Altin gunler
http://notarejini.orz.hm/?Altin%20gunler
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-06-07
学生互助部部室
how do you do
白神の魔女
ZS/0003
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
妖怪サガットのちょっとやらしいあくらつな原爆固め
FA/0074
ZS/0074
火ダネを投げ込め
アトイさんのメタコメ欄
ZS/0008
スーパーノラネコタイム
ZS/0013
Butterfly flap in Kyoto makes Tornado in NY
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
ZS瑞祥高校・教室棟
ZS/0022
何やってんだ2課ァ!
『Butterfly Effect』相談コメ
ZS/0023
ZSUSJイベント
ZSUSJ相談
ZS/0256
ZS/0017
ZS/0001
うさぎとわがし
なに言ってんだおめぇ!?
内緒のしきみん
2023-06-06
unreasonable
壺のせい
とある少女の頑張り物語
異界の星々
渡る世間は鬼シュレディンガー
鬼が来たりて
ZSダンジョン相談所
の花子さん
ばにたすばにたーたむ
三色女子
風櫛雨沐
ZS個人イベント『旱天に慈雨の降る』
魂の色は何色ですか
ZS個人イベント「Butterfly Effect」
info/ZS
性犯罪者にはなりたくない
ZS/0020
柔らかくそして衝突する
ZS/0422
現実に微か響く
黄昏
2023-06-05
学生互助部相談スペース
いつかまたこの場所に立って
かなえちゃんのメタコメ欄
エンドロールに髑髏は咲く
きょんしーなんてこわくない
きょんしーなんてこわくない?
クソ犬ラブリードッグ
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
その日を摘め
片の刃
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
黄金の日々
『伝説の大富豪』がこれほど似合うおじさんもいないのに・・・(十字を切る) --
ジニー
2009-07-25 (土) 17:35:13
久々に来てみれば…。海の上で逝きたかったろうにの。さらばじゃ、黄泉にてまた遭おうぞ。 --
珠輝
?
2009-07-20 (月) 16:29:04
・・・・・・・・(主の居ない部屋で勝手に酒を掘り出しては飲みだす)
・・・勝手に飲ませてもらってるぞ・・・(誰に言うでもなくそっと呟く)
ったく・・・やっと黄金の英雄とやらを名乗った途端にこれか・・・・・・ --
ネグ
2009-07-18 (土) 00:53:18
そうか……アルアズル。アンタほどの雄も大洋に還った、か……ナエドも益々寂しくなる --
C.C.
?
2009-07-17 (金) 19:19:12
ジュアッグ --
名簿/341891
?
2009-07-14 (火) 20:03:59
モビルスーツか… とはいってもジムキャノンの奴と比べると大分趣が違うな --
アルアズル
2009-07-14 (火) 20:28:00
・・・そういやお前もついに40か・・・はえーもんだな・・・
・・・・・・少しは富豪な生活に慣れたか・・・? --
ネグ
2009-07-11 (土) 21:10:20
ああ 気が付けば四十路だ 早いもんだぜ お前さんは年を取らなくて良いな
富豪生活ねぇ… なっては見たものの忙しいことには変わりないし 金はあっても使う暇なしって所かね --
アルアズル
2009-07-11 (土) 21:27:50
・・・はっ・・・むしろ私は歳をとるお前らのほうがいいと思うがな?・・・他人の性質なんて・・・羨んでも仕方ないさ・・・
・・・・・・ま・・・どこも似たようなもんか・・・後生のために取っておくこったな・・・ --
ネグ
2009-07-11 (土) 21:37:59
そうだな…不死身は不死身なりに不便もあるんだろう 「隣の芝は青い」って奴か
ああ どこも似たようなもんさ まあ無駄遣いするのは引退後の楽しみに取っておくさ --
アルアズル
2009-07-11 (土) 21:40:28
・・・どうだろうね・・・(関心が無さそうに自分の犬耳を弄り)
・・・金余ってんなら・・・今度また酒飲ませろ・・・・・・んじゃーな・・・ --
ネグ
2009-07-11 (土) 21:57:45
ああ またな 酒か? いつでも良いぜ
飲む相手もあまりいない身の上でね…楽しみにしてるよ --
アルアズル
2009-07-11 (土) 22:01:08
<遅くなりました!酒場で立ってくれた時のドットだよー! --
ルーア
?
2009-07-10 (金) 21:25:01
おっ…コイツは…予想以上に良い出来じゃないか ありがとよ!
早速飾らせてもらうとしようか… --
アルアズル
2009-07-10 (金) 21:42:00
一足お先に引退したよ。おじさんは伝説の大富豪までがんばってねー! --
バニーなジニー
2009-07-05 (日) 17:34:52
一人だけさっさと一抜けたぁ 上手くやりやがったな…(ニヤリと笑う)
ああ 俺はまだもう少し稼いでから引退させてもらうよ 伝説の大富豪か なりたいもんだ --
アルアズル
2009-07-05 (日) 23:07:19
・・・そっちはあ変わらず安泰というか・・・本当にこれといった難も無さそうに進んでるな・・・
英雄までは・・・後どれぐらいだ・・・? --
ネグ
2009-07-04 (土) 01:02:09
ああ おかげさんでね アイテム取得はサッパリだが冒険自体は順調さ
英雄かぁ… そういやもうそろそろそんな時期か 早いもんだぜ
だが俺としちゃ英雄は英雄でも「黄金の英雄」が良いね --
アルアズル
2009-07-04 (土) 01:09:32
・・・気が長ぇのか短ぇのか分からん望みだな・・・(下らなさそうに眺める)
ま・・・そんな風に言えるのなら大丈夫だろ・・・両方取れるんじゃねーか? --
ネグ
2009-07-04 (土) 01:13:12
俺に取っちゃ冒険者としての名声より金の方が好きなんでね
ああ そう願いたいもんだぜ お前さんも頑張れよ --
アルアズル
2009-07-04 (土) 01:14:18
来月の護衛一緒に行くジニーだよ、よろしくねー。・・・265組の生き残り、だいぶ減ったよねぇ。 --
ジニー
2009-07-02 (木) 18:27:24
スマン 仕事で留守にしてた ああ 宜しく頼む
確かに少なくなったな…気が付きゃIDソート1ページ目だよ --
アルアズル
2009-07-02 (木) 22:37:09
( 凸)ノ<こにちゃー、お元気そうで何よりなのだよ商人さん(
チラシ
?
渡すジムだ) 今投票やってるんで、よろしければ清き一票をどうぞ。でわでわ依頼で遭難しないようにね〜 --
2009-07-02 (木) 00:29:30
…なんだこりゃ? ああ ジムキャノンの後釜か あとで行ってみるかね --
アルアズル
2009-07-02 (木) 06:18:54
(勝手に船に上がりこみ、手すりに座って潮風に吹かれている)
(羽織った着物がはためきその白い肌が見え隠れした)ウム、良い天気だ・・・ --
ヒノワ
2009-06-26 (金) 23:41:19
(船に勝手に上がりこんでる女を発見し)
誰だ お前は? 他人の船に勝手に上がりこむのは関心できねぇな --
アルアズル
2009-06-26 (金) 23:43:43
あぁ、この海を前にしてそんな狭い事を言うな。ただ座って景色を楽しんでいるだけだし
・・・それに怪しい奴が居たら追い払ってやろうだなんてな
おっと、私がその怪しい奴かな? 俺の名はヒノワ・パンジャだ、とりあえず挨拶はしたぜ、船頭 --
ヒノワ
2009-06-26 (金) 23:50:54
海を不法侵入の理由にするんじゃねぇ 航海中だったら鮫の餌にしてるところだぜ
まあいい そんな堂々とした泥棒もいやしないだろうしな
へぇ…ヒノワ…パンジャ? パンジャっていうと あの一族か…ナエドにもいたなぁ…
でも アンタの耳は狐のようだが… パンジャ族は猫獣人と聞いていたがなぁ…? --
アルアズル
2009-06-27 (土) 00:07:11
アッハッハッハッハ!!これが航海中でなくって本当に良かったよ!
まぁ縄を盗んでもしょうがないしねぇ・・・うん、あぁ・・・私は孤児だ、子供の頃神社・・・こっちで言う教会か?
まぁとにかくそこで拾われたのさ、猫科じゃないのはその所為だ
親父殿には世話になったもんだよ・・・うむ --
ヒノワ
2009-06-27 (土) 00:17:25
水夫の中にゃ「船に女は不吉だ」って言って乗せたがらない奴も多いからな
ああ なるほど 育ての親父さんがパンジャ族なのか
で その装束を見る限り 東方の生まれみたいだが…こっちへはどういう目的で来たんだい? --
アルアズル
2009-06-27 (土) 00:22:14
なんだいなんだい、船は乗れても女は乗れないってのかい?かぁーっやってらんないねぇ
それ、女を箱に詰めても駄目なのかい?
そうそう、壊れん程度にだいじにされたのサ!良い親父さんだったよ!
うん?そうだねぇ、(ガチャンッと二本の刀を揺らして)当然武者修行さ、私より強い奴に会いにきたんだよ --
ヒノワ
2009-06-27 (土) 00:28:10
まあ あくまで迷信だがね 女の船乗りも実際多い
でも 船乗りってなぁ ゲンを担ぐ奴も多くてね どうも海の神様は女で船に女が居ると嫉妬するんだとよ
へぇ 良い親父さんだったんだな しかしパンジャ族にも男は居たのか… 当たり前っちゃ当たり前ではあるが…
なるほど…アンタは武芸者ってことか 確かにこの街には腕に覚えがある奴は多いね --
アルアズル
2009-06-27 (土) 00:38:22
その癖船首は女神様じゃないかい!ま、それほどヤバい仕事ってこったな
あぁ、優しく私を包み込んでくれて良い親父さんだったわ・・・
腕を磨いて色んな流派を取り込んで万狐流に磨きをかけようって訳さ --
ヒノワ
2009-06-27 (土) 00:53:07
ああ どんな英雄だろうが嵐で船が沈んじゃ 海の藻屑だからな
そうかい… 義理の子供でも実の子供のように育てられる親ってのはなかなか得難い物だぜ
なるほどねぇ… この界隈にはソードマスターだ 剣聖だと言った冒険者も何人かいる
そいつ等と会えば 色々学べる事も多いかもしれねぇ --
アルアズル
2009-06-27 (土) 00:57:24
ふぅむ・・剣聖にソードマスターか・・・いいねぇいいねぇ!なんだかわくわくしてきたよ!
やっぱりあれかい、こっちでも酒場で鞘当なんかをやったりして喧嘩を売るのかねぇ!
それとも御丁寧に果たし状でも贈ればいいのやら・・・ --
ヒノワ
2009-06-27 (土) 01:02:57
さあ…? しかし あまり物騒なのはお勧めしねぇなぁ
ただ 色んな相手と立ち会いたいというなら この街には
闘技場
という施設があるぜ
俺は行った事は無いんだが ここでは日夜 血の気が多い連中がその技を競っているという話だ
興味があるなら一度覗いてみると良いぜ --
アルアズル
2009-06-27 (土) 01:08:01
あぁ、そうするよ!闘技場か・・・むほっ(不謹慎な笑み)
それじゃあ私は腹ごしらえして早速行ってみるよ!それじゃあ海の神様ににらまれちゃ悪いしさっさと私は行くよ、じゃあなアルアズル --
ヒノワ
2009-06-27 (土) 01:12:13
おう それじゃあな アンタの武者修行が実りある物になる事を祈ってるよ --
アルアズル
2009-06-27 (土) 01:14:14
(竪琴の音色が聞こえてくる……) --
ゼペル
2009-06-22 (月) 18:31:33
この音色…どこから…? (音を辿り ゼペルの姿を見つける)
ああ…アンタは確か…来月同行するというゼペルさんだったか?
ちょうど挨拶に行こうと思ってたところだぜ 来月は宜しくな! --
アルアズル
2009-06-22 (月) 18:36:48
・・・そっちは相変らずの順調か・・・にしても・・・(依頼内容を見ながら)
・・・・・・もうそろそろ護衛依頼じゃ飽きる年頃か? --
ネグ
2009-06-21 (日) 22:16:43
よっ ネグか 元気そうだな 順調かって? まあ そこそこって所かね?
いやぁ…今の所 護衛に飽きるって感じじゃないな というか討伐から護衛に戻した直後さ --
アルアズル
2009-06-22 (月) 00:45:48
・・・戻した途端見事に情熱が下がってるぞ・・・ま・・・少量だからかまわんか・・・
なんだ?・・・討伐は情熱回復って所か? --
ネグ
2009-06-22 (月) 00:51:23
ああ 護衛で下がった情熱を討伐で戻すの繰り返しさ
あと 討伐は貰える装備の質が護衛より多少良いって事もあるがね --
アルアズル
2009-06-22 (月) 01:10:22
・・・なるほどね・・・ま・・・私はしばらく探検でいいかな・・・これが一番リハビリに向いてる・・・
ま・・・そこそこなら十分だろ・・・んじゃ、帰るかな・・・またな・・・ --
ネグ
2009-06-22 (月) 01:17:13
なるほど…確かに能力アップは優秀で危険度もそこそこだしな
ああ そこそこなら十分だ おう またな --
アルアズル
2009-06-22 (月) 01:26:51
(酒場中段に乗った記念に月見団子(MS大)をぶっぱなしてくジムキャノン バラバラバラ) --
ジムキャ
?
2009-06-21 (日) 00:55:01
なんだい騒がしいな 何事だ?
ほう…酒場トップに載ったのか おめでとさん --
アルアズル
2009-06-21 (日) 06:06:51
・・・おーい商人・・・・・・なんかいい酒でも無いか?新しい武器が手に入ってね・・・祝杯だ・・・ --
ネグ
2009-06-16 (火) 23:14:11
よう ネグか なるほど…新しい得物が手に入ったのか おめでとう
酒か? 酒なら色々あるが…何が好みだ? 北のウオツカか? それとも穀倉地帯のワインか? --
アルアズル
2009-06-16 (火) 23:19:20
・・・・・・まぁ前の獲物よりかは劣っちゃいるがな・・・焦ってて手に入れて死ぬよりかはマシだ・・・
あー・・・飲めれば何でもいいよ何でも・・・鼻だけは利くからどれぐらいいい酒かって言う判断ぐらいはつくがな?
・・・とりあえず前言ったとおりお前のおごりで何かよこせよ・・・ --
ネグ
2009-06-16 (火) 23:23:14
まあ…そりゃ仕方ないな 手に入るだけマシだよ そのうち前以上の業物が拾える日も来るさ
飲めれば何でも良い…ねぇ… 難しい注文だな 兎に角 酔えりゃ良いってのならウオツカにするかい?
ああ そういや そんな事も言ったなぁ… それじゃちょっと待ってな
(そう言って 奥の酒蔵へ入るとロシア語の書かれた酒瓶とトルコ語の書かれた酒瓶を持って出てくる) --
アルアズル
2009-06-16 (火) 23:30:19
・・・どうだかな・・・それまでに長生きできればいいんだが・・・・・・(勝手に近くの椅子に座りギコギコ揺らす)
ウォッカか・・・悪くない・・・・・・(持ってこられた酒瓶を見つめ)・・・んで、これがそうか? --
ネグ
2009-06-16 (火) 23:34:21
さあ…? そこまでは神のみぞ知るところだね お互い長生きはしたいもんだが
ああ 一応 本場物だ 質も確かだぜ(そう言って ロシア文字の方の瓶を渡す)
で コイツは俺の故郷の酒さ 俺はこれを飲ませてもらう
(そう言って トルコ文字の酒を自分のグラスへ注ぐ 注がれたグラスからはアニスの香りが立ち上る) --
アルアズル
2009-06-16 (火) 23:38:55
(力も少しずつ戻ってきたのだろう。そのしなやかで綺麗な指からとは思えない力で)ミシッ・・・
カポンッ
(片手でコルクを弾き取り出す)
(そのまま一気飲み)・・・ぷはっ・・・なるほど、ここら辺の酒じゃない味だ・・・悪くは無いな・・・
・・・そっちが・・・そうか・・・故郷ね・・・なつかしの味って奴か? --
ネグ
2009-06-16 (火) 23:43:42
(仔犬が素手でコルクを抜く様子を見ながら) 身体の調子も大分戻ってきてるようだな
ああ 度数は強いが味自体は癖が無く飲みやすい…悪酔いはしにくいぜ
ああ 故郷の酒だ 俺も色んな酒を飲んできたが やはり飲み慣れた酒に勝るものはないね --
アルアズル
2009-06-16 (火) 23:48:14
・・・ほう・・・・・・そりゃずいぶんいい酒だ・・・(そう言ってまたラッパ飲み。度数が高かろうがお構い無しのようだ)
ふぅ・・・なれた酒・・・か・・・私には無いからなそう言うのは・・・ --
ネグ
2009-06-16 (火) 23:54:19
普通はジュースとかで割って飲むことも多いが…いきなりラッパ飲みか お前さんらしいな
(仔犬がラッパ飲みする様子を見つつ グラスに水を注ぎかき混ぜると透明だった酒が白く濁り始める)
そうか…そりゃ悪いこと言っちまったかな? まっ 無けりゃこれから作っていけば良いさ --
アルアズル
2009-06-16 (火) 23:58:03
・・・あ?・・・まぁマスターの服着てる時はよごさねぇようにしてるが・・・普通はこうやって飲むもんだろ?
(そう言って再び飲もうとするが)・・・もう終わりか・・・(ドン、と空瓶を机に置く)・・・飲みやすいと逆にペースが速くなってしょうがねぇ・・・
・・・ほう・・・面白い性質だなその酒も・・・ん?悪い?・・・・・・何か洒落でも言ったのか?・・・何を作るんだ? --
ネグ
2009-06-17 (水) 00:06:21
そうかねぇ… 普通は杯に注いで飲むもんだがねぇ
もう飲んだのか 早いもんだぜ…(雑用水夫に申し付け 代わりのウオツカを持って来させる)
(白く濁った酒を呷りながら) ああ…ラクって言う酒なんだ 何で白くなるのかは良く分からんがね
何って…飲み慣れた酒の事だが…? --
アルアズル
2009-06-17 (水) 00:12:00
(水夫が持ってきた酒瓶を奪い取り、またラッパ飲み)・・・ま・・・私はずっとこういう飲み方だったからな・・・
ラク・・・ねぇ・・・美味いんなら1杯よこせよ・・・・・・あ?あぁ・・・そのことか・・・
別に私はそう言うの必要とも思わんがな・・・欲しいとも思って無かったし・・・慣れた物か・・・・・・やっぱり私は少し感覚がずれてるんだろう・・・ --
ネグ
2009-06-17 (水) 00:23:54
確かにコップに注いで しおらしく飲む お前さんの姿は想像できんな
ああ 飲みたいならいいぜ ただアニスの匂いが強いから好みは分かれるな (別のコップで水割りを作って差し出す)
そうかい まあ 必要と思えないなら今の所は無くても困らないんだろう それもまた良いさ
気にすんな お前さんが世間ずれしてるのは今に始まった事じゃあるまいに --
アルアズル
2009-06-17 (水) 00:29:20
・・・(コップを受け取り、これもまた一気に飲む)・・・なるほど、確かに臭いは少々きついが・・・甘くていい酒だ・・・口当たりもいい・・・(空になったコップをまたテーブルへと置く)
・・・私の慣れた物なんて・・・(腰にある武器の類をちらつかせる)分かるだろ?・・・慣れた物が落ち着くってのは理解してるさ・・・
・・・さて・・・・・・そんじゃ今に慣れるようとっとと帰りますかね・・・(飲みかけの酒瓶を担ぎ)・・・それじゃ、またな・・・ --
ネグ
2009-06-17 (水) 00:40:21
なるほどね…確かに“そいつ”も慣れた物が一番ってのは同じだな
ああ またな 気が向いたらまた来ると良いぜ 酒は用意してあるからな --
アルアズル
2009-06-17 (水) 00:43:40
チラシでーす♪(金色の髪に白いエプロンをつけた女がチラシを投函していった)
フライム&シノンペットショップ 黄金暦129年5月開店!
あなたの生活に潤いを与える可愛らしいペットはいかがですか?
金髪の女性と獣人の女の子が薄くプリントされていて
住所が書いてある。
暇があったら言ってみるのも良いだろう。 --
フレデリカ
2009-06-16 (火) 16:54:52
(チラシを手に取り) ペットショップか…俺も大富豪だしペルシャ猫の一匹でも買った方が良いのだろうか? --
アルアズル
2009-06-16 (火) 17:32:21
ひらひら
--
2009-06-16 (火) 07:00:43
おっ コイツは可愛いな 有難く飾らせてもらうよ --
アルアズル
2009-06-16 (火) 11:19:44
こんばんは、酒場で見かけたからご挨拶にやってきたッス!それにしてもここはでっかい湖のある所ッスねー(海を見たことがないようだ) --
ハイネ
2009-06-16 (火) 02:29:25
よっ 確かサーカスの嬢ちゃんだったな よろしく
湖…? この辺にゃ湖なんか無かったはずだが… ああ 海の事か --
アルアズル
2009-06-16 (火) 02:46:15
あ、自己紹介が遅れたッス。サーカスの猛獣使いのハイネって言うッスよ
ウミ?水たまりのでっかいのが湖だよって聞いてたッスけど違うッスか? --
ハイネ
2009-06-16 (火) 02:59:55
ハイネか よろしく 俺はアルアズル 七つの海を股にかける交易商人だ
なんだい 海を見た事ねぇのか 海は湖よりデカいぜ 陸地より広いぐらいだ --
アルアズル
2009-06-16 (火) 03:04:09
アルアズルさん…よろしくッス!凄腕商人さんッスか(大富豪の風格の漂う容姿を見ながら)
海ってそんなに広いッスか……(水平線の彼方を見つめる)うーん、まだまだ知らないことだらけッスねえ…… --
ハイネ
2009-06-16 (火) 03:10:44
おう 宜しく 風格ねぇ… 年食ってるだけのようにも思えるがな
ああ 広いぜ 水平線の向こうには無限の世界が広がっているんだ
知らないことだらけ 結構じゃないか それを解き明かすのが人生の醍醐味って奴だと思うがね --
アルアズル
2009-06-16 (火) 03:16:49
何だか大きな人ッス……さすがッス
人生の醍醐味……勉強になるッス。それじゃあ今夜はこの辺で失礼するッスよー --
ハイネ
2009-06-16 (火) 03:31:01
おう お疲れ 気が向いたらまた来な --
アルアズル
2009-06-16 (火) 03:31:45
えーと、商人殿のご自宅はこちらかな…? --
エイブラハム
2009-06-09 (火) 06:18:40
おや アンタはこの間 砂漠の遺跡探索で一緒になった…
いやぁ 久しぶりだな 剣士さん 元気だったかい? --
アルアズル
2009-06-09 (火) 10:45:57
アルアズル殿の宅はここかのー?どうじゃー香の効果はあったかのー ワシはアフターケアも万全じゃぞー? --
ムジカ
?
2009-06-07 (日) 12:42:32
ああ すまねぇ ちょっと仕事で出てたんだ
例の香の効果かい? まあ 元気は出たよ 交遊が広がったかはまだ怪しいものだがね
まあ 気長にやるさ ありがとよ --
アルアズル
2009-06-07 (日) 17:36:06
酒場で立った度胸ある奴は此処に居るようじゃの。…ほぅ。
中々に精悍な男じゃの。と言うか普通に人間で男の冒険者をはじめてみた儂。
いや、冒険者と言うよりは船乗りかの…? --
珠輝
?
2009-06-05 (金) 17:17:46
よっ 酒場で募集してたのは嬢ちゃんか 俺はアルアズル オスマン生まれの商人さ
お褒めに与り光栄だね ああ…まあ 確かに人外や女は多いが…普通の男も結構居ると思うんだがなぁ…
船乗り…でもあるけど 交易商人ってのが本業だな 船で港を回り 貿易を行うのが生業さ --
アルアズル
2009-06-05 (金) 17:22:36
んむ。儂は此方に流れてきたばかりでの、散歩がてらに行ける場所を探してみたのじゃ。
おすまん国というのはよく知らんが、その肌に装束は南方の異国のものなのはわかるぞ。
貿易か…なるほどの。やはり香辛料なぞを扱っておるのか?それとも北から材木かの。
あ、儂はタマキじゃ。流れの巫女をしておる。 --
珠輝
?
2009-06-05 (金) 17:30:06
南方…というか東の方だな もっともオタクほど東じゃないがね…(珠輝の装束に目をやる)
そうさな その時々の相場にもよるが 両方扱うぜ 南方から積んできた香辛料をこの辺で売りさばき
その金で穀物を買い付け 北へ持っていき木材と交換する そうやって港から港へと回るのが交易商人さ
タマキか…よろしく この間の香屋もそうだが この界隈には東方の人間が多いな --
アルアズル
2009-06-05 (金) 17:37:02
東方は東方ば…はっ!儂は今何を。と言うのは冗談じゃが(巫女装束を見る目線に頷きで応え)
ま、儂の方がもっと東から来たということじゃ。…なるほど、正に七つの海を股にかけ、かの。
香屋…ああ、チラシが届いておったの。たしかに和風の人間や名前、食べ物をよく見るが
それもまたお主の様な人間が人や物を運んだ結果じゃろうの。 --
珠輝
?
2009-06-05 (金) 17:46:09
その装束を着ている人間はこの界隈でも時々見かけるよ 東方の巫女装束だったか?
ああ 七つの海を股にかけ…だな そっちにもチラシを撒いてたのか あの香屋
そうかもしれねぇな 交易は商品だけじゃなく 人や文化も運ぶ…この仕事の面白さはその辺にもあると思ってるよ --
アルアズル
2009-06-05 (金) 17:49:45
その通り。ちょいと物見遊山と修行を兼ねてこの地までやってきたのじゃ…巫女が。
この国には儂も船で来たわけじゃが、こちらの船は巨大で穂も大きいのぅ。儂の国の平船とは大違いじゃ。
ふふ、仕事にやり甲斐を感じておるようじゃの?善哉、善哉。 --
珠輝
?
2009-06-05 (金) 17:59:58
なるほど 物見遊山に修行目的か 確かにここなら退屈はしないで済みそうだぜ
ああ 確かに造船技術の発達でデカい船も増えたな でも そっちだって噂じゃ鉄張りの大安宅船とかあるそうじゃないか
ああ 遣り甲斐は感じてるさ 有難いことだぜ --
アルアズル
2009-06-05 (金) 18:03:57
たしかに退屈はしておらんの。毎月の様に奇妙奇天烈な者々と出遭えるわ。ふふふ。
鉄張りの船…。ふむ、儂にはよく判らんが…鉄の船なぞ沈むんじゃないかの…?(不思議そうに首を傾げ)
ふむ、羨ましい話じゃの。儂も何ぞ、心を満たすものを見つけねば…。
というわけで、とりあえずは腹を満たしに帰るとするかの。 --
珠輝
?
2009-06-05 (金) 18:12:35
ああ ここは本当に退屈しねぇ…(そう言ってニヤリと笑う)
心を満たすものか…まあ そのうち見つかるさ ここには色々な物があるからな
ああ お疲れさん 何か入用だったら言ってくんな 調達するぜ --
アルアズル
2009-06-05 (金) 18:33:19
チラシが投函される。内容はこうだ
香屋「
霊猫香
」
?
!今月より開店!
ただいま開店記念によりこのチラシを見て来た方全員にお試しのお香をプレゼント!
疲れがとれない、夜眠れない、ストレスが溜まっている、体の調子が悪い
集中力を高めたい、魅力的になりたい、不安を取り除きたい!etc…
そんな悩みをお香で解決!どうぞ香屋「
霊猫香
」へお越しくださいませ。
うさんくさいチラシだ。
--
2009-06-03 (水) 13:40:14
香屋か…物は試しだ あとで行ってみるか --
アルアズル
2009-06-03 (水) 16:16:44
ヨッシャァ!!
--
2009-05-29 (金) 16:48:44
おっ 結構良い曲じゃないか ありがとよ! --
アルアズル
2009-05-29 (金) 17:05:27
(部屋に入るとしばしの無言の後に頭を掻き)……ノックをするべきだったかなアルアズル。 --
ライ
2009-05-22 (金) 16:37:45
ああ 気にすんな 別に見られて困るものでもない
良く来たな まあとりあえずゆっくりすると良い (そう言ってトルココーヒーを差し出す) --
アルアズル
2009-05-22 (金) 18:28:41
すまんな。(カップを受け取って香りを確かめ)ナエド港にいた連中はそれぞれの航海に出たのか。
八年も海賊港が栄えるとは思っていないが知っていた頃と変わりすぎて驚いた。(表情を変えずにコーヒーを一口) --
ライ
2009-05-22 (金) 18:36:09
(自分のカップのコーヒーを一口飲みながら) ああ 皆 旅立って行ったさ 今では港に定着している奴は少ない
物事の流行り廃りと人の出入りは激しいものさ ましてや 何者にも縛られない海の狼どもなら尚更だ --
アルアズル
2009-05-22 (金) 18:45:31
(不思議と火傷しそうなほどの熱を感じないカップをトントンと指先で叩き)
長い間停留するのは凪の日じゃない、吹き溜まりの海の墓場だ。分かっていたことだがな。
(それきり黙りこんでカップの液面を覗き込んでいて)…どれくらい死んだ。 --
ライ
2009-05-22 (金) 18:59:30
海の男にとって港は一時の停泊場所でしかない…いつかは旅立つもの… ああ 分かっていた事だ
(そう言ってコーヒーをもう一口飲み 問いに答える) 死んだ奴か…正確な事は分からないな…
俺も最近はナエド港へ出入りする機会も減ったし 港を出てから死んだ奴も居る 何回か死んでる奴もいるな
だが…どこか別の空の下で元気でやってるらしい奴も多いと聞くぜ --
アルアズル
2009-05-22 (金) 19:24:47
……そうか。正しくは分からなくてもそれぞれに理由があっていなくなったのなら構わん。
(飲み干して次第に仄かな熱さえも失っていくカップをテーブルに置き)ありがとう。
(その礼の言葉は誰に向けられたものだったか…そのまま背を向けて部屋を出て行った) --
ライ
2009-05-22 (金) 20:06:28
力になれなくてスマンね まあ それぞれ事情はあったんだろうな
ああ またな (部屋を出て行くライの背中を見送りつつ コーヒーを飲み干す) --
アルアズル
2009-05-22 (金) 20:10:26
・・・なんだこりゃ・・・(バス停を見ながら)・・・
今更だがこの町の世界観は本当にグチャグチャだな・・・目を疑うぜ・・・ --
ネグ
2009-05-21 (木) 20:33:26
よう よく来たな (バス停を見て唖然とする仔犬の様子を見ながら) ああ…これか…
いや 俺にも良く分からないんだ ここの世界観が無茶苦茶なのは知ってたが これは不条理すぎるぜ… --
アルアズル
2009-05-21 (木) 23:41:40
・・・・・・ここで待ってたら本当にバスでも来るんじゃないかこれ・・・(コンコンと軽くバス停を蹴る)
まぁいいさ・・・よかったじゃないか・・・港の流通も少しは助かるんじゃないか?(小ばかにしたように尻尾が揺れた) --
ネグ
2009-05-22 (金) 02:04:25
今の所 バスは来ねぇな 来たとしても行き先も知れないバスになんて乗りたかないね
港の流通ねぇ…トラックなら兎も角 バスじゃあねぇ…(「やれやれ」という表情で肩をすくめながら) --
アルアズル
2009-05-22 (金) 12:23:29
・・・そうか?・・・逆に私は乗ってみたいね・・・・・・どこ行ったって地獄なんだ・・・変わりはしねーよ
しいて言うなら帰り道を覚えておけるようにはしておきたいが・・・ま・・・どうでもいい話か
さて・・・そんじゃ・・・(そう言ってきびすを返し、帰路へ足を向ける)・・・っと・・・それと一応この前の礼だ・・・教えとこう
例の黒服との商談・・・まとまった・・・騎士団とやらに
じゃれつけ
だとよ・・・面白そうだろ?・・・じゃあまたな・・・ --
ネグ
2009-05-22 (金) 17:16:10
妙ちくりんな所へ連れて行かれても知らないぜ…
そうかい…やる事にしたのか 騎士団か…現在のメンバーは新入りが多いとか聞くがベテランには相当な使い手が居るとか聞くぜ
お前にはいらぬ心配だろうが ゆめゆめ気をつけろよ (そう言って帰ってゆく仔犬を見送る) --
アルアズル
2009-05-22 (金) 18:31:31
バス停が届けられた
--
2009-05-13 (水) 13:48:58
……俺にどうしろと? --
アルアズル
2009-05-13 (水) 16:14:52
アルさんがんばってますかぁ?(妊娠8ヶ月目…だいぶ腹が目立っている)
ジーベック…いいなぁ…えへへ、私の妹もね、昔ジーベック船を所有してたんですよぅ… --
アムネジア
2009-05-13 (水) 09:35:38
よう アムネジアじゃないか 久しぶり!
(目立ってきた腹に気付き) おめでたか…こいつぁ目出度い! 出産したら何かお祝い贈るよ
ああ この船か コイツは良い船だ デカい割に向かい風にも強い へぇ…妹さんがねぇ… --
アルアズル
2009-05-13 (水) 12:56:21
ヘェ、商人かい。なんか面白いもん見せてくれよ --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 02:29:29
酒場で募集してたのはお前さんだったのかい ああ いかにも俺は商人さ
面白い物? おまえさんの格好が一番面白いと思うがね --
アルアズル
2009-05-12 (火) 02:35:24
そうかい?俺にとってはこれが自然なんだがなー。まぁいいや
俺はセルジュ。見ての通りの男だ。アンタはどっか外国の人かい? --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 02:37:47
自然…まぁ 自然っちゃ自然なんだろうが 街中ではなかなか受け入れられない類の自然だと思うぜ それは
セルジュか 俺はアルアズル 見ての通り オスマン・トルコの商人さ --
アルアズル
2009-05-12 (火) 02:42:58
細かい事気にしてちゃ人生損するぜー?一度きりの人生だ、好きなように俺は生きるさ。
オスマン・トルコ・・・あー・・・あーあー・・・何となくは知ってる(田舎に住んでたので知識はそこまで広くないらしい)
お、そうだ、あんたの国の話を聞かせてくれよ。それだけでも十分に面白そうだ。 --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 02:47:06
好きなように生きるのも結構だが 郷に入れば郷に従う姿勢も時には必要だぜ
さもなきゃ一度きりの人生を牢屋で過ごす羽目になるぜ
ああ まあ こっちの人間はそれほど詳しくは無いだろうな 全裸でもOKな僻地に住んでいたなら尚更だ
俺の国の話ねぇ…とは言ってもデカい国だし 話す話題も色々あるからなぁ…
どんな話が聞きたいんだ? ああ 言っておくが流石に全裸でうろついてる奴は居ないぞ --
アルアズル
2009-05-12 (火) 02:51:32
なぁに衛兵に掴まるような間抜けはやらないさ・・これでも鍛えてるんでね。
意地を突き通すってのは大変だけどな(肩を竦めて苦笑する)
そうだな、じゃあアンタが生まれたところの話がいいな。どんな土地だったんだい? --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 02:53:59
無法 天に通ずか 何か人として色々ダメな気もするが それもまた一つの生き方か
俺の生まれた所の話か… 俺の故郷はオスマンの首都だよ 東西の文化の行き交う海峡の街さ
広大なオスマン領のあちこちから人や物が集う刺激的な街だったなぁ 流石に全裸は許容されてなかったが
そういう意味ではこの街とも似てるかもしれねぇな 良くも悪くも退屈せずに済んでるよ --
アルアズル
2009-05-12 (火) 03:02:52
へぇ、賑やかな場所にいたんだなー。いいないいなー、俺の故郷なんか山と畑ばっかりだぜ?
文化が集う街かぁ・・・へーすげぇ・・・(目を輝かせて話を聞いてる)
そこはこっから遠いのか?いつかは行ってみたいなぁ・・・ --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 03:09:50
ああ 貧富の差はあったし 社会の不条理とかも色々あったが刺激的な良い街だったぜ
でも ここだって捨てたものじゃないぜ 賑やかさなら負けてないし 色んな人間も居る 全裸も…まあ居るな
ああ いつか行けるさ 探究心ある限り冒険者の行動範囲に限界は無い でも股間ぐらいは隠して来いよ --
アルアズル
2009-05-12 (火) 03:14:43
そうかー、やっぱ世界は広いなー!やっぱ色々見て刺激を受けないとダメだな!
ここもすげぇぜ、外国人とか始めてみたよ!そういや全裸のネコミミ女もいたっけなぁ・・・フィルメオとかいってたっけ
よし、俺もいつかオスマン・トルコへいってみよう!よーしまずは金貯めるぞー!
あ、そろそろかえらねぇとやべぇ!んじゃまたなー!(あわただしく出て行った) --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 03:20:59
ああ ちょっと待て コイツをやろう(そういって奥から細長い箱を取り出してくる 中身は長く幅広なネクタイ)
その格好じゃフォーマルな場には出入り出来ねぇだろ せめてネクタイぐらい着けておけ
(箱から取り出されたネクタイは通常の物より長く幅広で上手く着こなせば股間もカバー出来るかもしれない)
それじゃあな せいぜい生き延びて金を貯めるこったな くれぐれも無茶は禁物だ 全裸の段階で既に無茶だけど --
アルアズル
2009-05-12 (火) 03:26:23
お、まじで!?サンキュー!(喜んでネクタイを受け取り)
俺、服着ると死にそうなくらいの発作に襲われるんだけど、ネクタイくらいなら平気かも知れない、家で試してみるぜ!ありがとよ!また来るぜ! --
セルジュ
?
2009-05-12 (火) 03:28:59
よう商人・・・とりあえず再出発は順調だ・・・(子犬が足を組んで座って居た)
もっとも・・・今まで出来ていたのがさっぱり出来なくなってて・・・歯がゆさが酷いんだがな・・・・・・(ハァとため息をつく)
残ったのは・・・再生能力ぐらいか・・・やってられん --
ネグ
2009-05-09 (土) 23:37:34
おっと すまねぇ 出かけてた
そうかい リハビリは順調かい まあ…その辺の歯がゆさはしょうがないさ 失った感覚を取り戻していくのがリハビリだからな
再生能力だけでも残ってて御の字と思わにゃ… 技量の方は依頼をこなして行く内に徐々に思い出していく事が出来るさ
腕力とかはまあ…鍛えるしかねぇな 何であれ せっかく拾った命だ 腐らず気長にやりな --
アルアズル
2009-05-10 (日) 02:29:47
・・・ふん・・・だといいんだがな・・・(そう言ってタバコを咥え火をつける)
そう言うそっちは久しぶりに大物の仕事か・・・大丈夫だとは思うが・・・ワイバーン辺りが出て・・・おじゃんって事にはなんようにな?
・・・っとそうだ・・・忘れるところだった・・・・・・・商人なら情報は売ってないのか? --
ネグ
2009-05-10 (日) 02:33:41
ああ 巨大な怪物退治さ ワイバーンか 厄介な相手だぜ もっとも一緒に出てくる熊やグリフォンのが厄介だがね
どちらも出くわしたくないものだよ… 情報かい? どんな情報が入用なんだ?
俺の知ってる情報なら売れるが知らない情報は売れないぜ --
アルアズル
2009-05-10 (日) 02:42:04
なぁに生き延びれば勝ちだよ・・・私は負けたがな・・・(はっと自重した)
・・・・・・あぁ・・・人についてなんだが・・・お前以外にも私のところに商人が来てな・・・
(そう言うとそのとき貰ったのであろう名刺を見せる)・・・
黒髪の男
・・・同じ商人なら知っているかと思ってな・・・・・・コイツの情報は売ってるかい? --
ネグ
2009-05-10 (日) 03:00:42
そうかい それじゃ生きれるだけ生きてみるかね
人探しか…どれどれ…? (名刺を受け取る)
う〜ん…ナエド港じゃ見かけない名前だな…取引した事も無い相手だ
(名刺に書かれた商会の文字に気付き) 商会…ゴルロア商会の関係者か…まさか未だに活動してる奴がいるとはねぇ…
ゴルロア商会ってのは 昔 この界隈で幅を利かせてた商会なんだが 今じゃすっかり参加する奴も居なくなって寂れてるって話だ
そういや 商会員で未だに活動してる奴がいたな…とまりぎって旅籠の
主人
だ そいつなら何か知ってるかもしれないな
あとは…俺の勘が正しければ コイツは裏の世界に関わってる人間だな…裏の情報が入用なら
ブラックマーケット
の情報屋に聞くのが良いぜ
もっとも それなりの金は必要だし 場所柄物騒なので 行くなら ある程度力が戻ってからにした方が無難だな
まあ…こんな所か あまり力にはなれなかったし お代は結構さ もっとも…あまりコイツに深入りするのは勧めないがね --
アルアズル
2009-05-10 (日) 03:21:11
・・・ふん・・・・・・(ふぅと煙を吐き、タバコをもみ消す)・・・まぁそんぐらいか・・・
何・・・「仕事」をくれるって言うんでね・・・どんな奴かを知りたかっただけさ・・・どっちにしろ力が戻ってからだな・・・
(そう言うとポケットに手を居れ)・・・・・・んじゃ駄賃程度にしとくよ・・・(取り出した金貨1枚をピンと親指で弾いてアルアズルに渡した)
・・・それじゃまたな、商人 --
ネグ
2009-05-10 (日) 03:35:42
“仕事”…ねぇ 酒場を通した正規の仕事でも胡散臭いのが多いのに 怪しげな男の持ち込む非正規の仕事なんて碌な物とは思えねぇが…
ああ ある程度身体の感覚が戻るまでは無理は禁物さ 前と比べて出来る事も限られてるしな
そうかい じゃあ駄賃程度に頂いておこう(弾かれたコインをキャッチして)
ああ またな 手負いの仔犬ちゃんよ --
アルアズル
2009-05-10 (日) 08:04:05
びっくりするほど発情薬が振り撒かれた
--
2009-05-07 (木) 15:40:39
(部屋に人気は無い オスマン商人は依頼に出かけていて留守の様だ)
(罠だ! 大きな音が周囲に鳴り響いた! 護衛のマムルークが現れた)
(マムルークは発情薬の作用で興奮している)
(マムルークの肛撃が散布人の体に深々と食い込んだ)
(散布人は汚れてしまった……) --
2009-05-07 (木) 21:46:11
■
あいよ、おまち! --
2009-05-07 (木) 06:42:32
おっ こいつァカッコいいな… 年相応の渋さがあるぜ…
立ったの一番最後だったのにこんな素敵なの描いて貰っちゃって悪いな…ありがとよ! --
アルアズル
2009-05-07 (木) 10:37:22
ご協力ありがとうございます!私黄金新聞特派員のコルレと申します。
早速ですがまずお名前とご年齢・・・あと趣味など伺ってもよろしいですか? --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:00:08
よっ よく来たな 名前に年齢に…趣味か…
名はアルアズル・バーガンディ 年齢は35だ 趣味は…これと言って無いな
強いて言えば 水タバコにコーヒー…そして航海と商売だな --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:03:12
仕事が趣味、ということでしょうか・・・。ある意味理想的といえますね。
そして水タバコとはまた珍しい・・・。(メモを取る) --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:07:55
交渉や目利きなど 交易ってのもなかなか面白いものだぜ
(水パイプを手に取り)確かにこっちの方じゃあまり見かけないかもなぁ…
なかなか良い物だぜ 紙タバコとはまた違った味わいがある --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:12:37
交易をやってらっしゃるということで・・・、(周囲を見回し)
なるほど、私もあまりこちらには明るくないのですが、家具の質などがそこらのモノとは一段違うもの、と感じます。
そこで現在冒険者としても富豪と呼ばれるほどの財力をお持ちのアルアズルさんですが、本業の方の調子は最近いかがなのでしょうか? --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:06:30
ああ 商談をするにもそれなりの家具がないと格好が付かないんでね
本業の方かい? なかなか順調さ 冒険で小銭を稼いだおかげで小規模ながらも艦隊を持つ事が出来た
今後は冒険でさらに元手を稼ぎ 事業の規模をさらに拡大していきたいね --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:10:28
ほほう、それはそれは・・・極めて順調と言っても過言ではないとお見受けします。
このインタビューが後の海運王・アルアズル氏との貴重な会談記録になれば記者冥利に尽きますね。(クス、と笑う。) --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:17:31
ああ 是非そうなって欲しいものだね その時にはまた改めてインタビューに応じさせて貰うとするよ(ニヤリと笑う) --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:21:04
あ、あの。つかぬ事をお伺いしますが喋るターバンという世にも奇妙な一物を所有してらっしゃるとか・・・
もしよろしければ、後学のために一度その声をお聞かせ願えませんか? --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:14:14
ああ コイツか(箪笥から紙で出来た箱を取り出してくる)
コイツはナエド港に出入りしてた妙な女から貰った品でな…(そう言って箱を開き 包み紙を取る)
ターバン「樟脳臭かった!」
……まあ こんな声だ 本当に妙な品だよ --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:17:34
どれどれ・・・(身を乗り出して包み紙を覗き込み) ひゃあ!(いきなりの声にのけぞる記者)
び、びっくりしました・・・オホン。実に変わった品物ですね・・・魔術協会などに鑑定をお願いすれば面白いかもしれませんが
・・・それほどでもない感じもするという、うん、実に妙な品物でした・・・。 --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:29:52
ハハ 驚いたかい? 本当に妙な代物さ
魔術師協会に鑑定か…面白そうだが 確かにそれほどの物でもないような気もするぜ --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:43:28
実に貴重な体験をさせていただきました・・・。
私もいつかこんな豪邸に住んでみたい・・・っと失礼いたしました。
長のお付き合い非常に感謝しております。
最後に一言、宣伝でも何でも結構ですのでいただいてもよろしいですか? --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:27:40
豪邸と言うか…船だがね 船乗りの性分かね? 陸地より船の上の方が落ち着くんだ
一言…か なかなか思い浮かばないものだな… ええっと…コホン
どんな人間であっても運と才覚さえあれば 巨万の富を築く事ができる…そういう意味では冒険者も交易商人も夢のある商売さ
…もっとも破滅と隣り合わせなのも同じだがね まあ 野心ある若者にゃ どちらもちょうど良い稼業だと思うよ
・・・こんなもんで良いかね? --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:37:51
あ、船にお住まいでしたね・・・失礼、訂正いたします。
いえいえ、こんなもんとはまたご謙遜を。これからの冒険者志望に配って歩きたいような一言でした。ありがとうございます! --
コルレ
?
2009-05-07 (木) 00:41:38
面白い事言えたかはあまり自信ないが…まあ 記事のネタになったのなら幸いさ
完成した記事を楽しみにしてるぜ --
アルアズル
2009-05-07 (木) 00:46:09
この町の守備のため、本日より赴任したミカ・ヴィットマンであるっ!貴官の姓名と所属を述べよっ!(空よりパンツァーファウストでおり立つ子供) --
ミカ
2009-05-04 (月) 01:40:25
何だ何だ 騒がしい嬢ちゃんが降って来たなぁ…
俺の名前かい? 俺はアルアズル・バーガンディ オスマン商人さ --
アルアズル
2009-05-04 (月) 01:49:47
おじょうちゃんではないっ!教官殿か、隊長殿、上官殿とよぶのだ。(胸を張る子供)
あるあずる・ばーがんでぃ。おすまんしょうにん? --
ミカ
2009-05-04 (月) 02:04:34
教官 隊長 上官…ねぇ… 俺ァ 別に嬢ちゃんの弟子でも部下でもないんだがね
そう アルアズル オスマンの交易商人さ 嬢ちゃんにはトルコと言った方が分かりやすいか --
アルアズル
2009-05-04 (月) 02:10:16
トルコ!どこだろうな?
おばあちゃん
(
オーマ
)
ならしってるかな?こうえきしょうにんっていうのは空軍か? --
ミカ
2009-05-04 (月) 02:16:23
まあ 東の方さ おばあちゃんなら知ってるかもな
俺は軍人じゃなくて商人だ まあ 船乗りだから区分で言えば空軍よりむしろ海軍だな --
アルアズル
2009-05-04 (月) 02:19:17
東って、ナイフ持つほうだな。うん。
海軍かぁ・・・しょっぱくてべたべた、かわいそうになぁ・・・。 --
ミカ
2009-05-04 (月) 02:48:37
陸軍だって泥だらけでベタベタ 碌なモンじゃないぜ これでも寄航すれば風呂には入れるだけマシさ --
アルアズル
2009-05-04 (月) 02:58:06
そうかな?陸軍はかっこいいぞ!戦車とかのったり、戦車とかだいばくはつしたり、戦車とか、戦車とか!
お風呂だって、おうちに帰れば入れるしな! --
ミカ
2009-05-04 (月) 03:05:36
だが 海軍には軍艦があるんだぜ
しかし 嬢ちゃんは戦車が好きなのか --
アルアズル
2009-05-04 (月) 03:10:17
軍艦はなー・・・でかいのが偉そうでダメだ。
戦車はかっこいいよ。キャタピラついてるし、砲もあるよ。
おばあちゃん
(
オーマ
)
が一杯壊したんだって! --
ミカ
2009-05-04 (月) 03:24:34
デカいのが良いんじゃないか 砲だって戦車の比じゃないぜ
そうか 嬢ちゃんの婆さんは歴戦の勇士だったのか 戦車を壊すとは砲手か爆撃機乗りか
おっと…気が付いたらこんな時間だ そろそろ伝票の整理を始めないと…
じゃあな 嬢ちゃん 気が向いたらまた来ると良いぜ --
アルアズル
2009-05-04 (月) 03:28:16
でかけりゃいいってもんじゃないよなー(やれやれと言うポーズでふぅとためいき)
おばあちゃん
(
オーマ
)
はれきせんの魔女だ!
町に来る悪い敵兵とかな、戦車とかな・・・む、そうか・・・じゃあ、またね。ばーがんでぃ三等兵! --
ミカ
2009-05-04 (月) 03:40:46
ああ またな 嬢ちゃん あと 俺は兵士じゃねぇ --
アルアズル
2009-05-04 (月) 03:42:59
■
大変おまたせしました・・・
すごく・・・商人です・・・ 魔法のランプとか似合いそうですよね --
2009-05-03 (日) 18:07:05
おや この前の酒場でのRPG判定かい あれだけの人数を判定するのは骨だったろう お疲れさん
俺の評価は…なるほど なかなか面白い性能のキャラだな 気に入ったぜ --
アルアズル
2009-05-03 (日) 20:35:49
ちょっと見てみたら装備が充実してるわねえ。うらやましいかぎりだわ(少し歯軋りしながら) --
ヘリアンサス
2009-04-27 (月) 22:41:46
ああ 有難いことにな どうやら運は悪くないみたいだぜ
もっとも 炎と雷の両刀使いだから装備の融通が利くってのもあるがね --
アルアズル
2009-04-27 (月) 23:48:04
・・・今回はお疲れ商人。それと魔法書おめでとう
中々楽しませて貰った・・・また同行することがあったら・・・
・・・っとそうだな・・・自己紹介を忘れてた・・・ネグ・アティブ・・・飼い主を探す野良犬さ
よろしく頼むぜアルアズル(顔を歪ませ艶麗な微笑を作る、死んだ眼をギラつかせながら) --
ネグ
2009-04-25 (土) 18:55:23
ああ お疲れ シノンデル そちらも割と満足いく冒険だったようでなによりさ
ちなみに魔法書の属性は光だったよ 質は上々だが炎の方が使い慣れてるのでお蔵入りだね
へぇ…野良犬かい そりゃ良い ちょうど先日 犬の知り合いが引退したところだったんだ
それじゃ 今後ともご贔屓に頼むぜ ネグさんよ(艶麗な微笑に陽気な笑顔で返す) --
アルアズル
2009-04-25 (土) 21:13:55
見ない間にかなりの魔力になっているようだな。商売は順調か? --
ワルター
?
2009-04-15 (水) 03:01:07
おや ワルターじゃないか 久しぶり 随分とご無沙汰だったな
ああ おかげ様で冒険も商売も順調さ そちらも調子はなかなか良さそうじゃないか --
アルアズル
2009-04-15 (水) 16:26:13
まぁな、それなりに何とかやっていけているさ
それにしても……ずいぶん儲かっているみたいだな
この前港にお前の艦隊が停まっているのを見たぞ --
ワルター
?
2009-04-16 (木) 08:17:59
そうかい 何とかなってるなら何よりさ
こんな世の中ゆえ どこも何かと物入りみたいでな 儲けさせて貰ってるよ
まあ 艦隊といっても三隻だがね まだまだ大艦隊とは行かないさ --
アルアズル
2009-04-16 (木) 10:32:04
ん 来月もまたよろしく頼む --
アタカ
?
2009-04-07 (火) 21:28:08
おう また宜しく頼むぜ そっちは弓を拾ったようだな --
アルアズル
2009-04-07 (火) 22:34:57
チラシが投げ込まれた!
夏だ!海だ!水着だ!なんということはない海水浴
黄金暦123年7月(4/5 日曜)の20:00〜24:00に
名簿/176533
を借りて海水浴・花火イベントを予定しています。
ご友人、ご家族などお誘いあわせの上、奮ってご参加ください。なお、屋台の出店は自由となっております。
(なお花火は23:00〜24:00となり、翌日が月曜ということもあって24:00以降は自由解散とさせていただきます) --
2009-04-04 (土) 23:28:18
海水浴か…航海には毎日のように出てるが 意外に泳ぐ機会って無いんだよな --
アルアズル
2009-04-04 (土) 23:45:50
今月もお疲れー♪ まぁゴブよりはましだったかねー --
リルゼッカ
?
2009-04-03 (金) 00:51:36
よっ お疲れさん そりゃゴブリンとリザードマンじゃ大違いよ
こっちは情熱戻ったが そっちは親玉仕留めたのに下がったか…
情熱上下の仕組みは良く分からんね まっ どうにかなるさ また同行したら宜しく頼むぜ --
アルアズル
2009-04-03 (金) 00:59:18
お疲れー また来月も一緒みたいで よろしくねー
せっかく外套手に入りそうだったのに惜しかったね --
リルゼッカ
?
2009-03-17 (火) 23:51:13
おう お疲れさん 来月も同じ依頼だ また頼りにさせてもらうぜ
ああ 確かに あの外套は残念だったな… 来月は防具を拾える事を祈りたいもんだよ --
アルアズル
2009-03-18 (水) 01:12:13
今月もお疲れー♪ ついに手に入れたねぇ念願の物を おめでとー --
リルゼッカ
?
2009-03-18 (水) 23:05:49
おう! お疲れさん いやぁ 待った甲斐があったぜ…念願の防具だよ
どうだい このドルマン(トルコ風外套)の生地の良さ こりゃ結構なもんだぜ…
先月に続いて世話になったな また同行する事があったら宜しく頼むぜ! --
アルアズル
2009-03-18 (水) 23:27:00
突発!冒険者たちの夏祭り!
本日(3/13 金)
コチラ
を借りて、群像劇とは名ばかりの夏祭りイベントを行います。
死人も参加OK!友人・ご家族・恋人・等お誘いあわせの上ふるってご参加ください。
なお屋台などの出店も自由ですので、この機会に商売や宣伝をしたい方も是非どうぞ。 --
2009-03-13 (金) 20:22:24
ふぅん…ちょっと覗いてみるか --
アルアズル
2009-03-13 (金) 22:29:51
お待たせしましたー!
上手に作れなくてごめんね --
ぬきぽん屋さん
?
2009-03-13 (金) 17:33:11
いやぁ 良く出来てるぜ 此方こそ 妙な物 作らせてスマンね
台詞も割と感じ出てると思うよ ありがとよ! --
アルアズル
2009-03-13 (金) 17:38:53
(併走する商用クリッパーから
物資
が支援された) --
エメス
2009-03-11 (水) 15:49:46
ターバンまで!? …ひとまず感謝しておくぜ
しかし クリッパーとは随分と良い船に乗ってるな --
アルアズル
2009-03-11 (水) 19:02:55
ずっと忘れてたけど、本当はもっとちゃんとしたの用意してたのよね… --
ロネ
?
2009-03-11 (水) 19:16:29
マジか --
アルアズル
2009-03-11 (水) 19:17:35
これこれ
だって…本当に被るとは思ってなかったんだものぉ --
ロネ
?
2009-03-11 (水) 19:20:06
いやぁ…あの流れなら被るだろ 案の定 呪われてたが
こっちは少々派手だがマトモなデザインだな --
アルアズル
2009-03-11 (水) 19:22:25
上半身は裸で着用するとゲイっぽくなって素敵よね!ひゅーう --
ロネ
?
2009-03-11 (水) 20:28:14
ああ…確かにソレっぽいかもな… だが 生憎 俺はノンケだ --
アルアズル
2009-03-11 (水) 21:01:05
今月もお疲れー また一緒になったらよろしくなー♪ --
リルゼッカ
?
2009-03-10 (火) 21:43:52
やっ お疲れさん 今日の仕事はわりかし楽だったな
ああ 此方こそ宜しく 頼りにしてるぜ --
アルアズル
2009-03-11 (水) 00:15:15
次回の依頼、同行させて貰うぞ。お互い生きて帰ろう --
ワルター
?
2009-03-08 (日) 16:15:04
ああ どうやらその様だな アンタは射手か…頼りにしてるぜ!
見た感じ それほど大変な仕事でもなさそうだが 無理せず確実に成功させようぜ --
アルアズル
2009-03-08 (日) 21:11:58
(ある日の伝票の中に
呪文書
が混じっていた) --
伝票
2009-03-06 (金) 04:10:47
これは… へぇ 良く出来てるもんだ 誰かは知らないが有難いね --
アルアズル
2009-03-06 (金) 11:40:24
ふふ、しかし同行することが多いですねぇ〜
しっかし商人さんで魔術使いってのがいかにもですねぇ…いつも興味深く見させていただいてますよ --
アムネジア
2009-03-05 (木) 20:30:50
ああ アンタとは本当に良く同行するなぁ… これからも世話になるかもしれねぇし そんときゃまた宜しくな
いかにも…かねぇ? そういうアンタの船乗りで魔法使いってのは逆に珍しいな --
アルアズル
2009-03-05 (木) 20:35:45
交易商人さん、
珍しいターバン
を見つけたのでプレゼントしますね♡ 着て下さいね♡ --
ロネ
?
2009-03-05 (木) 19:47:55
(渡されたターバンを見て)…何だこれは…? これを…被れというのか…?
いやぁ…どうなんだ このデザインは? 何か喋ってるし… 呪いのアイテムじゃあるまいな? --
アルアズル
2009-03-05 (木) 20:33:06
可愛いでしょっ、闇市で売ってたのよ。細かい事はとりあえず被って見たら分かるんじゃなーい?うふふ(楽しそうに) --
ロネ
?
2009-03-05 (木) 20:53:58
無茶苦茶怪しいが… まあ そういうなら被ってみるか…(妙なターバンを被る) --
アルアズル
2009-03-05 (木) 21:46:42
デロデロデロデロデンデン
--
2009-03-05 (木) 21:49:10
待て…! 何だ 今の音は…?(気味が悪くなり ターバンを脱ごうとする) --
アルアズル
2009-03-05 (木) 21:55:44
(
呪われている
) --
2009-03-06 (金) 03:02:38
あっ! 畜生 脱げねぇ… --
アルアズル
2009-03-06 (金) 11:40:55
へえ………立派な船ね………(うろうろと船を眺めながら) --
アリス
2009-03-03 (火) 17:40:20
おや アンタは酒場にいた… 俺はアルアズル オスマンの交易商人さ
(船を見ているアリスの様子に気付き) 船に興味があるのかい?
海はいいぜ ロマン溢れる冒険も商売のタネも無数に眠っている --
アルアズル
2009-03-03 (火) 17:44:06
アルアズル………ね。私はアリス。アリス・リデル。ただの人間よ。(話しながら、まったく船からは視線を逸らさない)
興味?いいえ、全然。ただ、初めて見るからね、実物は。(相変わらずうろうろ歩きながら船を眺める) --
アリス
2009-03-03 (火) 17:45:42
アリスか 名前からするとイングランド辺りの生まれかね?
船を見たことが無い…ねぇ もしかして 山の方の生まれなのかい?
まあ 確かに これだけの船が揃う港もそうそうはねぇからな(ナエド港に停泊する船に視線を移す) --
アルアズル
2009-03-03 (火) 17:51:21
あなた、予想は下手なのね。大ハズレ、私の生まれは夢の国よ。(意味不明な答えを返すと、くす、と馬鹿にしたように笑う)
ええ、山………というわけではないけど、海は遠いから。へえ………(周りを見渡し)港はみんなこんなもんなんだと思ったわ。
ねえ、あなたは船でどこから来て、どこに行くの? --
アリス
2009-03-03 (火) 18:01:32
そいつは残念 読みは鋭い方だと思ってたんだがね
夢の国ねぇ…ナエド港にもそんなところから来たって奴が居たなぁ
普通の港には戦闘用の船はあまりないな ここは海賊の港だからね
どこから来て どこへ行く…ねぇ… さあ?商品を商い 世間を渡り歩くのが交易商人だからね
強いて言えば 「安く買える所から来て 高く売れる場所へ行く」って所かな? --
アルアズル
2009-03-03 (火) 18:08:08
へえ、もしかしたら私のお友達と出会えるかもしれないわね?………それはないか。
………海賊?(目を丸くして)本で読んだような、あの?本当に居たの?………へええ………え。
あなたも、海ぞ………(身構えようとして)………ああ、そうか………交易商人って言ってたわね。
ふうん、行くところも来たところも、金次第………あなたって、欲にまみれた人間なのね。(くす、と笑った) --
アリス
2009-03-03 (火) 18:16:44
知り合いかい さあ…? 人の出会いは偶然によるものだからな
ああ 海賊は現実にいるのさ イメージそのままとは限らんがね 夢の国には居なかったのかい?
(身構えるアリスを見て悪戯っぽく笑い) 安心しな 俺は交易商人 連中と違って略奪は働かないから安心しな
いかにも 俺は商人だからな それに欲の無い人間なんてつまらないと思わないかい? --
アルアズル
2009-03-03 (火) 18:22:23
夢の国にも海はなかったから。きっと、私が見たことないせいね。だから、海賊も居なかったわ。
それに、あの国の女王にとっては、私のほうが逆賊以外の何者でもないでしょうしね。………ふふ。
そうね、無欲な人間の書いたっていうお説教の本は、読んでてつまらないもの。それよりも、通りすがりの猫をなでるほうが楽しいわ。
(くる、とアルアズルに向き直り)ねえ、アルアズル。あなた商人なんでしょう、何か売れるものはあるの?今よ、今。 --
アリス
2009-03-03 (火) 18:27:35
へぇ…なるほどねぇ 逆賊…? なんだい アンタ その年で国家反逆罪か 何をやらかしたんだ?
ああ 人は欲があるから行動し 大海原へと漕ぎ出していく そういうもんだと思うぜ
売る物…ねぇ… 船の積荷は交易所で売っちまったし…
強いて言えばこれぐらいかね? (夏頃の冒険で拾った木製の装飾品を取り出す) --
アルアズル
2009-03-03 (火) 18:35:01
何って………そうね。女王の配下をことごとく殺しただけだけど?ちょっと、マナーが悪い人達だったからね。(涼しい顔をして言う)
あら………いいじゃない!(ひょい、と勝手に装飾品を奪う)へえ、木も作りこめばまるで宝石みたいな美しさになるのね。
ねえ、いくら?これ、いくらなの?ねえ早く、早く教えて!(好奇心たっぷりの表情で何度も問いかける) --
アリス
2009-03-03 (火) 18:45:28
悉く殺しただけって…可愛い顔して随分と荒っぽいんだな
気に入ったかね? なかなか良い作りだったんで持ち帰ってきたんだ
値段ねぇ…そうだな 金貨80枚ほどでどうだい? --
アルアズル
2009-03-03 (火) 18:48:35
80………ずいぶん高いのね。まあ、欲にまみれた人の要求なら、仕方ないわ。(そう言って、何か受け取るように手のひらを上に向ける)
(と、その上にきらきら、紫かかった光の粒が集まり、そこからじゃらじゃらと金貨が落ちてくる)
………はい、80G。(その金貨を、そのまま差し出した) --
アリス
2009-03-03 (火) 18:56:27
物は悪くないし 値切られると思って 多少吹っかけたんだがね
(光の粒から金貨が落ちてくる様を不思議そうに眺めながら) これまた不思議な光景だな 金貨が木の葉に変わるってのはゴメンだぜ
(金貨を受け取り) まいど 折角だからおまけも付けておくよ(奥から何かの入った麻の小袋を取り出す 中身はコーヒー豆)
極上のモカ・マタリさ 自分用に買ったのがまだあったんでね おまけとして お分けするよ --
アルアズル
2009-03-03 (火) 19:02:55
私は昔話のキツネじゃないのよ、冗談は好きだけど騙すのは好きじゃないわ。………ふうん、値切るなんて発想がなかったわね。
あら………コーヒー?へえ、あまり飲まないけど、貰っていいのかしら?ふふ、おまけのお礼をあげないとね。
(す、と両手を背中に回すと、戻した手には装飾品も麻袋もなく、代わりにペロペロキャンディと液体の入った小瓶)
こっちはポピーの花。このまま、生ければ育つと思うわ。変わった花の形でしょう?(そう言って差し出すのはどう見てもキャンディ、どう見ても植物には見えない)
もう一つが………チェリータルトと、カスタードと、パイナップルと、七面鳥ローストと、トフィーと、バタートーストを混ぜたような、とっても美味しい味のジュース。
どっちがお好みかしら? --
アリス
2009-03-03 (火) 19:13:15
気に入ってくれたなら光栄だね お礼か 気にするこたぁないが もらえる物は頂いておくか
ポピー…随分と甘そうな花だな 確かに変わった形だ それに妙なチョイスのミックスジュースか…
ポピーの方を頂こうか どう考えても七面鳥のローストは飲むものじゃないと思うんでね --
アルアズル
2009-03-03 (火) 19:19:28
そう?残念ね。飲んだら体が小さくなるおまけつきなのに。(ひょい、とせなかに手を回すと、液体は消える)
はい、じゃあこれ。言っておくけど、舐めちゃダメよ。(ひょい、とキャンディ………いや、ポピーの花を渡して)
さて、船も見飽きたし、いいものも手に入ったし。私は帰るわ、商人さん。
ふふ………さよなら。(ゆら、と彼女の背後の風景が歪み、彼女がいっぽ後退ると………彼女はそっくり消えてしまった) --
アリス
2009-03-03 (火) 19:24:31
おやおや そいつは怖いねぇ 選ばなくって良かったぜ
確かに受け取ったぜ こいつぁ綺麗な花だな 舐められないのが残念だ(ニヤリと笑う)
ああ 嬢ちゃんも元気でな (陽炎のように消えたアリスのいた後を眺めながら) おや 消えたか
何だか最後まで霞のような捉え所の無い嬢ちゃんだったな (そう言って 部屋の花瓶に“ポピー”を生け 席に座って眺める) --
アルアズル
2009-03-03 (火) 19:32:29
返事遅れてごめんなさい
なぜか魔導具たくさん拾ってます…炎の杖なんかお譲りしたい位なんですけどねぇ… --
アムネジア
2009-03-02 (月) 21:39:10
いや 気にすんな 忙しいのは悪いことじゃないしな
そうかい まったく羨ましい話だ 交換できるなら先月 拾った弓と交換したいもんだぜ --
アルアズル
2009-03-02 (月) 21:44:20
今回はお互いに良い結果で終わったわね(特に自身は良い結果に終わったようで、めずらしく純粋な笑顔で)縁起を担ぐわけではないけど、あなたと一緒だと割りと調子がいいみたい、ありがとう。 --
ヘリアンサス
2009-02-27 (金) 23:35:37
ああ お互い情熱が上向いたようで何よりだ また同行する事になったら宜しく頼むぜ
そうかい? まあ偶然だろうが そう言って貰えるとこっちもやりやすいよ --
アルアズル
2009-02-28 (土) 00:12:54
良かった、まだ生きていらした……!以前同行させて頂いたものです
すっかりご立派になられて……ううっ、歓喜の涙が…… --
インディゴ
?
2009-02-27 (金) 04:40:57
おや それはそれは… その節は挨拶も出来ずに済まなかったね
ああ おかげ様で幸運に恵まれ生き残る事が出来たよ しかし アンタ 随分と感動屋だねぇ… --
アルアズル
2009-02-27 (金) 07:55:58
先月は冒険お疲れさま、リザードマンぐらいじゃ問題ないよね。
ところで、聞いた話だと船を持ってるそうじゃないか。いいねぇ、私も船で世界を旅してみたいものね。 --
アイ
?
2009-02-26 (木) 02:50:27
お疲れさん 楽過ぎず キツ過ぎず ちょうど良い難易度だったな
ああ いいもんだぜ 船は 大海原には夢とロマンと まあ なんというか色んな物が溢れている --
アルアズル
2009-02-26 (木) 04:42:38
あなたの方は情熱も回復してきたようね(と、やや羨ましそうに眺めながら)お互い、志半ばで引退、なんてことにはならないように願いたいわね。 --
ヘリアンサス
2009-02-22 (日) 22:19:51
アンタだって今月は上向いたじゃないか そっちもそのうち4桁に戻るさ
ああ 俺には大商人になるという夢がある そのためにも引退するなら十分稼いでからにしたいものだぜ --
アルアズル
2009-02-22 (日) 22:22:45
氷の魔道器……欲しい…… --
ヘリアンサス
2009-02-19 (木) 22:47:11
ああ まったく羨ましい限りだぜ
お互い 早い所 希望の属性の魔導器が拾える事を願いたいね --
アルアズル
2009-02-20 (金) 00:09:54
ねんがん の アイス 魔道書 を てにいれたぞ! --
アムネジア
2009-02-15 (日) 07:02:12
ニア ころしてでも うばいとる
…とまあ 冗談はさておき おめでとうと言っておくべきかね
俺も次に同行する時までには防具か新しい魔導器を拾ってみせるさ --
アルアズル
2009-02-15 (日) 20:44:53
いやぁ、楽な依頼でしたねぇ♪しかし魔道書手に入らなかったのは残念です… --
アムネジア
2009-02-11 (水) 19:07:38
よっ お疲れ 確かに直行で楽な依頼だったなぁ もう少し骨があっても良かったぐらいだ
魔道書は残念だったな 拾ったのが魔法使いなら兎も角 近接戦士なだけに尚更 残念な気分になるぜ…
お互い次に同行する時には新しい装備を拾っていたいものだな --
アルアズル
2009-02-11 (水) 21:08:29
返礼が遅くなってしまったけれど、先の冒険ではお世話になったわね。まさかあなたも魔術を操るとは思っていなかったものだから驚いたけれど、なかなかの腕だったわ。また組むことがあれば、その時もよろしく(それだけを言って去っていったというのに、部屋は一瞬にして冷気に包まれるのだった) --
ヘリアンサス
2009-02-08 (日) 16:40:08
よう この間同行した若作りの姉ちゃんか あの時は世話になったな
驚いたかい? まあ 護身用に習得したんだ お褒め頂けるとは光栄だな
だが アンタの魔術と比べたら俺のはまだまださ それじゃ また同行する事があったら頼りにしてるぜ --
アルアズル
2009-02-08 (日) 21:20:20
さて…こんなもんか --
アルアズル
2009-02-04 (水) 22:38:26
やっぱ トルコ語のがそれっぽいな 修正っと --
アルアズル
2009-02-04 (水) 23:46:27
Last-modified: 2009-07-25 Sat 17:35:13 JST (5064d)