MEGALOVANIA
http://notarejini.orz.hm/?MEGALOVANIA
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-05-28
ZS修学旅行・夜
学生互助部部室
unreasonable
風櫛雨沐
ZS/0027
それが永遠への礎なら
ZS修学旅行・フリーロケーション
かなえちゃんのメタコメ欄
ZS/0004
FA/0074
ZS/0023
ダダッダー!!
ZS瑞祥高校・訓練場
現実に微か響く
学生互助部相談スペース
なぜ僕の声をどもらせた?
ZS/0256
ZS/0017
ZS/0001
そりゃあ愛への罰だ
いちいちこう…薄っぺらいんだよなぁ
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
鬼が来たりて
気のせいですか?
ZS/0014
ZS修学旅行・ヴェネツィア
ZS修学旅行・フィレンツェ
うさぎとわがし
片の刃
空を見上げれば
ZS修学旅行・ローマ
映研部室
異界映画、ただいま上映中
ZSダンジョン相談所
捧げし一死!一生!そして祈り!
幻想は遥か近く
how do you do
西橋屋
アトイさんのメタコメ欄
シニスター・レイトショーログ
世界三大
いつかまたこの場所に立って
魂のカタチ確かめてるよ
その日を摘め
ZS修学旅行・ミラノ
ZS/0422
異界の星々
ZS修学旅行ゆったり
ZS/0003
Ex falso Quodlibet
ZS/0008
きょんしーなんてこわくない?
ZS/0016
スーパーノラネコタイム
コメント/FrontPage
Fish in Large number
2023-05-27
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
カネのため!! カネのため!!
ZS/イベント会場
ZS/0074
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
御伽噺パイニテンティア
戦艦莉世と曳航作業を始める護衛艦。周辺に浮かんでいた大量の黄金の破片は沈み始め、
眼前にあった大穴を開けられていた元、魔王城は自壊を始め崩壊の内に沈もうとしている。
黄金を回収するも、魔王城を今のうちに探るも自由だが…アルクスが、きゅう、と大きな声で鳴いた。
そうして映像が映り始める。黒い記憶素子も食べずに…灰銀の海獣は、終わりの時を映す。
--
2020-12-13 (日) 01:34:50
--
2020-12-13 (日) 01:35:02
……そっか。…そっかぁ……このお話自体が…夢だったんだね。勇者様の、祖先の皆の…。
(じわじわと染み入るように笑顔になっていく。胸から、熱い熱い思いが生まれていく)
(ぶるりと、大きく震えた。身から溢れるような感動。消えた映像の跡に手を伸ばし……強く、握る)
(長きに渡る万感の思いをのせて。夢を、掴んだ) --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:42:00
(怒涛の勢いで黄金を回収しつつ、傍目にアルクスの移す映像を見る)…ん、見覚えあり過ぎる光景になってる…
(海水に埋められた世界で…ああ、あの勇者は老いて死ねたのか。そりゃきっと幸せなことだ、と感想を持った)
(続く映像の先を眺める…これは、きっと。アルクスの想い出だ。そのどれもが、悲しいことも含めて、彼女の冒険譚だ そうして、ここに……一つのピリオドが打たれたんだ)……アルクス……(人懐っこい顔の、イルカを見る)
(そして、シェラを見た。やっぱりこいつは───)……大した奴だよ(肩を竦めた) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:44:02
(黄金回収を手伝う手を止めて。映像を見た)…(なるほど。儂がシェラに見た、強い星…生まれの星は、これを成し遂げる運命に、だったか)
(いや、運命などという言葉で片付けては失礼さね)………(アルクスの頭を撫でる。同じ、長い時を生きる、生きた者だからこそわかる哀愁を。少しでも共有する) --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 01:46:08
『過去の積み重ねが今となり、今の積み重ねが未来となります』
昨日から今日、そんで明日にちゃんと繋がってんだな。勇者はちゃんと世界を守れたんだ。
(めでたしめでたしだ、と少年は破顔して気持ちよく笑う) --
フォス
2020-12-13 (日) 01:46:13
そうじゃの
シェラも 次代へと語り継いでも良いのじゃよ?
魔王を見事打ち倒した このキングの物語を --
キング
2020-12-13 (日) 01:47:34
(ビリヤードみたいなもんだ、ぶつかる度にちょっとずつ何かが変わっていく)
(完璧なショットなんてそうそうあるもんじゃないけど、それでも打たなければここまで繋がる事はなかった)
(映像を見ているとなんとなくそんな事が思い起こされた)
まぁ、なんて言うか・・・良かったな? --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:48:27
ああやはりそうか…あれは正しく次代の人の為の揺籃なんだ、であればその役目を終えれば不要となる
完璧主義の連中が作った遺跡はそういうのちょこちょこあるんだよね…(崩れ行く魔王城を薄目で眺めつつ…映像が始まれば視線を向けた)
(それを見る男の顔は何処までも幸福そうだ、ただ薄く編まれた笑顔だが穏やかで至上の喜びを乗せている)
(満足気に煙草を燻らせ、吐き出し、噛み締める)人の生きた証というのはやはり美しい、正に星の光とでも言うべきか弱くも途切れぬ光だ
(煙草を吸いきれば携帯ゴミ入れへ吸い殻を捨てて)良い物見れた、あそこに飛び込んで瓦礫で頭ぶつけて苦しむよりずっと良さそうだ --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:49:52
アッハイ。キングのかれーなるえいゆうたんはのちのよでもひろくかたりつがれるのでしょうねー。 --
ドーン
2020-12-13 (日) 01:50:50
(本邦初公開。ちんまいリセがぞろぞろと、戦艦側の曳航受け入れ作業をしている。ちょっと異様。
それを横目に、投影された映像を眺めて。)
(『――そう。これが、シェラの物語だったんだね。』 ……心の中で、呟いて。微笑みのまま、目を伏せる。)
やっぱり私をモデルにするのやめない?(照れ隠しに、艦の端末としてのちびリセに呼びかけていた。) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:51:37
(ロックに褒められれば、くすり、と笑う)あたしは…そんな大したのじゃないよ。もしそうなんだったら…それはお話を継いでくれた人たちが、それを討ち果たした皆がすごかったから、それだけ。
(バリウに撫でられれば、アルクスがきゅう、と鳴く。それはとても、なんだかとても、嬉しそうに)
…ふふ、そうなるね。勇者様が魔王から逃げてた時は、ちょっと幻滅したけど…今は見直したし、尊敬もした気分。
ああー…でも、子孫に残すお話のタイトルが『後悔』だなんて、そのセンスだけは今でも否定したいね!ひどくない!? --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:53:07
(もはやワープと言ってもそん色ない速度でリセの船の曳航作業を手伝い始める)やぁ俺ロック!ちいさいりせも可愛いなー!(こいつは)
ねーねーお仕事いつまで?終わったら俺とデートしない!?美味しい店知ってr(バリウの踵落としで頭蓋骨陥没)死ーん… --
ロック
2020-12-13 (日) 01:53:54
ははは、違いない あってるっちゃあってるが --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:54:30
(脚をぱんぱんと払って)…良いじゃないか、後悔。後悔ができるってことは、過ちを犯しても生きていられたってことさね。儂は、嫌いじゃない。
それに、後悔した悔しさで、人は成長して後世に伝えていくもんさね。…伝えて繋がった結果がこの終わりなら。笑顔で、誇ったっていいさ(りせに「悪かったね、お嬢」と詫び入れつつ) --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 01:55:23
なぁに常に100点の選択というのは難しいものさ、99点でも1点を後悔するのが大人というものでね
それにバリウ君の言う通りでもある、それと君は完全無欠で悩む事も後悔する事も失敗する筈も無い生命体を見ただろう?
だが事実としては我々はそれに勝利した、彼の後悔が立ち止まった神を打ち倒す程前に進めたんだよ(臭い事を満面の笑みで言う) --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:00:12
あはは、ちゃーんと語り継ぐよ!ペンギンで巨人を半分壊しちゃうなんてそんな面白い話、伝えないはずがない!(なんてころころ楽しそうにキングに笑い)
うん!良かった!!色々あったけど…良かった!(最後に、そう言えれば、なんてことはないのだろう。どんな苦労も、それで)
……ってなに!?それなにりせ!?可愛い!!!一人ちょーだい!!!(叫んでちびリセを捕まえようとする) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:00:56
(そのシェラの言葉に頭蓋骨陥没を完治させて起き上がる)なにー!?シェラが一人貰えるなら俺も欲しい!!二人位!!本体でもいいぞ!!!(今回の報酬でよこせーっと興奮し始める患者) --
ロック
2020-12-13 (日) 02:02:10
(そうして全てが終わった雰囲気の中で男はふと気になった事が湧く)…連中何処のどの賢者の石拾ったんだろう?
まあ今や全てが水底で…水底で…人類救済機構に資料が…あるか?
誰か船出せる?あっもしくは小舟貸して!いかん!貴重な過去が失われようとしている!!! --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:07:55
……いやしっかし、ヴィイさんの口ぶりにあたしはちょっと内心驚愕したよ?にたよーなの幾つも見たことあるんだ…(異世界コワーって顔をしつつ)
(そうして、バリウの、長きを生きるモノの言葉に頷いて)ふふ…そう言う風に言われると…よかったな、なんて思いもするなぁ(ヴィイの臭いセリフには…とてもとてもいい笑顔で笑い)
………ってあたしじゃない!!りせ!ちっちゃいりせを一人ぷりーず!!ぎぶみー!!(わかりましたから落ち着いてください、とロックの頭に黄金の欠片投げる) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:08:30
んなぁっ!? ち、ちんまいのは非売品でーす! ていうか私は通りすがりの援軍なんですけどー!!
(ワー…と、作業と並行して逃げ回るちびリセ。人格がボディに多少引っ張られてる様子だった。)
もう、みんな疲労困憊なんでしょ! あんまり遊ばないで休みなさいよー!! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:08:50
へぇ?なんか面白そうな話が出て来たじゃないか、付き合うぜヴィイ!(乗れ乗れっとサンディに乗りこんで) --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:09:01
儂も興味がある。付き合うさね(ひょい、とサンディに乗り込んでついていく) --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 02:10:27
どの!?複数あるの賢者の石!?(とまたもやヴィイの口ぶりに翻弄されまくる少女)
あ、船員さーん、この怪しいおじさんが自殺しに行きたいって(しょうがないなー、なんて顔で護衛艦の船員を呼んで、モータボートを要請…しようとしたが)
ランバートさんまで…まあその体力はサルベージャーらしいけど!(なんて笑いながら、ちびリセをおっかけるおっかける) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:11:21
シェラはもうフォスのもんだろ興味ねぇよ!!(爆弾発言)それより小さいりせ!欲しいのは!!一人くらいええやんかーっ!!(ゴキブリみたいな動きで追いかけるキモッ!)
(そしてシェラの投擲した黄金の欠片を頭部に直撃して)ぐえーっ!!(本日三度目の死を迎えるロック君でした) --
ロック
2020-12-13 (日) 02:12:01
(ごめんねうちのご主人様がごめんねって感じで死体を引きずっていく) --
刑部
(人型)
2020-12-13 (日) 02:12:44
(ご主人様の分まで働くからねって感じで曳航の作業を手伝う 力持ちだ) --
アクーラ
(人型)
2020-12-13 (日) 02:13:10
(家族の失態は皆でフォローしましょうねって感じでサルベージした黄金の配分をし始める 参加者メンバーと…りせの船に対してどれくらいの割合で…と相談する) --
ジェイド
2020-12-13 (日) 02:13:55
おっちゃんたち元気だねー。俺はもう腹が減ってしょうがねーわ。
(ドーンが掌で温めているカップを横目に、年甲斐もなく元気な大人達を楽しそうに見遣る) --
フォス
2020-12-13 (日) 02:14:40
何言ってんの!?
ほんっと何言ってんのロックくん!?!?!?(顔まっかになる。めっちゃ叫ぶ。その首には…少女を守った、白銀の護符が) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:15:08
助かるランバート君!恐らくああいった連中だから分かりやすく歴史資料を纏めてある筈だ!
魔力はまだ5割あるので障壁は多少張れる!さあ行こう!ついでに色々引っこ抜いてこう!
一番身近な賢者の石は体内にある友達が一人!行ってくる!(そうして数人は半ば自殺めいた…だが歴戦の経験から乗り切るであろう冒険へ向かう) --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:15:49
何言ってんだろうな。シェラはモノじゃないのに。
(ドーンの温めたスープを啜りながら、その懐では白銀のタリスマンが陽の光を浴びて煌めく)
(銀の髪を持つ女はその横で肩を竦め、半眼でスープを啜っている。ずぞぞー) --
フォス
2020-12-13 (日) 02:18:52
あー…(と赤くなりながらも、フォスを見て、下を見て、フォスを見て)で、でもさ、ほら、まだお宝が残ってるかもじゃない?(なんて彼に言い)
……折角だし、行ってみない?アルクスに乗ってけば…すぐに付くからさ。…普通に動けるのは…二人乗りくらいだけど…(消え入りそうな声で、金髪をなびかせる彼に言う) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:20:42
そしてまたヴィイさんがすごいこと言ったーーー!?体内に!?あの石が!?…友達!!!???
(なんて驚愕に驚愕を重ねながら…考古学者を見送る。きっと自分が考古学を学んだところで、ずっと彼には追いつけないんだろうな、とか思いながら) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:22:22
(急場の腹ごしらえも完了して、シェラを見ていると、ドーンに脇腹を突かれる。痛い)
『私は急造した艦の様子を見なければいけません。護衛艦からパクった部品を確認するという極めて重大な仕事が』
えーマジで? 面白そうな展開になりそうなのになー(ヴィイやランバート達を見て)じゃあ行ってくるわ。
シェラ。お言葉に甘えさせてもらうわ(そうして自然に右手を差し出す。蒼い髪を海風に揺らす少女へと笑顔を向けて) --
フォス
2020-12-13 (日) 02:28:35
(目を細めて、二人を見遣る。)……行ってらっしゃい。
まだ、作業にはかかりそうだし。あ、でも……うちの艦のエンジンが冷めないうちに、帰ってきてね。 --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:35:24
(差し出されたフォスの右手を掴む。顔はまだ赤いが…ちょっと落ち着いてきた様子で)
…アルクスの中狭いけど、絶対へんなトコ触らないでよね。触ったらピースメーカー全弾発射だからね、今日一発も撃ってないからね。
(なんて言いながらも、彼の手を引っ張り、海へ先に入っているアルクスの方へ。そうして、今は短い、輝けるような金髪をなびかせるりせを見て)
うん、行ってきます。ああ、でも……ちょっと長くなるかも、そしたらごめんね?(なんて彼女に笑顔を向けて、先行するサンディとそれに乗る…トラブルメイカーたちを思って言うのだ) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:46:54
(笑顔を返し、敬礼めいて、ピッと手で返事をする。そうして、くるりと踵を返して。ちびリセたちの監督に戻っていく……) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 03:01:00
(りせの敬礼に、空いた手で敬礼を返す。そうして彼の気が変わらな無いうちに、とフォスを引っ張ってアルクスへと連れ込む)
(繋いだ手は離さずに。少年と少女は二人連れ添って、新たなる夢の種…になり得るかもしれない場所へと進んでいく)
あーもー待ってよー!!!ほら、フォスくんも言って!!あの人達着いたら秒でお城吹き飛ばしかねない!!
(けらけらと、けらけらと笑いながら灰銀の海獣が、きゅう、と鳴き崩れ行く施設へと消えていき…今を生きる勇者たちの一幕は終わる) --
シェラ
2020-12-13 (日) 04:02:17
物語は終わらない。今を未来に繋げ、変化して、揺蕩い、一部を失い、糸のように細くなりながらも、断たれることはない。
それは、これからも、ずっと、ずっと、遥か彼方遠い時の先まで。もしくは…その先が消え去ってしまおうとも。
──────夢はきっと終わらないのだ。
--
2020-12-13 (日) 04:03:51
どこかの海、どこかの水平線の映像が映る。
空は抜けるように青く、海もまた、落ちるように蒼い。
「…人は滅ばなかった。
海水に埋め尽くされたこの星においてなお、人は生き残った」
波の音が響く。男が俯き、手を見る。皺だらけの、老齢を迎えた手だ。
「俺は…俺のやり方で、人を救い続けてきた。
残された人の暖かさに触れることが出来た。冷たさにも触れることができた。
…だが、それでよかったのだろうか」
「あの街の人々をもっと救うことができたのではないか。
俺が皆を上手く説得できていれば、ずっと前から警告を出来ていれば」
「あの竜は本当に死んだのだろうか。追手が迫っていたとは言え、
止めを刺さずともよかったのだろうか」
「あのシステムを破壊することはできなかったのか。
最後の瞬間、俺は死ぬのだとしても前へと進まねばならなかったのではないか。
それとも……止められないことが正しかったのか。
奴らのやり方であっても…人は、形は変われど救われたのでは…」
波の音が響く。独白は潮騒にただ消えていく。
「パイニエンティア…後悔、か。ああ、後悔ばかりだ。俺には、ずっとずっと過去しか見えていない。
それでも…次に続く者たちには、この過酷な海の星を生きなければならない者たちには…
前を見つめて生きてほしい。輝くなにかを見つめて生きてほしい。
夢を……見ていてほしい」
波の音が響く。きゅ、と高い声がする。
「……そうだな、まだ俺にも出来ることはあるな。
この後悔の物語を、誰かに伝えなければ。後の世の人間に俺のやり残しを警句にしなければな。
お前の映像装置は…損傷を受けたか。いずれ治るかもしれないが…仕方ない。喋るのは苦手なんだが…」
波の音が響く。顔を上げる。水平線の先を見る。
青い世界と、蒼い世界、その二つの間の、その先を。
「過去ではない、未来のために。子らを…頼むぞ。アルクス」
男の顔が映る。どこか疲れ切った、それでも一片の輝きを灯す瞳に、映像が拡大される。
その瞳に映るのは…灰銀の色をした、金属のイルカの姿。
映像が加速する。様々な時代、様々な場所で蒼髪の人々が物語を語り継ぐ。
蒼髪の人間に笑顔で感謝を捧げる人間が居た。物語は少し、彩られた。
蒼髪の人間に怒りの罵倒を浴びせる人間が居た。物語は少し、歪んだ。
酒場で、酒を片手に語る蒼髪の人間が居た。物語は少し、忘れられた。
寒く暗い夜に、火に当たり呟く蒼髪の人間が居た。物語は少し、暖まった。
命の際に、言葉を放つ蒼髪の人間が居た。物語は少し、くすんだ。
赤子を抱いて、言葉を紡ぐ蒼髪の人間が居た。物語は少し、輝いた。
時代を経るごとに、映像に映る人々の苦境は強まり、徐々に徐々に先細っていく。
修復できない高度な科学技術は失われていき、長い命を持つ者たちの記憶も薄れていく。
残った人が肩を寄せ合うように集まり、限りない大海の鉄の木の葉の上の狭い世界で生きていく。
それでも、加速する時の中で物語は断たれない。時折糸のように細くなりながらも、
一部の言葉の意味自体が失われつつも、揺蕩い、変化して、物語は繋がっていく。
人は、生き続けていく。夢は、紡がれ続ける。
そして、長い長い時が経ち、映像に、蒼髪の、緑色の瞳をした、幼い幼い少女が映る。
「ほらっ、いこうよアルクス!
おじーちゃんがパイニテンティアのおはなしをしてくれるって!」
太陽のような笑顔。透き通るような、よく通る少女の呼び声が終わると共に、映像は消えた。
--
2020-12-13 (日) 01:38:09
少女の瞳に輝きが取り戻された、その時から時を置かずして…眼前の施設が鳴動する。そしてその中央、放射線状になった部分が音もなく広がり…穴となる。
そこから浮き上がってきたのは……黄金の地球儀。つい今しがた映像に移っていた、最終統合叡智システムの核だ。
地球儀はそのままスライドするように移動。施設の範囲を出て、護衛艦の近くへと移動してくる。そして
『再起動を完了。最近接生命体の反応を確認。旧普遍人類種、旧調整普遍人類種、人工知性体、亜種人類種の存在を確認』
意思の籠もらない、淡々とした平坦な音声が放たれた。のち。
『アクア・ヴィテ・プロジェクト 執行 開始』その瞳に当たる…朱い瞳が、身を凍らせるような冷たい輝きでぎらりと光る。
そして、凄まじい圧力のエネルギーが高まり、辺りの空間が歪んで見える程の現象が起き始める。
--
2020-12-12 (土) 20:37:54
黄金の…!(来たか、とさらに籠める魔力を強くする。煩悩無しでも、その魔力は人類の枠をはみ出し始めている…人の可能性の一つの体現。煩悩が魔力の源なのが情けないが)
へっ。俺たちは普遍人類種だってよランバートさん。褒めてもらっちゃった(皮肉を飛ばして、朱い瞳を睨み返す)……いつでも動ける。いつもの如く、守りは俺が。 --
ロック
2020-12-12 (土) 20:44:01
むっかー。相手の都合も考えない男は嫌われちゃうぞー❤(ジャキン!と両手をさらに大きく広げて構える。空も飛べる自分は、しかし近接攻撃しかできないので…ロックと共に仲間を守る) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 20:46:35
全ては過去
任せよ 今ココには本物のキングがおるぞ(えっへん)
ほら 過去人のお目覚めである
(指パチ)歓待の準備を --
キング
2020-12-12 (土) 20:46:37
っ・・・おいおいおいなんだぁ?ひょっとして見てたのか?趣味悪ぃな(鳴動を開始するシステムに身構える)
はっイッツショータイムってか?冗談じゃないぜおい
賢者の石ね・・・(朱い瞳を見据える)まさかアレだなんて言わないよな?
(ロックに)頭に”旧”ってついてるんですけど?褒められてんのかそれ
サンディ!!(護衛艦から飛び出すと横を泳いでいたサンディに飛び乗る)よっしゃいくか! --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:47:13
…賢者の石…?それってなんかもんのすごい色んなことができるってゆー伝説の…(その言葉は、少しだけ弾んで)
……うん、いいかも。……でも、それももう、今のあたしには、必要ない。……そんなものより…あたしは、皆の、あたし自身の夢を引き揚げる!
(そう決意を新たにしていれば、映像の、黄金の地球儀が現れ、衝撃を覚える。映像での再起動が今丁度行われてしまったのか?いや、恐らくは)
…もしかして…溶かす人間が来ちゃったからかな!!こりゃ…責任取るしかないね!!…勇者様の分まで!!(その末裔…自分が来てしまったからもしれない。優先度は、高いだろうから) --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:48:00
はー。このシステム大分ガタがきてるようですねー。認識機能がイカれてますよ。『キングの存在を確認』が抜けてますよー。
ローテクだなー。それともウィットに欠けてるダメマシンなのかなー。ローテクだなー。 --
ドーン
2020-12-12 (土) 20:48:38
ドルチェはゴーレム、もしくは人造人間です。訂正を要求します\人工知性体でも同じじゃないのサ/若干ニュアンスが違うのですよ、バリー(こだわりポイントなのだ!)
まぁいいですが。ドルチェは人々に愛されるために作られました。あなたが作ろうとしている存在に愛されるためではありません(左手首を外し、丸い物体を装着。先日家族からもらったアダマンタイトのインゴット……を!拳状に形成したものだ!)
ドルチェの愛すべき人々、ドルチェを愛してくださる人々にあなたは必要ありませんよ、テラ。\わふん!/ ギョーブ、危ないので呼ぶまでは安全なところで待機していてください\わふっ/ --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 20:53:13
いやああんなのではないかなぁ?私が知っている類型は分かりやすく赤い水晶であったり可愛い女の子だったりはしたが
いやその体にくっついた黒い奴がそうだったな、なので中に仕舞っているんだろう
さてここで賢者の石についてちょっと語りたいが…なんか準備してるので手短に!要は万物好きなように変換出来るインチキの塊だ!
根本な元あるモノをより良く!であれば人類溶かして纏めて進化は悪用でしかないな!
(男はハッハッハ!と愉快げに講釈を垂れながら黒い麻布に包まれたシミターを6本取り出す、黒い刀身の物や青い刀身の物様々だ)…まだちょっと遠いかな、試しに一本投げてみたいが --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 20:56:10
(勘)…ヴィイさんなんか、すげーもん持って来てない?(苦笑いでその取り出した武器を見る) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:01:04
この状況で剣なんか出す時点でマトモな代物じゃぁねぇよなぁ・・・しかも6本と来たもんだ(足場が必要ならどうぞする) --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:03:13
も、もしやそれは(万物好きなように変換できるインチキの塊でギクリとしつつ)
例のババアの神秘のシミターでは……? --
ドーン
2020-12-12 (土) 21:04:38
『既存新人類種の協力要請を発信 承認』合成音声と共に、施設から海水が大量に湧き出して来る。それは自身が生きているように動き、地球儀にまとわりつく。
それは、みるみるうちに地球儀を頭部に内包した巨大な人型を作る。生命反応を、魔力を感じられるものならば分かるだろう。
その施設から全ての水は、おぞましい事に…殆ど人間と同様の反応を発している。しかしもはや、そこに意思はない。
悪魔の考古学者が予想していたように、計画は完全な成功を収められなかったのだ。だからこそ…優秀な人類を取り込み、計画を補完しようと、造神は動く。
『特別開発コード シュステーマ・ソーラーレ 起動』合成音声が響く。地球儀の空間がねじ曲がり割かれて、そこから、地球儀と類似した星を模した物体が、現れる。
それは、八つ。それぞれ、水星、金星、火星、木星、土星、天王星、海王星、冥王星を模した…偽りの星だ。そして地球儀の回りを回り始めた。
『救済 実行』水の巨人が動いた。その巨大な腕を護衛艦に叩きつけんと振り上げる。その水はただの水ではない、生身で長く触れれば…救われて、しまうだろう。
--
シェラ
2020-12-12 (土) 21:06:00
神には神さ!私なりに用意してきた対神装備の一つだ、もう大分神秘は薄れたが対次元対概念に関してまだまだ働いてくれるだろう
あとあんまり見てると脳に悪影響が出るから程々にネ!(実際ロックの勘は正しい、男がこの場で名を口にしなかったのはソレだけで悪影響があるアーティファクト…バルザイの偃月刀だ) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:06:19
(特大の勘が囁く)
あの水の体に長く触るなっ!!
(やべーぞ!!と大声で警告を)多分、あの映像で言ってた通りになるぞ!
(そして、今回も風の盾を複数展開…いや、壁サイズだ。大きさについては)巨人が相手ってのもあるけど…なんか…必要な気がする!(これもまた勘)
(周囲の味方への被害を防ぐように動く。また、空中での足場にもできるだろう。あくまで支援、味方を傷つけることはない…護りの風、ジェイドの生み出したものなれば) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:08:56
足場が出来たならもっと動けるね❤(いよーし!と空中を縦横無尽に動き始める バリウほどの速度は出ないが、巨大な腕を避けるには十分!)
(振り下ろされた腕を、強力で弾き飛ばそうと試みて)だっしゃーーい!!(両手を組んで、振り下ろす形でのメガトンハンマー。水の巨人の腕を狙う。効果があるかどうか…) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 21:11:03
ありがとうありがとう
お返しにこのキングもソナタを救ってやろうぞ
(ペンギン型潜水艇を呼びだし搭乗)
触れねば 良いのじゃな
(ペンギン型潜水艇に触れた水しぶきは全て氷って砕け落ちて行く) --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 21:14:14
\もしもし。もしもし。/
(指向性スピーカーが、だいたいそのあたりと目星をつけて、声を投げかける)
こちら、『リセ』。あ、艦長の支倉りせ。何か、すごいことになってるねー。遠巻きに観測してるよ。
シェラ、生きてるー? ……こっちの演算が合ってるなら、大ピンチっぽいけど、人手足りてる?(蒼い戦艦が、水平線上に顔を見せていた。) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:14:51
『くっ。悠長にほのぼの空間を広げていたら不味い展開。フォス。剣型ユニットの方にメイン出力を割り当ててますので暫く時間稼いでください』
(人型ユニットのドーンは懐から何かを取り出して何かの準備)
おうよ! 任せとけ! 護衛艦への直撃だけは避けるぞ!
(『夜明けの剣』の刀身に絶対物理防壁を展開させ、振り上げられる水の巨人の腕を迎撃せんと、刀身を振るう) --
フォス
2020-12-12 (土) 21:15:38
おいおい冗談だろ?もう一足お先に始めちゃってましたってかぁ(飲み会に遅れて来た時みたいな台詞)
サンディ!吹っ飛ばせ!
(きゅーっと返事をすると同時、サンディエスカが陽光めいた閃光を吹き上げる、無尽蔵とすら思えるエネルギーの放出だ・・・・周囲をキラキラと舞うのはあまりの高密度の為に結晶化した魔力か)
(エスカが深く腰を落とし、拳を構え・・・一気に振り込めば、閃光と焦熱を伴う衝撃波が奔流となって地球儀に襲い掛かる)
え?腕じゃなくて!? --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:16:04
はいはーい!今数百年モノのトラブル対応ちゅー!火消し部隊はいくらでも大歓迎!(りせの声だ。それを聞き逃す少女ではない)
(軽口を叩いてはみたが…魔力を感じ取れない自分でも分かる。朱の瞳に集まる圧倒的なエネルギーは、人間の尺度で図るのもおこがましい力だ)
…くっ…!アルクス!!!(落ちてくる巨大な腕を寸前で避ける。そのまま海に飛び込み、先んじて海に居たアルクスへと、騎乗する)
なにかないか、なにか…!(そこで、ふ、と思い出した。映像の勇者が最後の場面で口にしていた声……いや歌を。あの歌を、知っている)
……── Aaaaaaa ──……(歌う。アルクスで海を駆けながら、奇妙な、だけど、透き通る、不思議な音域のその歌を) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:18:16
脳波と脈拍を検知。どういうメカニズムかはわかりませんが……あれは「生物」ですね。さしずめ液体人間といったところでしょうか(装着した左拳が赤熱化している。内蔵バーナーで炙っているのだ!)
いずれにせよ、あれを人類の次のステージと呼ぶにはブラックジョークが過ぎますね。黄金歴の時代にはああいう変容を遂げた人間のことは(半身になり、弓をひくように左手を大きく後ろに構えて走り出す)
生きた死体
(
リビングデッド
)
っつってたんだよォ!!
(助走の勢いが乗ったロケットアームを振り下ろされんとする巨人の腕に向けて撃ち込み)
ばぁくはつ!汚物にゃ炸裂だぜヒャッハー!!
(赤熱化したアダマンタイトが液状化して爆ぜ飛び、巨人を構成する液体を内側から灼きにかかる!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 21:19:00
(ヒュー、と口笛を吹く)サンディちゃんやるなぁ!こりゃ負けておれんて(はじけ飛ぶ水しぶき…敵の腕からのそれは、風の壁で味方へ飛ぶそれを守り切る)
(と、そこでりせからの通信だ)大ピンチ、か。そうか、これピンチなのか!!いつものこと過ぎて気づかなかったわ!!(まぁ今回もなんとかしてやるわーい!!と) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:20:26
(望遠鏡の様に手を丸めて水の巨人を眺める)神霊級の生命を作り上げる事には成功した様だが肝心の中身無しか!
成程確かにそれこそは完全なる人なのだろう、成長も思考も無ければ何か変わる事も無いものね
(そう皮肉りつつ巨人の攻撃が訪れればそのままお言葉に甘えてランバートの元へ)
さてさて…恐らくはあの疑似星系で術式の精度を高めているんだろう、となれば
(男は金色の刀身の一本を手にすると腕から肩に掛けて魔力を張り巡らせて膂力を高め…)
むぅんっ!(凄まじい勢いで最外周部の冥王星目掛けて投げつける)
(その速度は明らかに異常だ、最も異常なのはその切れ味だが。そのシミターは空間そのもの切断しながら飛んでいる)ヨシ!一番古いのだがまだ能力は生きてるな! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:22:20
……なるほど。遺物絡みかぁ……。でも、私も結局遺物持ちになっちゃったしなぁ……。さすがに、今更ノータッチは無理か。
えっと、知ってる人の声は……2,3,4……あ、ロケートくんとかもいるの。
オッケー、防衛の承認降りた。火力支援するよ。直前に呼びかけるから、適当に退避してね。
……ちょっと射線が悪いな。船巻き込んじゃう。最適な角度は……
『――検索済み。移動します。』 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:23:18
まじか・・・あー言われてみれば確かにって感じだけど(ドヤってるサンディエスカ)
そういう事なら、可能な限りアレに接近するか・・・(シールドで身を守りながらなら、あの水の巨人を「泳げる」だろうか?) --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:24:41
ヴィイさんの剣こっわ!!!(空間を裂いて飛んでいく様にビビる)そっかぁ…あそこ迄剣って威力出るんだなぁ…!(感動するロックと、嫉妬の炎を燃やすジェイド…なんかラーニングし始めてない…?)
りせ!直前で俺の勘わかるから!壁でみんな護るから遠慮せずバンッバン撃て!!(風の壁をさらに複数枚展開…) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:26:37
水、金、地火木、土天、海冥。……準惑星も含んでるんだ。開発者の趣味かな? ……てか、自己再生持ってそう。やだなぁ。
――まいっか。近くに友達がいる。出力抑えて。
『要請受諾。
船体、砲撃形態へ移行開始。』
『重力子射出。
船体展開。
砲身開放。』
(突如、海が割れる。
戦艦と目標物の間を、真っ直ぐに結ぶよう……天空より、爪で穿たれたような形に。
海中下にある船底が露出し、浮遊する中、
戦艦は、その船体を分割するように、『砲身そのもの』へ変形し、巨大な蒼い瞳のような中核部を見せる。)
『対象をロック。
最終確認、了。
トリガー、艦長へ。
撃てます。』
発射!
(キン……と、耳鳴りのような音が周囲に響き――直後に、閃光が走る。
次いで、轟音。超高密度のエネルギーが、目標物を蒸発させるべく。)
『弾着確認。次弾充填を開始。』 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:31:09
(え。対象俺?と空耳なう)
来るぞ伏せろーっ!!
(りせの砲撃が来る直前、注意喚起。そして味方を余波から守るために盾をぎゅるんぎゅるんと縦横無尽に動かす) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:33:27
うおなんだ!?また何か来たのか!?(護衛艦を離れてたので指向性スピーカーの声は聞こえてなかったのだ!)はっはーいいねぇいい感じ!(歓声) --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:35:31
わっはっは!原材料は青銅と鳥の胆汁と薪です!凄い簡単に作れるけど良い子は真似しちゃ駄目だぞ!
邪神の法則を注ぎに注いで作る………(ロックへ口にしていた直後その音が掻き消される)
(眼前に走る光、直後の猛烈な暴風)重力子?おっおっ危っ! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:35:44
こんなところで重力子放射線射出装置だの超重力砲だのといったハイテク兵器をぶちかますロステクは誰ですか!?
(わちゃわちゃ作業しながら遠巻きに見覚えのある蒼い艦を見て、あー、じゃーいっかと作業に戻る) --
ドーン
2020-12-12 (土) 21:36:23
おー…カワイイ先生もやるものですね(ヒャッハーしたあとはクールダウン。戻ってきたワイヤーしまいながらぼんやり爆風をやりすごすぞ。そう…844kgの質量でね!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 21:38:58
\……巻き添えないよね? 抑えたし大丈夫だよね?/(指向性スピーカー)
……いや、次弾はいいよ! 砲身シマレ! 脅威度更新されてこっち向かれたら面倒だし! 回頭、回頭!
適度に位置を変えつつ、浮いたエネルギーで通常砲塔で支援支援! 出力抑えたんだし、エンジンもまだ全然余裕でしょ!
『なるほど。』 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:39:38
(揺れる波間に身体を低くしてバランスを取りながら次のシミターを手に)
さてさてこれでご臨終なら有り難い限りだが!重力は完全な制御例は少なく神秘も強い!真に完全なる人でなければ耐えられまい! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:41:25
(海中にドボンと耐ショック体勢キング) --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 21:43:02
アクーラの両手が巨人の腕に叩きつけられる。通常の水と違い密度と質量が高いそれは、彼女の膂力によって方向を逸らされる。
その先には…フォスの振るう白銀の剣。別の形の叡智の結晶である防壁に切り飛ばされた腕は、半ばまで断たれるも…即座に元の姿に戻ろうとする。
二人の手応えは…異質だったろう。それは海水ではなく…まさに人間を切ったが如くの肉の手応え。
朱い瞳がそちらを向けば…その脇の黄金の外殻に、頭部の命の水を吹き飛ばしながらエスカの閃光が炸裂する。ぐらり、と揺れる巨人。
地球儀の外殻はその衝撃で凹んでいるが…強い打撃とはなっていないようだ。フォスに断たれ復元を始めていた腕に…ドルチェのロケットアームが炸裂する。
凄まじき熱量を伴ったそれは、ドーンの与えた傷を更に広げ、二本ある巨人の腕の一本を、完全に消失させる。しかし、腕はすぐさま再生を始め、盛り上がりはじめている。
そして、地球儀をめぐる偽りの星の一つに、シミターが飛んでいく。空気を…いや空間を切断しながら飛ぶそれは、冥王星の疑似惑星に惑うこと無く当たり、大きな傷を残す。
『対象戦力 情報回収 分析 修正実行 …完了』数々の攻撃を受けて、テラが呟く。そして、残る腕をす、と掲げ。
『サブシステム ウラヌス・ステッラ 起動 ネプトゥーヌス・ステッラ 起動 プルートー・ステッラ 起動』
天王星、海王星、冥王星の三つの星が、地球儀を中心とした公転軌道を外れ、ゆらりとリセの砲撃の方向へと移動し、三つの偽りの星が三角形を作る。
『トリアングルム・フィールド 展開 成功』三角形の星の輝きを思わせるような、大障壁が生まれる。
大爆音。超高密度のエネルギーとエネルギーがぶつかり合う海を揺るがす爆発が生まれ……巨人は、健在だった。
それどころか、その三角形の障壁を、そのまま振るい、意趣返しとリセへ投げつけようとする、その時…
歌が、響いた。
それは、蒼髪の少女の歌。それが響いた瞬間、フィールドは制御を失いかき消え、巨人の動きが鈍くなる。
『非常事態発生 ベスティア・カリュプス 協力要請 承認』
ぐらり、と揺れながら…巨人が呟けば、施設から、金色の装甲をした獣たちが、中空を飛びやってくる。
--
2020-12-12 (土) 21:46:49
手ごたえきっもー!!(水の癖に人体のような弾力を抱えたそれに、辟易して悪態をつきながら空中を飛び回る)
(新たに現れる金色の獣…空を飛ぶ、敵)こっちは私がなんとかするよーっ❤本体はよろしくねー!!(空中で、金色の獣を迎撃する。何が装甲だ。そんなものは、この腕と…)
サメの咢(あぎと)を舐めるんじゃなーい!!海の世界じゃあ私の牙が一番強いんだからーっ!(上半身だけサメに戻し、その顎で金色の装甲を噛み砕く) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 21:50:08
はいできたー。上手に出来上がりましたー。足りない分は護衛艦から一部拝借しました。てへ。
(なんとうことでしょう。護衛艦の傍には白銀に輝く全長20m級の小型の船が錬成されているのです)
あのウルトラビッチ。高密度ナノマテリアルをケチったのでドーンちゃん苦労しましたが何とかしました。
(ヘイカモン、乗って乗って、と護衛艦のフォスに向けて身振り手振り --
ドーン
2020-12-12 (土) 21:53:55
ダメだこりゃ。外側幾らぶった切ってもキリがねぇや。コアとか弱点とか叩くのが常道なのかなー。
(水の巨人の様子をみながらブツクサと。金色の獣たちを見れば、ドーンが用意した艦にひょいと飛び移る) --
フォス
2020-12-12 (土) 21:54:12
(巨人が、明らかに歌に反応した。それを確認して…心に炎が灯る。親友が取り戻してくれた、瞳の輝きが、強くなる)
(歌だ。映像のなんたらコードを、勇者様は残してくれていたのだ。なら、今、自分に出来ることは……)
…──呪われ 傷つき 血を流しても 前を向き
光の降り注ぐ 先へ 手を伸ばして
矢尽き 盾割れ 鎧を砕かれても 踏み込んで
全て乗り越え 輝き求め 進んでいく──……
(歌うこと。それだけだ。金の獣がやってくるも、アルクスに回避を任せて、灰銀のその体から上半身を出したまま、歌い続ける)
(奇妙で独特な、でも透き通るよく通る歌声、仲間たちを信じて……勇者たちを鼓舞する、『勇者の歌』を謳い続ける) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:54:26
おんぎゃーっ!!!(りせの砲撃の余波で吹っ飛ぶ。風の盾の操作に…全力で集中していた結果。自分を守るのを忘れた)
(そのまま甲板からシュポーンして、海中に落下する…いくらでも対処は可能だ。エアリアルボードを生み出してもいいし、風の翼を作り出してもいいし……だが)俺の心配は不要ん!守りは続ける!(と、叫びつつ海中に落下)
(ジェイドの作る風のドームを頭にかぶせて呼吸は確保しつつ、水流を風で操作して海中を泳ぐ)……この施設が大本のシステムだってんなら、これブッ壊しちまえばいいんじゃねぇか…?(という発想だ)
(ただ、海上からの攻撃ではあの巨人や金の獣、防衛システムで守られるだろう なら海中からなら?注意も海上の味方に逸れている今)………いける、だろ多分(狙いは直上、自分と巨人を線で結んで施設が間に入る位置から) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:56:08
(海中からポコり)
なるほどのう のう誰かもっかいあの腕斬れぬかの? --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 21:56:41
シェラの歌・・・?(先の映像を思い起こす)なるほどそういう事
(援軍、おそらく先の歌がよく効いたのだろう・・・となれば彼らの最優先目標はシェラだ・・・選択肢は二つ)
(1.金の獣を迎撃し、シェラを守る 2.速攻で奴らの頭、水の巨人及び地球儀を撃破する)
(自分とサンディだけなら1.を選んでいたかもしれない・・・でも今ここにはヴィイと、結構いい感じの剣がある)
シェラ守っとけよ!!(呼びかけだけして魔導器を起動)
(左右:「シールド」ショートカットCで起動、サンディ号内、自分とヴィイを守る形で球形の盾を張る)
(煙を吹いているサンディエスカは一先ず風に晒しつつ)サンディ!奴を泳げ!
(きゅーっと元気よく返事を返すサンディ、一度潜ったかと思えば・・・)
(大きく鳴きながら大ジャンプ、巨人の足を、腰を、腹を、胸を、肩を弾きながら頭部目掛けて登っていく)
やっちまえヴィイ! --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:58:36
はあ。キングの頼みなら何とかしますけど(近くに艦を止めて) --
ドーン
2020-12-12 (土) 21:59:02
ああー。自己再生✕、分体✕……正解は、『競合技術による、絶対的な防御障壁』……!
……ああいうの、向こうを上回るエネルギー量で飽和させればワンチャン破れるんだっけ? こっちもただじゃ済まないけど。
『――。』 いや、わかってるよ。ウチは戦うための艦じゃない、でしょ。
ミスったなー。全力の第二射は、絶対警戒されるし……私は、ここまでか。
(マイクを取り、指向性スピーカーを開く。)
――こちらリセ。要請があるまで、本艦は露払いに徹します。人間、頭上は甘くなるもんだしね! 前見て前!
(無数の金の獣、こと処理に手間取りそうな大型個体に対して、ビームビームビーム!!) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 22:00:38
……もう手に入らないであろう超がつくレアモノを放出したというのに、元気なことですね(爆ぜたアダマンタイトのかけらは吸収されることなく巨人の体内をふよふよしている。…あとで回収しよ)
まあいいです、こうして足場も用意してくれたことですし(ロケットアームを黄金の鳥に向けて飛ばし、絡め取ると)よっ(ワイヤーを収納して中空へ──)\どしゃあ/……ぐぬぬ(ドルチェの体重に負けて墜落してきた。まぁ…そうなるな)
\ぐしゃっ/ ええい、ドルチェを支えられるパワーを持った鳥型の兵器はいないのですか(とりあえず墜落した獣の頭は踏み潰し、手当たりしだいに空を舞う黄金の獣へワイヤーを伸ばすが)
\どしゃあ/\どしゃあ/\どしゃあ/……テラ!もっとほねのある獣は出せないのですか!?(獣の頭を踏み潰しながら理不尽なクレームを入れる!感嘆符までつけて!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 22:03:03
ですよねえええええええええええええええええ!(その予想は付いていた、シェラとの会話の中で嫌な可能性は散々考えたのだ)
流石に賢者の石を抱えてる上に世界最後の資産を大量に注ぎ込んだであろうアダム・カドモン様だ!偏向された重力子も防ぎ切るか!
(どうするか、と考えていた所にランバートの無茶苦茶な奇襲…その発想力に盛大に笑い出す)
いかんな守りに入っていたよ!(男は左手に青のシミターを、それを未だ届かぬ獣達に振り抜けば届かぬ刃は獣達を両断していくが…何体か切った所でシミターは色褪せた)
(だがこれらはあくまで巨人へ至る為の露払いだ、本命は右手に持った黒の偃月刀)
(本来であれば異界の法則を写し取った事で極彩色なのだ、だが通常の脳を持つ存在には読み解けぬが故の黒の剣)
さぁて星一つで満足した諸君!おめでとう!宇宙の外すらある事を身を以て知れるよ!
(それを巨人の脳であろう地球儀へと…既に振り抜かれていた、時間と空間と距離を無視する斬撃が神の脳へと向けられる) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 22:09:07
『フォス。操舵輪の横にあるスロットへ夜明けの剣を差し込んでください。あとはいつもと同じです。船体を自身の体と見做して動かして下さい』
(船の可動式クレーン部に以前サルベージで引き揚げた『魔力を帯びたビームサーベル』を溶接している人型ユニットのドーン)
『突っ込んでドーンっとやってバーとやっちゃってください。あ。水の巨人の腕切って下さい。キング命令です』
何を言ってるか分かんねぇけど、何したいかは分かる! (スロットにガションと剣型ユニットのドーンを差し込む)
(出力を最大まで上げた白銀の艦が、水の抵抗を防壁で軽減させながら、凄まじい速度で水の巨人に迫る)
(フォスの『斬る』という意思に応じて、可動式クレーンが振るわれ、先端に設置されたビームサーベルの粒子が水の巨人の腕部目掛けて切り上げられる) --
フォス
2020-12-12 (土) 22:13:54
よしよし あとは任せよー
(フォス&ドーンが与えるであろう水の巨人の傷口にズボリと突貫キング機)
再生持ちにはやはり 凝結か内部破壊 じゃの!
(氷結能力全開)
(傷口より内部を氷らしにかかる)
このキングが許そう
止まれ --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 22:16:40
『エラー エラー 割込処理発生 リカバリ実行 失敗』少女の歌に、巨人が揺らぐ。
『リカバリ処理 再実行 再実行 再実行 再実行 再実行 再実行 …』巨人がぐらついている間、その体を泳ぐ…命なき、しかし友愛ある骨の大海獣の身。
命在るモノを取り込む命の水は、骨だけの彼女の身を溶かすこと叶わず。それが飛び上がっていくのを巨人は抑え込めず止められない。あわや、地球儀の隣へと接近を許すも…。
『再実行 …… 一部 成功』巨人の動きが、戻る。先ほどまでのように万全とは言い難いが、それでも。
『サブシステム ウェヌス・ステッラ 起動』その声と共に…金星が輝き、そこから、爆発的な雷が生まれる。
そしてそれは、サンディに向かって、あらゆる命を失わせんと轟雷を注ぎ落としていく。
そして少女に迫る金の獣は、アクーラの顎に噛み砕かれ、ドルチェに捕らわれ握りつぶされ、踏み潰され、食い止められてしまう。
それに獣たちが激昂したのか、なんと、空中を駆ける自家用車ほどもある大型の金色の獣が何体も、ドルチェへとその鋭い爪を振るわんとする。
しかし、戦艦莉世の放つ光線が、次々と金色の獣を撃ち落としていく。あるものは爆発し、あるものは体に大穴を開け、あるものは溶け消えた。
『非常事態 継続 特権制御コード 干渉停止 失敗』感情がないはずなのに、どこか悔しげにも聞こえる合成音声だったが…
『人類種救済プログラムに於ける 対人類種保護論理 リムーブ … 削除 成功』
ぎらりと、また、朱の瞳の圧力が高まる。呼応するように、周囲の疑似惑星が仄かに光り輝く。
『サブシステム マルス・ステッラ 重複起動』不可視の斬撃を受けて落ちていく金の獣を追い抜き迫るヴィイを朱い瞳が見た。
"極彩色"であることを超々演算と高度観測によって読み取った黒の剣を、今もっとも迫る驚異とみなす。
疑似火星が、凄まじい炎を放つ。それは鉄をも容易に溶かしうる地獄の業火。悪魔をこそ救済せんと浄化する炎が迫る。
しかし、それは代償を伴う。防御よりも救済を優先した異形の斬撃は、地球儀を大きく分断した。三分の一を分かたれた地球儀は、朱い瞳を大きく晒している。
その瞬間。ドーンが作り上げた小型船が打ち振るった光の刃が大きく弧を描いた。それは狙い違わず巨人の残る腕を切り飛ばし…
キングのペンギン型潜水艇が、そこへ吶喊。人間で言えば傷口に当たる場所から…辺りに氷の結晶を撒き散らす大氷結攻撃。
びきびきびきと凄まじい音を立てて片腕から肩、肩から首、頭部の顎までを一気に凍結させて、巨人の半身は一気に使い物にならなくなる。
--
2020-12-12 (土) 22:31:36
(同航戦の形になるように周回する戦艦、その艦橋にて)
うーん。中枢壊せば止まるタイプならいいんだけど、設計思想が完全分散方式だったら超厄介だよ……。(人造人間か、魔人か、みたいな。)
(チ…)『――。』……目標の挙動に異常が観測されてる? あー。……発狂モードか。
いや。主砲の第二射はなし、通常砲塔による火力支援を継続。あそこで、皆頑張ってるんだからさ。
もし全滅なんてことがあったら弔い合戦で超過出力を提言するけど! 縁起でもないでしょ! ねえ! --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 22:35:51
……──剣はある 雷をも断つ剣が ここに
立ち向かい 薙ぎ払い 刃を 振るえ
強ばる体を 動かして 力なき者のために
小さき命の 瞬きを 守ろう──……
(歌は続く。金の獣から仲間に守られ、アルクスがそれでも止められなかった攻撃を回避し)
…ッ!!(しかし、雲霞の如く迫る獣の攻撃を許してしまう。しかしそれも…白銀の護符に守られる)
(だが、それでも…飛来していた鋭い爪は、少女の頬を傷つけてた。頬から血を流し、痛みに耐え…少女は、歌い続ける) --
シェラ
2020-12-12 (土) 22:37:09
ぎゃーっ!!炎はいやーっ!!(空中で炎から身を翻して回避する)んもー!往生際が悪いーっ!
(手で振り払うようにして、一旦降下する……と、思えば。)……来る!!(何かを察したか、サメの姿になり海へ落下する その最中)
みんな!…ロックのアレくるよ!!!(と、叫んでから。着水し、海中で…恐らくは、一撃を放ち力を使い果たすご主人様の元へ駆けた。直後……) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 22:37:52
(海中で、右手を前に突き出して狙いを定める。施設の裏側、底をぶち抜いてさらに巨人まで届かせる)
(それは並大抵の出力では為せない御業。その所業を達成するために、全力の全力で応じる必要がある)
…ジェイド!覚えたんだろうな!!(先ほど見た、ヴィイの剣。距離も、空間も無視するようなその技を)
(嫉妬心。主の武器たる己がすべてを満たしたいという嫉妬から、ジェイドはそれをラーニングし、権能に載せる)
(黒の剣。原材料も聞いた。簡単に作れるとも聞いた。ならば。この私が、パパのために、作れないはずはない)
『任せて、パパ。権能は…完璧に再現させて次の一撃に乗せます。だから、全力で』
──おうよ。
(それだけではない………それこそ、出力の源であるロックの魔力を、フルパワーを超えて放つ必要がある)
(ロックの魔力の源は煩悩である)
(ただの魔導具を精霊にまで昇華させるほどの、煩悩による出力は……限界はない)
(煩悩が、生命の…いわゆる、繁殖という行為を基礎として生まれる欲望であるのならば)
(それはある意味で、今回の敵の全く逆の。天敵ともいえる感情により生まれる魔力である)
(最近、美女に囲まれ、彼女もできて、童貞も捨てて、着実にハーレムを作り出し始めたロックの煩悩は、それでもとどまることを知らず)
(それに今回は)
(良い感じに、初めて妄想に使えるスケープゴートもいるし。)
煩・悩・爆・発ーーーーーーっ!!!
(…ロケート。…まだあの時の感触忘れてないの?……いや、忘れられないのは、まぁ、私もなんだけど)
(…んー?婚約者?…ああ、あれ。パーになった。今や私が支倉だし?…まぁロケートのお陰な面も、ちょっとはあるし?)
(…だからってそんなに手をわきわきするな。ちょっとキモい。……そんなに胸、触りたいの?)
(…いやぁ、でも?聡明なロケートさんは?支倉紡績の長に手を出そうなんてそんなこと考えないでしょ?面倒な女だよ、私)
(…関係ない?いい女だから?…なにそれ。うっざ。キモ。…ずっるい)
(…んんんんんー……まぁ、私も?ロケートをその気にさせた、責任みたいなのも?ちょっとはあるし?)
(…はぁー。今日の夜は久しぶりに、仕事も何もなくてのんびりできると思ったんだけどなぁ)
(…誘ってるんだよ?わからん?わかれよ、それくらい)
(…食べそびれた鍋パの続き。二人きりでしようよ。…朝までコースでも、構わないしぃー…)
(…ねぇ、ロック?)
(海中で)
(見知った連中ならば、すぐに察する、それ)
(人の身で…いや、人間という可能性の塊だからこそ放ち得る)
(
無限の魔力が渦を巻く
)
…対象、を決めるのは俺、ロック。その対象は巨人。んでもって、軌道上にクソ施設。全く問題なし。(右腕を中心に……海中という矛盾を超える、風の渦。竜巻を生み出す)
(その竜巻は周囲の海水を引き寄せ混ぜて、更にジェイドの異能により空間も距離も強度も無視する、真空の切れ味を持って)
(煩悩の一念が生み出す、神すら絶ち切る切れ味も持って)
(大渦の竜巻を………堪えて、堪えて、貯めて、蓄えて、廻して、廻して、廻して廻して廻して廻して廻して!!)
貫けェェ!!!
(放つは超大型の大砲竜巻。水の抵抗など一切感じさせずに、それは施設を超えて、巨人のどてっぱらをブチ抜かんと、放たれた) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:37:58
世界合一なぞ夢じゃ
ヒトが一つになれば一人になってしまうではないか
一人は寂しいぞよ
(傷口あたりに氷結してくっ付いてるキング機)
あ 出来ればもう一回斬り離して欲しいのうココ
(氷った傷口付近を指差すキング機 --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 22:39:13
(……あ。なんか背筋に悪寒が。) ……何? 戦況の更新して! 『リセ』! --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 22:40:11
(ごくごく短い間に幾つもの事が起きた)
(頭部に接近した所で巨大な雷を打ち込まれる)っ!やべぇ!!(サンディはなんて事ない様子だがこちらがまずい、シールドが派手な音を立てて破られる・・即座に再展開しなければ、あまり長い間この水を浴びる訳にはいかない)
(声が聞こえる・・・対人類種保護論理・・・人間を命の水にして取り込む事だろうか?それをリムーブ・・削除?)考えてる暇はねぇ!
(凄まじい業火がヴィイを襲う・・つまり船が燃えるという事で)だぁぁクソあっちっぃい!!?(腰に結わえ付けているダメージ肩代わりのアミュレットが悲鳴を上げるのが分かる・・でもそのおかげか命の水はある程度蒸発してくれただろうか)
(と、此処でシールドの再展開に成功、業火に燃やし尽くされる事は防ぐ)はぁ・・はぁー・・死ぬかと思った・・・ヴィイ・・無事かー?
(サンディは巨人の頭上から自由落下に入る・・・離れ切る前に接近攻撃をするのなら今だ) --
ランバート
2020-12-12 (土) 22:44:41
『ふっふっふ。今の私は元々あったヌールの出力機関100%(剣の方)+模造ヌールの出力機関30%(人型ユニットの方)』
『プラネットマン。お前を超える130万パワーです』(注:プラネットマンの超人強度は500万パワー)
単位変わってね? (今日のドーンはいつも以上におかしいなー、と甲板上で腕組みをしている人型ユニットの方のドーンを見遣る)
『……サイドキック! 回頭してシェラの方に向かって下さい!』(施設の方から渦巻く巨大な力の奔流を感じ取れば素早く指示を出し)
(頷く間もなく急速回頭した銀の船体が、ついでとばかりにキングが指示した傷口付近を光の粒子で切り倒して、シェラの間近まで迫れば)
『シールド展開します。衝撃に備えてください』(迫る超大型の大砲竜巻に備えて、身動き取れないシェラの周辺に防壁を張り巡らす) --
フォス
2020-12-12 (土) 22:45:43
(斬り離され氷の塊ごとどぷんと海に落ちて行ったキング機) --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 22:52:00
(背筋に猛烈に嫌な寒気が大量に幾度も走り続ける、その視線の種類を男は知っている…神の叡智、人の至らざる領域の思考が生む物)
(だが男の表情は背を走る恐怖とは裏腹に残念そうだ)惜しいな…君は私の夢見るヒトだ、その脳を以て魂があれば
(そう呟きながらも即座の反撃が来れば偃月刀を捨てて男はその両手を合わせる)シールド再展か…あれっ少し掛かるの!?
おわちゃちゃちゃちゃ!!!(ジュッ…という嫌な音が響いた直後その炎を10の炎の障壁が何とか押し返す)
大丈夫…ではない!全然!(全身からブスブス音を立てて煙を吐き出す)
(そのまま手をグルリと撫でる様に回すと炎の円陣が一つに纏まりまるで炎の巨大なタイヤで殴り付ける様に赤い瞳へと放たれる) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 22:52:57
むっ。あの獣グッド(自らに向けて飛び来る大型の獣に向けてワイヤーを飛ばそうとするも)\どごーん/……むぅ。(カワイイ先生の砲撃で見る影もなく吹っ飛んでった)
……はぁ、仕方ありません。ギョーブ!\わふっ!/(バリウを頭に載せた刑部がてててーっと駆け寄ってくる)
バリー、首尾は?\誰に向かって言ってんだい。もちろん上々サ。この子もアンタのところに行きたいの我慢してお利口だったよ/そうですか。ふたりともありがとうございます\わふん/(いぬとねこをそっと撫でてやる。ご協力感謝します)
それでは…貴女の魔力を借りますよ、ギョーブ\わふっ/(おすわりしてる刑部に抱きついてー)……もふもふです(もふもふしつつ「刑部が溜め込んだバリウの魔力」を摂取する)
\なんだってその子を通す必要があるんだい?儂から直接吸やいいじゃないのサ/刑部の魔力炉はドルチェの人工血液と互換性があったのです。ドルチェは通常の魔力やマナを使えませんので(もふもふ)
\ほーん……ま、我が事ながら威力は折り紙つきサ。数多の国を亡ぼした『傾国』の力、存分にあの神サマ気取りにかましてやんな/ はい。ドルチェはやってやります(刑部もふもふ。いやこれはあくまでチャージ行為であってサボってるわけではなくてですね)\わふわふ/(ああっしかし刑部はスキンシップにうれしそうだ!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 22:55:32
だよね!ごめーん!(でも生きてる!人生って素晴らしい!ってなりつつヴィイの反撃を見守る)
(海に落下していくサンディ号、丁度よく消火も出来るって寸法だ)おぉぉ・・やっべぇ!(でも衝撃はしっかりあるので注意だ) --
ランバート
2020-12-12 (土) 22:57:39
『メインシステム シュステーマ・ソーラーレ 回帰起動 起動 起動 起動 起動 起動 起動 起動 八重起動 成功』
疑似惑星が、公転軌道を早める。それは高速で回転し、まるで土星のリングのように地球儀の周囲に輪を作る。
それが、びたり、と止まった。惑星たちが描くは直列。まるで何者かのために作られたような道のような、直列軌道。
朱い瞳が妖しく輝く。凄まじいエネルギーが収束していく。呼応するように八つの疑似惑星がまた、莫大なエネルギーを放ちだす。
冥王星だけは…不可視の斬撃を喰らい、僅かにその傷から火花を散らせているも…それでも、他の疑似惑星と同等の力を。
呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅
呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅 呼応 共鳴 反響 増幅
力が、力が、高く、高く、強く、強く、全てを消し去る力が、溶かしてしまう力が、集まっていく。
世界を進める力が偽りの輝きを放つ
生まれるは太陽。本来は暖かいはずのそれは、冷たい輝きを放つ。
人の、夕暮れを、夜明けを否定する、当たり前の日々を巡る可能性を失わせる力が、煌々とプロミネンスを巡らせ、回る。
『全て 全て 偉大なる道行きの為に』
(
stella errans via
)
ず、と大きな太陽が、巨人の頭の上から少女の仲間に対して放たれる。
爆発すれば、それは辺りを海域ごと、存在する分子さえも崩壊させる焦熱地獄でも生ぬるい崩壊の空間と化すだろう。
対人類種保護論理の削除とは、それ即ち、人類種の進化を第一とする根本基底論理の一部改竄。
保護すべき眼前の旧人類種どころか……背後の施設、そこに存在する数百年前の新人類さえも全て消し飛ばす異形の論理。
造られし神も、また、狂っていた。自己診断プログラムを何重にも走らせながらも…その、存在そのものが、異形なのだから。
しかし、狂いし造神が施設を消し飛ばす前に、施設が大爆裂を起こし、大きな穴が開く。
『緊急警告 防御行動 … 不可能』あらゆる理不尽を荒れ狂う風で吹き飛ばすそれは、巨人の胴体を吹き飛ばし、
更には地球儀を覆う命の水も、吹き散らしていく。更に、それに留まらす…放たれていた偽りの恒星に斜めから突き刺さり…
擬神なりえる不可能性の塊と、人間たる可能性の塊が、激しく、激しくぶつかり合いせめぎ合う。
そうして、人を守る意思、人を愛する意思、それが…太陽に打ち勝った。太陽は、軌道を逸らされ、超竜巻によって空へと打ち上げられていく。
凄まじい勢いでそれは飛ばされていき…鳥が飛ぶよりもなお高い高高度で全エネルギーを開放。ぱっ、と光り輝くそれは…空に輝く、太陽のように。
もはや、大きく割られてしまった地球儀のみとなったテラは、自身を制限し続ける少女へと攻撃目標を変更。ここからの逆転の一手は、それしか無いと、
『サブシステム メルクリウス ・ステッラ 起d』
しかし瞳に直接放たれた炎の円陣が突き刺さり、システムの起動を阻害。
それでも半ば発動していた毒竜の水流の吐息を越えるような超超圧力の水の水流は……銀の船体が張った、守るという強い意思が込められた防壁に無残に散る。
--
2020-12-12 (土) 23:30:04
……──戦士達は もう居ない 悪に伏せ 魔に倒れた
立ち上がれ 立ち上がれ 心に光を灯せ
たとえ世界が 闇に包まれようとも
戦える 屈しない その手に 剣を───………
(歌いながら直前で防がれた光線のような水流に、目配せだけで銀の船へ感謝を告げる)
(そして、両手を大きく振り上げる。ここだ、今この糞ったれシステムは力を大きく使ってしまった)
(わざわざ金の獣ではなく直接自身を狙ったのがその証拠、仲間たちよ、サルベージャーの友よ、今、異形を討ち果たせと、体中で叫んだ) --
シェラ
2020-12-12 (土) 23:30:52
地球儀と疑似惑星の偽りの太陽系は、静かに海上へと高度を落としていく。もはや、自身を支える反重力機構へと回す力さえも失い始めているのか。
しかし…その中核たる、紅き瞳は、まだ輝きを失っては居ない。時を与えれば…また、人理を超越した力を放ち始めるだろう。
--
2020-12-12 (土) 23:36:43
(超高圧の水流を防ぎ切った瞬間、すぐさま戦艦りせの回線へ割り込みを掛ける)
支倉艦長? 聞こえてますかー? 主砲を今度はフル出力でお見舞いすることは出来ますか?
余波は何とかしますので、エネルギーに問題が無ければ一発デカいのブチかましてくれませんか? --
ドーン
2020-12-12 (土) 23:37:03
うぅわっ!?(目前の戦況表示モニタに、Unknownからの入電の表示……が、演算コアの推定によってドーンの顔が大映しに。)
……あ、はい。どういう仕組かわかんないけど、検証してる暇はないみたいですね!
艦長権限において、主砲の使用を提言。定格、最大出力でね。
――文明は、皆の幸せのためのものだよ。見知らぬサイエンティスト。
『提言を受諾。形態移行開始。重力子射出。』
(主砲準備シークエンスに於いて、射線確保と目標捕捉のため、重力操作によって、再び海は文字通り“切り開かれる”。
浮遊し、展開変形する船。爛々と輝く、蒼い瞳が如き主砲中核部が、目標を見つめる。)
『船体展開。砲身開放。射線確保。目標をロック。
最終確認、了。
トリガーを艦長へ。
撃てます。』
発射ッ!!
(キン……と、耳鳴りのような……あるいは、“堰の切られる”音。)
(直後、閃光が走り、轟音が響く。)
今ならエネルギーも償却しきれないでしょ! これで、丸裸だ! --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 23:42:31
もっとじゃ
もっともっと
高らかに
歌え
我が臣民にして末妹たる青い金糸雀よ
(氷つきぷかりと浮かぶペンギン型潜水艇の上より) --
キング
2020-12-12 (土) 23:43:48
あぁクッソ・・イカレてんじゃないのか!?(目の前で展開される恒星を見れば背筋が寒くなる)
(エスカは冷却中、サンディは自由落下中、自分はシールドで動けない、船はまだ燃えているから解除も出来ない・・動く事もままならないままでいると不意に、巨大な風の刃が突き刺さる)
はっ・・やったなロックぅ!!(ふっふーっと歓喜の声を上げながら着水、わずかな潜水・・・浮上すれば火は消えて)
行こうぜサンディ!(冷却が完了したエスカが船首に立つ)
(左:「アロー」ショートカットAで待機)(右:「フレア」ショートカットAで待機)(二種類の魔法を同じ座標にタイミングよく展開すれば・・・)
合成魔法
(
カクテル
)
爆裂剛矢
(
レッド・アイ
)
(当たれば爆発する紅く輝く巨大な矢が作り出され・・)いっけぇ!!(地球儀目掛けて射出する)
(きゅー!っとサンディが鳴けば陽光の輝きを放ちだすサンディから再びの閃熱衝撃波が放たれて) --
ランバート
2020-12-12 (土) 23:46:50
(人間の可能性は無限。それを体現するような竜巻の奔流は、妨げられることなく施設をずたずたに破壊たらしめ)
(さらに巨人の心臓すら穿つ。太陽に手を伸ばすほどの、神話を再現し履行するかのような竜巻は天高く太陽を飛翔させエネルギーを無駄に散らした)
(それは全て、ロックの目に映る)
(竜巻が駆け抜けた後……海が割れ、施設を貫き、巨人に風穴を開けて、青空まで見えていた)
…なんとまぁ。海底で見る青空と太陽ってのはとんでもなく乙なもんだなぁ!
(これで虹でも見えりゃあなぁ、などと思いをはせるのも一瞬のみ。当然、水圧が働き、海中の波が荒れ狂う)おんぎゃーっ!
(その荒れる波にのまれかける寸前に)\ロックーっ❤/(愛する家族がやってきた。アクーラだ)
助かる!アクーラ、乗せてくれ!!そんでもって……あの穴から一気に飛び上がれっ!まだまだ魔力は溢れてるぜーっ!!
(示す穴は、先ほど自分がブチ開けた大穴。施設をも貫いたそこを示して)
\りょうかーいっ!飛ばすよ、しっかり捕まってね!!/
(在れる海中をものともせずにアクーラがロックを回収し、背に載せる。背びれを掴んで気分は未来少年だ)
うっしゃ!行くぜーっ!!(鯉の滝登り…いや鮫の滝登り。目指す滝の上、水の巨人までの超特急が発進する)
(無論。攻撃も欠かさない)
風刃縛封ッ!!
(自分とアクーラを囲む様に、風の膜を生成。そのくせ、アクーラは風に邪魔されず海を泳いでいるのだから、物理法則も何もあったもんじゃない)
(その風の膜に、真空の刃を纏わせる。これまでの使い方とは違う、護りではなく攻撃として…風の超巨大な弾丸と化して体当たりを敢行する)
(施設内を走り抜ける際に、壊れた周辺にさらに風の爆発…ダンジョンで何度か見せた、真空の刃を幾枚にも吹き飛ばすそれをずっと放ち続ける)
(今のロックは風の化身だ)
(施設から飛び出してくる風の玉。りせが砲撃を放つ寸前に、息も絶え絶えな巨人に肉薄し、そして己が身を包む風の膜を巨人に移し、プレゼント)
(前回の竜とのバトルの焼き増しだ)
(巨人を包む様に、大きな大きな風の膜…
味方の攻撃を阻害せず、敵の悪あがきのみ阻害する、護りの指輪の特権を有した
それが生み出され、そして)
喰らえよ!
風塵封縛殺ッ!!
(膜の内側へ全方位から、極太の風の槍が幾筋も放たれて、巨人の体を穿ちぬいた) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:48:20
おごほおおっ!(五体投地で衝撃を逃しつつ呻きながらも即座に脇に置いておいたライフルを手に取る)
よおおおおおっし!人を塩に変える神罰装置並の理不尽が出来上がってた様に見えたが凄いなぁ!人類!!!
(太陽を吹き飛ばした事を称賛しつつ男は膝立ちとなりライフルを構えている)
諸君!兎に角もうあの頭を今の内にぶっ壊し給え!!出来れば瞳!あそこに間違いなく賢者の石を入れている!
賢者の石は殆ど無敵でちょっと壊せるかは分からんが…僅かでもいい!欠けさせればその完全性の否定になる筈だ!出力の低下は免れん!
という訳で私からはこいつを贈ろう、君達自身が生み出した万能で無敵で完璧だよ!
(銃声は2度、だが放たれた弾丸は6発…それらは赤い光として纏まり音を遥かに超え正にその光を示すが如く超加速を以て瞳へ飛来する)
(その弾頭の金属名はヒヒイロカネ、同類としてアダマスやオリハルコンを持つそれは神器として神に捧げられる金属でもあった) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 23:51:46
(もふもふ)……さてと。どうやらドルチェも役目を果たす時が来たようです\わふ/(刑部から頭を上げ、護衛艦の艦橋へとアームを伸ばす)
\なんだい縁起でもない。変なフラグ立ててないでさっさと行ってきな/えぇ。ドルチェ、これが終わったらマスターがいた孤児院の手伝いでもしようと思ってるんです\上乗せしてんじゃないよ/
「建てすぎた死亡フラグはかえって生存フラグ」……黄金歴時代のコトワザです\ミヤモト・マサシはロクなこと言わないねぇ…/
……それでは。ドルチェは行ってまいります(艦橋に引っ掛けたアームを収納し、空へと舞い上がる。空中でさらにアームを伸ばし、ぐるぐると旋回しながら速度を高め──)
……点火。(かかとから炎が吹き出し、さらに速度を上げる。艦橋が悲鳴を上げる!)
\だいじょぶかな…/\心配ないよ、ふざけてんだか天然だかわかんないけど、ドルチェはあれで仕事はきっちりやる娘サ/\いや、おふねが/\あぁ……/(ちょっと傾きかけてる艦橋を旋回していたドルチェが……)
\ごうっ/
(さらにジェットを吹かし…飛び立ったァー!)
魔力式防護膜、展開(味方の射線を突っ切り)\どたぷん/(液体巨人の体内をついでに突き抜け)
くーーーーらーーーーーえーーーーーーー!!!!
(ただの超速度と質量の乗った蹴りを地球儀にブチ込む!!)
……あ。あとのこと考えてませんでした。あくーらー、ドルチェをひろってくださーい\ばしゃーん/(墜落した!普通に!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 23:56:20
(通信しながらシェラにウィンクを返すドーン。夜明けの剣を片手に親指を立てているフォス)
『戦艦りせの主砲に合わせて絶対物理防壁を100%近くまで展開します。主砲射出後、発射されたエネルギーをあのコアに収束させます』
(どーやって?という顔のフォスに続けて説明)
『無理矢理握りつぶします。重力圧迫祭り開催です。絶対物理防壁は重力すらも遮断できることをお忘れなく』
つまり発射されたヤツを四方八方から防壁で押し込めばいいんだな?
『イグザクトリー。余剰出力で防壁の偏向を全て内側にのみ収束させます。以上、説明おしまい!』
(艦に差し込んでいた夜明けの剣を引き抜き、甲板に立っている人型ユニットのドーンへと歩み寄ると、二人で剣の柄に手を掛ける)
(少年が思念を集中させて発生した広範囲の絶対物理防壁が、ドーンの演算により巧みに敵の中核周辺へと張り巡らされる)
『まあ皆さん素晴らしく連携が取れていらっしゃること』
(四方八方から降り注ぐバリエーション豊かな攻撃に目を細め、ドーンの黒い掌が紅き瞳をすり潰す様に握られる)
潰れろ! 『潰れろ!』
(100%に近い出力で展開された防壁が、中枢に炸裂する攻撃を全て逃さまいと、全方位から圧し潰しにかかる)
『もちろんドルチェの貫通後にやってまーす』(どっかにむけてVサインするドーン) --
フォス
2020-12-13 (日) 00:02:40
……── La───… 猛れ 勇ある者たちよ
La───… 奮え 勇ある者たちよ
厚い闇を 切り裂いて 光差す道を切り開け
心赴くままに 恐れを捨て 魔を討ち果たせ
光は共に在る 煌きは共に在る
天に 地に 燦然と 輝ける 勇者たちよ 星となれ !──……
(少女は歌う。偽りの太陽消えた蒼天の下で。少女は歌う。大地失われた海の上で)
(勇者の歌を、高らかに透き通るようなよく通る声で喉も張り裂けんと歌い続ける)
(勇者のために。己が心より信じる……勇者たちのために)
(全ての攻撃を見届ければ……氷ったペンギン型潜水艇の上の褐色の喝采に、にこり、と笑って…フィナーレのウィンクを) --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:00:01
『緊急要請 ラピス・フィロソフォルム 予備出力開放 成功』
造神は、それでも残った全ての力をかき集め、朱き瞳を輝かせ。諦めない。論理のみで動く狂神は、諦めるということを知らない。
『サブシステム マルス・ステッラ 起動』ランバートが放つ到来した燃えるように赤く輝く巨大な矢に、灼熱の業火が浴びせられる。
しかしそれは、海の男が長年研鑽してきた魔法の勢いを止めることはできない。偽りの炎は矢にて貫かれ、金色の地球儀に刺さり。
爆裂。大きくその外殻を反らせ、大量に破片を撒き散らさせる。その破片をただただ、ただただ物理的な破壊力を伴い、
ドルチェが吹き飛ばしながら、文字通り砲弾の如く迫ってくる。
『サブシステム ウェヌス・ステッラ 起動』高速演算処理にて、800キロ超の音速を越えた大質量砲撃を防ぐには、光にも匹敵する速度の迎撃が必要と判断。
雷が生まれ、それが光の速度で迫ろうとする…その直前。既に胴体を失い、両腕を失い、それでもなお巨大な命の水の塊を、
仲間を守るために…家族を守るために放たれた風の槍が、穴だらけにし、雷は全てその風に吹き払われてしまう。
すなわち…大轟音。殆どの外壁をランバートの矢によってひび割れさせていた地球儀は、その大部分を人造生命という名の砲弾に吹き飛ばされしまう。
破裂四散した黄金の欠片をきらきらと太陽に煌めかせて、そのまま遠くへとすっ飛んでいくドルチェ。
それをよそに顕になる黄金の内殻。もはや人間の頭ほどしか残っていない造神の中枢。それでも、狂った神は諦めない。
諦めるという論理は、コードされてはいない。さらなる予備出力を賢者の石から引き出さんと鳴動するも…。
飛来する危険を感知。『エラー 恐怖 を 処理』造神は、そこで初めて異質な論理を演算する。
恐怖?恐怖とはなんだ?そう自己診断処理をしようとも、内部仮想処理空間に浮かび上がる大量の警告メッセージがそれを許さない。
それこそは、神代の金属。ある種…もっとも造神の中核と同質であり、それを穿つモノ。
作られたプログラムではない、賢者の石自体が浮かべた自動的な反応とも言えるそれを、論理は正確に処理できない。
だから…音を超え、光に迫る速度の六つの神撃つ銃弾に対しての試算が遅れた。一つ、二つ、三つ、四つ、五つ、六つ。
もはやと、外殻に比して薄い内殻の隔壁を持って防ごうとするも、朱き弾頭はそれを紙の如く破り、六つの傷を朱き瞳に穿つ。
『エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー エラー』
狂った神が、更に狂う。それでも、それでも、それでも。造られし神は諦めない。諦めるという論理を持ち得ていない。
その狂った処理の中で…過去、最大級の警告通知。製造されてからの数百年間の中でも、類を見ないほどの。
『サブシステム多重連結起動 メルクリウス・ステッラ ウェヌス・ステッラ マルス・ステッラ ユーピテル・ステッラ
サートゥルヌス・ステッラ ウラヌス・ステッラ ネプトゥーヌス・ステッラ プルートー・ステッラ 起動 成功』
公転の動きも鈍った疑似惑星たちが、それでも、八つの偽りの惑星を頂点とした八角形を形作る
『オクトー・パリエース・フィールド 展開 成功』残る力全てを注ぎ込んだ超遮断障壁。
次元断層物理保護障壁。空間ごと世界を分かつ壁。空間に有り得る影響を全て全て、断ち切り止めんと。
しかし、しかし。次元を、空間を、時間を、何もかもを貫き影響を与える、重力という力を防ぎ切ることは敵わない。
人が、滅びゆく人を救うために、人を、導き支えるために残した力は、何もかもを貫いて思いを届ける。
堰は切られる。造神が作り出したあらゆるを押し止めるはずの壁は、打ち崩され、造られし朱い瞳と、託されし蒼い瞳の目が、合う。
その瞬間、生まれた絶対物理防壁。ある種、造神が生み出す障壁をも越えるその全ての物理的な現象を遮断する防壁が、
内殻のみを残す朱き瞳の周囲を疑似太陽系ごと取り巻く。それは、星々を捕らえる檻。
戦艦莉世の放つ、破滅的な……いや、世を救い上げる、本当の意味での救世を果たす輝きが檻の中に満たされんとする。
そして。
その瞬間…テラは、また異質な処理を行う。それは、諦観。ああ、と。間違っていたのか…と。最後の最後に…狂った神は正しい処理を行い。
金色の髪持つ少女と少年の持つ、蒼き輝きと黒き拳の圧力が全て全て、偽りたる星々の中央、朱き瞳へと殺到して…。
空間が弾けた。全てを吹き飛ばす大爆発が起きた。その爆発の大部分は、絶対物理防壁に防がれて周囲の人間には影響を及ぼさず。
しかし…巨人の体を形成していた残る命の水をすべて、命の水としては成り立たない程に細かい水の飛沫と変えて空へと舞い上がる。
……そうして、狂った文明が生み出した、狂った神は消滅し…空に、七色の鮮やかな虹が浮かんだ。
--
2020-12-13 (日) 01:00:16
(ドルチェを護り、そして貫いた風の槍。これにて体内の魔力もほとんど空っぽ、出し切った感ある)
(もう護りに廻す魔力もないので、落下中に)ぐわーっ!!(りせの砲撃の余波を受けて吹っ飛んで、たまたま。運よくたまたま甲板の上に)ぐえーっ!(ビターン!と落下した)
(最後まで締まらない男である) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:06:50
お、坊やが落ちてきたさね。お見事お見事…よくやったよ、坊やも、ドルチェもね(バリウが労わりの言葉をかけるが特に介抱はしない) --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 01:07:23
豪勢な送り火だろう?二度と戻ってくるんじゃねぇぞ!(煙を吹いてるサンディエスカといえーいっとハイタッチ)あっつ・・・
お前ら無事かー?怪我とか溺れてるとかないかー?・・・あとシェラは喉やられてたりとかそういうのない?
(焼け焦げた船の各部を確認してため息)あー・・ひでぇ目にあったぜ・・・ --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:07:55
わー。わー…ろっく、だいじょうぶ?(あの高さから落ちたのに…とロックに人の姿で駆け寄る刑部。息はあることを確認)ん。だいじょうぶ --
刑部
(人型)
2020-12-13 (日) 01:08:00
(そして沈んだドルチェを救出して帰ってきて甲板にビターン!!するアクーラ)……ドルチェを引き揚げるの本気で疲れるんだからねー!\すみませんねアクーラ。助かります/ --
アクーラ
(人型)
2020-12-13 (日) 01:08:49
もーむり……疲れた……(ごろん、と仰向けになり。刑部の膝枕を借りて、空を見上げる、と)お。(虹だ。大きな、大きな七色の虹)
………あー。いいね、最高。いつだって、どんな時だって。虹は綺麗やなー(思いを馳せる。やり遂げて、出し切って。こうして虹が見れれば、十分に万々歳だ) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:10:31
『支倉艦長。ご英断ありがとうございましたー』
(手短な通信を切った後、空に掛かる虹を見上げるフォスとドーン。暫しの間、七色の橋を言葉失くして眺め)
(そこに何を思うのか。ただ静かに少年は傍らのドーンに微笑みかけ、アルクスに乗ったシェラへと視線を移して目を細めた) --
フォス
2020-12-13 (日) 01:13:13
『いえ。本艦は、至上目的に即した行動を取ったまでです。こちらこそ、感謝致します。』
(通信が切れて。戦艦は通常航行形態へ戻り、周回の進路を詰め、徐々に遺跡や護衛艦へ近付いてくる。)
(『ポーン』と、呼びかけの電子音とともに、指向性スピーカーで、)
おぅい。……生きてる人、いますかー? あと、曳航の必要な船舶とか。 --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:16:27
(船に備え付けのマイクで)うちのロックが死にかけてるが今膝枕で回復した。他に大きなけが人はなし。大丈夫さね、みんな生きているよ。
それと、この船だけど曳航はしてもらったほうがいいねぇ。うちのドルチェが無理したから少しガタが来ているよ。念のために一応ね(頼んだよお嬢、と言って通話を着る) --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 01:19:29
(少女のウィンクに手を振り応えながら 虹を見上げて)
ソナタの
ソナタらの
全てを掬おうと願うその想いだけは
間違いでなかったと余は思う --
キング
2020-12-13 (日) 01:19:29
あ゛ー゛は゛い゛ちょっと枯れましたー(と、ゆるゆるとアルクスに乗って護衛艦に帰ってくる少女。若干ダミ声)
(そうして、虹を見上げる。美しい…その虹を。そうして、ふ、と横を見れば…ちょうど、その時にこちらを見たフォスと目が合い、ふ、と微笑む)
(しばしして、護衛艦の艦長が戦艦莉世へと通信を回す。曰く、戦闘の影響で航行機能に障害アリ。曳航求ム、と) --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:22:42
(造られた神が滅びたのを見れば赤熱した銃身を見て一息つく)あぁ助かった…流石にこれ以上撃ったら銃身が砕ける所だ
(男はシガーケースを取り出すとタバコをその銃身に押し当てて火を点ける、一服済ませれば寂しそうに)
君達の思想は受け入れ難い物だが…人工進化という観点は私も同意出来るよ
しかし一人では何も出来ないさ、誰かと一緒に喜んでこそ一歩進んだという実感が得られるんだから
残念だ、私の夢見るヒトに最も近づいた者達よ --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:23:03
周囲に浮かぶ黄金の地球儀だったモノが、キングと、ヴィイの言葉が放たれた直後、七色の光受け、輝いたように見えた。
それは偶然だったのか、それとも……それは誰にも分からない。分かるはずもないが…思うことだけは、止められない。
--
シェラ
2020-12-13 (日) 01:26:13
(護衛艦からの通信に対し、眉を上げて、自らの艦に語りかける。)
……だってさ。文明存続の功労者たちだよ。まさか、帰投の助けをしちゃダメなんて、言わないよね?
『並列思考による審議中。』『――艦長が、望むのなら。』
おっけ。行こう! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:28:48
(ボトルに入った水を投げ渡す、お酒じゃないよ、ちゃんと水だよ)
んで、どうすっかね・・・魔王は倒したけど(島ッポイのとか残骸とかしめして)ここまで来てまさか素寒貧? --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:29:03
徳は孤ならず必ず隣あり。人という字は人と人が支え合ってる、とーいうことですね(人という字? はて?)
(などと益体も無い事を言いながら、見慣れたシガーケースから取り出されたタバコを吸う男を見てニマニマしている) --
ドーン
2020-12-13 (日) 01:29:58
(刑部の膝枕でだいぶ回復したロック。ひょいこ、と起き上がって)んー。まぁお伽噺の延長戦なら、魔王をもう一回倒したわけだから…財宝の一つでもあったら嬉しかったけどなー。
俺にとっちゃ虹が見れたからいいんだけどさ(\ドルチェはちょっと何もないの寂しいです/\そうだそうだー/\そーだそーだ/\そうさねそうさね/)やかまし! --
ロック
2020-12-13 (日) 01:33:33
ありがとー…(ごくごくと、ランバートから受け取った水筒から水を飲み、ぷはぁ、と)
んー、やっとひとごこちついた!…とりあえず黄金の破片がめっちゃ辺りにあるけど…(なんて苦笑い) --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:33:46
(その輝きを見ればふと一人の少女を思い出す、父親の愛により生を得たゴーレムの少女を)
(その身に宿す賢者の石…またはそれに類する偉大な存在を)あの子は善い子だった、君も一つ違えば彼等の隣人だったのかもね
(ニマニマするドーンに対しおろ、とちょっと驚いた顔)む…いや、一仕事終えれば仕方ないだろう?ささお宝回収回収、………出来るかなぁ? --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:34:39
(それを聞いたドルチェがロックを抱きしめてくる)(バリウも加わる)(刑部も加わる)(アクーラも加わる)(ジェイドも出てきた)
ちょっくら俺…黄金全部回収してくるわ……
(魔力全回復して海に向けて風の弾を連発するロック君。人間の可能性の体現者…体現者…??) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:36:01
ははは、味気ない宝ー(破片を見ながら苦笑い)
施設の方は・・・(大穴が開いてる)ありゃ、多分長くはもたないな・・・土地になりそうだったけど(隠して人類は絶賛衰退中だ) --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:38:11
少女が全財産をはたいてチャーターした軍用護衛艦が海を往く。その先には魔王城…と少女が主張する海上施設がある。
どこかそれを予感しながらも、訝しげに施設を見つめる少女の目に、護衛艦が立てた波に紛れてからん、と銀に彩られた黒い金属板が落ちてくる。
もはや見慣れた何らかの記憶素子を手に取れば、傍らの灰銀色をした金属の海獣がそれを食べてしまう。そうして、映像が流れ出す…。
--
2020-12-12 (土) 19:22:44
--
2020-12-12 (土) 19:22:51
…え…そんな…そんなのって…(映像を見て、少女が目を見開き、顔を青ざめてわなないている。勇者の逃亡、そして……追い求めていた、秘宝の正体に)
あたしが…探してたのは…こんなのじゃない…!あたしは…!(声が震える。いつもの威勢の良い声はか細く。困惑に塗れて。緑の瞳から…輝きが、煌きが失われていく) --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:01:16
……いつの話だ?これ…(思い出すのは…世界が二つに分かれた、事件。俺以外に誰も覚えていないが…あれのせいで、水が増えた、と俺は認識している)
(となれば、世界統合後のすぐあと?いや、映像の先は準備に時間をかけている…2つの世界は、統合前にすでに水面上昇の危機に陥っていた?……在りえる可能性か)
…シェラ。おいシェラ!(うろたえ…目から光が消えるシェラを見て、叫ぶ)落ち着け!…やることがあるだろ俺らには! --
ロック
2020-12-12 (土) 20:06:16
……なるほど。細かい背景はドルチェにはわかりませんが、なけなしの勇気を振り絞り人々のため最善を尽くした…これはまさしく勇者の所業ですね(相変わらずの無症状で映像を眺めてる) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 20:08:11
落ち着いたら声かけてくれ(傍に立ち、待つ・・・「本当なんじゃないとしても知りたい、知らなきゃいけない」・・そう宣言したあの日の少女を信じる)
一時撤退、って感じだな・・・テラとやらが何かして、生き残った者の末裔がオレ達?・・・違うよなぁこれは --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:10:23
(シェラの様子がおかしい…が、人生経験が薄いので何と声を掛ければいいかわからない)…アルクス―!どーしよどーしよ!?(人型のアルクスが護衛艦の甲板の上であわわーって顔) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 20:11:32
(今までアルクスが見せてきた映像はどんどん過去に遡り、その原点ともいうべき箇所に至って)
このおっさん随分見当違いなこと言ってんなぁ。勇者はそれでも諦めなかったし、俺たち現に今こうして生きてるってのに。
(いつも通りの調子で言いのけて、シェラの方に視線を流し)シェラは知りたくないのか? こんなこと言ってたのが、今どーなってるのかって。 --
フォス
2020-12-12 (土) 20:13:31
成程これは今回も考古学に対する罪をまた一つ重ねなければいけない感じだね(わっせわっせと準備体操をしている)
さて先達から一つ、世の中には人を殺しに殺して何かしようとする輩が古今東西馬鹿みたいに居るが…現在人類が死滅していない時点で誰かが頑張った今という事になる
その道程を否定するのはいかんよシェラ君!考古学というのはただ一瞬だけを見る学問ではない!今から過去に掛けての全てを見通す学問だ!
ついでに言えば連中が失敗したから現在があるので連中は付け入る隙はある、頑張ろう!(物凄い軽い調子で口にする考古学者、基本的にポジティブかつ頭がおかしいのだ) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 20:15:36
そもそも液体になったら子作りが必要なくなってしまうのでは?快感が得られなくなるのでは?そんなん俺だって勇者と同じ結論になるわーっ!(ようした勇者偉いぞ!と凄い低いレベルの主張) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:17:28
確かに、ぱらっとめくった本の一ページだけで全容はわかんねぇよな・・・年齢的にその後も戦い続けたのは確かだし --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:17:36
(どうしようもないご主人様を見て手で顔を抑えてあちゃーって感じの表情)ねーぇドルチェ。私たちのマスターって時々凄いバカじゃない? --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 20:18:34
あ、う、うん…(ロックに声をかけられて、茫然自失のていであった少女はかろうじて返事を返す)
(ランバートの大人ならではの優しさは、少女にも届いている、そのさりげない気遣いが、胸にしみて…かつての言葉を思い出す)
(顔色の悪い顔をあげた。そうすればフォスの視線と目が合って)………知りたい。あたしは、この先を、…知らなきゃいけない(瞳に、輝きが、戻る)
……(そうして、いつもの軽妙な、そして軽い癖に重みのある言葉を放つヴィイに)…あは、考古学者の先輩は良いこと言うね(なんて、ほんの僅かに笑みを漏らす)
(そしてその後ろでは、映像を映し終わったアルクスが、おちつけ、という風にアクーラを汎用マニュピレータで撫でている) --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:21:19
ううん(アクーラはサメとして生まれたのち、天才的な頭脳で喋れるようになり恋の一念で人になった存在。アルクスのほうが年上で)アルクスちゃん優しい…❤(惚れそう) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 20:25:07
ダメなところアホなところも許容して折り合いをつけるのが家族ですよ、アクーラ(人型アクーラの頭をぽんぽん)
……そう、人と人とは違っていて当たり前、個人個人が個性を持っていてこそ人間なのです。だからこそ人間は素晴らしい
高次元の存在だか知りませんが、一個の「人間以上」に、何千、何万の「人々」以上の価値があるとはドルチェは思いませんね --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 20:25:35
(自分とシェラは同じ「宝探しへのロマン」に思いを馳せた者同士だ・・・ただ、彼女の方が少しばかり思い入れが強すぎただけ・・・根底にある憧れと情熱、そしてあの日あの言葉を発した時の気高さはついえていない・・・その見立ては正しかったようだ)
(元気が出てきた様子を見て肩をすくめ)んで、サルワートルってのは何処だろうな?いや・・テラか? --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:27:22
……??(首をひねる。シェラの瞳に光が戻ったのが…フォスの一言であった。フォスって前からこんなに…シェラの事を想った声を出してたっけ?)
(んでもってシェラはそこまでフォスの言葉に重きを置いてたっけ??)……はっ──(特大の勘─!あの時のカウントダウンよりも強いそれ。ひどい)
……………疑(似NTRやんかーっ!!と叫ぶ前にフードの中からバリウが猫ハンドでほっぺをぷにっとして止めた。そういう雰囲気じゃないだろ今。って目で見られてる)……うう…!!(でも涙は流してました。呑気な奴だよ)
(…まぁいいや。二人とも可愛い年下の親友やんけ。応援しよ。と切り替えて)とりあえず??荒事の予感もしてるから準備はしておくぞ。(ジェイドに魔力を籠めて) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:29:46
そもそもだが連中の言う惑星との合一は星一つ分のリソースしか存在しない、そういう点でもソレ以上を求めない謙虚さはいけないね
折角宇宙があるんじゃないか、それでいて人数があるんだからこの星に留まらない欲望でなくば!
ああそれで…多分だが連中の肝は賢者の石だね、汎錬金術的なそれかは分からないが進化を司るという事からその要素はありそうだ --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 20:35:18
(映像が映る)
(そこはどこか宗教施設の雰囲気をさせる建物の広い広いホールのような場所だ)
(だが、その手の知識があれば気づくだろう。所々に神話のモチーフを用いた装飾がされているが、違うと)
(本質は実に実用性を重視した設計思想に基づいた建築物であることが分かるかもしれない)
(最も端的にそこを表すとするならば…神殿の皮を被った研究所、だ)
(その中央に、超然と巨大な球体の模型が在る。それは中空に浮く黄金の地球儀)
(ただ、地球儀の更に中央に…目がある。何もかもを睥睨し、見抜くような目が)
(その目に収まっている瞳は…どこか、金属のような、鉱物のような、どちらともつかぬ異質な質感をした赤い珠だ)
(地球儀の赤い瞳が見下ろす広間には…人がいる。獣がいる)
(かたや、地球儀を背にする壮年の男。白髪を几帳面に後ろに撫で付け、理知的な顔つきをしている)
(白を基調に黄金糸で飾られた神官のような雰囲気をした衣装を身につけ厳かな空気を纏っているが…)
(確かにある知性、その目の奥には、狂気が見て取れる)
(白髪の男の横に、整然とした隊列を組むのは黄金の鎧を全身に装備した兵士らしき者たちだ)
(数は、百を越えるだろうか。その手に持つのは光の剣。暁光の剣と同質の武器だ)
(そして、その数を更に越える黄金で形作られし数々の獣たち。陸棲から水棲、小型から大型、雄に雌)
(ありとあらゆる種類の命なき獣たちを含めた全ての黄金を纏う者たちは、ある一点へと向かい合っている)
(向かい立つは…いや、その人物は立っていない。片膝を付き、荒い息を吐き、細身の剣を床へ杖のように突き立て)
(灰色の簡素な衣装のあちこちから血を滲ませている)
(年の頃、一五歳ほどの蒼髪をした少年だ。壮年の男を床から見上げ、睨みつけている)
(少年の後ろには…灰銀色をした数々の獣たち。だがこちらはその数多くが傷つき、幾つか半壊している物も見て取れる)
(兵士たちが、一歩前へ進む。それに合わせて黄金の獣たちも、少年への包囲を縮める、が)
「待つのだ。世界救済機構を守る戦士たちよ」
(壮年の男が静止の声を上げれば、兵と獣たちは、ぴたりと止まる)
「試験体DDG-173よ。まさか従順だったお前がな。何故反逆した?破棄プランとは言えお前には期待していたが」
(少年は答えない。壮年の男をただ睨みつけている)
「この世界は滅びる。もうお前も理解しているだろう。最終統合叡智システム…テラは既にその解を導き出している」
(壮年の男が背後の黄金の地球儀を讃えるように、両手を広げる。それは決まりきった決定事項を宣誓するように)
「そう遠くなく訪れる、世界に虚無の穴を穿つ超々大規模な次元震の予兆波は観測、解析済みだ。テラによってな。
ラピス・フィロソフォルムを中核とて成したテラは、もはや人智を越えた完全なる叡智の化身…造られし神となった。間違いはない」
(壮年の男は誇らしげに振り向き、地球儀の赤き瞳…その珠を見上げる)
「まさしく僥倖だった。この奇跡の石の偉大なる発見が無ければ、我々はいつ世界が終わるかも分からず、
備える最中に全てに押し流されていたろう。だが、今ならまだ間に合うのだ。
テラなら、我々のアクア・ヴィテ・プロジェクトを遂行できる。人を…新たなる段階へと移行できる」
(言葉に熱が入っていく。自らの言葉に打ち震えるように男が我が身を抱く)
「ヒトがヒトである要素を残したまま、命の水へと変える。テラの制御によって、命の水となったヒトは、
海へと帰り…その身を拡張し合一し、一体となる。この星を海水が覆おうとも問題ない。
我らヒト全てが、その海となり……この星となるのだから」
(男の瞳の狂気が、膨れ上がっていく。それこそが真理なのだと確信して疑わない、狂信者の目だ)
「方舟に乗ることの出来る人数は限られている。位階を登るのは優れた人でなくてはならない。
ここ、首都の人間であったとしても…大半はその資格はないだろう。真に残るべきヒトだけが、必要なのだ。
テラをもってしても計画の完全な実行は容易くない。成功率は、限りなく高めねばならない」
(先ほどとは打って変わった冷徹な声。続けて、壮年の男は、少年に手を伸ばす)
「試験体DDG-173、お前を許そう。お前が加わることで、計画はより円滑に進む可能性がある。
完全なる人類の鋳型として調整されたお前なら、方舟に乗る資格は充分だ。
スラムから拾い上げてやった恩を、今我々に返すのだ」
(壮年の伸ばされた手を睨みながら、少年が血の混じった唾を吐き捨てる)
「お断りだ。
それは人間と呼べるのか?もう呼べないだろう。でも、それ以上に……」
(少年が侮蔑の眼差しを向ける)
「売れ残りのパンをくれたおじちゃん。季節の花を教えてくれたおばちゃん。
いっつも日向ぼっこして昔話をしてくれたじいちゃん。路地裏で走り回って遊んだダチ。
お前らの御大層な計画とやらは、そんな、みんなみんな、毎日を目一杯生きてる人たちを見捨てるやり方だ!
俺は…そんなモンはまっぴらごめんだ!」
(膝をついていた少年が立ち上がる。灰色の衣服の血の滲みが、広がる)
「残念だ。
奇跡の石がなければ、お前たちが新たなるヒトとなるはずだったのに。その可能性もテラによって演算されているが…、
結果は、ゼロだ。仮にお前たちが生き残り繁殖できたのだとしても、いずれ人類は滅びるだろう。
大海嘯を生き残った所で、文明を失い後退し、大地もなく残り少ない人類に先はない。
人という存在の定義から、根本的に変わることが時代に求められているのだ」
「黙れ」
「もし我らを止めること叶った所で当てはあるのか?人類が滅ぶことを見過ごすようなものだ。
お前に与えたベスティア・カリュプス達も、結局はプロトタイプだ。
新たなる人類に奉仕するための、正規配備型である物言わぬ、逆らわぬ金の獣には敵わない。
計画が完遂すればもはや人以外の生き物は必要なく、万物の霊長たる人のみに仕える、金の獣には。
(男が金色の獣たちを見回す。満足そうに)
「お前に勝ち目はない。新たなる人の、礎となるのだ」
「黙れ、黙れ黙れ黙れ黙れぇ!!!」
「本当に、残念だ」
(少年の持っていた細身の剣が、雷が鳴るような音を立て始める。戦いが、始まった)
(黄金の鎧を纏った兵士が、光の剣をもって勇者を狙う。金の獣と、灰銀の獣がぶつかり合い、弾ける)
(映像は激しくぶれ、幾本の光の筋が生まれては消え、砕ける金属の音が鳴り響く)
(力の差は歴然であり、数の差もまた歴然だった。少年は後退し、壁際に追い詰められていく)
(もはやここまでか、という時、少年は意を決し、口を開き、そこから奇妙な声を発した)
(とても独特な、どこか楽器にも似たような、不思議な音程とリズムをした声を)
(黄金の地球儀が、その声に、僅か、震えた)
(その瞬間、兵士たちの金色の鎧が軋み、動きが鈍くなる。光の刃は消え金の獣も鉛にでもなったかのように鈍くなる)
(少年が、黄金の地球儀を睨みつける。その顔には迷いがある。行くべきか、引くべきかを決めかねているような)
(その間に…兵士たちの、獣たちの動きが徐々に回復していく。それを察した少年は悔しそうな、とても悔しそうな表情をして…)
(振り向き、壁に剣を切り払い、崩したその先へと走り込んで……逃亡した)
「くっ…!なんということだ!テラの特権制御コードをいつの間にか盗んでいたのか!追え!奴を追うんだ!
出来る限り生存状態で捕らえたのち、思考操作をかけろ!だが、出来なければ殺しても構わん!テラの調整も並行で行なえ!
根源基底論理のパッチ当てにしかならんかもしれんが、今受けた影響を全て洗い出して組み直せ!時間は掛かってもいい!」
(男がぎりぎりと歯ぎしりをしながら膝をつき、床を叩く)
「やってくれたな…!!だが、まだ、まだだ…!計画が遅れようといずれ、テラはいずれ蘇る!
ふは…ふははははは!ふはははははははははははははは!!!!」
(そこで、映像はぶつん、と途切れた)
--
2020-12-12 (土) 19:28:36
--
2020-12-12 (土) 19:16:12
船倉に避難していた貨物船の船員が大爆発を聞きつけて船倉から現れ、艦橋を見てぽかん、としている。
そしてしばらくすれば……ごん、と空から甲板へ何かが落ちた重い音がしたのが分かるだろう。
見れば、それは大きな金の塊だ。続けてごん、ごん、ごんと空から煌めくものが落ちてくる。
それは金であり、銀であり、白金であり…大小様々な貴金の鉱石、そしてチタン、レニウム、クロムなどの希少金属であった。
恐らくは竜が大量に飲み込んでいたのだろう。それらを用いて毒の生成をしていたのかもしれないが…今は知る由もない。
つまりは竜が眠っていた場所には…各種希少な鉱石の鉱脈があるのかもしれない
--
2020-11-29 (日) 00:44:59
(引きつった笑いで無くなった艦橋を見ながら)……せ、船員さんは大丈夫だったとしてー…。借り物だね、うん、借り物。
いちおー危険があるかもしれないって契約だったけど……(そこまで呟いて…空から舞い落ちる鉱石に気づく)あ!!これ!拾ってー!!返済の足しにするから!もってってもいいからー!(ぱたぱた慌てる) --
シェラ
2020-11-29 (日) 00:46:02
もってったら返済の足しにはならないんじゃないかー?(潜って拾ってきてあげる事にする) --
ランバート
2020-11-29 (日) 00:47:38
(甲板に響くごんごんという音に目が覚めて…)おんぎゃーっ!?(慌てて目を覚ましてその金塊を回避する)殺す気かーッ!?(号泣しながら逃げ回る)
ひぃひぃ…ひぃひぃ…(涙拭って)誰か…誰か魔力を俺にちょうだい…!!シェラでもドーンちゃんでもドルチェでもいいから…!!(風刃縛封使うTPがないのぉぉぉ!!と泣く) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:48:03
(ロックに向け腕を広げてにこにこしてるサンディエスカ、あたたかい・・・) --
サンディ
2020-11-29 (日) 00:49:40
『とりあえず拾っていきましょう。余剰エネルギーが心許ないので節約モードでお願いします』
へーいへい。んじゃお仕事といきますか(海中に没していくのをひょいひょい拾っていく) --
フォス
2020-11-29 (日) 00:50:10
これだけの船ですし修理費はいくら会っても足りなさそうですね(ひょいひょい。高そうなのもそうでないのもまとめてテキトーに拾うぞ)
はいはい、マスターには今がんばって石拾いしたらあとで膝枕で耳かきしてさしあげますよ(もうなんか慣れた) --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:51:23
うおおー!!サンディちゃーん!!愛してるぞーっ!!(人形をギューッと抱きしめる……モリモリ魔力が湧いてくる。コイツ…イカれてやがる…)
よーしロック君頑張っちゃうぞーっ!!(わはははー!と風刃縛封祭り。空から落ちてくる貴金属類を片っ端から風の膜で包み船やサンディちゃんに載せていく) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:51:50
(ドルチェの一言で回収はさらに加速する)宝の収集はダンジョンでもどこでも俺の役目じゃーい!! --
ロック
2020-11-29 (日) 00:52:24
全部じゃなくて、半分くらいとか……(ランバートに引きつったままの笑みを向けて、自らも必死こいて希少金属を拾う)
頑張ってたのに締まらないなぁ…もー…(アルクスがぴょいん、と海上から甲板にあがって…ロックを見る。ちょっと考える)
じゃ、こんな所で…(ほんのり頬を赤くして、自分の桜色の薄い唇に細い指先を当てる。そうして彼の頬に、その指先を当てる。間接もいいとこのご褒美キスだ) --
シェラ
2020-11-29 (日) 00:53:53
うーっ!魔力が足りないから体の節々が痛い!10歳は老け込んだ気分だ!(海中を泳いでくれば船へと上がる)
それでさっきから何かぽちゃぽちゃ海に落ちてきて…ん?(甲板の金属の塊を手に取る)ふむ…この状況下でこの光沢、パラジウムか?
探せばロジウムとかの結晶もあるかも知れないな、現在の船舶では極めて重要な金属だ --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:54:29
(間接の間接キスくらいのそれをシェラから受けて)
海中に落ちたのも拾うわ
(風のシャボン玉が海に潜り宝石を拾い上げる器用な芸当を見せ始める煩悩の塊) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:56:01
アダマンチウムがあれば装備のオーバーホールができそうなのですが…まぁないですよね(あってたまるか)
……便利な人だこと(うっきうきで石を拾いまくる主人に呆れ声で肩を竦めた。いえ感情はないです) --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:58:30
(持てるだけ目ぼしい宝石を引き揚げて貨物船の甲板に戻ってきて、結い髪をギューッと絞っている)
『ところで。毒竜は倒しましたが、あのお山には他に何かあるのでしょうか?』 --
フォス
2020-11-29 (日) 00:59:13
(にこにこしながら皆で潜ってる様を眺めてるサンディエスカだ)
(シェラに)取り敢えずいくらいるか見積もっておいた方がいいぞ、後でくれって言われてもオレは絶対いやだからな?
(回収できる分を回収して上がって)あん?なんでこっちにこんないっぱいあるんだよ・・・手近にあるからって・・・(ぶつくさ、ほらシェラもってけっと移してる) --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:00:11
げんきだねー(ちょっと赤いままで現金なやつを眺めつつ)んんー、たぶんあの山にも何かあるとは思うよ。この石も何もないとこから出てきた訳じゃなし、あの辺に埋まってたのかもねー(とドーンに言い)
うん!ありがとーランバートさん!その辺は後で船員さんたちに聞いておくー…後でくれは…多分きっとめいびー言わない…(めそらし)
(そうして落ちてくるものの中に…銀色の幾何学模様の入った、黒い金属板があった。どんな金属で出来ているのか分からないそれを、少女が拾い上げる)
これ…もしかして…(呟く。そうすればケィデンスの時と同じようにアルクスがすすっと近づき…ぱくりと食べてしまう、そして…皆に見える船上で映像が写しだされる) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:03:50
うーん…鉱石ばかりで魔力結晶の類は殆ど無しか、彼も随分と絞り出してたみたいだから体内のは消費しちゃったかな
(甲板に座って軽い体操をしながら)遺跡などがあると嬉しいがどうだろうね
毒竜…ブラックドラゴンの類は極めて残忍だ、苦しめて殺す事を喜びとする者が多い為信者を持つ事が少ない --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 01:05:14
(アクーラも手伝って、海に落ちた鉱石、希少金属類もその口の中に拾い上げる)\ロックー、これでいいんだよねー?/ おうよ!よくやったアクーラ!
(どささーどささーっと宝石を甲板に並べつつ)…お、それ前のやつか?(アルクス再生機だー、とその映像を眺める)
………何つぅ動きだ。昔の英雄、ってやつか…?あれが…(男のその動きに舌を巻く。また、内容も)
土の下にもぐってってたよな…?(この島が…?と首をひねる) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:07:10
ここの、過去の映像か(まだ海に覆われていない世界・・・そして)多分、以前の映像よりも前の話か
こりゃぁつまり・・・オレ達・・・ひょっとして今、すごい発見してる?(この世界が海に覆われた原因、それに繋がる手掛かりなのではないか)
(そして何より)優秀なヒトだけを生き残らせ・・・ね・・生き残らせた後はどうする?そのままか?・・・んなわきゃないよな・・・(ぶつぶつと呟く)
・・・もしかしてあるのか?・・海を引かせる方法が・・・ --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:12:41
(船倉から山盛り食料を抱えてきてモッシャモッシャと食べている)
当時の記録媒体か、前回とは違って結構記録時間長いが…(ザワークラウトを瓶からフォークで出して直接モリモリ行っている)
…少し気になる事があるな(そう言うと男はシェラの方を見る) --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 01:16:24
(映像を腕組みして興味深そうに見ている少年。傍らでは暢気に茶々を入れている『夜明けの剣』)
『ふふん。雷の様な音を立てることに何のタクティカルアドバンテージがあると…………………………』
? ドーン? おーいドーン? (不自然に言葉を途切れさせる相棒を不思議そうに見る)
(「優秀なヒトだけを生き残らせ」のくだりで沈黙した剣は、最後まで沈思黙考し映像を見ている) --
フォス
2020-11-29 (日) 01:16:50
……あれ、やっぱり勇者様…だよねぇ…多分…。雷鳴の剣っぽいのも持ってるし…(そうして、島を眺める。風雨によって変化しているだろうが映像の中の山頂とは似ているように思える)
首のこととか見るに……あの竜の、前の姿だと思うよ。そして、ここも、あの映像も(ううーん、と頭を捻っていれば)
ん?どしたのヴィイさん?(ともっしゃもっしゃ食べつつこちらを見る彼を見る。おおう健啖家) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:23:04
なるほどやなー…(竜とタイマン張るにはあんくらい速度が必要なのかー、あんな動きを人間もできるんかー、と。自分の中の限界頂点が上方修正された)
(食材…あっ)ドルチェさんや。お前は帰ってからにしましょうね(みんなに迷惑かけるから!と同居人の食事を止める。アクーラも待てをして)ウチで食べよう、な!(家主の苦労!)
(それにしても青い髪の男って珍しいなーとシェラの後頭部見ながらそんなこと考えてる) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:27:37
・・・前回のもだけど、この映像誰がとってるんだろうな・・・(いいカメラワークだったなと呟く) --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:27:51
うむ!映像を見るにアレは数百年前の物だろうが…例えば、だが。彼の子孫はどこに居るのだろうか、とね。
(魔力が足りないため兎に角食べて補給らしい、ペミカンをもぐもぐ齧りつつ)
この戦いの最中どうしても気になっていた、あの瘴気は山の由来もあるかも知れないが恐らく竜のそれが大半だろう
竜の神秘を纏った毒は別次元の毒性だ、空間を侵す事さえあるという…私も多分後で肝臓の数値めっちゃ悪くなる
ふむ、で、彼はそんな山で平気で全力呼吸だが平気そうだねと --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 01:31:46
んんー?ドーン?おーい、フリーズとか千年前の機械でも多分しないよー、おーい(とフォスにならいドーンへ手をふりふりする)
…たぶん…映像の動きの感じからして、鳥みたいなのだと思うよ。前の映像の方が飛んでる感じもっとしたけどね(ランバートにそう言い)
ああ、食べ物自体も今回のレンタルに入ってるから食べてもらってもいいけど…ってそゆ話じゃない?(などとロックに振り向けば…蒼い髪が揺れる) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:33:17
(ヴィイの言葉を聞きながらシェラの、頭を見てる)・・・なぁシェラ、(このよくわからない記録媒体を再生できる)アルクスっていつ何処で手に入れたんだ? --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:35:14
『で、シェラも平気だったね、と続くわけですね』
(ヴィイの言葉を継ぐように告げる剣の横で、うーんと腕組みをしている少年) --
フォス
2020-11-29 (日) 01:35:28
鳥・・・(普通に浮いて移動できるアルクスを観る)あー・・ --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:37:05
ドルチェが食い始めたら
全部消えるぞこの程度の量
。(やめなされ…やめなされ…という顔 そしてシェラの揺れる髪を見る)
(ちょっとだけ、勘が囁いたのだ。ヴィイの言葉に追従するような推理…シェラ。こいつ、あの映像の勇者の子孫じゃね?)
………(でも口にはしなかった。そうだとここで言っても何にもならんし。もっと証拠が固まってきて相談受けたらでいいやって顔) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:37:43
……確かにそうだね。最初に見た時の今の山よりも映像の中の山はもっともっと瘴気が濃いように見える…(ヴィイの言葉に頷いて思考する)
アルクスは…どこかで手に入れた訳じゃなくて、うちの家系のずっとずっと前から一緒に居るんだよ。あたしの知る限りでは、8,9代くらい前から。それ以上は追えなかったの(とランバートに言いつつ)
…たぶん。それよりずっと前から。…そういうことなのかな(ドーンを見る)……あの映像の、勇者様。蒼い髪をして…アルクスみたいな動物を連れてたね(どこか…夢見心地のような声で、そう言う) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:42:03
そういう事、ついでに言えばドーン君も何となく思ってるんじゃない?アルクスとあの記録媒体の互換性について
まあただ…重い事言っちゃった感あるし…10代遡れば結構親戚は多い、重く考えない事だ
何よりロマンがある(などと言いながら男は硬いパンを真正面からモッサモッサ齧っている)ふー帰ってベッドで寝たい、シープス号が恋しい… --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 01:45:39
(自分で答えにたどり着いたわコイツ―って顔。まぁわかるか。そして俺にとってはどうでもいいことだ。シェラはシェラでそれ以上でもそれ以下でもないし。難しいこと考えるの苦手だし)
(なので)……そっすね、こっちの宝石や貴金属は換金しやすいから借主のシェラが貰ってったほうがいいすねー。(船員さんと一緒に戦利品の仕分けに入る)
ええ、こっちは俺のほうで処理します。他、それぞれが持っていく宝石の量は…均等に分けるとしたらこんなもんで…(こいつ報酬の分配慣れてんなぁ!) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:45:42
(現実に引き戻すかのようにぽんっと背を叩いて)それっぽいってだけで、まだなんかしらの偶然って線は消えてないけどな?
確証を得るには、もう少し伝承を追ってみる必要がありそうだ --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:45:44
『結論ありきの材料集めは危険なので何ともいえませんねー。今は邪推することだけしかできません』
わからん! 考えたら腹減った! ヴィイのおっちゃんみたいにメシ喰おう!(悩んだ末の結論を出して船倉に食料を探しに行く) --
フォス
2020-11-29 (日) 01:52:48
…ええ、そっすね…こちらは危険料金の分…こちらは破損分…あと各々の活躍度を鑑みた分配を前提で…アルクスちゃんやドーンちゃんやサンディちゃんの分も考慮してます…
ああ、アクーラは大丈夫っすアイツ食費かからないし…(根拠をしっかりとした分配を終えてやり遂げたぜ…!って顔)話は終わりそ?
中破した船でずっとこの海域にいてもあぶねぇし、本船にそろそろ戻らね?途中で難破なんかしたくないぞ俺は。するならナンパじゃーい。 --
ロック
2020-11-29 (日) 01:56:27
…うん。前の映像のときにアルクスはパイニテンティアの産物なんじゃないか、ってのは思ってたけど…(きゅー、と鳴くアルクスを撫ぜる)
もしかしたら…あたしもかー(はは、とどこかぽわぽわしたような笑みを漏らした。気持ちの整理がついていない。喜んで良いのか、悪いのか)
ああ…でも……(ロマンがあると聞けば)…うん!そうだね!これって凄いことだもんね!(そう、それだけは素直に思えたことを言う)
(そして、ランバートに背中を叩かれて、地に足がついた気がして)あたしももっと思い出してみるよ、昔話のこと(そうしていつものように報酬の取り決めなどをさっさと進めるロックを見て)…まあ、今は難題が目の前にあるしね(ようやくくすくすと笑った) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:56:31
アルクスの分まで…それはあたしもちでいいよー、この子お金あっても使わないし使えないしー(未だにアルクスを雌だと思っているのだろうか…と遠い目)
ああ、たしかにそーだ。非常用の緊急設備ってあったよね?一旦それで帰るだけなら帰れるでしょ?うん、うん。あ、いけるよね?じゃお願いしまーす(すいません、と船員に指示をして、ふうと一息つけば、白銀の剣へ視線を)
(ドーンも気を使ってくれているのが分かった。色々なことを知って色々なことが分かる彼女だからこそ慎重になってくれているのだろう、と。だから微笑みだけ向けて)うん、そだね。ありがとね(と礼だけを)
(していたら)フォス!?あたしの分も残してよ!?ヴィイおじさんなんかめっちゃ食べてるしドルチェちゃんが食べ始める前に確保しなきゃなんだからーーー!!(どたばたと、自らも船倉へ消えていく)
(そうだ、全部が終わった訳じゃない。ならば今は、腹ごしらえでもしよう。今日も、明日も、明後日も。私達は生きていくのだから、と) --
シェラ
2020-11-29 (日) 02:15:05
(映像が映る。それは天空を突くかと思われるような山岳。その荒れた岩肌)
(音声も今度は入っており、辺りを包む瘴気が岩肌からぶしゅう、と吹き出す音が聞こえる)
(時折左右に振れるその映像の中は見渡す限り生きとし生けるものが存在するようには見えない)
(その映像の中を、一人の青年が征く。二十歳ほどに見える蒼髪の青年だ)
(ケィデンスでの映像を覚えていれば同じ人物のように見える、その青年は山頂付近の荒れ場にたどり着く)
(以前よりも汚れていない異文化の衣装の背中から、一本のシンプルな、傍目に見ればただの棒にも見えるような細身の剣を取り出す)
(青年の視線の先には…身の丈を遥かに越す大きな三ツ首の竜の姿がある。貨物船を襲った毒竜、その在りし日の姿だ)
「……居たか。お前をこの山からは降りさせない。今ここでお前を止めなけければ多くの人が死ぬ。
この星の行き着く先が絶望なのだとしても……お前たちにはその選択を止めさせない。決めるのは、人自身だ」
(細身の剣を青年が軽く振るった。それに呼応して剣が異音を立て始める。まるで雷鳴のような音を)
(毎秒何億回もの高周波を放ちあらゆる物を切り裂く刃を下げて、青年はゆっくりと毒竜へと歩みゆく)
「優秀な"ヒト"だけを生き残らせ、劣っていると決めつけた人間は間引く。……あいつらの考えそうな糞ったれな考えだ。
だが、させん。させてたまるか。それが俺のせめてもの………」
(自嘲気味に青年が呟いた瞬間、竜が吠えた。同時に青年の周りに光の輪が生まれ、そこから金属の獣たちが現れる)
(戦いが、始まった)
(戦闘は熾烈を極めた。常人では有りえぬ動きで大地を駆け回る青年。死角からの攻撃も僅かな竜の挙動を感覚で察知しているのか)
(最低限の動きで躱し、細身の剣を叩き込み、その鱗を弾けさせていく。金属の獣たちも次々と竜へ飛びかかり、打撃を与えていく)
(しかし竜は巨大であり、徐々に青年は傷つき追い詰められるも…青年の目は死んではいない)
(裂帛の気合。捨て身の刃が毒竜の中心の首を切り落とす。竜もさるもの、残る首が放った水流のブレスが青年の肉を裂く)
(吹き飛ぶ竜。山肌に激しく激突し、土砂崩れが起こる。首を一本失い、傷ついた竜は土の下へと埋まっていく)
「……そこで永遠に眠ってろ。糞ったれめ」
(忌々しげに言うのと同時、青年は倒れる。土砂崩れは広がり、青年も飲もうとする直前、金属の馬が男を咥えて背に乗せて逃げる)
(しばし経ち、一帯が土に埋まり、動くものが何も無くなったのち…映像は、途切れた)
--
2020-11-29 (日) 01:04:35
シェラが大枚をはたいてチャーターした大型貨物船が瘴気溢れる山へと近づいていく。
しかし瘴気は海上にも漂い、哀れな海鳥たちの死骸が海面にただよい、接岸はそう簡単にはできなそうだ。
仕方ないと瘴気の範囲ギリギリの所で貨物船を止め、様子を伺う。
そうしていれば、少女の連れていた金属のイルカ、アルクスの額がきらりと閃き光が山の岩肌の一点を指し示す。
--
2020-11-28 (土) 20:53:41
(興奮気味の少女、ふんふんと鼻息荒く瘴気の山を見つめていたが、アルクスの光を見て大興奮)
ここもお話にあった場所だよ!!しかも海に沈んでないなんて…元々すっごいデカい山だったらしいからてっぺんだけ残ったのかも!
そんで多分お話の頃から居たっぽいアルクスが示してるってことは…あそこにお宝がある!!!(びしっ、とその地点を刺せば…低い低い、地震のような音)
……え?え?(困惑する少女を尻目に島から聞こえる地響きは徐々に強くなっていく) --
シェラ
2020-11-28 (土) 20:53:57
あれはー・・・(山を見る、瘴気がたっぷり)ご機嫌だねぇ(あそこに行くのか・・・ってなる)
(ガスマスクとかあったっけなと探そうとした所で地響き)っておいおいなんだ?ショーでも始まるってのか? --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:05:04
おーおーおー。すんげー瘴気…明らかに何かある感じのそれだよなー。美人のねーちゃんがいるかな…!(アルクスの光に促されて島を眺める)
しかしここまで大きい山となると探索大変じゃねーか?ダンジョンみたいにこー、ゲートがあったりしないだろうし。(まあそれでも、この少女が諦めたりすることはないのは知っており)
…どーやって探していくか…ん?(地響き。…嫌な予感がする) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:05:25
ミセルコルディア…古い言葉で慈悲を意味するがさてどういった意味でその名を持っていたのかな
一応よっぽど濃くなければ瘴気の類は問題無いんで一足先に揚がっておこうか?(と言っていたら奇妙な振動)
…む!妙だな、タイミングが良すぎる…火山活動の類なら当然だが離れた方が良いかも知れない --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 21:09:39
『ひゃっくまんえん。ひゃっくまんえん』
(暢気な声を出している傍らの剣とは対照的に、海に浮いている海鳥の死骸を胡乱気に見ている)
これ明らかにヤバいだろ。ドーン、ここって……あー? なんか揺れてる? --
フォス
2020-11-28 (土) 21:09:51
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!
弾け飛ぶ土、荒れた岩肌、そこを突き破って現れたのは巨大な竜。長い二つの首を持ち天を突かんとばかりに咆哮する竜だった。
よく見れば竜の二本の首の間には、もう一本の首がある。しかしそれは半ばで断たれ無くなっている。
それこそは少女の語った、勇者の働きを示しているのかもしれないが……それ以上に慄然とした事実は嫌でもわかる。竜は、倒れてはいない。
それどころか貨物船を敵とみなしたのか、大型タンカー以上の見上げるような巨体を震わせ、岩肌から海上へと身を躍らせる。
大きな波を起こしながらゆっくりと船に近づく毒竜。更には竜が現れた岩肌から、間欠泉のように毒の瘴気が吹き出し、周囲の海を覆おうとする。
--
2020-11-28 (土) 21:17:26
ちょ、ちょ、ちょっとーー!?生きてるじゃん!!竜!!!(叫ぶ少女。その際に、思わず船の上まで来ていた瘴気を吸ってしまうも…)
あ、やばっ………って、あれ…?(海鳥たちの死骸を思い出すも、何故か少女の体に異変はない。ヴィイに思わず視線を向けるも、ただの人間であるはずの自分には毒であるはずなのに) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:17:48
ドラゴンだ―っ!?(その姿に驚き…そして)♀!?ねぇあれ♀かなぁヴィイさん!!!(まず注目するのはそこだった)
メスだったら人化するかもしれない…何て言ってる暇ないなこれーっ!?(おんぎゃー!と恐怖に泣き叫びながら、吹き込んでくる毒の瘴気は)
くっ!風よ!!(護りの指輪で自分を守る…ブロックする様にして)…毒がヤバい奴は言ってくれ、俺のほうで何とかする!! --
ロック
2020-11-28 (土) 21:20:54
良し!帰るぞ諸君!!!…!(振り向いた直後にシェラが瘴気を吸い込んだ事を確認すれば即座に駆け寄る)
口を開けて!(だが爛れなども見られず喋る事が出来る時点で肺に異常も無い)どういう事だ?君の先祖にドワーフなどの妖精種が?
諦めておきたまえロック君!少なくともあれは激おこだ!いやそもそも…不味いぞ!瘴気が湧いている! --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 21:24:37
おいおいおいマジかよ・・・金星滅ぼしてきました見たいな見た目しやがって!
はい!いるっいりまぁす(毒は対策してない・・・ロックの言葉に手を上げる)
何をするにもこの瘴気をどうにかしねぇと話にならないぞ・・なんでシェラは無事なんだ?実は吸っても大丈夫だとか? --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:26:02
おい! 早く船だせ! ぶっ壊されるぞ! (シェラに向き直りながら叫び、浸食してくる瘴気を吸い込む様を見て)
『シェラはなんか平気そうですね。あ。防壁張ってますから、軽く牽制なども視野にいれつつトンズラしましょう』 --
フォス
2020-11-28 (土) 21:26:23
(ちくしょーメスだったらめっちゃ美人になるのにーっ!!と涙流しながら)瘴気は吸い込み過ぎたらやばい!風の膜で頭をガードするくらいなら何とか…!
(フォスは、ドーンがいるから大丈夫…ヴィイさんも魔族だ。シェラとランバートがヤバいと思うが…)…ランバートさん、とりあえず!!(ランバートの頭も風の膜で覆う。簡易ガスマスクだ…瘴気は吸わない) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:27:50
お?おぉ・・・こりゃいいな?(膜に触れて確かめて)これロックから離れても大丈夫?海に落ちたり上がったりしても?(魔導器のスイッチを入れてスタンバる) --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:30:16
問題ないっす!頭に大きなダメージだけ受けない様に気を付けて!(周囲の風を濾過するように頑張ってるからジェイドが!と返す)
シェラもいるか?なんか大丈夫そうだけど…(ただ、俺の勘だと間違いなくこの瘴気は、人間には毒なのだが…なんでだろ) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:31:33
オーケー、それを聞いて安心した(そうと決まれば大胆に動く、船から跳び出し、並走するサンディに乗る)
多分このままじゃ逃げきれないだろ、そっちとこっち、両側から射撃して奴の注意を分散させるってのはどうだ? --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:34:42
ドワーフとかの毛むくじゃらに見える!?(と、ヴィイにちょっと怒って言うも、口をあけたそこには異常はない)
(そして竜の巨体を歯噛みしながら見るも…厄介なのは瘴気だ。風に乗るそれは下手をすれば竜以上の速度で貨物船を覆ってしまいそうだ)
(よく見れば毒の間欠泉の周囲には大きな岩がいくつも転がっている。アルクスの尻尾で力いっぱい叩けば動かすこともできそうだ、と当たりをつけて)
ちょっとあたしあのどくどく煙止めてくる!!なんか大丈夫だし!!(ロックに手を振り止める間もあればこそ、貨物船に後退するように指示しながらアルクスに搭乗し、山へと一目散に泳ぎ去っていった) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:35:14
そしてアルクスと入れ違いになるように竜は貨物船へと迫ってくる。先に船へと到達した波がぐらぐらと貨物船を揺らす。
風の守りで自らを守るロック。その周囲で瘴気はシャットアウトされ近寄れない。また防壁を張るドーンの周囲にも透明な壁があるように遮断される。
しかし貨物船は波で舵を取られてしまったのか後退速度は遅々としたもの。その間に竜は貨物船の目前に迫る。
━━━━━━━━━━━!!!!!咆哮する。貨物船の上に存在する矮小な存在たち…それを叩き潰さんと。
羽のようなヒレのような膜のついた青紫色をした毒々しい鱗に包まれた丸太のような前腕をゆらりと持ち上げて…
それを一気に甲板へと振り下ろす。直撃してしまえば普通の人間など平たい肉饅頭と化してしまうだろう。
--
2020-11-28 (土) 21:35:38
シェラお前無茶はすんなよーっ!?(と言っても聞かないやつだが。声はかけて…もし目の前で死にそうにでもなったら。何としてでも護る)
(そして嫌な勘は膨れ上がる)ちっと!!やべーぞ!!避けるか飛び降りるかしねーと!!(どわーっと甲板から飛び出す。空中の姿勢制御もジェイドにかかればお手の物だ) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:37:51
山から吹き出す毒素に強い耐性と言ったらまずはその辺りだからネ!(ごめんねとは言いつつ視線は既に竜種へ)
(ただ思考は継続させ続ける…何故その毒へ耐性があった?恐らく船で育ち続けた少女が抗毒を得る機会はそう無かった筈だ)
とととと不味い不味い!やはり普通に挨拶ではないようだ!中の首が無い…!良し!
ちょっと船倉で持ってくものあるので後は宜しく!!!あっ船沈んでも平気!(男は急いで船の中へ消えていく) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 21:44:38
『さて。ランバート氏の遊撃がありますし、こちらは貨物船を中心に立ち回るとしましょう』
あいよ! 沈められたら借金こさえるハメになっちまうしな! (迫りくる竜を鋭い眼光で捉え、『夜明けの剣』をしっかりと握りなおす)
『絶対物理防壁の出力、可能な限り上昇させます。あまり持ちませんのでご無理なさらず』
とりあえず時間稼ぎ! やるぜ、ドーン!
(貨物船に向けて叩きつけられる前腕目掛け、物理防壁を展開させた刀身を渾身の力で振り抜く)
(出力は不完全。ましてや相手はタンカー並みの巨体。発生した斥力の力場とぶつかり合う、竜の前腕にぎちぎちと押し込まれる) --
フォス
2020-11-28 (土) 21:46:36
(甲板に竜の腕が激突しようかとする瞬間、船室の窓から何かが飛び出す。あれは……腕!人間の腕…のような何かだ!)
(腕っぽい何かはそのまま貨物船のマストに巻き付き、次いで窓から人型の何かが飛び出す。あれは……ド、ドルチェだとーッ!?)
……やれやれ。マスターがプルウィリス様の前で自信満々だったので船内に控えていましたが……どうも静観していられる事態ではないようですね。(大事な冬服のホコリを払いながら。仕方ないから働くか) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 21:47:04
(海に着水……は、せずに。足元に風の板…エアリアルボードを生成し、海の上をホバーする様に)ドルチェーっ!!お前も気をつけろよーっ!?
瘴気は大丈夫だと思うけどお前落ちたら引き揚げるのがマジで一苦労なんだからなー!?(落ちそうになっても止められんぞー!?と叫ぶ) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:50:13
おいシェラ!・・あぁクソっ勝手に・・・(でも彼女の作戦が成功するのならそれに越したことはない)アイツをシェラの方に行かせる事だけは避けねぇと
あ・・・(丁度飛び出したタイミングでびたーんされる前腕、一人だけ逃げたみたいになってる)なんかごめーん!
サンディ!いけるな?(へっちゃらとばかりにきゅーっと鳴く相棒に)よし!アレ出せあれ!
(サンディの船部分のハッチが開き、船倉よりガトリングガンがせり上がってくる・・・サンディエスカが弾倉をセットすると自動でロックオン&ハンドルが回転を始めて掃射する)
(とは言ってもこれは対人用途、このサイズの敵相手には注意を引く事くらいしかできないだろう・・・だから)
出し惜しみはなし!大盤振る舞いだ!(魔導器を起動)
(左「アロー」ショートカットAで待機)(右「フレア」ショートカットAで待機)
(二つの魔法を同じ座標に、タイミングよく発動すれば)
合成魔法
(
カクテル
)
爆裂剛矢
(
レッド・アイ
)
(クジラを狩ると言わんばかりの巨大な矢が出現する、その矢じりは紅く輝いていて)
いっけぇ!(ドラゴン目掛けて射出する、刺されば内部から大爆発するぞ) --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:54:06
忌々しげに毒竜が空中に飛び出したロックを睨む。彼我のサイズ差を考えれば少年はせいぜいが蜂だ。
しかしヒトを侮る竜は人が蜂を恐れる程にも少年を恐れない。もう片方の前腕を無造作に着水した少年へと振り払う。ごう、とそれだけで嵐のような強風が吹く。
逆に船倉へと消えていったヴィイなどは気にも止めない。最終的にこのヒトたちを皆殺しにし、船そのものを沈めれば済む話だ。
マストから現れた金髪の少女、ドルチェには少し反応があった。竜は彼女をヒトではないと判断したのか、その二つ首の顎の片方が、ゆっくりと開く。
瞬間、その口から太い何かが放たれた。それは海水を圧縮、加圧、収束し放たれるウォーター・ブレス。
海水の雫を煌めかせながら少女の肉体を果てしない圧力で圧潰せんとしていたが…
━━━━!!! 短い咆哮。ウォーター・ブレスの狙いがブレて外してしまう。前足に鋭い痛み。
フォスの振り下ろした白銀の剣が確かに鱗を幾枚も弾き飛ばして毒龍の肉をえぐり、青い色をした体液をほとばしらせている。
まさかただのヒトが振るう剣が、と気が逸れれば…数多くの小さな衝撃。灰色の人形、サンディエスカの放つ間断無い銃撃だ。
一発一発は竜の鱗を突破できない、がフォスの与えた打撃に加えたそれは、竜の動きを確かに止めて。
━━━━━━━━━━━━━━!!! ひときわ長い咆哮が響く。竜の羽の根本に、巨鯨をも屠らんとばかりの紅き矢が刺さり、弾けた。
大きなコウモリを思わせる竜の羽が、片方落ちる。ぐらりと傾ぐ竜の巨体。しかし怒りに瞳を輝かせる竜は。
━━━━!!!先ほども放った水流の息吹を、今度は威力が下がるのも構わず一本一本を細くして所構わず辺りへと撃ち放った。
--
2020-11-28 (土) 22:09:00
(前足で狙われる…だが、これくらいの危機は既に何度も経験している)こんにゃろー!?雄だな!?雄だなてめぇ!?!?雄なんだろなぁ!!!(雄認定。ならば躊躇うことはない)
トカゲごときが舐めるんじゃねーっ!!神すら噛む鼠だぞこちとら―っ!!(腕に大きく真空の剣を生み出す…竜の前足を、払い、薙ぎ、方向を逸らすように受け止め、斬る)
(それだけではない…かつて、ダンジョンの中ボスを殺した時のように、内部で真空を爆発させて追い打ちを狙う。その上)逃げ足には自信があるんじゃーい!!(高速で海上を動き回る。その動きゴキブリのようにキモ速い)
(疾走しながら幾つも風の弾をドラゴンの羽へ飛ばす。守りが薄いとしたらそこだ…観察眼。ヴィイに学んだことだ)空飛べなくなりゃお前も終わりだろうがーっ!!(逃走と攻撃を同時に行う)
(それは奇しくも感じた通り、蜂のように刺し。ゴキブリのように逃げる!ただしこの蜂、時に猛毒も隠し持つ) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:15:24
よぉーし!お待たせ!!!船が沈んでいなかったな!何よりだ!この歳で遠泳は御免こうむる!
(そう叫びながら男はその両脇に大きなガスボンベを抱えてやってくる)
ちょっとこいつをあいつの気道に叩き込んでくる!(断たれた首を指差しながら男はボンベの尻に何か術式を貼り付けている)
そういう訳であいつの体内をズドンとしたい訳だがどうかなそんな事必要無いぐらい押し込めてる!?
(男は術式を付与したボンベを肩に担いで走る体勢だ、止めないとそのまま行くぞ) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 22:25:56
ヒュー!!! 利いてる利いてる!! (竜の巨体が爆発で揺れるさまに口笛一つ)
っと! やっべ! (四方八方に打ち出されるウォーターブレス。甲板を蹴って、射線上から逃れる様に駆けだす)
『ただの海水ですね。お返しして差し上げましょう』
(『夜明けの剣』の言葉の意図を察してニヤリと笑い、わざと竜の息吹の射線上へと踊り出す)
(放たれる一条の水流に向けて、剣の切っ先を真っすぐに伸ばし、そこにウォーターブレスが衝突した瞬間)
『ハイドロジェット起動。反動にご注意ください』
(刀身から水蒸気を噴出しながら、受けた水流をエネルギーへと変換しつつ、爆発的な圧力がウォーターブレスを押し戻していく。その向かう先は竜の開口部)
『あ。ヴィイ君もガンガン行っちゃってください。骨は拾います』 --
フォス
2020-11-28 (土) 22:27:08
(まるで海面をアイススケートのようにしゅるしゅる走りながら)ヴィイさーん!!(今にも吶喊しようとするその姿に…)
……骨は拾うぜ。(きりり。おっさん相手には身を投げだす特攻にも容赦ないな)でも骨拾うの面倒なんでそこんところよろしくーっ!!(良心の欠片) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:28:03
……(マストの上。伸ばしたワイヤーと左腕を格納しつつ、大きく顎を開いた竜頭と見つめ合う)
取るものもとりあえず、まっすぐにドルチェを見ましたね。ドルチェを驚異と判定しましたか?「取るに足らぬ人間ども」とは違う物体である、と。(竜の舌上で渦を描く水の奔流。直撃すればアダマンチウム製の骨格も無事では済まないだろうが)
……残念です。貴方の目は節穴ですね。いつの時代、どこの世界でも。(斬撃が、術式が。竜の体を抉り、棒立ちのドルチェの側を水の刃が走り抜けた) …人間こそがもっとも恐ろしいのですよ
(よっ、とマストから飛び降りつつ)
アクーラ!!お願いします!!
(叫びつつ水面に着水すれば) \呼ばれて飛び出てアクーラちゃ〜ん♥悪い子は一生起こさないんだから♥/(おお、見よ!真っ白なサメの背に仁王立ちするドルチェの姿が!)
まずはその口を閉じててもらいましょうか……アクーラ!回避しつつ前進!\はーい♥/(白いサメ…アクーラに移動を任せ、竜の顎が再び開いた瞬間)
──プラズマブラスト、シュート!(大口開いたバカめがけ特大の電撃球体を撃ち放つ!) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 22:28:37
(攻撃が命中し、翼を落とすドラゴン)はっはぁー!ざまぁ見やがれってんだ!(中指立てて勇ましくがなるランバートと横でにこにこ拍手してるエスカ)
・・・ぁ・・嘘だろヤバいって!(所かまわず撃ちまくる系の攻撃はどういう訳かこの男にはよく当たる、迫ってくるのが見えれば)
!!(左右「シールド」ショートカットCで二重展開 球状に広がった盾によって上手く防ぎ、いなすも余波で傷つき、水浸しになる船)
(ランバートが防ぐので精いっぱいで動けないでいる間も、エスカはしっかりと身構えていて・・・その全身から光と熱があふれ出す)
いけっぶちかましてやれ!サンディキャノンだ!(拳を握りしめ、ドラゴン目掛けて振るえば・・・閃光と焦熱を伴う衝撃波が、さながらビームのように怒涛の勢いでもって飛んでいく) --
ランバート
2020-11-28 (土) 22:31:56
あっ誰も止めない!誰かが代わりにやってくれるとか思ってたんだがなああああああ!
(男は駆け出す、相当な重量がある筈だがそれを感じさせない健脚だ)
ぬうううああああああああ!(あちらこちらに迸る水流やら光弾やらの間を絶叫しながら疾走、飛び込む)
(狙うは勇者の切り落とした首に存在する穴だ、単純な爆破や膨張は竜種には通じなくても内側からならば話は変わってくる) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 22:37:11
『私たち以外、全員水上に出ましたか。ランバート氏の主攻、ロックとドルチェの遊撃、ヴィイ君の特攻。ふむ』
おっちゃん勝手に死なすなよ……シェラの方は大丈夫か? (闘いの最中、つと瘴気の吹きだす山の方へ視線を移す) --
フォス
2020-11-28 (土) 22:49:13
海上で素早く動き回るロックを竜は捉えきれない。その速さもさることながらまさに虫の如く動き回る奇々怪々な動きを読みきれないからだ。
虫を一息に潰すはずの前足は、逸らされ届くことなく、それどころか鱗を幾枚も剥がされ所々から青い肉を撒き散らす始末。
片方残った竜の羽は穴だらけになる。これではもし船が逃げ出したとしても追うことはできない、がそんなものはいい、と竜は判断する。ここで全てを潰せばいいのだからと。
苛立たしげに赤毛の虫を追う手、しかしそれが止まる。ブレスが、効いていないことに気づいたからだ。それどころか。
フォスが放つ自らが生み出したウォーター・ブレスを遥かに超える圧力が水流を押し戻す。ばぁん!と凄まじい破裂音をさせて竜の首が大きく仰け反った。
続けざまに真っ白なサメに乗ったドルチェが、その開口部へと雷撃の球体を撃ち放つ。雷と光熱を撒き散らす爆発が弾け、竜の頭はボロボロになりぐったりと項垂れる。
ならば、と残った片方の首が、前方へと突き出された。がぱり、と開くそこに溜まっていくのは毒。触れれば鋼鉄さえも溶かしうる致死の毒だ。
しかし、その直前…横殴りに竜の巨体が揺れた。サンディの水上、そこから放たれた象をも焼き尽くすような閃熱光が、竜の胴体の鱗を円形に剥ぎ取って肉の一部を黒い消し炭に変えた。
だからこそ、竜は接近する珊瑚色の髪の男に気を回す余裕などゼロだった。何をするつもりかはわからないが、所詮いの一番に逃げ出したヒトだ。と。
その先にある気道を開けっ放しにしている真ん中の首を動かす様子さえない。それよりも、今は。と竜の残った首が傾いだ体を立て直す。
━━━━━━━━!!! 中断させられていた毒液の吐息を海上、船上、それらを薙ぎ払うように吐いた。
その一滴でも触れてしまえばたちまちその身を侵す至上の毒液。毒竜が毒竜たる所以、ポイズン・ブレスだ。
その時…船に迫っていた瘴気が、止まる。それどころか引いていく。島へと視線を向ける余裕があれば気づくだろう。
間欠泉のように吹き出していた瘴気が大岩に塞がれて止まっているのを。そして、一筋の波が高速で迫ってくるのを。
--
2020-11-28 (土) 22:52:09
………っっ!!!(勘が、最大級の警戒をもって警笛を鳴らす。これは、最後に吐き散らした毒は、ヤバイ)触れるなっ!!(即座に叫ぶ)
(間に合うかっ!?)
風刃縛封ッ!!
(風の膜…自分やランバートの頭を覆うそれを、人の体の大きさまで大きくし、しかも包んで浮かせることができる、護りの指輪の奥義)
(己の体をそれで包み込み、ふわりと海上へシャボン玉のように浮かぶ)…他に!!やばい人がいたら!!叫んでくれっ!!(すぐに包む!!と) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:55:36
『物理防壁最大出力で展開します。あ。なんか瘴気止まりましたね』
……へっへ。シェラのやつ、上手い事やってくれたか? (剣を構えながら島を横目に。高速で迫る一筋の波に、にやりと笑う) --
フォス
2020-11-28 (土) 22:59:03
よぉっし!よくやったサンディ!(きゅっきゅーと鳴くサンディと土曜の夜は大騒ぎって感じの踊りをするエスカ、これだけのエネルギーを一度に放出したので流石にちょっと煙ふいてる)
あぁくそっあれはヤバいな!(再度シールドを張り直そうとした所で体が浮き上がる)うお!?っと・・・ロックか!助かったぜぇ!・・・ついでに貨物船の方何とかできないか!?(そっちはフォスが守ってくれるだろうか)
・・・でぇ?・・今度は何だ!?もうこれ以上問題を増やさないでほしいんだけど!?(瘴気が止んだ・・止んだが・・何かがくる)
(改めてシールドをサンディに貼り直すと)サンディ!許す!潜れ!!(きゅっと返事をするサンディと敬礼するエスカ、ざぶんっと海中に沈んで毒液の下へと入って難を逃れる) --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:03:23
(自分や他の人を包む風のシャボン玉を維持することに気を払いながら…空に浮かべば、瘴気が消えていることに気づく。そして、それを追ってこちらに走る一陣の波も)
っ!!(シェラがこちらに戻ってくると直感し、大きく息を吸って、ジェイドに魔力を紡いで)
───シェラー!!毒液撒かれてるから気をつけろよぉ!!
(大声に、風の操作で指向性を向けて。こちらに届く前に、これで聞こえるだろうか…聞こえるか。アイツの耳なら) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:04:16
動くな動くな動くな動くなあああ駄目駄目駄目おっあっおっよっしゃあああああ!
(激戦の間飛び込んだものの狙っていた場所は物凄い揺れに揺れ移動に移動を重ねもう駄目かと思ったが…)
(ドンピシャの位置に来ればボンベを叩き込む、更に拳を叩き込み、首の肉を掴んで体を持ち上げて更に蹴りをボンベに叩き込む)
(竜種からすれば猛烈な嫌悪感のある異物感がある事だろう、…その数秒後にはボンベが男の術式で弾け体内に液化ガスが怒涛の勢いで注がれるのだが)
良し!後は諸君の火力に任せた!退避!退避!!!!(最も危険な首元に居る為男はそのまま竜の背を走って逃げる)
(両手の指をそれぞれ人差し指、中指、親指を立ててぐるりと回せば炎の盾となり雨あられの如く降る毒液を防ぎ)
(そのまま盾を一つ竜の背に押し付けて足場にしスノボーの様に滑っていく、龍鱗の高い魔術抵抗を利用した無茶な逃げ方だ)
誰か…!誰か拾って下さい!順調に行ったら海に落ちるし順調でなくとも跳ね飛ばされもする! --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 23:06:31
骨は拾うっていったでしょヴィイさーん!!!(もちろん見落とすはずもなく。ヴィイも自分と同様に、風の膜に包み込み、シャボン玉のように周囲に浮かばせる) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:08:00
(電気を帯びた首の周囲で火花が散る。ブレスを貯める首から漏れた粒子が電流と接触して爆ぜている)
何をする気かは知りませんが、水中のアクーラのスピードには……\ばかばかドルチェにはわかんないの!?アレ毒!すっごい毒だから!アクーラちゃんも死んじゃうよぉ!/ なんと。(半分肉の身体とはいえゴーレムに効くかよ!毒がさ!)
マスター!アクーラをお願いします!アクーラはマスターの側へ!\わかった!ドルチェはどうするのぉ!?/水中でさえなければどうとでもなりますよ!(ロケットアームを飛ばし、貨物船の方へと引き返す。ふりだしにもどった!) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:10:06
アクーラ!!(ドルチェが離れたのを見れば)潜ってろ!!海中までは毒も来ないだろうし、呼ばれるまでは沈んでてくれ!!
\りょーかーいっ❤忘れて置いてかないでねっ?/(アクーラを潜航させ、毒から逃れてもらう…帰りに呼ぶか、また必要になって呼べば来るだろう。ロックに忠実なかわいいサメちゃんだ) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:14:48
毒液は、誰一人として降りかからなかった。風の膜に防がれ、物理防壁に防がれ、海水の下へと逃げられ。炎の盾に焼かれた。
━━━━━━━━━━━━━━!!! 竜が大きく苛立ちの咆哮を上げた。何故だ、何故小さなヒト一人とて殺すことができないのだと。
沈黙していた片方の首が、ぐぐっと起き上がる。片目は潰れ、その牙は大半が折れ砕け、口内を超圧力でズタズタにされ光球で焼き尽くされても。
そして毒液を吐いた首が隣り合うように寄り添えば、二つの首は揃って大きく大きくあぎとを開く。全てを飲み尽くさんと。浸し尽くさんと。
海水を胴体下部の収集孔からそれを極限まで吸い上げ、フォスの放ったハイドロジェットを超えるような、超々高圧力を持って集中する。
体内の産毒器官をフル回転。内臓系にダメージがあるが構うものかと。先の毒とは比較にならない量、金をも腐食させる濃度の毒液を作り出す。
『万物溶け砕く波濤の毒』
(
タイダル・ヴェノム
)
かつてその一吹きだけで小規模な街ならば壊滅させると恐れられた、死の水流が広範囲に吹き放たれんと。
--
2020-11-28 (土) 23:35:39
…聞こえてるよ(アルクスの中で呟く。カンのいい男だ。毒液の飛沫の位置を離れた場所からも耳で捉え、それが殆どないルートをひた泳ぐ)
(イルカもどきの金属の肌の周囲は、微細な泡が大量にまとわりついている。スーパーキャビテーションを発生させ、単体の船としては異常な程の速度で少女が戻ってくる)
ちょーーーイルカーーーーーじゃーーーーんぷ!!!!(竜の手前で、全力を持って、"飛ぶ"。二つ揃えになった首に向かって、7mの金属の海獣が、きらり光を煌めかせ…激しく激突する)
(ぐらりと揺れる竜の二つ首。これで少しは攻撃が逸れるはずだ。後は…仲間を信じる。勇者にも負けず心強い…海の仲間を) --
シェラ
2020-11-28 (土) 23:36:01
(竜の最期の咆哮になるだろう、そして咆哮による砲口がこちらの方向を向いて……なんて、脳内で大喜利してる場合じゃねぇ)
(ただ、勘は大丈夫だと叫んでる。なら)……避けるっ!!ランバートさん、ヴィイさん、ちょっとだけ我慢しろよっ!!(風の膜を、操作。自分の身も含めて、急遽上空へ)
(そこは本来であれば、毒液の奔流が放たれるであろう位置……だが)シェラ!!アルクスちゃーん!!信じてたぜっ!!(その向きが、シェラの攻撃により逸れれば。紙一重で3つのシャボン玉は毒液を回避し)
ってことで!!後は攻撃に使うから落ちてからは何とかしてくれ!!(竜の上空で風の膜を解除…いや、一度自分の身に風をまとめて、より風刃縛封を濃く強く)
(そして目下、風を吐き出す竜の全身を包み込むように、自分の体から風の膜を移す。巨大な風の弾を生み出し)……全方位からの風の刃!!受けろよこのクソ竜!!
(その風の膜が、ねじれる様な突風を纏い内部に向けて破裂させんと暴風を迸らせる)
風塵!封縛殺!!
(360度全方位、神すら貫く風の槍が逃げ道をふさがれたドラゴンへ向けて放たれた) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:43:48
(流石に激おこし始めた竜種が自身のダメージを無視して体が膨れる程吸い上げるのを見れば)
不味いぞ不味いぞ不味いぞ!見た所系譜としては地神ガイアを祖とするか近い神話の竜種の筈だ
生み出される毒性は限度無く全てを溶かしかねん!…が!チャンスでもある!限度を超えた今なら炸裂させられる!
って…えっ上げ!?落ち!?私は大丈…ロック君!?ロックくーーーーーん!(飛び込んでいく少年にぎょっとしつつも男はその拳の両端を合わせている)
(そのまま拳を離せば炎の槍が現れて)うむっ!ではその風の流れを借りるとしよう!
(男は炎の槍を体を拗じらせ竜の首の穴目掛けて投げ込む、何らかの術式か炎の槍はまるでジェット噴射の如く後方から更に炎を吹き出し加速する)
十本指だ!おじさんはこれからクソの役にも立たなくなるので皆…!あっ黄金の林檎あった(抱えている小袋を撫でる) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 23:53:46
……(竜の咆哮が響く。いかにも苛立った不満げな鳴き声)救えませんね、まったく。ここまで来てもまだ己を信じ他者を嘗めている。
神だろうと竜だろうと……ゴーレムだろうと。他者を尊敬し手を取り合えぬモノに生を謳歌する資格はないと心得なさい。(左手首を外し、ユイカのダンジョンで手に入れた「炎の砥石」を砲口にセット)
ちょっと火力が足りないでしょうが、少なくとも盾くらいにはなれるはず……\ちょーーーイルカーーーーーじゃーーーーんぷ!!!!/ ……プルウィウス様!サイコーにナイスタイミングでございます!(ブレスのチャージが途切れた!総攻撃チャンスだな!)
汚物消毒砲
(
ディスインフェクション・カノン
)
、発射ぁ!
ヒャッハーーーーぁ!!!!
(ドルチェにプログラムされたシステムが叫ばせる!そう!この装備にはヒャッハーなシャウトが必須なのだテンション的な意味で!)
(業火の熱線は正気の残り香を切り裂き、まっすぐに龍の首へと向かう!狙いはまだ比較的元気そうな毒液の首!) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:54:10
(一気に急上昇)うぉあぁ!!?っておいおいここマズくないか!?(真正面で浮いてるとかヤバいじゃないかと焦るも・・)
シェラか!?はは!なーいす!!(見事な突進に喝采・・とかしてたら落ちた)おま・・お前ふざけ!?・・最後まで責任もてよぉお!?(落ちていった)
(魔術的な守りも今は使えない、限界まで体をまっすぐにする事で水面に叩きつけられる衝撃を和らげる・・・でも寒い!高緯度のこの時期の海はさむい!)
ぷはっ・・くそ・・覚えてろよ・・・サンディーー!!(叫ぶ、竜が吸い上げていた位置のその更に下・・深く仄暗い海の底から、巨大な鯱の骨がせり上がって・・・)
(きゅーっと力強く鳴きながら大ジャンプ傾いた竜のその喉元めがけて食らいつき・・・)
(サンディの頭の上では海水によって冷却が完了したエスカが拳を構えていて・・巨大な咢によって抑えられた頭目掛け、再びの閃熱光を放つ) --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:56:18
『島からの瘴気は引きました。直接的な脅威はあの竜のみです。仕掛け時ですね』
(毒液を防ぎ切った後、迷わず『夜明けの剣』を手にして海中へと飛び込んでいく)
(水柱を上げて着水した直後、剣の刀身が水蒸気を加圧させた推進力で竜の方へと真っすぐに向かっていく)
(水の抵抗も防壁で低減し、凄まじい速度のまま海中から空高くへと跳び上がる)
(眼下にはアルクスの体当たりで揺れる二つの首。そしてロックの生み出した風の槍が竜へと降り注ぐ様を見て、不敵に笑う)
『振動剣起動。最大出力。フォスも気合いれてください』
おうよ! いくぜドーン! 防御は後回し! 何とかなる!
(ただ「切り裂く」と一意専心したフォスの心に呼応するように分子振動を起こした刀身が淡く光り輝く)
(上空から二つの首目掛けて一直線に刀身を振り抜く。竜の首から胴体まで寸断しようかという勢いで、銀の光が軌跡を描く) --
フォス
2020-11-29 (日) 00:01:45
逸らされた死の海流は、貨物船の艦橋を舐め取るように吹き飛ばし、欠片のひとつさえとして残すこと無く消し去った。
が、が、が!ヒトたちは誰一人として死を受け入れてはいない。自らが与える慈悲深き死を!
竜は怒り猛り狂う。もはやこの手で一人ずつ握りつぶそうと身を乗り出そうする、も。動けない。動けるはずもない。
あらゆる角度、あらゆる方向から放たれる風の槍が毒竜の鱗を安々と貫き青き肉を穿っていく。
その場に楔を穿たれたかのように縫い止められ、それでも、怒りに燃える竜は身を捩らせる。風など何するものぞ、と。
しかし、その矢先、海の下方、見えぬ底から、巨大な、己自身とほぼ相違ない大きさの、骨格のみの顎が、
金属の海獣と似たような放物線を描いて竜の喉へと噛みつき、超大質量にぶら下がられた完全に竜はその行動を一切合切封じられてしまった。
そこへ、突き刺さる屋のような攻撃。ドルチェが放った。一切合切の不浄を焼き払うような、劫火の炎を。
それは毒液の放射器官を焼き尽くし、毒の首を脳内から焼き尽くし、脳を一瞬で沸騰、蒸発させた。
続けて放たれるエスカの閃光。水の首をそれは真正面から貫き、眼窩を撃ち抜いた閃熱は既に満身創痍だった水の首を吹き飛ばした。
二つの首が、沈黙する。しかし、それは竜の死を意味はしない。竜の心臓、その核たる芯が残ってさえいれば、時間をかけ竜は復活する。
そう、今この時、頭欠けども復活したように。だが、大上段から振り下ろされた、失われた技術の粋である白銀の剣が、
輝ける刃を持ちて残る首を落とし、胴体の心臓を真っ二つに分かち、致死に迫る傷を与える。
それでも、それでも。まだ、終わってはない。もはや考える脳もなくなった竜は最後の力を絞って逃走を図ろうとするも…
真ん中の首の孔から撃ち込まれた炎の槍が、気道から食道、食道から噴門部、噴門部から、胃体部の、底へと。
激しく炎を噴射して突き進むそれを止める力は瀕死の竜にはない。そして、そこで充分に気化され、充満した可燃性ガスへと引火し。
天を割るような大轟音。風の槍にぐずぐずにされていた竜の全身は内部から激しく爆散し、その心臓も木っ端微塵に破壊された。
--
2020-11-29 (日) 00:25:50
………やった(呆然と呟く。竜から少し離れた海上で、爆炎と共に弾け飛んだ竜の巨体を眺める)
……やった。やったやったやったやったぁあああああ!!!!(アルクスの背中のハッチから飛び出して、両手を振り上げて少女は喝采した) --
シェラ
2020-11-29 (日) 00:26:29
(ロックは頑張った)
(自由落下させてしまったヴィイとランバートを改めて風刃縛封で包んで爆発の余波から守ったり)
(そもそも海面に漂う毒液だって地道に風で海面をかき混ぜて散らしたおかげで着水しても無事であったのだ)
(もちろん今回は煩悩チャージする暇もなかったためそこまでやったロックはもはや魔力もつきかけており)
(具体的には海面にうつぶせになってぷかー、と浮いている状態であった)………あ、アクーラ……(助けて……と祈っていると海からアクーラが出てきて)
(そのままロックをぱくーっと咥えて、もごもごぺっ!と貨物船まで吐き出してあげた)ぐえーっ!(甲板にビターン!と死体が落ちる この死体喋るな?) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:31:20
(ざっぱーんとダイナミック着水、きゅっきゅー!と元気いっぱいのサンディだ)
あぁ、ご機嫌だな・・・良かったよホント・・・(寒いのでテンション低いランバート、取り敢えず無事そうなのでサンディの守りを解除し、改めて海中適応の魔法を起動、ようやく水温への対抗を得てホッとしながらサンディに戻る)
(サンディエスカが船全体を柔らかな魔力で満たす・・陽光のような温もりを帯びた癒しの魔力だ)・・でー?・・貨物船吹っ飛んじゃってんだけど・・・
(こっちもこっちであちこち水びだしだ、あちゃーってなってる) --
ランバート
2020-11-29 (日) 00:32:55
いやっっっっっっっっっほーーーーーーーーーう!!!!
(手応えあり。上空から振り下ろした一撃の勢いそのままに落水)
やったか!? やったよな!? やったな!?
(水面から顔を出して、内部から爆散していく毒竜の果てを見据えている) --
フォス
2020-11-29 (日) 00:36:00
……ドルチェに感情はありませんが、ガラにもなくヒートアップしてしまいました。かんじょうないですがお恥ずかしいことです(ぱたぱたと右手て顔を扇いでー)
そこでアクーラにもぐもぐされてへたばってる人は置いとくとして(無慈悲) ……どうしましょうねほんと。借り物ですよね?(シェラえもん…艦橋がなくなると甲板ががらんとしちゃったよ…) --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:36:37
予想通りに神話の中で生きるべきとんでもない生命力だ!偉大なりしやミセリコルディア!何が君を産んだかは知らないが…
今を生きている我々を許し給えよ!全ての神話は既に水の下だ!
(爆発の瞬間そんな事を叫ぶが…)あひいいいいいい!そうだ体液飛んでくるううう!
毒混じりの体液で不死なんて溜まったもんじゃない!(残り3割を切った魔力でどうにかしようと考えるが無理そうなので海中行くか?と考えて)
(ただロックが何とかしてくれたので一安心)ふぅ…竜種の直接接触は耐性とか無視するからな…
(一先ず林檎はそのままにしてぐったりしながら海の上を浮いている)…お宝が気になるが毒竜の好むのは毒沼なんだが、なんだろうね --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:37:21
--
2020-11-28 (土) 20:35:58
--
2020-11-28 (土) 20:12:50
そして準備とかしつつ待機ー。 --
シェラ
2020-11-28 (土) 20:35:08
待機っ --
ランバート
2020-11-28 (土) 20:37:15
(スッ) --
ロック
2020-11-28 (土) 20:42:34
というところで冒頭をちょっと早めにおいておいたり。時間になったらレス置いてもらって大丈夫ですー --
シェラ
2020-11-28 (土) 20:56:32
了解いたした!(のんびり霊圧になるけど許してな!って顔) --
ロック
2020-11-28 (土) 20:58:57
『おー。金貨百万枚目指してがんばります』
また言ってんのかよ。 --
フォス
2020-11-28 (土) 20:59:57
いいんだ…(無理しないでねって顔) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:00:27
額がデカいすぎる……一応実入りはある予定です。凝ったものじゃないけどね! --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:02:55
よし・・・もう行っていいんだよね? --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:03:05
おっけーです!!(さむずあっぷ) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:04:15
フーゴキゴキ(いつの間にか混じっている) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 21:04:43
っし(パワー系文官の顔) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:07:08
……(なにもかもにかんぜんにのりおくれたゴーレムがチラチラ見てるぞ) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 21:31:31
船の中でマスターが待機命令してたけどヤバい雰囲気だから遅れてやって来たとかでもいいのでは(シェラがよければ) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:32:12
いけないいけない、勝手に話しすぎた・・・そろそろ「待て」しないと・・・(正座) --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:35:55
いいんだ(いいんだ)今甲板ばーん!したのでそれで飛び出てきたとかでもいいかも --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:37:28
……!(あっめったに使わない感嘆符を出しつつ許されムードに満ち溢れて船から飛び出した!) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 21:39:42
あと大型タンカーと同じくらいの大きさ(全長)でいいかなと思ったんだけど大型タンカーって今見たら100mとか
余裕で超える大きさだった……はい、サンディちゃんと同じくらいの全長でお願いしますはい。ちっちゃめのデカい竜です(体高は10mは全然ないだろうなって顔) --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:41:31
サンディは全長50mくらい、最初のゴジラがその位だっけ?(うろおぼえ) --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:44:06
でっか!!とにかく俺は生き延びたいのでいの一番に脱出したけど…これって島に船がついてるってことでいいんかな?
だとすると海に飛び込むより陸に飛び込む雰囲気になるかなってちょっと思っちゃった。海上戦はこの後とかだったりする? --
ロック
2020-11-28 (土) 21:46:46
(よく読んでなかったわーって顔)島につけてる感じではなかった。海に飛び込むと見せかけてエアリアルボード行ける。 --
ロック
2020-11-28 (土) 21:47:31
あ、いや毒で山に近づけない状況で、あっちから竜が来て後退もしてるから現在地は海上だね。
なのでこのまま戦い始めます、あたしは一時離脱して島いって戻ってきます! --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:49:25
翼や尻尾を含めれば全長50メートルくらい、体高は10メートルくらいのサイズの竜という事でよろしいのかー!? --
フォス
2020-11-28 (土) 21:56:01
サンディちゃんが頼りになりすぎる…。うちのアクーラはお留守番という設定だったけどドルチェ海上戦するなら使ってもええよ(乗せて泳げるだろアクーラなら…って顔) --
ロック
2020-11-28 (土) 21:56:31
よろしいのだー!! --
シェラ
2020-11-28 (土) 21:56:59
こう、普通の船を頭にのせたとしてそれが成立するシャチって・・・って考えるとその位になっちゃって・・・(自分でもでっか・・・ってなるなった) --
ランバート
2020-11-28 (土) 21:58:48
良し大きさを大体想像できた!しかし無視した凄い動きをするー! --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 21:58:58
ランバートさんを軸とした戦略になりそうやね。よーしいつもの如く護りに…入れねぇわ敵がデカすぎる!
こうなったらヴィイさんに習った観察力で支援援護に回るぜーっ --
ロック
2020-11-28 (土) 22:02:01
ちょうどマストから援護射撃でもしていようかと考えているところでした。渡りに船とはこのことですね
それじゃ次のフェイズでアクーラに乗せてもらうことにしましょう\え〜?ちょっとサメ使い荒くな〜い?/サメもゴーレムも使われてこそですよ、アクーラ(乗りこなしの練習中) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 22:02:21
軽自動車一台分くらいならアクーラも頑張って泳いでくれるやろ…(多分…って顔 好きに乗(ヤ)れ!) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:04:10
ところがぎっちょん、このサンディは船とランバートという大きな枷を乗せているのでドラゴンのびたーんを回避できずに沈みます --
ランバート
2020-11-28 (土) 22:04:48
火力が足りんので艦船組は頑張ってくださーい。あとはヴィイ君が隠し玉を用意してるっぽい? --
ドーン
2020-11-28 (土) 22:04:49
ここにきて露呈する戦力不足。くっ…シェラを使った妄想はやったし(最低)ドルチェで妄想は出来ないし(最低)ロックの火力が低い…! --
ロック
2020-11-28 (土) 22:06:16
おモテになったばかりなのにまたそういうこと言う…(氷点下の視線。いえ感情ないですがね) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 22:11:02
美神さん役がロリになるとはこの海のロックの目をもってしても見抜けなかった(こんなキャラだよ永遠に) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:17:05
つまりお決まりの…爆破だ!(空に笑顔で溶け込む) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 22:38:24
オキシジェンデストロっちゃうんですね。さよならヴィイ君。 --
ドーン
2020-11-28 (土) 22:39:31
ちょっと止めて欲しかったおじさんがかわいい --
ランバート
2020-11-28 (土) 22:41:27
ネタ技だと思われていた風刃縛封がここで活躍。ノーダメージで実質空を飛べるので退避手段の無い方は使ってもらってもいい(自力で対処できる人多そうだなって顔) --
ロック
2020-11-28 (土) 22:56:27
ちなみに次であたしは戻ってきますが、すんごい攻撃力とかはないので大したことはしません(暁光の剣ならワンチャンあるかもだけど)
そんで結構激しい攻撃を食らってるので次で竜はガチギレするぞー!!(フラグ) --
シェラ
2020-11-28 (土) 22:57:22
ここから強烈な追加技を喰らっちゃうんだ… --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:04:27
ドラゴンのHPが2万を切り風耐性もない…秘奥義の出番だな… --
ロック
2020-11-28 (土) 23:07:09
今私はドラゴンの背中を移動中、これは…やはり青空に笑顔で…? --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 23:08:10
これヴィイ君は竜の間近でシャボン玉で浮いてるんでしょうか?(メルヘンだなーという顔) --
ドーン
2020-11-28 (土) 23:10:36
貨物船まで飛んでいく途中でおもしろい自由落下おじさんを拾っていこうかと思いましたがマスターがすでに助けてました(かぶるところだったぜ…) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:11:27
浮かんでるのはおっさん少年おっさんの三人だけどね --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:12:24
支援系の行動とちょこまかと姑息な事をさせたら世界狙えるからロック君は。 --
ロック
2020-11-28 (土) 23:12:52
うーん。夢女子の書いたイラスト本の一頁みたいな絵面(シャボンぷかぷかメンズを微笑ましい顔で見る) --
ドーン
2020-11-28 (土) 23:15:43
可愛くないな…(シャボン玉で浮かぶおっさん達) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 23:19:34
(精一杯の可愛いアピールする唯一の少年) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:20:39
(邪なかわいいサメちゃんがまっとうにかわいくてオレも鼻が高いよ) --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:23:28
(バリウがシェラの所にお礼に言ったし私もランバートの所に後でお礼に行くからねーって顔) --
アクーラ
(人型)
2020-11-28 (土) 23:24:05
(唯一の少女アピールしようとしたらもっと少女らしい少女が戻ってくるし、古代枠もドーン…ドーン?知らない子ですね…がいるし)
(やだ、ドルチェの個性薄すぎ…?) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:25:01
個性を出そうと迷走し始めるまで見えた、そっちに行ってはいけない!君は君だ! --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:26:11
単純に言語化できない個性が突出していると思いますよ。ドルチェは面白かわいいですね。 --
ドーン
2020-11-28 (土) 23:28:02
見てくれよこの個性を出そうとした結果人外に好かれすぎてわくわく人外ランドになった俺を。設定で重くなりすぎて名簿を二つに分けた俺を。 --
ロック
2020-11-28 (土) 23:29:21
個性、個性とはいったい…語尾とかつければいいドルかね?(あっ安易なキャラ付け!)
まぁ身近にひどいことになってる例がありましたし、なにやら肯定していただけましたし安易な個性はやめておきましょう。そう…汝は我…真なるドルチェ… --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:32:27
ランバートさんとヴィイさんはトドメやりやすそうな位置にずらすわ。 --
ロック
2020-11-28 (土) 23:38:36
困った時には私のように異世界転移するといい、この一文だけで個性がガッツリだ!…結構転移者居た!
助かる(すいーっと移動) --
ヴィイ
2020-11-28 (土) 23:40:07
ドルチェちゃんは毒としては大丈夫だろうけど、腐食毒としては肉部分はグロいことになってしまうのでは?と思ったので一旦かかってないことに。
このブレス自体は…なんか水流自体もすごい強いし毒もすごい広範囲ビームみたいな感じでひとつ…(ちょっと逸らしたけど)
そしておじさんのボンベはお腹で秒読みをしているぞー!(フラグ)(もう溶ける自体は溶けてそうだけど) --
シェラ
2020-11-28 (土) 23:41:25
(ドラゴンの頭の上で自由落下させる鬼畜なロック君)あとはなんとかするやろ…あの二人なら… --
ロック
2020-11-28 (土) 23:44:26
俺もこの技放った後自由落下に入るわけだが…何とかなるだろ…俺なら…(スーッ) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:45:53
マストに居る金髪美少女とかまず撃つしかないわーと思ったらドルチェちゃんがカッコよくて嬉しかったですよあたしは。
というかロックくんが八面六臂の支援をなさりまくっておる(有り難い…という顔) --
シェラ
2020-11-28 (土) 23:49:14
手札を増やした上に柔軟性を持たせたい性癖があってぇ…(ダーク・ロックは便利キャラになりたい欲を抑えきれない) --
ロック
2020-11-28 (土) 23:50:27
実はドルチェは広い意味で2世キャラなのでいつかやりたかったことをやれてとてもまんぞくです(まんぞく)
あ、肉が崩れても骨格は平気ですがスナッチャーかT-800みたいになってたと思うのでお心遣いには大変感謝します(この美少女フェイスが崩れるところだったわ) --
ドルチェ
2020-11-28 (土) 23:57:53
(おっさんズの自由落下リアクションがツボに入る)これ後でロック君ギャグマンガ風にボコられる奴だわ。 --
ロック
2020-11-28 (土) 23:58:40
船を守るために魔法使ったのでトドメに使う手は残ってない・・ないのだ(なのでそのまま落ちる)
おま・・おまえ・・・なにが支援だ便利キャラだー!(がくがくぶるぶる) --
ランバート
2020-11-28 (土) 23:59:32
あと斑の迷宮も黄金歴世界の施設だった気がするので、へたするとおじさんとドルチェ同郷の異世界人の可能性あるんですよね、まぁこの海洋歴世界についてはよくわかってないのでなんとも言えませんが --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:00:10
ランバートさんいつもこんな目にあってる感じある(共通認識)まぁこの後ロック君も無事着水して「つづく」とか右下に表示されるんだが…アクーラが何とかするやろ… --
ロック
2020-11-29 (日) 00:01:18
この前私サルベージ中に自分自身と邂逅したから極めて近い異世界なんだと思うよ(ガンダムWみたいに落下後浮く) --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:02:08
(同じく黄金歴からの生存勢)地軸が大きくずれて暑い寒いが狂いすぎて生態も狂い歴史も潰えた世界だという推理をぶちまけてるよ儂は。 --
バリウ
(人型)
2020-11-29 (日) 00:06:06
西暦世界の物もサルベージされてるし、どっちかがどっちかに丸ごと召喚されて海水があふれたとか妄想してたよオレは --
ランバート
2020-11-29 (日) 00:07:17
「異世界だよ派」と「黄金歴地続き世界だよ派」が混在しているの面白いなと思いつつ、ランバート氏の案だと皆丸く収まるよね派です(日和見) --
ドーン
2020-11-29 (日) 00:09:56
ふむう。近いが微妙に違う異世界から来たのがおじさん、ポールシフト以降の世界を生き延びたのがバリー。ドルチェは…どうとでもできるのがタイムカプセルトラベラーのいいところですね(玉虫色の答えを探しに行くのさ) --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:10:10
超巨大隕石っぽい結果もあるしロマンの塊な世界過ぎる… --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:11:01
む、異世界「を」召喚して世界に質量が満ちた結果というのも面白い新説。これはわりと納得できますね…へんな物品いろいろありますし --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 00:12:46
儂、傾国するのに飽きて自ら封印という名の箱の中で眠りについて、起きたらこんな世界だったからねぇ。実は全然何がどうなったかわからんのさね。
異世界を召喚説でも、儂やドルチェがいる理由とは相反しないから結構可能性は高そうだねぇ…その衝撃で地軸もずれて温帯冷帯が変化したとかだと極点の温かさの理由にもなる。 --
バリウ
(人型)
2020-11-29 (日) 00:13:58
以前ヴィイ君と「この世界がどっかに転移した、もしくは別世界が転移してきた」という可能性に触れましたが、まぁどっちでもやる事変わんねーしいっか!ってなりましたね。 --
ドーン
2020-11-29 (日) 00:16:47
極点、暖かかったのか・・いや確かに普通に活動出来てるから暖かいんだろうな --
ランバート
2020-11-29 (日) 00:23:32
地球基準になると大体今平均マイナス30度ぐらいになるからね、タオルでバナナ釘打ちチャレンジ出来るよ --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:27:39
という所でミッションコンプリート!いやぁ皆かっこよかったー(すごく楽しい)
そして後は様子見てお疲れツリー立ててお駄賃が発生して終わりです。ちょっとオーバーしたけどもありがとうホントありがとう!!
あ、一応その後におまけTipsのアンロックもあるけどね。 --
シェラ
2020-11-29 (日) 00:30:08
お疲れお疲れ!シェラもみんなの必殺技を美味く拾うRPお見事でした!楽しませていただいた…!!(し、死んでる…) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:32:47
(そもそも落とさなきゃよかったんじゃねぇかなぁとは言わないでおく)
お疲れ様でしたっようやく・・ようやく海戦ができた・・・っ --
ランバート
2020-11-29 (日) 00:36:24
一時的な火力が必要だったから…皆に浸かってた風の盾を一点に集める必要があってぇ…(言い訳!) --
ロック
2020-11-29 (日) 00:37:47
強敵だった…サメだったらボンベを叩き込んだら後はもうすぐに勝利ムーブだったんだが…お疲れ様! --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 00:45:17
という感じのお疲れ様ツリー!竜が溜め込むのはキラキラとしたもの!みたいな。 --
シェラ
2020-11-29 (日) 00:48:48
お疲れ様でしたー!イベントバトルも超面白かったし裏雑談で世界の仕組みとか話せたのも楽しかったし。良い空気吸わせてもらえました。 --
ロック
2020-11-29 (日) 00:53:12
はい。お疲れさまでしたー(サンディちゃんの「腕を広げて」を「股を広げて」に空目してしまいメチャクチャビックリしていたスーパーマシン) --
ドーン
2020-11-29 (日) 00:55:13
ふふふこれはとびいりさんかをうけいれてくれてありがとうございますのサインです(トントン)
判定は起きたらやりましょう…ねむい……おつかれさまでした(ドルチェは睡眠も取るゴーレムなので発言にムジュンはありません) --
ドルチェ
2020-11-29 (日) 01:00:17
サンディはよくわからないままそういう事しそうだからやめるんだ! --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:01:41
流石にそうなったらロック君はちょっとはためらうぞ!(ちょっとは) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:02:41
ドルチェちゃんおやすみー!!参加ありがとねー!!ふふふあたしは昨日の判定忘れてた
そしてTipsです。はい、高振動ブレードかぶったー!ドーンとかぶったー!と思っていました。 --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:06:52
ドルチェおやすー!!大変だろうから遊びたいときはいつでも付き合うからなー!!
この映像を見て(そうか、あんくらいの速度で人は動けるのか…)と学んだロック君はさらに動きがゴキブリのように素早くなることでしょう(他称英雄の器) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:12:39
ふっ。高振動ブレードなど私の48の殺人技のうちの一つに過ぎません(他の機能も良く被る) --
ドーン
2020-11-29 (日) 01:19:27
(直前まで水竜と毒竜どっちにしようか迷っていたのがバレてしまったのでこっそり直し直し)
そしてロックくんが見稽古してるー!?流石だね…あ、あと、ごめんネタバレ的なこと言っちゃうけど
世界が沈んだ原因そのものについてはあたしの話は触れないよ!それは企画根本のところの話だしね!あたしがなんか決めていいとこじゃないし!
あくまで世界は沈む、それに対して昔の(シェラの昔話の国の)人は何をしていたのか?って感じ!大した話じゃないけどね! --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:19:53
(・3・)<ちぇー --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:21:28
折角増えた人口です。これからは優秀な人材を残すべきだみたいなことやってるのかな…と漠然と思った。
そう考えるとこの世界の人外率の高さも頷けるなーって。純粋な女子は多分フローレスの姐さんくらいだし…男も男で多種多様だし… --
ロック
2020-11-29 (日) 01:22:53
セクシーランジェリーを着用したからか急にあざとくなったなランバートさん。 --
ロック
2020-11-29 (日) 01:23:18
うるへー!! --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:23:47
正直あたしもランバートさんが言ってるような考察好きだから気持ちめっちゃ分かるんだけどね!すごく!
まあでもそこは企画者さんに敬意をひょーし的な! --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:24:42
考察するのはめちゃくちゃ楽しいよね今回の企画。絶対こう、とはならないけど妄想広げる余地があり過ぎる… --
ロック
2020-11-29 (日) 01:28:53
んーふふー(ロックくんの漠然な所にこにこしてる)まーその辺も他の人達の大本を決めちゃうようなことはしないけどね!
あくまであたし絡みの昔話、って感じ!あたしの所から何か採用してくれるならそれは全然全くOKだけどね!
(でも上手い小出し方法があんま思いつかず最後でもりっと出すことになるだろーなーという遠い目) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:29:33
もうお疲れ様な空気だってのにおじさんの質問がシェラを襲う!(ゴメンネ) --
ランバート
2020-11-29 (日) 01:38:58
あたしは全然大丈夫だけどね!眠くなったら無理せず寝てねー! --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:43:07
すまねえ…!つい気になった瞬間聞きたくなって!でも言いたい事は言ったので! --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 01:46:23
よし!後はシェラが〆てお仕舞でいいんじゃねぇかな!(って雰囲気を作っておきました) --
ロック
2020-11-29 (日) 01:56:46
その辺はむしろ全然聞かれることだと思ってたのでおーるおっけー!ただ現時点でのあたし情報からはふにゃっとしたことしか言えないのが我ながらもどかし祭り(左右にブレる) --
シェラ
2020-11-29 (日) 01:58:42
シェラの笑顔が見れて満足したのでこれで失礼する(お疲れ様でした!!) --
ランバート
2020-11-29 (日) 02:01:45
うむり(キングさんの口癖)いい感じに報酬も得られた風にして俺も寝るぜー!お疲れ様なんだぜ、次のイベントも楽しみにしています。
あと来週あたりでSS参加募集とかするかもなんでよかったら乗ってくれればうれしい。特に告知とかしないけど(すやり) --
ロック
2020-11-29 (日) 02:02:39
了解致した(ズォォォ)じゃ次でしめっぽくしてそれで終わりにしよー!
改めて本当に皆さんお疲れ様でしたー!そしてめっちゃありがとー!! --
シェラ
2020-11-29 (日) 02:04:20
SS参加します(即答) --
シェラ
2020-11-29 (日) 02:04:42
フフフ乗っておこう…おやすみなさーい! --
ヴィイ
2020-11-29 (日) 02:05:37
お疲れー。お休みなー。 --
フォス
2020-11-29 (日) 02:06:32
--
2020-12-12 (土) 19:16:16
こう、色々と一気に突っ込んだら明らか長いので先に置いておく勇気(めそらし)まさかの色付け三分割でびっくり(めそらし)
はい、ええ、色々と被ったね!!フォスくんもロックくんもりせちゃんのも!特にりせちゃんのとはマジか。って口に出ました。もろっと。
…とか言いつつ色々しながら待機ー。 --
シェラ
2020-12-12 (土) 19:33:58
何て長さだ…直流パワーの持ち主はすげぇ…!(自分の過去SSから目を逸らしつつ)
そして寝起きなので目がしょぼしょぼするぅ!(顔を洗って出直す) --
ロック
2020-12-12 (土) 19:38:54
めをそらすな(お爺さんのと世界分割考えたら全然大したことないよぉ!という顔しときながら洗ってらー) --
シェラ
2020-12-12 (土) 19:42:29
(顔を洗って読了)ふーむ。つまりもう海水が多くて人類生き延びられないからみんなでLCLになろーや!な狂信者と。
そしてそれを止める英雄…じゃなさそう。きっとそのへんに落ちてる平和に気付ける普通の人が英雄になりかけてる物語だこれ。これを見た皆の感想トークから始まる感じですね(よしよし) --
ロック
2020-12-12 (土) 19:46:26
そんな感じ!!(理解力高くて助かる…って顔)まあLCLなんだけど大本は分かる人にはわかる、けるけるぴーちゃんだったりする。でも扱いとしてはLCLの方が近いかな。
そしてそっちもそんな感じ!!まああくまで戦闘がメインなので、反応自体はあたし含め短めになる感じになるけどね! --
シェラ
2020-12-12 (土) 19:53:42
\わたしはスポット参戦/
何かと科学の頂点を極めたマシンは出てくるけど、設計思想が違うからなー。
私のとこのは、『現在の文明が崩壊したら、二度と同等以上の文明は築けないだろう』→『だから文明復興の助けになるものを作って残そう』ってやつだから。
たぶん都市船団の中枢に寄ってる。あれは結局なんなのか知らないけど。 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 19:54:02
なるほどじゃぁこれからテラが蘇ると、蘇ったら俺たちみんなLCLになると
ジジイとテラはハーゴンとシドーみたいな関係だな! --
ランバート
2020-12-12 (土) 19:54:29
このスポット参戦ユニット火力がやべぇな…(精神コマンドに誘爆とかありそうって顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 19:59:33
そそ、その辺りはドルチェちゃんも含め、人工知能というものの扱いと、目指す所とか目的とか動きとかが様々で面白いなーと。 だから実は途中までは変えるか…人工知能!って思ってたんだけどむしろ合わせていけってなりました。
ドラクエ2はやったこと無いけど、それで多分あってる(あってる)もちろんもうハーゴンはでてきませーん(なむーという顔) --
シェラ
2020-12-12 (土) 19:59:58
シルバードの特攻にラヴォスの外殻をぶちぬくほどの威力があるようにスポット参戦には高火力が求められるのだ --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:03:30
昭和生まれのたい焼き屋さんが居れば勇者も勝ってたんでしょーねー。 --
ドーン
2020-12-12 (土) 20:04:03
複数の勢力が色んな対策を練っていて当然だよね、予兆無しのくそげー災害じゃない限り。
文明回復艦リセはトランスヒューマン思想には反対しないけど、
急進的な変化の影響を考慮されてないのとこっちの事業に衝突するのと艦長の意向でおシェラさんに加勢するよ! --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 20:06:22
別組織のやってる対策のうちの一つが刺さり過ぎて2つの世界が統合されて、α世界線とβ世界線がごっつんこして…これや!(りせ天才!って顔)
そしていきなり夢に裏切られてレイプ目のシェラから始まっててちょっと興奮するんだけど。この目から光が消えたシェラ持って帰っていい?(後頭部にドーンブレイカーが刺さる) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:08:40
高火力対策も考えているので、ぜひリセには自重しない高火力を放ってほしい。
なあ!そうだろ!ドーンッッッ!!したいけどそれをするのはフォスくん。かなしみ。
あ、たしかにそうだね!高い科学力だからこそ色んな対策あるって考えるとたしかに面白いかも!!いいねそれ!
…そしてLCLはおっけーなんだリセ…そうなんだ… --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:10:58
(平行世界の衝突って言われても私はもうOverQuartzerの平成衝突しか思い浮かばないよ。) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 20:11:23
励ますのはもっとふさわしそうな感じの子に任せよう・・・よくある事だ、いつもの・お決まりのパターンって奴だ的なランバートのスタンスは地雷にしかならない気がする --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:13:43
LCLとか人の精神をサーバに保存するのとかと大差ないなって思うんだけどさー、
ぶっちゃけ大体マッドサイエティストが「良いこと思いついた!」ってだけで、生物的な脆弱性全然考えてないよねって。そういう。
そして世界が不安定なときこそそういうのを強行したがる連中が生えてくるんですよ。これは叩かなきゃ。 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 20:14:15
しょうがないにゃあ…ここは脱童貞した俺が手技でじっくりねっとり励ま(後頭部のドーンブレイカーが細かく振動して再死) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:15:41
よし。ドーンにはマタンゴ(高密度ナノマテリアル)大量服用させよ。 --
フォス
2020-12-12 (土) 20:16:39
選民思想だと弾かれる側なので最高のノーサンキュー派だね!悪魔という種族から自分で外れたスゴイナラズモノだから --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 20:23:25
(ようやく前フリ文を読み終わったキング)
よし! 間にあったようじゃの! (スポット参戦枠2) --
キング
2020-12-12 (土) 20:23:32
(特有の勘でシェラ×フォスに気づいて疑似NTR気分を味わいながらてぇてぇして後方見守り隊に入隊するロック)フォスにシェラの好みの植物の花言葉教えてあげなきゃ… --
ロック
2020-12-12 (土) 20:33:53
キングさんもよーこそよーこそー(…亜種人類種か?という顔)
ロックくんが近所のおばさんみたいになってる!!という所でとかしちゃうぞーのターンはじまります --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:40:15
さてと、それでは準備しておきますか\わふん/(マスターのフードからバリウをつまみ出してギョーブの頭にセットする準備フェーズ。おまえたちの力がいるんだよ!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 20:42:10
(普遍人類種。俺とランバートさんやろって顔。フォスはどうなんやろな…)オッケー。俺がアクーラとジェイド使うからドルチェにその二人は任せたよ。 --
ロック
2020-12-12 (土) 20:44:57
(自分も人類種ではあったのか…という顔) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 20:46:49
間違いないな ナチュラルについてきたサンディに飛び乗る!やっぱり海戦って言ったらこいつを使いたい! --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:48:15
(ヴィイさんはうまい言い方を思いつかなかったので、見た目人間っぽいし亜人やろ、くらいの判定するぽんこつテラくん) --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:49:22
えっ俺もアクーラに乗ってバトルべきかな…!シェラもアルクスに乗ったら俺もサメに乗るぞぉぉぉ! --
ロック
2020-12-12 (土) 20:49:30
キングはたぶん魂的アレなので人種的には亜人種であっていると思うのである --
キング
2020-12-12 (土) 20:49:50
儂と刑部とアクーラは亜人種。ジェイドは…お前なにさね…精霊種かな…? --
バリウ
(人型)
2020-12-12 (土) 20:51:14
あっ、私はべつのやることをするのでちょっとしたら半分くらい背景化します!一応ちゃんと居るけどね! --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:52:05
(アスワドはともかくフォスはフツーの人間かなーっとナノマシン注入している事実はから全力で目を逸らす) --
ドーン
2020-12-12 (土) 20:52:21
GMとの両立は大変やんね(過去に経験あるから分かるよ…って顔)シェラの分までフォスが殴ってくれるよきっと。 --
ロック
2020-12-12 (土) 20:52:49
(高火力対策は私予想だとバックアップなり分体なりなんだけど、どっちにしろ適当に撃つと普通に皆巻き込むな……
顔出すタイミングどうしよっかな……) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 20:53:55
巻き・・込み・・・?(考えた事もなかった顔) --
ランバート
2020-12-12 (土) 20:56:14
えっ…?俺らが巻き込まれると思ってんのりせ…?(戦闘経験の差でもあり慢心の塊でもあり)まぁぶっぱしたいときは俺が枷外すから安心して撃てよ…(まだりせで煩悩爆発させてなかったもんなーって顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:57:28
ドーン……ぼ……防御頼む…… --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 20:57:46
なぜか不思議と巻き込み起こんないですよ集団戦闘って(一部例外は除く) --
ドーン
2020-12-12 (土) 20:57:49
だから、防御!?は必要ナシ! --
ドーン
2020-12-12 (土) 20:58:44
爆風でおんぎゃーって言ってアフロヘッドで吹っ飛ばされるのは俺の特権だから。(ずるいなこいつ) --
ロック
2020-12-12 (土) 20:58:44
まきこみはふしぎなぱわーでテラくんがまもってくれます(棒) --
シェラ
2020-12-12 (土) 20:59:32
フレンドリーファイヤは専用スキル取得してる人にしか起きない仕様なんだ --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:00:05
本当に!? 巻き込みなし本当に!? そもそも等身大バトルに砲撃叩き込んでいいの!? あっ!召喚演出的な!? --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:00:51
(青空に爽やかな笑顔)大丈夫だそういう時大抵私は範囲外に居る! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:02:03
えっ 等身大で終わるのかのコレ
(ペンギン型潜水艇に乗るか流氷特攻くらいは出来る気がしてたキング) --
キング
2020-12-12 (土) 21:02:48
(過去の映像を見せる。攻城槌レベルの風の大砲をぶち込むロック君。RPGを至近距離でぶっぱなすランバートさん。なんでも吸い込む亜空間を呼びだすユイカさん)
好きに撃(や)れ!(結論) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:03:38
構わん、やれ --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:05:08
だいたいわかった。じゃあ戦闘フェイズがちょっと進んだら入るねぇ…… --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:05:53
まぁ真面目な話すると派手な攻撃ぶち込んだもん勝ちよ集団戦RPって。周りへの被害とか巻き込みとか考えてたら何もできなくなるからな…(近接攻撃してる味方の背後から攻撃できなくなるし)
それで巻き込まれたほうが美味しい!ってなれば俺なんかは巻き込まれに行くしそうでもない人は特に巻き込まれないし。余波がすげぇ!くらいのRPもするし。 --
ロック
2020-12-12 (土) 21:06:04
あっ、金色獣だすの忘れてた!つぎで出しますがとりあえずなんかやっつけたいとかなんかするようのモブですのでご自由にです
(そして皆があたしが言いたかったことを言ってくれているな…たのもしいな…という顔) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:10:39
大ボスレイドと周囲の雑魚か…周囲の雑魚は風の壁で押しつぶしたりしてるかもしれんね。あと壁を出したのは砲撃の余波対策です(行間で皆を守るやろ多分…)
りせが出てきてからが俺の本領発揮なのでしばらくは守衛に。いつもの流れだな!(いつもの) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:13:19
困った時は突然なんか能力に目覚めたって良い
(思い付きでペンギン型潜水艇にも氷雪能力を付けるキング) --
キング
2020-12-12 (土) 21:17:03
折角だから巨人の相手はりせに任せてみたい(巨大対巨大いいよね)そう思って地球儀に攻撃したがそっか、少し様子見か・・・ --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:17:32
(りせに返事とかGMとかで忙しそうだけど一応確認)敵味方の位置だけ確認しておきたいのん。敵の水の巨人は施設の中央あたりに立ってるってイメージでいいのかな?
船に乗って戦ったりするから接敵できるかどうか気になって…施設の端のほうで突っ立ってて海からの攻撃も可能だったりすると捗りそうだけど… --
ロック
2020-12-12 (土) 21:17:35
マジでヤバい、文章が読めなくなってるオレ・・・(内包してるのと伴ってるのをなんで勘違いしてた)
本読むようにしようかな・・・ --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:20:35
水の巨人は施設の外に立ってます!イメージでは施設から10〜20mくらいの巨人が5,6歩外の海に立ってる感じかな!
ヴィイさんが魔王城を浮遊施設にしてくれたので周辺の海は浅瀬じゃなくてふつーに深いので船は施設そのものに接触しなければ自由に航行できるイメージ!
護衛艦は、流石に輸送船だと壊れそうだなと思ったので殆ど壊れない不思議に頑丈な護衛艦!そして護衛艦の位置はみんなの心の中にあるのです…(やさしいめ) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:21:45
(複数いたんだ…って顔。俺も文字読めてないな!)じゃあ1匹2匹はトドメ刺しても問題はないわけだ。りせ!全弾斉射!!(らくだなーってかお)
なるほどね。海中なら施設の下に潜り込めるわけだ(良い事聞いたわーって顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:23:36
>水の巨人が動いた。
とあるので、フツーに動き回ってるイメージでええのんでしょうか? --
ドーン
2020-12-12 (土) 21:24:27
プルウィリス様が有り金はたいてチャーターしてくださった護衛艦はクルーも優秀ですからね…(攻撃したい角度にオートであわせてくれるのさ) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 21:24:29
あ、いや水の巨人は一人だよ!それが施設の外に立ってる感じ!描写不足ごめーん!そしてめっちゃ水の上を動いてます! --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:29:30
魔王城は核融合炉と重力炉と反魔素炉と反応炉で飛んでるよ(フカシ) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 21:30:28
(5,6歩を5,6人に空目したクズだよ俺は)寝起きで…めがしぱしぱしてるから…!!(苦しい言い訳土下座)
そっかー。んじゃ俺巨人相手には護りメインでその後なんかの攻撃でぐえーぼちゃーんして海中から施設攻撃するわーみたいなノリで行きたい(流れで動きは変化する) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:31:43
対象ロックは笑った、いやわかるけどもっ --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:36:18
大型の攻撃と急所攻撃は入っているようなので余は細々と飛び散った破片を氷らす係をするかの
(ただ氷っても動きそうな気はする) --
キング
2020-12-12 (土) 21:37:01
ロックなんてそれでいいんだよ…かっこいいぜ…りせ…(名前ネタ擦る機会なかったからよかったわーって顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:37:46
私は濡れ場以外じゃ愛称呼ばないスタンスだから……(めそらし) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:41:24
なにそれエロい --
ランバート
2020-12-12 (土) 21:42:59
つまり濡れ場だった…?(すまんな気づいてやれなくて…と服脱ぎながら)ってかこの施設吹っ飛ばしてもいいのかなぁ?調査とかする感じあるかなシェラさんや。
しないなら遠慮なく直下からぶち込みたいところはあるんですけれどもね。 --
ロック
2020-12-12 (土) 21:43:26
さすがにウチの砲撃で終わるはずがないから、元気そうな地球マン相手にいい感じに「だめだぁ…おしまいだぁ…」しよう。 --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 21:46:51
あ、この施設はテラくんが全面制御してるので倒したら崩れるよてーでーす。 --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:48:16
そっかぁー。そんじゃこの一撃はやっぱり巨人に向けるかー(でも施設を貫いてぶち込みたいなーとカッコ良さ重点)
次のターンあたりでトドメかな…よし…(海中に潜る判断) --
ロック
2020-12-12 (土) 21:51:56
あ、ぜんぜんいいよ!!施設ごとぼーん!はいいよねー(そしてあと3、4ターンは想定してたとは言いづらいなという顔) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:55:46
あ、あとあたし自身がやってみたかったことは、はい。そうですマクロスです(プラスしか見てないけどの顔) --
シェラ
2020-12-12 (土) 21:56:30
一番歌要素が薄いやつ…!(でもプラスが俺も一番大好き!なFまで全部試聴勢)歌いながら戦うのいいよね…(シンフォギアもいいぞ!って顔で)
えっ(えっ4ターンも!)いやまぁいいや!最後のトドメは誰かに任せてでかいダメージを与える役目だよ俺は! --
ロック
2020-12-12 (土) 21:58:11
プラスだと 歌ってるのは ラスボスです(シェラにピンポイントバリアパンチの構え) --
ドーン
2020-12-12 (土) 22:01:54
人の体めいた感触の中を泳ぐ!たぶんとってもきもちわるい
サンディが溶かされるんじゃないかって?盾も浸食されたりするんじゃないかって?・・・・・・・・・大丈夫だろ、多分、きっと(かんがえなし!)
巨人は10mくらいの大きさじゃなかったかって?・・・サンディの大きさはノリで可変するんだ、今考えた --
ランバート
2020-12-12 (土) 22:03:27
だよね!それじゃあと3ターンとします!!次ターンこっち攻撃、次次ターンこっち超攻撃、ラストはまああのあれ!のセットです!
楽しくなって長くなりすぎるのはあたしの悪いクセなのでそのくらいがちょーどいい! --
シェラ
2020-12-12 (土) 22:03:58
ええんやで…おっさんずのコンビネーションおれすき!!(語彙消失)流石にアクーラは泳げんやろなー(バリアが足りないって顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:04:38
(ドーンの反応があったので切断よろしくお願いしますのアイサインぱちぱち) --
ペンギン型潜水艇(キング機)
2020-12-12 (土) 22:07:38
次ターンで煩悩全開からの直上キャノン、次々ターンで開けた穴から脱出、ラストターンでなんかいい動き(ヨシ!) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:07:59
(りょ) --
ドーン
2020-12-12 (土) 22:10:32
破天荒に見えて実は結構守りに入るタイプの私と普通に破天荒なランバートによるおっさん二人のカチコミだぁ〜〜〜! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 22:14:34
よし ありがとドーン
破片が飛び散らなかったので内部氷結にチャレンジするのじゃー --
キング
2020-12-12 (土) 22:18:36
で、でた。キングさんのホワイトアルバム……! --
ドーン
2020-12-12 (土) 22:19:24
きっちり守ってるけどね!ホントの本当に考えてなかったのはヴィイが剣を振るう時盾が邪魔になるなって所だけだった
兵は詭道なり!戦いはビビったモンの負けよぉー!(ひゃっはー!) --
ランバート
2020-12-12 (土) 22:21:27
こう…斬りたいモノを切る的なサムシングなので多分大丈夫なんだろう、きっと!
それに遠くから切るより直の方が強いだろうし(謎理論) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 22:33:54
『直』は素早いんだぜ……パワー全開だぁ〜……とプロシュート兄貴も言ってますし、伊綱も飛ばすより纏とほうが強いですからね…(うんうん。威力と距離は反比例する!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 22:38:34
こう…剣の歌詞になった時にヴィイさんとフォスくんにタイミング良く切られて感動していますよあたしは。
(一応一曲分はつくってきた。フルコーラスは流石に無理だったよ…) --
シェラ
2020-12-12 (土) 22:40:02
ヴィイ様が簡単に作れるっておっしゃってたので同じ権能の大型大砲を海中からドーンさせてもらいましたー(ドーン) --
ジェイド
2020-12-12 (土) 22:41:08
おおよそ女性が俺と同じ戦場に立ったら煩悩爆発の生贄になると思ってもらいたい。 --
ロック
2020-12-12 (土) 22:41:40
ロケートくんの脳内イメージきもい!!!! --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 22:47:03
ドライバー件防御役だったので反撃する暇がなかった!熱暴走中のエスカには無理させられないしな!しょうがないな、強い見方が何とかしてくれるだろう! --
ランバート
2020-12-12 (土) 22:47:23
これまで何度同じようなことを言われたか知れないよ(例の角度) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:48:08
とりあえずキングのご要望にはお答えしておきましたどうぞよろしく! --
ドーン
2020-12-12 (土) 22:48:40
あ これくっ付いてたらロックのに巻き込まれるかな?と思ったけど助かったぞ
ありがとー これ以上の要望は無いので好きに暴れてくれて良いぞー --
キング
2020-12-12 (土) 22:53:51
まぁこの大砲もジェイドの…護りの指輪で放つやつなのでぇ…味方は巻き込まないんやけどな…護りの指輪は味方を害することはないのがウリなので…(サイフラッシュ…?) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:54:58
あ、ドルチェはこのターンちからためで一回休みなのです(もふもふ) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 22:56:32
簡単に作れる事とそれによって外から何が近づいてくるかはまた別の話…
私が帰った後に枢君に詰められたり外からやってきた何かとの冒険が待っている事だろう!
そして気になる部位への弱パンチ! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 22:56:40
なるほどそう来たかァ〜!(膝を打つ)確かにバリウは単独顕現できるほど魔力がすごい…傾国の猫は伊達じゃない…
それをドルチェがどう使うのかと思ったら同じ人口生命体の刑部をバイパスに…!天才かよドルチェ…!(うまい!うまい!と煉獄さんになる)
(なおバリウは単独顕現可能、ジェイドとアクーラはロックの魔力とバイパス繋がってるので顕現可能、刑部はまだ精霊石のネックレスが必要。って感じのイメージ) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:57:55
サイフラッシュ… --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 22:58:49
こうしてまた厄介ごとの種を抱え込むロック君…というわけだね!(もう慣れたさ…ってあきらめの顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 22:58:55
サイフラッシュ…? --
バリウ
(人型)
2020-12-12 (土) 22:59:19
サイフラッシュナウ!(急な英語吹き替え版) --
アクーラ
(人型)
2020-12-12 (土) 22:59:43
一応確認!ロックくんの攻撃は、巨人(水上)←施設←ロック(水中)の位置関係で放たれたと考えていいかな!? --
シェラ
2020-12-12 (土) 23:00:03
よーわからん技術を迂闊に使うととんでもない事態を引き寄せるんやな・・・SFパニックホラーの導入なんやな --
ランバート
2020-12-12 (土) 23:01:23
理解が速くて助かる!そんな感じです!施設をぶっ壊して貫いてさらに巨人を狙うぜ!って感じ! --
ロック
2020-12-12 (土) 23:01:39
あれだ、マクロス7でピンチのガムリンを助けるために隕石を貫いて歌エネルギーを放出してぇ…敵を倒したみたいな…(マクロスモチーフだしネ!) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:02:55
本来考えてたのは「バリウの魔力をチャージしたギョーブをロケットアームとジェイドの風でカッ飛ばし、栄光の手めいた霊波刀をブッ刺す」といった技だったのですが
カミカゼさせられるギョーブがかわいそうだったのでボツにしました(もふもふ) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 23:08:07
ぼくは、れいはとうがつかえた…?あ、でもいぬだから…くちからだせるか…(ロック君のペットだもん口から霊波刀だすよ。ぼくはだす) --
刑部
(人型)
2020-12-12 (土) 23:10:48
(シェラ今めっちゃ筆乗ってるな…とクソめんどくさい攻撃をぶちこんですまねぇな土下座姿勢で待つ) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:21:30
──(「ばりうー、まだー?」「急かすんじゃあないよ、魔法陣ってのはちょっと書き損じただけで式が狂うんだから……はい。できたよ」
「おー…ぼくのうでがぐるぐるでかっこいい…」「あとは、あいつの一番弱そうなところを見つけて…掌を押し当て、こう叫んでやれば終わりさね」「じゅもん?」「ああ、こう言ってやるのサ」──)
──「
Take That You Fiend!
(
これでもくらえ
)
」みたいな。そんな感じのを考えてましたがまぁシロだって人型でも霊波刀出してましたし(細かいことはいいんだよ!) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 23:23:14
その描写もいいなぁ…まっとうに魔術を修めてるバリウが苦労して式を書き込んでぇ…刑部がそれでずばーってやって二人ともカッコよくって…
でも術式がすごい大変なのにアホみたいな思考で火力を生むロックってなんなの?とロック君の評価にもつながる一石3鳥。えらい。 --
ロック
2020-12-12 (土) 23:26:04
山場になると際限なく筆が乗るんだね…分かるよ…(最後の一撃を装填しておく) --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 23:28:28
泳ぐは終盤まで取っておくべきだったかな・・・でもやれるときにやっちゃわないとだよな・・・
あと二ターンどうするか、このまま飛び道具を撃つかまた跳ぶか・・・今度はタックルでもいいな --
ランバート
2020-12-12 (土) 23:31:50
やだ…俺の一撃カッコ良すぎ…!(例の顔)しかし無限の魔力なので当然トドメにも向かうのであった(アクーラにのるぜのるぜ) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:32:45
あれシェラからのヒサツワザ撃っての合図かな(チラッチラッ) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 23:33:56
巨人は黒太陽真拳で蒸発したので…チョクで地球儀を狙ってよいということですねッ!? --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 23:35:23
りせ、そうそうそゆこと!(いやーあわてすぎてルビ入れるのわすれてたーという顔) --
シェラ
2020-12-12 (土) 23:36:12
(りせちーに前振りしたヨという顔) --
ドーン
2020-12-12 (土) 23:37:51
(おしっこがまんしながら第二射のテキスト用意しておいたよって顔) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 23:43:40
最終必殺技の気力が無かったのでとりあえずシェラの応援しときました --
キング
2020-12-12 (土) 23:45:36
長文には長文をぶつけるんだよぉ!!(海底から見える青空いいよね…って顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:48:50
(これヒサツ・ワザの撃ち合いに見せかけたラストヒットの譲り合い起きてるなって顔) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 23:49:58
飛び道具が重なることが予測されてる中に突貫する勇気は流石になかった! --
ランバート
2020-12-12 (土) 23:50:05
(そんな中飛び込むバカ一号)風の膜で敵を守ったように見えるけど味方の攻撃は素通りして敵の攻撃は防ぐ便利使用です。サイフラッシュ…! --
ロック
2020-12-12 (土) 23:50:54
…まぁ俺は風の膜を敵に移した結果、守りが無くなってりせの砲撃の余波を受けるのだが…(ああ目標ロックってそういう…って顔) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:52:25
わたししらないもーんドーンさんからようせいがあったからうっただけだもーん(ついー) --
支倉りせ
2020-12-12 (土) 23:53:33
フフフ元よりヒヒイロカネを引き揚げた以上最後は狙撃するつもりだったのでモウマンタイ…! --
ヴィイ
2020-12-12 (土) 23:53:42
ラストヒットはGMが適当に都合のいい物を採用するだろうから・・・(大丈夫大丈夫) --
ランバート
2020-12-12 (土) 23:55:01
大丈夫だよ爆発オチに耐性100%持ってるから…(またアフロかって顔)同時の必殺攻撃の〆はシェラがなんとかするやろ…(多分…) --
ロック
2020-12-12 (土) 23:56:39
たっぷり魔力を吸ったのは敵に叩き込むためですか?いいえ味方の攻撃から身を守るためです(だってドルチェは肉弾戦のほうが得意だから…)
ゆずりあい現象が起きてるなら……いっちゃってもかまいませんよね…?(ニタァ…) --
ドルチェ
2020-12-12 (土) 23:58:56
(拾い上げる対象がロックからドルチェも増えたな…重いんだよなァ…って顔)人外ズの不憫枠だな私?わかったぞ?? --
アクーラ
(人型)
2020-12-13 (日) 00:00:28
儂はしたたかにおちゃめする枠。 --
バリウ
(人型)
2020-12-13 (日) 00:01:41
ぼくはてんねんでいいところもっていくわく。 --
刑部
(人型)
2020-12-13 (日) 00:02:00
私はパパとのコンビネーションで頑張ってパパに一番近い距離で共に戦えることに喜びと絆を見出して愛に震える枠。 --
ジェイド
2020-12-13 (日) 00:02:45
(ジェイドが重い女で俺も鼻が高いよ…って顔) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:03:05
よかった、ドルチェがタイミングよくまるっと押しつぶされる事はなかったんだ・・・ --
ランバート
2020-12-13 (日) 00:05:21
ドルチェは後方正妻面枠です。えぇカルレン様といちゃいちゃしてるときでも正妻面してます --
ドルチェ
2020-12-13 (日) 00:07:03
余がキング枠 --
キング
2020-12-13 (日) 00:07:35
俺の周りの女のひとおもしれー女…枠が多すぎない?(どうしてこうなった?と首をひねる) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:08:40
わたしロステク枠 --
ドーン
2020-12-13 (日) 00:08:53
じゃあわたしおいろけ枠 --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 00:09:20
まぁうっかり巻き込まれても「あなたワザとやりましたね」「オーゥ、科学ノハッテンに犠牲ハツキモノデース」
「今まさに発展の芽を握り潰そうとしましたよね」「はー!太古のロステクが発展の芽とかちゃんちゃらおかしいんですけおー!?」くらいで済んでたはずですきっと(たぶん。おそらく) --
ドルチェ
2020-12-13 (日) 00:11:04
ロステク枠被りがおおい(ドルチェと刑部を眺める)りせはお前そんな枠で収まるような女か…?(胸を見る)収まりきらんだろ…(素直な感想を吐露) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:12:24
ハリウッド女優枠は何処かな!次回作だと別れた事になってるような! --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 00:13:50
ハリウッド女優枠はフローレスの姐さんかヒルデ艦長あたりじゃねぇかな…(数少ない真人間の名前を上げる) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:15:33
うーむ。日輪の力を借りたドルチェクラッシュの締め&誤爆圧殺の方がおいしい展開だったなーと言わざるを得ませんねこれは(喧嘩確定) --
ドーン
2020-12-13 (日) 00:16:40
こう…若干なにがどうきてるのかな?となっているのでしばしご歓談ください(一応いっておく) --
シェラ
2020-12-13 (日) 00:18:14
その二人は主役を行けるからな…ああ存分にシェラ君!分かるよ… --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 00:19:15
りせビーム、俺風の槍、キングさん見守り、ランバートさん矢、ヴィイさんヒヒイロカネ弾丸、ドルチェダイターンクラッシュ、フォスドーンで重力圧殺。
これを描写しきるんは大変ぞ! --
ロック
2020-12-13 (日) 00:21:18
飛び道具系はまぁ全部一点に集中させられるわけだから、囲い込み系と突進系をどう交えるかだな --
ランバート
2020-12-13 (日) 00:22:53
ドルチェも怒りつつ「でもでもー…ドルチェもちょっと思ったでしょ?『今のアタシちょーオイシー!』って」「……否定はしません」みたいな感じになったと予想されます。
まぁそれはそれとして買取屋さんに告げ口はしますが。お宅の古代兵器に握撃されましたと(仲間を売る) --
ドルチェ
2020-12-13 (日) 00:25:19
私はあのシールドが使えなくなってもクラインフィールド的な何かがまだ本体にあるはず…!それをはがす…!って気分でぶっぱしたから…(めをそらす) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 00:25:52
りせちーのごんぶと主砲が発射されてー、キングがガンバレ♥ガンバレ♥してー、ランバートさんのでっかくて熱いのがブチこまれてー、ロックが四方八方からズブズブ突きまくってー、ヴィイ君が赤玉を6発出しちゃってー、ドルチェが足でゴリゴリ抉り込んでー、私とフォスが圧迫祭りをしてー。
良く分かんない状況ですね。 --
ドーン
2020-12-13 (日) 00:26:33
ギルカさんが聞いたら喜びそうな情景描写止めろ(でもキングさんのがんばれ❤がんばれ❤は使えるぞ!って顔) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:28:44
……仲間の誤射はフォースフィールドで受ける!したのはまずかったですかね…(やだ、ドルチェジャマすぎ…?) --
ドルチェ
2020-12-13 (日) 00:29:29
(味方の攻撃を全く阻害しない風の精霊のすっごい気持ちいいくらいのドヤ顔)ふふーん。ふふふふーん。 --
ジェイド
2020-12-13 (日) 00:32:35
(カレーおいしい) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 00:47:53
(俺も夕飯でギョーザ食べてた)うまし。 --
ロック
2020-12-13 (日) 00:49:19
うぅ、結末まで見届けたいですが明日が…明日がドルチェを収穫に来ました…(まーた5時起きだよ!)
アクーラ、終わったらロンゴミニアド号まで運んどいてください(ばたり) --
ドルチェ
2020-12-13 (日) 00:53:37
はーい、まっかせてー❤お疲れ様ねドルチェー❤ --
アクーラ
(人型)
2020-12-13 (日) 00:54:51
お疲れさーん愛してるぞー。お仕事無理せんでなー(毛布を掛ける) --
ロック
2020-12-13 (日) 00:55:28
お疲れ様ドルチェ、もうこんな時間か --
ランバート
2020-12-13 (日) 00:55:41
お休みなさいドルチェ君、いい夢見るんだぞー --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 00:57:09
おやおや睡眠を必要とするなんてロステクの風上にもお休みなさい風邪ひかない様に温かくして寝てくださいね。 --
ドーン
2020-12-13 (日) 00:57:24
\おるちぇ〜/ --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 00:58:11
お仕事はマジガンバレ♥ガンバレ♥ しかないの --
キング
2020-12-13 (日) 00:58:30
(速報:ドルチェ氏、どこかへすっとんでいく。) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:04:18
最の高。(先に感想をぶち込んでから虹をありがとうのお礼をしてRPに入る) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:04:52
ごめんねー!ドルチェは外殻ふっとばし係になってもらいました!!おやすみなさい!マジおやすみなさい!超ありがとう!
そして戦闘は終わり!終わりです!なお最後に虹を出すのは一番最初から考えてたけど、
やってからこんな虹被りしてるとは思ってなかったよ!(シェラの家名と、アルクスは虹の意)
あと、後になってから元人間の水で虹を出すのはどうなのかな…?って思ったけどやりきりました。
ほんとめっちゃありがとう!!!!!!遅くなってごめん!!! --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:05:04
きたねぇ・・・いや、綺麗な花火だ(虹を見ながら)
いいんだ、お疲れ様シェラ --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:09:43
だよ! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:10:20
いっぱいいっぱい入魂の描写おつかれさまだよ!! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:10:06
虹見せられるとロック君はチョロるよ。すぐにチョロる。夕焼けとセットだとさらにチョロるよ(そんな意味があったんかい!って顔)
お疲れ様でしたよマジで。この長文を出力する大変さと楽しさもわかる。わかるよ。見事にみんなのRPを練り上げたその胆力誉れ高い。楽しかったぜ! --
ロック
2020-12-13 (日) 01:12:36
ありがとうありがとう。ほんとうにありがたう。
あとはちょっとしたら最後の最後のTipsをおだししておわりでーす。
まあ、種明かしというか、こういう流れを考えていたんだよ、というやつ。 --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:14:35
本当にお疲れさん。連携の処理とかすっげえ大変だったと思うけど見事に昇華されてて読み応えがすごかった(語彙力死亡) --
フォス
2020-12-13 (日) 01:16:20
あとあれだ、あたしは次元を重力と愛は越える派だから、重力を遮断するドーンの障壁は、
自動的にテラくんの決死の障壁より格上になりました。というおまけ。 --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:18:54
つまり重力の愛が最強…ということになるのか…… --
ロック
2020-12-13 (日) 01:20:24
(目を輝かす) --
ジェイド
2020-12-13 (日) 01:20:34
ステイ。 --
ロック
2020-12-13 (日) 01:20:42
(引力=愛の学派か…) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:21:02
私の名前はドーン・ブレイカーです……!(号泣) --
ドーン
2020-12-13 (日) 01:25:54
愛、怖いなぁ!お疲れ様シェラ君…虹は行き来する橋とも捉えられるし多分あの世に全員行けたんだろう --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:26:09
余の七色の王設定はほぼほぼボツじゃから被りじゃないの --
キング
2020-12-13 (日) 01:28:28
でもこれ・・橋の素材になって・・・っ --
ランバート
2020-12-13 (日) 01:32:33
キノの旅でそんな橋読んだことある。 --
ロック
2020-12-13 (日) 01:34:18
テイルズでも兄を橋にしたの見た事ある --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:35:18
(ツリーが切り替わる寸前に黄金を恐ろしい勢いで拾い上げたロック君でした)
最後の鑑賞会になるのか…アルクス映画館もこれで閉店か…(さみちい) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:37:17
(ドライブインシアター?) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:38:31
あっ、ロケートくん一家あれやるつもりだ。ラピュタの最後の……空賊ファミリーがお宝見せるやつ!(やらないとおもう) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:40:39
というやつでした!変に複雑だったけどね、こんなとこです!
そしてヴィイさんの幾つか上げた事前予想の一つにも幾つか当たっててニヨニヨしてました!
でも実の所御伽噺自体の内容は企画初めてから考えたんで、本当の事実を
それっぽい御伽噺として照らしながら考えるのが大変だったのはひみつだ!楽しかったけど! --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:45:17
は?やるが??そっか、りせはまだ素人だったな…ダンジョンでも何でもお宝分配はロック一家の出番じゃい!(黄金を山分けじゃーい!って顔)
いやいや…めっちゃ泣ける話だったやん…ってかこの最後の文章で普通に涙目になりましたが。いい話だ…(そして文が長くて負けた気持ちになる。合計文字数やっべ) --
ロック
2020-12-13 (日) 01:48:51
もしやテラさんってメタルマックスのラスボスもモチーフになってます? --
ドーン
2020-12-13 (日) 01:49:17
\やるんかい/ --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 01:52:52
当たっていて…良かった…!数撃ちゃ当たるとはいえやはり当たると嬉しい!
食い違いが目立ってきた頃にこれはどんでん返しがあるな…?とは予想していただけに! --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 01:54:58
ロックくんはさすがだと思いました(マジで思いました)無論すんごい大量に破片あるだろうから好きなだけ回収してくだち!
うへへへ、そう言われると嬉しいかな!ある意味では全てここに繋げるためのアレだからね!…でも、地味に準備はたりなかった!けどまあいいや!!
あ、ドーン正解。地球儀なのは、もともと人類滅殺マシーンのそれをモチーフにしてたから。でも丸いだけじゃなー…地球!地球にしよう!!という流れ
そして地球なら…太陽系でしょ!!の流れ。割と使いやすくてよかったですはい(木星は植物操りの予定だったんだけど分かりづらいからやらなくてよかったな…の顔) --
シェラ
2020-12-13 (日) 01:57:14
「人類救済機構」って「地球救済センター」基にしてるのかなーとか、狂っていく経緯がノアちゃんと似てるなーとか(フィクションのAIの結論似がち問題) --
ドーン
2020-12-13 (日) 02:00:34
(元ネタしらねぇやって顔)とりあえず行間で破片の黄金はめちゃくちゃ回収して山分けしたってことで。(いつもの) --
ロック
2020-12-13 (日) 02:03:18
EDに入ったからってちんまいの出したらロケートくんの見境のなさにふるえる。 --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:11:06
ランバートが同行するという事は何かが壊れるという事・・・今回の場合は既に崩壊が始まっているけどきっとどういう訳か爆発が起きる --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:11:16
次代 作る気はあるようなので余は満足である --
キング
2020-12-13 (日) 02:12:36
(ドーン正解。もっといいフレーズを考えたかったけど思いつかなかった。狂う経緯は特には意識してなかったなぁ、ノアって描写ほぼ無いしね!) これは…!沈んでいくお城にはいって終わるながれ!!!じゃ、色々様子見つつ、あたしも行く感じで最後に締めておきまーす。 --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:13:20
人外の女の子見かけたらとりあえずコナかけ始めるロック君にも人外キラーの責任の一旦はあると思うの。シェラだってやってるし!(同レベルの思考だよなーと常々思う)
まぁ今回は家族がいたのでちびりせに毒牙が向くことはなかっただろう。良い感じにシェラが〆てくれれば。おつかれんごー。 --
ロック
2020-12-13 (日) 02:15:57
ということで、ちょっと早めに(全然はやくない。本当に)
っっっっっっっっっっっっほんんっっとっっとうに!めんどくさいお話(色んな意味で)にお付き合いありがとうございました!!!
おかげでどうにか形になりました!!!!!!みなさん!!ありがとうございました!!!!!!!!! --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:17:11
(死体になって引き摺られて行きながらいい笑顔でサムズアップ)お疲れさんした!!めっちゃ楽しかったぜ! --
ロック
2020-12-13 (日) 02:18:05
「おいこれ見覚えがあるか!?さっきから音がギシギシ行ってる!魔力じゃないっぽいけど魔力っぽいやばい感じだ!」
「げえ!反魔素炉!これ物凄い爆発起こすんだよ!特に魔力ある奴に爆風が寄ってくる!反応されると死ぬぞ!」
「「逃げろ!!!」」みたいな感じで魔王城は消し飛ぶんじゃないかな --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:18:39
戦利品と言えば… なんか氷った元ヒトだった水とか誰か要るかの?
(たぶん潜水艇に引っ付いてる) --
キング
2020-12-13 (日) 02:19:41
おつかれさまー!サルベージも海戦も楽しかった!
特に海戦はキャラメイクの時点で準備してた所あるから嬉しかった! --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:19:48
大丈夫その水持ってたら呪われない? --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:20:54
お疲れ様でしたー。うわもう3時前だわ……。
皆さんの超必殺技見れて楽しかったです。特に超重力砲が見れてよかったです(脳死語彙力) --
ドーン
2020-12-13 (日) 02:21:35
亀型ロボットの頭脳に積むんでしょ? --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:21:48
けるるー! --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:22:36
うちの無限の水差しに入れてみない?(絶対ヤバいやつ)いちゃつけ…シェラ×フォスいいよね…もっといちゃつけ…(てぇてぇの光に浄化されて4度目の死) --
ロック
2020-12-13 (日) 02:23:57
(あっ、これ半分くらいコメディ的に進行するやつだ、とかヴィイのやつに思いつつ) さすがにそれはちょっと(キングにしぶいかお)自分で出したんだけどね!本当にね!!! --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:24:12
あたたかく超重砲をうたせてもらって、たいへん感謝しています!
でもここだけの話……重力子とか使っててエンジンが焼き付きそうなほどヒートするけど『超重力砲』とは一言も言っていないのです…!(ババーン)
固有名詞を出さないスタイル…なのです!(ドドーン)
でも、何はともあれシェラのストーリーが完走できて、おめでとうだよ!!!! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:24:59
ぬいぐるみにでも染み込ませれば動くかもしれないけど・・・冒涜的すぎるのでやめよう --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:25:19
なあ!そうだろ!!りせッッッ!!!したい。いややっぱいいです(それ、キングの臣下を溶かさないとダメなやつじゃない?) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:25:45
うちの家族はいい感じに〆られたし俺はそろそろ寝るんぬー。皆もお疲れ様なんぬー(明日のダンジョンで〆だな!って顔) --
ロック
2020-12-13 (日) 02:26:42
(命の溶けた水を固めたのだから割と賢者の石に近しいモノなのでは…? と思うキング)
よし まぁ氷は海に帰そうかな --
キング
2020-12-13 (日) 02:26:48
えっ私マタンゴキメて限界まで戦う係!? --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:26:57
まあ海に溶かすのが一番…本望じゃないかな…? --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:27:22
そして海に溶けた水が蒸散し、天へと昇っていくのです……。 --
ドーン
2020-12-13 (日) 02:30:09
(適当なところで意識が消滅してくれないとどっかの悪趣味なSCPオブジェクトみたいになりそう) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:31:11
>みたいな感じで魔王城は消し飛ぶんじゃないかな
オレに取っちゃいつもの事だぜ!・・なんでいつもこうなるんだ?(ストロベリ出した空間を微笑まし気に眺めつつ寝る) --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:31:27
わかる(わかる)固有名詞使うこともあるけど、使わない方がいいこともあるしねー。
なので、ノアを使わなかったのはその辺もあったり。方舟イメージを推す方向で行くか、グランドクロス(直列だけど)やるか、ってので後者になりましたはい。
戦闘に関しては後者でよかったと思う。とてもたのしかったです(小並感)
そしてロックくんお疲れ様ー!グランドクロスはいけるかな…?と思ったけど自重しない火力(防御力でもよかったけど)のおかげで活かせてよかったです!!
サルベージゲームの時も含めてほんっとお世話になりました!おやすみなさい! --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:32:03
そうして雨となり…いやそのまま昇っていくと思おう、魔王城に突入した我々は新たな財宝の在り処を知るのだった…となるかは兎も角、今日の所はこれにて! --
ヴィイ
2020-12-13 (日) 02:34:11
氷の扱いがどんどんなんかアレなことになってく…じゃあしかたないからちびリセを亀ロボに詰めよう… --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:34:59
いやぁしかしシェラフォスは淡い 淡くて良い
みんなおつかれーー(スゥーするキング) --
キング
2020-12-13 (日) 02:35:17
循環に組み込まれたらその内人の口に・・・いやみなまで言うまい・・・(すやり) --
ランバート
2020-12-13 (日) 02:35:36
海の水って だいたいそんなもんじゃよ 命が 溶けてるー(ススゥー) --
キング
2020-12-13 (日) 02:38:13
タロイモがちびリセ専用ローダーになっちゃった… --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:39:16
こうして我々は先人たちの遺骸の上に成り立っているんですね(文字通りの意味) --
ドーン
2020-12-13 (日) 02:40:21
寝る人はおやすみなさーい!本当に、本当にごさんかありがとー!!!あと今更だけど撃破まで結局1時間オーバーしたね!4ターンにしなくてよかった!本当に!(超感謝の舞)
そして遺骸の上に立っているのは、普通の大地でも街とかならある意味同じなのでは…?(まあ現代の大都市じゃないとそうでもないか、って顔) --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:50:32
最後まで見届けた! 遅くまでお疲れさん&ありがとだ!(変なところ以外は触る構え) --
フォス
2020-12-13 (日) 02:50:51
ここが…締めですね!(ごめんね?っていわれてつい返事しそうなったけどきりがないし!) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 02:53:12
おっと、ちょっとくらいなら触ってよかったんだけどなー(とかニヨニヨする構え)
あたしはまあ…こう、色々と勢いが増してるので(アドレナリンでた顔)まだちょっとは大丈夫だけど、まあこの辺か!
ではでは、最後に締めっぽくしておわりまーす!本当に本当にほんっっとにお疲れ様でした!!ありがとう!!!!! --
シェラ
2020-12-13 (日) 02:56:40
触んねぇよ。公衆の面前では(おやすみー) --
フォス
2020-12-13 (日) 02:58:45
おやすみー (あ、でも締めに入るなら簡単な返事だけはしておこ…) --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 03:00:08
(触るのか…というちょっと覚悟を決めた顔)
あ、はいはーい、遅くまでありがとねー!ちびリセはキングさんのアレのイメージだったので、可愛いが炸裂しまくっていました。
本人の方がまあめっちゃ可愛いけど!!!とかいいつつのんびり締めに入るのだった…(最後に皆に一礼。ぺこり) --
シェラ
2020-12-13 (日) 03:07:51
ちびリセの基本モデルはながらで描いていたんだけど…どうして線画から進んでないんだろうねぇ…(とおいめ)
それじゃ、おつかれさま! 少しの間だけど、冒険に加わらせてもらえてうれしかった! --
支倉りせ
2020-12-13 (日) 03:15:42
(ご飯食べてなかったからたべてから締めたらねむくなってきたけん)
あるある…あたしは描かないからあれだけど、プロット的なのだけ作って形にしてないのとか、とてもある…(とおいめ)
うん!めっちゃお疲れ様!!!!あたしも莉世の活躍を見れて大変大変楽しかったし嬉しかった!じゃーねー!! --
シェラ
2020-12-13 (日) 04:07:09
(そしてこれは、あれ?と途中で違和感はあったものの、勢いで押し流してしまったので今一通りチェックしたら見落としちょっととあ、これやっちゃったなという描写不足箇所をみつけた顔だよ)
(まあチェックしてるのも楽しかったし大筋問題ないのでヨシ!!!ということにさせてちょーだい!!と違う意味でぺこぺこしつつ眠りにつくのだった) --
シェラ
2020-12-13 (日) 06:04:16
((´・ω・`)ってなってるサンディエスカ)しょうがないさ、あれだけの数を処理すればミスもでる気にしなーい気にしない --
ランバート
2020-12-13 (日) 09:07:34
(火星ファイヤーはエスカちゃんが相殺してその後を爆裂矢が貫通したという風に早速改ざんされる未来へと繋ぐ物語) --
シェラ
2020-12-13 (日) 19:57:49
いい未来だ --
ランバート
2020-12-13 (日) 20:00:36
Last-modified: 2020-12-13 Sun 20:00:36 JST (896d)