名簿/427194
http://notarejini.orz.hm/?%CC%BE%CA%ED%2F427194
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-04-30
OSP/0002
決戦!聖真珠孤児院
なんて痺れるタウマゼイン
FA/0074
スーパーノラネコタイム
げんきになぁれっ
名簿/405673
二人合わせて四メートル
2025-04-29
of fire
友に救いを、君に明日を
教会狼
伝説とシナモンロール
She is what we call a bookworm
麗花と竜巻
VG/コスモバビロニア
OSP報告所
真っ白なレース
ぬぃとぬぃとぬぃとぬぃ
それでも生きていかざるをえない
2025-04-28
OSP/0001
OSP/パン屋
おおきくなぁれっ
OSP市街地など
Full Moon Full Life
コメント/FrontPage
info/OSP
OSPサンテペルラ孤児院
2025-04-27
アンハッピーエンドじゃつまんない
イカ墨ブシャー
OSP/キャラリスト
OSP/0011
OSP/0010
OSP/0013
OSP/ゲームページ
OSP/0012
2025-04-26
OSPイースターのお祭り
結ぶ答えは
私達の明日はどこ?
OSPイースターのお祭りのんびり
常春の地、ぬくぬくの庭
Grizabella
RecentDeleted
2025-04-25
OSP/0009
2025-04-24
OSP/イベントページ
時竜の祠NEXT
OSP/0004
2025-04-23
OSP/市街地など
OSP/サンテぺルラ孤児院
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
2025-04-22
OSP/0008
氷のように冴えた煌き
2025-04-21
OSP/0007
サンテぺルラ孤児院相談所
2025-04-20
OSP/0006
凍結/234118
2025-04-19
OSP/0005
OSP/0003
2025-04-15
少年嗜好
2025-04-14
異世界研究討論
マヌベロス広場
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
Prev
Next
名簿
メイ家出身 ユアナ・メイ・トライア 427194
†
ID:
427194
名前:
ユアナ・メイ・トライア
出身家:
メイ
年齢:
24(固定)
性別:
男
女
男?
女?
元男
元女
無性
両性
実は男
実は女
男装の女
女装の男
秘密
前職:
上級兵士
下級兵士
樵
人足
衛兵
ならずもの
ごろつき
鍛冶屋
農夫
鉱夫
漁師
貴族の側近
貴族の召使
猟師
船乗り
旅籠の主人
旅籠の下働き
馬丁
牧童
職人
徒弟
学者
文士
学生
占い師
芸術家
医者
薬草売り
商人
丁稚
墓守
理由:
一攫千金を狙って
立身出世を目論んで
国の現状を憂えて
平凡な生活に飽きて
己を鍛えるため
何となく
やむをえない事情により
裏社会に魅入られて
故郷に錦を飾りたくて
世界を救うため
弱きものを救うため
悪い奴を倒すため
親に言われて
運命に導かれて
出身地を追われて
食うに困って
状態:
冒険中
重傷
行方不明
野垂れ死に
引退
師範
その他:
ステータス
/
戦歴
/
死亡
親衛隊共通テーマ曲
野生の馬(ニコニコ動画です)
・興味が無い物は素でスルーする
・真面目な軍人さんが
・訓練のために魔界から来た!
ブランパリア国王軍、総指揮官の名において、此度の訓練を合格と認めます
2番 国へ帰還してください
↑
魔界通信
†
酒場の名簿には、故国の城の住所が登録された
手紙を書けば、返事が返ってくるだろう。彼らも多忙で、いつ返事がくるかは分からないが…
お名前:
鏡面を使った、魔族の通信呪法というものを試してみる
遥かなる異境だけでなく、例え次元を隔てた別の
坤輿
(
セカイ
)
であっても文面を届けられるという秘術
・・・功を奏し、ユアナに最も身近な鏡に、血文字として浮かび上がったそれは
地上共通語、奈落語、精霊語など
いくつかの言語ごとに、同じ内容のものがひとつずつ記されていた
「 友へ
己が天命尽きる前に、再び刃を交え、語らえる時が来ることを願う
館の面々は相も変わらず。我、更なる力と技を求め、挑む日々
ミロク
」
ほぅ・・・ 人間の身で、よくぞこれほどの魔法を使うたものよな
身に付けられれば便利な魔法だな 音声以外の通信手段も持っておきたいところだ
一理 時空系の解析は我に任せよ、アーナ この類の造りならば・・・
文字のみに非ず、像も送れるやも知れぬ 解析を終えねば分からぬがな
10日ほどして、全く同じ術で返事が返ってきた
もし魔力の質の識別ができるならば、芯の強い氷・地属性の魔力…ユアナのものと、
時空に干渉する闇属性の魔力…エスティーグのものの、
2種類の魔力が機能を分担して行われた術だと分かるだろう
しかし言語はそちらで常用されているもののみで、妙に丸文字癖がある
(ミロクの送ってきた言語の中に、丸の形を多用する言語があったかもしれない)
「久しい、ミロク 返事が遅れた事を謝らせてもらいたい 済まない
お前も精進をしているようで嬉しい 俺もようやく剣が整ってきたところだ
談笑に耽る事も、エース以外とは久しくしていないな 懐かしい
館の皆にも会いたいな 殊、イルゼには目を交えて謝りたい 酷く礼を失してしまった
しかし残念だが、態々遠くの者と剣を交える事も、任務とは関係の無い話をする事も、
私事でしかない 機会は殆ど無いと言っていいだろう
国を蔑ろにするような真似はできない 国に休暇を求める事は、したくないんだ
もしそちらでの任務があれば、長く身を置いていた俺が赴く事にもなるのだろうが
済まないが、俺が謝りたいと思っている旨を、イルゼに伝えてもらえると嬉しい
皆の健勝と、再び皆に会える事を祈っている ユアナ」
鐘楼堂の一室、大きな姿見の鏡に映し出される 地上共通語による文章
その前に立つ、白と赤の装束に身を包んだ人影が1つ。いや、2つ
いつから居たのか。壁を背にする術に長けた協力者(彼もまた、アサシンである)は
返信が2名の手による合成術であることをミロクに述べた
「合成、とするとユアナさんにエスティーグさんだね。懐かしい気配がする
・・・なるほど軍人らしい、いや・・・責任感が強い彼らしい言葉
それにしても可愛らしい字体だな」
イルゼにはきっと伝えよう、と呟き
文字を紙に転写する術を用い、大鏡を元の姿に戻して、踵を返した
--
ミロク
(真っ白な封筒に綺麗な字で宛名が書かれています ただし間違っているのできちんと届くかどうかは…妖精は知る由もありませんね。)「テントさんへ」
「お久しぶりです、元気に過ごしてるかな? 今頃故郷で羽を伸ばしているのかな?」
「私は冒険者を引退しているのでのんびりまったりとお店を運営しているよ。 あ、そうそう新作のマロンクッキーとフィナンシェを送ったからそっちの皆と食べてね。」
「今度テントさんのお友達がお店に来てくれるのを、そしてテントさんがまた遊びに来てくれるのを楽しみにしています。 ラゼンシア」
(一緒に送られてきた
焼き菓子
には細工がされており、エスティーグが見たのなら誰かが箱を開けるまで時が止まっているものだと分かるでしょう)
(もちろん分からなくても問題ありません ただ、焼きたてのお菓子が届くだけです) --
ラゼンシア
ラゼンシアからだ 菓子か、助かるな
・・・・・・何という技術よ・・・
ああ、ラゼンシアは楽しんで菓子を作っているからな 技術もついてこようというものだ
菓子の話ではないっ!
?
(丸文字癖のある手紙が届いた)
「久しい、ラゼンシア。もらった菓子は皆で食べさせてもらった」
「一番菓子の好きな隊員がそちらに行っているのが残念だ。彼も、お前の店に寄ってくれればいいんだが」
「私は、私がそちらにいた間に積み重なった仕事を片付けているところだ。日々充実している」
「いつ落ち着くかは分からないが、また顔を出したいものだ。その時にはよろしく頼みたい。 ユアナ」
(以前と変わらない丸文字の手紙を受け取って小さく笑う妖精の姿があったという話だ) --
ラゼンシア
最新の3件を表示しています。
コメントページを参照
↑
プロフィール
†
仲良くなるとどんどん態度が変わっていくよ!
内輪意識の強い部族にいたため
部外者と認識している者には他人行儀
内輪の者には朗らかに話しかけるし、手料理も持っていく
+
容姿
188cm/78kg
年齢はあちらの数え方で128回(172年8月〜)、こちら換算でおおよそ350歳 見た目は24〜5歳
三つ目だが、額の瞳は閉じている
緑(文字色)の長髪に青銀の目、人間よりも少しとがった耳
外に居るときはおそらくほぼ無表情
服
家の中:民族衣装(白基調、袖の長いだぼっとしたワンピース。下に黒い服を着ている)
外の生活:制服(服は白基調だったが黒に染めたがまた白に戻した。肘までの皮の手袋と膝までの皮のブーツ)
依頼中:
制服+甲冑マント
+
性格
【対内輪】
温厚で真面目
種族的に温厚な種族だが、その中にあってもさらに温厚
だいたいいつも微笑んでいる
内輪の人の発言は非常に肯定的に解釈する傾向が強い
任務中は非常に真面目。ハキハキと話し、叱咤もちゃんとする
一人称は俺
【対外部】
いろいろスルーしがち
何かに対して考えをもつ以前に、何かに対して意識に入らないことが多い
態度はあっさり
丁寧よりも慇懃寄り。他人行儀
にこりともしない
部外者の発言は理知的に判断する傾向が強い
一人称は私(ただし内輪でも、任務中は私になることが多い)
【その他】
他人に対しても、自分に対しても心の動きには鈍感
理知的な内容の心の動きは普通に察せられる。特に戦略などには強い
天然ボケ
閉塞的な部族出身&魔界出身
ほとんど軍で過ごしており、街に出るのは見回りのときくらい
興味のないことへの知識は0な割に、推察力を発揮してしまう
食べ物の好み
豆類が好きで、特にグリンピースが好き
茹でたナスが嫌い。揚げてあればいいそうだが、あのべちょっとした感じが嫌だそう
しかし外部者と考えている人の前では普通に食べる
人の好み
全般に:理知的な人、強い人を好む
女性の好み:引っ張っていってくれるお姉さんタイプに惹かれるが、本人は気付いていない
【内輪に対してもほとんど見せない面】
優柔不断で物を強く言えない
温厚な種族の中でもさらに温厚な性格をしているため
怯えるように困った顔をすることも多い。子犬系
普段はほぼ真逆。てきぱきと決定していく
故郷では舞と歌とを得意としていた
里のことは話そうとはしないため、聞くこともないだろう
現在これを知っているのは、幼い頃から付き合いのあるユアナの相棒・エスティーグと、
あるトライアを武術の師匠とし、吟遊詩人でもあるユアナの隊の隊長だけ
+
前職
【国王親衛隊隊員】
魔界のノルグ地方にあるブランパリア国の、国王軍に所属する
国王軍は3軍から1軍まであり、1軍は国王親衛隊(ブランパルズ)と呼ばれる
親衛隊隊長に次ぐ実力を持ち、隊員番号は2
独特の、非常に変則的なタイミングで繰り出される剣は、避けることが難しい
魔力も高く、隊長から魔法剣を仕込まれてからはさらに強さに磨きをかけた
隊長から、力の出せない場所での訓練を命じられてここを訪れた
こちらでは力が思うように出せず、魔法も戦闘にたえる程には使えない
名手もしくは魔術師を取ったら訓練合格となり、魔界へ帰還する
※名手もしくは魔術師を取った月を最後に容赦なく帰ります。
ただし、それまでにしていた会話は続けさせていただきます
バイにならざるを得ない
3軍から上ってくる間に、いろいろ先輩からそのいろいろほら、いろいろある
ただし、親衛隊隊長にポンと赴任した隊長さんは例外として除く
また貞操観念がこちらよりも薄いことや、枕事が横行する文化も背景にある
アレ的なご相談があればコメアウまで。コメアウなしでもこいべネです。
(現行隊員きゃあのユアナは、かなり受けよりのリバです。ご参考までに)
+
種族
【トライア一族】
三つ目、緑の髪、青銀の目が特徴的な種族
魔法にも武術にも学問にも才を持つ。あとは本人次第
種族全体に温厚で、めったに怒らない
隠れ里
魔界のオステナ地方に広がる森のどこかにある、隠れ里に住んでいる
非常に内輪の結束が強い
部外者には慇懃で、里に入ることもだいたい断られるだろう
オステナ地方は氷樹に近く、非常に寒いため、寒さには強い
体を温めるためか、日常的にアルコール度数の高い酒を飲む。決して酔わない
狩猟・農耕で自給自足しており、例外を除き里から離れずに一生を終える
同種族の中で、特に優しい者が特に辛い経験をした際に、
自身を責めて、共同体である里から自身を切り離そうとする傾向がある。
そのような例外が出るのはおおよそ2000年に1人の割合。
ユアナの前に里を離れたあるトライアは、このゴルロアで過ごしていたことがある
第三の目
トライアと呼ばれており、それぞれの個体にとっての本体
トライアを開けると魔力が数倍に膨れ上がる
しかし、トライアを開けることはタブー視されている
死んだ同胞のトライアを食べる習慣がある
認知能力
自分の興味のある対象しか意識に入らない傾向が、非常に強い
(顔を見知っている人が例えば目の前で泣いていても、意識に入らないだろう)
興味のあるものには、かなり高い集中力、広い認識力が働く
認知される判断材料が少ないため、反応が非常に速い
イレギュラーに弱いため、隠れ里に篭るようになったのではないかと考えられる
民族音楽
リズムがあまりにも複雑な民族音楽を口伝している
常に速さの変更があり、常に変拍子。しかしそれが彼らの体内に刻まれたリズムである
星神信仰
7日周期、11日周期、13日周期で回る衛星があり、それらを神として奉っている
クー星:13日周期。創造の神クー神が宿るとされる
ラー星:11日周期。中庸の神ラー神が宿るとされる
アー星:7日周期。破壊の神アー神が宿るとされる
彼らにとっての1年は7×11×13=1001日。年ではなく回と呼ぶ
家族
同胞意識が非常に強いため、村全体が家族も同然
母親を「母さん」などと呼ぶ習慣がない。肉親も他も同様に名前で呼ぶ
婚姻は、100回(おおよそ274歳)の時に行うのが通例
+
過去
幼い頃は幼馴染の、同族の女の子と一緒によく狩りに行っていた
狩りの最中に、のちに親友となるエスティーグと出会う
幼馴染がサポートに回り、エスティーグと一緒に攻めるという形で狩りをする日々
(ユアナのことをアーナと呼ぶのは、現在のところ幼馴染とエスティーグだけ)
強いモンスターにあたってしまい、幼馴染が二人を逃がした
恋心を抱いていた幼馴染を失い、非力さに絶望し、狭い里を飛び出した
ただただ鍛錬に明け暮れる毎日
国王軍に入っていたエスティーグと再会し、彼の勧めで軍に入隊する
3軍から1軍に異例の速さで出世し、実力NO.1といわれるまでになる
現在の隊長が国王に頼み事をしにきた際、見世物のように戦わされ、負ける
頼みごとと引き換えに隊長が入軍し、NO.2となる
隊長に畏敬の念を抱きながら、彼女のもとで鍛錬に明け暮れている←いまここ
+
こちらでの記録
女装?中イラスト
戦闘記録1
エース来訪中
戦闘に負けたときの
友人
アサシン?
The strongest enemy
任務失敗
+
もらい物
修練会にて
↑
ユアナのツーマンセル時のパートナー エスティーグ・デ・ハルス
†
〜172年8月に遊びに来ていました〜
三行で
ヴァンパイアの名家出身の
正義感やらプライドやらがやたらと強い
生真面目にもほどがある軍人さんだよ!
+
詳しく
容姿
イラスト
種族:ヴァンパイア
髪色:金、目の色:紫 綺麗だけれどきつい顔立ちをしている
身長195cm(触覚含めず。ユアナよりも7cm高い)細身長身
見下し(背が高いこともある)、口を堅くつむった表情でいることが多い
親指を立てる独特の腕の組み方をしていることが多い
特徴
堅い
一族の誇りがうんたら系のお貴族様
正義感や道徳観念がやたらと強い
曲がった事が嫌いですぐに怒る
でも根っこは優しいよ
ただし純血じゃないヴァンパイア、てめぇはダメだ
戦闘方法
剣と魔法を使う中衛
魔法は通常の魔法のほか、時空間魔法を使うことができる種族
(こちらで魔力が100を超えたら近距離テレポート解禁)
羽を出したときの機動力は隊員中NO.1
正々堂々とした戦い方を好む
↑
ユアナの隊の隊長さん
†
+
詳しく
見た目にはただの少女
実体化した闇&植物属性の上位精霊だが、闇の気配はほぼしない
身長164cm、体重1.8kg。ただし風で飛んだりはしない
暗緑のローブから射干玉の黒髪が見えている
↑
興味バロメーター
†
名前
興味度合い
コメント
夜明け
★★★★★★★★★★
任務で夜を明かし、夜明けを見る度にお前の事を思い出すだろう
クラッツ
★★★★★★★☆☆☆
エースとよく似ている。エースも彼とならば、友人になれそうだ
エンリケ
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
騎士団の留守をあずかっている男。魔法に耐性があるようだ
ディエス
?
★★★★☆☆☆☆☆☆
名剣を携える吸血鬼。茄子を食べてくれるそうだ、有難い!
キュベロ
?
★★★★☆☆☆☆☆☆
気のいい医者だな。肩肘を張らずに、か・・・どうすればいいのだろう
ヘルヴェール
★★★★★★☆☆☆☆
あの困難な悩みを克服したそうだ。その上、あの変化にもう慣れているとは
???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
---(道を尋ねただけなので特に覚えていない)
???
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
名を聞いていない。貴族の出身なのだろう。騎士団に所属している
ファニー
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
騎士団の団員兼備品。光や炎が使えることは有難いな
???
?
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
---(すれ違っただけなので特に覚えていない)
???
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
---(道を尋ねられただけなので特に覚えていない)
ファルコティル
★★★☆☆☆☆☆☆☆
何度も同行するようになったな。なかなか、良い腕を持っている
パーソナル
★★★☆☆☆☆☆☆☆
・・・こちらの文化を学んだ。いいものだな
???
★★★☆☆☆☆☆☆☆
治療室のある家だ。私も今後世話になるだろう
ロードナイト
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
騎士団の雑務夫のような役割だそうだ。歓迎祝いの品を貰った
???
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
変わった習慣のある女。種族が違えば、このようなことも多いのだろうな
ミロク
★★★★★★★★☆☆
大切な事を教わった。ミロクに会えていなければ、気付けなかっただろう
クローナ
?
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
あのような心持ちの者に指揮をされる者は、力を発揮できないだろう
ラゼンシア
★★★★★☆☆☆☆☆
いつか、彼女に俺の剣を披露できるよう、腕を磨かなければならないな
カイン
★★★☆☆☆☆☆☆☆
任務に同行した。実直で、アドバイスを聞き伸びるタイプだろう
ギョーとハルチルガルトル
★★★★★☆☆☆☆☆
魔族なのだそうだ。オーガ系だろう。同郷の者がいるとは嬉しい限りだ
ミティ
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
任務に同行した。弓を撹乱に使うのは勿体の無い話だと思うのだが
メイル
★★★★★★☆☆☆☆
近しいと感じたのは、里での俺のほうだったか・・・・・・ 羨ましいな
レイ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
笑顔は幸せの兆候。この調子で覚えていけば、俺にも・・・
クリスタ
★★★☆☆☆☆☆☆☆
観察をすることの大切さを学んだ。実践に努めなければな
???
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
菓子屋の合同パーティで話をした
???
?
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
菓子屋の合同パーティで話をした
フリート
★☆☆☆☆☆☆☆☆☆
良い剣を持っていた。俺もあのような剣がほしいものだな
ディース
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
ズボンを探している折に寄った。イルゼの友人だったらしい
イルゼ
★★★★★★★☆☆☆
他の者のために自噴を抑える事を知っている。良い女主だ
ポォ
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
イルゼの屋敷に仕えているメイド。俺の先輩にあたる。彼女も魔の者か
クラリッツ
★★☆☆☆☆☆☆☆☆
イルゼの屋敷によく来る者。イルゼの家族のようなものなのだそうだ
↑
//
†
Last-modified: 2010-12-04 Sat 06:47:29 JST (5261d)