襲来!!
http://notarejini.orz.hm/?%BD%B1%CD%E8%A1%AA%A1%AA
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-04-27
真っ白なレース
OSP報告所
OSP/0012
VG/コスモバビロニア
FA/0074
OSP/0002
OSP/0001
OSP市街地など
2025-04-26
OSPイースターのお祭り
名簿/405673
二人合わせて四メートル
決戦!聖真珠孤児院
OSP/0010
ぬぃとぬぃとぬぃとぬぃ
結ぶ答えは
of fire
OSP/キャラリスト
友に救いを、君に明日を
私達の明日はどこ?
伝説とシナモンロール
おおきくなぁれっ
教会狼
OSPイースターのお祭りのんびり
コメント/FrontPage
Full Moon Full Life
常春の地、ぬくぬくの庭
なんて痺れるタウマゼイン
OSP/0011
OSP/ゲームページ
info/OSP
げんきになぁれっ
Grizabella
RecentDeleted
麗花と竜巻
2025-04-25
OSP/0009
2025-04-24
OSP/イベントページ
時竜の祠NEXT
OSP/0004
2025-04-23
OSPサンテペルラ孤児院
OSP/市街地など
OSP/サンテぺルラ孤児院
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
2025-04-22
OSP/0008
氷のように冴えた煌き
2025-04-21
OSP/0007
サンテぺルラ孤児院相談所
2025-04-20
OSP/0006
スーパーノラネコタイム
凍結/234118
2025-04-19
OSP/0005
OSP/0003
2025-04-15
少年嗜好
2025-04-14
異世界研究討論
マヌベロス広場
2025-04-13
OSP
2025-04-08
それでも生きていかざるをえない
2025-04-06
コメント/居酒屋
2025-04-05
企画/サンテぺルラ孤児院
2025-04-03
世界三大
2025-02-27
イカ墨ブシャー
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
IG/0018
おーっす、同じクラスになった真田丸ってもんだ よろしく頼むぜー……って、セーラー服に学ランって不思議な魅力があるな
(興味深そうに平林の服装を眺め、) よく見ると留め具がある? マントかこれ 学帽も……なんかこう、昔懐かしの番長って感じだな --
吉広
2020-04-19 (日) 00:09:21
平林璃桜です、よろしく。いや、こいつはれっきとした番長専用ガクランっスよ!昔どころかこの春のトレンドですからね
--
2020-04-19 (日) 00:57:29
平林か、覚えやすいな (にかっと笑ってから、番長専用と聞いて首をひねり) 俺の知ってる番長トレンドって結構前に終わってるんだが……
1年で既に番長になってる腕利き! って感じでもないしなあ (見た目で判断しつつ、首をひねるも) ま、似合ってるから良いか --
吉広
2020-04-19 (日) 01:06:42
おっ、いいですね!なんか番長グループに居そうな感じがするっスよ(平べったいスマホのような何かのカメラであらゆる角度から激写)あはは、国防の面から言っても番長が居なくなるなんてことないですよ
ぼかぁまだ舎弟番長とか見習い番長の域ですからね!もう少し勉強させてもらわないとガクランが泣くってもんス
--
2020-04-19 (日) 01:14:59
お、そうか? って、番長ではないのか! もっとこう、強面にならんといかんか (撮られて途中からキメ顔を作ってみるが似合わない!)
国防!? え、番長って護国の鬼かなんかなの!? 俺の知ってる番長と違う……ッ (認識の祖語に戸惑いつつもとりあえず飲み込み)
何かまるで学校に番長ってものを学びに来たような言い方だな……はは、変な奴! (そう言って笑えば平林の肩をバシバシ叩いて) 気に入ったぜ! 仲良くしてくれよな! --
吉広
2020-04-19 (日) 01:21:01
うーん、番長になるにはまず番長力を高めないといけませんな。外見を整えるのはその後っスね
まあ、番長ならば口ではなく背中で語って拳で示すもの、一般に何も伝わっていなくても不思議じゃないっスよ。状況によっては異次元を相手にしますから、むしろ星防?
勿論そのつもりでぐえーっ(回転する)
--
2020-04-19 (日) 01:31:45
俺の知らない番長の世界があるんだな……番長力って何だよ……異次元とステゴロして星を守るの番長!?
番長って奥が深いんだな (ごくり……とつばを飲み込むも、回転した平林を見て思わず吹き出す) たしかに、そんなレベルまではお互いまだまだだな ま、頑張ってこうぜ
(回転を止めてそう言えば「番長……番長とは……」とか呟きつつ帰って行った) --
吉広
2020-04-19 (日) 01:38:23
はわああわ、ドーモ、頑張りましょう(フラフラ)……番長の活躍ってあまり知られてないんですねー。先頭切って巨悪に挑むも、片が付いたら黙って去る……番長の漢気を示す一面が垣間見えたっす(ピピッ)
--
2020-04-19 (日) 01:56:24
(平林が席に着くと、机の中に赤鬼マークの絵が入っていた)
--
吉広
2020-04-25 (土) 19:51:55
果たし状でもラブレターでもない、ありがてぇものが入ってましたよ!
ウムッ、雄々しく腕を組んで立つ僕の姿……実に番長らしいっす。ありがてぇありがてぇ
--
2020-04-25 (土) 22:36:46
この前撮った写真は現像できましたか?(ふらっと現れ) --
暁
2020-04-25 (土) 22:28:36
よくわからないんだけど皆僕が写真撮ったと思ってるね?まあ写真的なものにはできるから、欲しい場合はあげるけど
暁君は欲しい口かい?何枚だ?何枚欲しい!?3枚か!
--
2020-04-25 (土) 22:33:32
思ってたんだけど…違うの?(不思議そうな顔)
三枚?保存用、観賞用、遊ぶ用?…遊ぶ用ってなんだ?落書きかなぁ…
単純に気になってたから聞いたんだけど…くれるなら貰うけどさ(手を出して) --
暁
2020-04-25 (土) 22:50:31
個人的に資料集めてただけっすからねー。その様が皆の思う所、いわゆるカメラ小僧に見えていたみたいです
せっかくなので欲しいという人にはパネルにして渡してるんですよ(学ランの内から暁が写っている場面のものを取り出し)まあ、三枚ってのは冗談というか、一枚で十分ですよね
--
2020-04-25 (土) 23:15:02
そうなんだ…やたらとチラチラしてたから何かと思ってたら…何の資料集めか聞いていい?
まあ、自分の写真をやたらと欲しがる奴は変だと思うしね(「一枚でもいらないけど」と内心思いつつ一応写真を受け取る) --
暁
2020-04-25 (土) 23:23:39
何の、というか学園を知る為のデータですよ。割とフツーっす。こういうのは知れば知るほど奥が深いですからね
このパネルの端を押すと前後5分間の音声なんかも聞けますよ。遥か未来で当時を懐かしむ為にどうぞ
--
2020-04-25 (土) 23:35:34
なるほど。面白い所だからねぇ…(同意するようにうなずき)
遥か未来かぁ…そういう風に懐かしむ時が来るのかなぁ?ん〜そう考えると悪くないかな。貰っておきます、ありがとう
(パネルを手に礼を言って帰って行った) --
暁
2020-04-25 (土) 23:42:48
来るかどうかはわかりませんが、持って来なかったものを後で得るのは難しい場合もあるっすからね、せっかくなので保存しておいて下さい
ご苦労様です、お気をつけて〜
--
2020-04-25 (土) 23:55:03
てめぇオイ平林ぃ。おめーに聞きてーことがある!(ドン、と仁王立ちで腕組をして彼女がゆく道行きをふさぐ) --
総痍
2020-04-26 (日) 22:01:14
なんです?友情を深める殴りあい蒼穹(そら)か邪番長の目論見を察知でもしましたか?
--
2020-04-26 (日) 22:25:26
それそれとして球技大会はお疲れさん!お前の番長力ならゴールを死守してくれっと思ったが生徒会長がうわてだったな!(同じBチームだった的わ的な顔)
で、だ!あの夕暮れ河川敷ワープとか、壁歩きとか、あまつさえすあま増やしてたアレは何なんだ!?異能なのか!?(殴り合いと言うなら貯まりに貯まった疑問でパンチをしにきたのだった) --
総痍
2020-04-26 (日) 22:33:45
ペンギンの召喚ばかり練習していたのに突然キーパーとか言われてもそりゃ無理ってもんすよ。そっちで召喚するのはまた違うんですから
番長力……と言いたい所ですが、僕はまだ番長を使いこなせていないんですよね。だからあの辺はただの科学技術ですよ
--
2020-04-26 (日) 22:42:12
…番長力と言ってもらった方がまだ異能だと判断できたんだが!化学か!また科学なのか!天才少年ならもう思い知ったぞ!
っつーことは何か、もしかしてお前もまた天才…だったりするのか…?(全然みえねー…とじー、と眺める。どう見てもただの女子だ。学ランは除く) --
総痍
2020-04-26 (日) 23:01:55
まあ魔道も混ざってますけどね、大体大雑把に科学ってことでいいかと(魔道科学というとバイドと戦う次元戦闘機がテイクオフしそうだし)
うーん、別に僕は天才とかではないですが。多少の優秀さはあっても跳び抜けてるって程ではねぇ……学術より、番長を会得したいっす
--
2020-04-26 (日) 23:07:37
たまーに噂には聞いてたが…超科学の部類はそんな得意じゃねーんだよ…でもまあ、ガキのも含めて実際見ちまったらしゃーねーな…(と渋々納得)
にしてもその科学の品々をちゃんと扱えてる時点で上等な気もすっけどなぁ、天才とは言わずとも。…というか、番長って会得するもんじゃなくね?今更だけどよ(話を聞けばますます不思議になる) --
総痍
2020-04-26 (日) 23:14:57
どこかの小説にも進んだ化学は魔法のそれと見分けがつかないとかなんとか書かれてるらしいっすからね
それはまあ、ちゃんと使えないと、特に時間関連なんかは怒られる可能性もありますから
いやいや、番長は会得したり開眼したり覚醒できるものっすよ!僕自身はまだその域ではなく、ある程度を再現できているに過ぎない……
--
2020-04-26 (日) 23:25:26
河川敷の時も言ってたが…怒られるってなんだ…?なんで夕方の河川敷に移動することがお叱り案件になるんだ…?(深みに嵌りそうになりつつも、恐る恐る聞いて)
(額に手を当て、眉根を寄せる)…うむ。前から思ってたがてめーと俺の中の番長の定義がどーもおかしい。番長力なんてのは冗談としてだな(ちょっと考えて)
俺の知ってる番長ってのは、学校の中で一番えらいヤツ、主にそれを力で達成するヤツのことだ。んでそれを番を張ってる、なんて言う。……おまえの番長は? --
総痍
2020-04-26 (日) 23:40:04
前にも言いましたが、時間関連で派手にうごくと犬のお巡りさんが怒ってくるんすよ。マッポ関連なんてあまり聞かない方がいいと思いやすけどねえ
番長能力を持って常人には成し得ない番を張る漢の事っすね
--
2020-04-26 (日) 23:51:09
マッポか。マッポはめんどくせーな(そこは素直な共感。色々あるのだろう)ならそれはいいわ!(あきらめた)
っつーことは…なんだ、ようやくちっと理解できてきたぞ。おめーが科学でやってたことは、その番長能力やらの模倣ってことだよな。
番を貼るってとこが一致してるし、まあ、大筋では合ってるな…(うんうんと頷いて)知らねー分類種別ではあっけど、異能のマイナー種別としちゃまああり得っか…。…で、てめーはその番長能力を身につけようとしている、と。 --
総痍
2020-04-27 (月) 00:03:44
マッドポリス(狂人警察)っていうくらいですから
身につけられるのが最上で最高だけど、現実的な事を言えば先ずは調査と学習っすかね。そもそも番長の何たるかを知らないと、覚醒できないかもしれません
ちなみにあえて突っ込みませんでしたが、僕からするとさっきから言ってる異能とやらの方が知らない単語なんですが。いや、言葉からして異質な能力とかかなーと思ってましたけど
--
2020-04-27 (月) 00:14:40
ハッ!上手いこと言うじゃねーか!(うけた)
なるほど。確かに道理だな。本質を知らないままに身につけようとしたってそりゃ空回りになるだけだからな。外堀から埋めていくのは常道たー言える。
……あン?(と首をかしげる。聞き間違いかと思う)異能を、知らない?んだそりゃ、馬鹿にしてんのか?(ちょっとガンつける)石斧持ってマンモス追ってたよーな時代じゃねーんだ。
今日日、異能のことなんて小学校…いや場合によっちゃ幼稚園でも教えっだろうが(何を言っているんだこの女は、みたいな顔して) --
総痍
2020-04-27 (月) 00:30:18
えっ?(上手い事言ったつもりはなく正式名称だったのかもしれない)
この学ラン姿もその外堀っすね。将を射んとすれば先ず艦の構造を知り動力炉を射よ、みたいな
え、そんなレベル?ちょっと番長の事ばかり目を向けすぎたかな……僕はこの国の出身じゃないんで。そんなに常識だったら、小学生向け図書辺りに分かりやすい解説ありそうっすね
--
2020-04-27 (月) 00:39:51
えっ?(致命的なすれ違いがあった気がしたが追求は止めた。どっちにしろ警察は苦手)
将軍どころか敵軍全滅しねーかなぁそれ!!?……まあ割と納得出来てきたわ。つまりてめーはあれだ、形から入るタイプってことだ(にしては随分と可愛らしさが先行してるが、とは言わないでおいて)
あるある。『まんがでわかる異能と魔術』とか『なぜなに異能のしくみ』とか。っておめー名前も見た目もここのじゃねーか。なんだ海外から来たんなら早く言えよ(腑に落ちた。海外の事は余り詳しくない。ならば彼女のどこかズレた言動も理解できる) --
総痍
2020-04-27 (月) 00:53:10
そうですね。実践してみるのも、ある意味形というか、番長式を日頃から練習しているという
名前と見た目はそんなに当てにならんでしょーよ。じゃあ詳しくは図書館ででも調べますか
聞いてる限り、僕が使ってるのも異能に足突っ込んでそうな気はします
--
2020-04-27 (月) 01:00:05
そうかー?しょうゆ顔して平林、なんて聞きゃまずこの国の生まれだと思うがなぁ(とはいえ海外での二世三世なんてのも珍しくない話。うむうむと頷いて)
つっても細かい所とかをきっちりと統一した定義がある訳じゃねーから、ある程度はそんな本でもボヤッとした書き方になってんだろうけどな。
俺の学んだことも偏ってっかもしれねーが、ざっぱにはさっきおめーが言ったことで大体あってるよ。つまり、通常の科学でも体系立った魔術でも亜人の身体能力でもなし得ない、異質な飛び抜けた力、だ。
…やれやれ、んじゃ割と分かったとこで俺けぇるわ。手間ぁとらせたなー(などとひらひら手を振って去っていった) --
総痍
2020-04-27 (月) 01:16:36
なるほど、一応名前は付けていてもまだはっきりと分かっていないんですね。不便なのでひとまとめにして名前をつけたテイかな?
いやぁ僕の方も色々わかりました!鋭角にはお気をつけてー(手を振り返す)……どうも番長に浮かれて現地調査を怠ってる感じがするぞ?地域で常識となってる事くらいは調べておかなくちゃ、むぐるうなふ
--
2020-04-27 (月) 01:27:42
(じーっと璃桜を見て)なぜ番長スタイルなのかしら……?(と、聞いてみる) --
アリス
2020-04-28 (火) 20:27:24
番長を実践することで番長を学ぶためっすね(たなびいてる学ラン)
--
2020-04-28 (火) 21:25:32
番長。(何かに気付いて)ハッ……つまり私も白衣を着ていればいつか理系に…っ(白衣をはためかせてポーズをとる) --
アリス
2020-04-28 (火) 21:27:17
白衣を着るような仕事を学ぶ為に白衣を着るのはありじゃないすか?お医者さんとか?
--
2020-04-28 (火) 21:39:13
私、異能の関係で多分だけど製薬会社に就職するから遠くはない……かも。そっちは番長を学んで番長になるとか? --
アリス
2020-04-28 (火) 21:40:49
異能あるんだ?しかしそれなら何もしなくても白衣着れそうだけど
番長になれたら最高ですね。もっとも番長は仕事じゃなくて称号、あるいは生き様なのでそこがゴールじゃないですけど
--
2020-04-28 (火) 21:43:50
それはもう。(白衣を分解して学ランを錬成、即座に袖を通して)物質創造能力、
空論の獣
(
ジャバウォック
)
を持つ錬金番長! アリス・アンダーソンよ!
あれ、たなびかないわね?(自動的にたなびくものだと思っていた)生き様! 深い話ね……番長であることに恥じない生き方… --
アリス
2020-04-28 (火) 22:03:00
むう、カッコいいルビ振りネーミング……!!無から有を造ってると思ってたら地球の裏側で謎の消失現象が起きてたりするんすね
番長の生き様と言っても番長によって様々だけどね。とりあえず番長力を得る辺りから研究してるっす
--
2020-04-28 (火) 22:10:55
なにそれ怖い。(オチとしてはあんまりにもあんまりだ、人差し指で自分の唇に触れると謎の双葉が生えてくる)
番長力!? それはあれかしら、オーラ力みたいな……番長、奥深いわね。 --
アリス
2020-04-28 (火) 22:17:16
割と古式ゆかしい番長スタイルですね。僕もその時代辺りを参考にしてますが……その草を咥えて喋っても落とさないスキルが大事っすよ
オーラみたいな表現されることもあるね、番長力は番長力としか言い難いんだけど。正直、まだまだ実態をつかめていると言えないんだ
--
2020-04-28 (火) 22:25:51
むむ、難しい……(喋ったらプラスティック製の双葉は落ちた)あっ。(拾って分解する)番長力が足りなかった…
へー。不思議ね、番長力……タイマンの時に負けん気を見せたりする程度じゃ辿り着けなさそう。 --
アリス
2020-04-28 (火) 22:28:38
タイマンと言えば、普段は他人に寄生してて、有事に口の中から「ふっ、その喧嘩俺が買わせてもらおう」って言いながら出てくる寄生番長なんてのも確認されてますし……気合だけで到達できる存在ではないだろうね
まず見た目から入るのも結構大事ですよ。問題は、僕以外に いかにも番長! って出で立ちの人を見かけない事ですが……おかげでファッションデータがあまり集まらなく
--
璃桜
2020-04-28 (火) 22:36:04
寄生番長!?(あまりにも異文化すぎた)ヤック……ヤック・デ・カルチャー……!
確かに番長ルックの人は見ないかも…(視線を逸らして)私もファッション白衣だし、形から入るのは大事よねー。
それじゃ、私はこれで。またね。 --
アリス
2020-04-28 (火) 22:45:02
学ランを少し着崩してるくらいの人は多いんだけどなー。それじゃまた
あ、怪異と異能について聞いてみてもよかったかな?……まいっか
--
2020-04-28 (火) 22:49:57
(通りすがり…なのだが、たなびく学ランにじゃれている 裾も袖もそれはそれは魅力的に動いているように見えるのだ) --
ねこ(猫)
2020-04-29 (水) 20:59:12
イア、猫じゃないですか。月から来ましたか?(学ランで取り込んで顔マッサージに入る)
--
2020-04-29 (水) 22:00:15
にゃふう…(マッサージに気持ちよさそうににまにまする)
にゃーんにゃ(月から来てないと否定を込めて鳴いてみる 通じるかどうか) --
ねこ(猫)
2020-04-29 (水) 22:09:01
ほう……ウルタールは遥か遠くですね(眉間を摘まむようにしてマッサーしてから皮を伸ばしたり掻いたり)しかし最近、急に猫が増えたような
--
2020-04-29 (水) 22:17:20
(眉間を押されるのは初めてであるが…これまた癖になる!)
うにゃ…………(ウルタールとは一体何か。 聞こう聞こうと思いつつマッサージが気持ちいいのでずるずると時間が過ぎ)
(満足したときに) --
ねこ(猫)
2020-04-29 (水) 22:33:20
(しゅたりとヒトの姿になった)
こんにちは、ねこはねこ! 1ねんえーぐみで、月でもうるたるでも違うよ? --
ねこ(ヒト)
2020-04-29 (水) 22:33:42
むっ、ちょうど腕に収まるサイズだったのに、僕とあまり変わらない大きさになってしまったっすね。まあ、可愛さは据え置きの様だけど
ウルタールは地名なんすよ、猫が多いところでね。同じクラスなのに見かけなかったな……最近越してきた方ですか?
--
2020-04-29 (水) 22:40:39
同じ…(確かに立って並ぶと同じ背丈だ) ふふ、同じ!
ふーん、猫がたくさんの場所…いいなあ、行ってみたい! あ、ねこてんこーせーなの 5月にきたよ だから、初めましてかなー? --
ねこ(ヒト)
2020-04-29 (水) 22:52:30
僕は背が低い方なんだけど……この高校、平均身長より低い人多いっすよね
日本にも猫島とか結構あるみたいなんで、行けそうなねこまみれも探せばあるはずっすよ。……なるほど、転校生だったんだね?初めまして、僕は平林 璃桜です
--
2020-04-29 (水) 23:00:16
そうなの? ちびっこいっぱいなのかなー
ねこまみれ(なんて素敵な響き) ねこはいつか旅に出るね…(うっとり)
りお、よろしくー!(握手のための手を差し出し) ねこはうるたるでも月でもないけど、りおはどこからきたの? --
ねこ(ヒト)
2020-04-29 (水) 23:17:27
話をする時、見上げてばかりで首が痛くならないからイイことっす
(じゃらん じゃらん)こちらこそ夜露死苦(握手して)僕は外国だよ。コルヴァスって街があってね……ねこさんは猫だけど名前がねこなのかな?時々混乱しそう
--
璃桜
2020-04-29 (水) 23:24:13
言われてみれば、そうかも! ねこ見上げて話すこと、多いかも!
ふうーむ。(聞いたはいいものの全然知らないところだった) コルヴァス…。せかいし、の教科書で探してみるね。
ねこは、ねこ!(説明になっているようななっていないような) --
ねこ(ヒト)
2020-04-29 (水) 23:33:03
うん、マイナーな所なので見つからなくても嘆かず忘れていいっすよ
やはりねこか……(頷く)発音で区別するっすかねー。ンヌゥェイコォ
--
2020-04-29 (水) 23:41:09
見つからなかったら賢いヒトに聞くね(あきらめる気はないようだ)
ねこ(自分を指差しながら) 猫(猫耳部分を指差す) 違うでしょ?(びみょ〜にイントネーションが違う)
ハッ ねこ思い出した、復習プリントを取りに行かなきゃなんだった… ま、またねりお!(肩も耳も尻尾のしょげさせて教員室へいくのだった) --
ねこ(ヒト)
2020-04-29 (水) 23:50:54
うーむ、僅かなイントネーションの違いで判断しなくてはならないとは……さすが、ネコは繊細な生き物っす
転校生は大変ですね(手を振りつつ)猫の時代来てるなー
--
2020-04-30 (木) 00:11:46
ん〜、とりあえず赤点はなしっと。注目されるような成績でもなし、はじめてにしちゃよくできたよ
下手に追試食らって時間とられると調査に影響でるもんねぇ
--
2020-05-01 (金) 02:08:08
私がいない間に、番長が増えたのね……(3か月休学してた銚釐の耳に、番長な後輩がいるといううわさが流れてきたので廊下を歩いて探してみた)
(見つけた)…あら。可愛い。(しかしなぜ番長を…?ちまりん気になります)…どうして番長を…?(口に出して聞いてみた) --
銚釐
2020-05-01 (金) 17:36:25
(廊下の奥に見えていた廃工場の鉄塔から降りてくる。学ランをなびかせて黄昏ていたようで)だーれもしらないしられちゃいけーないー……訳ではないっす。番長を学ぶにはまず形から、番に入りては番に従え、ですね
--
2020-05-01 (金) 21:58:36
(ここを根城にしているのね…と奇妙な納得。外見から見てもすごいインスタ映えしそう)……一枚写真を撮ってもいいかしら?(スマホを構えて自撮りムーブ)
なるほど、まずは形から…その気持ちは大切よね(脳死会話が始まる)形が伴っていないと、それを名乗っても周囲はそうと見てくれないもの。私から見れば、平林さんは立派に番長に見えるわ…。
…ああ、自己紹介が遅れたわね。2年生の雪洞よ、雪洞銚釐。3か月ほど休学していて、新入生の知らない子が多かったから、色々見て回ってるの…よろしくね? --
銚釐
2020-05-01 (金) 22:21:53
(心配せずとも廃工場はすでに消えてただの廊下が続いていた)同じ格好をして、同じようなセンスを磨くことで対象の気持ちを知ったりできますもんね。ふっ……なあに、僕はまだまだ見た目番長ですよ
図書館で横を通り過ぎましたね。あの時はすみません、ちょっと「小学生でもよくわかる異能のふしぎ」に夢中になっていて
僕は平林璃桜、新入一年生です、よろしく
--
2020-05-01 (金) 22:32:00
(えっ謎…怪異なのかしらこれ…)……インスタ映えすると思ったのに…(割とショックそうな表情)…わかるわ、これからも番長を磨いてね…?応援しているわ…
…ああ、そういえば…(アリスちゃんと生徒会長のほか、彼女もいたのを思い出した。面識がなかったため声はかけなかったが)…あの時は、ええ、騒がしくしてしまってごめんなさいね?親しい後輩が、少し厄介を抱えていたから…
ええ(挨拶に返事をして)…さっきの廃工場を消したことと言い…異能について調べていることと言い…こう、あれなのかしら?番長としての能力と代償のようなもの…?(脳死会話) --
銚釐
2020-05-01 (金) 22:46:10
あんな廃工場よりもこの学校で探した方がバエるポイント高い場所見つかりそうっすよ
そうでしたか。僕も流石に、状況分からず横合いから殴りつける訳に行かないからな……いや、本当の番長なら殴ってから考えていたかもしれない……
?いや、僕には番長能力はないすよ。異能調査は、まあ、この学校に通う以上怪異と異能については知っておかないといけないかなと
--
2020-05-01 (金) 22:59:07
学校の映えスポットは大抵回ったようなところもあるのよ…廃工場は中々見ないから。ええ、珍しいものは惹かれてしまうでしょう?(微笑んで)
いいのよ、でも心配してくれてありがとう。アリスちゃん…少し柄の悪い子に付きまとわれているきらいがあるから、次見かけたら助けてあげてくれると先輩も嬉しいわ。番長ポイントもうなぎのぼりよ…(ふわふわした会話が続く)
あらそうなの…残念ね…(嘆息)でも、そうね…怪異は特に、今年はかなり増えているようだから…その心構えは大切だと思うわ?自分の身を護るためにもね。因みに勉強の成果はどうだったかしら?何かわかった…? --
銚釐
2020-05-01 (金) 23:14:23
ついこの間の屋上で、真夏に雪が降りミニサイズの氷像が乱立する事件が起きたっす。バエるポイントは生き物の様に生えて変化するもの……
ほう、見かける限りではそうは見えなかっただけに、こっそり付きまとっているんでしょうか。次見かけたら光速く処理しておきます
いずれ獲得できるといいんすけどねー、せっかく形から入って勉強してる所ですし。増えている割に僕は遭遇した事が無いんすよ、いや、勿論軽い怪異とかなら見てるのかもしれませんが
そうっすね、異能は割とありふれてるらしいってことがわかったかな?
--
2020-05-01 (金) 23:35:29
なにそのエモ空間。やば。(JKっぽい口調に変化)…この学校にいる限り、新たなエモは生まれ、インスタ映えは止まらないのね…素敵だわ…。
こっそりというか…どうしても目立つ子だからね、悲しいけれど。ええ、命にかかわらない程度にね?(苦笑を零して)
応援しているわ、番長を獲得。良い響きね(頷く。話半分だなこの先輩?)怪異は…怪異と気づかれないことも、多いから。もしかするとすぐ隣にあるのかもしれないわよ?(はかなげな微笑みを見せて)
異能は、そうね…二年生でも持っている人は多いし……一年生も、アリスちゃんなんか筆頭だし。うらやましい気持ちがないとは言えないわね…私も健康になる異能とか目覚めないかしらね…?
番長になったら、急に人に異能を授けられるようになったりしないかしら?どう思う…?(……と、中身のないJKらしい会話を満喫してその日は満足した先輩であった) --
銚釐
2020-05-01 (金) 23:46:25
その時に貰ったハナカマキリの氷像がこちら(銀色の円筒に入った小さい氷像をちらりと見せて仕舞う)こうしている間にもどこかでエモバエは産まれているので何も心配ないんすよ
精力的に学校生活してるみたいですもんねー、気をつけておきます。怪異がひっそりとすぐ側に来る事もあるなら、割と目を配る必要ありそうかな?あまり意識してなかったな
やはり持ってると羨ましいものなんだ。健康になる異能もありそうだけど……そういや、医療関係で研究されてないのかな、回復魔法なんて便利そうなのに
うーん、そういう番長能力もあるかもしれませんね、番長は無限に広がるので……(対するファッション番長は案外真面目に語っていたようだぞ)
--
2020-05-01 (金) 23:55:17
『夏の特別教室が開講します』
『コミュニケーション能力開発教室』
セルフアピール能力を伸ばそう!
コミュニケーションは相手を察するだけでなく、自分を知ってもらうのも大事です。
能力や魅力は、関係性の中でこそ最大限生かし、また成長できるものです。
夏休みを成長の機会とするため、特別教室でコミュ強を目指しましょう!
※//という体の、後半に向けてキャラクターアピールの場です。
※//設定やRP方針が変化した人もそうでない人も、改めて自己紹介してみましょう。
※//降ってもらえると話しやすい話題や、教えたいキャラの秘密を出すのも有り --
2020-05-03 (日) 03:22:17
(神社での夏祭りの折屋台で買った物を口にしながら花火を眺める璃桜を見つけると声を掛ける)
どうどす花火は、この前会うた時確か外つ国から来た言うとったけど違いはある?
(この少女に対し男は何処か奇妙な感覚を覚えてはいるもののあくまで通常の外国基準で尋ねる) --
倉守
2020-05-04 (月) 23:34:08
僕が居た所に花火は無かったからなー(学ランをなびかせて木の上から飛び降りてくる)まあ、現象としては聞いてた通りの感じだったね。むしろ花火に熱中するみんなの姿に感動したよ
--
2020-05-04 (月) 23:39:26
へえ?火薬の取り扱いが厳しい国やったんかいな(珍しいなと首を二度傾げる)
けど外つ国から来た平林ちゃんにとってはそっちの方興味深かったか
花火は神事とは切り離された行為やけどその分純粋に人を楽しませてきた行事やさかいね、暗い出来事があってもあの光が人を癒やしてきたんや(江戸のコレラ流行時の花火などを言っているようだ) --
倉守
2020-05-04 (月) 23:51:48
いや、何かと言えば意味の無いことするなってノリだったかな。まぁ最近は変わってきたから、その内やるかもしんないね
流石に神様とは関係ないんだ。不特定多数向けの盛大な憂さ晴らしか……爆発でスッキリするのはなんとなくわかる
神様と言えば、神様の加護として授かった力は異能という才能として例えてはならん、みたいな線引きもあったよ。やっぱ怪異と異能という二つで区分けするのは難しいんじゃないかな?
--
2020-05-05 (火) 00:02:20
(やはり奇妙な少女だと内心感じる、今時そこまで厳しい国の出て番長研究者というのは極めてユニークだと)けど余裕出てきたのはええ事や
日本の花火の歴史は案外浅いんやんな、せやけど生まれの中国でもやっぱし楽しむ為の物として発展していったんや
火薬でありながら平和の象徴っちゅう泰平の証なんやで花火は
しかし相変わらず良う調べてるね、そこは神さんへの畏敬の念があったりとややこしい話や。その神に至ろうちゅう派もあったりするしで --
倉守
2020-05-05 (火) 00:15:13
まああのレベルで爆発して光ってうるさいものだと、遠距離通信にだって使えそうにないもんな。それなら、凄いものを見て楽しむという基本の娯楽に使う方が豊かな考え方か……
異能なんて関係ねー!人生で何を成すかだ!というちょっと番長にも通じる心構えも教えてもらったよ。良い話だ……(真剣に感心している)
神様関係はその分野でも面倒になりがちだよ!怪異とか異能まで混ぜようとしたら、もう区分けしなくていいじゃないってなる!
--
2020-05-05 (火) 00:26:43
薀蓄まで含めて心に残る事花火にあったのなら日本人としても嬉しい限りやな、因みに今日打ち上げた花火は外国製も混じってます
(と花火について最後の薀蓄、丸く広がるのが日本製、柳の様に垂れるのが外国製で後者は連発の為に進化した為だと語り)
(まあまあと手を前に出し)不可知論も見方の一つやけど焦らずちょいちょい紐解いていこう、これ神社の子が言うたらあかんのやけど
ややこしいからこそ時間を掛けられる、それはそれで楽しい事やで --
倉守
2020-05-05 (火) 00:36:01
へえ、純日本製でもないのか……うーん、ドカドカ連射するのも凄いけど、色と形がはっきりわかる単発が好きかなー
うーん、でもなー。番長ならどんな能力でもみんな番長だし、それぐらいの分かりやすさが欲しかった!味噌ラーメンも豚骨ラーメンも種別「ラーメン」ってことで問題ないってのに
まあ、怪異に関してはまともに遭遇すらした事ないし、気にしなくてもいいんじゃないだろうか……
--
2020-05-05 (火) 00:45:51
成程、そらそれで奥深いなぁ…。広う定義づけられた物を受け止めるにはそれだけ受け止める側の器必要になる
それだけ君の知る学問は成熟してるちゅう事でもあんで、ただあれや、ラーメンも多分番長もこう…元祖本家本流…ね
(一瞬胡散臭い男の表情が酷く苦々しそうになる、結局人がそうしてしまうと)
そうやな、会わへんのならあらへんもおんなじ、何より安全で居られます…見るだけなら動画でも見られおすけど --
倉守
2020-05-05 (火) 00:58:02
そうでなかったらあれだね、まとめて名前をつけるなんてことやめて、観測データからつけた個体名だけで呼ぶこと。何が怪異なのか人側で決めてるならなおさら
……うーん、でもそれを突き詰めるとまた無駄を削ぎ落としちゃうか……余計な部分は残しとかないとなー
なんだい、ラーメンの元祖とか本家って割と適当につけてるだけじゃなかったっけ?いや、たまに個人的に喧嘩してラーメンファイトしてたっすか
動画でいいならすぐに見られるんだ……陣楼君に端末渡したからね。もっとも、勝手に見るのは悪いかと思ってまだ見てないけど
--
2020-05-05 (火) 01:08:03
(この少女の調べ物に対するスタンスは学生が持つには随分と成熟してるなと感じるも口にはせず)
そうしておつむを捻るのもええもんです。研究なんてのはそうしておつむを捻る事や思うで
そうたまーにね、本気で喧嘩をしてる事があってめんどいんやんな
最近は伊上でも大規模な武者の怪異出たやら、まあ余程会わな見てみるのもええで
ほな僕は行くね平林ちゃん、君ぐらい可愛いと夜はナンパされるさかい気ぃ付けて(手を振り男は去っていく) --
倉守
2020-05-05 (火) 01:16:42
まあ……いや……あれ?僕は番長を調査しに来たんじゃなかったっけ?
ああ、その駅前のなら見てましたよ……もっとも、あっちが僕に気づいてなかったから意味は無いけど。記録消さなかったから広まってるのか……うーん
されないされない、それについちゃ安心安全っすよ(手を振り返す)……食べたし見たし、そろそろ帰るか
--
2020-05-05 (火) 01:24:23
という訳でもうすぐ夏休みも終わりですが、平林さんはどういう過ごし方をしましたか?
(定期的に学校内を見回りに来て、見かけた姿に唐突にそう問いかけ) --
夕凪
2020-05-07 (木) 23:54:49
(山中に隠されていた祠で封じられた大百足が復活し、その巨体で眼下の街を薙ぎ払おうと震えた時、突如現れた特撮に出てきそうな防衛軍が一斉に攻撃を開始。それっぽい時空戦闘機からパパウパパウと対怪異ミサイルが発射され、地上の戦車からはメーサー殺怪異光線が浴びせられる。ジェットパックを装備して空を舞う隊員、陸を走り強力なロケットランチャーを発射する隊員、総勢88888人は何故か全員平林璃桜の姿だった。大軍からのリンチを受けて大百足は爆発四散。防衛軍は夕日の向こうへ帰っていき、一人だけになった璃桜が学校に帰ってきた)
(そんな所に出くわした)……ん?いや、そっすねー……マジ何もない、退屈な休みでしたよ
--
2020-05-08 (金) 00:02:11
そうでしたか…私も似たような感じですね。(その割に全身こんがり小麦色に焼けてたりするが)
どこかに行ったとか、そういうのも…?それじゃあ、修学旅行はもっと楽しみになるかもしれません。青い空、白い雲、照りつける太陽、どこまでも広がる海原…(グッと親指を立てて堪能しましょう、と。) --
夕凪
2020-05-08 (金) 00:13:13
特に行ってもなけりゃ、何か面白いことが起きた訳もなく、噂で聞くほど不思議現象が多い街でもないっすね
修学旅行ですか。その要素のどの辺りを楽しむのかまだピンときてませんけど
--
2020-05-08 (金) 00:20:02
そうそう面白いものがあっても身が持ちませんよ?…案外気付いてないだけで不思議な事が起きてるかもしれませんし(と、自分の知らない内に近くの山で起きてた事を知らない)
色々ありますよ?その土地独自の文化や風俗、歴史について学んだり。…沖縄だと、遊んで交流をしていく…みたいな方向もあり得るかもしれませんが。 --
夕凪
2020-05-08 (金) 00:39:37
(見える範囲でやってたつもりだったけどそれはそれでよし)面白いことなら悲鳴上がるくらい来てもいいっすけどねー。話だけは聞くのに怪異とか異能とかまるで見ません
なるほど、学校での勉強の一環……なんかあまり堪能したくないような。ま、ここじゃない土地に行けるのは良いかな
--
2020-05-08 (金) 00:44:14
異能なら一応見せられなくはないです。…ただ、派手じゃないので悲鳴も面白みもないですけれども。(と、肩を竦めて)
実際形骸化してほぼ観光旅行みたいな感じになってますよ、テーマパークに行くのも組み込まれてるものもあるみたいですし。(それはそれでどうなんだろうと思いつつちょっと羨ましい) --
夕凪
2020-05-08 (金) 01:01:20
異能にも派手とか面白みってあるんすね……確かにビーム撃ったりとかだと見栄えも良さそうか。ちなみにどんな異能なんです?触手を伸ばして他人の生命力と血を吸うとか?(適当に言っている)
学習という体裁で観光するみたいな?全然調べてないけど、今年はどういう旅行にするつもりなんだろうなぁ。テーマパークは無さそうだね
--
2020-05-08 (金) 01:13:16
意外と驚く様なのも結構思い至りますよ。…私のはパっと見では分かりませんので。ちなみにサキュバスですが別に吸ったりはあんまり無いです(そう言って腕を広げて抱きつこうとする)
沖縄らしいものだと、スキューバとかのマリンスポーツとか、それこそ砂浜で海水浴や。後は現地の屋台とかで食事をして回ったり?…一部学習要素も無くは無いですけど、大体そんな感じで進む筈です。(水着は必要かもですねと日程を思い出しながら) --
夕凪
2020-05-08 (金) 01:20:36
ウワーッ!?な、なんすか!?一応事前に説明が無いと思わずいらないリアクションとっちゃいそうっすよ!?(後ずさりしつつ)
海……なんとまあ危なそうな。水着というと、何の意味があるのか全く分からない小さい服ですね。むむむ、そういったもので楽しむとは、そこが奥深い
--
2020-05-08 (金) 01:28:57
ああ、説明がまだでしたね。大丈夫です噛んだりしませんよ?…私に抱きつかれると、とても安らぎます。(安らぎます。…それだけである)
よっぽどのことをしなければ基本は危なくないと思いますよ?水着は主に水辺でのレジャーで着用する衣装です、多少の差はありますが機能面かデザイン面のどちらかに重きを置いてるものが主です。プールの授業で着用するのが前者、遊ぶ時等に着用するのが後者ですね。 --
夕凪
2020-05-08 (金) 01:35:48
安らぐんだ……(安心して抱きつかれた。安らいだ)
そうっすねえ、よほど沖にいくか危ないとこに近づかない限りは……あ、いや水着がどういうものかはちょっと調べたらわかるので、知ってはいるんです。変なのって思ってるだけっす。裸でよくないですか?
--
2020-05-08 (金) 01:41:15
異性だと安らぎつつも一部が元気になってしまうのが困りものなんですけどね(ちなみに異能の効果ではなく生理現象である)
そうですねー…平林さんの言いたい事は分かります。確かに裸でも構わないと思うかもしれません。ただ、現代の日本に限らず世界的に見ても裸のまま公共で活動をするのは認められてないんですよ。私もプライベートなヌーディストビーチで全身じっくり焼いてきましたけど、水着の有無で色んな枷が外れてしまいがちです。風紀も乱れるどころではなくなります
…後、あけすけに成りすぎるとサキュバス的な立場もないんで出来れば水着着用が望ましいです。(割と切実である) --
夕凪
2020-05-08 (金) 01:51:45
ああ、水の一滴が見えそうな感じに澄み渡っていくっす(安らいで明鏡止水)
焼いてきたんだ……合理性から見ても裸の方がいいと思うけどなぁ。焼くのも、服を着てたら変な跡になるし。着替える必要もなく、そもそも別途用意する手間も省ける……
いざとなったら今の格好のままでいいや。しかし、修学旅行でヌードOKプライベート浜辺に行く予定とかないんです?
--
2020-05-08 (金) 02:01:30
それは良かった…良かった?新たな力に目覚めそうになるまでとは…(まあそんな事もありますよねと)
とりあえず予定ではな無いですね。いえ、ほんとに。…下手に性的な出来事で問題起こすと大体サキュバスのせいにされがちなんですよ…(世知辛いのである) --
夕凪
2020-05-08 (金) 02:15:38
(ちょっと金色になってオーラが出そうだったが安らいで落ち着いた)これも異能なんですねぇ。異性はさておき凄く役に立ちそうだ……サキュバスリフレ全国展開、みたいに(世の中に疲れた人が行列になるイメージ)
世知辛いなぁ。エロはともかく性的な事は種族として重要そうな癖に……ムムーッ(顎に指を当てて唸る)大変だねサキュバスも。旅行で風呂を覗いた男子にこ、これはサキュバスのせいなんじゃ!とか言われるんだ……
--
璃桜
2020-05-08 (金) 02:22:10
そうですね、癒やしといやらしが掛かってる様な異能なんですが7はこれ出来るの確認出来るだけで私だけなんです(流石に総勢一名では回らないだろうから断念)
性的、あるいはエロは文化的な発展することに置いて重要な役割はあります。ただ、表立っては忌避されがちな部分ですからね…まあ個人間では多少のお目溢しをしてもらってますが。下手に動くとそういう風に取られかねない、というのもあります。(だから制服も大人しめなんですよ。と、その場でぐるりと一度回って見せて) --
夕凪
2020-05-08 (金) 02:40:13
思うようにはいかないものだなぁ……一人ではセレブ御用達出張リフレの方がまだいけるか……?
全人類に、全裸に靴やアクセサリーまでしか着けないファッションを大流行させる異能の登場はまだですか?そうなりゃ楽になるのに
確かに僕の方が肌面積あるな……宇宙的にはきっと服着てる方が少ないですよ、多分
--
2020-05-08 (金) 02:55:45
実際それを行うかはまた別ですけどね。今は身近な親しい人の助けになるのならといった具合です
…それは異能より怪異よりになりそうです、おまけに鎮圧される側で…
すごく広義な話題になりましたけども、少なくとも服飾関係の方達も路頭に迷いますしなんなら着てる方が魅力的な方向で攻めてみようかなと…あ。(でも沖縄に行く水着はちょっと布面積少ないかもと今更思って) --
夕凪
2020-05-08 (金) 03:01:33
テスト前なんかに引っ張りだこになりそうっす。あるいは身体検査と時とか……
むむっ、そういえば服を作る人達がいたか。飾る為に着るというのはわかるかもしれない……どうせ着るのなら、具体的に機能がなくちゃ
水着というものへの考え方は旅行で見えそうだな……どういうのが流行りか、紐解く鍵になるかもしれない(紐みたいな水着もあったなあなどと思い出しながら)
まあ、夏休みにこれといった事が無かった分修学旅行には期待してみます。僕初めてだし
--
2020-05-08 (金) 03:26:03
休めない時に多少和らげるくらい…私としてはまっとうに休んで貰いたいものですけれど。
そのために機能美という言葉もあり…いろんな用途に応じていろんな服がある、というもので。そうしてあえて服を着て楽しむ事を専門用語でコスプレといいます(間違ってないが間違ってる)
それでは準備を万端にして楽しんでいきましょう…という訳で私はそろそろこれで。では新学期にまた
学校
(
ここ
)
で。(と、告げて帰っていく) --
夕凪
2020-05-08 (金) 04:09:27
短時間で休める便利な方法があると、つい限界まで動いてしまって余計に体に悪いという人類の良くない性が!
装飾効果一点張りっすか。悪魔みたいな謎のファッションショーがありましたが、あれがコスプレだろうか……それじゃまた学校で―
--
2020-05-08 (金) 19:52:51
リオちゃんリオちゃん、見てみて。『これであなたのお家も喫茶店。簡単オイシイ紅茶・珈琲グッズ』だって。(お昼休み、読んでいた雑誌を見せてちょいちょいと手招きする)
これ買うだけでどのくらい近づくのかわかんないけど、喫茶店の紅茶とか珈琲みたいなのいつでも飲めるならすごいよねー。
……ねえねえ、今度これ買ってくるから西区の森姫のやつと飲み比べしてみない? --
ツァディソフィート
2020-05-08 (金) 23:06:20
ふむ、インスタント空間メーカーの喫茶店バージョンすかね。紅茶を淹れてくれる人がついてくる場合もありますが……これはセルフなのかな?
そうすると淹れる人の技量までは店レベルにしてくれないかもしれないっす。先ずはそこをなんとかしませんと
森姫には入った事が無いので確認したことないんですが……料理の神の加護を受けていたりとか、そういう話はないっすね?
--
2020-05-08 (金) 23:14:52
えっ、そんなすごいものあるの。これはあれ、サイフォンって道具で紅茶や珈琲を入れてみようって記事ー。
やっぱりそういうすごいのがあっても、淹れる人間がちゃんとしてなきゃお店レベルにはならないんだなあ。
どうだろ、少なくとも入った人間が発光したり何かしらの教えに目覚めたって話は聞いたことないから普通の喫茶店なんじゃないかな?
なんかやっぱりリオちゃんとお話しすると世界って広くていろんなものがあるんだなあって感心しちゃう。 --
ツァディソフィート
2020-05-08 (金) 23:26:51
PSY-PHON(超能力音量)……ではなくお茶淹れ道具か……料理でも、値段の中の割合を見ると作り手の技量に多く払ってるそうですからね。淹れ方の上手い人がいれば大丈夫なんすけど
料理の火加減関連では最強というローマの神様がいるそうっすよ。紅茶やコーヒーも温度が大切なら、きっと竈の神の加護が受けられるはず……森姫ではやってないんすかね
そうかなぁ?いや世界は確かに広いと思うけど
--
2020-05-08 (金) 23:41:00
そうそう、ガラスの実験道具みたいなやつなの。やっぱり使い方と、いい感じの目途をつけるのは人だもんなー。
リオちゃん心当たりある?お茶入れ達人。私はパッと思いつかない……。
ローマっていうとあえりんセンパイの故郷だっけか。つまり竈の神様の巫女をしてたというあえりんセンパイに頼めば……?
うん、知らないこといっぱいだなーって。すごく思う。だからすごく楽しい。(一人で納得したようにうなずいた後、笑う)
とと、そろそろお昼休み終わりだ。昼明け数学だから、大垣先生に見つかる前に片さないと。
さっきリオちゃんの言ってた色んな機械の話ちょっと気になるからあとで詳しく聞かせてねー。(軽く手を振り雑誌片手に席に戻っていった) --
ツァディソフィート
2020-05-08 (金) 23:58:23
うーん、僕も心当たり無いな……学校で誰かにお茶淹れてもらうなんて、なかなか無いもんな……
そうそう、エルフのパイセン。火加減の神様はあの人からの情報です。もしかしたら加護を使ってるお茶淹れ人も知ってるかも
探求者に向いてるっすねー。おっと、それじゃまたその内。……インスタント空間メーカーの事かな。ここで実用化はまだだったっけ
--
璃桜
2020-05-09 (土) 00:20:15
告知!10月第4週(5/16金曜夜)21:00から
このページ
にて討伐イベントを行います
興味がある方はふるってご参加ください
--
暁
2020-05-10 (日) 01:18:37
時間が合いそうだったら腕試しに行ってみるかな
--
2020-05-11 (月) 23:12:36
そういえばプレイメイト番長の話に持っていかれてこのあいだはすぽっと頭から抜け落ちちゃってたけど、バリアに興味あったのかい?(いまさらの天才だ!) --
クリス
2020-05-14 (木) 01:03:18
なんだいプレイメイト番長って。ああ、バリアに興味というか、怪異の攻撃にどういうバリアがどれだけ有効かを聞いてみたくて。防御が弱いとか言ってたから、有効なら積んだ方がいいかなってさ
やられるまでが仕事みたいだったし、特に話広げなかったけど
--
2020-05-14 (木) 01:19:59
なんか星条旗ビキニで金髪の…アメリカっていうかプレイメイトだよねぇと思ったのさ
あぁブシドーには積めないねぇ、ぼく様の作ったやつはけっこうサイズおっきいし、そもそもあいつのバッテリーはカツカツだからバリア張らせるほど出力に余裕もないし……んん?(あっズレてるなこれ!)
いや、このあいだぼく様のところに「バリアとかロボとか作ってるんだって?」って聞きに来たときのことね。あの時はバンチョーの番長話が面白かったからそっちに流れたけども! --
クリス
2020-05-14 (木) 01:31:49
アメリカン番長の事っすか!別名付けたらわかんないじゃないすか!
バッテリー問題とかはどうとでもなるけど、倒されなくちゃいけないなら防御増せないさ
ん……ああ、もっと前の話だね。そうなると「怪異の攻撃にどういうバリアがどれだけ有効か」までの話だな
対霊バリアを作ったって聞いたから、霊相手だと普通の重力フィールドや電磁フィールドとは違う仕組みなのかな?みたいな。ロボも勿論興味あったけど。その時は18m級機動兵器を想像してたもんで
--
2020-05-14 (木) 01:37:35
いやあついついイメージ先行で…でも実際どんな番長なんだいアメリカン番長、ただおいろけ振りまくだけの位置?
どうもむかしばなしを再現したいらしいから、サムライが突然バリア張りはじめても変だしねえ。でもこのロボにバリアを搭載するという案は使えるぞ!
あーなるほど、そういうことかぁ。ぼく様のは電磁バリアに近いね、霊も実体も焼けちゃうやつ。いわゆるキルリアン反応を応用して生体電気に働きかけるのが本義なんだけどその際に発生する高電磁フィールドが……もとい(早口きんし!)
そっちもまぁ近いうちに着手できそうだけど…きみがこっちの…平行世界?かなんかに来る前のところにはあったのかい?巨大ロボ。なんかすごいのありそうだけど(ワープ装置とかあたりまえみたいに出すし、って顔) --
クリス
2020-05-14 (木) 01:56:50
いや、エロス以外もアメリカンっぽいことをする番長でしたよ。馬の頭の人間を従えてSM西部劇風に大暴れしたり
知らなかった……単にオニピンクのストレス発散が目的で人型でさえあればどうでもいいのかと……儀式めいてたんすね。ロボに対霊バリアつけてそのままタックルさせたら強そうじゃないです?
ふむ。霊体が電磁に影響受けるなら、重力フィールドもいけそうっすね。あれは大抵の力に作用するので
並行世界かどうかわかんないすけどね。僕のところでは巨大ロボなんて無駄とされるものは無かったなー、巨大ロボにできる事は僕らもできるから
ただ、最近その無駄こそ美しい、あるべき姿みたいに見直されつつあって、あえての巨大ロボとかそろそろ作られてるかもしんない
--
2020-05-14 (木) 02:08:02
あめりかに対する風評被害ひどいなぁ!?確かに馬にくくって引き回しとかそんなの映画で見るけどさぁ!(否定はできない、うちの国のやつはそういうことする!)
なんかあのクリーチャーがモデルと思われる話があって……それになぞらえて…ガス抜きをする。憂さ晴らしでだいたいあってるんだけど、まぁ儀式だねぇ。むっ!その案いいねぇ…タックルもいいけど拳に集中させてパンチとかね!フレームゆがみそうだけど!
ゴーストなんてだいたいふわふわしてるから案外重力に弱いかも知れないねぇ…実用化できるならの話だけど!えっもしかして君持ってるの重力制御技術!?(天才をしてびっくりさせられることばかりだよ!)
まぁぼく様達の…この世界でもふつうに無駄扱いだねぇ、効率悪すぎとか人型である意味がないとか。研究してる人もあんまりいないし
でも…そうそれ!無駄であることに意味があるというか…効率だけを突き詰めてもつまんないと思うんだよね、たのしい!カッコいい!だけでもじゅうぶん作る意味はあるんじゃないかってさ
バンチョーはいつもけっこう淡々としてるけど…どうだい、楽しめてる? --
クリス
2020-05-14 (木) 02:24:14
ゲイシャガールウィズ番長みたいに「外国から見た間違った日本感で戦う番長」の反対、「誇張されたメリケン感」で戦う番長なんすよね
儀式っすねぇ。じゃあ侍ロボが元に似てるほどいいのか。いや、バリアが強固であれば力を遮断できてるってことで、フレームにまでは影響しないんじゃないです?
重力制御くらいならそりゃできるっすよ(懐から出したポワワ銃の反重力光線で近くの椅子を天井に打ち上げる)これができないと飛ぶのも面倒じゃないか
うん、それそれ。効率とか合理性ばかりに走って欲しくないものだね……泥臭くて無駄の極みなのに漢気溢れる!とか最高だよ。人型巨大ロボにもそういう理屈じゃないカッコ良さがあると思う
うーん……そういう無駄とかカッコよさをわざわざ学びに来てるくらいだから、僕自身の感情は薄いのかもね?とりあえず今は、周りの誰も彼もが困難にぶち当たってて心配ではある。楽しめる余裕ないなー
--
2020-05-14 (木) 02:46:08
また知らない番長出てきた!?確かに聞いてるだけでもかなりのあめりか感はあるから、けっこう強いのかなアメリカン番長…ビキニなのに…’(もっとマッチョなタフガイがよかった!)
そうみたいだねぇ、極力人間に見えるようにってオーダーだったんだよね。動かすときもロボコップめいた駆動音がしないよう頑張ったんだよ?(ドヤァ)
どうだろ、バリアと対象の衝突で発生するエネルギーまでぼく様の作れるバリアで受けきれるかな…\フワ…フワ……/……うん、これでバリア張れるならフレームもごあんしんだねぇ……なにこれすごい。これちょうだいちょっとあめりか最強にしてくる(眼鏡に♡が浮かぶ。むねキュンだ!)
勢いで道理をねじ伏せるのいい…こう、心に触れるというか頭じゃないところで理解できちゃうんだよね「これはいいものだ」って。番長シリーズはちょっと勢い半端なさ過ぎる気がするけどね!たまに見る断片でもう面白いけど!
なるほど、バンチョーが番長を求めるのにはそういう理由が…番長ぢからのほうでは協力できなかったけどロボのほうか進行形だからね、どんどん無駄を学んでほしいね、誘ったぼく様としても!
確かにみんな大変だよねぇ、そういう街だとは聞いてたけど聞きしに勝る怪異の豊作ぶりで…事情を抱えた子が多すぎる!
ぼく様ほぼ自分の趣味を押し通しに来てるだけだからちょっと肩身が狭いねハハハ(ハハハ) --
クリス
2020-05-14 (木) 03:08:32
番長は全国にいたから数えきれないくらいにはいたはず。僕が知っているのもほんの一部に過ぎない……アメリカン番長はどうだったかな?まあ、番長の強さってその場のノリでも変わるんだけどね
発振器の方には負荷がかかるかも?そういう時はバリアを機械から展開させ続けるより、張った後はエネルギーを失うまでバリアだけで残る撃ちっぱなし系なんてどうかな?
流石にこれは貸せないかな……核融合炉使ってるし危ないよ(ポワワ銃をしまう)うん、心でビビッとくるのいいよね……番長に憧れてるのもその熱さ故さ……
理解はできてるから真似はしてるんだけど、馬鹿にしてる訳じゃないんだ。心豊かを目指してやってみせてるというか……うん、めっちゃ学べるといいよねえ。あ、一応感情ゼロって訳じゃないはずだよ、人に迷惑かけてた怪異にはイラっと来たりするしさ
僕も番長の実践と研究のつもりで来たからな……怪異事件で包囲されるとは想像もしてなかった。肩身で言えば僕もたいがいに狭いっすよ(ウハハ)
--
2020-05-14 (木) 03:32:39
まあ学校の数だけ番長がいるわけだしねぇ…確かに金剛番長なんかもけっこうノリで戦闘力増減してたな、あとアメリカン番長がめちゃつよいのもそれはそれでなんかやだ!あめりかのイメージが!
なるほど、その方式なら連打が効いて継続ダメージも狙える……いいね!そのアイデアもらっちゃおう!(2号機に組み込むぜ!)
核かぁ…それはさすがに今のぼく様の手に余るなぁ(しょんぼり)ていうかやっぱスゴイねバンチョーの技術。言いようのない敗北感が!そう……天才として!(基礎技術力が違うとはいえ悔しいものは悔しい!)
わかるよ(わかるよ)最初は真似でもそのうち板についてくるもんだよ、ぼく様も昔そうだったし。こう……コミックのイヤミな天才みたいな。いろいろあって今はこんなだけどねハハハ(ハハハ)
そういうことならきみの心がアツくなれるよう協力するつもりさ、存分に手本にしてほしい!そう……この天才や部の、クラスのみんなを!
まぁあんまり怪異と関わりのない怪異狩り同士、なんか混じってるような混じってないような感じで適当にやっていこうじゃないかハハハ(ハハハ)
それじゃあそろそろ休み時間も終わるしね、また部活で!(ぴっと手で礼して自分のクラスに戻ってった) --
クリス
2020-05-14 (木) 03:52:28
番長能力者で数えると一学校にたくさんいる場合もあるし。本当のアメリカ的な能力の番長がいればいいけど、本当のアメリカ能力ってなんだ?って気もする
座標の調整次第でバリアを直接ぶつけたりもできるかもね(ライダーの変身畳みたいに)なあに、僕は未来のモデルケースと思えばいいさ。いいとこ取りしてさらに優れた道を進むのもいい
ついてくるといいんだけどな!むしろ羨ましいっす!アッハッハ
なんか色々やってもみんなシリアスな問題抱えててそれどこじゃねえ!ってなってそうっすけど!混じってるようで混じってないのは言い得て妙だな!そんじゃまた部活で!(サムズアップして礼に応えた)
--
2020-05-14 (木) 04:16:55
(放課後の校舎、周囲に人が居ない事を確認してから平林に話しかける…一応他人に聞かせるべきではないという判断なのだろう)
や平林ちゃん、『蜃』退治に参加するらしいね。…あれは古来から幻覚見せる類やさかい外つ星の人に効くんか気になるね --
倉守
2020-05-15 (金) 02:29:37
気にしてくれてありがとっす、あまり知られたくない場合は時空移動させときますよ。時間的なアレコレで実際の所どうかわかりませんけどね!でもエントリーしとかないとブッコめないすから!
今の肉体は地球人基準なので効くんじゃないすかね……?どうかな?一応効くつもりで対策しといたほうがいいですよね
--
2020-05-15 (金) 02:35:34
ただの日常会話やさかいそこまでしいひんでええよ、「らしい」行動いうんは例え隠す為でも何かに影響が出る可能性もある
(璃桜視点では普通の行為でもこの星基準で普通でなければ何かの切っ掛けにはなる可能性もあると)
そかそか、ええ考えや…僕は変に頭の片隅に引っ掛かるんで今回は見る側や(対策には頷いて)せやけど化け動物みたいな口ぶりやな、都度身体を用意してはる? --
倉守
2020-05-15 (金) 02:43:32
現地の人間をあまり時間移動に巻き込むと、犬のお巡りさんに怒られるんすよね……僕自身はコンタクトとれるから話しつけられるんだけど
とりあえず突撃する時にはいけるかな?今回は番長力には頼らず銃一本で行ってみるつもり。……ああ、僕らは肉体の改造とか複製とかそういうのには抵抗ないから、どこかの星に潜入する時はそこの有力種族に体を変えることはよくあるんだ
--
2020-05-15 (金) 02:53:26
犬のお巡りさん?あらかわ……僕その犬のお巡りさんの色具合とか飛び出し方知ってる気ぃするわ、そういう外の世界見た言う人が書いた奇書読んだ事ある
ええね武器一つぐらいの方がこの星の怪異の幻覚がどないなのか知るのには丁度になるやろ、幸いそこまで凄い消化いう話はないし(一応『蜃』が何かを知っているようだ)
そうかー…空には平林ちゃんみたいな可愛え子がぎょうさん居ると思うてた、いや贅沢やな(今可愛いだけでも十分だと頷く、完全に未知の世界に対してはやはり純粋な所があるようだ)元は精神生物的な? --
倉守
2020-05-15 (金) 03:01:08
時間が絡んだら何処でも来ますから、この星にも普通に巡回してるんじゃないかな?
怪異に科学がどれくらい通用するかの調査みたいなとこもあるすね!幻系だと実体から非実体までテストできそうだし。……とはいえ、相手のこと全然知らないんすよね僕は。ぶっつけ本番すよ
ウハハ、まーこの体が偽物って訳でもないので。どれも本物っす。いや、実体ありますよ?生身で宇宙渡る様な連中ですが
--
2020-05-15 (金) 03:13:39
(やっぱり猟犬の方か…と内心思いつつ)一応幻やいうて回避行動は怠らんようにね、どうもきな臭い言うか…ただの勘やけど何かある気ぃする
せやったら素直に喜んどこう、化け動物が化かされましたは狐としてはかなり避けときたい事態やさかい(等と冗談めいて口にしつつ)
ああ成程、サイズ差構造自由自在いう訳や。狸ぐらい見事やと思います、狐七化け狸は八化けいう言葉もあって褒め言葉です(以前吸っていた煙を思い出す、相当この星の生物と離れた構造だろうと考えて)長ぅ生きて色々会う日が楽しみやね --
倉守
2020-05-15 (金) 03:22:51
ほほう……僕よりもずっと怪異に詳しい人の意見となれば、覚えておかねばならないすね(ムムッ)
あれ、狐だったんですか?生徒のデータはみんなとったけど、プライバシーでマナーな感じから外見以上は特にチェックしてなかったんだ。地球の一部動物も幻覚が使えるんだったっけ
幻や変化と違うのは、そのままだと永続の肉体改造だってことくらいすね。これの良い所はいわゆる正体バレが無いことです。……まぁそのまんますぎてもアレなんで、源住生物よりは強化したりはしてますが……
学校で見る科学技術から考えると、一番近い惑星くらいなら程なくコンタクトとれてもおかしくないす。500年はかからないと思うなぁ
--
2020-05-15 (金) 03:39:44
(『蜃』に関して幻にそこまでの攻撃性があったか?という疑問がどうしてもある為覚えておくという言葉にお礼を言う様に頷いて)
ああ僕は化け狐いう怪異寄りの種族や、大昔盛大にやらかした同族が居るけど僕はええ子や(胡散臭い笑み)
便利やな…正体見たりしてもヒトです言い張れるのは新機軸の化けかも
500年…案外近いな、長生きするかな(などと実際にそれぐらい生きるのか生きないのか、適当そうにそんな事を口にして)
ほなそろそろ行くわ、学校終わりに呼び止めて堪忍な(そう言うとまたねと男は去っていった) --
倉守
2020-05-15 (金) 03:47:35
なんかこの学校穏やかな怪異多いっすね。むしろ危険な怪異と遭遇する方がレアなような……おっ、日本の怪異歴史!詳しくないんだよなー
正体看破の魔法でも解けないので便利すよ!魂とかそういうものまで見ようとすると危ないかも……でも、普通はそこまで踏み込んだ見破りやらないでしょうし
科学者が頑張ったらもっと短くなりますよ。期待して見守るといいっす!
いやいや、良い忠告ありがとうございます。それじゃまた!(手を振って見送った)
--
2020-05-15 (金) 03:57:35
璃桜ちっす(平和な秋のとある日アオイがやって来た)正直今更感アリアリなのは自覚してるけどさ、なんでバンチョースタイル?や、スケバンじゃないんだって、素直な疑問、あとこれお土産のバターケーキ --
アオイ
2020-05-14 (木) 10:05:45
これはありがたい……バタクリの濃厚なコクがいいっすよね……(速やかなケーキカット)スケバンも結局番長に内包されてるからね。そういう意味では番長能力者でスケバン名乗るのも自由だけど、僕としては漢の番長スタイルがカッコいいと思うな
--
2020-05-14 (木) 21:46:23
あー、そりゃそっか、女のバンチョーだからスケバンだもんね、で、敢えてバンチョースタイルなのはカッコイイから、でいいんだ
アタシ的には学ランは形見?とかそーいう重たい系かなーって思ってたけど、じゃ下駄の音もやっぱカッコイイから?や、部室でチョー気になったから(カットされたバターケーキもぐもぐ) --
アオイ
2020-05-15 (金) 13:06:13
スケバンがカッコいいか悪いかではなく、全てをひっくるめた大きな括りでの番長で語りたいみたいな?だからスケバンらしさが良いという局面もあるかもしれないっすね
いや全然。新しく作ったおろしたてですこれ。下駄の音はカッコよさよりもそれっぽさ重視の演出かな……夕日みたいなもので
--
2020-05-15 (金) 21:51:35
夕日演出はバンチョーに映える超わかりみ、なんかこう喧嘩の後は夕日をバックに握手なり、必殺技の止めは沈みゆく太陽なりって感じで
でもま、アタシバンチョーって具体的によく知らないんだけどさ、璃桜的におススメってある? --
アオイ
2020-05-16 (土) 20:32:50
その辺りは基本としておさえておきたいっすね。先ずその夕日へのリスペクトありで別の番長らしさが追求されるものです
この場合のおすすめって何なんです……?好みの番長ってことかな……うーん。直球だとスパイラル番長だけど、意外と多彩な自転車番長とか、斜めに弾く感じでとびだせ番長もいいなぁ
--
2020-05-16 (土) 23:51:31
アタシも番長は詳しくないんで、そういうあやふやな質問くらいしかって感じ、ほーん……なるほど(言われた番長をスマホ検索)
……やっぱ、ボロボロな学帽長ラン素足に下駄、このあたりはテンプレ的なヤツか、けど最後だけわかんね、何で下駄?璃桜は知ってんの理由 --
アオイ
2020-05-18 (月) 11:32:46
この地球にはいないっぽいよ、今言った番長達は
当時の若者が洋物の靴をマストアイテムにしてた中で一昔前の印象を残したかったとか、ヤクザやガラの悪いおっさん風にしたかったみたいな?
と言っても番長もそこから色々進化して、ファッションも千差万別になっていったよ
--
2020-05-18 (月) 19:29:21
が…頑張ろうね!(タコやき屋台を担当することになったのでアイサツのかまえ) --
メガネ
2020-05-16 (土) 18:33:20
よろしく頼みます。僕としては粉もの全般で勝負したいところなんすよ。とくに百円焼き、はし巻き、ベーコンエッグたい焼きあたりは押さえておきたい……
--
2020-05-16 (土) 19:44:50
く…詳しい!さすが宇宙からくるだけある…(僕たこ焼き焼くだけかと思ってたよ…とよだれの出るラインナップを聞き…)
あの…それと、始まる前からこんなこというのもナンなんだけど…(ひそひそと耳打ち、彼女と文化祭デートしてる間は店番をお願いしたいという相談) --
メガネ
2020-05-16 (土) 20:00:29
別にいいんだけど僕宇宙人だって基本的には明かしてないからね?(↓設定)?
はー、そりゃあ文化祭となるとイチャラブデートは重要そうっすねぇ。構いませんよ、それがなくてもローテ組んだりするでしょうし
--
2020-05-16 (土) 20:20:59
そうなの?!(何か不思議なことが起こりすぎてきっと宇宙だ!と思い込んでいたメガネ)
…あっ!もしかしてりおちゃんのほうも…(彼氏とか、彼女さんがいたり…?と --
メガネ
2020-05-16 (土) 20:30:16
最近怪異事件ついでに各生徒がキャピラノサスペンションブリッジ効果めいて春迎えてますけど、全生徒がそうやとおもたらあきまへんでぇぇぇ!!(ナニワの雷フラベタ)
いや、実際特に用事はないのでずっと詰めててもオッケーっすよ。人手は……いざとなればロボか怪獣に手伝ってもらいますし
--
2020-05-16 (土) 21:02:00
げえええっ!!ご、ごめんなさい…(萬田ァァァァァ?!的な驚き方をしておく)
まさか、キングジョーとJK(ジャンボキング)…!(強力な組み合わせに大怪獣バトルを感じる…)
ごめん!なるべく早く帰るからーっ!(ともあれ、デートもしたい!と思いつつ準備にもどる) --
メガネ
2020-05-16 (土) 21:13:10
ジャンボキングは小さいから手伝ってもらうなら別のやつかな……ゆっくりしてもいいっすよ?こちとらそこまで大事な何かが同時進行してませんから。それじゃ屋台で(業務用の鉄板焼き機とタコ焼き器を手配しておく)
--
2020-05-16 (土) 21:24:21
パワードたすきを返しに来ました よ (おなクラだし 多分教室とかで) --
物部哀
2020-05-18 (月) 19:48:50
毎度ありッ(たすきをガクランの中にしまう)どうでしたか効果の程は。マッサージ屋は大盛況だったみたいっすけど
--
2020-05-18 (月) 21:12:51
残念ながら男子は着てくれませんでしたが…… もののべは手や腕が筋肉痛にはなってないですね!
こんなことなら皆にも着けて…… 着け…… いややっぱり恥ずかしいよあれ!! --
物部哀
2020-05-18 (月) 21:32:31
インナーとして中に着れば外から見えないじゃないすか。どこに恥ずかしがる要素があるんです?
こんなに便利なアイテムなのに着ないとは……
--
2020-05-18 (月) 21:44:39
……たしかに たしかに、着ている間はあんまり気にならなかったけど ね?
全部終わって家に帰って 着替えてる時に……「うわ……私一日中こんなの下に着けてたの……」って……。
なんかデザインのお陰で薄っすら痕も残ってたし……! いえ! 誰に見られるものでもないんだけど!! --
物部哀
2020-05-18 (月) 21:53:42
誰に見られもしないなら下がどんな格好でもそれこそ宇宙怪獣のエネルギー吸収口が開いてても問題ないじゃないすか!
まあ、楽ができて筋肉痛や疲労が無かったんなら、それでいいっす。そこが目的でしたからね。どうすか文化祭終わって、燃え尽き症候群とかなってません?
--
2020-05-18 (月) 22:01:39
適度に燃やしたから、ちょっと燃料不足な感はあるけど 振替休日明けだし、今週はゆっくりしようかなってくらいかなぁ。
……今更だけど、あのスーツ、何か副作用とかないよね? ていうかなんですか宇宙怪獣の吸収口って そういうの付いたインナーとかあるの? --
物部哀
2020-05-18 (月) 22:11:06
なるほど。のんびり見てたらあっちでもこっちでもアオハル始まって、みんなこの後どうすんだろなとか思ってたすよ。関係なさそうな我々でも危うく死に至る遊戯に突っ込みそうでしたし
ないよ。あったらちゃんと最初に言うし。あえてそれっぽいものといえばいつもよりお腹が減るくらいかな……それも祭りグルメを食べる事で解消されてたはず
インナーというかそういう装備なんかはあるだろうけど、それよりは吸収口ついた生物の方が普通にウロウロしてるんじゃないかな?
--
2020-05-18 (月) 22:17:06
服の下に吸収口をつけた生き物が……!?(ざわ…) いそうな気もしなくもないけど たまにりおさんの世界観が怖いよ……!
でも確かに、文化祭も終わったら、あとはこれといった年中行事もなさそげな感じで ずんずんと冬になってって春が来て……で。
もう、一年経っちゃう……。考えてみると焦ったほうがいい気もしてくる……。 --
物部哀
2020-05-18 (月) 22:35:18
服の下というかお腹とか頭とか触手の先とかに?場合によっては次元の壁一つを隔てて向こうにいるかもしれない
学校行事もないし、個人的に事件に巻き込まれてもないしねー僕達。巻き込まれてないよね?なんかうちの生徒ってある日突然困難に直面したりするけど
ほう、一体何を焦るんすかね……?
--
2020-05-18 (月) 22:46:49
巻き込まれてないですねー怪異が絡んでくるのは通年ですしー。
……何をって……クリスマスとか。お正月飛ばしてバレンタインとか。考えてみたら冬は無闇に恋愛を煽る季節の行事が目白押しなんですよーっ! --
物部哀
2020-05-18 (月) 22:57:44
怪異絡みにもレベルがある気がするんすよね。日頃通学路で蹴り飛ばすのがレベル1としたら、僕達の周りに突然レベル10くらいが発生する的な
へぇ……(なんか心底興味無さそうな顔)番長にもヒロインとのロマンスはつきものって言えなくもないけど。なんかやるのかなぁ、クリスマス?
--
2020-05-18 (月) 23:10:35
番長のクリスマス……? それはなんか……だいぶおざなりになりそうな文字の並びだね……。
基本的に軟派なものは拒みつつも、やっぱり羨ましいってなりそうなところでもありそうだけど。
……んー……。(まてよ、突然怪異Lv10…?) つまり 冬は番長vs黒サンタ……? --
物部哀
2020-05-18 (月) 23:28:07
過去のデータから考えるなら、扮装してちびっこハウスにプレゼントを届ける役になるのが番長のクリスマスっぽいかなぁ?恋愛より家族とか知り合い優先しそうっすね
そんな事件に心当たりはないですよ……というか、いるんですか黒サンタ。むしろいるいるなんて噂する事によって新しく発生するパターンでは?
--
2020-05-18 (月) 23:38:59
うーん 黒サンタはドイツの伝承で、日本ではクリスマスに浮かれる人たちにほんこわ的なニュアンスで語る程度だったと思うけど。
普通のサンタを衛星で追跡する昨今だと、同時に存在を観測されている可能性もあって…… 怪異の伝播を防ぐために黙殺されてるとか? --
物部哀
2020-05-18 (月) 23:42:45
なにやら複雑っすね。しかし元々伝承であるならとっくに怪異化もしてそうだね?日本にいるかはともかく
なんだか趣ないっすね、サンタを追跡って。サンタがサンタ活動を邪魔されないようデコイを走らせている可能性もあるけど……。怪異の発生はなかなか止められそうにないけどなぁ
--
2020-05-19 (火) 00:00:44
実際のところプレゼントはお父さんの財布から出てるし、疾走するサンタクロースはなんなのってところあるけどねー。
……観測上の普通のサンタさんも言ってしまえば聖人の伝説に発した怪異だし、あれもあれで監視対象ってことなのかなぁ。
いや……更に一段発想を進めて…… 紅いサンタは黒サンタを抑止するための存在……? --
物部哀
2020-05-19 (火) 00:07:14
お父さんの財布から出してる家庭は察知してスルーしてるだけかも。そしてそれこそデコイの可能性が
外国の怪異事情は余計に知らないっすからねー。本当に怪異属性なら監視の努力はしてるんじゃないかな
トナカイ騎士団擁するサンタ軍と残虐ブラッディクリスマス軍との戦いが繰り広げられそうになってきてますよ。あまり進むと現実化します!
--
2020-05-19 (火) 00:16:42
あー……。怪異断ちのために行事を家庭内で完結させている可能性……。(ありえる。特にウチみたいな完全ノーマルで怪異避けは神社仏閣頼みの家庭。)
いえ……でも。ここまで来るとむしろ毎年やっているのでは……!?
軍事衛星監視と……各国空軍有志による黒サンタとのドッグファイト……!! --
物部哀
2020-05-19 (火) 00:26:02
ご家庭の怪異遭遇率は知らないけど、ノーマルな人達が多いならそういう情報操作はあるかもしれないなー
案外と物騒な事を想像しますね!?なんすか、今年の冬にはそこかしこでイチャイチャを見せつけられそうだから、いっそ戦火に飲まれてしまうがいいとかそういう願いっすか?賛同しときますけど
--
2020-05-19 (火) 00:35:37
別にそんなことはないけど、カップルのアカウントのアイコンが黒い丸になったら「ふふっ❤」ってなるよね。
……あと、友達と楽しく過ごそうと思ったら彼氏を優先されたりすると、仕方ないよねって思いながら寝込んじゃうよね。
別に 戦火に飲まれろとか そんなことはないんですけどね?(闇。) --
物部哀
2020-05-19 (火) 00:46:51
ウオオッ(ズオオ と吹き出す闇のオーラに体が後ろへ持っていかれる)
でも実際、男子総数の8割くらいは「ごめん、クリスマスは予定があって……」って言いそうだとは思うっす
もういっそ攻撃に出た方が、闇も発散されて邪悪な怪異を生み出すことなく楽になるんじゃないだろうか……
--
2020-05-19 (火) 00:51:03
……闇を抱えると良くない怪異が寄り付きやすくなるけど、発散が難しいから抱え込むという悪循環ですにぇ……。
これじゃ、ますます黒サンタの発生を後押ししそうなところある。よくない。よくないです。
……りおえもん…… 彼氏の錬成とかできる? --
物部哀
2020-05-19 (火) 01:02:06
怪異のベテランでも一朝一夕にはいかない難問っぽいすね。この学校に来てカッポ―をピンポイントで狙ってくれることを期待しときましょう
その願いは僕の力を超える……というより、その類への探求は全てバッドエンドを迎えると相場が決まってるから……(沈痛な面持ちではあるが、気分はわかるので目は逸らさず肩をポンと叩く)
--
2020-05-19 (火) 01:12:39
……まあそうだよねぇ。倫理に触れるタイプの道具がどうしてダメかって、それ引っ提げて人間社会に関わろうとするからだし……。
いくら理想の彼氏ができても、他の全部捨てて人里離れて暮らすなんて……
……やる人はやりそうなのが怖いよ。
となると、りおさんの倫理観を考慮すると……惚れ薬とかのたぐいもダメだよね。 --
物部哀
2020-05-19 (火) 01:33:25
僕は許そう、だがこいつ(怪異ハンター)が許すかな?って未来しか見えないす
失われて取り戻した、あるいは作り出した恋人と隠居生活とか、暫くしたら探索者が偶然立ち寄ってぶち壊しにしてきそうなシチュだな……
うーん……カップルテストバッジくらいなら渡してもいいすけど?
--
2020-05-19 (火) 01:52:19
人間って、不自然さを正したがるからねぇ……。社会性に縛られる生き物の悲哀と傲慢……。(ぽわわ)
……あとそのバッジ、私たちの歳で着けるとちょっとテストじゃ済まない事態に発展しそう。(夜に。)
あと一歩踏み出せないカップル未満の口実には使えそうなんだけどなー。(とりとめのないかいわは つづいたという) --
物部哀
2020-05-19 (火) 02:05:31
まあ……何かこう上手い具合に使ってパニックを起こすなり誰かを進展させるなりやってみて下さい(テッテレー とバッジを取り出して握らせておいた)
……血のクリスマスの為に、何か用意しておくっすかね……(計画も静かに練られていったらしい)
--
2020-05-19 (火) 02:15:30
ひらりんお疲れ様。ちょっと遅くなったけどお礼参りです(休み時間に席へきて)
いや〜凄かったね、科学の勝利って感じ?何アレ、今の時代にあんな武器は流石に反則だ
敵さんの手ごたえとしてはどんなもんでしたか?僕は戦えなかったのでわからなかったんだけども --
暁
2020-05-19 (火) 21:28:24
…………え?何の話っすか?僕って何かと戦いましたっけ?最近、知らない間に色々問題が片付いてるらしいとは薄々感じてはいましたが(首を捻って)
--
2020-05-19 (火) 21:42:30
・・・(「もしかしてあれ別の人かなんかなのかな、そういえば最終的に瓦礫に飲まれていたし」と考え至り)
あ〜…いや、なんでもない。所でひとつ聞いていい?ひらりんの所の人達って皆見た目そっくりだったり?
(「これも違いがあると言われたらそれまでな気がする」そう考えつつも質問をする) --
暁
2020-05-19 (火) 22:00:49
そんな訳ないじゃないすか……そっくりと言えばクローニングなら普通にやってますが、生きてる内は勝手に作りませんしね
うーん、最近経験した武器を出したり敵がいたような状況……あ、あー(ポンと手を打つ)もしかしてあれっすかね、美味しそうな蛤の?間に学園祭挟んだから、話と記憶が繋がりませんでしたよ
学園祭と言えばおめでとう、なんか告白されてたじゃないですか!その後はどうすか!?
--
2020-05-19 (火) 22:10:09
あ、やっぱりそうなるよね…(のんびり答え)
うん、そう蛤の…参加してたと思ったからお礼言いにきたんだけど…(「本当に本人か?」と疑っている)
ありがとう、色々ありました。今の所上手くは行ってるよ(敢えてぼやかす姿勢) --
暁
2020-05-19 (火) 22:25:07
まあ参加はしてたっすね、ただのビームや実弾が怪異に効くかどうか少し気になって。あれ、敵にも存在を認められてなかったんじゃないか疑惑があるんすよね
なんすかその疑いの思念波は……ちゃんと覚えてますよ!「まぁあいつならほっといていいだろ」ってノリで瓦礫に消えても無視されたこととかね!これが身から出た錆の実例だ!!
それは何より……!随分ドラマティックな呼び出しだったので、NOとか言われてたら僕まで屋上から飛び降りるところっす。はぁ、これでますます血のクリスマスが現実めいてきましたね
--
2020-05-19 (火) 22:39:30
実際効いたの?結構ごっついの撃ってたけど
いや、だっていきなりすっ呆けるから色々考えちゃったよ、こっちだって。僕悪くなくない?
事実こうして普通に生きてる辺り皆の判断は正しかったと言わざるを得ないんだけど…?
(「これでまた誰か行って巻き込まれたら大惨事じゃないか」と心の中で思っておく)
良く分からない、クリスマスって血だっけ?バレンタインじゃなくて?(頭の上に「?」マークを沢山浮かべる) --
暁
2020-05-19 (火) 22:47:17
ごついというとアリスさんが作ったライフル受け取って援護してた時かな?あれは実銃だけど効いてましたね。手持ちの未来銃も使ったけど……まあ、効……効いた……?かな?怪異由来だけど幻だったし……?幻が消えてれば怪異にも効いた扱い……?
いや、さっきも言ったけど学園祭があったのと、戦闘は専門家達がガンガン片づけてくれて僕は相当楽してたから、戦った感覚が薄れてたんすよ
別に僕だって埋もれたくて瓦礫の下敷きになったワケじゃないぞ!誰かが助けに来てたら、流石に番長力を解放して脱出してましたよ
知らないんですか?クリスマスには世界中で血で血を洗う戦争が起きるという事を……地獄の聖夜でも惨劇のクリスマスでもいいよ
--
2020-05-19 (火) 23:04:07
ふむ…実銃とレーザーだとまた違うのかな?まあ、実物の怪異に聞くかどうかは分からないね(と、付け加え)
ほら、そういう所(脱出の下りを指差し)来なくても普通に脱出しなさい(と眉を寄せる)
へぇ、だとしたら今頃世界は滅亡してるね…どういう世界戦で生きてるのさ、ひらりん…
と、ともかく。色々お世話になりました、ありがとうね?ではまた今度だ(と、席に戻ってく) --
暁
2020-05-19 (火) 23:24:32
信頼できる情報筋からだと、電気だったら効くらしいよ。ビームにも属性加えたらちゃんと効くんじゃない?
番長力使ったら駄目なんですよ……平凡な科学が通用するかを確かめたかったのに
世界が滅亡してないのは今の所サンタ側と関係当局が勝利してるから……だが今年はわからない……イア、お世話って程の事してませんよ。それじゃまた
--
2020-05-19 (火) 23:45:42
(平林の通信機に通知が届く。通信相手は聞き覚えのある声、暁 春のものだ)
ひらりん、一人の少女を救うために世界を変えるレベルの情報を撒くのは番長的にはありですかね?(と来た) --
暁
2020-05-28 (木) 00:03:24
インキャペンデンスディにようこそ……(返信ではなく直にワープして現れる)
番長的には割と無い方向だけど、僕自身としてはついこの間から二回程未遂ったよその手口
まあ、とにかく詳しく聞こうじゃないすか(どこからともなくソファを出して座る)
--
2020-05-28 (木) 00:08:09
相変わらず常軌を逸してるね…(眉を寄せつつ苦笑)
詳しく…話せない部分が多いんだけど。取り敢えず助けたい相手がいるからその子の為に世界の常識のひとつを覆すレベルの情報を流して貰いたいなと
内容は「黒は幸運を呼ぶ神聖な色。持っていれば運気があがる」だよ。黒い色の悪いイメージを変えたいんだけど、どうだろう、頼めるかな? --
暁
2020-05-28 (木) 00:18:28
ちょいと人類をミーム汚染すればいいだけだから余裕っすけど。伊上市スタートで一週間くらいしたら全人類に蔓延するかなー
問題があるとすれば、それを僕に頼んでいいの?って良識の部分くらいっすかね。恐らく彼女に関係してるからどんな手でも打ちたいお年頃なんだろうけど
--
2020-05-28 (木) 00:23:56
…やっぱ君に頼むのは大正解だった…(地球人類的には驚異的な事を言ってると本人は気づいてなさそうだが、此方は驚きの顔である)
ん〜構わないかなぁ…僕にとっては世界を天秤にかけたって墨薫の方が重いもの。まあ、そんなお年頃なんで、よろしくお願い
(と、のんびりとした表情で笑う) --
暁
2020-05-28 (木) 00:29:51
ちなみにテレパシー汚染の方が手っ取り早いんだけど、こちらは発狂する人が出るからね。安全な方を選びますよっと
ほうほう、僕が侵略者あるいは破壊者じゃなくて良かったね……死に至るミームを入れただけで地球が地球が大ピンチだよ
もうやっといたっすよ、君を汚染源にしたからさ。あとはできるだけ色んな人にあって声を聞かせてあげて欲しいっすね(とてもいい笑顔)
--
2020-05-28 (木) 00:37:32
流石にそれは避けてもらわないと困るかなぁ…意味なく人に被害が出るのはねぇ
ん〜?そうだったらとっくに被害出てるだろうし、僕がどうこう言ったからって関係無いと思うから良いんじゃない?
え〜っと、僕諸事情でしばらくここ(沖縄)から離れられないんで、直接話しかけなきゃいけないとなると結構きついんですが?
(大丈夫なのかな?と眉を寄せる) --
暁
2020-05-28 (木) 00:44:14
周りに一人も人がいないんなら考えるけど、地元の人とか旅行者とかいないの?とりあえず通信みて飛んできただけだったからな……(周りを見渡して)
通信でも感染する様にしておきますか……感染速度が駆け足になって脳に影響でないといいんすけど(ふむぅと顎に手をかけて)
いっそ暁君を1000人ほど造るか?……いや、ここの良識で考えたら後で面倒っすね(珍しく色々考えているらしい)
--
2020-05-28 (木) 00:53:52
(ここは沖縄にある旅館です)一応いるには居るけど、僕も他の人達にこの話しなきゃならないから(電話で)
いや、だから人に被害ができる事は避けようよ?
うん、そっちもダメ…僕が困るし(と、眉を寄せる) --
暁
2020-05-28 (木) 01:01:57
その人達にもミーム感染するんすねー。……一日中部屋に籠ってるでもなけりゃ、誰かに会ってその人がまた別の人にと容易く広がりはするんすけど
仕方ない、学校に帰って適当な生徒に感染させておきます。感染源は何人いても困らないし……どうせなら当事者に任せたかったとこはある
とりあえず暁君はなにも気にせず普通に暮らしてたらいいっす、こういうのは意識しない方がいいかもしれない
さて、他に頼み事は無いっすか?(ソファから立ち上がり)
--
2020-05-28 (木) 01:09:26
なるほど、ならまあ、意外と何とかなるのかな…?(良く分からないがと首を傾げ)
うん、ありがとう。無茶言ってごめんよ。気を付けて帰って…ってそんな必要もないか
兎も角ありがとう --
暁
2020-05-28 (木) 01:18:38
それじゃ沖縄の海によろしく(次元門くぐって帰っていった)
(その後で普通にスマホから声がする)あ、これって事情説明無しなら他の人に手伝ってもらってもいい案件っすかね?
--
2020-05-28 (木) 01:25:24
勿論それは構わないけど、洗脳とかあんまり無茶な事はしないでね(とスマホに語り掛ける) --
暁
2020-05-28 (木) 18:56:17
(ガチャッ ツーツーツー)
ふむ、ミーム汚染というものがどういうものか今ひとつわかって無さそうな台詞……まいっか。一人の女性の為に世界がどうなってもいいってのもある意味熱い展開だし
--
2020-05-28 (木) 21:23:17
思いがけずいいもの貰ったなぁ。メフィラスおじさんの気持ちがちょっとわかったよ(学校近くの民家の屋根の上で、地球に見えなくもない青い球形の立体映像を前にして)
お土産にちょうどいいや(球体と共に姿を消した)
--
2020-05-29 (金) 22:21:46
はい、ど〜ぞ☆(笑顔で友チョコを差し出す)
これはおみくじ的な友チョコ…運が良ければおいしいはずっ きっとみんなも病みつきで宇宙ちゅ〜るみたいな感じ…なはず
(受け取るときの秒数下1桁が偶数なら普通のチョコ、奇数ならクソマズ) --
2020-05-30 (土) 16:13:10
誰じゃ!?……って程でもない変化だったっす。ついに土星との決戦だな……
友チョコにギャンブルを仕込むスタイル、嫌いじゃないっすよ
--
2020-05-30 (土) 23:25:46
普通に美味しいチョコレートっすね(モグモグ)
--
2020-05-30 (土) 23:26:22
あの…もしかして、例えばの話なんだけど…宇宙に行ったりってできます…?(ふだんのなんでもありさ加減からダメもとで聞くメガネ、宇宙になにかあるのか。) --
メガネ
2020-06-01 (月) 23:32:03
ギリギリっすねー(なにが)そりゃ宇宙くらい行けるけど……まぁ、詳しく聞こうじゃないっすか(学ランから椅子を取り出して。自分はカウチに座る)
--
2020-06-01 (月) 23:38:16
くらいって…(苦笑い、おいそれと行ける場所じゃないから困ってるのに…だからこそたよりがいもある)
…どうしてもブッ壊して、跡形もなく消滅させなきゃいけないものがあって、それが宇宙を漂ってるみたいなんだ。
そりゃ…直接行かなくても吹っ飛ばすくらいすればいいんだろうけど…直接確認して、ちゃんと消えたのを確かめておかないといけないんだ。
なにしろ今って『黒いモノはツきまくってる』みたいだから、都合のいい事起こり放題でさ…(たまたま偶然、難を逃れてどっか無事なところへ行く…なんてことが起こりかねないという) --
メガネ
2020-06-02 (火) 00:03:44
ほうなるほど、確かに宇宙にはその手のもの沢山あるからなぁ。割とみんな気軽に投棄したりするんだよね(椅子とカウチはそのまま上昇し、雲の辺りまでやってくる)
あのミームまだ広まってるんすね……僕以外の人も頑張ってたもんな……フム(成層圏突破)
(話している間に大体地球が青いのが確認できる辺りまで到達)さて(カウチから立ち上がって何も無い所を歩き)下見に来たわけだけど、宇宙に行きたい人数とか、距離とか位置とかそういうのはもうわかってるんすかね?
--
2020-06-02 (火) 00:20:55
いちいち驚いてたら、身がもたないけどさ…(こうも簡単にこられてしまうとは…と釈然としない感はある。どういうカラクリかはわからないが宇宙にあって環境は人間が死なずに行動できるように整えられているらしい椅子とカウチまわりの空間から、あたりを見回す)
最悪、僕一人でも…(とても個人的な身内の用事だから、連れてきても姉くらい、合計二人…などと考えている。これ以上だれかに迷惑をかけるわけには…)
距離や位置は…わからないんだ、少なくとも大戦のころのロケット技術で打ち上げられる程度の距離で…伊上の上空に来るような軌道をとってる…んだと思う
(あの衛星マガツヒを打ち上げさせた張本人は、『黒いモノが流行るし、伊上で何か面白い事が起こる。』ことを知っていた…この伊上を特別な場所だと思っているからわざわざアジトなんてものを用意して部下の怪人を残していた)
(『特等席』で見世物を見物したいなら、伊上の上空を通るような軌道を取ってるんだろうという推測だ。) --
メガネ
2020-06-02 (火) 00:33:06
一見凄い事の様に見えるけど、僕が出した椅子に秘密があると言えば大体納得できるのでは?この辺りまで上って見るだけならそう大袈裟な事じゃないっすね
うーん、ついでだから具体的にこういうので上がりたい、みたいなのも言っておくといいっすよ?
ある程度の質量で衛星軌道を回ってる物ってことでいいのかな?それをどうにかしたいという話だけど、宇宙で活動する方法はあるのか、その物体は攻撃してくるのかとか、ま、色々あるじゃないっすか
地表から姿を確認しつつ、攻撃して太陽めがけてぶっ飛ばしてもよさそうっすけど……近くで見たいとかそういう都合もあるんすね?
--
2020-06-02 (火) 00:43:44
距離的な事は問題なくなったワケか…(りおちゃんの聞くようにあとはどのくらいの距離か位置さえわかれば…という一歩前進感を得る)
行けるならなんだって御の字…っていいたいとこだけど、なるべく激しく揺れたりしないヤツかな…(いざ着いても乗り物酔いでは恰好つかないなんて笑う)
あー…そのことなんだけど…(今のところ大きさは不明だが、作った本人の理想としては、無限に動き続ける動力と永遠に壊れない内部機構、絶対に破れないバリアーとどこまでも届くビーム、さらにはその衛星自体が怪異を兵器として操るリモコンの役割をして、それを全部自動でやれると…言ってるこっちが恥ずかしいぼくのかんがえたさいきょうへいきっぷりを語る)
たぶん真っ黒塗りしてるだろうから、ひょっとしてそのうちのどれかか…もしかしたら全部がそうなってるかも。(大戦時どころか今現在の技術でもどれもろくに実現できないだろうそれも、『黒く塗ってりゃ万事オッケー』補正が働いてるかもしれないと…)
なにせそのぶっ壊したいモノ自体もこれ以上なく、どっからどうみても『真っ黒』な黒曜石の鏡なんだ。(塗られたわけでなく最初から黒いモノの塊、これ以上なく運がよさそうなモノ相手に直接破壊したことを確認できない方法でもって解決!というのはモンスターパニックものの最後でやっぱり生きてました!をやられるくらい予想できることだと。)
なんだったら、直接確認してぶっ壊しても『たまたま予備が偶然どこかにあった』ことになるかも…(一番怖いのはそれだ、破壊を確認したところで都合よく塗り替えられたらおしまいである。)
せめて、『黒いモノ持ってるからって運よくなるわけないだろ』くらいできれば…(プラマイゼロまでもってければあとは直接ぶっ壊すでも、りおちゃんのいう通り太陽にでも放り投げるでもいけそうな…と) --
メガネ
2020-06-02 (火) 01:00:03
//そしてごめんなさい文通のかまえ! --
2020-06-02 (火) 01:08:23
頼み事だったので気軽にミーム感染させたけど、知らない所で色々起きてたんだなぁ。ま、陰キャの僕はその辺の繋がり具合、全然聞いてないんだけど(肩を竦めて苦笑する)
んー、戦闘用機動兵器で上ってきたいとかよりは、土台に立ったまま上がりたい感じかな?ロケットと宇宙服で、って注文でもないし(椅子とカウチを取り囲む空間は元居た場所へと降り始めた)
大体の話と対象についてはわかったよ。それで、僕に頼むのはどこまでっすかね?今聞いた部分だけで考えちゃうなら無効化の方法はたくさんあるけど……
そうだなー、バリアを張ろうが何だろうが、『黒い色』って事に頼ってるなら、色の仕組み以外で黒を表現する訳にはいかないんじゃないかな?わざわざ黒曜石って言ってることだし……これなら色を変える方法もあるね
実はみんなが黒だと思っていた色の名前は白でした、ってミーム感染してもいいんだけどさー。ちょっと乱暴が過ぎるし見栄えも良くない……(うーん)
(などと言ってる間に元居た場所へ着陸)色々言ったけど、頼み事は安全に宇宙に上がる方法だけでいいんすね?黒色については多少乗っかってたトコもあるし、バイト代はサービスしておくっす
(小声でぶつくさと)黒色運勢の話、どうなったんすかねー……当の本人が屋上で消えてたけど
//了解お休みなさいの構え!
--
2020-06-02 (火) 02:02:42
僕だってりおちゃんがやってたの今知ったし…いや、それくらいできるんだろうけど…(なんかいきなり流行った黒ブーム、それをできる存在って?…目の前で起こるハチャメチャを見てればメガネでもできる推理だった…)
ハルくんの、バカ…(やっかいな噂をバラまいた…まあ、考えがあってのことなんだろうけど、それはいい…ただスミカセンパイを放っていくのは許せねえよなあ…!などと静かに怒りを…)
…あそっか!宇宙だもんね…(その衛星のまわりだけ、さっき椅子やカウチまわりにやったように息も続くような状態にしてもらうって手もあったんだ…なんて今気づく)
……ほんとのほんとに心配しすぎならいいんだけど、怪異兵器ってヤツがたまたま凄い数用意されてて、たまたま地球に行ったら終わりなんて状況になったときのために、見張っててもらうとか…(誇大妄想狂の妄想がぜんぶ現実になるくらい運が良くなってるなら、りおちゃんぐらいしか止められなくないこれ?と最悪の想像、抑えててもらってる間に黒曜石の鏡をぶっ壊す…とか)
どっちが悪人かわかんないよお!(それ洗脳だよね!?とひょっとしなくても今から戦おうって相手より怖いかもしれないと今更考え出す…交渉の余地があるだけいいか)
どんどん頼むことが増えてる気がするけど、肝心のあっちのバカヅキをどうにかできる手段が思いつかない…いや洗脳は無しで!(どうしようもないならやる?しかねないと危機感を募らせつつ、とりあえず衛星マガツヒまで運んでもらうこと、宇宙でも安心して戦える環境を整えること、万が一もしかして用意されてるかもしれない怪異軍団を足止め…っていうか壊滅させられるなら壊滅させてもらうこと、くらいか…三つもある!)
場所はこっちでしらべておくから、解ったら知らせるね!(ともかく、今できることは衛星マガツヒの位置を特定すること…生きたイマージュセンサーのイザヨイ様に頑張ってもらうことにして今日は撤退!)
//どうせならりおちゃんがおもいっきり暴れられる艦隊戦みたいな規模の相手とか用意したいのフリ…五日がおやすみなのでもしよかったらあそびにご招待したいのかまえだよ…して撤退) --
メガネ
2020-06-02 (火) 20:22:45
僕だけじゃないだろうけどね、色んな手段で噂を広めてたから……外国含め広範囲が僕担当ってとこだったのかな
心配はもっともだけど……?(実の所詳しい人間関係は知らない陰キャなので?がつく)まあ大丈夫だと思うよ。こういう行方不明宣言ってのは後で「メインディッシュには間に合ったようだぜ!」って復活する前振りみたいなものっすからね
噂による怪異現象の実体化がそこまで強力だったらこっちもまっくろくろすけ造っていったら良さそうだよね。……最終防衛ラインを僕に任せるのはどうかと思うな!学校の誰かを呼べばいいのに
わかりやすいから、洗脳の一種と言っていいのかな?洗脳って単語だとビビビーグワーッ脳に入ってくるなーってやってそうじゃないすか……ミーム汚染って情報の上書きなんで、意識も出来ないし周りの環境も塗り替わってますからね
そうかなぁ……結構多くない?スゴイゴリラキンジラレタパワーでも突破できると思うよ今の話だと……ふむ、とにかく宇宙に上る手段と戦う環境はやっておきますね、それが無いとどうにもできないとこだろうし
その他はまた考えとくっすよ。ギリギリって言った通り春休み明けには別の世界に行くかもしれないからね……うん、なんにしても君達主役がまず頑張ってからだな。それじゃ次の報告待ってるっす
--
2020-06-02 (火) 23:14:23
ギアナ高地────
古代の様相が今なお残る秘境中の秘境として、時に達人たちの修行の場としても名高いこの地の上空に今、暗雲が渦を巻き、中心の暗黒空間から巨大な何者かが顔を覗かせていた。
顔の幅だけでも200mは優に超えるそれは、かつて恐怖の大王ともアンゴルモアとも呼ばれた世界滅亡存在、邪番長の一体である。
強力な邪番長力は、未だ顔しかこちらの世界に入ってきていないにも拘らず周辺の動物や植物を番長生物へと変えつつあった。
「フ……やはりな……そういうことか……」
高地の崖に立ち、ハリケーンを思わせる風を正面から受けながら平林璃桜は立っていた。
「全人類の脳データを得て地球モデルを作った時から、この未来はすでに予想していたっすよ。すぐに時空を破ってこちらへやって来るだろうとね」
敵を認識した邪番長が、ほぼ顔の端までに裂けた口を大きく開いて吠え、異界メンチを切ってくる。その衝撃波だけで直下の大地に数kmのクレーターが穿たれた。
「残念だけどこっちの世界じゃ番長はみんなお払い箱なんすよ。だから……あんたはここで門前払いなんだ」
「とはいえ、せっかく来てもらったのにそれだけじゃ悪いからさ……ついでに元の世界まで案内してもらうっすよ」
半身を下げて左拳を握り込み、右手のひらを伸ばして水平に保つ。
地面を蹴って崖を飛び立ち、宙へと昇る一筋の流星となった璃桜が、今や肩口までを現界させつつある邪番長へ特攻(ブッこ)んでいった────
「うおりゃあ!!!!!」
長い間のご声援ありがとうございました。番長の次の活躍にご期待ください。 --
2020-06-06 (土) 02:36:57
Last-modified: 2020-06-06 Sat 02:36:57 JST (1786d)