ。でも教えてくれたのは素直に感謝しとく。もっと考えないといけない事があったんだな。
(夏休み特別教室の話を思い出したらしく。確か稲荷神社の子って言ってたな。)
倉守の信じる……ってお稲荷様か? 今度あの狐の像を見かけたら拝んどくわ…天敵も助けてくれるなんてありがたいな。
(と、ここまでいって。これって倉守も手助けしてくれるのでは? と思い至ったが悩んだ末に声にはならず。)
その団体は名前くらいしかわかってない…「猫の森」っていう。ググったらすぐ出てきたけど…これから調べてみる気だ
まずは自分で頑張ってみるよ。神様も自分で頑張った後じゃないと助けてくれんだろ(深い考えではなくそんな事を言って)
今日はサンキュー。欠片の保存はよろしくたの……お願いします
(軽く頭を下げて、頼むとその場を立ち去る。ジュースは残ったままで悩みが尽きたわけでもないが。足取りは確かに街中に歩きだした)
(去り際に鞄の中から細く猫の鳴き声。恐々と、しかし感謝のような声は大変くぐもっていて仁の耳には入らなかったという) --
三笠仁
2020-05-08 (金) 20:18:39
ええ神様やろ?今も昔も五穀豊穣家内安全商売繁盛を司り皆々様を見守っていなさります
(事実頼めばこの男は助けるだろう、稲荷の神使として日々に苦労ある者ならば助けるのは当然の義務だからだ)
(ただ男は言葉にしなければ動かない、…その分あの届かない言葉に助けが含まれていた可能性を今考えてはいるが)
猫の森…覚えとくで、ただ調べに行くのなら危険があらへんかは良う考える事やな
ただその考え方は素晴らしいね、神頼みの本質の何たるかを理解してるのなら上手ういくやろうさ
ああその点は安心してくれてええで失せ物探しは僕の仕事や、託された物を無うす様な真似はしいひん
(その背を見送る、最後に猫の感謝の言葉が届けば胡散臭い笑みのままにゃおと下手な鳴き声で返した)
(珈琲を全て飲み干せばゴミ箱へ捨てて)外つ国の妖精猫、成程そら僕の耳には届かんわ…修行しぃひんとなぁ
--
倉守
2020-05-08 (金) 21:19:23
くぅぅぅーらもりゃぁぁぁぁー!!(2学期早々、始業式とHRを終えたその放課後に2−Bに倉守の名をわめきながら乗り込んでくる!)
全然だめだったぞ!お地蔵だの道祖神だの、目にしては祈ってみたんだ!
けど、全然、異世界転生できなかった!(ずかずかと歩みよりながら、口を尖らせて) --
墨薫
2020-05-08 (金) 20:18:26
(黛二学期に現れれば男はああそうか、と少し安心と納得をした様子で頷く)
かんにんな黛ちゃん、下手にあっちに行かんで良かったとは言わへんよそれが本懐だしね
ただ元々確率高い方法やなかったのも確かや、神に隠される中でも人々を守る神様に頼む訳やさかい当然やけど
その様子やとえらい出費してもうたり?なら補填すんでガセを掴ませた侘びや
--
倉守
2020-05-08 (金) 21:09:08
何度も何度も祈った。ずっと祈ってるんでめっちゃ不審者見る目で見られたぞ!?
まあ、100%発生する様な現象なら怪異でもなんでもないとは思うが…1%以下とかはつれえ…。
出費はまあお供え程度だし、まあこの事はいいんだ(話のつかみに文句言ってみただけだった)
それより聞きたい事があるんだ。伊上神社の…なんだっけ、旧社殿?そういうのがどっかにあるって聞いたんだ。 --
墨薫
2020-05-08 (金) 21:14:51
現代では熱心な信者もそうして奇異の眼で見られるようになってる、悲しい事やなぁソワカソワカ…
(茶化すように口にしつつも表情は何時もの笑みは無い、細められた眼だが真面目な様子で)
確率としては1%以下も以下であったとは思う。実測した訳ちゃうけどな、ほんでも日常にある落とし穴としてはあまり紹介したくはなかったで
…伊上の、誰がそれを?(あまり気楽な場所ではないと気付かせる為か敢えて質問を質問で返す)
--
倉守
2020-05-08 (金) 21:30:12
まあ、神社や寺でならともかく、道端で変な石拝んでたらな…(自分でも奇異の目で見るだろうなあ、と思う)…そわか?
ああ、そういうものを管理する側としては言いたくない事か。すまねーな…(頭掻いて)
ここの生徒…。まあどうせ知ってるだろうから言うけど、1年のクロ…久常からだ。
なんだか荒くて荒い荒いさん(フレンズ的な発音)って感じの神様が祀られてるってのも聞いた。
けど、そういう神様なら、神隠したりする可能性も高そうだなって思うんだ。 --
墨薫
2020-05-08 (金) 21:35:18
ソワカは仏教の古い古い御言葉で成就あれって意味や、この疲弊した世の中に再び信仰を取り戻したい僕なりの祈りやで
(そう語る男の様子はやはり何時も通り胡散臭い、本当にそう思っているのかと思わせる程だが)
ええや君謝る事ちゃうよ、ほんでも勧めた僕にこそ非があるさかいね
(その名を聞けば納得した様子だ)そうか九常君か…あの子言うたのなら分かっとって敢えて伝えたんやろうし深うは問わへん
そう伊上の山の神は力強う嫉妬深うほんで荒々しい、古来ではえらい祟る事もあったようやな
やさかいこそ極めて古い時代から巫女置かれて鎮められとったんやけど…その神様に会うつもりかい?
--
倉守
2020-05-08 (金) 21:44:55
ああ、聞いた事はあるな。ナントカアビラ・ウン・ケン・ソワカ!って(修羅魔破拳だった)
まあ疲弊どころか怪異だの怪異だのが元気いっぱいであれこれ起こしてる様だけどな。
(伊上山の神の説明をふんふむと聞く)め、めんどくさそうな性格だな…!しかも祟り、か…。
ああ、その神様にお願いして、隠した人を返してもらうって出来ないかなって思ってる。
あー、その巫女ってのが居ればいいんだろうけど。 --
墨薫
2020-05-08 (金) 21:53:50
ああそら真言の中でも特に有名で最も多岐に渡り力を持つ大日如来様へと祈る言葉やな
正しゅうはオン・アビラ・ウンケン・ソワカさ(そう口にした男の雰囲気は一瞬だけ普段とは違い何処か浮世離れした静謐なものが漂う)
(予想していた答えに男はため息を吐く)山の神求めた物を返して貰えへんかと頼む…か、そら、まあ、なんとも
ややこしい話やな、理由は二つあってまずその神が返してくれる可能性低い事…ほんで巫女はここ百数十年居ーひん
…加えて確認するけど黛ちゃんの御母上は伊上神社に行くやら言うとったのかい?
(それは極めて重要な質問だ、何故ならば下手に刺激しない方がいいモノを下手な理由で刺激するかも知れないのだから)
--
倉守
2020-05-08 (金) 22:07:10
真言…ああ、これがそうなのか。真言って言葉だけは漫画なんかでたまに見る…な。
(雰囲気が変わった事で冗談を吐く口も一瞬止まる。こういうのが本物なのか、と息を飲んで)
まあ、温い考えなのかもしれねーけど、神様張り倒して返せオラァ!とか出来る力もないしな。
(可能性が低い、という言葉には頷く。低い=0じゃない、これは地蔵に祈るのとまあ同じ様なものだと考える)
えっ巫女ってそんなレアなの!?バイトとかじゃダメか…。
ああ、母さんはあの日…オレの16の誕生日に伊上神社に行くと…言った、はずだ。
まあ自然公園の方の神社だと思ってたんだけど、そうとは言ってないからな。
(自分の顔に手を当てて、朧気な記憶を引っ張り出す。母はそう言った…そんな覚えがある) --
墨薫
2020-05-08 (金) 22:14:32
手持ちの手札で何処まで出来るか分かってる上でどないしても勝負せなならへんのならしゃあないか
(それはまるで勝てない勝負であると…敢えて言っているのだろう、危険が段違いなのだ)
ちょい事情がちゃうんやんな伊上の山は…廃仏毀釈と国家神道って授業で習うたやろう?
その折に土着の宗教も国の指示で廃される事になったんやけど伊上山の神様はその古い土着の存在なんや
やさかい神の言葉を伝える普通の巫女やなしに鎮める巫女、まるで役割がちゃう即席では無理なお仕事さ
(と、更に何故面倒であるかも付け加えて問題の根深さを語る。ただそれでも行くであろうと内心思いつつ)
そうか…重ね重ね質問してかんにん、黛ちゃんの御母上はエルフ?それもこの市に暮らして長い…そうやな100年以上やら
--
倉守
2020-05-08 (金) 22:25:28
手札は1枚。その札には当たって砕けろとしか書いてない。
(状況はそんなものという自覚はある。異能こそあれ、霊能的には一般人にすぎないのだから)
(しかし、危険は足を止める理由にならない。止めれば危険以前に死んだも同然なのだから)
ああ、ごっちゃになってた仏教と神道を別にしたって奴だお。
んで、今あるメジャーな神社のほとんどは祀られてるのもメジャー神だと。
鎮める巫女、なあ…(普通の巫女と具体的に何が違うのかはサッパリわからないが、居ないものは仕方ない)
いや、またまた言い難いことを言わせて悪いな。ほかにアテもなくてさ。
母さんはエルフだよ。金髪でエルフの中ではめっちゃ若い。オレより年下に見えるぞ…ほら。
(スマホを取り出し、画像ファイルを開く。人間で言えば14〜15歳くらいのエルフ少女がうつっている)
この街に来たのはオレが生まれた後っぽいから、16年くらいかな…。
オレを産む前はどっかのエルフだらけの里で暮らしてたって。 --
墨薫
2020-05-08 (金) 22:34:59
(黛のその様子にピンと来ないというよりはそうするしかない以上そうするしかないという考えの上だと取れば苦笑を浮かべて)
ええで前にも言うたけど黛ちゃんの行動そのものは理解出来るさかい
そうするしかあらへん思う以上そうするしかあらへん、例え妥協で他に生きる道があったとしてもね
若いなぁ…や、実際は魂の年齢はちゃうんやろうけど
(軽薄そうな言葉の割にはスマホを見る男の眉間に僅かな皺、何か考えてるようだ)
巫女の系譜ちゃう…そやけど純粋なエルフ、自然に馴染む魂呼ばれた可能性もあるにはある…か?
有り得なくは無いと思う、…伊上の神がしびれを切らして伊上以外の巫女を求めるならだけどね
…会うだけなら簡単、そう今までの比ではないぐらいには、登って祈ればええ、届きはするよ(歯切れ悪く男は言う)
--
倉守
2020-05-08 (金) 22:48:07
もすこし何か具体的な事がわかればいいんだが、神隠しってのは面倒くさいな…。
(クロの妹の件も同様、どうにも手掛かりが掴めないもどかしさにため息を吐く)
妥協、出来ればいいんだろうけど、こればっかりはな…。
(肉親のこと、それだけではないが、とにかく諦めきれない存在だ)
まあ、エルフの種類にもよるけどだいたい人間の10倍は生きるからな…って、巫女に?
そういう可能性もあるのか。けど、経産婦でも巫女になれるのかな…(変なとこが気になった!)
届きは、か。聞き入れてくれる可能性はまあ期待するなってことか。
ちなみに…その神様の好物とかってなんかあるか? --
墨薫
2020-05-08 (金) 22:55:35
その面倒臭さが本質の一つやさかいね、足取りだけしかあらへんさかいなんで?なんで?が無数に生まれて解決の糸口から遠ざかる
(下手な憶測が憶測を呼び迷宮入りにさせる、それが最も神隠しの恐ろしい所だ)
基本的には未経験の女性のみだけど伊上の神様は土着の神やさかいね、既存の決まりとはちゃうかも知れへん
産む者こそが神であるちゅう原始的な宗教の考え方やけど、まあこら可能性としては低い方や
(神様の好物を聞かれれば思い出すようにして)北部で取れた動物の毛皮、伊上の果物、伊上で収穫した農産物と干した川魚
祭事の際に捧げられる物やさかい厳密には好物ちゃうけど効果はあると思う
--
倉守
2020-05-08 (金) 23:11:08
厄介すぎる…。その足取りすら100%確実とは言えないもんなあ…。
(天井を仰ぐ。まさに今憶測に翻弄され、真実から遠ざかっているとはまるで思わず)
それならオレにも可能性が…いや、巫女なんぞになりたくはないけど!ああ、地母神信仰みたいのか…。
(たしかに土着でも日本ではどうなんだろう?と首を傾げてしまうところだった)
…け、毛皮?あ、果物や農作物はいいな。南区の直売所で置いてそうだ。
よっし、次は山登りだな(掌に拳をパン!と打ち付けて笑み)っても、しばらく暇ねーから沖縄から帰ってからだな…。
サンキュー喰三!また何か美味いものもってくるよ。
(そう言うと、2−Bから手を振って出ていくのだった) --
墨薫
2020-05-08 (金) 23:19:59
(男も神隠しを前提にして考えている、ただ…もっと身近な所に落とし穴があるのでは?とも仕事柄疑いは捨てないが)
そうやな今時の子巫女なんてのは耐え難い事さ、出来ればそうならへんよう立ち回る方がええ
(地母神信仰に関して気付くのを見ればやはり良く勉強しているだけあると感心しつつ)
山から離れた獣を山に返すっちゅう意味合いやな、この地は御神の物ですって示す為の捧げものさ
そうか行くか………どないしても行くのならきちんとした専門家を付ける事
神を相手に対策出来る事は少ないがゼロちゃう、ええね?
(旨い物楽しみにしてると見送りつつ再びため息)ここで一歩進むべきか留まるべきか、天眼通があればな
--
倉守
2020-05-08 (金) 23:42:11
真夜中の旧校舎に行ったことはあるか?(風通しのいいドーリス式キトンをまとい、日傘をさして通りがかる) --
アエリア
2020-05-08 (金) 23:32:18
(一瞬止まったようにアエリアを見る)ああ良かった時間軸移動したやらそないな事ちゃうらしい
ウェスタリアちゃんのお洒落を見てると気軽に時間に迷えてええね、で…真夜中の旧校舎?
いや僕は立ち寄った事はあらへんよ、色々居るのんは知ってるけどそういう事?
--
倉守
2020-05-08 (金) 23:47:47
お前に世辞を言われると気味が悪いな……むずむずとして鳥肌が立ちそうになる(日焼けもしていない白い腕をさすって)
だが、お前の言いたいこともわかる きぬにキトンを……この衣装を着せてみた まるで紀元前のローマに戻ったみたいだったよ あの頃はエルフもたくさんいたからな
って、
知っていたなら先に言え!!
……じゃない、ええとだな、肝試しに行ったんだ 怪異をどうにかする部の合宿でな ずいぶん脅かされたぞ --
アエリア
2020-05-08 (金) 23:53:01
前々から言うてるけど僕は素直な口やで?美人は美人って褒めるようにしてるしね
そっか、…永う在ろうとしたらする程少のうなってまうのんは何処も変わらへんね
(アエリアのその言葉に何処か理解と僅かな同情が籠もった言葉)
いや…聞かれてへんしあんなん一目で暗い気の溜まり場かて分かるやろう?(巫女なのに?とちょっと素で驚いている)
なんや鬼が居るとか他にも細々怪異が居るみたいやね、おばけもいました?
--
倉守
2020-05-09 (土) 00:12:21
人の想いが宿り、情がこもった場所だという認識は持っていた 人のうわさが怪異を生むのだとすれば、条件はたしかにそろっていたと思う
私はその、お楽しみだと聞かされていたんだ(長い耳が垂れて下がる)「出る」かもしれないとは言われていたが、あんな派手な歓迎を受けるとは思わなかったぞ……
活きのいい人形が出歩いていたよ 人体模型というのだそうだ 皮を剥がれて内臓をぶら下げた男の像だった お前もあれを使って勉強したのか? --
アエリア
2020-05-09 (土) 00:18:53
(珍しくその長い耳が垂れる様にこんな事もあるのだなと内心驚きつつ、表情は笑みのまま変わらない)
古来日本ではお化けが出るっちゅうのんはええアトラクションやさかいね、僕個人としては何とも言えへんけど
特に人部長の場合はその感性がちょい…いや大分独特な面もあるさかい
成程成程…あら中々不気味やさかい、ただ勉強自体は中学の時に授業で使うたぐらいかな?
この学校に来て使うた事はあらへんさかい多分旧校舎時代の授業の名残やろうね、それが怪異になったんやろう
他にも旧校舎は立て付けの悪い扉やら音楽室やら陰の気があるなぁってとこは多いさかい
--
倉守
2020-05-09 (土) 00:39:38
(くすくすと笑いだして)日本の夏は騒がしいな、倉守喰三 こう言っては何だが、お前の苦労が少しわかったかもしれない
あんなのばかり相手にしていたら身が持たないぞ 二人して追い回されて、物理法則……私が言うのも何だが、物理法則を無視してパッと現れたりするんだ
音楽室のピアノもなかなかの名演奏だったが、残念ながら奏者の顔を拝んでいる暇はなかった 騒々しくて、心臓にも悪かったが……たしかに少し、楽しかった
少しだけな(二度は御免だ、と唇を尖らせて)いつぞやの件はどうなった? お前がぴんぴんしているところを見るに、まだ大ごとにはなっていない様だが --
アエリア
2020-05-09 (土) 00:47:55
(思い出を楽しそうに語る姿にその年齢を感じさせないあどけなさを感じふと懐かしそうに微笑んで)
やろう?そうして人は生きる実感を得て怪異は恐怖を啜って今日も生きていく
けど青春やな…なんやろうな、ウェスタリアちゃんがこれでモテモテちゃうんが不思議に感じんで
今の君はえらい良かった…と、今抱えてる件のどちらも僕がピンピンしいひんくなる可能性は十分にあるんやけどね
伊上の山なら軽い手詰まりや、一つ考えはあるけど線としては薄い
何もかも断絶した祭事と鎮める巫女や、怪異が平然と住んでる時点で伊上の山の神は半ば人を見放し始めてます
そこに加えて荒ぶる神の類なのが二の足を踏ませてます、これが和御魂やったら直接話してご本尊の移設も持ちかけるけどな(力のある神…即ち支配者としての側面が強いようだと語る、更に嫉妬深いなど嫌な情報が多い)
--
倉守
2020-05-09 (土) 01:06:45
あの時は驚いて手が出てしまったが、後になって思い返すと……旧校舎の怪異たちはきぬと私をもてなそうとしていたのかもしれん
旧校舎は肝試しの定番だと聞いた 私たちのほかにも、毎年毎年誰かが訪ねてくるのだろう 年に一度、怪異に会いにくるのだと考えているのだとしたら……
モテ……? 羨望のまなざしで見られていいことなど一つもないぞ、倉守喰三 人のやっかみを買う方が、怪異に出会うよりよほど恐ろしい
私は今の境遇で満足しているさ お前のいう神性は、そうではない様だがな というか、ふと思ったことがある……この国のはじまりは2600年ほど前だったな?
各地に地方政権が興るまでさらに1000年、ということはだ 伊上の山の神とやら、私より年下かもしれん 旧校舎に現れた怪異たちと、本質的な違いはあまりないのではないか? --
アエリア
2020-05-09 (土) 01:18:42
もてなすね、そう考えるのんはやっぱし偏見があらへんのやなと感じんで。いやええ事や、えらいええ事なんやで
(ウェスタリアの怪異に対するその考え方を男は少し歯切れ悪くも認め)
適度に餌を与えてる限りはそうけったいな事も起こらへんしね、丁度幾つかけったいな事起きてはいるけど
で、僕の話はもっと単純で君は女の子として可愛えて見られる筈って事や、お互い回りくどい話し方やとちょくちょく食い違うね
(アエリアのその言葉に苦笑)気軽に言うてくれるなぁ…いや…まあ
(男は何故か距離を詰めると小さな声で囁く、それはつまり…他者には聞かれない為の細工、その所作そのものが秘密となり誰にも聞かれなくなるものなのだろう)
それで合うてます、そやけどねいっぺん神と定義された存在は持てる気の総量桁違いや、お隠れさせるのも不味い
(それだけ伝えれば離れて)鎮められるなら鎮めるべき神様も居るんや、無論仕方ない時もあるけれど
--
倉守
2020-05-09 (土) 01:43:44
怪異と神性を同根と考えるならば、あれらはあれらなりに私たちを祝福しようとしたのかもしれん 気味が悪くとも邪悪さはなかった
不浄なものも感じなかった ゆえに油断してたわけだが……旧校舎が今もって封鎖されていないということは、そういうことなのだろうな
ん、私も回りくどいか(かもしれん、と素直にうなずいた)直截にモノを言っているつもりでも、私がそう考えているだけで……生きる化石みたいな年寄りが訳の分からんことを喚いていると、見られぬ保証はないわけだ
まあ、お前の賞賛は受け取っておいてやる 見え透いた追従でなく、本心からの言葉であれば受け取らぬ道理はない……なんだ、若いのが粋がって近隣住民に迷惑をかけているだけか
在り方の違いは理解している 私たちは、他の種族もだが……神秘に昇華されることを拒んだのだものな 人であり続けた結果がこれだ お前とその、手の付けられぬ神秘について話し合っている……
(時をさかのぼってやり直せたとしても、同じ道を選ぶという確信があった 幻想の中へと消えてしまえば、その道はもはや人と交わらぬがゆえに)倉守喰三よ、お前に改めて問う この件、私の出る幕はあると思うか --
アエリア
2020-05-09 (土) 01:55:18
それだけ学生の持つ陰の気ぃ無邪気なのもある思うで、核となるものが悪辣でなければ人の命も取らへんさかい
(生きる化石と自身を表現する様に男は愉快げにしている、であれば余程贅沢な化石だと)
そらあくまで参照する過去が多すぎるだけの齟齬やろう?やったら気にする事はあらへん、温故知新いう言葉もある
けど外つ国から来るとどうにも手厳しいね、ただそうして誰かの物語になる事を見てきた身からしたらそうも映るんかいな
ウェスタリアちゃんか………ああ、いや(男が一瞬考えたのはあまり良くない事だったのだろう、明らかに何かを濁し)
あるかも知れへん、その場合は僕よりも九常君や黛ちゃんを助ける事になるかも知れへんけどなぁ
僕の場合は巫女を探すか家に相談して用意するか、手荒な真似は想定外の時だけや
(胡散臭い男は案外保守的な言葉を吐くが…最後に呟いた言葉はそれを塗り潰す、神職にあるまじき神と呼ばれるモノに対する傲慢さ)
--
倉守
2020-05-09 (土) 02:23:06
不敬にして不遜なるもの、増長ここに極まれりなどとは言わんのだな これが教皇庁の連中であれば目の色を変えるところだぞ どこぞの大工の息子もずっと年下なのでな
あれに連なる者たちが、旧き叡智を火にくべるさまを嫌気がさすほど見せられてきた それなりに世話にもなったが、それでも思うところはある……
(言い淀んだ様子をじっと観察する)何か思い当たる節があったが、これは言わぬが華と思い直した そんなところか
よい、無理に問いただすつもりもない もしもお前に策があり、私がその役に立つならば助力を乞うがいい(LINEは交換していたはずと確認して)
祭儀の聖句は忘れた 元より言葉も風土も違うこの国では使えんだろうが……黛墨薫の一件とやらも、気にならぬと言えば嘘になる
何にせよ、お前のしていることに興味が湧いた……とだけ言っておこうか さらばだ倉守喰三 暑気あたりには気をつけることだ(日傘を回して立ち去った) --
アエリア
2020-05-09 (土) 02:50:55
実伴うてるモノに不敬やら不遜やらなんてのは当て嵌まらへんよ、それに僕等には便利な言葉があって八百万って言うんや
君が見てきた過去に関しては僕にとっては想像しか出来ひんのやしその点に関しては君に思う所はあらへんで
(観察されれば胡散臭い笑みで返す、この男は覗かれそうになるとこうして直ぐに笑う)
そのどっちもや、ただそのどちらも僕にとってはスマートちゃう結果やちゅうのもある
やさかいそうして聞かんといとってくれるのんは助かんで(LINEは登録してある、未だに古代エルフが…とLINE見る度思う男)
ああそうか黛ちゃんは、出来ればおんなじ種族として助けたってくれると助かる
(ある意味で男は黛を助けるようであり死地へ向かわせる様な真似ばかりだ、それは思う所ありアエリアへそう呟き)
怖いなぁ、僕は大した事はしてへんで?ほんまや、今もこれからもうかさんしんこさん、ほんで僕の為ってや(またねと手を振る)
--
倉守
2020-05-09 (土) 03:04:49
伊上の山の神を鎮めるには巫女必要、ただし今更復帰させた所で穢れは晴れるんか?
それにあの山に縁のある子等何人も居るって事を考えなならへん
縁のない子に縁作らせて、見てみぬ振り出来る程執着がそぎ落とせんのは未熟の証やな
--
倉守
2020-05-09 (土) 03:32:12
他にも楓ちゃんの一件に僕自身の仕事、アイルランドから来たっちゅう猫の女王に…
あの から話も聞かな、ああやっぱし名前は分からへんか、ええね
鬼の子はアンダーソンちゃん達の頑張り次第やな、友情パワーを信じまひょ
--
倉守
2020-05-09 (土) 03:33:12
出日君のフシミが僕のフシミとはちゃうのは間違いあらへん、気になるがどないすんか
笑えるな家を飛び出たのに家の仕事の真似事か、ほんまに笑える
一先ず修学旅行でリフレッシュするとしよう
--
倉守
2020-05-09 (土) 03:33:32
告知!10月第4週(5/16金曜夜)21:00から
このページ
にて討伐イベントを行います
興味がある方はふるってご参加ください
--
暁
2020-05-10 (日) 01:28:37
頑張ってはるね………さてどないしよか(何か強く引っかかる部分がありそれが何かを探るべく考え込む)
--
倉守
2020-05-10 (日) 01:36:11
うわ、すっごい背ぇ高い…(身長30cmも違えば見上げるばかりで)倉守先輩…ですよね?
ちょっと、聞きたいことがあるんですけど…(修学旅行明け、昼休みにそう声をかけてきた1年) --
七緒
2020-05-10 (日) 19:45:04
衣食住足りればこうなるという事です、ソワカソワカ…(胡散臭い笑みで男は見下ろして)そう言う君は奈々崎君やね
あまり知見には広くないさかい内容にも依るけど何を聞きたい?
--
倉守
2020-05-10 (日) 20:17:35
バスケ部あたりから勧誘引っ張りだこじゃないですか…? そわか…?(首を傾げながら)あ、僕1年の…って、知ってたんですか……
えーと、分かりやすく言っちゃうと…先輩は怪異を退治したり、そういう荒事ってできる方なんですか?
こないだ、黛先輩と話してて…怪異出そうな危ない場所行くなら、そういう連中に頼れって言われて 倉守先輩の名前も出たので… --
七緒
2020-05-10 (日) 20:25:51
やぁ一年の頃は良う勧誘されたし運動は好きなんやけど帰宅部所属で時々助っ人で収まってんで
個人的にやらなあかん事があって毎日出る部活とは相性悪おしてさ、あっソワカは仏教の言葉で成就あれっちゅう有り難い御言葉や
(こちらも首を傾げる、まるで狐の様に)面白そうな子は一先ず名前を覚えとく事にしてるんや、で…荒事は好きちゃうで。得意やけどね
(などと相変わらず胡散臭い喋り方と共にもう一度首を傾げ)それで怪異が居るとこに行きたいと、どの辺りかな
--
倉守
2020-05-10 (日) 20:39:19
助っ人できるぐらいにはやってるんですね…あぁ、分かりますそれ。学生も何かと忙しいです…
成就あれ…いいですね、何かを為せるよう願うのって。 先輩の家、仏教関係なんでしょうか…?
お、面白そうって……やっぱ、コレですか…?(自分の頭から生えた角を指差し)先輩のお面も、面白いというか興味深いんですけど…いつも付けてますよね?
えーと…西区の、地下… まだ残ってるか分からないですけど、戦中の地下壕です。出入り口を見つけない事には…そもそも始まらないですけど… --
七緒
2020-05-10 (日) 21:08:35
分かってくれるとは嬉しいね、努力の末に願いが叶うのんは誰しも喜びに満ちた素晴らしい事やさかい
ああ僕のとこは神仏習合してる神社、今やと珍しなった完全な二足のわらじや
(通常は神仏習合をしていてもあくまで祭神として祀るのだがどうやら男の家は双方の修めている様だ、そういった場所は滅多に無い)
それもある(と、奈々崎に興味を持ったのはそれ以外もあると暗に言い)ああ僕のはこれ伏見さんのね、あっちが本社やさかい敬意を評してってとこ
地下壕…出入り口塞がっとったらほんでも行くのかい?(何故?ではなくその目的の強さを探るように)
--
倉守
2020-05-10 (日) 21:18:23
自分だけじゃなく、誰かの願いが叶うよう祈るのは…尊いことだと思います。神道だけじゃなく仏教も…ある意味、ありがたみも倍だったり…して…?
僕はそういうの、詳しくないんですけど…余所の神様同士を揉めないように一箇所に祀るのって、難しい事ですよね…
それ「も」ですか…(釈然としないまま)伏見さん…あー、お稲荷さんだから 狐のお面を…(単なるファッションではなかった事に、ようやく納得がいき)
どうやっても入れないなら、諦めて別のルートを探します…けど、そっちはもっと危険なんです。怪異の…餌場になってるらしいんで…(少なくとも、目的地には辿りつきたい 手段は選ばない、といった様子) --
七緒
2020-05-10 (日) 21:40:01
そう思える事もまた素晴らしい、他縁大乗心や。尊い思える心こそが尊い、大事にしてな
(そう語る様は胡散臭い気配の割に案外様になっている、意外と神社の息子としては真面目なのかも知れない)
そうやね…(何処か実感の籠もった返答)特にこの国はなんべんか国の都合で推し進める宗教の交代があったさかい色々あったて聞きます
そ、何よりこうして普段から身に付けとけば神使としての務めも常に意識出来るさかい
(その様子に男は頷いて)分かった、せやったら協力したる。入り口壊れとっても一案あるけど別の入口でも構わへんで(ただ覚悟を確認したかっただけでそこにある危険は気にしていない様子だ)
--
倉守
2020-05-10 (日) 21:50:13
はい…(深く頷く)正直言うと、先輩のこと…少し近寄り難いなと思ってたんですけど…ここまで共感できる人だったのは、意外です。
宗教は、どうしてもその時代の政治の都合に振り回されてしまいますね 切り離せないものというか…
自分が何者であるか、それを忘れないように…って、学校の中でもそう振舞うようにしてるんですか(少し、学生っぽいイメージとは違うなと思いつつ)
へ…? いや、あの…まだ何も詳細を言ってないのにですか!? これはもしや…後で高額の請求がどーんと来るパターン…ではないですよね…(じり…と後ずさる) --
七緒
2020-05-10 (日) 22:04:42
いやあ残念ながら不思議とそう思われやすおしてね、僕も何でやろうと普段から首を傾げてんで
(とは言うものの実際怪しい男だ、自分の腹の中を心底見せる事は殆ど無いのだから)
そんねきはしゃあないね、そこでどう立ち回るかが重要や。僕が稲荷神社の息子かてのもそう、異物かも知れへんが残すためには必要な振る舞いさ
(後ずさられればけらけらと笑い)そないな事したらうかさんしんこさんに怒られてまうで、衣食住の保証、家内安全、商売繁盛、技芸成就
つまりは円滑に生活をする上で助けになるのがお稲荷さん、その神使たる僕が詐欺ったらあかんって。
けど助けるのはその人が本気の時だけでもある、何でもかんでも救うのはそら弥勒さんの仕事やさかい(相変わらずの笑みだが言葉は案外真摯だ)
--
倉守
2020-05-10 (日) 22:25:20
背の高い人って、威圧感が出てしまいますから…ねー…(それ以外にも色々気になる要素はあったが、指摘はしないでおいた)
その時代に合わせて、信仰の形も変わっていくんでしょうね… ここから千年、二千年先の神社って、僕じゃ想像もつかない事になってそうです
よ、よかったー……うかさんしんこさん、ってやっぱり神様ですか…?(二人分に聞こえる。仏教と神道それぞれのだろうか…などと思いつつ)
分かりました、では…お願いします。 ところで倉守先輩…おかしな事を聞きますけど、神社の息子なら…その、物に結ばれた持ち主の縁とか 感じ取ることってできますか…? --
七緒
2020-05-10 (日) 22:36:02
そうやな、もしかしたら大きゅう変わってるし変わってへんかも知れへん…ただ無うならへんよう努力はしていくつもりやで
(そう語る男の語り口はとても静かだ、先程までの胡散臭さとは打って変わって真摯で静謐な気配さえある)
宇迦之御魂と荼枳尼天、それが僕の家の主祭神と御本尊やで。どちらも五穀豊穣に商売繁盛の有り難い御柱さ
(縁について聞かれれば頷いて)ああ、一応出来のうはあらへんけど…失せ物探しも範疇では在るさかい、誰かの落とし物かいな?
--
倉守
2020-05-10 (日) 22:50:59
なんか、先輩が言うとほんとにその二千年先を見通してる風に聞こえるの…何ででしょう…(自分ならとっくに死んだ後のこと、想像すらできない)
あぁー…名前だけなら本とか漫画とかで聞いた覚えが!後者が狐さん、なんでしたっけ…(そんな高校生のうろ覚え知識)
ある意味そうです…でも、逆に…地下壕の中で、もう誰との縁もない物を…可能なら見つけたいんです。これはあくまでついでで…
本題に戻ります。僕はその地下壕を通って…工事途中で放棄された雨水貯留施設に行けるかを確認したい。その道中の護衛を…お願いしたいんです(あくまでも今回は調査が目的、と) --
七緒
2020-05-10 (日) 23:02:14
適当こいてるさかい(男は笑って返すが先程の語り口は確かに何か考えが、もしくはアテがあるかのようなモノだった、つまり普段の喋りは自分の思いを隠してばかりいるのだが)
いいや正確には荼枳尼天も狐ちゃうくて移動する際に乗る動物が狐なんや、昔はジャッカルやったんやけどこっちに来る際に乗り換えてや
(と高校生らしからぬ知識を披露する、実際その辺りはそういう家の子なので間違えるとかなり不味いのだ)
(首を二度傾げる、これは狐の習性で距離を測る時の癖だ…奈々崎の考えが分からなかったのだろう)
不思議な事を言うね、出来のうはあらへんさかい僕も覚えとくわ
ふんふん、その言い方やと貯留施設の道がそもそも破棄されてるんかいな…分かった、ああ予定日とどないな調査目的か聞いても?目的は話せへんなら気にしいひんよ
--
倉守
2020-05-10 (日) 23:17:52
て、適当って…思わせぶりな言い方しないで下さいよっ!?(がくり、脱力しながら)
あ、えと…神様の乗り物として狐が、ってことなんですね ジャッカル居ない地域での代用…(これもまた地域にあわせた信仰の変化かな、などと)
やー、その…言いづらいんですけどね。僕の最終的な目的とあわせて、説明します…まず目的は、ある怪異の討伐です。そいつは貯留施設を寝床にしてると見て間違いないです
そこへ行くだけなら、下水や暗渠を伝って到達できますけど…奴も、移動経路に使っているので 途中で遭遇すると凄い困ります。(狭いし足元が水だらけ)
その点、戦時中の地下壕の側からいけば奇襲を仕掛けることもできそうで なおかつ怪異がそっちは徘徊してないっぽいので…
討伐自体は、12月ごろを考えてます…今回はそのための事前調査です!ので、調査は10月中にやりたいなと… --
七緒
2020-05-10 (日) 23:30:06
そ、何故なら僕等もジャッカルも食性は一緒で荼枳尼天のお気に入りや。死者を喰らう(胡散臭い笑み、それが不思議と不気味に映るだろうが…)
大昔はね、今じゃ稲荷寿司ばかり食べてるし僕自身死体を食え言われても勘弁や(ちょっと嫌そうに手を振る)
ふんふん…ある程度広い範囲を移動すると、せやね水場を好む怪異ならそれを利用する知恵もあるかも知れへんし
予定日も承知です、あんじょうよろしくやりますから(等と微笑みつつ…)
けど、そないな厄介そうな怪異を相手取るとはただのバイトやないね?
--
倉守
2020-05-10 (日) 23:49:21
(何か背筋が寒くなるようなものを感じ)っ…その言い方だとまるで、先輩自身が狐みたいなことになってませんか…?(踏み込んでいい領域か、迷いながらも問い)
バイトじゃないです、凄く…個人的な同機によるものです、から…。 はらわた喰らい、って知ってますか?僕は、そいつを倒したい…
でも、僕は一人で怪異と戦うなんて到底無理です 他の人に手伝ってもらわなきゃ…けど、僕も戦わなきゃ意味が無い。
そのための…戦うための、武器探しを 今回の調査で…したいと思ってて。旧軍の施設跡なんですよ、その地下壕…(縁の有無に拘るのは、元の持ち主の呪いを警戒してのこと) --
七緒
2020-05-10 (日) 23:58:22
(薄い笑みは変わらず、そのまま肩を竦めて)ああ成程、君は化け狐と話していると気付かなかった訳や
(そう言って男は自身の顔を仮面で被せば…仮面の外にまで出る大きな白毛に黒の混じった狐耳、尾は見えないが)
(ただ化け狐という割に陰の気などが不思議と感じられないだろう)
ふーん…(一人では無理だという言葉に奇妙な疑問の符を出しつつも一旦流して)
色々と複雑な事情みたいやね、せやけど一度頷いた以上きちんと助けるからご安心。そうして努力する子ぉはうかさんしんこさんも好きやさかい
それにその名だけでも酷い陰の気や、世の為にならへん気配がするから無視は出来ひん
--
倉守
2020-05-11 (月) 00:21:06
ほ、本物の耳だ……(何故尻尾が見えないのか、までは考えるに至らず 耳だけで充分に驚いた)気付くどころか普通に人間だと思ってましたよ…(マジか…って呟き)
まだ、調査までに時間もありますし…事情についてはまた、別の機会に説明っていうこともできると思います。
そりゃ、人をとって食うような怪異ですからね… 僕は僕で、壕の出入り口を探しておきます。
もしまた、気になる事とかあれば呼んで下さい…!(ぺこり、一礼して教室に戻っていった) --
七緒
2020-05-11 (月) 00:30:15
一応軽い隠形で普段は隠してるさかい、神の御わす地に於いては人と獣の間に立つけれど人だけが居るのなら人の姿の方が何かと不都合はあらへん
(実際は化け狐としての姿でも不都合は無いのだがそれでも人の姿の方が楽な部分が多いのは事実だ)
んっどないな事情かはその時に聞きましょう、ただ調べる時はその怪異に触れないよう細心の注意でな、縁が深まると面倒やさかい
それじゃあまたね奈々崎君(そう言うと手をひらひらと)あの子ぉから感じたのは気の所為やったか…ねこちゃんみたいな感じなのやら
--
倉守
2020-05-11 (月) 00:44:24
\セ・ン・パ・イ 修学旅行はリフレッシュできましたかー?/(にょき) --
物部哀
2020-05-11 (月) 00:50:04
いやあ正直な所まだまだこの暑い時期に沖縄やら何考えてるんやとは思たけどね
清冽な気配漂う斎場御嶽とええ無念の集うひめゆりの塔とええ弛んどった心身引き締まる思いにはなれたで、読経するのにええね
そないな哀ちゃんはどうやったん?あっ水着はえらい良かったです(水着を褒める以外若干捻じ曲がった感想を向ける男)
--
倉守
2020-05-11 (月) 00:58:31
……。 あっ 本音が漏れてる!?(集中線)
……そ、そうですねー。水族館は綺麗だったけど、歴史的なものは ちょっと 口の中がざりざりするんですよね、ああいうの。
まだ歴史の重みがわかる歳でもないというか。やっぱり、楽しかったのは海ですよ海! --
物部哀
2020-05-11 (月) 01:06:04
(沖縄に関する不満を口にした時は何時もの胡散臭い笑みではなく普通に目を細めてただけなので実際割と素だったらしい)
そも狐はじとっとしたとこは苦手やさかい、必要やったら泳ぎはするけどね
はあけど文学少女の割には好まんか、楽しめたのならそれでええけどね(一方の男はむしろ買い物をして郵送というのが大半だった、物部も目にしたかも知れない)
--
倉守
2020-05-11 (月) 01:18:59
そですねー……、近代のものはどうしても まだ残り香が強いというか……。情緒よりきな臭さが勝るというか。(所在なさげに前髪を弄って)
……あれ、でも。先輩、水着でうろついてませんでした? あれって別に海水浴しにきてたわけじゃないの。ですか。 --
物部哀
2020-05-11 (月) 01:25:53
言いたい事は分かります、生の香り、死の香り、これらは人の鼻には強く香るものや
実際の匂いとはちゃうよ、けれど人の鼻はそれを嗅ぎ取ってどうしても落ち着く事が出来ひん
(水着姿の事を問われればああ、と)海水浴やなく音を聞いてました、潮風は鬱陶しくても海の青さと合わせれば忘れられる程度には心地良い
別段薄着でもええけどどうせやったら水着の方が身も入るし
--
倉守
2020-05-11 (月) 01:33:06
(あ、そこはいじわる言わないで理解示してくれるんだ、という顔)
ふーん……。たしかに 先輩は波打ち際できゃっきゃうふふとか似合わないところありますよね。
砂浜で優雅にビーチチェアに深く座って……ジュースとかすすってるイメージというか……。
\……でも女の子の水着見てたんですよね?/ (ぴょいん) --
物部哀
2020-05-11 (月) 01:39:32
(元々住んでる所が古都なので一応そうした歴史的な感性に関してはちょっと素直になってくれるようだ)
中々ええイメージを持ってくれはるね、それともそう思うぐらいに好感度でも高い?
そらね、僕かて健康優良男児やし水着の十や二十を見て楽しむ心かてあります
欲を断ち仏に至るは悲願や言いません、だって僕神社の子ぉやし(胡散臭い笑みで堂々と語る)
--
倉守
2020-05-11 (月) 01:51:12
ひ……開き直ったー……!(追い集中線)
ま、まあー? いいんですけどね? よもや先輩が、灰色の青春を望む枯れ気味の男子生徒だったりしても それはそれで心配ですし?
ちなみに誰が一番良かったですか? あっ、もののべは殿堂入りでもいいですよ? さっきポロっとご感想いただきましたし。 --
物部哀
2020-05-11 (月) 02:11:20
(哀からその質問が飛び出れば男の眉間がほんの少しきゅっと締まる、難しい質問が飛び出たとでも言う様に)
さっき君が言うた灰色も僕は好きや、せやかて薔薇色かて綺麗とも言える
これ一つこそが真理なりと言える程僕は大悟徹底に至れてません
せやからこの場で僕が言えるのは君の豊かさは世の豊かさやと感じ心を打ったとしか言えん
(意外と…と言うべきか、相変わらず煙に巻こうとしているが学生らしい優柔不断さもあるにはあるようだ)
--
倉守
2020-05-11 (月) 02:22:18
そ
そですか……。
(かつてない真剣味を感じ取り たじ…となって……いるが だまされてはいけない 豊満ボディいいよね!と言っているだけですよ先輩は!)
そですかー。うぇへへー……。(でも褒められて悪い気はしない女)
ぇへへー…… (間。) ……いや本当に水着に関して真剣ですね先輩!?(追い追い集中線) --
物部哀
2020-05-11 (月) 02:29:26
沖縄の熱い風が僕のおつむを茹だらせてそないな事を思わせたのかも知れんね…
それ抜きにしても美しゅうあろうとする事や美しい事は稲荷の神使としては好ましい所にあるんや
そら技芸にも通じ家内を健やかに保つための努力や、それ否定するのんは宜しゅうあらへん
スケベ心は認めるけどな、ほんまやで?ほんま(何時もの胡散臭い笑み)
(この男は本当にマジメ半分スケベ半分できちんと褒めたのかも知れない)
それに神使としてあないな祭事は無視出来ひん、伊上のお祭りは流石に境内に近付かんようにはしたけど
--
倉守
2020-05-11 (月) 02:51:54
う……うー……ん……。(まだお互いに修学旅行テンションが残っているのかもしれない……)
(今日の先輩のはぐらかしは……おかしみが強い……!根底に水着祭りがあるから……!)
……まあ いいでしょう。わたしも褒められて悪い気はしませんよ。ありがとうございます。(とん、とん、と数歩 歩いて)
――あ、そういえば 前言ってた御神体探しとか 夏休みの間にもう済ませちゃいました? (思い出したように、くるり、と振り返り)
はまぐり退治とか、鬼のウワサとか、またちょこちょこ案件増えてますけど。存外、いかにも怪異の増えそうな夏より忙しくなるんですかねー。
……私はなんもできないから真っ直ぐお家に帰るだけですけどー。
ふふ。かわいい後輩とお戯れになる時間は、今日はここまでですよぉ? またあした、がんばって?先輩?(ばいばいと挙げた手を、にぎにぎとして にへら、と微笑んだ) --
物部哀
2020-05-11 (月) 03:12:48
どう致しまして(御神体探しについて問われれば男は軽く手を振り)これからやで
予定としては秋…もしゅうは冬の間になります、ご本尊に付随する問題がその時はわりかし楽になるさかい
基本的に怪異の問題はそうして怪異の力最も強い夏場を避ける傾向があるんやで
やさかい夏ちゃうさかいとけったいなモノを見ても追うのんはオススメ出来ひんね
なんやニコニコしはって、ええけどね笑顔が多いとこに悪い事は起きません(こちらも手を振り見送る)
うーん少し未熟が過ぎるね、荼枳尼天法を修めた身で恥ずかしおす
--
倉守
2020-05-11 (月) 03:35:00
倉守先輩、そういや聞いて下さいよ。初めて会った時、俺のルーツの話したじゃないスか 親に聞いておきますって話
(放課後、見かけた倉守を捕まえて人気のない食堂で話す少年) あれ、判ったんスよ そもそもルーツが無いって事が (そんな事を言ってクリームパンをかじる)
俺、この学校の怪異だったッポイッス いや、正確にはこの学校の、かどうかも分かんない、なんで生まれたか分かんない怪異なんスけど (普通の会話の様にそう伝えた) --
吉広
2020-05-11 (月) 18:07:06
(男はまだ電気の落とされていない紙コップの自販機からコーラを購入して口にしている、もう10月も間近に控えてこうした冷たい飲み物を飲む回数も減る事だろう)
そうか(普段胡散臭い笑みの男はそう切り出されれば無感情な表情を向ける、驚く事ではないとでも言うように)
やっぱしそっちが本筋やったか(少しだけ残念そうに口にする、まるで真田丸の現状が別の理由であって欲しかったとでも言う様に)
………これ、僕としてはえらい珍しい感情の動きで聞くんやけど君は自分が怪異やと分かった上でその後をどないしたい?
--
倉守
2020-05-11 (月) 20:36:01
あんま驚かないスね やっぱし、って事はなんとなく気付いてたとか? (先輩はやっぱ凄いなあ、と) 倉守先輩は何でも知ってそうだから、あんま驚きは無いけども
(根拠のない信頼を見せつつ、尋ねる言葉に首を傾げ少し考えて) ……正直、今それで悩みっぱなしなんスよ
俺が怪異ってのは自分自身すとんと腹に落ちたんで、多分間違いはないんスけど……俺が存在するって事は、【なんで生まれたか】【何をする怪異なのか】の二つは確実にある訳なんスけど、それがまったく思いつかなくて
(暫く言葉を捻りだそうとするが、諦めた様子で笑って) とりあえず、俺個人としては、友達と旅行に行けるように、まずは学校から出る方法を探したい所スね こないだの修学旅行、悔しかったんで --
吉広
2020-05-11 (月) 21:02:55
これでも京都の神社の息子やさかいね、古い都には魔住むさかい怪異に対する眼も人よりは優れてる思てんで
ただ君に関して悩む子等を見とったら何となしに真田丸君がどういった子か見えてくるのもあるんや
(それはこの男が男なりに真田丸から目を離さなかったという事だ、皮肉屋で性格の悪い男にしては何故か珍しく)
(諦めた様子に対し僅かに眉を顰めるが次いで出た言葉に普段の胡散臭い笑みが戻る)
つまりは前向きに検討したいって事やな、やったら僕としても前向きにアドバイスをしよう
姿形には意味があるんや、そら怪異であろうとも指向性を持った恐怖を齎す怪異やったらそれらしい形に
逆に根源的な恐怖を齎すんやったら曖昧な形に、ほんで少なくとも君自身ははっきりと鬼の形をしてる
仮に君の姿がただのオブラートやとしてもここまできちんとしてる事には意味があると僕は思てる
やさかいなんでその姿なのか、ほんでその姿をした者がこの学校に縛られた過去があらへんかを調べてみるとええ
で、も一つアドバイスとしては君が今まで楽しいと思った事は事実や。事実を知る過程でこれに勝る心の薬は無い
--
倉守
2020-05-11 (月) 21:21:16
俺に関して悩む……あ、もしかして、成哉とかが相談に来たりしました? 心配かけたもんなあ…… (悪い事した、と頭を掻いて)
(倉守の表情の変化には気付いて居ないようで、能天気とも言える笑顔で) 前向きッスよ、悩むのは夏休みの一カ月で乗り越えたッス!
アドバイス……はは、やっぱ倉守先輩は良い人だな (姿勢を正す) 鬼であることに意味がある……形には絶対理由があるんスね
(赤ちゃんちゃんこの怪異を思い出しつつ納得したように頷く) この学校に縛られた過去がある鬼……あ (一つ思い浮かぶものがある 別口で調べていたことだ)
でも、深夜の鬼の怪異は……あれは俺がこうして出てくる前から……? (悩むところに、最後の言葉 今までの自分、楽しかった日々は事実) ……はい、そうですね それが、一番の支えッスよ (ほっとしたように笑う) --
吉広
2020-05-11 (月) 21:38:49
(それが誰かは敢えて言わない、真田丸にとって思い当たれば思い当たる程にそれは悩みとなり同時に救いともなるからだ)
(ただ男はそうした思いやりを口にする事は無いだろう、回りくどく少年の心に薬を塗る)
やろう?それもこれもうかさんしんこさんの教えを伝えなする僕なりの功徳やな(ソワカソワカと胡散臭く祈り)
思い当たる事があるみたいやな、であれば次にすべき事は調査と解決や
少なくともその楔を抜いて鬼が消える事は無いと思う
鬼っちゅうのんはね怪異やけど怪異ちゃうんや、なんでなら鬼とは欲の象徴
けど欲やさかいと悪い訳やなしに生きたい、笑いたい、幸せになりたい、こう願うのもまた欲の内
やさかいその鬼の心にもそないな欲があるのかも知れへんね
(それは何処かこれから真田丸にとって強い悩みを生むであろう事を暗に語っている、だがその悩みこそ真実であるとも)もし本当にあかんかったら僕に言い
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:00:58
(倉守の労わる通り、少年は思い当たる人達の顔を思い浮かべて胸を暖かくする この生まれたての怪異が、そうと知れた瞬間に有耶無耶な存在にならなかったのは、人との縁があるからこそ)
はい、先輩は徳が高いと思いますよ 少なくとも、俺はすくわれてますもん 有難うございます、倉守先輩 (胡散臭さを感じた様子もなく、素直に真っ直ぐと、心からの礼を言うのだ)
調査と、解決…… (ふむむ、と考えこむ途中で浮き上がる) 鬼は怪異だけど怪異じゃない? (続く説明を前のめりに聞き)
……じゃあ、俺はきっと良い鬼になれます 良い鬼であろうと思います 俺は、悲しませたくない人たちがいるし
(それに、と言葉を続け) 倉守先輩みたいに、心配してくれる人もいるんスもん、不義理なんて出来ないし、したくねえスわ! --
吉広
2020-05-11 (月) 22:11:10
(真っ直ぐにお礼を言われれば珍しく困ったような笑顔を浮かべる、根が捻くれているから正直に言われると弱いのだろう)
簡単に見つかるかは分からへんけど友達に頼んで郷土資料館からこの学校に纏わる鬼の伝承を調べてもらうのもええかもね
此処の図書館は大きいさかいそこそこ伊上の土地の伝承の資料もあるしそこで調べるのもええ
ただ全てが全て事実とは思わへんように(これはただの助言だ、時は過ぎる毎に嘘を交える)
古来から鬼はそうして人の隣に住み人と交わり生きてきたんや、前にも言うたろう?源氏にも鬼居るって
しっかり義理を果たす事やな、それと僕はそんねき心配してへんさかい。不義理しぃひんのやろ?
(けらけらと笑う、事実としては真田丸にとって辛い調査となるだろうが…男は珍しく、酷く珍しく正直に少年を諭す)
(何故少年に対して捻くれなかったかの理由はけして口にしないが)
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:26:41
そうスね……実際、ちょっと別件で鬼の伝承は掴んでるんで、ちょっとそれを…… でも、そんな偶然…… (少し悩みつつ)
はい、その伝承と、目撃者の証言が食い違ってるんで、ちょっとそこから糸口が見つからないか調べてみます どうせ夜も学校に居るんだし、時間はたっぷりありますから
泣いた赤鬼とか、そんな感じスね ……勿論、むしろ恩をどう返すか悩むくらいです 不義理してる暇なんてないスよ (そう言って明るく笑い返す)
いやー、でも、先輩にもちゃんと伝えられて良かったッス 改めてよろしくお願いしますね、倉守先輩! (そう言って席を立ち、早速図書室に行ってきます、と意気込んだ) --
吉広
2020-05-11 (月) 22:43:09
(そこまで調べてはいたのか、と思いつつ目撃者の証言…という言葉に現代か過去か少し考える)
(長く生きる種族や怪異であれば当時そのものを見ている可能性もあるからだが)
嬉しいやら悲しいやらの状況やね、ただ利用出来る状態なら利用せな意味はあらへん
もしもその偶然が重なっておるんなら…後は君と友人達の頑張り次第や
そうして頑張った末に良い結果が出る事が恩返しにもなります、気張りや
(意気込む少年をひらひらと手を振りコーラを飲み干して)真面目な子やなぁほんま、生まれに悩む僕がアホらしいわ
(氷まで全て噛み潰せば紙コップを捨てて男も食堂を出ていった)
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:48:48
倉守先輩。お話いいですか?(昼休みに訪ねてくる)
……山の神様に関するお話です。僕の妹が、どうやら絡んでいるらしくて。 --
クロ
2020-05-11 (月) 20:10:17
(九常にそう切り出されれば男の眉間に小さな皺が浮かぶ、それは厄介な案件だぞ、と九常にはっきりと伝わるように)
僕には天眼通無いけどどないな事をこれから言うか当ててあげよか
…巫女として攫われた可能性がある、なんてのはどう?(胡散臭い笑みで)
--
倉守
2020-05-11 (月) 20:40:13
(果たして、その意図は伝わった。重い口を開く)
流石です。正解だ。(伏し目がちに、肩を竦めて)
少し伝手があって、山に住む、敵対的でない怪異に話を聞くことが出来たんです。
……山にあって、赤マントが畏怖するような存在は、もはや一つしかない。山の神だ、と。
巫女として呼ばれたに違いない、と。おおよそ、そういう話でした。
……攫われたか、自分から巫女になりに行ったのかは、わかりません。妹の能力と性格を加味するに、後者の可能性が高そうですが。 --
クロ
2020-05-11 (月) 20:53:18
流石は伊上の子、僕やと会いに行こうとしても境界に隠れて会えへん様な怪異とも話せる訳だ
(一応褒めてはいるようだ、実際この時代に於いて山との繋がりを持つ子は珍しい)
誰も彼も失せ物探しか、場所分かってまえば尚更って所かな
それで君はどないしたいんかいな九常君、事情分かったさかい安心した言うつもりはあらへんのやろう?
(男は九常の言葉を持つ、ここで下手に言語化すれば前準備も無く死地へ向かわせる結果になるからだ)
--
倉守
2020-05-11 (月) 21:01:51
(誰も彼も、というのには内心に首を傾げつつ……)
妹を取り戻したい。それが僕の意志です。妹が消えた時から一度だって変わらない。
ただ――ただ、どうすればいいのか、見当もつかない。教えてください、先輩。
神様の元から彼女を取り戻すには、どうすればいいのかを。(その目を、その笑みを、猫の瞳は真っ直ぐに見据えた) --
クロ
2020-05-11 (月) 21:09:04
(真っ直ぐに見据えられれば胡散臭い男は観念したように小さいため息一つ)
まず可能性がほぼゼロの方法としてはお供え物を用意して妹さんを返して欲しいと神社で神様に心底願う
余程聞き分けのええ神様なら返してくれるやろうね、さて次は…
少しだけ可能性を上げて直接顔を合わせて神と対話をして返して貰う
神であろうと顔と眼を合わせればより心は通じるさかい、神の世界に行く為の用意は要るけど
もしくは代替品を以て交換を願う、つまりは他の人柱を用意する
悪い言い方をしたけどきちんとした巫女を用意して鎮める為の祭事を蘇らせるでもええ
(これが僕が考えてる方法、と付け加えつつ…次の言葉を切り出そうとする表情は目を見開いたそれ)
(ぞっとする程冷たい目だ、その言葉を神職が口にするのはそれだけの禁忌を意味する)
最後に、神から無理やり奪い返す、万難を排すならば神をお隠れさせる程の方法で
--
倉守
2020-05-11 (月) 21:32:20
(正直、ぞっとした。彼の表情と、彼の言葉にもそうだが、それに応えた自分の言葉にも)
より合理的で、より確実な方法を、僕は望みます。
例えそれが――それが、神様に牙を立てるような方法であったとしても。
それで妹が返ってくるのなら――僕はなんだってやる。
……神様をころす、なんて。どうやればいいのかのか想像もつきませんけど。手段があるなら、僕はやります。それが一番確実なのなら。 --
クロ
2020-05-11 (月) 21:50:04
最近の子は怖いなぁ(目ぇ元に細めればやれやれとでも言う様に肩を落として)
言うは易し、そやけどほんまにやろう思うのなら僕の方法一番角立たへんねんけどなぁ
やり方は単純やで、神をあの場所に留めるご本尊を社殿から抜き取った後に叩き伏せったらええ
そこに別の神を置けば尚万全や、特にそないな災難を祓う神を
…かつて日本の神々がやったちゅう噂の再演や(そこまで語れば男は少し考えて)
再演するならば西から来た更に古い神秘、であればよりそうした神に強い力も持つやろね…置くべき神にもアテはあります
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:12:25
そっちで確実に深白が――妹が返ってくるならいいんですけどね。
もしくは後者の手段は出来るなら確実だけどまるで全く全然現実的じゃない、なんていうなら僕も考えますが。
(などと言いながら、具体的な話を聞いて)
……すごく旨い話のように聞こえますね。方法にも神様にも当てがある。僕はそれに乗っかるだけだ。
でも、簡単にご本尊を社殿から抜き取る、後に叩き伏せる、なんて言いますけど……。
予想はつきますよ。めちゃくちゃ危ないんでしょう? --
クロ
2020-05-11 (月) 22:24:29
(確実に返ってくるのかと言われれば男は渋い表情を見せる…やはり可能性は低い部類なのだ)
(百数十年の乾きを癒すために巫女を呼んだのならば復旧した所で一朝一夕で返ってくるものではない)
うんうん話早いね、当然の話やけどなんで神が神と呼ばれるかちゅうとそれだけ凄まじい力を持った存在やさかい
虎の尾を全力で踏み抜いた後に顔を張り倒すぐらいの蛮勇ちゅう他あらへんで
正直に言えば…ああいやこらもう言うたね、また掘り返すのんは女々しい
出来るだけ戦力は揃えるべきだ、ほんで当然の事ながらその上で君が一番危ない目に会う…神の行為は絶対、それを覆すのやから
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:39:13
ですよね……。ええ。僕が一番危ない目に合う。それは承知の上です。
正直怖くないといえば嘘になりますが。(瞑目して、心の底から発露した感情が零れだす)
――やっと、やっとなんです。やっと、深白を見つけてやれる。取り戻してやれる。
それが出来るなら、命を九つ賭けても構いません。
(深呼吸を一度して、冷静さを取り戻す)
当面やるべきことは、スケジュールを立てて、その日に向けて戦力を集めること、ですかね。
後に置く神様の手配はお願いしても? --
クロ
2020-05-11 (月) 22:47:42
…成程いい兄貴や、末弟として家族に何時も迷惑を掛けてる身としては身につまされるわ
それに何かを失ってからの欠けた感覚っていうのは分かります、痛い程にね
(観念したように男は苦笑しながら頷いて)
そうやね…代替えする為の御本尊は秋の終わりから冬の入までには手に入ると思います
本当やったら何年か実家に戻したい所なんだけど仕方ない、姉貴の口添えも付けて何とかするわ
(つまりまだ手元にある訳ではないようだ、ただ問題は無いといった様子)
--
倉守
2020-05-11 (月) 22:56:28
ありがとうございます。半分、なんです。僕の。(その声音はどこか寂しげで)
では、その後に……やるのは冬、ですね。(代替の神の手配が整わなければ、まずはどうしようもない。頷いて)
本当に、その、お世話をおかけします。
(何から何まで、世話になりっぱなしだ。とにかく深々と礼をした) --
クロ
2020-05-11 (月) 23:06:41
(何となしにその様子から双子、それも魂の繋がりの強い存在なのだろうと察する)
(白と黒、成程と納得しつつ)ええよ助言を求められて本当に嫌なら知らへんと言えばいいさかい
それにこれも一種の神への恩返しになるやろ、かつて東征を果たせなんだ神々の一大事業の続きです
(などと冗談めかして口にするが…事実そうした類の行いだ、人の身には本来有り余る愚かな行為)
(ただ…それをやろうと口にする男はその意味を理解している筈だが、それを笑みで覆い隠す)
--
倉守
2020-05-11 (月) 23:18:35
……ありがとうございます。(ゆっくりと、頭を上げて)
かつて東征を……?インド由来の神様が日本に入ってきて、って話でしょうか。
そのあたりのことは、僕にはよくわかりません。
正直なところ、深白が返ってくるのなら、この土地を治めるのがどこのどんな神様だろうと、気にしません。
(そのあたりの事情は、玄道には理解しがたい。もしその笑みの向こうで、何かに利用されるのだとしても)
(昼休みの終わりを告げる予鈴が鳴った)
では、今日のところはこれで。ありがとうございました。(礼をして去っていく。この大それた計画への協力を、誰に頼めるかを考えながら) --
クロ
2020-05-11 (月) 23:25:14
昔々の日本書紀のお話や、神武天皇の東征とは即ち日本神話によるこの国の神話の塗替えに他ならん
かつてその名を変える事も祭神の座も奪えなかった神から奪おうとする、そういう事です
(実際の所は…善意自体はあるにはあるのだが、ただ男はそれを顔に出す事が無いのだ)
(去っていく九常にひらひらと手を振り)さてさて、こら僕も本腰入れなあかんね
幸い姉貴とは連絡が付いてるし失敗はせんけど僕も余力を残さなあかんか(一人からからと笑う)
--
倉守
2020-05-11 (月) 23:35:03
Last-modified: 2020-05-12 Tue 22:30:49 JST (1049d)