解き放たれた竜は最強だ
http://notarejini.orz.hm/?%B2%F2%A4%AD%CA%FC%A4%BF%A4%EC%A4%BF%CE%B5%A4%CF%BA%C7%B6%AF%A4%C0
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-01-13
てきとう迷宮
2025-01-12
マヌベロス広場
二人合わせて四メートル
名簿/405673
ワイトもそう思います
FrontPage
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
FA/0074
2025-01-11
スーパーノラネコタイム
info/TTF
2025-01-10
コメント/居酒屋
失わせない!
準備中
TTF/0013
2025-01-09
TTF/0001
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-07
常春の地、ぬくぬくの庭
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
結ぶ答えは
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
てきとうファンタジー・相談所
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
最期に見る夢は
それでも生きていかざるをえない
2025-01-02
異世界研究討論
少年嗜好
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
世界三大
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
TTF/0002
コメント/名簿/498285
2024-12-30
企画/てきとうファンタジー
2024-12-23
てきとうファンタジー・アイデア募集
2024-12-22
氷のように冴えた煌き
2024-12-19
マヌベロスネスト
2024-11-24
整理整頓
人形焼
2024-11-15
DAFボスバトル
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
MOG/0011
レーヴェ殿が肉肉と呼んでおるが、コルト殿は意外と働きものじゃな?あれだけ働いても肉が落ちないのはどうかと思うがのう…… --
レンダ
2021-02-17 (水) 23:21:43
あーうむ…我もこの間覗きに行った時、正直思ったのう。なんだ務まっておるではないか、と
『えへへ…もともと聖騎士団でも皆様のお世話をさせてもらってましたし…』(てれてれ)
そしてそっちの原因は自明よ。「いっぱい働いた後はごはんがおいしいですー」とかゆうてもりもり食っておるせいじゃ
『ひどいですっ!?』
ええい何もひどいものか!痩せよ!(よーしゃなくきびしいぞ!)
--
2021-02-18 (木) 00:59:11
あー、なんか想定より経費かかるのう…って思っておったのじゃが…まさかの
確かにバイトしてくれる女子にはご飯代は経費でよいぞ、とはしているのじゃが、お主どのくらい食べておるんじゃ?
いや、まさか一人分で圧迫とはならんじゃろうが、念のためのう --
レンダ
2021-02-18 (木) 16:08:20
『ひどいですっ!?いくらなんでも経費に影響が出るほどには食べてませんよぅ!!』
ふーむ……?確かに我が魔竜軍では食事時は皆で一斉に食堂に会して食うが、それほど食べすぎておるとは感じぬのう
『そ、そうでしょう?私なんてほんと全然ですから、全然…』
つまり常に腹を減らしておる年頃の我や、前線で戦う働き盛りの兵士に負けぬくらい食っておる、ということであるな。レンダ殿の胃袋基準からすれば明らかに想定外の量であろう
『ひどいですー!』(バリバリ働くガテン系くらいの量…経費がかさむのも仕方ないな!) --
2021-02-19 (金) 00:27:57
……コルトはこれから食費を経費で落とさぬようにの?(笑ってるけど笑ってない笑顔)てか少しは遠慮と言うものを覚えろなのじゃ!
まさか大ぐらいで有名な魔竜軍内において、普通と称されるだけ食っているなんぞ予想外にも程があるわい……
ちなみに聞くが、お主クーリエでのシフト時間は何時から何時かのう?(まさか3食じゃないよなって雰囲気)
話は変わるが、戦場のピアニストは残念だったのう……まああれほどの人物じゃ、そのうちひょっこり俺のピアノを聞けーと出てくるやもしれぬがの --
レンダ
2021-02-19 (金) 00:54:18
竜族の普通は人間の、いや魔族の異常であったか……
言われてみれば当然であるな。
(竜の食事量がまともなわけがない!)貴様やっぱり食べすぎじゃ!少し控えよ健康のために!
『ひぃん……店長もリヒト様もひどいです……』
まぁ人間の水準を知らなんだとは言え、本来うちで飼っとるうちに諌めるべきところをほっといた我らにも落ち度はある。今日のところは一つ、このレーヴェリヒトの顔に免じて許してやってほしい(ぺこり。飼い主の責任だからな!)
『えーと、基本的に10~18時ですね。スズさんやウリルさんあたりから頼まれてシフト変わることもありますけど。だから……お昼とおやつくらい?夕食はこちらで頂いてますし』(比較的被害の少ないシフトで助かったな!)
おお、レンダ殿も出会ったのであるか……んん?貴君の前でも…撃たれておった……?
……ひょっとしてあれただの演出だったのでは?(他の戦場でもぴんぴんして演奏してるじゃねーか!) ま、まぁよい。あれはまさに珠玉の音色であったしな…うむ、絶対また出てくると確信したぞたった今。あれ殺しても死なぬわ(いい根性してやがる…)
--
2021-02-19 (金) 01:07:41
ワシらとて慈善事業でメイド喫茶しておるわけではないからの、採算が取れなくなったら撤退もありえるのじゃ
今までは戦需要があったが、それもいつまで宛に出来るかわからぬしなのお
酷いはワシのセリフだわい……昼とおやつだけでこの経費なのが酷いんじゃが?まあレーヴェ殿にそう言われては引き下がるしか無いがのう
うん、あれじゃな、撃たれる所まで含めて演出じゃな……確かにドラマチックではあったがのー
それを含め、あのピアニストは雇いたいくらいじゃ!
ああそうそう、美しい竜人の戦士を捕らえたんじゃが、レーヴェ殿の顔見知りだったりするかのお? --
レンダ
2021-02-19 (金) 08:00:57
であるなー(であるなー)戦争が終われば兵らは家に帰るが常である。この間来店した際も客は兵士ばっかであったしな
これは一般魔族や人間にも客層を広めるべき機会……あと駄肉は叱られたのを痩せる機会にせよ。わりとガチめに怒られておるではないか貴様
『うぅ…ごめんなさい、コルトが全面的に悪いですぅ……』(コルトの食事量が目に見えて減ったとか。少しずつ肉々しさもゆるやいでいくでしょう)
いいのう、かわいらしいメイドの接客に加え、魂に響くピアニストの演奏…ただ捕獲が成ったにしても演出は奴にやらせぬほうがよいな。あれのやり方は少しくどい故
よう考えたら前からピアノ置いて修行に出たりビーチバレーでエアピアノしたり、前からおかしなせるふぷろでゅーすしとったわあやつ……む?(竜人の…戦士?)
あー……あーあーあー。あの神竜の加護を受けとるとかいう……我はあやつをまったく知らんが、やつの血縁のことは知っとる。あれはたぶん暴竜王の娘じゃ、聖痕あったしの(しれっと企画リニンサンも知らない事実を勝手に作った!)
--
2021-02-19 (金) 14:42:40
兵士がそのままリピーターになってくれるのが理想なのじゃ、まあそう上手くは行かぬだろうがの
和平が成ったとして、占領地返せとか言われかねんし実はまだまだ安定とは程遠いのが悩みの種じゃな
まあ食べる量を減らすと言うなら今まで通りまかないで構わんぞ?(度量を見せる店長)
何を言うレーヴェ殿、演出は行きすぎるくらいでいいのじゃよ!事実撃たれてマジかー……感半端無かったじゃろ?どのみちネタがばれたらそれまで、ならインパクトで攻めるべきなねのじゃ!
……うむ、うむ?あれ、何気に重要人物な気がするんじゃが……えーワシそんなの捕虜にしたのかのう……(必要ならいる?って顔) --
レンダ
2021-02-19 (金) 19:51:09
大丈夫ではないか?店員のレベルは高く食事もうまい…まぁ兵の給料では続けて通うのは辛いかも知れんがそこまで我はしらぬ(しらぬ)
手を広げるとなるとメイドの確保も必要であるしなー、まして魔王軍が母体ともなれば人間の色眼鏡もなかなか取れまいし。経営とは難しいのー
『はい……コルトみんなと同じ量に抑えます…(フワー)』
いつまで保つかのう…あと、うちでも量は抑えるのだぞ?
『ひどいですっ!?』
ええいうるさい!我が部下が駄肉のままでは我の管理能力が疑われるのだ!(無慈悲!)
まぁ半端なかったのは事実だが…あいつほっとくと絶対メイド喫茶がただのらいぶはうすになると思うのだ。客の興味全部持っていかれては困るのでは?
いやー、いまさら聖痕持ちが来ると暴竜族が絶対うるさいしのー…竜族にとって重要人物過ぎて我が手に余ると言うか……(とてもげんなりした顔。厄ネタが過ぎる!)
--
2021-02-19 (金) 20:21:05
兵士の為という名目があったので料金はかなり据え置きだったんじゃぞあれでも、まあ愚痴を言っても始らんからのう
なんとか資金を稼ぐサービスを増やすしかなかろう、あのピアニストはメイド喫茶に置くよりソロコンサートの方が儲かりそうなのじゃ
……何だかんだで仲がいいの、お主ら……そう言えばコルトは終戦になったら人間界に戻るんじゃろうか
いや、レーヴェ殿、それ絶対厄介払いでワシに押し付けようとしてない?してるよね?まあ、いいんじゃけど……
ううむ、とにかくレズでない事だけを祈るのみじゃ!では邪魔したのうレーヴェ殿 --
レンダ
2021-02-19 (金) 21:14:08
問題は頻度よ、ドハマリした兵はグイグイ寄せるに違いないからのう。現に我が言ったときも常連どもがなんやかやゆうておったしな。故に我はしらぬ。おさいふと相談して通え!というやつである
そのうえ更にオプションサービス……じゃと…?(ゴクリ) これは兵の士気がとどまることを知らぬの……少しでも稼いでオプションつけようとするやつが増えることうけあいであるわ
メイド喫茶のみならずピアニストまでプロデュースする気であるか……む、そう言えばそうであった。貴様どうするか考えておるのか?
『えーと……たぶん私もう魔王軍に降った扱いで法王庁から破門されてますし、このままリヒト様のお側に置いていただければ、なんて……』
そうか。……まぁ好きにするがよかろう(ふいっ。貴重な氷竜公のデレシーンだ!)
そのような事実は一切ない。ないといったらない。ないのだ(ない) いやほんと話すと長いがアレが霊廟に来ると秩序が崩れるのだ!暴竜どものことだから絶対暴れる!めんどい!
申し訳ないが魔竜霊廟の秩序はレンダ殿にかかっておると言っても過言ではない…我からも祈らせてもらう故よしなにたのむ…たのむ…また店に寄らせてもらう故に…!(ぺこぺこしつつ見送る……貴重な氷竜公の懇願シーンだ!)
--
2021-02-20 (土) 08:43:58
此度は相談があって来た、レーヴェよ。 まぁそれはさておき、まずは土産である…口に合うか分からぬが、存分に食してくれ
(唐辛子煎餅のたっぷり入った袋を持参し、差し出す)試しに僕も食べてみたが、飲み物なしでは耐えられん辛さであった…貴公、辛党と言っていたが平気だろうか…? --
クローディアス
2021-02-16 (火) 20:58:31
む、我に相談とな?自慢ではないが我に知恵袋的な活躍を期待されても困るぞ……そう、竜とは破壊するか寝るか美玉を愛でるくらいしか能のない生き物であるからな!
\あらあらまあまあ、これは結構なものを…すぐにお茶の用意しますね/(ぱたぱたと執務室を出ていく副官)
(手土産を副官から受け取ってー)……クロードよ、ああクロードよ……
おぬしわかっておるのう……!!
(すごい感情の籠もった唸りが飛び出た!)よいよい、このかじられることを拒絶するかのような赤色!嗅ぐだけで鼻孔を突き刺すような辛味!苦手なものにはもはや罰ゲームといってよいやりすぎ感……それをこそ我は求めるのだ!(にっこにこだ!)
ふふふこんな土産をもらったからには伺わざるを得まい……なんだ?我に助力できることであろうか?
\うふふ、坊ちゃまったらごきげんですね/(紅茶とともにクローディアスに差し出されたのは…おお!レーズンバターサンド!それはまさにバターと甘味の暴力装置ッ!) --
2021-02-16 (火) 21:09:57
だが竜族に関する知識については、僕が問う事もあるだろう…今はその時ではないが、いずれな。 あぁ、お茶はアイスで頼むのである…!(猫舌魔族だった)
うむ、うっかり素手で触ろうものなら指にびっしり唐辛子が付着する代物だ…! やはり生半可な辛さでは足りんと思っていたが、間違いではなかったようだ…(喜ぶ様子に、うんうんと頷き)
将来的な話であるが、貴公の力を借りたい。そもそも、仮定の仮定にすぎん話であるゆえ…実現するかも怪しい話であることを前置きしよう。
むぅっ…これは…! そうか、甘党の僕への配慮…しかと受け取ったのである!(神妙な話をしつつ感激しながら食べる、なんだか妙な光景になった)…こほん、話を戻すとしよう。
まず結論から言おう、僕は次の大魔王を目指すことにした。 勿論、年齢的な面も含め無理が多いのは承知の上で、だ。 --
クローディアス
2021-02-16 (火) 21:18:27
うむ?我らは閉鎖的ではあるが排他的ではない、知りたいことがあればその時にでもなんなりと尋ねてくれてよいぞ(ぼりぼり)〜〜〜〜〜ッッ!!(舌を突き刺すからあじ…そしてからあじ!!)
…………っはぁ……♡いいのうこれ…これいいのう……やみくもな辛さがびりっびり来よるし隠し味の花椒も舌を痺れさせてきて……(ぼりぼり)っっ……きくぅ♡(ごまんえつだ!)
\うふふ、お客様のためのお菓子もストックしておくのがデキる副官スタイルですわ/
騙されるでないぞクロード、こやつは期限切れ目当てで無駄に高い茶菓子をストックしおるのだ……おっと、そんなことはどうでもよいな
…………
は?
まおう?だいまおう?おぬしが?……ここんちは世襲制ではないのか?ほれ、おるであろう息子殿が。シンちゃんが(外様は軍のシステムもよく知らないぞ!)
年齢などは実力とコネ、そして実績さえ在ればどうにでもなるであろうが……なんじゃまた突然に。参謀はトップに立つものではあるまいよ?(ぼりぼり。ここで痺れを消す飲むヨーグルトがまた……)
--
2021-02-16 (火) 21:35:24
ちなみに、排他的ではない…というのは神竜族にも共通するものであろうか?(ふと興味を引かれたのか、そんな問い)ま、待てそんな一気に……!
お、おぉ…平気であるのか……鍛え方が違うな… しかしなんだ、辛味を味わう時の貴公の表情はなんだか…(複雑そうな表情で苦笑い)
まぁお茶菓子が全て辛味とか、そういうのでなくて良かったのである… うむ、世襲制ではないっぽい(適当)他にも目指している者がいるのを僕は知って居るしな
まぁなんだ、奴に任せておくのは不安になったというだけの事…他にもっと適任がいればそれでもよし。だが、万が一を考え最善を尽くしたい…その為に貴公の力が要る、ということだ。
何も、僕を推薦してくれとかそういう話ではない。なった後の話である… むぅ、ちゃんと胃を荒らさぬ対策までして抜かりがないな…!? --
クローディアス
2021-02-16 (火) 21:48:28
あやつらは我ら魔竜よりずっと開放的であるなー。あれらは炎竜王様の影響で頼られることが好きなのだ。だから今回の戦争でも被侵略側の人間に肩入れしておるであろう?
結局おひとよしなのであるな、我個人としては嫌いな気質ではないが…なんじゃい、好物を食べれば誰でも呆けた声の一つや二つ出すわ(ふんだ)
ふむう、我はあまりこの軍の行く末に興味がなかったゆえ、そうしたことには手つかずであったからなー。他ならぬ情報部のトップが言うのだから間違いなかろうて
彼の仁も意外とそれらしいポストに就ければふさわしい仕事をするのやも知れぬが…まあ、クロードが奴には任せられぬといい、その座を奪わんと欲するのであれば……我はおぬしの味方であるぞ?なにせ友だからの!そう……友だからの!(なんで2回言うねん)
なったあと……後になんとする?我はこの戦争が終結すれば魔竜霊廟に戻るつもりであるが?
\いくら舌が好んでいようとお腹は許してくれませんからねー/
これほどの劇物、こまめなケアなくしては明日のトイレがえらいことになるであろうな……ふふ、そんなスリルもまたスパイスなのだよ…!(ぼりぼり)……んん♡しびれるぅ♡♡(いや舌がね)
--
2021-02-16 (火) 22:03:38
人間側に肩入れした理由はそれであったか…(なるほどな、と苦い表情)正直、魔竜族と神竜族の確執を取り除けさえすれば…とは思うのだが
友の前とはいえ、男子があまり艶かしい声を出すでない…(肩を竦め)真面目な話をしに来たのに、調子が狂うのである…
あぁ、その言葉だけで報われる思いだ。 そう、貴公は此度の戦が終われば魔王軍の籍を外れることとなるであろうが…僕としては、魔竜族との同盟関係は継続したいと考える。
それは我らが軍門に下れという意味ではない、対等の関係としてだ。そして、その上で…神竜族との確執も取り除き、彼らとも関係を築きたいと考える
八方美人だなどと言ってくれるなよ?此度の戦が終わったとて、またいつか人間との衝突は起こる…その時、かつて味方だった筈の神竜族までもが魔族側に友好的であったなら…
人間もおいそれとは戦を起こそうなどと考えまい、要は抑止力である。 ぬぅ……一応下痢止めも差し入れておくべきであったか? --
クローディアス
2021-02-16 (火) 22:15:21
うーん、これは種族としてのプライドのようなものであるからな。お互い「どっちが推した種族が勝つか勝負だ!」くらいのノリなのだ、渦中のおぬしらには失礼なのだが。
闘いの場を離れさえすればけっこう関係は悪くないのだな、海のときも我らいがみあってはおらなんだであろう?(あほのアホさに辟易してただけだ!)
む…艶めかしい?
\お気になさらずどんどんお出しくださいませええどんどん/(とめどなく流れる鼻血を拭こうともしない…副官の鑑だ!)
うむ、とても気をつける。
ふむ。実際いまの我軍は大魔王殿との同盟関係によってこの城に詰めておるからな。相手の頭がすげ変わるだけなら我らにとってどうということもない。
その上で未来の竜王である我と大魔王となったクロードはこうして友誼を結んでおって……あれ?
これ推さぬ理由がないな?
(魔竜族にとってうまあじしかないよ!?)
なあに味方は多ければ多いほどよく敵は少ないに限るというもの、外交とは八方美人の二枚舌であってこそよ……だがなー、そこは…神竜と人間の関係を崩すのは難しいであろうなー。
あやつらは頼られることが好きと言うたであろう?人間どもは神竜族を「神の化身」とか「御使い」とかゆうて崇めておる…信仰の対象なのだ。なればこそ「神竜様の仇ー!」とか叫んで突っ込んでくるあほもおるのだな
そして我ら魔竜は基本的に奴らとは争う定めにある。推しが違うから…あれよ、きのことたけのこ?お互いの感情はともかくけして道が混ざることはないのだ
いっそ魔族も神竜推しに鞍替えするか、あるいは……魔竜神竜などという軛を捨てて、ひとつの「竜族」として統一してしまうか?この我がな!(くははは、なんて高笑いしながら。ほんの冗談だ!)
--
2021-02-16 (火) 22:38:34
まさかの代理戦争といった様相…あぁ、ビーチバレー大会であるか。あやつらまともに勝負する気無かったのである…(番外編なので仕方がなかった)
魔竜霊廟に戻った後、魔王軍としてではなく…魔竜族と魔族との友好関係という形での同盟は続けたいのである。まぁ、賛同してくれる事は此方も喜ばしいのである…!
挑むべき課題は難しくはあるが、その交渉のため 貴公にも交渉の場に同席して貰いたい…というのが一番の僕の頼みである。
うーむ…魔族が、神竜族の推しとなるのは困難であろう。竜族に一本化も、困難ではあるが最終的にはよい結果に辿り着けるやもしれん…
まるで水と油のような関係か…それぞれ混じり合う事は難しくとも、他の素材があれば話は別だ。美味い料理には、水も油も、どちらも使われているであろう?
(今まさに自分が食べているレーズンバターサンドを示し)きっと、調理法次第で美味しい結果が出せる…僕はそう考えている。 --
クローディアス
2021-02-17 (水) 20:31:51
どうも「とにかく力いっぱいボールを叩いて飛ばす遊び」と思っておったようである。まぁあのあほは人の話を聞かぬゆえな…(仕方ないね)
うむうむ。正直今の大魔王殿とは良好な関係を……というより、まともな同盟を組んでおられる気がせぬしの。もう少し表に出てきてくれねば対話もできぬわ
であるからして、やはりクロードが魔王の座を奪うのであれば賛同せぬ理由はないのだな。頭の固い古老どもは「魔族風情が対等な関係を結ぼうなどと」とかなんとか吠えるであろうが…
我としてもその……風通しを良くするよい機会、というか?そうした「王の決定を容れぬ輩」を炙り出すにも使えよう、とな。渡りに船とはこのことよ(くっくっ。わるいかおだ!)
で、あるかー。まぁ神竜を推すということは奴らの上に居る神を推すということでもあるしなあ…魔族としては受け入れ難いのもやむなしか
よいよい、竜族統一はさすがに時間がかかりすぎる話であるしな。我とて奴らといがみ続けるのは…まぁ、それほど本意ではないのだ。喜んで同席させてもらうともよ
……くくっ。面白いことを言うな…だが、言い得て妙というやつだ。我らのみでは決して交わることのない道を、おぬしの存在がつないでくれるやも知れぬ。
そしてクロードがりゅうをおいしく調理するには……まずはふさわしい地位を得ねば、な?(にやりと笑ってせんべいぼりぼり) なあにこの氷竜公が力を貸すのだ、方舟に乗ったつもりで構えてくれてよいぞ?
\すっごい荒れ狂う洪水の中進む船じゃないですか/(あっ的確なツッコミが!) --
2021-02-18 (木) 00:55:13
この調子であると、此度の戦すらビーチバレーと同じノリでやってそうであるな…煮え湯を飲まされたが、なんか憎めん奴らに思えてきた…(頭を抱えながら)
確かに、顔も見えぬ対話もできぬ相手を信用するのは…なかなか難しい事である。諸々の事情もあろうが…
あぁ、その機会が来た時には存分に利用すると良い。僕としても、貴公が竜族の中で磐石の立場を築けるのであれば歓迎する。
神竜族が人間推しというのは揺るがなくとも…魔族とも友好的であることは、両立可能と考える。いざ有事に、たとえ彼らが人間側につくとしても…である
状況を少しずつでも動かしていければ、いずれは望みどおりの形となる…そう思いたい。そう、全ては僕が目的を達した、その後で始まることである…
大船どころか箱舟であるか…波乱の予感はするが、それでも沈まぬという保証と受け止めよう!まぁ、まずは此度の戦…どうにか勝たねばな。
(すっかり緊張も解れた様子で、笑みを浮かべ)やはり持つべきものは友である…力を貸せるときは、僕も惜しまず貸そう。遠慮なく頼ってくれ…(そうして、お茶を飲み終えると帰っていった) --
クローディアス
2021-02-18 (木) 20:07:43
さすがにあのあほも生命の価値と、それをやりとりする意味くらいは理解しておろう……たぶん(たぶん) もとい。同じ竜だからというわけではないが、我らからして奴らを敵視しきれとらんところはある…あるのだ(ぐだぐだだ!)
で、あろう?あの魔王がやることといったら微妙な褒美をくれるくらいである。なんであるか「一日大魔王タヌキ」って。誰かがもらっておるの見て吹いたわ。なんなのだタヌキて(タヌキて。)
うむうむ、おおいに利用……いやさ活用させてもらうとも。我が動きやすくなればおぬしへの助力もやりやすくなるしな。まさしくうぃんうぃんというやつよ、くくっ
\坊ちゃまが…坊ちゃまが既に竜王の風格を…ッッ!/(びくんびくん。ほぼイキかけてます)
意外と……と言ってはなんだが、ずいぶん大局的に事を進める予定なのであるな…いや、感心しておるのだ。我は何度かの交渉で取りまとめるつもりで話しておったでな
徐々にということであれば…ふふ、竜族統一もあながち笑い話では終わらんかも知れぬ。これはますますクロードの大望に協力せぬ理由がなくなってしまうのう…あぁ、今や傍観者の顔をしてもおれん。少し本気でかかるとするか…友の勝利のために!(魔竜軍がやる気になった!おせえ!)
ふふん、我がレーヴェリヒト号は不沈艦よ、乗り心地以外は保証するとも。酔い止めは準備しておけ?(なんて益体もないこと言いつつ、せんべいかじって熱い吐息を漏らしつつ和やかに歓談したのだ)
--
2021-02-19 (金) 14:33:20
レーーーーヴェさーーーーん、きーーーーましたよーーーーう!!!!
(レーヴェの拠点。その上空から大声が響きわたる)
(上空にはドワーフ式の飛行船。プロペラ推進機能を備えた人間側としてはオーバーテクノロジーな飛行船だ)
(飛行船下部に設えられた操縦席。その窓越しにポテ子が手を振っているのが見えるだろう) --
ポテ子
2021-02-14 (日) 21:28:28
……うーっわ(めっちゃ飛行船飛んどる……)
来るのはよいが…まさか竜形態の我を見るためだけにこんな大物引っ張り出してきたのであるか?
\tyotto hikuwaーーー!!!/(操縦席まで届け、この想い!)
--
2021-02-14 (日) 21:37:51
そうですよー!!私自身、空を飛ぶのは疲れますしー!それに撮影もしたいですからねー!
(言って、自分の隣に置いた写真機、三脚に取り付けたものをポンと手で叩いてみせる)
さあレーヴェさん!ちょーカッコいい変身ポーズからお願いしますね!
(思いは届かない…!すでに商材のための資料に目がくらんでいる!) --
ポテ子
2021-02-14 (日) 21:45:59
はー……仕方ないのう、余人の期待に答えるのもまた竜公の務め……\よう見ておるのだぞー!二度とはやらぬからなー!!/(なんて上空に声をかけて)
はー……(ばっ)……
変身!!
(最近のライダーって決めポーズとかないのな…と思ったらしいがとにかく変身する。したのだ)
(ばさっと翼をはためかせ、飛行船の側まで飛び上がる青い竜。『若き貴竜』より一回りほど小さいが…竜は竜だ!)……それで?変身させた我に何をさせたいのだ?(声はいつものむらせ声!生意気あじがつよいぞ!)
--
2021-02-14 (日) 22:01:29
余人扱いされました!?でもまあいいでしょう。こちらがお願いをしている立場です!
…よいせ(飛行船は空中に静止状態とし、窓を開けてカメラを構える)
はいどうぞ!(そしてフィルム替わりの板を入れ替えながら、変身の様子から撮影していく)
むむむ、連続で撮れないのがなかなか…おお、ドラゴライズ!!?(変な言葉が生まれた)
おおおー…(カメラから目を離し、感嘆をもって拍手)ちっちゃいですが、綺麗ですね!さすが氷の龍!
(水晶か氷か、陽光に煌くクリアな鱗は実に美しい。後でそれをどう再現するのか、という悩みを抱える羽目にもなるが…)
撮影させてください!もうしてますけど!そうですね…カッコイイポーズと、それとブレスを吐くのをお願いします! --
ポテ子
2021-02-14 (日) 22:09:34
余人は言いすぎたが……まぁあれよ、庶民?いやしかし貴君も軍団長であるしなぁ…(竜形態のまま腕組んでぶつぶつ。鱗は陽光を反射して煌めき、全身にまとう凍気は光を屈折させ虹色の輝きを作り出している)
まぁ我がかっこよく美しいことを理解してくれておるならそれでよい……えっポーズ?さっきのでよくないかの!?(我の思う最高かっこいい変身披露したのに!)
しょーがないのう……かわりにクジを引かせる権利を所望するぞ!(すうーっと息を吸い込んでー……)
これなるは氷竜王の凍気!
かがやくいき
(
ダイヤモンドダスト
)
!!(ごばーっとブレスを吐くと…おお、見よ!魔王城周辺に雪が!空気中のチリや水分が氷結して落下しているのだ!)
--
2021-02-14 (日) 22:22:16
軍団か、と問われると自分でも首を傾げてしまう組織ですけどねー。それでも魔王軍内の一組織です(特務部隊?と首を傾げて)
おー、なんか蒸気的なものが出てると思ったら凍気ですか。なるほど、これは使えそうです!(カシャッ)
くじってファッキンセットのですか?ええ、構いませんとも!撮影が終わったら優待券を差し上げますね!(商談が成立した)
うわああああブレスの範囲広っ!!?(カシャッ)て言いますか、城下町に雪降ってますけど…(ついでにその様子もカシャッ)
気候にまで影響をもたらすとは、これがドラゴンロードの力。電撃稲妻熱風ですか。 --
ポテ子
2021-02-14 (日) 22:28:34
やったぜ(やったぜ) わざわざ体内の凍気をすべて吐き出す大技を繰り出した甲斐があったの!(笑ってるっぽいが爬虫類フェイスでは愛らしさに欠ける!)
まあ……夏ならともかく今はがっつり冬であるし?気象が雪を降らせるにちょうどよい条件であったのであろう…狙ってできることではない!撮れ高であるな!(竜王の子孫といえど地球の法則に逆らう力はない。ないのだ)
もしかして今の我もヘアケアに勤しむルスト殿みたいなカードにする気か?そうであらば肖像権として追加のくじ権を要求するぞ?(ん?)
--
2021-02-14 (日) 22:37:23
ぜ、全部ですか!?でもその甲斐あって、カッコいい写真が撮れたと思います!(現像してみないとわからない不便)
しかしまあ、あらためてドラゴンの実物がこの目で見れるなんて、観劇だべ…(異世界人の感想)
ふふふ、むしろ夏にやってほしい芸ですけどねー(そんな会話をしながら、飛行船を着陸させ、船室部分から降りてくる)レーヴェさんOKでーす!変身解いて大丈夫ですよー!
いえ、カードはもうありますので、ドラゴン形態…もしくはドラゴンに変身するフィギュアにしようと思ってます! --
ポテ子
2021-02-14 (日) 22:50:56
うむ、竜族には種族によって溜まるものが違うブレスぶくろ的な器官があってだな…それを全部吐いた。今くらいの規模のブレスは我ほどの竜でなくばそうそう吐けるものではないのだぞ?(ドヤァ)
なんじゃい、神竜族の実物ならほぼ毎月見ておるであろうが。今更竜族など珍しくもあるまい?(なんて言いつついつもの人間態へ)
フィギュアってそれ我のあんなところやこんなところも余すところなく見られるやつではないか!?アンジェが破産してしまうぞ!?
\……/(確信に満ちた笑顔で財布を取り出すアピール。ドラゴンフォームつき坊ちゃまフィギュアですって!?) --
2021-02-14 (日) 22:59:59
ちっちゃな体に大きな袋。どれだけ先かはわかりませんが、レーヴェさんが大人になったらもっと凄くなるのでしょうか。
それこそ例えば、この地上の地表まるごと寒冷化できるくらいに?
ああいえいえ、最近はエルフドワーフばかりで神竜さんもご無沙汰なのですよ。
(あの飛行船もドワーフから奪取したものですし、と笑う)
いえいえ、着せ替えのドールではなく、可動性を重視したフィギュアのほうです。
…あ、もしかしてドールのほうがいいですか…?(こそっと小声で尋ねる)
それとこれが優待券です!くじだけではなく、お好きな商品を頼めますのでー。
(マゾクナルド優待券20枚綴りをそっと手渡す) --
ポテ子
2021-02-14 (日) 23:07:52
どうであろう?それこそ父祖たる氷竜王ローデウェイクも海を一面氷にすることはできなんだと聞く…限界はあるであろうなぁ(異世界人のイメージほど特別な存在ではないのだ!)
そういえば最近やつらの活動も散発的であるな…まぁ以前が張り切り過ぎであったのだ、個体数を減らすマネはするべきではないと奴らも学習したのであろうよ
\衣服の着脱は当然可能ですよね?なんでしたら私が坊ちゃまのクオリティについてみっちり監修いたしますので…/
…なにかとてもよくない陰謀が渦巻いておる気がする(知らぬは本人ばかりなりだ!)
やったぜ(やったぜ。)協力する以上はこうしてうまあじを返してくれねばのー!ふふふ次はムカコロをいっときたいのふふふ
『カニコロはおいしかったです、なんか変な呪いかかってたので解呪しましたが』(聖女もごまんえつの味だったのだ!) --
2021-02-14 (日) 23:16:51
海を!?すごいですねお父上。いえ、人間らを飢えさせる上で、地上まるごと冬にできたら楽だなーと思い化して。
なので今すぐあっと言う間に大人になってくださいよレーヴェさん。成長促進剤ならいくらでも容易しますから!(突然の無茶振り)
かわりに、誰彼構わず神竜様の仇ー!!しに来る変な人が出没してますけどねー。
えっあっはい…。そ、それではそういう商品も作る方向で善処させていただきます…(たぶん作らないやつ)
カオスバーガーもお忘れなくですよ!それでは今日のところは退散させていただきますね。
ご来店をお待ちしておりまーす!(飛行船に乗り込み、手を振って、ゆっくりとマゾクナルドの方へと戻っていった) --
ポテ子
2021-02-14 (日) 23:23:54
できぬしやらぬ(やらぬ) 地上を冬にしたらうまいものが食えぬではないか!我はこんな戦争より我の快適な暮らしのほうが大事である!
あいつらほんとなんなのであろうな?我も竜族なのであるが……見境ない狂信者とか誰も得せぬわ。迷惑でしかない!
\了解しました、よりよい坊ちゃまドールのためにも全面協力させていただきますねふふふ/
なんかアンジェがきもちわるいことゆうとるが我はしらぬわからぬ関知せぬ。構うとめんどくさいでな!
そういえばカオスバーガーには手を出しとらんかったのう…今度食べに行くか。おーまたなー(飛行船に向けて手を振り返しました)
--
2021-02-14 (日) 23:32:58
ところでレーヴェ殿、この前人間の聖女を捕らえたと聞いたんじゃが、今どんな感じで扱っておるのかの?(ひょっこり) --
レンダ
2021-02-07 (日) 22:20:02
おやレンダ殿、何度来てもうちの団員から紅玉は取らせんぞ?
\取り出す時確実に死にますからねー/
まあそれは置いといて。どんな感じと言われても……今は何しとったかの、あの駄肉?
\晩ごはんの仕込み手伝ってましたよ。今日はバラマンディのフライですって、捌きながらにこにこしてました/
そうかそうか、あれの魚料理はうまいから楽しみであるなー(すごく……自由です……)
--
2021-02-08 (月) 21:26:27
流石に何度も欲しい欲しいと駄々はこねんのじゃ、敵対してる龍族からでも貰う(奪う)事にしたからのう
駄肉とはまた……うむ、駄肉じゃな、料理が出来るだけマシかもしれぬがの、しかし台所の仕事を与えておるなら無駄足だったかもじゃな
いやなに、最近めいどきっさなるものを開いたのでの、聖女が暇してるなら働いてもらおうかと思ったのじゃ --
レンダ
2021-02-08 (月) 21:33:02
むう……あいつらから抜き取られるのもそれはそれで同じ竜族として複雑ではあるの…まあ死なせた以上せめて有効活用してやってくれればよいが
めいどきっさ(めいどきっさ。)喫茶……喫茶は、まぁわかる。軽食を出す店であるな。メイド?メイドナンデ?
\メイドが…給仕を…?ナンデ…?/(魔竜はこんらんしている!)
いやまぁ、あれが役に立つのであれば貸し出すのはやぶさかでないがの?…とろくさいぞ?肉じゃし
\まぁ……肉ですねぇ…/(とても肉だ!) --
2021-02-08 (月) 21:41:15
ワシに聞かれても困るのじゃがのう、シンセロとポテ子が言うにはメイドが給仕を行うのがとても人気なんだそうじゃよ?
現に結構なお客が来ておるし好評ではあるので間違いはないと思うんじゃが、たぶんあれじゃな男はご主人様とかそう言うのに弱いんじゃな
いくら肉でも給仕くらいできるのではないかの?てか、どんだけ肉なんじゃその聖女は、バインバインならいいがぽっちゃりは困るのう
ああ、名前だけ貸してくれればいいんじゃよ来客対応(RP)までは求めておらんでの、ようは客寄せじゃ! --
レンダ
2021-02-08 (月) 21:50:09
ふーむ?あの二人は栃折ようわからんチームワークを見せるのう…というかレンダ殿もようわかっとらんのに店舗経営まで踏み込むとかなかなかの度胸であるな
我は生まれながらのご主人様ゆえ市井の男どもの感覚がわからぬ…傅かれてもうっとうしいだけではないか…?我はもっときさくな対応を望む!こう…タメ口喫茶とか。従業員みんなタメ口。どうであろう?(だめだと思う)
どれくらいと言われてもの……百聞は一見にしかずじゃな(と、ここで副官に目配せ。レンダにオジギをして副官が退出してー)
『はーい、お呼びですかリヒト様ー?』(修道服の袖まくった腕をタオルで拭きつつ聖女のエントリーだ!肉々しさは
画像
から
推し量ろう!)
うむ。こちらのレンダ殿が貴様をメイドとして雇いたいそうなのだ
『ひどいですっ!?私なにか粗相しましたか!?クビですかぁ〜〜!?』
ええいひっつくなうっとうしい!(抱きつかれるとレーヴェの頭が胸に埋もれるくらいのずっしり感だ!)
--
2021-02-08 (月) 22:00:34
うむ、もともとは前線で戦う兵士の慰安、えっちな意味ではないからの、目と舌の保養の為の店との触れ込みだったのじゃよ
まあのう、ワシも最初はメイド服の女子とふつーにやり取りすればいい、と思って居ったのじゃが、思いっきりダメだしされてしまったわ(はっはっは)
なので今は店もブラッシュアップ中でのう、メイドはバリエーションに富むべきだと……うむ、採用じゃ!(即決)
いやあ、ちょうど今足りないと思っていた肉肉しさが補給できるのう、てかそんなに鳴く出ないわ、ただ働き先をもう一つ用意しただけじゃ(馬車馬のように使うともいう) --
レンダ
2021-02-08 (月) 22:09:51
まぁ慰安……あれよ、癒やしは大事であるな。地獄を見れば心がかわく故に…そう、明日につながる今日くらいは美女にちやほやされたいと思う気持ちは同じ男として理解できるのである
レンダ殿は女性ゆえそういったおとこごころの機微に疎いのも仕方ないやものう(レーヴェは外様のシンザンなのでレンダの過去をよく知らないのだ!)
『ひどいですっ!?』(即決すぎてびっくりした。ぎゅううう)
もごもがもががが(すぽん。乳から脱出した)いちいち我にしがみつくでないこの駄肉!
まぁ先にも言った通り、こやつが貴君の役に立つのであれば我は一向に構わぬ。駄肉はどうだ?
『えーと…はい。戦いに出られた兵士の皆様に、疲れを忘れて頂けるのなら…喜んで……』(コルトはやる気だ!) --
2021-02-08 (月) 22:19:02
うむ、然るにめいどきっさは必要と言う事じゃな、よくよく考えれば魔王軍には慰安部門が無いと言うブラックな職場だったからの
これを機に、もう少し兵士の士気を高める政策を打ち出そうと言う一環でもあるのじゃ
そこの手伝いができるとあれば聖女もやる気が出るであろうのう(よし、一人確保したぞって顔)
てか、駄肉じゃ分からんのじゃ、お主名前は何というのかの?取り合えずそれだけ教えてもらえれば後は店に来るだけだからの?
しかし……レーヴェ殿は人間の女子には興味ないんじゃな(おっぱい邪険にしてる様子を見て) --
レンダ
2021-02-08 (月) 22:26:01
そう言うと保養施設のひとつもないのう、この城…プールにジャグジーとは言わんが、バーカウンターくらいあってもよい気はするな。
なるほどそこで喫茶……メイドをつけて倍率ドン、さらに倍……(納得できる!)
『はい!魔族や竜族の皆様にはお世話になってますから!…元気になった皆様が人間の国を攻めるのは複雑ですが……でもがんばりますっ!』
『あ、名前はコルティア・グレゴリオ…コルトとお呼び下さい!
霊圧カッスカスなので接客できるかはほんと怪しいですが
よろしくおねがいしますっ、店長さん!』
ぶっちゃけ我はまだ発情期に来とらんのだ。さっきまでおった副官などは今まさに周期ゆえのべつまくなし妄想の餌食にしとるがの(竜だからね!)
--
2021-02-08 (月) 22:40:11
左様なのじゃ、なので歓楽街も作ったわけだがの、利用するのは前線の兵士だけで幹部クラスは来ない訳じゃがのう(行間では賑わってる!賑わっている)
ふむ、ではコルトよろしく頼むのじゃ、てかまあ、不義一度で聖女はく奪のうえ新しい聖女を見つけられてしまうとは……まあ強く生きるのじゃぞ!
あー構わん構わん、基本的にコルトとお話ししたい!と個別呼び出しでもない限り接客はスルー推奨じゃ!よし、人材確保も成功したでワシは戻るのう
レーヴェ殿またなのじゃ --
レンダ
2021-02-08 (月) 22:51:15
逆にああしたところへ我ら軍団長クラスが顔を出すと兵がリラックスできぬしのう…せっかく仕事を忘れてハジケようとしておる時に上司に出くわす…とんだバッドイベントである!(よって行間の賑わいは守られるのだ!)
『…………ぁぅ』
一度どころではないらしいぞ?元彼の熱い衝動を何度も何度も浴びせかけられ
『ばらすのひどいですーっ!!』(天使がキレるのもやむなしだったのだ!)
『んもーリヒト様はひどいんだから……あ、はい!そういうことなら呼び出しがない限り基本背景の別テーブルやキッチンにいる感じで…こちらこそコンゴトモヨロシクです!』
うむうむ、ドジでうっかり者でどんくさくて肉々しいが、まぁ人柄と料理の腕は我も保証する故に。駄肉をよろしく頼むぞレンダ殿。またのー
『ひどいで……あれ?あんまりひどくない…?』(不意に見せたやさしさ…) --
2021-02-08 (月) 23:01:52
ちょっと聞いてくれないかいレーヴェくん。いやね、どうにも面白い人間の猛者に会ったんだけどね(くすくす笑ってる) --
ケイル
2021-02-05 (金) 21:49:19
ふむ?確かに戦場に出てくる人間は面白いやつがたまにおるの、肛姦経験を暴露された上に守護天使から見捨てられる聖女とか
『ひぃん‥‥』(なんとなく魔竜軍で預かりっぱなしの元・聖女が鳴き声を上げた!)
まあよいわ、どのような人間であったのだ、ざぶとんと幸せを運びながらタップダンスでも踊っておったか?
--
2021-02-05 (金) 22:01:10
(こいつはダメだな…という生暖かい視線を元聖女に向けつつ)いやぁ、普通に強かったよ。強かったんだけどね、それ以上に面白いというか(またもくすくすと笑う。毒気の薄い笑みは少々珍しい)
馬の月毛みたいなきれいな髪をした東国っぽい女の武芸者だったんだけどね。こちらに腕力で劣るとみるや、正面から当たるのを避けて流し反らし、クナイや鎖を駆使してよく動いてたよ。まあ、そこまでは言っちゃえば普通だったんだけどさ。
それがさ、真っ向睨み合って、こっちが一発デカいの入れようと力入れてる時にさ、なんとその女……がっつりよそ見してさ(思い出してまた笑う)
しかも『なっ…!こんな所に大魔王…だと!私の武名も轟いたものだな…!』とか言って、もんの凄い焦った顔してさぁ(言いつつその顔を真似る。人間で言えばまるで昼のランチを食べていたら隣にヒグマが現れたくらいの驚愕顔) --
ケイル
2021-02-05 (金) 22:17:04
『リヒト様ぁ〜!なんだかすごく残念なモノを見る目で見られましたぁ〜!』
貴様は事実残念である故仕方あるまい
『ひぃん‥‥』(こいつはダメだ!)
ほう‥‥ほう。あれか、カラテカというやつか?
\クナイを使うのでしたらニンジャでしょう/
まぁなんでもよいわ。確かにこのあたりでそういった戦い方をする者は珍しいが、面白いというほどでも
ンぶふっ
(ケイルの顔真似に盛大に吹いた)
\あははははは!なんですかケイちゃんそのマヌケヅラ!?/『ふふ、ふふふっ‥へんなかお‥』(オトモ連中にも好評だ!)
し、失礼(口元ぐしぐし)その女も言うに事欠いて大魔王とはのう‥誰と誰を勘違いしたのであろうな(くっくっ。まさか金髪さんもこんなところで物笑いの種にされてるとは思うまい!)
それで?そのアホヅラをどうしてやったのだ?その顔のまま保存液にでも漬け込んで持ってきてくれたのかの?
--
2021-02-05 (金) 22:42:13
(既に様づけなあたり深刻にダメだな…という顔をしつつ)いやぁ、あれはあっち流に言うなら古武術、ってやつじゃないかな。ニンジャとは…似てたな…(言われてうむり、と頷く)
いやぁそれがそれが。マジで大魔王?見たこと無いしちょっと殴りたいなぁ。って思って俺も釣られてそっちよそ見したらさ。その瞬間に、ずどん、だよ。暗器、ってやつかな?あっちの方でタバコ吸う筒あるじゃない。アレから弾丸飛び出してきてねぇ。
迫真の演技とまさかそんなんが銃だなんて思わないから、モロに腹に穴開けられちゃったよ。言っても小さい弾だったから大したことは無かったけどね。
実際、ちょっと持ち帰りたいくらいのいい顔してたし、騙されるのも仕方ないよねぇ(また真似る。今度は全財産を賭けた本命単勝が5馬身差つけられて2等だったみたいな顔してる)
でもさあ、その女、それに留まらずさぁ…その後、何したと思う?(楽しそうにニヤニヤ笑いながらクイズみたいに言う) --
ケイル
2021-02-05 (金) 22:57:43
『り、リヒト様ぁ〜!今度は手遅れの患者を見るお医者さんみたいな目で見られましたよぉ〜!?』
あー知らん知らん!いちいち我に泣きつくなうっとうしい!
『ひぃん‥ひどいです‥‥』(深刻にダメだ!)
‥‥ほー!詐術であったか!言われてみれば我ら軍団長ですら見たことのない大魔王殿の顔をなぜその女が?という話であるな!(なるほどと膝を打つ。味な真似するな‥金髪の人!)
\詐術に暗器‥‥なんか姑息ですねぇ。強者になれても英雄にはなれませんね、その人/
くふっ‥まぁ我であれば大魔王うんぬんよりその顔でもうだめであるな、くふふふっ
\わかったからその顔やめて!/
ふむ、第二問か。であれば‥‥「撃たれてよろけた隙を突いて必殺技を繰り出してきた」といったところか?
\ケイちゃんの側を抜けて団長さんを狙いに行った!/ 『い、いちもくさんに‥逃げた‥‥とか‥』(突発クイズ大会だ!) --
2021-02-05 (金) 23:13:33
(しかも既に依存気味……どんな調教術を使ったのかな、と一瞬レーヴェ見るが、いやこの子には無理、と即断じて)……アンジェちゃんか…(とおいめをする)
姑息結構じゃない?別に正々堂々の果し合いしてる訳でもなし。…と思う俺でもね、そういう発想は無かった、と感心したねぇ。
そんで、元聖女ちゃん…って言うのもあれだな、堕落した囚われの聖女略してダークセイント(仮)ちゃんの更に略してダット(仮)ちゃん惜しい。ニアミス。
余り効いてないの確認したら逃げたっちゃ逃げたんだよ。んで、壁際まで追い詰めたらさ…俺が殴る直前に、脱いだの!すぽーんって!全裸に!(服から人が飛び出すようなジェスチャー)
あまりのことにびっくりしてねぇ。殴るのを止められなくてそいつのキモノの抜け殻殴っちゃって、したらさ、なんか、あっちのタリスマン?符?だかが内側に仕込んであってさぁ。片腕もってかれちゃった(たのしそう)
でさぁ、『この私の美しき肢体に気取られぬ男なぞいない!』とか言ってんだけど。俺魔族だから。殆ど人間っぽいけど魔族だから。あと裸なんぞどの種族のでも見慣れてるから、治療で。なんで脱ぐってびっくりしただけだから(堪えきれぬように笑う) --
ケイル
2021-02-05 (金) 23:32:06
‥‥今度は我にとてつもないHENTAIを見る目が一瞬飛んできたのだが?我、身に覚えがないのだが?
\行き場なくしたところを拾ったら懐かれた、ほんとにそれだけなのよねー/(副官が呟きの意味を察した!)
然り然り!力で劣るがゆえにそうした技術を磨いたのであろうな。人間もなかなかどうして、やるものである
\えー。カッコよくないから私パスー。歴史映えしませんしー/
‥‥そういえば貴様、名前はあるのか?
『あ‥
誰かに押し付けるつもりだったのでそのひとに決めてもらおうと
‥‥コルト‥コルト・グレゴリオです‥‥』 \略し過ぎで誰だかわかんなくなってますよ/
ふむ‥‥ふむ。えっなんで?脱ぐのナンデ?
\今の坊ちゃまのようになるからでは?/
おぉ‥‥なるほど一理ある。そりゃあびっくりもするであろうなぁ‥(突拍子もなさすぎる‥)
思ったより被害は大きかったようだが、いやしかしそれは確かに面白い人間であるな!あと別の意味でも面白いな、なんであるかその己の裸体に対する多大な自信は!(上むいてけらけら笑う。年相応の気の抜けた笑顔だ!)
\変に尊大で自信家‥貧乳ロングヘアに多いタイプですよ/(謎のプロファイリングが冴える!) --
2021-02-06 (土) 00:09:19
(ダット(仮)ちゃん改めコルトちゃん背徳適正高すぎる…〜気高き聖女汚辱に自らその身捧ぐ〜(全三巻)すぎる…という顔)
ねー、驚くよねー(レーヴェと、ねーと同意しつつ、おや、いい顔で笑うな、とか思ってたがそれはそれで記憶に留めるにし)
で。流石に片腕やられたからちょっと大変だったんだけどあっちもあっちで武器も服も無くしたからまた追い詰めてさ。
あ、アンジェちゃん正解。おっぱいは全然なかったよ。スレンダーでスタイルは良かったけどねぇ。あれじゃちょっとインパクトには欠けるねぇ。アンジェちゃんくらいあれば色んな意味で目がいくかも(とさりげないセクハラ)
それでも拳法もなかなかやり手でねぇ。ちょっと手こずったけど俺のケリがいいの入ったんだよ。どーん、と。ど真ん中に。
そしたらもう吹っ飛んでぴくりとも動かない訳。もう完全に。大股開いて仰向けのカエルみたいになっちゃってさ。まあ死んだなと思ったね。息もしてないし。
…しかし、俺は結果的にここから引き分けに持ち込まれました。さあ、なんででしょう?(にやり、と笑って繰り出されるクイズ第3問だ!) --
ケイル
2021-02-06 (土) 00:30:55
『リヒト様ぁ〜〜〜!!あの人また「激ちょろすぎる‥だからホイホイ姦淫して堕落したんだな」って目でこっち見てますぅ〜〜!!』
ええい、純然たる事実であろうがいちいち騒ぐなひっつくな!
\(無言でケイルに肩をすくめてみせる。コルトはこんななのであまり坊ちゃまの貞操の心配はしてません)/
むしろ全裸のまま戦闘続行しようとするその女もたいした根性であるなあ‥羞恥心というものがないのかよ、といった感じである
\残念ながら私の身体は坊ちゃまのものですので(ぽっ)/
いらん(いらん)
えっ(えっ)全裸で大股開いて‥‥ますます女を捨てておるのう。どんな美女でも男の方から避けて通るわそんなやつ
\しかも顔芸までしてますしね/
引き分けということは死んだふりだったのであろうなぁ‥全裸から引き分け‥屁で煙幕でも作ったか?
『仮にも女性にひどいです、リヒト様‥‥あ、えっと、実は味方を潜ませてて、わーっと襲いかかってきた‥とか‥』 \おま‥‥秘所から武器を取り出して切りつけてきた!/(金髪さん散々な言われようだ!仕方ないな!) --
2021-02-06 (土) 00:51:50
純然たる堕落の才能に満ち溢れてたんじゃないかねぇコルトちゃん。ここの人、そんなキッツい拷問しないでしょ?薬盛られて無いのに偽薬で自己調教できるタイプだよ(とうとう直接言った)
あ、で、大体そんな感じ。余りにも見事な死んだふりだったんでね、俺もしばらく騙されちゃって、まずは腕の治療を優先してさ。
あれは息も止めてたんだろうねぇ。骨の数本は確実に砕いた感触だったんだよ?それで身じろぎもしないのはあっぱれとしか言えないね。
そんで腕治し終わったところで…コルトちゃんの逆だね、こっちの味方が来ちゃってさ。そんで目の前には美女のかっぴらきでしょ?ほら…俺がお楽しみしようとしたんじゃないかとか詰められてねぇ。
(はぁ、とため息)そんなんしない、って反論したら、その瞬間に、びりびりー、だよ。俺を詰めた兵士に聞いたらさ、髪に仕込んでた符を刺したダートを投げつけてきたんだってさ。で、その隙に逃げられて終わり。
(やれやれと肩を竦めて)……いやぁ、レーヴェくんの言う通り。女で美人なのにあんな女捨ててくるとは思わなかった。足開いてたのも狙ってたのかな?クレイジーだよねぇ(と楽しそうに笑って)
まあ、という猛者の話だったのさ、という感じ。……ちなみに(すっと取り出されるランチボックス)何故かタコス置いてったんだけど、なんでだと思う…?(折角だし食べる?という感じの顔) --
ケイル
2021-02-06 (土) 01:12:18
『わっ‥私!拷問も尋問もされてませんっ!』
泣き止むまで執務室の隅に放っておったのだが、なんかそれを指して「いい人認定」をされたようでなあ。以来ずっとこうなのだ(頭を抱えられ、半分くらい胸に埋まってたのをひっぺがす)重いわこの駄肉め!
『ひぃん‥』
\そーですね、堕落の天才ですねこの子。堕落したおなかしてますし/『アンジェさんまで‥ひどいです‥』
確かな手応えがあったとはいえ、紫十字の衛生兵をも騙す死んだふり‥それは相当ハイレベルなのでは?
\まぁ戦闘中のことですしね/
『‥えへへ‥わたしニアピン賞‥(バシィー)ひどいですっ!?』
ふん!(やつあたりだ!)
\プロですね────たぶん、ホイホイと股に誘われてたら──もっとひどい罠を─食らわせるつもりだったのでしょう────/(あっプロを評価する口調!)
猛者と言うかおもしろ芸人というか‥‥うーむ、霊廟の外にはいろいろな者がおるのだなあ‥‥(腕組んで感心しきり)
\そこまでやる人はめったにいないと思いますよ、さすがに/
たこす(タコス。)‥‥たぶん弁当だったのでは?おおかた服を脱いだ拍子にうっかり落としたのであろうよ
\コルトちゃん?/『あっはい‥‥(すっとランチボックスを手に取り)‥‥毒や呪いの類は‥大丈夫そうです』(意外な特技!聖女だからね!)
というか箱に名前書いてあるしの、完全に私物じゃろこれ。「とうり」‥女捨てきっておる割に変なところに女子力あるのう、とうり(ちょっとほっこりした)
--
2021-02-06 (土) 01:32:41
…この様子では、レーヴェくんこの子にだいぶ良いもの食べさせてるのでは?もしや天然の
人間テイマー
ぽっちゃり製造職人
おひとよしなのは余り間違ってないのでは?(生暖かい視線)
にしたって死んだフリなんて戦争でやる奴はそう居ないよ。強いやつなら尚更ね。擬死は自然界でもほぼ弱い種がやるものなのさ。
(色々な意味で虚を突かれた、といった風に首を振る)…だからこそ、面白かったとも言えるけどね(楽しそうに笑い)
───あれ以上の罠とか──逆に興味が出てくるね───(プロだからな…と言った顔で、コルトを見て別の意味のプロも居た、とちょっとだけ見直した顔しつつ)
東国の人間だろうになんでタコス……(疑問は尽きないが)トーリね。いい名だ、覚えておこう。……おもしれー女として(にやりと笑い)
(そののちお城でタコスランチとしゃれこむ。でも衛生兵としてBMI管理的にコルトにだけはちみっとだけしかタコスを分けませんでした。きびしさ) --
ケイル
2021-02-06 (土) 01:48:21
うむ?食事は普通に与えておったぞ?我らが飯を食っておるのに放ったらかしではかわいそうではないか
\坊ちゃまはこういう方なんです/(にっこにこで鼻血出してる。ほんまたまりませんわ)
言われてみれば死んだふりをするクマはおらんものなあ‥いや、そこが人間の恐ろしいところと言えるか。
奴らは人界の支配者でありながら、一部を覗いて我ら竜族などと比べるまでもなく弱い。しかし実際のところ、我率いる魔竜軍は何度も人間にしてやられておる‥
その女の有り様も、ある意味では人間そのもののふるまいと言えるのやも知れぬなぁ
『そ、そんなひと代表にしないで‥』(人間からの抗議が入った!)
\相手はプロです──好奇心は──猫を殺しますよ────/(プロ同士多くは語らない。まさしく強敵であった‥知らない人だけど)
それは我に聞かれても知らぬが‥‥まぁ次会った時にでも洗って返してやるがよい(もぐもぐ)‥‥わりといけるの、これ
\いや普通に二度と会うべき相手じゃないでしょ(もぐもぐ)‥‥また出くわしたらおかわりもらってきて下さい、ケイちゃん/ 『‥あ、あの‥‥わたしにも、もっと‥‥』(一瞬で食べきったコルトはせつない顔をしたそうな) --
2021-02-06 (土) 02:07:40
レーちゃんエルフっさんのお相手どうだった?地味にきつそうだったけど…森領域展開とかちょ反則気味―って感じだわ
なんか対策とかあるんかね?やっぱこっちも領域展開するのが鉄板かな、こんな感じで(中指を曲げて人差し指にかける例のポーズ) --
シンセロ
2021-02-03 (水) 21:07:04
おぉシンセロ殿。貴様……もとい、貴公も人が悪いの、大魔王殿の血縁であることを隠しておったとは!(反応が遅い?仕方ないんや…霊圧カスカスなんや…)
そうであるなあ、とりあえず噂に違わぬ美しさであったな、うむ。術の方は正直一発芸の類だと思うのう…そもそも相手の領域で戦ってやる必要なぞないしな、我がやったようにほっといて森から出てしまうとか
まともにやりあうなら……むう。可能でさえあれば案外よい手かも知れんの、それ。聖鼻毛領域に飲み込んでしまえば森も何もあったものではないしKING鼻毛さんも出てくるし。
シンセロ殿いまからでも鼻毛真拳修めてみぬか?戦力増強間違いなしであるぞ?
--
2021-02-04 (木) 08:54:10
あ、それやめてぃー、今のオレはただの
一般兵
(
パンピー
)
シンセロなのよ、会議室と戦場以外は変わらずね(笑いながら手を振って)
なるほど…ん〜じゃあ…ほっといて森の外に出て、その森を外から焼き払うのとかDo?
信長
(
ノッブ
)
みたいに…(言いかけて)
あ、やっぱなし。幾ら敵相手でも残酷すぎるわそりゃ(と、眉を寄せて前言撤回した)
ボーボボ?!流石に俺は神拳使いじゃナッシンそういうのも無理だわ…いや、覚えねーっしょ、てか自分が覚えたくなさそうなもの人に押し付けんのやめね?! --
シンセロ
2021-02-04 (木) 21:29:06
あーなるほど、貧乏旗本の三男坊メソッドであるな。そういうことなら今まて通りにさせてもらおうかの(元から平伏してなかった?同盟軍だしな!)
まぁ燃やしてしまうのも悪くはないが、生木は意外と燃えにくいでなぁ‥エルフどもの矢の雨を掻い潜りながら火を付けて回るよりはもっと別の‥魔術かなにかで対抗したほうがいい気もするの
あと斬り殺すのも焼き殺すのもたいして変わらんのでは?戦場にも当然倫理はあるが、あまり良心を傷ませておってはいくさなぞできまいよ。そうしたことは考えぬほうがよい‥辛くなるでな
\戦士の哀愁漂う坊ちゃま‥いい‥‥/
それなー(それなー)そもそも我ら毛の王国出身ではないしなー。しかし呪術とやらはまったく知らぬゆえ領域うんぬんとなるとアレしか出て来ぬのだ。いやー若干申し訳ない(てへぺろ)
--
2021-02-05 (金) 21:16:36
(「どっちかって言うと暴れん坊将軍だったりして…」思いつつも言っても分からなそうなので止めておく)
倫理観無視したら後の統治に影響でそうだし?レーちゃんが弓の届かない上空から爆発物とか燃える物(ナパーム)投下するとか
やり方としては単純だけどね…正直頼む気にはなれネッシー(「やだやだ」と手を振る)
むしろ知ってたらびっくりっしょ… --
シンセロ
2021-02-05 (金) 21:39:43
嫌じゃ‥あんな管理の面倒なもの我軍に保有しとうない‥‥
\我々も考えたんですが、そもそも荷物抱えたままエルフの弓を空中で避けきるって相当難度高いんですよね。ブレスも木々に阻まれますし/
我が炎竜族であったならそれこそあんな木なぞひといきなのであるがなー。あいにく我は氷竜ゆえ樹氷ができるだけなのだ。エルフ共もさすがの抗魔力で凍死せぬしな
統治‥‥統治?なんじゃ、この軍は人間を支配下に置くのが目的であったのか?我はてっきり人間は奴隷かなにかに貶して全世界に魔族を繁栄させるための軍だと思うておったぞ(きょとん)
呪術が専門なのは‥‥えーと、なんといったかの。ほれ、おっだあろうあの我くらいの背をした‥‥鬼の‥‥あの童女に融通してもらうがよい。我らが使えるのは竜言語魔法くらいであるわ
\すごくおおざっぱな魔法なので使いたくないんですよね/ --
2021-02-05 (金) 21:55:12
…(レーヴェリヒトの発言に頭を掻く)
さ〜?
大魔王様
(
大サマー
)
がどう考えてるかは分からないよ。統治するっていうのは俺の願望で希望
無駄に命を狩ったりする気はないしね〜(笑いながら手を振り) でも、さっき言ったそれらをやっちゃうと、無差別に殺す事になるし、どのみち人間側から反感買っちゃって無理だよね、だからいずれにしろやれないな。って話
綺琳
(
婆っちゃ
)
の事?流石に領域展開は無理でしょ(苦笑い。そもそもそれはこの世界ではないどこか違う世界の漫画の話だ)
竜言語魔法…どんなんだっけ?良く知らないなぁ(「言った事が相手に起こる『呪言』的な奴だろうか」と言おうとしたがやっぱり伝わらなそうなのでやめておいた) --
シンセロ
2021-02-05 (金) 22:12:04
ふうむ?シンセロ殿にも大魔王殿の真意はわからぬ、と‥まあ同盟者たる我も知らんのだが。そもそも顔すら見たことないわ
我としてもあまり文化が絶えるような仕打ちをされては困るのだがな‥ほどほどの落とし所があればそこで手打ちにしてもらいたいものである(やれやれ。無関心ゆえの穏健派なのだ!)
ああうむ、きりんどのであったな、そうそうその人である。あの御仁にできぬのであれば仕方ないのう‥というかエルフもまわりくどい術を編み出しおってからになんなんじゃあれ腹の立つ(思い出したらむかついてきた)
\竜言語魔法とは八大竜王の時代よりさらに昔、まだ竜族が人の姿を取るようになる前に使われていた魔法です/
\世界各地に「竜が水浴びをした湖」や「竜の作った寝床」といった伝承の残る特徴的な地形がありますが、かつての竜族は竜言語魔法を用いて地形を己の好みに作り変えていたと我ら魔竜族には伝わっております/
\残念ながらそのほとんどは失伝してしまっておりますが、いくつかはまだ残っておりこの軍においては/
アンジェー。シンセロ殿困っとるぞー
\‥‥はっ!申し訳ございませんつい‥‥竜族史は私の専門なものでして。てへっ/ --
2021-02-05 (金) 22:32:23
と、言うか多分軍内の誰も分かってねんじゃね?
だから、みんな手探りでやっててかつバラバラにやってるんだけども…(困り顔)
レーちゃん。それな。(指差し)どうやらレーちゃんと俺の考え方はほぼマッチ!オレも無駄に殺したくないんでできれば早めの戦争終結キボーよ
まあ、エルフっさんはボチボチ攻略する方向で〜…要は地形を変えるほど、デカい威力の物、しかも、加減は余り出来ない。って感じのヤツ?
あ、いやいや。割と興味ある話なんでオレは困らんけど、如何せんあんま頭いい方じゃねーから、すぐ理解できねーって感じ。ウェヘヘヘ --
シンセロ
2021-02-05 (金) 22:45:23
で、あるなー。おかげで組織力の面で人間どもに大きく水を開けられておる‥まあ団結で劣るからこそ遊撃戦というのも間違いではないのだがなぁ‥
おっと我らフィーリングチリバツ(指差し返し。ズビシー)うむうむ、人間が絶滅しては我はらーめんが食えぬし、我が姉上もしゅーくりーむの欠乏でどうにかなってしまうわ。
だいたい人間なぞ皆が皆魔族みなごろし思想というわけでなし、ほっとけばよいのだめんどくさい‥(こういうところはやっぱり竜族なのだ!)
\だいたいあっておりますわ。地割れを起こしたり空から星を落としたりできたと伝わっております。‥‥星なんか落としたらみんな死にますね、だめですね/
まぁさすがに今では大したことはできぬがの。雑で使いにくいだけのカビが生えた魔術である
\私の研究対象にミリで興味ない坊ちゃま‥ウッ!レーヴェキマるっ!/(この副官はだめだ) --
2021-02-05 (金) 22:59:30
Do感。結局戦いたがってるのって極々一部の奴ら、って感じなのになんで戦争してんだよ。って感じヨ
オレらが率先して止めてく方向にもってくっきゃねーっしょ、マジで…
あ〜、クエイクにメテオ…パないまほうばっかり…(「多分通じないけど」思わず言ってしまう)
まあ、確かにポンポン使える類のもんじゃねーってのだけは分かったワ
とりま、地道に戦って、発言力高めて戦争早期終結の方向よな〜。んじゃレーちゃん協力ヨロ♪ オレも頑張ってみっからよー(言い残して帰っていった) --
シンセロ
2021-02-05 (金) 23:29:53
うむうむ、我というか魔竜族全体の考えとしては「人魔の戦争なぞ知るか」といった感じゆえ大した協力はできぬが‥貴様の活動を陰ながら応援しておるぞ
\まぁ今では人間にもそれくらいの規模の術を使えるものもおりますし、いま使えたところで昔ほどの威力はないでしょうが‥‥ロマンですよ、歴史ロマン!太古の大魔術を現代に蘇らせる‥‥ああなんと甘美な響き!/(くねくねしてる。こいつなんでもいけるな)
我らはしょせん外様ゆえ、活躍したところで発言力は増すまいなぁ‥貴様がやるのだ貴様が。応援はしておるが頼られても困るぞ?(くつくつ笑いながら見送るね)
--
2021-02-05 (金) 23:52:07
フッフッフッフ〜〜〜(ニヒルな笑みを浮かべるょぅじょ しかし怠惰球にあおむけに転がっているので愉快なだけだ)
前回宴で竜族用の怠惰アイテム作っておいたおかげで竜牙兵グロウスとかいうやつもイチコロだった〜自慢しに来た〜(ドヤアアアアア)
レーヴェも食べる? ちゃおりゅ〜ぞく(ほれほれ〜とちゃおちゅ〜るのような細長いパッケージを差し出す)
食べたら戻ってこれないかもだけど〜〜〜☆ミ(食べるとあまりの美味しさにちゃおりゅ〜ぞくのことしか考えられなくなる中毒性抜群のやべぇやつである 竜族特化な分効果ピカイチらしい…) --
ルルリカ
2021-01-25 (月) 22:32:22
む、貴様はだらだら仲間のルルリカ……いやさすがに他所の軍の陣幕を訪ねるときくらいはしゃきっとすべきではないか!?(すっごいだらけスタイルで入ってきた!?)
ま、まぁよい。そのだらだら魂で勇者を仕留めおったものな……見た目はどう見てもだらだらしておるだけなのにな……
あと貴様は竜牙兵をなにか勘違いしておる。やつらは我ら竜族とはあまり関係ないぞ?あれは竜族の折れたり抜けたりした牙を使って魔術で生み出すゴーレムのようなものである
つまり…あれに効いたということは恐らく我らには……むぅ、そんなにオイシイのか?(あっ興味あるみたい!)
--
2021-01-26 (火) 00:34:20
(// 仕事に霊圧を木端微塵にされていたが何食わぬ顔で続ける度胸ーッ 遅くなってすみません…)
ルルリカは魔王様の前でもこうだよぉ(ほんとうに。ほんとうに。)
もっともーーーっと褒めてくれていいよ?(ドヤドヤア) ルルリカの怠惰アイテムの前に勇者も竜も…って、あのグロウスとかいうの竜じゃないの!?
竜ってついたら全部竜でしょ!? 詐欺!逮捕!!!!(ごろごろじたじたもどもど 寝転がって手足をバタバタする駄々っ子スタイル)
………はあ……パルヴスフラフラがリポップするって言ってたから実は小者なんじゃないかと薄々思ってたけどやっぱ小者だったんだ………
でででもルルリカ特製ちゃおりゅ〜ぞくの前に全ての竜は怠惰に堕ちるハズ!!!(おらーっと言わんばかりに封を切ってレーヴェの方に突き出す ルルリカ曰く竜族特化だが竜としてサンプルに使ったのは粗悪品なので果たしてどうなることやら) --
ルルリカ
2021-01-29 (金) 22:40:54
(いいんだ……だってしごとはくそだから……!)
むう……誰に対しても態度を変えない姿勢はそれはそれで見上げたものではある……のか?まぁ大魔王殿がヨシとしておるなら外様たる我がとやかく言う段でもないか…
まぁよいわ、実際たいした戦功であるからな!ほーれこの我が存分に褒めそやしてくれるわー!(問答無用で頭やら顎の下やらをわしわしする確定ロール。おーよしよしよしよし)
ああうむ、あれは我にもようわからんが竜族ではないの。むしろアンデッドに近いではないか?ガイコツじゃし。文句は奴を作った術者に言え!我はしらん!
他の軍団でもよう見かけておるようだし、意外とうじゃうじゃ作っておるのかも知れんなー…(と、ここでちゃおりゅ〜ぞくの封を切られた)
\……坊ちゃま!!/(そばに控えてた副官が突然声を上げる!)
うむ、みなまで言うな!(副官を手で制し)……るるりか。いますぐそれを……そう、といれにでも流すのだ。すぐに。すぐにだ。
われの……このぼくのりせいがほんのちょっぴりでものこっているうちに…………!!(瞳が赤くなり、牙を剥いた口からはよだれがだらだら。匂いだけで竜族がだめになりつつある!!)
--
2021-01-30 (土) 01:18:19
(//フフフそしてこれは文通でおねがいしますのサインさ…せっかく時間が取れたであろうところをもうしわけなく…!) --
2021-01-30 (土) 01:20:09
情報部主催 魔王軍宴会のご案内
この度、人間界に情報部の拠点を築くことに成功しました。
魔王軍各軍団の皆様へ披露と慰労を兼ねまして、宴会を催させていただきます。
人間への変装を施しの上、ぜひご参加ください。
日時 6月上旬(1/23(土)) 21:00〜
場所
酒場「白日」
(//人間への変装が不可能な方のために密会用のVIPルームも用意しております。) --
2021-01-22 (金) 19:33:19
宴会、であるか。やはり魔王軍で浮いてしまわぬためにも顔くらいは出しておくべきであろうな
\坊ちゃまは時々、魔竜族とは思えない発言をしますね/
……貴様が我をそう教育したのであろうが。王たる者は協調性がなくてはならんと言って
\いやあそうでしたかねドゥフフフフフフ/
うわなんじゃその笑顔きもちわるっ
--
2021-01-22 (金) 19:44:36
ちわーす、
三河屋
紫十字団でーす(やたらお気楽な様子の赤目男がエントリー) --
ケイル
2021-01-22 (金) 01:34:24
\あら三河屋さんちょうどよかったわー、お酒が切れちゃったから買いに行こうと思ってたのよ/
いや、紫十字の取り扱う酒って消毒用であろう。飲めんぞ?
貴様もおかしなフリをするでない、こやつはそういうのに嬉々として乗っかりにゆくのだ……(やれやれと首を振り) それで?衛生兵が我になんの用だ?竜族の血は万病の霊薬ではないぞ?
--
2021-01-22 (金) 18:46:24
そいつは良かった。竜族のお歴々の体格だと色々と減りが早いでしょ。今ならあなたの美しさに免じて涙を飲んで我が身を切る大サービス!なんと5割引の…
(などとアンジェとキャッキャしてたら冷めた声が飛んできて、ちぇーという顔)消毒用にはきちんと蒸留したアルコールを使ってるさ。それに薬膳酒の部類なら普通に扱ってるよ。…不味いけどね。
いやね、レーヴェくんに一つお願いしたいことがあ……(珍しく素の驚き顔)……なんで俺が血を貰いに来たということが分かってるのかな?なに?まさか幻竜族に裏切り者でも居てウチの団長尋問させた? --
ケイル
2021-01-22 (金) 21:31:01
\やーんもーケイちゃんったら正直なんだからー♪でも私達って基本人間態だから食費もエコなのよー?/
ええいやめぬか!(執務室でサザエさんしないでくだち!)
むぅ「よく効く薬はまずい」とミヤモト・マサシのコトワザにもあるしのう…酒などうまいから飲むのだ、体に良かろうとまずい酒に用はないわい
うむうむ、今日の我は機嫌が良い故多少の無理難題は……(すごくきょとんとした顔のケイルに負けじときょとんがお)……いや、適当言っただけなのだがな…まさか本当に血が欲しかったのか?三河屋ごっこでなく?
あいにく幻竜族と我は反りが合わぬゆえ裏切りの目は無いに等しいし、何よりそちらの団長殿がかわいそうな事になる故な……まあよい。
どういうわけだかたまに貴様のような輩が来るのだ、竜のツノであるとか生き血であるとかが薬になると言って霊廟に押し入ってくるあほが……そんなもんが薬になるなら我らみな病気知らずだわい(ふんす。おかしな迷信だ!)
--
2021-01-22 (金) 21:43:04
あらそーなんだ。通りで魔竜軍に助勢に行った団員の医療品の減りがマッハじゃない訳だ。便利だねぇ(へらへら笑って言っていたものの、叱られれば堪えてない顔でレーヴェへと向き姿勢を正す。雑だが)
本気と書いてマジ。いやね、神竜族、厄介じゃない?新兵器開発もされてるとは聞くけど、ウチの団長も何か出来ることはないか、って張り切っちゃってさ。
で、君たちの血が君たち以外の生き物にとっては薬になるのはある意味では本当だけど、そっちじゃないんだ(と肩を竦める)
その逆、竜の血を用いて、俺たちは作ろうと思ってる。薬ではなく…竜を殺す、毒をね(もっとタチの悪い話を来た時と全く同じ用に気楽に笑い言う) --
ケイル
2021-01-22 (金) 21:57:37
\人間に貢がせて生きてる神竜族と違って魔竜霊廟は独立地域ですからねー。あと場所取りますし竜形態。土地も物資もカツカツなのです、よよよ/
アンジェ、我らが貧しいかのような言い方をするでない。そこまで欠乏してはおらぬわ!
…っと、失礼。確かに厄介きわまるな奴らは…しかしホーミ殿の頑張りと我らの血にどのような関連が……
毒ぅ!?
まず我らの血が他種族にとって薬になるというのも初めて聞いたが竜族特攻の毒になるというのも知らなんだわ!便利であるな我らの血!?いや違う、血を用いて如何な毒にするというのだ!?というかそれ魔竜にも効くやつであろう絶対!
もちろん神竜族への対抗手段であれば協力はするが、奴らにのみ使うという確約なくばおいそれとは許しは出せぬぞ!?
--
2021-01-22 (金) 22:15:02
(発案自体はケイルなのだが、その辺は伏せておく。成功すればホーミの功績にすればよし、失敗すれば己の悪評の一つとすればいいだけのことだ。と)
(とはいえ、まずはその前段階。素材提供者との交渉を成功させねばならず…)そう、毒。薬方面に関しては一旦置くとして、
血そのものが毒になる訳じゃない。正確には竜の血を触媒要素として、他の魔術的毒物を配合し、より、竜に効きやすい毒を作り出すつもりなんだよ。
…まー、仰る通りこれだけだと魔竜族にも効いちゃうんだけどー…(ちょっと目逸らし。のち)そこも、一応手は考えてる。ホントだよ?(うさんくさい笑み) --
ケイル
2021-01-22 (金) 22:35:35
ふむう……我は薬学は知らぬ。わかるか?(副官に促してー)
\むしろ呪術の領域ですね。竜族の血であれば誰のものでもよいはずです。それこそ神竜族のものでも/
なれば奴らの死体から血を抜けばよいではないか。開発局の方で何やらやっておるのであろう?
\呪いとは生物に対して行うものなので、死体から抜いたものでは効果が薄いでしょう。それに……/
あぁ、みなまで言うな
……筋を通しに来た、というわけであるな?(ケイルのうさんくさくて軽薄な笑顔を突き刺さんばかりに睨みつけ)……ならばよし。毒殺計画を対象に話す暗殺者もおるまいよ(くくっ、と喉の奥で笑い、視線から険が取れた)
だがいちおう聞いておくとしよう。手とはなんだ?神竜と魔竜を区別する方法でも?
\アーイイ……竜を統べる者……カリスマな……/(なんか副官が頬染めてビクンビクンしてる?そういうオブジェだよ) --
2021-01-22 (金) 22:49:42
まあ呪術ともまた違うんだけどねぇ、まあ大体はアンジェちゃんの言う通りさ。竜という世界における根源要素たる属性を持ち、かつ血そのものに力あれば、それに交わった毒もまた強力となる。
なので死体よりは生体から、……下位よりは、上位の。そう、高貴なる血の持ち主だと、すっごい助かるんだけどねぇ?(じー、とレーヴェを見る。いやらしい目だ!)
実際、戦場に魔竜軍が居た場合に誤射なりを恐れて毒を使えないんじゃ意味がないからね。ただ…あくまで俺たちは竜の専門家じゃないからこれは今の所仮定であって根拠がない。
だからこの辺りは魔竜軍団総司令サマ及び、副官サマのご意見伺いたい所なんだけど…(と前置きをして説明をしだす)
(色々と語ったが要約すれば、つまりは竜血と、毒、それに加えて精霊石を用いた精霊元素を用いるのだと言う)
(火、地、闇。恐らくはそれぞれの元素に強く結びつくと思われる元素を織り込むことで、それぞれの属性に強く結びつき、効く物を作り出すのだと)
……だから、ざっくり言うならあっちに与する竜に効く物を専門的に作ろう、って訳だね。これが万全のセキュリティとは言えなくはあるけど…(アンジェを見て少し申し訳なさそうな顔をする。彼女がレーヴェと違う種族であることは知っているかもしれない) --
ケイル
2021-01-22 (金) 23:12:57
……(椅子に肘をついてケイルのどく講座を拝聴する。お行儀悪いですよ)…ふむう。まったくもって我の領域ではないゆえ理屈としてはさっぱりわからぬ。
しかし貴様がでまかせを言っているわけでも、我らを害する意思がないことも、まあわかる。
なのでまあ我が血をくれてやる自体はやぶさかではないのだが……問題は後半よ。貴様も察しておるようだが、そこなアンジェは神竜族の血が入っておる。闇竜が濃いようであるな
\……/
そして別段アンジェのような者は特別な存在というわけではないのだ。神竜と魔竜はかつての神魔の闘いによって分かたれはしたが、元は等しく『竜族』であった故に。
我のような純血の竜族でなくばだいたいは神竜の血も混じっておるし…あちらの竜も然りよ。それこそナレスワンのあほのように血の濃いものでなくば、その縛りを加えると効果が薄れるのではないか?
構わぬ、縛りを抜いて作るがよかろう。味方に遠慮して敵にも効かぬ毒では本末転倒であるぞ?(くっくっと笑いつつ腕を差し出す。さあお抜きなさい)
……あ、もちろん我らに届く範囲で使ってはくれるなよ?条件はそれくらいであるな
--
2021-01-22 (金) 23:35:12
(専門家も専門家、どころか毒を受け得る当事者たる者の言葉を聞く時くらいはこの男も常に浮かべる浮ついた笑みを引っ込める、そして)
…はぁ(ひとつため息)駄目だねぇ、やっぱり門外漢の机上の論は詰めが甘い。選択的投薬ができるなら、どうにかなるんじゃとは思ったけど…。
(しかし力の無いその言葉とは裏腹に、アンジェに頭を下げて前へ出る。レーヴェに刺すには少々大きめの注射器を背負った雑嚢から取り出して)
でも、やらせてもらおう。いやぁ、見直したよ。レーヴェくん…いや、レーヴェ公。自らと自らの盟友たちに降りかかるかもしれない危険を押してなお、御血を賜れる光栄、喜ぼうじゃないか。
(珍しく真剣な顔をして手早くレーヴェの腕を脱脂綿で消毒。指を当て血管の位置を確かめて、素早く、かつ繊細な注射針の刺入)
(痛みは殆ど感じなかったろう熟練の手腕。そうして静かにゆっくりとシリンダを引けば…赤く偉大な、尊き血潮が菅内に満たされていく)
もちろん、造られる毒の管理や配分に関してはこれ以上無い厳重さで扱うことを確約するよ。必要が無くなれば俺が…いや、紫十字団の全責任を持って処分することも誓おう。 --
ケイル
2021-01-22 (金) 23:54:48
なに、我らは他種族と関わりを持たぬでな。知らぬのも無理はないという奴よ
\いまだに絵がないから外見的特徴で判別できませんしね/
アンジェ、そういう本当のやつはやめよ(やめよ)
損得を踏まえ考えたまでのことよ…それこそ霊廟の古老どもであれば「高貴なる竜族の血をなんと心得るか」とでも吠えたであろうが…我はそんなものより実利をとるし、貴様ら魔王軍の者を信用しておる。
……で、あるからして…か、かかる注射の一本や二本……
\(はらはらした顔で見守る副官)/
……アンジェ。
\(蕩けるような顔でレーヴェの手を取る。うへへへへぐへへへへへ役得ここに極まれりですわこれほんま)/
……うぬっ(ちょっとちくりとした。でもまぁなんてことないな!)……なんであろうか、戦場で人間が振るう刃物よりよはど恐怖をそそられるの、これ……(吸い上げられる血液を眺めつつ)
うむ、よきにはからえ。この氷竜公レーヴェリヒトの血を遣わすのだ、それなりの成果を期待しておるぞ?
\あ、申し訳ございませんが王子の血液と毒物の取り扱いについては後ほど書面に纏めてお願いします/(王子の手を擦ってニタニタしてたとは思えないまともな発言だ!) --
2021-01-23 (土) 00:19:40
(突如クオカードの歌を歌いたくなったが我慢。真剣な顔をして採血を継続し…大きな注射器は竜血で満たされ、刺入と同様に鮮やかな手際で針を抜く)
ふ、アンジェちゃんもいい仕事したね。そういう気を紛らわす役目、結構大事なんだよ?(特に子供への注射の時は、とは言わない。顔が完全にアウト、とも言わない)
(注射針に蓋をしたのち、氷結魔法の掛かった水筒のような筒を取り出し、注射器ごとそこへ収めて低温保存。そして筒を雑嚢へ)
うん、これで無事完了。と。はは、それなり所か兵器局以上の成果をご期待あれ、だよ(へらりとまた表情を崩し、期待するだけならタダ、みたいな顔して言いつつ)
ぇぇえ…アンジェちゃん結構しっかりしてるのね…大丈夫大丈夫、しっかりかっちりその辺りも揃えるさ。……団長が(めをそらす。自分で書く気ないわコイツ)
では、御協力ありがとう。そっちもウチが手伝える事あったらなんでも言ってくれていいからさ。じゃあね(ひらひらと手を振って、来た時と同じ用に気楽な様子で帰っていった) --
ケイル
2021-01-23 (土) 00:36:24
\とんでもございません、差し出がましい真似をいたしまして堪能いたしましたヌヒヒ/
構わぬ。あとヨダレを拭け(あほな副官はほっといて血液の溜まったシリンダーを眺める。……うん、血だな!)
ふっ、大きく出たものだ。まあ我が文字通り身を削って協力したのだからな!もはや約束された大成功の未来しかないな!(かかかと笑いつつ…これは……プレッシャーをかけているッ!?)
というか紫十字はどうも団長殿の扱いが軽いな?便利に使うのはよいがきちんと労るのだぞ?上に立つ者にとって、下に軽く見られるのは辛いことであるからな
\坊ちゃまも昔は苦労しましたものね/
アンジェ、余計なことは言わぬでよい(よい)
うむ、貴様らの働きによって我ら軍人は多少の無茶が効くのだ。存分に頼るゆえしっかりと今回の礼を果たすのだぞ(鷹揚に手を掲げて見送った)
--
2021-01-23 (土) 21:01:26
聞いたわよ、かの炎の貴竜様が勇者サマにブチのめされたんですってね。ざまあないったらないわ(自分の支援と魔竜軍団の勢力でも倒しきれなかったことには無念がっていたがそれでも仇敵の後退に気分良いデビル)
アイツいろんな戦場をボウボウ燃やしてくれてたみたいじゃない。魔王軍にはいいニュースよね。それを達成したのがニセ勇者ってのがちょっとアレだけど
氷竜公殿下に置かれましてはいかがな気分かしら。連中、少しは退いてくれるかしらね(情報部としての戦況整理もあり、個人的な興味もあり かの炎竜公の深手がどれほど戦線に影響するかと) --
ヴェロニカ
2021-01-21 (木) 20:48:50
うむ!まったくいい気味だあの武人気取りめくははは!もちろん我が手にかけられなんだのは残念だがそれよりあやつが今頃寝床で臍を噛んでおるかと思うと笑いが止まらぬというものよくははははは!(すごくハイテンションで高笑い。よっぽど嫌いなんだね炎竜公のこと)
……というわけで、我が気分はすこぶる良い。まさしく痛快な気分というやつであるな。
まあ我の気分は置いておくとして、奴らがおとなしくなるか、については……正直怪しいと思っておる。なにしろあやつらは種を挙げて人間推しであるからな
我ら魔竜族は人間なぞどうでもよいが、神竜族は人間にちやほやされて生きておる故、今回の戦争でも「普段の恩返し」というつもりでおるのだ。個々人の士気が高いのだな
であるからして、指導者が寝付いておっても個人の判断で戦場に出てくる可能性は大いに…(ここで伝令が何かを副官に耳打ち)
\王子…炎竜公が戦場に現れたそうです。輜重隊の物資を焼き払ったと/
マジか!?脳筋にも程があるじゃろあのあほ!!
(想像の斜め上を行かれた!)
--
2021-01-22 (金) 18:40:03
まーったくよ。あれだけ好き放題してくれたんだから当面ぐったりしてて貰わなきゃ甲斐がないわ(普段権力者は苦手であるが更に上の仇敵が伏したとなればご機嫌もご機嫌なロッカー)
あなたもご機嫌なようで何よりですわ氷竜公殿下。(しかし神竜族の士気の高さを聞かされれば)むぅ……厄介ねぇ(渋い顔もする 軍団によってまちまちな魔王軍に比べ総じて士気も高いとなれば搦手も難しい)
普段いい目見てる奴らはヤル気が違うって訳ね。こりゃサンボーの言う通り神竜族は程々に相手する具合のほうがいいのかしら コッチまで勇者サマだよりって訳にも行かないし
(そしてレーヴェが副官の報告でたまげればこちらもひどく苦い顔)マジ……?ツノから尻尾まで熱血なのあのトカゲ……?(これからも煮え湯を飲まされると考えると気が重い とても) --
ヴェロニカ
2021-01-22 (金) 19:15:28
レーヴェでよい、いちいち殿下などと呼ばれては肩が凝ってしまうわ
\コリとは無縁のやわぷにぼでーでありながら居丈高な物言い…それでこそ坊ちゃまです!うますぎてふりかけがほしいです!/(なんか言ってるけど無視していいです)
で、あるな。地竜や闇竜は穏健派ゆえある程度は話も通じるのだが、戦ばかの炎竜といやがらせが生きがいの幻竜なぞは…この戦争が終わるまで意気軒昂であろうよ(やれやれ)
実際まともに相手しても……いや、奴らの頭数を気にしておるわけではなくてな?クローディアス殿の弁は知らぬが、我が言いたいのは労苦に見合わんという話だ。それこそ適当にあしらうくらいでよく、倒しに行くのは人的資源の損失だと思うのだ。疲れるであろうよ、奴らの相手
だいたいあっとる。炎竜族はだいたいあんな感じであるが、さすが一族の頭ともなればツノのてっぺんまで筋肉がぎっちりであるな……我あいつきらいである。つかれる……(とてもとてもとてもげんなりした顔。ノリが合わないのだ!)
--
2021-01-22 (金) 19:38:26
申し出はありがたいけどダンチョーは付けさせてもらうわよ。敬いから来てるわけじゃなく、アタシとアンタは対等な立場じゃないのよ(それは下から見上げるロッカーの反抗心を忘れないためか)
うげー。ぼんぼこブレス打ち込まれるだけで戦場ぐちゃぐちゃになるのに勘弁してほしいわ。勇者や最近ちょいちょい出だしたっていう聖騎士団もいるのに、やってらんないわ
でしょうね。一匹仕留める労力で砦がどれだけ落とせるか。アタシら搦手組からすればいるだけで任務失敗の危機よ。押し合いへし合いが出来る軍団が羨ましくなるわ……いや、アタシそういうの好きじゃないけど
マジで次子守唄でも用意しようかしら。戦場のノリまでまっそーしんふぉにーになったら生き残った連中までぐったりで使い物にならなくなるわ(同じくげんなりと ロックのノリとも違う暑苦しさは付き合い切れないと) --
ヴェロニカ
2021-01-22 (金) 20:02:00
ふーむ?貴様は我が部下ではないゆえ下手に出ずとも構わぬのだが…まあよい、したいようにせよ。我は咎めはせぬ(あっこれ多種族から畏まられようと気にしてないだけだ)
聖騎士というのは初耳だのう、神が手ずから武装でも用意したか?それにしてもこの軍には敵が多いことであるなあ、大魔王殿はもう少し協調性を持つべきだったのでは?(かわいい討伐対象がどんどん出てくる!)
うむ、しかも手に入るものと言ったら竜の死体がせいぜいである。まぁ開発局や魔技研は武器防具に加工しようと試みておるようだが……同じ竜としてはいい気分でもないが仕方ないな、戦時中であるし
ははは、それは案外よい手やも知れぬぞ?なにしろナレスワンは貴様も見た通りのあほであるからな、子守唄なぞ耳にすればてきめんに寝入ってしまうことだろうとも!(愉快そうにけらけら笑う。ちょっと年相応の顔で…)
\むっ!あの笑顔いいねェ…/(ふくかんがきもちわるい) --
2021-01-22 (金) 20:15:44
区別っていうのは大事だと思うのよアタシ。差があるから意味が生まれる。ロックは目上と目下がいないと出来ないのよ
情報部でも僅かに話を掴んだ程度だけどね。でも聖騎士なんて名乗る連中、大概碌なもんじゃないわ。ま、人類にとっては総じて敵だものね魔王軍。魔物の方も種族豊かだし、ガチ戦争ともなればこうなるのも仕方ない所よね(敵の種類などもう数えたくないとため息)
専門的なことはわからないけど、竜の肉体は総じて良い素材と聞くけどね。ま、氷竜公殿下の目の前でする話じゃないわねこういうの
へぇ?あの脳筋精神力の方はいまいち?ならあの世までグッスリないい曲を用意してやろうかしらね(笑みが悪辣!伊達に悪魔ではない)
ま、自分たちの軍までグッスリさせちゃったら台無しだけど。それじゃ今日はこのへんで。今後も救援が必要なら呼んでね?お代はタップリ頂くけどね(指で輪っかを作ってニヤリとしつつ、謁見の間を後にしたとか) --
ヴェロニカ
2021-01-22 (金) 20:28:58
反抗するためにへり下るとは難儀な生き方であるなー。まぁよい、せいぜい反抗を溜め込み過ぎぬようにな
違いないの、およそ神の威光を笠に着る狐の類であろうとも。信仰に身を捧げたいなら寺院にでも籠もっておればよいのだめんどくさい(フスー)
しかし人間どもは団結しておるのに我らは種族どころか攻め手も悪い意味でバリエ豊富で…ちぐはぐである……なんとかせねばならん気がするのう…(むむむ。軍の体を成してないような気が…)
むーむむむ……む?あやつ精神力はあるぞ?深手を負っておきながら前線に出てくるくらいであるしな。
単にあほなのだ。搦手に死ぬほど弱いというか…うむ、貴様向けの相手であるな。もし出くわしたら試してみるがよい、拳を振るうよりは効果的であろうよ
くははは!よかろう、貴様の歌は悪くなかった、魔竜軍団総出でチケットを買い占めるゆえスケジュールは空けておくがよい!(ふてぶてしいヴェロニカの態度に大笑で応えて見送る。竜族は畏れられるのも畏れられないのも好きです)
--
2021-01-22 (金) 20:44:43
\お聞きになりましたか?炎竜公ナレスワンが魔王軍の方に深手を負わされて療養ですって/
マジか
\落ち着いて下さい坊ちゃま/
我が手で引導を渡してやれなんだのは残念であるか……そうかそうか!だいたい竜族を束ねる立場の者がおいそれと前線に出てくるからこうした結果になるのだ!愚かの極みよな!
\清々しいくらい自分を棚上げしますね。ですがおっけーです!/(あっ鼻血!) --
2021-01-21 (木) 20:21:34
そして今日は動き回る予定であったが酒が悪いところに入ったらしくきもちわるいのでねる!
\まだ200歳なのにお酒なんか飲むからですよ、もう/ --
2021-01-21 (木) 20:47:34
レーちゃんウィー!
共闘
(
コラボ
)
アザーッス!マジ助かったっつーか、来てくれなきゃ色々不味かったっつーか
レーちゃんのKYっぷりマジパネーッションすぎてシンセロ君思わず差し入れ持って馳せ参ジー(ケンタ的なパーティーバーレル持ってきて)
とりまお疲れパーリィ開いちゃう的な?オールでパリナイ行っちゃう的なやつよどすか? --
シンセロ
2021-01-19 (火) 23:15:04
うむ……うむ?
わたしたち
(
we
)
?確かにお主と我で私達ではあるが……どうした急に?(アイサツの意味すら通じてないぞ!)
まあよい、我軍が転身した後に貴様の隊は勇者一行と遭遇したそうではないか。傷はもうよいのか?
\お預かりします/(副官が一切れもぐもぐしてから、バーレルをレーヴェに渡し)
ふむ。
パリの夜
(
Paris Night
)
。……いかにしてこの兵舎にパリを持ち込まんとする?凱旋門か?凱旋門建てるか?(キチンをスナック菓子か何かのように骨ごともぐもぐ)
--
2021-01-20 (水) 21:53:34
We Will ウィー!
(
ウィ!ウィル!ウィー!
)
(手を振り上げて叫ぶ。通じなくても気にしない奴)
うん、その辺は大丈夫。昔からよくやられてるせっかもう治った(両手を上げて大丈夫ですよのポーズ)
フランスの「パリ」ってよォ………(長くなるので省略、通じなさそうだし)
流石に古都を再現はちょ難易度たけーし!そうね知育玩具(レゴ的なアレ)でパリの街並み再現
キッズから親御さんまで大喜びイベントをこの兵舎で開くっつーのはDoよ(良く分からない提案をする) --
シンセロ
2021-01-20 (水) 23:13:48
う、うぃー……?(真似してプチチチョヘンザしてみる)
\いけません坊ちゃま、もとい王子!ウェイ系チャラショタは好みの分かれるところです!/(こいつ何言ってんだ)
ほう、見た目からして「オレさ、きゃわたんな
女の子
(
ガール
)
の
涙
(
ティアー
)
と
真剣勝負
(
ガチバト
)
だけはムリなんだわ」などと言ってそうだと思っておったが…勇者の一撃を食らってもぴんぴんしておるとはやるではないか!見直したぞ!(もぐもぐ。あっシンセロもドーゾ、とバーレルを向けて)
うむ、魔竜族の古い文献にそのような都の記述があってな、我もようは知らんが。町並みを再現しようにもあの本には挿絵はなかったのう……(ぼりぼり。骨もちょっとしたアクセントだな!)
イベントであるか……たしかに近頃神竜族のせいで我ら魔竜の地位が随分低まっておる気がするし、親睦を図るという意味ではアリ寄りのアリやも知れぬ……問題はこの軍にキッズ連れのペアレントなぞおるのか?というところであるが。
あと外部の者を城内に招き入れるのも魔軍司令殿の胃にダメージ入りそうである。発想は悪くないと思うが…問題はロケーションであるなー(なに真面目に考えてんだこのこども!)
--
2021-01-20 (水) 23:42:24
ありゃま爺やさんに害悪はんてー貰っちゃい♪(すみませんねーと一応謝るポーズ、懲りてはいない)
いえ、やられ慣れてるだけっつー…(兵卒時代に共感によくボコボコにされてたりするせいで)
ニック!プロテインほきゅー!怪我を治すには食う事からよ、サンキュー!(チキンを貰ってかぶりつき)
(指の油をナプキンで拭きつつ)あーそれな。
神竜族
(
シェンロン
)
とレーちゃんの所は関係ネッシーお門違いっつーの(周りの視線を無視してケラケラ笑う)
そもそもよ、寝てる所をわちゃわちゃ やっておこしゃ誰だって怒るっつーか、そもそもKY読めないMOVEするこっち側も悪い感じよマジで
アリ寄りのアリ頂きましたー!レーちゃん話わかじゃん!家族が遠方に居ても呼びつける口実になるっつーか?
たまに子供の顔位見たい的なヤツ?ヒーリング的リラクゼーション効果よ、どよコレ。マジ神ってるアイディアじゃね?
いいのいいの♪
魔軍司令
(
マレさん
)
なんて
中間管理職
(
中間
)
なんだし、そういうのも仕事の内っつーか
オレら
一般兵
(
パンピー
)
(この場合レーヴェリヒトの事は含まれない)の士気が上がんなら万々歳じゃね?
(もはや無礼者を通り越して、不敬罪で吊るし上げられかねない事を平然と口にする) --
シンセロ
2021-01-21 (木) 00:22:34
爺やと言うよりは婆やであるな
\もう王子ったら…私だってまだ四捨五入したら400なんですからね/(竜族的価値観!)
くくっ、貴様が持ってきてくれた肉だ、礼を言われる筋合いはないぞ?(いっしょにもぐもぐ。いいお味です)
実際奴らへの苦情を我々に持ってこられても「知らぬ」の一言なのであるがなー、やはり知らぬものにとっては竜でひとくくりになってしまうのであろうな(やれやれ)
寝てるところを……あぁ地竜族と出くわしたか?寝起きの彼奴らは我らにも止められぬでな…ひとしきり暴れ、気が済んで寝入ったところを突くるがコツである(地竜族特有の弱点だからこれは気軽に漏らせる)
ふむ……あれ、実際指揮向上によいのでは?そして将来の入軍志望者確保にもつながる……一考の価値アリアリの予感がするぞ?(魔軍司令の胃にはかわいそうだけどな!)
そういえば今度宴会をするとかいう知らせがあったな……あれに家族を呼んでもよい、ということにすれば……アリじゃね?これ
名案
(
イケてん
)
じゃね?
\シンセロ様!坊ちゃまに悪い言葉を伝播させないで下さいまし!/(好みにうるさい副官からのクレームだ!) --
2021-01-21 (木) 00:53:25
ありゃま、婆やさんね、ごめんちゃい(流石に歳の事にはどうこう言わない)
なるほどね〜、言うてひとしきり暴れられた後にまともに動ける奴が残ってたらの難易度ナイトメアっつー話だけど
(自分達はさっさと逃げだしたのにあの有様だったと眉を寄せる)
でしょー、流石シンセロ君って感じじゃん?レジェンドムーブ炸裂第三段ぐれーの感じよコレ
(どちらかというと発案よりその後の調節とか、手配の方が面倒なのだがその辺は気にしていない。言うだけならタダだからだ)
あーファミリーでパリナィかましちゃう感じ?良いじゃん、パンピー諸君テンション爆上げイベントキタコレ!
レーちゃんの株も爆上がりで士気も爆あがり、ついでに入軍志望者も確保もできて良い事尽くめ、一石三ちょーヨ
あ、サーセン(ゴメンゴメン、と手を合わせて謝る、とは言えすぐに忘れるが) --
シンセロ
2021-01-21 (木) 01:05:14
そこはまぁ現場のものが高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するということで…まぁ起こさぬのが一番手っ取り早いのだが。寝起きでなくば穏やかで気のいい奴らなのだ、地竜族。こんな戦争にも関わろうとはせぬくらいにな
うむうむ、第一弾と第二弾が気になるところではあるが、アイデアは実際よいものであると思うぞ
それな
(
アグリー
)
!家族に会えないなら家族を魔王城に呼べばいいじゃない、ということよ!お父さんお母さんの職場はこうなっておるのかー、とな!
もはや我軍だけでは足らぬわ、全軍を挙げての家族ふれあいイベント!これよ!……問題は業務がまるごと滞ることであろうか。仕事どころではなくなるでなあ(だめだ!)
--
2021-01-21 (木) 01:28:55
つまり行き当たりばったり的なヤツ!
フォーク准将
(
クソアムロ
)
案件キタコレ!ギャハハハ!(通じなくていい)
ふーん、なるほど…やっぱ悪いの巻き込んでる側じゃん、人間も魔族も良くないねぇ(言いつつ自分もそれなのだと気づいて苦笑する)
一弾と二弾はそれぞれ他のメンズの所に出したアイディアだからシークレットよ(ケラケラ)
それなー、如何せん戦時中だから全員手を止めるってわけにもいかネッシー
別部署(この場合他の団)が連携取れたらそれぞれ休み休みで業務分担するって感じでやれなくもねっけど
うち団ごとの連携っての基本ペラペラだからその辺が課題っつーか(真面目に考え始めかけ)
って、ヤッベ、真面目に考えるとこだったわ、キャラ⤴?じゃねーし
長居すっと婆やさんの視線がこえーからそろそろ帰るわ、シーユー(帰った) --
シンセロ
2021-01-21 (木) 01:46:14
うむ、どこの誰であるかクソアムロ。貴様の友人かなにかであるか?(通じるわけがねーよなァー)
で、あるな。だいたいどうやって連れてきたのか知らぬが戦場に寝ておる竜を放り込むとか…怒って当然である。まったく戦争とはろくでもないな、シンセロ殿(こちらはおつかれムードのため息。ほんとしんどい、この戦争)
なるほど、各軍団が持ち回りで家族見学会を開き、空いた穴は他の軍が埋める形式か……貴様結構あいであまんであるな!よい着想ではないか!(あっ高評価!)
……あー、であるなー。魔王軍の連携はガタガタである故になー。せっかくの案なのにもったいないのう…これ絶対士気向上にマストのはずなのだが…(うぬぬ。なにか他の案は…)
む?むしろどしどし真面目に考えるがよいぞ?貴様の案はなかなか面白い、耳を傾ける価値は存分にあると見た。のう?(副官に話を振れば)
\はい、高度な柔軟性があると思います/(変なフレーズ使うな!)
こらアンジェ、客人を怖がらせるでない
\えっ私!?睨んでませんよ全然!坊ちゃまがチャラくなってしまわないか心配はしておりましたが!/
世界はそれを失礼と呼ぶのだ!まったく……あぁすまぬなシンセロ殿、また話そう。チキンもうまかったぞ!(去ってゆく背中に声をかけ)
……さてと。アンジェには客人にシツレイを働いた罰を与える!これへなおれ!
\うぅ……♡/(正座させて説教しました。この状況にも倒錯的な快感を覚えてるやつはもうほっとけばいいと思う。) --
2021-01-21 (木) 02:23:06
既に聞き及んでいるとは思うが…神竜族の行動が目に余る。ゆえに、貴公らがどのような対応を取るか情報部として聞きに来た…氷竜公レーヴェよ。
そして連中に有効な手段があれば尚良いと考えている、我々とて手をこまねいているだけではない…(レーヴェよりも更に背の低いお子様があらわれた!) --
クローディアス
2021-01-19 (火) 20:26:03
むう…情報参謀殿直々に出てこられるとは何事かと思うたが…(難しい顔。ほんとあいつら迷惑しかかけねえな…)
……で、あるな。竜のことなら竜に聞くのが最も手っ取り早い。うむ、道理である。情報部のしごととしてなにひとつ間違ってはおらぬよ(やけに歯切れが悪い。そっぽ向いたり髪をいじったり……ムーヴがこどもくさいな!)
だがなぁ……神竜族のみに聞いて我ら魔竜族には存在せぬ弱点、などというものはないのだ。奴らの急所とはすなわち我らの急所でもある。だからなぁ……(すごく…気まずそうです…)
--
2021-01-19 (火) 20:49:01
書庫で古臭い文献を調べるのも良いが、手近に竜族が居るならば当然である…レーヴェよ、僕の目を見て話せぬか?(モノクルの下から、射抜くような眼光で)
王子たるもの堂々としておらねば、部下への示しもつかないであろう…貴公は、魔王軍内において魔竜族の看板を背負うも同然。それを忘れるべきではない…(言葉は、諭すような口調でゆっくりと)
つまり…寝首を掻かれる事にもなりかねん、という意味であるな。それであれば確かに、おおっぴらに出来ない理由にも納得が行く…
ではつまり、貴公は弱点を教えられぬ代わりに何ができるか…であるな。魔竜軍団が率先して、神竜族の相手をしてくれるならば…誰も文句は言うまいよ(だが、現実にそれは厳しい要求だろう) --
クローディアス
2021-01-19 (火) 21:01:37
……うぬぅ。(恐らく同年代(実年齢はともかく)であろうこの少年に叱責されると……)
ええい、王なればこそ皆の弱点をひけらかすことに抵抗があるのだ!(…対抗心が湧き上がる!なんだこのやろう!)我の恥は我だけのもの、竜族の情報はすべての竜族のものである!おいそれとは出せぬ!!(ふんす。憤りの鼻息だ!)
我としても奴らが大きな顔をするのは面白くない故、できればそうしたいのだがなあ…なぜ神竜族はどいつもこいつも単独行動で襲うのだ?あちこちで討ち取られておるではないか(神出鬼没すぎて軍団単位での対応は難しいのだ!)
そうであるなあ、何か貴君らの役に立つような情報……(うーん)……あぁ、我ら空を飛ぶ時、地上の様子を窺うのに目を使うのだ。すごく眇める。閃光弾か何かがあれば飛行中の奴ら相手に有利なのではないか?(教えてもいいだろう、程度の情報をぽろり)
--
2021-01-19 (火) 21:14:56
(レーヴェが感情を露わにしたのを見れば、一瞬鼻白むが…すぐに目を細め)貴公の立場を慮っての言葉であったが…上手く伝わらず残念だ。
立場ゆえ、種族ゆえ、できぬ事もある…それも結構。しかしだ、周りからどういった目で見られるかを考えてみるべきである…魔竜族の代表よ。
既に軍団長会議でも議題に挙がる事態にあって、魔竜軍団が具体的な動きを見せぬとあらば…「連中は魔王軍に竜同士のいざこざを持ち込んだだけの厄介者」と見られ兼ねんのではないか?
(そうなるより前に、何らかの姿勢だけは示しておいた方が良い。そう暗に告げるように)…ふむ、目だけは我らのそれと大差なし、であるか…。
…分かった、貴公からの情報であるという口添えをした上で魔軍司令閣下には僕から報告しておく。(それは似た境遇でありながら、自分よりも重圧を背負うレーヴェに対する静かな気遣いであった) --
クローディアス
2021-01-19 (火) 21:29:59
……む。いや、そのう……うむ。すまぬ、少し冷静さを欠いてしまったようだ……貴君の忠告は我が心に届いておる。
ただ少し「歳近いものからの叱責」に、その……ムキになってしまったと言うか……す、すまぬ(少し残念そうなクローディアスの顔を見て露骨に狼狽える。子供か!)
むしろ奴らが人間に肩入れしてきおったせいで我らが担ぎ出された形なのだが……貴君ら情報に長けた者でなくばそのような事情なぞ知らんものな、皆にそのような印象を与えるのも仕方ない、か。
ああしかし神竜どもめ面倒ばかりかけてくれおる……!(苛立たしげに髪を掻き)…うむ、気遣い痛み入る。奴らと通じることなどありえぬことは戦場でしかと証明してみせよう……我のみの顕現ではこのようなことしか言えぬ。
公なぞと大層な位を名乗っておっても、実態はそのようなものよ。情けないがな(肩をすくめてみせて)
\(ああ、親身になってくれる美少年に弱気な顔を見せる坊ちゃま…食が進む……食が進むッッ!!)/(なんか邪なオーラを漂わせた副官がすごくにこにこしている) --
2021-01-20 (水) 21:42:57
歳近いゆえに、である。いい年をした大人が同じ様な事をしていれば、「この凡愚めが」と思い何も言わぬのが僕である。(和解の空気に、ちょっと気まずそうな表情を見せ)
貴公も、権力争いやら何やらに巻き込まれた不本意な形であるのは承知している…同情、ではないが 思うところあっての気まぐれ、と思って貰いたい。
正直なところ…魔王軍傘下という対等の立場でなく、平時であれば無礼に無礼を重ねた所業であると理解している(下手すれば種族的な外交問題だ、と)
種族の垣根というものは厄介であるな…だが、我々は結束せねばならない。人間に手を貸すなど、竜族の誇りを捨てた輩に誅を下してやれば…貴公の評価も自ずと正当なものになるであろう
(静かに頷いてから)……それにしても此処は随分と背筋が冷える、寒気がしたのである(ぶるる…副官の方に視線を向け、すぐに目を逸らした)
やはり氷竜公の名は伊達ではない、自然と冷気が出てしまうものか…風邪を引く前に、退散させて貰うとしよう。ではまた…失礼する(マントを翻し、帰っていった) --
クローディアス
2021-01-20 (水) 21:59:16
……くくっ。いや、話してみねば解らぬことというのはあるものよな。貴君はそれこそ「この凡愚が」としか言わぬような人物と思っておった(くっくっ。意外な一面を知れて嬉しそう)
それでは参謀殿の気まぐれの励まし、ありがたく我が胸に仕舞わせていただくとしよう…貴君の事情は知らぬが、お互い悩みは尽きぬな(雑に括った!)
平素であれば、な。しかし今は轡を並べる同輩である。同輩を相手に無礼だなんだと了見の狭いことは言わぬさ(くくっ。やっぱり歳近いからか少し態度が気さくだ!)
で、あるな。神竜のせいで立った悪評なれば、せいぜい神竜の血で贖って頂くとしよう……(先程の楽しげな笑みとは違う、酷薄な笑みを浮かべると)
\坊ちゃま…サイコーにワルワルでクールでございます…!/(邪なオーラが高まる!なんなのこの副官)
む、行くのか?我の冷気はどうしても完全には断てぬのだ、すまぬな。暖かくしてゆかれよ
\(「こんなに冷えて…我が暖めてやろう」『や、やめよ!僕はそのような…』「ほう?やめてよいのか?」『……くっ!』そして悔しげに歯噛みしたクローディアス様は我が身を掻き抱く両腕から力を抜き──)/(なんか妄想の世界に旅立ってる人がいますが放っておきましょう) --
2021-01-20 (水) 22:44:32
ごきげんようレーヴェリヒトさま。先日はけっこうなものを賜り、マゾクナルド店員一同感謝にむせび泣いております。
(――と、先日いただいた大量のジャガイモのお礼のため、氷竜公の居城にやってきた。なにやら大きな包みを抱えて)
それにしてもここは何と言いますか寒いですねー。そういえばレーヴェリヒトさまはアイスドラゴンなのでしたっけ? --
ポテ子
2021-01-18 (月) 21:07:40
(居城は魔王城からめちゃ遠いので魔竜軍兵舎の執務室ということにするした)……む、ケイコ殿か。レーヴェでよいぞ、いちいち「れーべりひと」では長いであろう?(なにやら書き物をしていた書類から顔を上げながら。気さくだ!竜なのに!)
礼なぞいらぬと先日も言うたであろうに……先日といえば、くくっ。今のケイコ殿の姿は先日の我のようであるな?(喉を鳴らしてくつくつ笑うね)なんの包みであろう、イモの返礼なればやはりイモであろうか?こう…甘藷とか
おっと、これはすまぬ。副官ー
(ぺこりとオジギして暖炉の薪を増やす副官)
いかにも氷竜であるが故、我の呼気は寒気を帯びておってな。気を抜くとすぐに部屋が冷えてしまうのだ
こればかりは生態ゆえ我にもどうにもできぬが、せめて暖炉のそばで暖まってゆかれよ
(暖炉のそばにイスを用意するデキる副官スタイルだ!) --
2021-01-19 (火) 08:35:28
レーヴェさん、でいいのですか?では私のこともポテ子とおよびください。軍内、そして人の間ではそれで通ってますので。
ておや、書類仕事ですか。やはり一軍団を率いるとなるとそういう仕事も多いですよねー。経理とか物資の管理とか…(どんよりした)
いえいえ、そういうわけにもいきませんよー。なにせ、いただいたお芋は食料としてだけではなく戦力としても活用させてもらいましたし!
(暖炉の火力が増し、部屋がぬくくなると、ほふぅ…と息をつく)またマゾクナルドの商品でもよかったのですけど、運ぶ間に冷めてしまいますので
今日は人間どもの城を攻めた際に得た戦利品など献上させていただこうかと。(言って、副官アンジェリーナへ包みを差し出す。ずしりとした手ごたえ)
(中身は質実剛健といった作りの盾だ。なんだかすごく頑丈そう)
おお、やはり氷の竜。冷え冷えブレスもこれからの季節には良さそうですねー。
もっとも、日の届かない魔界の夏がどんな暑さなのかはわかりませんが(魔界に不慣れなことをポロリと口にする)
あっ、わざわざすみません!では遠慮なく…(用意された椅子に腰を下ろす様は普通に人間と大佐ない) --
ポテ子
2021-01-19 (火) 15:13:09
ふむ?ポテ……ポテ子、殿?……ぽて…?
\ポイズンテラーの略でございます/
おぉ(なるほどなー) うむうむ、それでは我も皆に倣いポテ子殿と呼ばせてもらおう
であるなー。正直この手の些事なぞマルナゲするために副官を置いておるのだが、やはり団の者に示しがつかぬでな。団長とは苦多く労少なき職であるなぁ…(どんよりが伝播した。団長シンパシーだ!)
うむ、そういえば先日のおもちかえりは心地よく賞味させてもらったぞ
\ごちそうさまでした/
BLTがよかったの、BLTが。ああしたわいるど路線を進めて欲しいな、我としては
ははは、イモの礼に「献上」などと大きな言葉を使わずとも……
\お預かりします(副官が受け取ってー)…
…うーっわ
/(ヘンな声が出た!)
なんだ副官、客人の前でへんなこえ出してからに(副官が取り出した盾を見て)…
…うーっわ
(変な声が出た。逸品のオーラがすごいよ!?)
た、確かに我は夏の暑さに辟易した経験は242年間一度としてないが……いやそれより!なんであるかこの盾!?神器級の逸品ではないのか!?
少なくともイモの礼にポンと出すようなシロモノでは断じてないぞ絶対!?(れーう゛ぇはこんらんしている!)
--
2021-01-19 (火) 20:22:36
恵子の子もお忘れなく…!(そこだけ本名なので触れられないと寂しい乙女ごころ)
そう言えばどの軍団の団長さんたちも忙しそうにしてますねー。自分で動いちゃって組織運用に慣れてないのも魔界の風潮でしょうか。
(まあそれは自分も同じだったりするのだが、あえて棚に上げることにした)
BLT、なるほどワイルド系ですか。やはり多種多様な種族ひしめく魔界…食べ物の好みも様々ですね。
夏にかけてワイルドかつスパイシーなハンバーガーを考案できるといいのですが。
って、そんなに驚かなくても!?まあ、もともと眼鏡な鱗をもってる竜族の方に盾というのもどうかとは思ったのですが
ほかにこれと言って、よさげなものを持ち合わせていませんので。…それに私、盾とか使いませんし。
なので、戦争で使うなり、飾るなりしてくれると嬉しいです! --
ポテ子
2021-01-19 (火) 20:35:40
おっと失礼。「ぽてこ」の「ぽて」とはなんであろうと考えて追ったものでな…副官は我の糸をよく汲み取ってくれるのだが、配慮に欠けたようだな。我が部下が失礼した
\部下の失態をかばいつつ頭を下げる王の器……あかんしんどい…(副官も思わず涙がキラリ☆だ!)/
じょうばんせんで、あるな。どうにも連携が薄いようには我自身感じてはおるが…なにぶん我ら竜族は団体行動が苦手であるからなあ……そしてそのしわ寄せがこうして我のもとに来る。つらい(見てくれよこの書類の山!)
そこは人間も変わらぬであろうよ、背脂がっつりマシマシを好むものもおればあっさり醤油あじを好むものもおる……ああ、らーめん食べたいのう。まるでなるとでもらーめん出して見ぬか?売れるぞ?(らーめんはうまいからな…)
いや驚くわ!どう見てもただごとではないものこの盾!我が鱗を何枚重ねてもここまでにはならぬわ!
\見るからに矛盾の盾のほう的なオーラが漂ってますね…いい仕事してますよ/(説明しよう!竜族はみんな財宝大好きなので目利きも正確なのだ!)
正直使うにも飾るにも勿体ないほどの財宝であるが……本当にもらってよいのか?ポテ子殿が使わんにしても、背中にでも背負っておれば背後もごあんぜんであるぞ?
--
2021-01-19 (火) 21:05:12
そこはもちろんポテトのポテですけどね。まあ、魔界と言えば実力主義かつ多種多様ですからねー。
もともと群れで生きる、実質1種族である人間のように組織だって動けないのは仕方ないところでしょうか。
でもまあ、こうして書面での手続きがあるという点では、魔界もすごく文明化されてますよねー。
ってラーメンはご存じなのですか!?あ、私はコーンたっぷりな味噌バターラーメンが食べたいです!ふるさとの味ですので!
ちなみにマゾクナルドでも一部ラーメンは具材としてますよ。今のところカオスバーガーにのみ、ですけれど。
矛盾の盾ですか。そうなると矛のほうもほしくなってしまいますね。んで本当はどっちが強いのかぶつけあってみたいです。
(本当にと言われると大きく頷いて)もちろんです。そして今後ともマゾクナルドをよろしくお願いいたしますね。
そう、具体的には氷とか氷とか(てへへと笑む) --
ポテ子
2021-01-19 (火) 21:17:10
うむ、人間どもの強みはそこであるな。組織力。実際なぜあやつら基本常にいがみ合い同族同士で戦争しておるのに、こんな時だけは種を挙げて連携できるのだ?わからん…(文化がちがーう!すぎる…)
魔族といえど、地面を掘れば軍団の運営費が出てくるわけではないものな。こうしたものを(書き終わっためんどくさい書面をぽいす。副官が回収するぞ)然るべき部署に提出せねばおちおち薪も焚けぬ。
……というかポテ子殿は先程よりやけに人間のような視点からモノを言うな?(はて?) まぁ敵の視点から物事を見る、というのは戦でも役に立つしな。やりすぎて奴らに情を寄せるようにならねばそれもよかろう(軽く流した)
うむ?我が根拠地・魔竜霊廟は人魔の文化が入り交じる場所であるからな。当然らーめんも知っておる……ばーがーは知らなんだが。霊廟では見なんだのう、ああした食べ物は(かおす…かおす?いかにもやばそうなばーがーの名前出てきたな…)
我的には矛が勝つと思うが……まぁ、うむ。それでは「まいくべるなるどを贔屓にする」という対価を支払うということで……ありがたく使わせていただくとしよう(副官に盾を私室へ運んでおくよう指示してー)
む?氷なぞいくらでも出せるが。こんなものがなんの役に立つのだ?(掌の中にちっさな氷塊を作りながら。空気中の水分を集めて固めるくらい余裕よ!)
--
2021-01-20 (水) 21:14:48
きっと、アイツらは…いえ、人間は誰かしらを敵として排斥してないと生きていけないダメな生き物なんですよ。
だから人間以外に敵がいれば、その時だけ団結できるんです(口をとがらせて不満そうに言う)
ええ、地面を掘って出てくるのはお芋や大根ですからねー。まあ色んな軍団に活動資金を振り分ける経理の方も大変でしょうけど。
…えっ!?(ぎくり)そそそうですか?それはえーと…ああ、私どもは今、人間らの街でも商売をしてますので
最近は人間らにあわせておしゃべりする事も多くなってるんですよ!(あせあせと言い訳をする)
なるほど、つまり人間らの街にはラーメンがあると(ごくり)
カオスバーガーは魔界原産のすごい食材だけで、この私がお客様のために手作りする
世界で唯一無二の一期一会なハンバーガーです!栄養満点!混沌ちからフル充填の新たな自分に出会えるかもしれない!そんな商品です!
(バァァァァァァン!という効果音とともに説明する)
まあ歴史的に見れば盾が勝ったことってないんですよねー。でもまあそこは魔法の品ですし、試してみないとですね。
おお、すごいですね呼吸をするように、というか呼吸しただけで氷が!
そりゃもう氷は食品の保存に使いますし、それに冷たい飲み物を出すのにじゃんじゃか使いますので! --
ポテ子
2021-01-20 (水) 21:24:52
……ふむう、納得できる(できた) いがみ合ったままでおれば我らが楽できると言うのに、まったく。神竜族といい、人に迷惑をかけることだけは立派にやってのける奴らよな!(はん!と鼻で笑うぞ)
うむうむ、今の人間に対する知見を見ても、ポテ子殿の諜報能力の高さが伺えるというもの。貴君がうまいのはばーがー作りだけではないのだな(激ちょろだ!)
ちなみに魔竜霊廟では魚介ダシを効かせた豚骨醤油が流行っておったな。あそこの者らはあっさりめが好みのようである。我はこってりしたのも好きだがな
おー……混沌みなぎるすごいばーがー…いや待て、味の説明がないのだが?我としては混沌よりおいしさを重要視したいのだが?(食べてだいじょうぶなのそれ?)
ダイヤモンドジョズ!まぁ「当たらなければどうということはない」というコトワザもあるし、いかに逸品といえど盾に頼りすぎるのもよくないやも知れぬな。なにより割れたらもったいない!
ほうほう。それでは盾の礼にいくつか持ち帰るとよかろう。副官、水を持って参れ
\ドラム缶でよろしいですか?/
よろしいか、ポテ子殿?(あっこれほっとくと死ぬほど氷持たされるやつだ)
--
2021-01-20 (水) 22:16:12
まったくですね。情報部あたりがそういった分裂工作をしてくれると楽になるのですが…
ですがその神竜族対策のほうにリソースを割かれてるようですね、情報部は。
(褒められると調子にのって)ええ、いずれは我がマゾクナルドのハンバーガーで人間どもをみーんなこちら側に引き入れてみせますよ!
うーん、ドラゴンのみなさんがどんぶり抱えてラーメンすすってる図というのもなかなかシュールですねー。
って、カオスバーガーのあじですか?えーとそれは…なんかこう、魂を直撃される感じ…でしょうか?(首を傾げた)
ではそろそろ私は――って、わ!ありがとうございま…ドラム缶!?(真顔になった)
(そしてその後、マゾクナルドまで半泣きで中身の詰まったドラム缶を転がしながら帰るハメになったのでした) --
ポテ子
2021-01-20 (水) 22:24:22
うぬう……何をするにしても邪魔してきよるなあいつら!いや戦争しておるのだから当たり前だが!(すっごい邪魔だよ神竜族!)
男を落とすには胃袋から、と言うしな。貴君の戦いは我らにも真似できぬが、それゆえに効果的であろう。戦果を期待しておるぞ
あとさすがに竜形態でらーめん啜ったりはせぬからな?一瞬でなくなってしまうしな?(なんだその絵面!?)
ふーむ……脳天直撃100めがしょっく……おいしさにショックなのか違うショックなのか……気になるな!(今度頼んでみよう)
うむ!じゃんじゃか使うのであれば多くあったほうがよかろう?遠慮はいらぬ、この氷竜公手作りの氷、どんと持って帰るがよい!(善意100%の笑顔で見送るぞ。悪気はないからゆるされるな!)
--
2021-01-20 (水) 23:07:02
(この子、同じ竜族に負けてる…って顔。いや、表情は普段と変わらないんだけど、そういう目でレーヴェリヒトをじーっと見つめる) --
サリウス
2021-01-19 (火) 10:01:50
……なんだその「いやはや氷竜公殿の戦働きは見事の一言に尽きますな」とでも言いたげな目は(すごくジト目。恨みがましい!)
この際はっきり言うが
我の独力ではあの貴竜には勝てん。
やつは炎竜、我は氷竜……相性というものはあるのだ。神竜族もそれを見越してナレスワンめを寄こしてきたのであろうよ
今回は作戦目標を優先したゆえ、あのような形になったのだ。我らは強さ比べをしておるのではない、戦争をしておるのでな(そっぽ向いて鼻息を吹く。フスー)
--
2021-01-19 (火) 12:15:28
なに…軍団長会議にて、神竜を名乗る者たちに対しての魔竜族の活躍が期待された矢先の事ゆえ、思うところがあってな…(そっぽ向いたレーヴェリヒトに、軽く追い煽り)
(※メタ的には「私たちは軍団長会議でちょっとレーヴェくんをネタにしました」というご報告でもある…)
とはいえ氷竜と炎竜の力関係がわからぬほど私も馬鹿ではない。そこで後れを取ったのは、情報部の責とも言えよう。…深くは追求せん
ただ万が一にも…魔と竜との同盟関係が、人と竜のそれに劣ると評される事あらば………大魔王が良い顔をしないのは確かだろう --
サリウス
2021-01-19 (火) 13:24:46
えっなにそれ我聞いてない
(素の声。知らないところでそんな期待をかけられていた…?そして早速皆の期待を裏切った…?)
……ま、まぁ、我とてやられっぱなしというわけではない。いずれはあの暑苦しい武人気取りをこの爪の露に変えてくれるとも(爪しゃきしゃきしてニタリと笑うと)
\さ……さすぼ(さすが坊ちゃまの略)……!!/(副官がレーヴェのカリスマに身悶えしてふるふるしている!)
それよ。我もその事は考えておった……というかそもそもあいつらが張り切りすぎなのだ!なんであるかあの数、奴ら戦える竜族すべて出してきておらぬか!?
はっきり言って我ら魔竜族があの規模で軍を展開することはできん、種が滅ぶ!盟を結んでおるとはいえ我は我が身内を優先させてもらうぞ、魔王軍の皆には悪いが!申し訳ないが!(次期竜王は必死だ!)
--
2021-01-19 (火) 20:03:52
………(ふるふるしてるアンジェリーナを無言で見る。サリウスも背が低い方なので、なんというか、こう、「ダメな大人を見つめる小学生」って感じの構図だ…)
(そうして「ふ」と短くため息をつき) 端から敗し滅ぶのを恐れ、逃げの一手………音に聞く氷炎竜ヒュパティアの弟殿とは思えぬほどの臆病さよな…
只の氷竜ではその半分の力も勇も持たぬということか。 お前の言い草を聞かば、きっと姉君も呆れかえるであろうよ (淡々と煽る…!) --
サリウス
2021-01-19 (火) 21:04:40
\ああサリウス様、いけません…アンジェを、アンジェをそんな冷ややかかつ艶のある眼差しで見つめないで下さいまし……!/(あっこいつ見境なくダメな奴だ!鼻血出てる!)
臆病と誹られても仕方あるまいなぁ、なにしろ我らは数が少ないゆえに。我のみであればともかく、我が魔竜族の将来を担う若者を各家庭から預かっておる身なれば……(ピクリ)
……いま、なんと言った?あねうえが何と?
(目の色が…変わった…?)はー!!よりによってあねうえと僕を比べるとかどこに目をつけて生きておるのだ貴様ーー!!11!111(あっ怒るところそっちなんだ!?)
あねうえなれば僕のように皆の心配などすることもなく全ての敵をなぎ倒して涼しい顔をしておられるわ!
僕は僕にできることをやっている!それを臆病無能と蔑まれることは恥ではないが僕の名を用いてあねうえを貶めるなど我が魔竜族にとってそれ以上の屈辱はないッッ!!
見てろ、あねうえが信じて任された僕があねうえのようにはいかずともその信を裏切る働きをすると思うな!貴様に言われたからではない、あねうえの名を汚さぬためだ!!(けおりムーヴが凄いよ!!)
--
2021-01-19 (火) 21:27:25
……………うん…ううん?(…思わず6、7か所ぐらいツッコミを入れたくなる怒涛のけおりっぷりに、煽ったサリウスですら
「…?……???」って顔になって
)
…度合いも方向も思っていたのとは違うが…奮い立たせることが出来たから、よし…なのか?(けおられてる最中にぽつりと呟く)
ああ、うん、そうだな、そうだ。お前たちが武勲を上げれば、それでお前の姉君の名声も良い感じになって、それで魔竜族も…何かこう、上がるんだろう。コロッケとかメンチカツとかが(あっ、急に煽り方が雑になったぞ!)
………兎角、曲がりなりにも指揮官のお前がやる気を見せれば、魔竜どももそれに倣い、しからば軍の他の者たちも何も口出しはしまい…
ゆえに…あー、うん………差し当たりその勢いのまま、頑張れ…(「…後はお前がどうにかしろ」とでも言いたげにアンジェリーナを一瞥した後、けおり続けるレーヴェリヒトを尻目に去って行った) --
サリウス
2021-01-19 (火) 22:11:28
言われるまでもない!僕にかかればカラアゲだろうとトンカツだろうと外はさっくり中はしっとり!そして僕の活躍であねうえもにっこりだ!
だがくれぐれも忘れるなよ、確かに僕はあねうえが最優先だが貴様らとの協調をおろそかにするつもりは微塵もない!せいぜい魔竜軍団の働きに期待するのみでなく我らとの連携を密にすることだな!!(もう何言ってるか自分でもわかってねえなこれ…勢いでモノ言ってるな…)
\申し訳ございません、坊ちゃ……王子に姉君様の話題は禁句でして…お疲れさまです/(坊ちゃまのけおりに困惑顔でしどろもどろの陰ショタ……捗るッ!と思いながらオジギでサリウスを見送り)
待てサリウス!貴様にはあねうえの偉業の数々を知る義務がある!そうすれば僕とあねうえを比較するような愚を犯すことも……
\はいはい、まずはおねむしましょうねー/
……ぐぅ(アンジェの闇ブレスで眠らされた。けおってる時なら対抗判定無しで通るんだよ!)
--
2021-01-20 (水) 21:24:47
……(
BLT
(
バーバリアンレディトマホーク
)
バーガーをもぐもぐ)……アンジェ、そっちはどうだ?
\まぁまぁですね……臭みのない白身魚ですが、パンチが弱すぎて物足りません(フィレオマーマンもぐもぐ)/
ふむ。一口もらうぞ(がぶり)……なるほど、魚というよりタルタルがうまいな
\ですねー。BLTのほうが好きです私(差し出されたバーガーをがぶぅして)/
我も我も。野性あじがガツンとしておるでな
--
2021-01-18 (月) 00:26:42
……(揚げイモもぐもぐ)
\ポテトもやみくもな塩あじがクセになりますねー(もぐもぐ)/
……ところでアンジェよ。
\はい?/
……神竜族のやつら張り切り過ぎでは?
\すごいことになってましたね、交戦情報/
炎竜公ナレスワンまで出てきておるそうではないか
\もし遭遇したら逃げましょうね、坊ちゃまあの方と相性最悪ですから/
であるなー。今の我にはローデウェイク様の気持ちがようわかるわ……
\まぁ大丈夫ですよ、そうそう出くわしたりしませんって/ --
2021-01-18 (月) 00:34:41
レーヴェ殿、少し時間を貰えるだろうか(兵器本廠の長を務める長耳女が一人で乗りこんできた 供の者たちは外で待たせているらしい) --
ヘンリカ
2021-01-17 (日) 00:18:03
ぼりぼり(ぼりぼり。執務室でなにかの書類に目を通しながらせんべいかじってた) ぼりぼ……む?(あっ気づいたね)
……あぁ、うむ、失礼。ちと夕食まで間があったものでな……そちらはえーと…
\兵器本廠の責任者、ヘンリカ様でございます/
おお、そうであったな、うむ。ヘンリカ殿。恥ずかしいところを見られてしまった、忘れてくれ(せんべいしまいしまい)
今はこの通り開戦前の支度中であるゆえ、それほどまとまった時間は取れぬが……我に如何なるご用かな?(副官に書類を任せつつ、椅子に座るよう手で促す。立たせるのもなんだしね)
--
2021-01-17 (日) 01:05:09
ふむ……(これが戦を前にした将の姿だろうか? あまりにも緊張感が欠けている 小言のひとつも言いたくなるのをかろうじて飲み込んだ)
緒戦はすでに我が方が勝利を飾った ささやかながら、人間どもを駆逐し人界の開放にも成功している 貴公らは出遅れてしまったわけだ
(勧められた席に腰かける)では、手短に申し入れる 竜を借りに来た 魔竜族であれば種族は問わぬ ひとりいれば十分だが、貴公よりも足の速い竜がよい --
ヘンリカ
2021-01-17 (日) 01:36:38
……(鋭い視線を受けて少し顔が強張る。あっこれ幻滅されたやつだな!)まぁ、砦の攻略には失敗したな……確かに。我が軍の弱点である数の少なさを突かれてしまった。
その代わりに大量の糧食を確保できたが……埋め合わせにはなるまいなあ……や、我らとてこの結果をヨシとするほど恥知らずではない。こちらの軍に身を寄せている以上、相応の働きはさせて頂くつもりである。どうか期待していて欲しい
さて、我らの恥を突きに来たわけではないとすれば、用向きは……(ぴくりと眉が動く)『借りに来た』。『足の速い竜を』。……魔竜族をウマかなにかのように言ってくれるな?(ひくひくしてる。眉が)
事情と都合、用途によるな。我軍の足の速いものに何をさせようというのかね、ヘンリカ殿?まさか端書き持たせてお使いにでも行かせようと?(ん?と首を傾げてみせる。さっきまでイモに呑まれてたやつのプライドに障ったようです)
--
2021-01-17 (日) 01:56:13
駿馬が入用ならば、私が用立ててくれようが……それでは足りぬと私は思う 敵方の反応が存外に早い 電光石火の進撃に失敗したのは貴公らの隊ばかりではない
人間たちの通信技術も進歩している、ということだろう ならば私はその上を往く(上方を指さす)言ったはずだ 竜を借りに来たと
我らの預かる兵站は、終戦時期まで見越したものだ 貴公らが存分に戦えるよう、開戦前に全ての支度を済ませてある……が、今後は予想もせぬことが起きるだろう
未来を隠す不確定要素を、我々は「戦場の霧」と呼んでいる 霧の彼方を見通すには、我ら地を這う者どもとは次元の違う、広い視野を持った副官がいる ゆえに優秀な若者を所望している --
ヘンリカ
2021-01-17 (日) 02:16:45
ふむ……ふむ(ヘンリカの言が進むにつれ、ピキピキ来てた目元がスーッと和らぎ……ありがたい……)…確かに、通信石や伝心による情報伝達を用いようとも、足がウマでは一手足りぬな。
空からの目、そして地も海も文字通り「飛び越える」輸送能力……ははっ!なんということだ、我らの翼にそんな使い道があったとはな!(天井を仰ぐ。まさに発想の外だッ!)
いや、いちいちご尤も。不確定要素というやつは少なければ少ないほどよいというものであるし、貴君らの働きは我軍…もとい、我らが魔王軍の屋台骨を支える重要事でもある
先程は早とちりをしてしまい申し訳ない、気を悪くされたであろう……この通りである。許して欲しい(机に手をついて頭を下げた。プライドより実利と融和を取る!)
そういうことならこの魔竜軍が喜んで力になろう……副官!
\速度ならアルアイン、輸送能力ならキャラウェイの部隊が適任かと/
そうか。両部隊とも近日中にヘンリカ殿のもとへ出向させよ
\王子の仰せのままに/
……と、いうことだ。役目に文句を言うようなら我の名を使ってくれればよい、この氷竜公レーヴェリヒトの名をな!(ドヤァするこども。使って効果あるの?)
--
2021-01-17 (日) 02:28:21
せっかくの申し出ではあるが、輸送能力は不要だ 貴公らにつまらん荷運びなどさせられるか 我らの物流は遅くともよいが、いかんせん量が多い
とめどなく流れる、悠久の大河を思い描くといい 水の一滴は軽くとも、「流れ」は運べぬ いかな魔竜族とて、大海を負って飛ぶことは叶わぬ話だ
副官となる以上、行動を共にすることにはなるが……この私が、空の支配者たる貴公らに、駄馬の真似事を求めるほど愚かであるなどと考えてくれるなよ
ともかく、二名の助力が得られるならば断わる理由もない 貴公らの助力、必ずや数十倍いや数百倍の働きをもって返すことを誓う(こちらも頭を下げる)
さて、話がまとまったところで友誼の証を呉れてやろう 我が君より手ずから下賜された褒賞の品だ(『誰にでも使える肩たたき券』を贈る)
貴公がローデウェイク殿の盛名を汚すばかりの不肖の子であれば、ひとしきり肩を叩かせて帰ろうかと考えていた 使わずに済んでよかった --
ヘンリカ
2021-01-17 (日) 03:02:09
ふふん……なるほど確かに、例え地竜王マサソイトの巨躯であろうとも流石に海は担げぬな(くっくっと含み笑い。なんかツボに入ったようです)
我も初陣でしくじったことで少々気が急いておったのだろうな、まさにそのような申し出とばかり思っておった!まったくもって返す言葉もない!(気が急いてた割にはせんべい食ってたけどな!)
アルアインとキャラウェイは小隊長を任せておる、彼奴らの部下数名も共に向かわせる故にな。どうかよしなに使ってやってほしい(うむ、と改めて頭を下げる。部下をたのみます)
ほうこれはこれは…(かたたたき券を受け取ってー)……これは……これは?(すごく…反応に困る品です…)
あ、ありがたく頂くとしよう……うむ(机にしまいしまい。まぁ何かの役に立つこともあるやも…)
あぁそういう使い方……もとい。我のかたたたきは姉上や副官にも好評なのだがな?いやあ披露できず残念であることだ!くはははは!
--
2021-01-17 (日) 03:20:41
ずいぶん気前が良いのだな 貴公の決断は未来を変えた この戦の行く末を塗り替えたぞ(大袈裟な物言いではなく、この日を境に兵器本廠の活動量は別次元の域に達することになる)
両名は私の客将とし、麾下の兵を含め副官に相応しい待遇と俸給を約束しよう 激戦地にも送りはせぬ 借り物は新品同様のまま返さねばならんのでな
使うあてが無ければ書見の栞にでもするがいい もしも私に使うならば、全軍の将兵を世話する代わりに貴公の肩を労わってやってもよい
主命なのでな あるいは、魔軍司令殿や我が君にも使えるのか……?(畏れ多すぎて考えたこともなかったという表情)さて、用件は以上だ
貴公の懐刀を奪ってしまうのは心が痛むが、後悔はさせぬつもりだ 貴公らの武運を祈っている……さらばだ(気味が悪いくらいのニコニコ顔で陣を後にした) --
ヘンリカ
2021-01-17 (日) 03:42:28
「魔竜族の奴らは友軍に手も貸さぬ薄情者だ、やる気がないにも程がある」などという噂が立っては困るのでな。それに貴君の言う通り、我らにとっても益のある話だ。乗らぬ手はあるまいよ
我が部下を手厚く遇してくれるのは有り難いが、逆に我が手元に戻ることを拒むようになられては困るでな。適度に鞭をくれてやっても構わぬぞ?我が許すゆえ(くっくっ)
ふーむ。ヘンリカ殿のような美女に労苦を労われるとはまさに竜の本懐…それもよいな。大魔王殿に使ってみせるというのも面白かろうが…なに、本人の作った券だ、かの御仁も否とは言えまいよ(またくっくっと笑う。よく笑うね)
なあに懐刀もしまったままでは錆びるというもの、研ぎに出すようなものであるよ。存分に彼奴らを乗りこなしてやってくれれば良いとも!
\お疲れ様でございます/(副官がオジギでもって退出を見送りー)
\お帰りになるヘンリカ様、すっごい笑顔でしたよ。キラキラでした/
えっなにそれ、我も見たかった!
--
2021-01-17 (日) 04:01:48
失礼します
強キャラの一つとして神竜族の眷属的な物を判定で出してもよろしいでしょうか? --
企画/魔王軍
2021-01-15 (金) 05:57:58
えっ(えっ。突然の大魔王的存在のエントリーだ!)
……、…………。……!!(身振り手振りで何かを伝えようとしつつわたわた。びっくりしすぎて声が出ない)
\坊ちゃま……もとい王子は「こんな雑な設定でよろしければどうぞ使ってやってください。自分のような『次代を期待される若い貴竜』などもご都合が合うようなら…」と仰せです/(あっ突然副官が降って湧いた!)
……!(こくこく。さすが副官だ、僕の言いたいことを全て汲み取ってくれている…)
--
2021-01-15 (金) 09:13:14
あ……あと、つよさは……その…………(副官に縋るような目線を送る。偉い人相手とかしんどい…)
\坊……レーヴェ様は「並の竜族の強さは3くらい、特筆事項として寝起きの地竜族は貴い血族でなくとも5は固いです。寝起きでなければ2か3でしょう。地竜族とはそういう奴らなので。自分と同格の竜王の血筋なら僭越ながら5とさせていただきたく…」と仰せです/
……ンフー(頼りになる副官に安堵のため息。ごあんしんだぜ)
--
2021-01-15 (金) 14:23:42
竜その物を出すことは躊躇われたため、眷属という形でと考えておりました。信者従者使い魔や加護を受けた人間などですね
ですがそういう事であれば竜族や若い貴竜殿も登録させていただきます --
企画/魔王軍
2021-01-15 (金) 19:09:28
……(スゥーッ!ハァーッ!と深呼吸。気合を入れねば)
わ……我ら竜族は、そうした…召使いのような存在を…好まぬのだ。他種族と交流せぬ、と……いうのは……(すーはー)…そういうことで、ある。栄光ある孤立…と…いったか?(あってる?と副官に目で確認)
(素晴らしい威厳でございます坊ちゃま、と涙目で応えつつ頷く副官)\補足しますれば、相応の見返りとともに他種族に加護を与えることはあります。まぁズブの農民でも竜の加護があれば1くらいの戦力になりますね/
\神竜族などは名前も相まって変に崇められることもあるようですが、そこまでは我々も関知しておりませんので…もちろん魔王軍リニンサンのほうでご都合がよろしければ、神竜の徒であろうと竜人であろうとワシワシ盛りに盛って頂いて結構です。存分にコキ使ってしまってください/
……で、あるな。よ、よき……よきに……
(はらはらする副官)
(すはー)…よきに、はからうが……よい。我が父祖…氷竜王ローデウェイクと、この氷竜レーヴェの名において……竜族をモブに使うことを……ゆるす。ぞ。
(ぼっちゃま……なんとご立派なお姿!とふるふるしてる副官) --
2021-01-15 (金) 20:08:47
了解しました不備があれば適宜修正いたしますのでご遠慮なく(それでは!) --
企画/魔王軍
2021-01-15 (金) 20:53:41
うむ……その、大層げなことを言ったが…竜といえど、生物であるからして……そのう…………
\「天変地異を起こすような存在ではないし気軽に使ってやってください、もちろん眷属使い魔の類も魔王リニンサンの塩梅で盛って頂いて構いませんので」と仰られております。ご足労いただきありがとうございました/(恭しく礼をしてリニンサンを見送り)
……副官よ。我、態度きつかったであろうか?もっと丁寧な対応をしたほうが……わざわざ聞きに来てくれたのにシツレイではなかったか?
\問題ございません坊ちゃま。パーフェクトな100点満点、はなまるでございました/
そうか……!我、この軍でうまくやっていけるかな!?
\もちろんです坊ちゃま。我ら魔竜軍団も全力でお仕えします故に/
うむ!皆の働きにも期待しておるぞ!(にこー)
--
2021-01-15 (金) 21:15:37
……ま、こんなところか。竜王の解説にエネルギーを使いすぎた感はあるがよかろう。竜族のことを知らずして我のことは語れまいて
次は色だな、色。竜族を統べるものにふさわしい威厳と気品あるいろにせねばなるまい…(なにいろ?青系?氷竜だし……でも青ってむしろ水流じゃない?そういえばうちの竜族に水流いないな…暴とか幻とかへんなのはいるのにな…) --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 22:50:26
(はいあかむらさき。レベルEのゴールデンハンマー使うところで合体魔法の例に出てきたへんないろのなまえ……灰色なの?赤色?むらさき?)
--
2021-01-13 (水) 22:54:12
なんだこれは。背景色と潰れて見にくいではないか!へんななまえの色は視認性もへんだな!却下! --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 22:55:02
(げっぱく。月白と書いてげっぱく……字面も響きもかっこいい……)
--
2021-01-13 (水) 22:56:38
なんにも見えんわヴァカめ!! --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 22:57:00
(常磐色。7番ホームに入ります列車は各駅停車、原ノ町行きでございます…)
--
2021-01-13 (水) 23:01:08
……ほう?これはよい気がするな。なんといっても見やすく、かつ個性的である。緑系は竜族のパブリックカラーとも言えるしな。
まぁ氷竜たる我のイメージではない故に保留としておこう。もっとよき色があるやも知れぬからな --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 23:03:03
(利休白茶。利休なのに黒くないとはこれいかに……しぇあら壁ぇっ!!)
--
2021-01-13 (水) 23:05:52
見えんでもないしワビサビの効いた名前は実に我の好みではあるが……この色で長文が続くと目が疲れそうであるな。
目に負担をかけると視力が落ちてあねうえに叱られてしまう……惜しいが却下とするが無難と言えよう。色合いもよい感じなのだがな…惜しいな… --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 23:08:20
錆鉄御納戸。さびてつおなんど……言葉の意味はよくわからんがいかめしい字面がかっこいい……
--
2021-01-13 (水) 23:10:35
これも長文に成るとわけもなく涙が出てきそうな色合いであるな…まばたきの頻度が下がると目が乾くではないか!却下!
もう常磐線いろでよいわめんどくさい。大体たかが色ごときで我の偉大さはいささかも損なわれはせぬ!ねむいからねる! --
レーヴェ
2021-01-13 (水) 23:12:47
\
ク
ロー
ディ
アス
お
ちん
ちん
/
(ぐるんぐるん高速回転しながら)
--
2021-01-30 (土) 21:10:44
(無視)仕事中に我の水着をセルフチェックしながら「なんか足りん気がするなー」と思っておったが
翼と尻尾と聖痕を描くの忘れておった。ただのツノはやしたゼロワン海パンのガキではないかこれでは!足してくる!
--
2021-01-30 (土) 21:12:53
ぬあああ、あの時見たものは忘れよ!(今頃になって羞恥心がMAXに)レーヴェは髪長かったのであるなー
きっと姉上には色んな髪型にして遊ばれてそうなのである… --
クローディアス
2021-01-30 (土) 21:23:51
同じくロングのイメージが無かったねぇ俺も。でもこう若干のクソガキ感が出てて…いいよいいよ。アンジェちゃんも可愛いよ早く食え(色んな意味で)
クローくんもなかなか際どく…ショタが充実していますな我が軍は!(実年齢からはめそらし) --
ケイル
2021-01-30 (土) 21:51:55
うーむ……
突貫工事で付け足したからか
ないほうがよい気がする、特に羽。聖痕だけ足しとけばよいかのう(設定的にこれはないとまずいので)
\このアンジェリーナ決して生涯忘れ得ぬナイスちんちんを目の当たりにできましたありがとうございますグヘヘ(グヘヘ)/
なんとなく髪長いほうが高貴感出るのでは?と思ったのであるなー。あと目をそらすでない、我は200歳だしクローディアス殿は…へたすると我より上疑惑もあるのう(秘密ということはいくら盛ってもよいということ!)
--
2021-01-30 (土) 22:39:23
え、いいじゃない竜感出てるよいい感じに。聖痕はまあ確かに無いと不味いけど、これはこれで背伸びしてタトゥー入れて後で後悔するガキ感も感じられて良い…。
あとアンジェちゃんの羽が腰の辺りにあるのが地味に好きだね…女の子のこれなんかいいよね…上手くいえないんだけど…(お尻が 強調されるからかしら、って顔) --
ケイル
2021-01-30 (土) 23:06:37
ほめられた(やった)ならばこれでよいか…いや産まれたときからあるやつなのでな?なんなら竜王候補の証なのでな?
\あと足し方が雑だったせいか主線がところどころ色に侵食されてますね/
気にするな!
おそらくこんな翼の生え方するのはだいたいサキュバスの類であるがゆえ「腰から翼の生えた女=えろい」の方程式ができておるのではなかろうか?あとはこう…パレオ的なよさもある気がするのである。
我パレオだーいすきなのだ、というか腰に巻いた布が好きなのだナタクの腰の混天綾とか。あれ役に立ったの2,3回しかないけどビジュアルに多大な貢献しとると思うのだ
--
2021-01-30 (土) 23:15:34
なるほど(目から鱗落ちた顔)確かにサキュバスとかが多いねこういうの。パレオ的なのもちょっと納得。シルエットが下が太くなることで上がシュッとなるように見えてスタイル良く見えるのかな。
そして分かる…分かるよ…その場合上半身は裸かそうでなくとも軽装であってほしいと思わない?俺は思う。多分マント的な効果もあると思うんだよね、
アクションとかするとそういうひらひらしたものってほら、なんかカッコいいもんね躍動感あって(あれは宝貝としては絶妙に地味だけど…という顔する) --
ケイル
2021-01-30 (土) 23:41:06
水着おひろめゾーンなんて作られたらマイクロビキニアンジェを投げ込むしか…!!
\えっ。サムめいたビキニパンツ坊ちゃまでは?/
まあできもせんことは置いといて。下をふわっと見せることで上をすらりと…というのはパレオが目指すところでもある故ありえなくもないと思うの。アンジェのこれは雑にモリガンをパクっただけであるが
\淫魔じゃないですか!竜!私も竜です!/
わかりあじ。我も腰にこう…茶色ベースに赤とか緑とかで縁取った腰巻きを巻きたかったのだが高貴というよりネイティブアメリカンの戦士っぽくなったのでやめた。
戦士にマントは似合うからの…仕方ないの…ナタクといえばあいつ途中から首元にマフラーみたいなのつきおったよな。マフラーもよい…
\坊ちゃまはゲッター1になりたいのでしょうか?/ --
2021-01-31 (日) 20:01:31
さてと。とりあえずこの聖女どうしようかのう
\せっかくのレアドロップですし何かに活かしたいですね/
‥‥絵でも描くか?
\坊ちゃまと私すらまだできてないのに!?/
もう我らは水着描いたしあれでよくないかのう‥‥?
\水着を名簿のトップに置きっぱなしにできるならそれでもいいと思いますが‥/
‥‥けっこうイヤであるな。季節感もへったくれもないし
\聖女の前にご自分の立ち絵をお描き下さいませ/
うぬぅ‥‥
--
2021-02-05 (金) 21:20:35
俺はレーヴェくんの立ち絵を楽しみに待っているよ…(力いっぱいウマレディを捏造しながら) --
ケイル
2021-02-06 (土) 00:01:56
うむ、だいたい桃李さんの解釈一致である。あれはこういうことする
\今日か明日にはできる‥んじゃないですかね?たぶん。きっと/
というか名前つけてしまった以上、会議室あたりで「よぉしこの女はお前らにくれてやるッ!」する予定が崩れてしもうたのだが?これうちの3人目にするしかない流れなのだが?
『みそっかす扱いされてる‥ひどいです‥』 --
2021-02-06 (土) 00:12:12
そしてこれが最終問ですとか言いつつ無理のない範囲で楽しみにしてるねぇとだけは言っておこう。
いやー若干申し訳ない。でもわちゃわちゃ感が結構楽しくもあるのでそれもアリなんじゃないかなと思うね! --
ケイル
2021-02-06 (土) 00:35:25
まぁ楽しみにされたところでいつものへぼクオリティである!がっかり必至であるな!
\正直こういう一人わちゃわちゃトーク賈クの、もとい書くの好きなんですが、読みにくくないかなと言う心配はありますね/
『お、お返事もやりにくいかも‥‥私達は、その、プチトマトとか‥キャベツ、みたいな‥感じの‥存在、ということで‥』 --
2021-02-06 (土) 00:58:34
アンジェちゃんの発想に流石に本家には敵わなかった…ニアミスだったけどという思いをしつつおみやげをお届け。大丈夫大丈夫、俺結構好きだよ。
あー、俺は割と慣れてるけどどうなんだろうね…人によってはどれを聞けば返せばいいのかなと思う人もいるかもというのはあると思う。
付け合せはポテトが好きです。と言いつつ彩りも大事だよねぇ、とはしみじみ思うこともあるうん。 --
ケイル
2021-02-06 (土) 01:17:54
こやつらのセリフは我がばーっと話したあとで一言ぽろっと言うくらいが理想なのだがな‥楽しくなってくると(上を見る)ああなってしまうのだ。ごっちゃごっちゃであるな!
\読む人の脳に負担をかけていくスタイル‥よくないですね!/
『目で楽しむ、って‥大事、ですよね‥自分でお弁当、作ると‥思います‥』
ポテトはおいしいからのう‥あぁ明日はマゾクもといマクドに行きたくなってきたわ
\まあぶっちゃけ誰かの作るキャラにはだいたいこの「\/」でしゃべるサブキャラがいますから、ケイちゃんは慣れてるでしょうねー。読み手に甘えるスタイルはよくないので少し我々は自重しますか/ --
2021-02-06 (土) 01:44:03
わーって話してる感あっていいよね…いい…。使い分けも出来てると思うし、特に問題ないんじゃないかなぁ、とも思うけどねぇ。
むしろ
ドラゴン
ステーキ食べたくなってきた俺がいる。いや彩りってそういう意味でなくてね?性別的な彩りもいいよね、1:2はどっちが男女でもバランスいい(いい)
という所でそろそろスゥーさせてもらうねぇ。ウマ武芸者出てこないなぁ?って思ってたら俺が最初に引くとか面白くなってつい捏造しちゃった(※皆様の武芸者の戦闘スタイルを決めるものではありません)しつつおやすーん --
ケイル
2021-02-06 (土) 01:59:51
こう‥返事を考えておると、頭の中で我らが会話しだすのが楽しいのだそうだ。そしてああなる
\だめじゃないですか/
はー!竜族はたべものじゃないんですけおー!
\気づけばかなりのおねショタシチュですが性的な展開は一切ありません。ええそれはもう絶対に/
申請してけっこう経つのに一向に出ぬなぁと思っておったらまさかこんな使い方をされるとは我にしても予想外であった。うれし楽しかったぞ!
\さすがにあの人も脱衣はよっぽどのことがないとしないでしょうが面白いからオッケーです!おやすみなさい!/ --
2021-02-06 (土) 02:15:27
できた。
\コルトちゃんじゃないですか……コルトちゃんじゃないですか!名簿主を差し置いてサブキャラじゃないですか!しかも新入り!/
なぜかとてもするする筆が運んだのだ
\知りませんよ!!いいから自分を描いて下さい!!/ --
2021-02-08 (月) 21:29:12
……しまった!全裸の駄肉にへそを描くのを忘れておったわ!!
\へそ!?/
だらしない腹のアピールには横に潰れたへそが不可欠であるからな、いろんな資料を見比べてしっかりと油断した腹、そしてへそを描こうと思っておったのだが…サクサク進みすぎてすっかり忘れておった。いやあ不覚不覚
\あの子のへそなんかより坊ちゃま自身の描写にこだわってください!/
どうでもよいがメタスペースでこの形式の文章打つとすごくアレだの…古傷に障るの…
\00年代前半のテキストサイト臭やばいですね/ --
2021-02-08 (月) 21:35:04
まさかのコルトちゃん実装吹いた。両手で隠してるけど腰のラインが絶対若干怪しいことになってると見たねこれは!
そしてレーヴェくんはまだなのかな????(じー、と見つめる視線。キャッツアイ) --
ケイル
2021-02-09 (火) 00:12:16
こう……胸はでかいが胸以外もでかい系の動画やグラビアのイメージである。部位がでかいのでくびれは発生するがそれはそれとしてごんぶとなやつ。
我は…我は…興が乗ればすぐにでも…いやほんと駄肉はすごくすらすら乗ったんじゃがな、興…やはり男はな…
--
2021-02-09 (火) 00:27:57
レーヴェリヒトくんがどんどんスケベな子に育っていってて、お兄ちゃんちょっと心配だよ…
(今日の診断結果で大魔王から貰ったアイテムを見ながら) --
サリウス
2021-02-09 (火) 00:39:20
よしんば我がスケベだったとしてもちんぽはいらんやん(いらんやん)あと誰が兄であるか誰が。同年代であろうが身長的に!
\そうですね坊ちゃまには入りませんねグヘヘ/ --
2021-02-09 (火) 00:46:23
ちなみに 吊り下げ形式の運搬でも移動手段に使ったらダメな感じでしょうかね?
行間のコトでも一応公主サマに確認をば --
アズリアス
2021-02-09 (火) 00:37:32
む?吊り下げならレーヴェリヒト的にもオールオッケーであるな。こう…ガルーダに運搬されるクロコダインみたいな感じで…
まぁ行間であれば「ええい今回だけ特別であるぞ!」とかツンデレて毎回載せてることにしてもよいのだ。パーティ入りしておる時点で信頼度はそこそこある(ナレスワンに勝ってるから)のでな!
--
2021-02-09 (火) 00:44:11
では 背には乗ってないよ よかろうよかろう でごり押ししておきますねー
実は大量になった仲間ごと運べる馬車を探していたので…
なんか幌みたいなのごとガッとガルーダ形式で運んでもらえると助かりまーす --
アズリアス
2021-02-09 (火) 00:53:49
なにげに我の竜形態設定がはじめて役に立った瞬間であるな…判定の中でも基本人間態であるし。竜なぞ描けるか!
うむうむ、そういうことであればよきにはからえ。たぶん手も生えておるだろうから掌に馬車を乗せるスタイルでもよいぞ!
--
2021-02-09 (火) 01:01:59
……ファンタジーな服ってむずいのう…
\坊ちゃま設定的にえらいひとですからそれなりの格をかもし出さないとですしね/
上下ジャージでよくないか…?こう、異世界から流れ着いた最新モードということで
\だいぶダメです/ --
2021-02-10 (水) 12:10:06
できた。
\…なんですかこの服?/
わからん…FEHのセリスを見ながらそれっぽくなーれと祈りつつ描いたらジオンか連邦っぽくなった…
\なんでマフラーなんです?/
セリスはマントつけておったが、我は翼がじゃま故マントはちょっとなー、と考えておったらなんか生えた…
\あとこの肩の金糸みたいなのは…/
こう…貴族っぽさが出るかなと思って……
\…全体的に上下ジャージのほうがよかった気がしますね/
そうであろう?ジャージでよかったわこれ絶対
--
2021-02-11 (木) 20:54:09
あとサムネの画像をろだへ上げに行ったら駄肉がやたらかわいくなっておった!おのれ駄肉のくせに!ありがとう店長殿!
『あ、ありがとうございます!こんなところで言うのもなんですが!』 --
2021-02-11 (木) 20:56:59
そして始業前の我は頬を塗り忘れたことに気づいたぁー!帰ったら塗らねば…あれがないと落ち着かんから!すっきりせぬから! --
2021-02-11 (木) 22:34:23
なにいいんじゃよ、片手間でやっつけたからパース狂っとるから逆に申し訳ないがのう(後で直そうと思う店長) --
レンダ
2021-02-12 (金) 00:11:06
おお!思ってたよりも凛とした感じ!いいねいいねー。可愛らしさよりはかっこよさの方が若干上って感じで。
マフラーはちょっとまあ貴族っぽさ打ち消してヒーローに憧れる年頃かな?感があるけどそれもまた子供らしさと思えばよし…!
こう…普通に戦いに赴いても活躍してるんだろうなと思えるいい感じの少年像となっているんではないでしょか(でも撫でようとする) --
ケイル
2021-02-12 (金) 00:16:23
昔つづかないが「ソレを取り上げられると女の子がかわいく描けねえ!」と嘆いておった「頬の赤い///」であるが、我に足してもしっくり来んかったゆえもうこれでよいわ
\坊ちゃま男ですしね/
ふっ、我パースとか光源とかなんもわからんからどこがおかしいのかさっぱりわからぬ!駄肉なのに文句なくかわいいぞこの駄肉!(バシィー)
『ひどいですっ!?』
えらく高評価のレビューきたな……褒められるとそう捨てたものでもなく見える!ふしぎ!
\いけません坊ちゃま!ちょろすぎです!/
もっとこうふかふかのついたケープとかのほうがよかったかのう?でも少年ぽさが薄れるし…まあマフラーでよかってのであろう。そこはかとなくゲッター感も出ておるし
あと撫でるのはやめよ(やめよ)
--
2021-02-12 (金) 20:40:43
(会議室での話、首突っ込んだら魔竜軍引き揚げるレベルの話だから知らないフリをしておこう…と思ってるかお)
--
2021-02-14 (日) 22:47:09
作戦指令 勇者包囲戦
きたる3月の中旬にマゾクナルド一周年記念に伴い、式典を開く
作戦内容は式典の主役ポイズンテラー恵子を魔族化計画の本源であるという情報を流す事により
勇者を釣り出し、彼女を囮に包囲殲滅戦を行う
腕に覚えがある志願者は各位、潜伏用の方法を独自に考え、参加の事
日時 3月中旬 (リアル日時 2月20日 21時〜)
場所
人間界の街
--
2021-02-16 (火) 23:45:53
表に貼ると不味そうなのでこちらに… --
シンセロ
2021-02-16 (火) 23:46:15
うむ……うむ。はつか……はつかはなー……
やきんランプが灯る日である……!!
(しごとほろべ) --
レーヴェ
2021-02-16 (火) 23:51:10
…南無 --
シンセロ
2021-02-17 (水) 00:00:25
(ランプにお線香あげておく) --
ケイル
2021-02-17 (水) 00:02:42
いいのう……捕獲したかったのう竜人の戦士…
\なんとなくこんな見た目、って頭の中に作ってましたよね坊ちゃま/
わりと最近まで生きとってずーっと人間どもによってたかって俺屍のおかんみたいな目に遭うとった暴竜王が最後に産んだ子で、なぜか暴竜公の聖痕を持っとるー、という設定を勝手に考えておった
\企画リニンサンに断りもなく?/
勝手にゆうとるだけじゃしの
--
2021-02-19 (金) 14:48:06
ふと聞いておいて良かったヤツじゃこれ!危うくメイド8号にするところだったわい
しかし脳筋にも程がないかの暴竜王の一族、よく勝てたのうワシ --
レンダ
2021-02-19 (金) 19:54:35
人間の血が混じったゆえ竜王の子といえど「竜人としては特別強いけど人間に毛が生えた程度」と考えておったのう、よく負けとるしあいつ
まぁ企画も終わり際じゃし我が手におっても駄肉とかと一緒にどーでもいいこと言うだけの存在になるであろうしな。いいのだぞ…?メイドにしてくれても…(ニチャア)
--
2021-02-19 (金) 20:25:37
コルトでなくとも酷いですーと言いそうな扱いすぎないかのう!?まあ竜人なら見た目かぶりにはならぬじゃろうしいいか……
ちなみにどんな外見を考えておったのかの?色とサイズくらいざっくりとでいいぞなのじゃ --
レンダ
2021-02-19 (金) 21:16:05
中身的には欲しいがキャラ的には遠慮したいというめんどい存在である故に……あとメイド増えたほうが我もうれしい(うれしい)
む、とりあえずツノはインパラ的な攻撃的なやつで……金髪ロングの褐色すれんだー、くらいで考えておったのう。
翼と尻尾は…いるかのう?人混じりじゃしいらんかな?とか。なんとなくそんなであったな。そして暴竜王の血を引いとる以上強気な顔立ちのドクソ処女であって欲しい(ほしい)
胸元にある暴竜王の聖痕ぱぅわで無尽蔵のスタミナを誇り、神竜族の加護が乗った双剣で常に鬼神化しとる感じの剣舞を振るう強キャラである。まぁいっつも負けとるんじゃが
--
2021-02-20 (土) 08:55:26
ならばその暴力的人格矯正にメイドやらせるのが良さそうじゃな、まあ勝者に従う種族のようじゃし問題なかろう
ふむ金髪はガールズにおらんだし丁度いいのう、褐色は被るが……竜人で尻尾と翼を捨てるなんてとんでもない!なのじゃ!
それはワシの一存で絶対生やすからのう?ぜってーリベンジしててめーのアソコまでずたぼろにしてやる、系の性格にするかの
ワシの貞操狙われすぎなのじゃ --
レンダ
2021-02-20 (土) 09:26:39
まぁカタチにすらしとらんぼんやりイメージであるしな「もっとこうしたいのー」と思ったならばそうしてくれてよい、よいのだ。胸とか肌の色とかの
えっ思ったより圧が強い…確かにそこオミットするとただのツノ人間ではあるが…あぁちなみに我にしっぽがないように見えるのは単に描いた時の角度の問題である、ちゃんとあるにはあるのでごあんしんであるぞ
リベンジはよいがそこでレイプに行き着く当たりやっぱりレズなのではないか!?ねっとりレイパーのスズと解釈違い起こして対立してそうであるなあ
あぁあとあれぞ、竜人は産まれてすぐに孤児院にシューッされとるから自分の出生のことはなんも知らん。
聖痕も変なアザじゃと思っとるし神竜族も教えとらん(めんどくさいことになるので)
--
2021-02-20 (土) 13:15:38
では角以外は好きにやらせてもらうのじゃ、竜人は尻尾敏感だからあまり触らないて、と言うお約束のためだけに生やすからの
レーヴェ殿の尻尾も触り心地良さそうな気がするのう…(じゅる)
竜族じつは駄目なのでは?ワシはそう思った、いずれなにも知らない娘と言う訳じゃな?であれば好きにさせて貰おうかの、もうクライマックスじゃしな --
レンダ
2021-02-20 (土) 16:27:46
なるほど、あらゆるしっぽキャラの弱点がしっぽなのは共通しておる…あの孫悟空ですらも!(ただし子供時代に限る)……いや我のしっぽは弱点違うからな?
けして安易に見せびらかして触れられることを恐れておるわけではないからな?なので舌なめずりはやめよ。やめよ…(貞操の危機だ!)
我の中ではせいぜい14くらい(人間換算)の小娘であった故、もっと大きくなって分別がつく年齢になったら教えようと思っとったのであろう神竜族は。
そうこれは思いやりであってダメなわけでは決して…(後付のいいわけ!やはりだめだな!)
うむうむ、なんも知らんごめユイ系パワーレズとなってしもうた竜人戦士のあしたはレンダ殿にかかっておる、存分にkawaiiしてやって欲しい
そして我はどうして企画の大詰め、超盛り上がり区間にしごとなどせねばならんのだ……!(つらい)
--
2021-02-20 (土) 20:30:10
Last-modified: 2021-02-20 Sat 20:30:10 JST (1422d)