HRBG:セントラルコロニー
http://notarejini.orz.hm/?HRBG%A1%A7%A5%BB%A5%F3%A5%C8%A5%E9%A5%EB%A5%B3%A5%ED%A5%CB%A1%BC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-06-06
内緒のしきみん
unreasonable
風櫛雨沐
柔らかくそして衝突する
FA/0074
の花子さん
ZS/0422
壺のせい
異界の星々
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
アトイさんのメタコメ欄
how do you do
ZS/0003
白神の魔女
鬼が来たりて
渡る世間は鬼シュレディンガー
なに言ってんだおめぇ!?
ばにたすばにたーたむ
ZS/0022
現実に微か響く
ZS瑞祥高校・教室棟
うさぎとわがし
黄昏
ZS/0023
2023-06-05
火ダネを投げ込め
学生互助部部室
学生互助部相談スペース
ZS/0017
ZS/0256
ZS/0001
いつかまたこの場所に立って
何やってんだ2課ァ!
性犯罪者にはなりたくない
魂の色は何色ですか
スーパーノラネコタイム
かなえちゃんのメタコメ欄
三色女子
エンドロールに髑髏は咲く
きょんしーなんてこわくない
きょんしーなんてこわくない?
クソ犬ラブリードッグ
『Butterfly Effect』相談コメ
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
その日を摘め
片の刃
Like attracts like
それが永遠への礎なら
ZS個人イベント「Butterfly Effect」
そりゃあ愛への罰だ
ZS/0020
ZS/0007
なんて素敵にロマネスク
Fish in Large number
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
ZS餅つき大会
ZS餅つき大会ゆったり
命の価値は/相談
2023-06-04
映研部室
西橋屋
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
HRBG/セントラルコロニー
市街地
--
2019-12-30 (月) 22:01:51
セントラルホール
--
2019-12-30 (月) 22:01:39
フリースペース
--
2019-12-30 (月) 22:01:31
市街地
--
2019-12-23 (月) 05:08:26
(街中を歩いている者達の視界内のモニタや水面、空、ビルの壁…それら平坦な媒体に対し真っ白な空間が映し出される)
(ただ視界内のそれら全てにではなくどれか一つにだ、視界を移動させれば切り替わりまた何処か別の平坦な媒体にそれが映し出される)
(VR機器のアイトラッキングを流用しているのだろうか、注目をさせるのではなくそもそも視界に入れてしまう手法)
(少しして横からノイズに塗れ色合いも常に変動するイヌカレーの様な人間型の何かが中央まで移動してくる)
(そのイヌカレー的な何かは淀んだ瞳を画面に寄せてきた)
映っているかな?そうでないとちょっと悲しいが、どうかな?ああ大丈夫そうだ、ホラーが苦手な子の悲鳴が聞こえた
(男性とも女性とも、老人とも子供ともつかぬ無数の声が混ぜ合わされた奇怪な声が響く)
(それはカメラから離れ全身が映る位置まで来れば胸に手を当て恭しく挨拶をする)
すまないね、本当はコロニーや惑星のモニターを乗っ取るつもりだったんだが二番煎じになると思ってねえ
おっと!既に若干二番煎じだというのはよしてくれたまえ!私はそういうのを気にする!
で、だ、長々と茶番を続けると神秘性が失われるのでささっと話すとしよう
(蠢くノイズが指をパチリと鳴らすとその後ろに巨大な黒のユニットが現れる)
ご存じの方も居るだろう、運営マスター共々鼻白む者も居るであろう電子の海に葬られた黒の機神チェルノボーグだ
これがこの世界の強者達を襲い続け一方的に蹂躙していく、理由は既に襲われる側の者達には周知しておいたので安心したまえ
襲われなかった人達はそんなイベントがあるのかー程度に気楽にね!理由は襲われた人に聞くといい
では健闘を祈る!結末は理不尽なものとなるだろうが!ハッハッハ!ハァーーーハッハッハ!ハァーーーーーーー!!!!
(イヌカレー的な何かは酷く楽しそうに小躍りをした後その手と思しきモノをカメラへと向ければ映し出されていた光景は消えた)
(各々に静寂が戻るが少しして掲示板を見ればそれがセントラルだけでなく全ての惑星で起きた事が分かるだろう) --
???
2019-12-23 (月) 05:08:39
トン、トン、トトトトン、トトトトトン…
(セントラルコロニー繁華街。ミッション帰りにゲーセンにより、音ゲーで遊んでいるMMと、リズムに合わせしっぽを振るマリオン)
(もうすこしで自己記録を更新、というところで、画面にいきなり変なものが映し出された)
うぉ!?何だこれ!つーか見えねえ!画面見えねーぞ!?
<<これは…。あ、視界ジャックを受けてます。視覚情報に割り込んできていますねこの映像。なんでしょうか>>
(キョロキョロと周囲を見回し、得体のしれない画像があちこちに移動するのを面白がるマリオン)
(そしてその映像は聞き覚えのある声で、チェルノボーグを紹介と共に今後の予定を語った)
お前かよ!つーか、こんな大々的に宣伝してだお丈夫なのかあの爺さん?
<<ハッキング行為は取り敢えず置いておいて、大半のマスターにはこれはイベントの類に見えるでしょうね>>
<<劇場型犯罪、それも巻島様の目的を思えばおかしくはない選択です>>
フン、時期的にもどんなイベントが起きてもおかしくないしな。
まあ、ハイスコアの恨みもまとめて返してやろう。もっとも、挑戦順は連中が決める様だがな。
(ゲームオーバーになった画面をひと睨みし、MMとマリオンはその場を後にした) --
MM
2019-12-23 (月) 16:40:02
見つからねえな…
<<人が多いトコならいるかと思ったんボルけどねえ。>>(一度気になると夜も眠れない…というわけではないが、幻のUMAっぽいドッペルゲンガーを探して珍しく街中を歩いていた二人)
なんだ!とうとう来たのかドッペル!
<<あんなヒトのそっくりさんいたら嫌ボルよ…ってまさか!>>(何かがこのHRBGに起こるっていうMMからの情報を思い出すと怪人物のほうを見る)
怪人冷凍ミカン男か!(冷凍ミカンを見境なく食わせる怪人…来るなら来やがれ!と闘志を燃やす)
<<いやいや、襲ってるほうを見つけて止めにいかないといけないってことじゃねえボル?>>(なにせ公式戦績は負け通し、『挑戦されるのは強者』って条件に当てはまらないのなら片っ端から追うしかない…)
こっちから行くのも!あっちからくるのも!そこになんの違いもありゃしねえじゃねえか!
<<違うのだ!!>>(ルールくらい聞けよおおおお!と頭を抱えた… --
カケル&ボル太
2019-12-23 (月) 20:32:04
(ベンチにジェラート片手のいかにも街歩きを楽しんでますスタイルできょとんと)
え、なにこれこわい
『二番煎じと思われます』
マキナそれ言っちゃだめって言われたばかり!
・・・・で・・ちぇるのぼーぐって・・・なに?
『情報を表示します』
へー・・・でもこれこの書き方じゃ誰も持ってないんじゃないの?新しいイベント?
『そのような告知はありません』
ふぅん?・・・よくわかんないね?・・・でもそんなすごいのがいるのなら一回は見てみたいねぇ
『視認出来たらよいですね』 --
スノウィ
2019-12-23 (月) 22:07:34
(視界に強引に割り込みをかけられた瞬間、嫌な予感がした。渋面を形づくれば…)
……やはりあの御老人でござるか…(姿は子供の絵画のよう、声も不詳のモノなれど、こんなことをしてしまう、できてしまう時点で予想はついた)
こういうノリが好きそうであるとは思うでござるが…随分と自信があるようでござるな。
(それは、チェルノボーグとジェイの強さだけではない、このような告知を大々的に行うこと、そのものだ)
(傍目にはプレイヤーには少々特殊なイベントであるように思えるだろう、しかしこんなことをすれば運営はすぐに感づく)
(それでも行った、その事実が妄執に取り憑かれた老人を少なくともゲーム内では止められないことを意味する)
……ならば…そこに付け入る隙があるか…?(静かに呟いた。ゲーム内で神のような力を持っていたとしても)
(老人は確実に神ではない。ならばその油断に、楔を打ち込むことができるかもしれない、と)
(視界から消えた人型と黒いソウルユニットの残像をしばし目で追いながら、思案するのだった) --
堂仁
2019-12-24 (火) 00:15:46
視界そのものをジャックするとは…(こういう場でも技術力を見せ付けてくる、あの老人らしいといえばらしかった)
しかしひっそりと始めるかと思いきや…公に告知するか 戦いの結果だけを出すよりは効果的…という訳か。
(コーヒーショップでレイドのライブ配信を見ていた矢先の出来事。カップの中身を飲み干し…)
HRBGのプレイヤー達は、ご老人が思う程に脆弱ではないさ…(先日、手合わせした面々を思い出しながら)
彼らの想いを、正面から受け止める事…それが彼にとっての理不尽となるやもしれんな。(決戦の時期は近い。だが気を張り詰めるでもなく、自然体で店を後に) --
ヴェンデッタ
2019-12-24 (火) 21:52:01
セントラルホール
市街地
セントラルホール
--
2019-12-12 (木) 21:32:33
(街頭モニタを始めとした様々なモニタというモニタが、突如としてブラックアウト)
(次いでノイズが走り、電子空間としか言いようのない背景を前に、人の形をしたシルエットが映し出される)
御機嫌よう、ソウルマスターの諸君……少し、時間を頂こう。どうかそのままで聞いて欲しい。
我々は『聖域の後継者』。君達が昨今良く目にするであろう、カルト教団……それが我々であり、私はその指導者を務めさせて貰っている者だ。
さて、君達が日頃愛用している『ソウルユニット』。その核たる、『ソウルコア』の産地をご存知かな?
中には知っている者も居るかも知れないが……『ソウルコア』は、『サンクチュアリ』と呼ばれる恒星系に点在する遺跡から出土する。
──さて、勘の良い者ならばここで気が付いたかもしれないが……『聖域の後継者』とは即ち、正当なる「サンクチュアリ星系の支配者」という意味だ。
故に、我々は要求する。
『一つ──我らが祖の墓を荒らす者を許すべからず』
『一つ──我らが祖の魂の器を我らが手に返還すべし』
『一つ──我らに従わぬ者は尽く滅ぶべし』
簡単に言おうか。諸君は『サンクチュアリ星系』より直ちに退去し、保有する『ソウルコア』の全てを我々に返還したまえ。逆らう者は皆殺しだ。
(シルエットの口元が醜く弧を描いたところで映像は途切れ、何もなかったかのように元々流れていた物へと切り替わった) --
????
2019-12-14 (土) 21:50:27
……これはまた…。もしや一度討伐した、あのカルトでござるか(うーむ、とモニタを目撃した忍者は唸り声をあげる)
いやはや、全てを渡せ、とはカルトらしい傲慢さよ。も少し遠慮というものはござらんのか?(こんこん、とさっきまで映っていたモニタを軽く叩き言うが…返事はないだろうな、と) --
堂仁
2019-12-14 (土) 22:00:09
(片手には生クリームてんこもりのクレープ、マリオンと共にベンチに腰掛け、センタータワーの壁に設置された巨大モニターを眺めていた)
(クリスマスシーズンらしく、BAMDAI商品の公告に余念のない映像だったが、それが急に消え…)
ぬ?どうした、壊れたか…?<<黒い画面での溜めと言えば映画の予告ではないでしょうか>>
(そんな暢気な会話をする2人、しかし実際に予告されたのは謎の声明だ)
サンクチュアリ…十二宮とかありそうだな。ていうかどこだ、サンクチュアリ?
<<映画ではなくイベントの予告でしょうか。狙いがソウルコアという事は全ユニットへの挑戦状ですね>> --
MM
2019-12-14 (土) 21:59:34
お、あそこに早速ノリノリな奴がいるな?(忍ぶには難しい堂仁の姿を目にし、クレープをぱくり)うめえ…。
そうか、15周年か。HRBGってオレの生まれた年にはじまったんだっけ。
<<まりねちゃんの15周年も間近ですね。それでイベントには参加するのですか?>>
例の件もあるが、そればっかりでもな。それにバトル系のイベントならお前の経験にもなるだろう、きっと。
(ほれ、とクレープをマリオンの口元へ。マリオンもそれをぱくり)<<クリームたっぷりであまあまです>>
<<それにしても、ソウルコアって産地があったのですね>>
まあ劇中設定だろうがな。とは言え、リアルでのコアの方が謎だよなあ…。 --
MM
2019-12-14 (土) 22:07:20
(コンソール内ブラウザでレイドイベント予告ページがアップされたのを確認、さらに掲示板も眺め)
よくわからんが、四天王戦ってのが先にあり、その後にラスボスに全員でかかる様だな。
まあ結局のところ、する事はボスバトルだな。それにしても――
この恋する乙女の方の書き込みはなんなんだ?あるいはこれが15周年イベントの前フリかと思ってたんだが違うようだ。
<<わかりません。会話形式での投稿なのも。実際にあったログのコピペなのでしょうか?>>
どうだかな。ただまあHRBG内での恋愛沙汰は少なからずあるらしい。HRBG婚とかもごく稀に。
ククク、まあ正気の沙汰じゃねーけどな(クレープの包装をくず籠でくしゃぽい。そして街中へ歩いていった) --
MM
2019-12-14 (土) 22:58:06
市街・商業区画
--
2019-12-12 (木) 21:32:23
フリーゾーン
--
2019-12-12 (木) 21:32:13
中央ロビー
--
2019-12-09 (月) 22:08:45
商業区画
--
2019-12-09 (月) 22:08:36
(屋台でラーメンを注文) --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 21:57:48
パーツ取引はログが少なくて相場がさっぱりわからんな(注文待ちスマホいじり) --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 22:01:16
(同じく注文待ち、横から)トレード?・・・私も相場には迷ったなぁ・・・
Sを1000としてサイズアップする毎に+1000位かなーって考えてたけど、合成が実装された以上この基準も見直さないといけない気がする・・・ --
スノウィ
2019-12-11 (水) 22:20:26
そうそうトレード。ここはしょうゆがオススメだぞ。まあしょうゆしかないんだけどな。
ふむ。そうなると、複合パーツの最上位はこれだと厳しそうか。ていうかシンプルにPLAで買ったほうが早いよな、やっぱり。 --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 22:24:40
しょうゆしかないねぇ・・・(私はチャーシュー麺だけどもと)
高出力ビームソードがあるから私は悪くない取引だと思うけど・・・これ両方欲しいって人は割と稀有な気もするね・・・
持っていないと取引が出来ないって考えるとそうだね・・・物々交換よりもPLAが無難なのかも? --
スノウィ
2019-12-11 (水) 22:31:06
どっちも出力食いで射撃と格闘だもんな。別々にPLAでやるか(ぽちぽち)
チャーシュー麺か、ちょっとしたお祝いだな。(そんなことはない)ボクは煮卵のせだ。ここの煮卵は美味いぞ。リアルの腹はふくれないけどな。 --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 22:36:39
3000・・・3000かぁ・・・なやむ(なやむ)
ふふ・・チャーシュー麺はお祝いなんだ?・・・煮卵かぁ・・追加しようかなぁ・・・ねー?膨れればいいのに・・・(残念がっているとラーメンが出てきて)きたきたっ(ずずり) --
スノウィ
2019-12-11 (水) 22:52:48
膨れたらその分リアルボディに栄養補給してくれないと餓死一直線だからな……。
そういうときは交渉をするんだぞ。どれがほしいのか知らないけどな。(こちらも注文が来たのでしばし無言になる)うまい。ダシとコクの再現度が完璧だぞ。 --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 23:00:08
確かに・・・いや、補充してくれればいいんだ!(良くない、リアル大事に)
んー・・・考えてみれば妥当な気もするし・・・もうちょっと検討してみる(取り敢えず今はこっちだとラーメンずるずる)んふふ・・・おいし・・っ --
スノウィ
2019-12-11 (水) 23:16:54
ちょっとそれは嫌だぞ。胃ろうの婆ちゃんみたいだし……。
そーか。お金は大事だからな。じっくり考えるのがいいぞ(もくもくうまうまと平らげて)ごちそーさん。さて、もう仕事の時間だからボクは行くぞ。(支払いを済ませて)
買う気になったら掲示板で教えてくれな。それじゃ(マフラーを巻きなおすと、ぽむぽむと歩いて行った) --
ヘヴィ
2019-12-11 (水) 23:34:01
--フリーゾーン--
--
2019-12-09 (月) 22:07:52
中央ロビー
--
2019-12-06 (金) 08:34:34
温泉街
--
2019-12-06 (金) 08:34:19
温泉
--
2019-12-06 (金) 08:33:37
(かぽーん)ふゅ・・・セントラルコロニーにこんな所があったなんて・・・
VRでも温泉ってあったかくて気持ちよく感じるんだねぇ・・・ --
スノウィ
2019-12-08 (日) 22:43:16
(がぼがぼがぼ)・・・ふは!?
やばいやばい・・・こんな事でリスポンとかバカみたいだよぅ(上がってった) --
スノウィ
2019-12-08 (日) 23:04:00
市街地
--
2019-12-02 (月) 22:38:52
(セントラルコロニー市街地の入り口。ロビーにほど近いそこは数々の有名店…)
(玩具や模型といったものを扱う企業のVR店が軒を並べており、さながらネオ秋葉原である)
(そんな店のひとつ、ヨメノメシニカラシドバドバ…通称ヨシドバの店内、模型コーナーに積まれたブツを見たMMはむぅ、と唸った)
こ、これは安い、のか?つーか、まだ生産してるのか…。ぬぅ…。
(目の前に何箱か積まれたそれは、
1/144デビルガンダム最終形態
だ)
<<まりねちゃん、まりねちゃん。何でそれを見て物欲しそうなんですまりねちゃん>>
<<先に言っておきますけど私、デビルマリオンになる気はありませんからね>> --
MM
2019-12-05 (木) 21:21:20
(ひょこっ)これって畑で取れるものなの・・・?(なんかそれっぽい書き方をされてて思わず呟く) --
スノウィ
2019-12-05 (木) 21:25:33
<<…えっ、何で?という顔をしないでください、まりねちゃん>>
(意外そうな顔をしてみせるMMに、マリオンはやれやれと肩を落とす。そこに知り合いの声が聞こえてきた)
よぉ、スノウィ。まあ畑って言えば畑だな。たしか地中で増えるし。…ククク、肥料は人間だがな。
<<ごきげんようスノウィ様。スノウィ様からも何とか言ってやってください>>
<<しかしこのモデルのパーツを使えばDG細胞のパワーが適用されたりするのでしょうか…?>> --
MM
2019-12-05 (木) 21:29:17
なにそれこわい・・・搭載されたマリオンちゃんは吸血鬼みたいになるのかな・・・
一応、どれだけそれっぽく見せてもソウルコアがエネルギー源になってる事に変わりはない・・・と思うけど・・・(実際の所どうなるかは分からない・・想像したくない)
(取り敢えず箱を一つ手にしてみて姿を確認してみる)うわなにこれ・・・(ひどい) --
スノウィ
2019-12-05 (木) 21:34:13
DG細胞に浸食された普通の人間はゾンビみたいになるはず。でもマリオンはユニット側だからどうなるかわかんないな…。
<<好奇心だけで実験しないでくださいね、マスター。まあ実モデルへの浸食はないでしょうけど>>
設定をかなり柔軟に解釈してくれるからなあ、IPBAの判定AI。コイツはGガンダムのラスボスだ。
この姿はかなりマシな方で、第一形態とかほぼ下半身は虫だぞ。
とは言え、防御ガチガチのユニットに再生能力ついたらめっちゃ強いよなあ。 --
MM
2019-12-05 (木) 21:38:48
虫・・・(うへぇって顔)
それは確かに・・・今の所公式のアイテムに回復系はないんだっけ・・・設定してもどうなるかは分からないな・・強力な分何かしらのリスクを負いそう・・・ --
スノウィ
2019-12-05 (木) 21:53:00
しかも超でっかい虫だ。まあ胸から上はごらんの通りのガンダムだけどな。
<<回復、修理等があるとバトルが長引くためですね。もっとも、必殺技になら回復効果も設定できるとは思います>>
(デビルガンダムのキットの蓋を開けてみる)…うっ(ランナーの多さに負けて即閉じた)
デビルはともかくモビルファイターは一度乗ってみたかったな…。自分の動くままに機体も動くってのが分かりやすくていい。
ぴちぴちスーツを着る事になるのが難点だが。 --
MM
2019-12-05 (木) 21:57:32
<<ウワアアアア!山菜の大安売りボルーーーッ!>>
またボル太がバグったあああ!(目の前の物体を見てガイド機能がバグるボル太を抑える) --
カケル&ボル太
2019-12-05 (木) 21:58:27
(即閉じる様子を見てマリオンによかったねと)
あぁそれはわかりやすいね・・・?運動神経があれだと・・・うん・・だけども
って・・カケルくん?・・・ボル太くんどうかしたの・・・? --
スノウィ
2019-12-05 (木) 22:20:23
(通り過ぎていくマンダラガンダムみたいなやつ) --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 22:23:10
な、なんだ!?ボル太っぽい声が――あ、いた。つーか何言ってんだお前。
<<山菜…ですか?でもここは家電店です。まあ加工食品も販売している様ですが>>
(それはともかく、こんにちはと頭を下げるマリオン)
<<いえ、最近はランナーが多いと即造るのをあきらめてしまう癖がついてしまって…>>
(スノウィにはそう答え、首を横に振った)
――ん?今、釣り鐘みたいなやつが…しかしアレはキット化はされていないはず…! --
MM
2019-12-05 (木) 22:26:22
<<新宿で生えるものが有名ボルけど原産地はネオジャパン、意外なところでは南米ギアナ高地やネオ香港、そのほか世界各地で見ることのできる特定危険外来種ボル!>>
ワカメかなんかかよ!(タチの悪い増え方をするのは解った)みんなこんちわ!…なんかボル太のヤツときどきバグるんだよな。
<<僕がバグってるように見えるか!>>(原作版のコロ助みたいな暴れ方をしていたが落ち着く…)<<ウワアア!暗殺者ボル―ッ!>>(おそろしいものを見るたびバグるようで…マンダラ的なものをみるとまたビビる。恐怖に慣れてきた揺り戻しが起こったのか!) --
カケル&ボル太
2019-12-05 (木) 22:28:15
買う前に諦められてよかったね・・・(積む奴だこれってなる)・・・宇宙装備・・間に合いそう?
(あの人すっごいもこもこしてる・・・あたたかそうとか考えてる) --
スノウィ
2019-12-05 (木) 22:30:28
ボル太くん?・・・ボル太くんしっかりして?(固いほっぺをぺちぺち叩く) --
スノウィ
2019-12-05 (木) 22:32:00
よくわからんがこの詳しさと慄きようはアレか。まさかボル太はGガンのリアルタイム視聴世代か…!?
<<それなら、AIの記憶媒体が老朽化していてバグを起こすのもなっとくいきますね>>
ああ、宇宙装備なら大丈夫だ。どのくらい大丈夫かって言うと、ボル太の新武装くらいの大丈夫さだ。
<<円筒をまっすぐ連結するだけなのに、5日以上かかるなんて。もうすこしやる気を出してほしいものです…>> --
MM
2019-12-05 (木) 22:35:52
誰が釣鐘型の機体だ。聞こえてたぞ(ふんす。どこから掘り起こしてきたのか、コトブキヤのガレキ(1/144ザメル)を抱えて戻ってきた)
空間機動ならAMBACは練習しておいて損はないぞ。 --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 22:43:25
<<ぼくは しょうきに もどった>>(スノウィさんにほっぺた叩かれて目がリール回転しいつもの瞳に戻るスロット状態。)
そんな仕掛けあったのかお前…はじめて見た。(持ち主でも知らないギミックがまだあるボル太を見る)
<<ううう…返す言葉もないボル…>>(おそらくだいぶ前に作られたのは間違いないので、反省するも…)
んじゃ大丈夫だな!
<<なわけあるかああああ!!>>(死んじゃうのよ!?とブルードラゴン!なポーズを取ってカケルを殴る!MMさんまで危険な眼に合いそうになってるじゃねえかあ!) --
カケル&ボル太
2019-12-05 (木) 22:44:50
なんとなく思ってたけど、二人ってどこか似てるよね・・・全然違うのに、根っこのノリが同じ感じするっていうか・・・
AMBAC・・・手足を振って姿勢を整えるやつだっけ(あれって本当にあるんだろうかと思ったり)
よかった、もどった・・・・大丈夫じゃないとして・・・治す方法はあるの・・・? --
スノウィ
2019-12-05 (木) 22:49:44
あ、あれ?マンダラじゃねえ…モコモコガンダムだ。たぶんネオウクライナとかそんな国のやつだ。
AMBACってあれだろ、あれ。なんだっけ…(しったかぶりしたが分かってない)
<<要は反作用の法則です。無重力下では例えば腕を前に振れば、反作用で身体は後ろへ回ります。これを利用した起動がAMBACです>>
しかしザメルとはまたクソしぶいものを。そういうドスコイな機体が好みなのか?
(ボル太の様子に目を丸くし)目、目がスロット…!?コイツ、90年代どころじゃね−ぞ、もっと前だ…!(それはBB戦士華やかなりし頃か、と驚く)
おーい、店でケンカすんな。ところでお前ら必殺技ってきまったのか?(皆を見回しながら) --
MM
2019-12-05 (木) 22:52:27
必殺技・・・私は決まってるよ?2枠目も構想だけならね?(ふふんととくいげ)
えむえむちゃんは決まってないの? --
スノウィ
2019-12-05 (木) 22:56:30
<<よかった…盲目の暗殺者はいなかったボル…>>(問答無用でPK!という恐怖が和らぐ…もふもふ)
まー…兄弟?みてーなモンだし?(父ちゃんに作られたボル太なら弟も同然!という認識になったようで。)
<<みとめたくねーボル…!っていうかボクが古いならアニキはボクボルよね!?>>(だいぶ古いAIってことはアニキじゃん!とここで見解の相違)
いいだろどっちでも!(兄弟ってことが重要なんだよ!と話をまとめ…)おう!スノウィの姉ちゃんやノアと一緒に連携してガツーンとな!
<<チームで戦えば少しはなんとかなりそうボル…>>(必殺技?勢いつけておもいっきりぶつかるんだよ!) --
カケル&ボル太
2019-12-05 (木) 23:00:40
また絶妙なところを選んできたな。確かに東欧系は混じってるけどな。(地毛らしい金髪のアホ毛がたなびく)
よく知ってるなさすがAI。宇宙飛行士も実際やってるテクらしいぞ。推進剤が節約できるし、ちょっとテクいことしてる自分に浸れる。オススメ。
ドスコイ系って言うとちょっとダサいけどな。このどっしり感が最高にロマンだ。ロマン。 --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 23:00:51
必殺技で合体攻撃か?面白そうだな。 --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 23:02:00
うちは必殺技決めてないぞ。というか最初から1枠は決まってる。使えないけどな。
(それはオリジナルリリィの剣舞。しかし、装甲で舞いも剣も封じられたマリオンには使えないのであった)
<<立場的には、ボル太様は爺やの様です。お目付けの執事さんのイメージがあります>>
ウクライナはテキトーだ。そのコートかなんとなく共産圏を思わせるんだよなあ。
でも東欧のってことはなんだ、マジもんの金髪なのか。
<<AMBACは高速戦闘中に行うとガンダムよりもレイズナーOPのようなぐりぐり回転になると思われます。たぶん酔います>>
まあそのロマンはわかんなくもないな。うちのもバトルする時は人型戦車みたいなもんだし。 --
MM
2019-12-05 (木) 23:07:19
共産圏の軍用品の野暮ったさは好きだぞ。この衣装もそんな感じだったから買ったんだ。安かったし。(需要が少なかったらしい)
東欧だったり西欧だったり、アジアンも混じったりいろいろだけどな。金髪の色味はリアルのまんまだぞ。(自慢げ)
そこを丁度よくやるんだよ。それにアンタ、どうせそんな高速で動かないだろ? 外装盛り盛りなんだしさ。 --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 23:17:18
(連携ってなに?聞いてないよ?っと思いつつそういう事ならそうなのだろうと表情には極力出さないようにする、でてる)
使えないのに決まってる・・・?なんだか不思議・・・
現実にやってる技術なら・・・ゲーム的にも効果ありそうだし、挑戦してみるかな・・・ --
スノウィ
2019-12-05 (木) 23:19:24
<<あっ…ステキ…>>(妄想の中では八頭身になった自分が執事やってるイメージ映像に…)
ないない それはない (八頭身なんてなんねーだろお前!とイメージにツッコミを入れる)
使いたいけど使えないヒッサツワザ…いいなそういうの!とっくn…
<<そういうのは自分でできるようになってから言うボル!チームで補うといっても自分でもやれるようにしとくボル!>>(特訓って名の自殺行為にこれ以上被害者を増やせるか!とカケルを引きずっていく…) --
カケル&ボル太
2019-12-05 (木) 23:20:33
その連携だか合体攻撃だかってアレだろ。巨大ロボにガッテンゴーを加速させる気だろ…。
(死ぬのはボル太だな、とこそっと付け加えてくくっと笑み)
<<私は必殺技は無くとも問題ありません。それがまりねちゃんの望みなら>>
(微笑むマリオン。本名言われなれてきて気付かないMM)
うーん、Gaijinかあ。こうして普通に話せるとなんかそんな気はしないな…。
<<はい。私自身はAMBACどころかようやく宇宙で動ける様になりそう、という体たらくです>>
<<今度開催されるという宇宙でのレイドバトルが、はじめての宇宙になりそうです>>
…と行っちまった。暗くなる前に帰れよカケルー。 --
MM
2019-12-05 (木) 23:26:18
やってみやってみ。上手くできたら癖になるからな。(と、スノウィをたきつける)
まあ母語は日本語だからな。(ふんす)
初宇宙か。AIは酔うのかな。ボクは酔ったぞ。上も下もないし、内臓は浮くし、慣れるまで大変だ。あそこまでリアルにしなくていいのにな。
……ああ、例のレイドか。ボクもたまには行こうかな。予定があえばだけど。
さて、ボクも会計して帰るかな。それじゃーお疲れさん。(掘り出し物を抱えてもこもこと歩いて行った) --
ヘヴィ
2019-12-05 (木) 23:34:04
く、癖になるものなんだ・・・?(よくわからない)
またね、二人とも・・・ふふ・・マリオンちゃんはえむえむちゃんが大好きなんだね?(微笑ましい気持ちになって)
私もそろそろ帰ろうかな?またねー?(ばいばいっと帰っていく) --
スノウィ
2019-12-05 (木) 23:38:35
<<三半規管も胃腸もありませんので、酔うのは無理かもしれません…(しゅん)>>
量子CPUで人間脳をエミュってるとは言え、そこらはどうしょうもないな。まあ酔ってもいい事なんてないぞ。
さて、オレ達も帰るか。レイドに備えてアレも完成させないとだしな(こうして――)
(売れ残ったデビルガンダムはまた来年、店頭に並ぶことになるのだった) --
MM
2019-12-05 (木) 23:42:16
中央ロビー
--
2019-12-02 (月) 22:38:46
近傍宙域
--
2019-12-02 (月) 22:38:39
市街地
--
2019-11-30 (土) 21:28:57
(ホットドッグを買い食いしている)味はするけど、お腹は膨らまない。 --
ヘヴィ
2019-12-01 (日) 23:41:10
お腹も膨らんだら……リアルで餓死しちゃうか。ダイエットには向かないなあ(と、ベンチに座って雑踏を眺める) --
ヘヴィ
2019-12-01 (日) 23:54:07
(ミッションを受けた帰り、ミッションセンターからソウルユニットと共に歩いて出てくる)
くぅーっ。なんでコロニーの中まで冬設定なんだよ!ずっと過ごし易い春か秋の設定でいいじゃねーか!
(気温1桁。季節感のあるコロニーを標榜してか、クリスマス色に染まりつつあるセントラルコロニーは…寒かった)
(その設定に文句を言いながら、市街地…商店街になっているそこを抜け、ロビーへ向かおうとしていると、ベンチに腰を降ろしたヘヴィが目に入る)
うおお、モッコモコだ。すげえあったかそうだな…!(あまりの着ぶくれに思わず声に出た)
<<まりねちゃん、どう見てもプレイヤーの方です。失礼ですよ>>
(と、ソウルユニットの方がたしなめるも、その目はヘヴィの服装を見詰めている) --
MM
2019-12-02 (月) 00:29:58
よく言われる。あったかいよ。ボクは寒がりだからね。しっかり包まれてないと安心できない。
君は寒そうだ。胸元が開きすぎって、よくいわれない?ソウルユニットは、いい趣味してるけど。(重装型と思しき外見に、マフラーの内側で笑みを浮かべて) --
ヘヴィ
2019-12-02 (月) 00:54:15
(き、聞こえてた…と、ちょっとたじろく魔女姿)お、おう。縫いのはまあわかるけど安心感…?
うーん、そりゃまるで狭いダンボール箱に入り込んで安心する猫みたいだな。
(自分の事を言われると肩を落とし)ああ、寒いよすげー寒い。でもアバター衣装はこれしか持ってないんだ…。
<<ありがとうございます。…って、服ではなくこちらですか>>
(ミッション後なので装着したままのアーマー、それに手を置き)
<<でも、これはそれほど――あっ>>(ミッションの戦闘でダメージを受けた左型の砲、それが中央からパカッと割れて地面に落ちる)
<<それほど、出来がよくないのです。お恥ずかしい限りですが>> --
MM
2019-12-02 (月) 01:00:01
そうそう。箱ごと歩いてるみたいなもんさ。足まで包むと歩きにくいから、こういう塩梅になる。
……買いなよ。そのくらいのPLAもないほど文無しなのか?
(目の前で装備がぶっ壊れるのを見れば目を丸くして、近寄ってまじまじと)
なるほどようく見れば外装ははりぼてか。中身は出来がいいのに、もったいないな。……どっちもガワに難がある。なるほど似た者同士だな? --
ヘヴィ
2019-12-02 (月) 01:06:34
な、なるほど…?屈んで脚を引っ込めれば雪だるまみたいだな。
しかし何枚着てるんだ?中身が気になってきたぞ…って…
(文無しと言われるとうぐっと呻き)ミッションやってもPLAがでねーんだよ!パーツと使えない武器ばっかりで!
(マリオンはヘヴィの弁にくすり、と笑み)<<うちのまり…マスターはプラモデル初心者ですので…>>
<<そして申し遅れました。私はマリオン。そしてこちらが、マスターのマリオネットマスターです>>
(ゴツイ装甲の被さった手でしかしスカートを摘んでぺこり) --
MM
2019-12-02 (月) 01:12:20
上着が軍用かつ寒冷惑星仕様のモコモコなだけで、別に十二単みたくなっちゃいない。
あー。あるあるだな。PLAの価値は案外高いんだ。パーツを売り払うなり、PLAを対価に仕事を請け負うなりして稼ぐんだよ。
そういえば名乗ってなかったな。ボクはヘヴィだ。よろしく。(もすっとベンチに座りなおす。その衣類の内側にどれだけの空気が含まれているやら)
……初心者?AI搭載のマリオネット型なんか使ってて?お下がりか何かか……あー、ちょっと待って(何かしらゲーム内通話が入ったようで、何やらのやり取りの後立ち上がり)
悪い。急ぎの仕事だ。もー少し君らと駄弁ってたかったけど、クライアントにせっつかれちゃった。(肩をすくめたらしい)
いつかPLAに余裕ができたら、『傭兵』ヘヴィをどうぞごひいきに。そんじゃね。(のそのそと歩いて行った) --
ヘヴィ
2019-12-02 (月) 01:24:27
軍用…てのは普通の服より性能よくて温かいとかなのか?
(労働と聞くとうへぇ、と呻き)ゲームの中でまであくせく働きたくないぞ。もっと楽に過ごさせろっての。
<<そういう事は、リアルで働いてから言うものですよマスター>>
<<ヘヴィ様ですね、またお会いできましたらその時はよろしくお願いします>>
おさがり!?ってコイツはオレが買ったもので…って、傭兵か。そういう枷ぎ方もあるんだな。
(歩き去るヘヴィをふーむ、と見送り、それからロビーの方へと歩いていった) --
MM
2019-12-02 (月) 01:31:51
中央ロビー
--
2019-11-30 (土) 21:28:42
近傍宙域
--
2019-11-30 (土) 21:28:34
市街地
--
2019-11-28 (木) 22:03:49
中央ロビー
--
2019-11-28 (木) 22:03:37
近傍宙域
--
2019-11-28 (木) 22:03:26
(次回レイドバトルは宇宙!)
(ならば宇宙での移動の練習を重ねて今のうちに宙域戦闘に慣れておく必要がある)
(だが)……ブースターの吹かしすぎか? 推進剤の消費が激しいな……(そうそう上手くはいかないもので) --
センヨウ
2019-11-29 (金) 21:56:59
障害物を蹴りながら移動って……どう考えても無理だろ…(攻略情報を見ながらやってもさっぱりな手ごたえで帰って行った) --
センヨウ
2019-11-29 (金) 22:34:19
市街
--
2019-11-26 (火) 21:53:20
中央ロビー
--
2019-11-26 (火) 21:53:13
フン、居ないな…
(中央ロビーの更に中央、各コロニーへの連絡船が発着する沢山の発着場へ分岐する通路の集合点)
(空港のロビーににも似たその場所で、ベンチに腰を降ろし、道行く人々…主にPCアバターを眺めている)
(すぐ隣にはソウルユニットのマリオン。MMに付き合わされ、退屈そうにしている)
<<そもそも、それが居たとして、フレンドリストもなしに見分けが付くのでしょうか>>
(マリオンの言葉にチッと舌打ちをし)どうだかな。まあパッと見で判るようならもっと噂になってるだろうけどな…。
(ひじ掛けに置いた腕を曲げ、頬杖を突く)ドッペルゲンガー…なあ…。 --
MM
2019-11-27 (水) 21:58:42
あ、あのぅ……ドッペルゲンガーって、もしかして最近噂になってる…あれ、探してるんですか…?
(ベンチ脇のゴミ箱が喋る!…わけはなく、その奥の柱の陰からそっと顔を覗かせ)
こ、こんばんは…この間…レイドで一緒だったひと、です、よね……? --
ノア
2019-11-27 (水) 22:09:40
ああ!?何だお前、盗み聞きしやがって。何を探そうがオレの勝手――
(不機嫌そうな声。聞くからにオドオドとした口調に、これは勝てる!と直感的に判断し、威圧的に出るが…)
――むっ(しかし、柱の陰から見え隠れするその姿。大きなケモミミと尻尾を目にすると、態度が急に軟化する)
あ、ああ、まあ暇してたんでな。本当にドッペルゲンガーとやらが居るなら、発見して捕まえるなりしたいと思ってさ。
(ノアの質問には、ネコミミメイドの方が答える)<<はい。先日の対アートマ・ナインス戦に参加させていただきましたマリオンと申します>>
<<そしてこちらがマスターのまり…マリオネットマスター。レイドでは見てただけですが>>(椅子から腰を上げ、足を揃えてぺこり)
うるせえ!?(MMはマリオンにわめき、ノアの方に顔を向ける)お前も興味あるのか?ドッペル。 --
MM
2019-11-27 (水) 22:17:36
ひぇっ、ご、ごめんなさいっ…!!(ばばっ、慌ててまた柱に隠れてしまう)
も……もし本当にいたら、怖いなって思うんで 近づいたりはしたくない…です…(遠巻きに見たりはするのかもしれない)
(自己紹介があれば、姿を隠したままは失礼なのでおずおずと姿を見せ)えと、ノア…です。レイド戦の時は、ズワルト・マーヒトに乗ってました…(タブレットで黒い自機の画像を表示して見せ)
よろしくです、マリオネットマスターさん…それに、マリオンさん…(二人の前まで出てきて、一礼し)本当にお化けかどうかは、気になります… --
ノア
2019-11-27 (水) 22:23:19
別に怖くはないだろ、コイツはVRでゲーム。すべてはプログラムの産物だ。
そこにゴーストが出ると言うなら、ソイツもプログラム的なもの。つまりはバグの類だぜ、どうせ。
(だろ?と言いながら椅子から腰を上げ、ノアのタブレットの画像を見るためにひょこっと歩いて近寄っていく)
あー。あのロボか。ククク、これは遊びだとか遊ぼうとか、ナインスを煽ってた奴だな(MMの解釈です)
本当のオバケ…なあ。そんなもの、リアルでも見た事ないな、くだらない。 --
MM
2019-11-27 (水) 22:30:04
バグさえも、楽しむ……とか、そんな姿勢なんですか…?(バグ修正が新たなバグを生む、そんなゲームに慣らされた住人のようだ…という視線)
ふぇ? あ、あれはっ…なんかその…戦闘中で、気分が昂ぶって…時々、心にもないことをー…(しゅん、と耳が垂れ)
うーん、もし…ただのバグだったら、まだいいのかも… 運営に報告すれば、対応してもらえるかもですよね
僕が心配してるのは、ですね……一部で言われてたんですけど、アバターの盗難とか…じゃないかなって… --
ノア
2019-11-27 (水) 22:34:38
(姿勢と言われるとうーん?と首を傾げ)そんなところ、かな。これだけ規模のデカいゲームだと、どこにバグがあってもおかしくはないし。
(こことかな、と言いながら、柱と床の間につま先を捻じこんでみようとする)アレか、運転席に座ると性格が変わるタイプか…。
まあ煽ったところで相手は使い捨てのNPCだ。気に病む事はないさ。
(垂れた耳の触感を確かめようと、そーっと手を伸ばす)
<<長い期間にわたり噂が出回っているにも関わらず、運営サイドによる対応もアナウンスもない――>>
<<これは本当に噂に過ぎないか、あるいは運営でも把握できない現象が発生しているか、どちらかかと判断できます>>
<<盗難だとすれば、被害者の声が無く、運営に動きがないのが解せないあたりですね>> --
MM
2019-11-27 (水) 22:45:07
ふとした隙間から、なんにもない地下の空間に落ち続けるとかは勘弁です…!
戦うの、怖くって…怖くなくなる装置をつけてるので、あんな風になっちゃうんです…(本当はよくない事なのだ、とは自覚しつつも)
(大きめの犬耳は、先までふんわり毛質)は、ひゃっ……!?(指先が触れると、少しびくっと震え)
あ……言われてみれば、アカウントごとの乗っ取りでも、普通に通報とかできます…よね…
(じゃあ何故なんだろう、と思いつつマリオンの顔を見て…はっとする)…えっ、マリオンさん…って、もしかして…り、リリィフレームの、第二世代…だったりします!? --
ノア
2019-11-27 (水) 22:54:37
まあ流石にそんな古典的なバグはないな…ってうわああああ!?
(裏世界に落ちはしないが、柱と床の間に貯まった運動エネルギーが一気に跳ね返ってきて吹き飛ばされた!)
こ、古典的だった。まあ背景なんかは昔のゲームとそうそう変わりはしないってことか。
(犬耳さわさわ)うーん、わんこかー。猫じゃないのが残念だが、まあ似合ってはいるな。むふふふ。
(興味がドッペルゲンガーからケモミミに移りつつあるMMをよそに、マリオンは頷く)
<<HRBGのアカウントはリアルの個人情報と深く紐付けられています>>
<<もし、その盗難が発覚、表沙汰になれば本格的な刑事事件となると思われます。大規模ならば社会問題にも――>>
(言いかけ、突然の質問には一瞬きょとんとして)<<はい。第2世代3号機にあたります>>
<<ですが、今の私はマリオン。マスターの忠実な奴隷人形です>>(ちょっと悲し気な顔をしてみせるマリオン)
うおおおおい人聞き悪すぎだろ!!つーかいつ忠実だったよお前ー!?(横でわめくMM) --
MM
2019-11-27 (水) 23:03:06
ひあぁっ!?だ、大丈夫ですか……そういうの、時々即死ダメージ受けたりするって聞きますけど…!(恐るべし、荒ぶる物理演算!)
あ、ぅ……はい、犬です… マリオネットマスターさんは、ねこ耳ですね…(警戒心は薄れたのか、ぱたぱたと尻尾を振り)
ってなると…やっぱり運営は容認している何か…なんでしょうか?不思議すぎます…
うわぁぁぁ、ドッペルゲンガーよりも珍しいんじゃないですかそれ!? 実際にしっかり見るの、初めてです…すごいなぁ…(目をきらきら輝かせ)
世界に4体しか存在してないフレームの1体を持ってるなんて……え、奴隷………ですか…?
(MMに向けられる尊敬のまなざしが一瞬にして何かヤバイ人を見るようなそれに変わってしまった) --
ノア
2019-11-27 (水) 23:15:01
お、おう、バトルエリアだったら死んでたんじゃないかな。まあ死んでもホームに戻るだけだけど。
ああ、オレは猫派なんでな。コイツのもそうだ(マリオンのネコミミを軽くつつき)しっぽもあるぞ。
<<もしくは、電子的に計測把握のできない…本当の怪奇現象でしょうか>>
<<あるいは人間では――(言葉を止める)む、発言コードに引っかかってしまいました。申し訳ありません>>
(人間の能力を超えた存在による悪戯、と言おうとしたものの、それはAI規制法により許されなかった)
<<もうすぐ、
第3世代リリィフレーム
も世に出ますのでもしよろしければ買ってあげてくださいね>>
信じられたじゃねーか!お前、子供に何を吹き込んでんだあああー!!
(宣伝するマリオンと、その後ろで狼狽えるMM)
まったく、こんな事言ってたらドッペルだって寄り付いちゃこないだろうに…。 --
MM
2019-11-27 (水) 23:26:49
うぅ、VRでも死ぬのを経験するのは、やっぱり怖いです… あ、マスターとソウルユニットでお揃いにしてるんですね…(いいなぁ、そういうの…と内心思い)
う、うーん…?(マリオンが何を言わんとしたのか、そこまでは読めなかったが)実際に会えれば、色々分かりそうなのに…
出るんですか第三世代…!(かわいい…けど…)あの、お値段けっこうする…んですよね…?(それ以上に、店頭で買うには度胸が要った)
ご、ごめんなさい……静かにじっと待ってる方が、遭遇できるんでしょうか… --
ノア
2019-11-27 (水) 23:34:18
お前のユニットは搭乗するタイプだろ?撃墜されたらだいたい死ぬんじゃないのか。
まあ、非搭乗タイプでも安全ではないけどなー(先日のレイドでのドタバタを思い出す)
まあな、なんというかマスターとユニットで共通点とか欲しいじゃん?お前も機体に付けちゃえよもふもふの犬耳と尻尾。
<<そうですね。もうすこし目撃情報などあれば出現場所も搾れるのでしょうけれど>>
(今日、ここで探したのは人の通行量が一番多い場所、それだけの理由だった)
<<お値段は、はい。ワンオフ品ですので…(告げる価格は自動車が新車で買える価格)>>
そもそも、何を目的にして出てくるのかわからないからなあ。ただ、昔の知り合いに会いに来る…というわけじゃないようだ。
掲示板への書き込みから察するに、な。…あ、お前はいるか?HRBGの古い、引退済みみたいな知り合い。 --
MM
2019-11-27 (水) 23:42:45
そう、です…敵弾が画面いっぱいに広がってくのが、妙にスローに感じられて… あの瞬間は、怖いのが長引かされてるみたいで、やです…
えぇっ!? き、機体にはつけないです……重量もカツカツなんで…(ふるふる、首を横に振って)
人目につく場所だったら、誰かが見つけて…すぐに騒ぎになるから、分かりやすいかもですね…
えーと…0が多過ぎて僕のお小遣いでは、何年かかっても買えないです…ごめんなさい…(全然違う世界を垣間見たような気分)
あ、えっと……僕は始めたばかりなんで、フレンド登録とかしてないんですけど… 一人、思い当たります…
知り合いの、プラモ作りを手伝ってくれるお兄さんが…2年ぐらい前までIPBAやってたって聞きました… --
ノア
2019-11-27 (水) 23:51:18
ああアニメとかでよく見る表現だけど、本当にそうなるのか。走馬灯とか一度見てみたいな…。
重量とか計算してるのか。それで空をビュンビュン飛べるんだな。
<<まりねちゃんも少しは計算してください>>(という横からの声をスルーし)
今のところ、ドッペルかどうかを見分ける要素はそのアバターのログイン情報しかない、らしい。
なのでまあ顔の広い古参ほどドッペルを見付けられ易いって話なんだが、オレも新人でなー。
(2年と聞くとその微妙な長さにむぅ、と呻き)ま、そのうち古株と知り合う機会もあるだろ。とりあえずこうして目で探すのはやめだ。
(やってらんねえ、と肩を竦めてみせる)オレ達は引き上げるけど、お前はどうする、ノア? --
MM
2019-11-27 (水) 23:58:44
あんまり、いいものじゃないです…(苦い思い出だけに、耳と尻尾がへにゃりと垂れて)
はいっ…その分装甲が犠牲になってて、こないだのレイドの敵みたいな、強力な攻撃をまともに受けたら…一撃でダメです
今度お兄さんに会ったらダメ元で聞いてみます… 聞き込みのがいい情報得られそうですね
僕もそろそろ戻ろうかと思います…あ、でもその前に!(そっとフレンド申請を飛ばす) --
ノア
2019-11-28 (木) 00:04:32
まあ、バトルをする以上は避けて通れない道だな。殺されもするさ殺してるんだ…って奴だ。
防御と速度はどっちを取るべきか悩ましいとこだな。こないだのレイドを見た限り、速度振りが流行りっぽいけど。
<<それでは、お互いに情報を交換できる様に――あら。ノア様から申請をいただきました>>
申請ってフレンドのか。……チッ、仕方ない。受理しておけマリオン。
(フレンド登録に抵抗があるのか、数秒躊躇った後、OKを出させた)
<<これでお友達ですね。よろしくお願いしますノア様、それにズワルト様>>
(微笑み、再び頭を下げるマリオン)さあ帰るぞ、あ、いやせっかくだしこっちのセンターでミッションもしていくか。
じゃあな、ノア。ドッペルはまあ気長に探してみるとしよう。
(言って、マリオンと共に中央ロビーからミッションセンターへと歩いていった) --
MM
2019-11-28 (木) 00:10:10
つ、強くなれたら…やられる確率だけでも、減らせるかなって… 今の実力じゃ、仕方ないですけど…うぅ。
(フレンド申請が承諾されれば、ほっとした表情を浮かべ)あ、ありがとうございますっ…これで情報も共有できますね
お、お友達……はいっ、よろしくですっ!(やや緊張気味に、一礼して)お二人とも…またです…!
(少しの間、賑やかになってきたフレンドリストを眺めて嬉しそうにしていたとか) --
ノア
2019-11-28 (木) 00:17:25
近傍宙域
--
2019-11-26 (火) 21:53:02
商業区画
--
2019-11-25 (月) 22:25:20
中央ロビー
--
2019-11-25 (月) 22:25:11
近傍宙域
--
2019-11-25 (月) 22:25:02
(ぼんやりとデブリ撃ちのアルバイト中。とは言ってもソウルユニットで迎撃する必要のあるサイズは、数日待っても来ない事がザラである)
(それでも欠かす事の出来ない仕事であり、9割待機の割に実入りは悪くない) --
ルーシェ
2019-11-25 (月) 22:45:09
(更に付け加えれば迎撃システムで対応出来ないサイズも、大抵の場合警備隊が確保して安全圏へ移送するので相当暇である)
(事実、この宙域で使われている広域通信帯にはかすかな寝息が乗っている事もある程だ)
(そしてそれに気が付いた監督官から注意が飛んだりする。それを聞き流しながら、ルーシェは行き交う光のラインを眺めていた) --
ルーシェ
2019-11-25 (月) 22:59:01
……ぁふ(噛み殺しきれなかった欠伸を誤魔化し、ミントタブレットを取り出そうとしてスーツの胸元を探る……
ゴン
)
(一旦シンクロを切るのを忘れていた。一体型はこういう時に困る……が、業務上差し障りがあるのでシンクロを切るべきではない、と思う)
(結果的に眠気覚まし無しで待機任務をこなす羽目になったのだった) --
ルーシェ
2019-11-25 (月) 23:09:08
商業地区
流石は中央コロニー。人がうじゃうじゃ居やがる。どいつもこいつも暇そうな顔しやがって。…おい、マリオン。はぐれるんじゃないぞ。
(セントラルコロニー宇宙港へ繋がる大通り、そこは様々なNPCの焦点とPCの露店がところ狭しとならぶ商店街)
(そこをMMはソウルユニットと連れだって、というかユニットに手を引かれて歩いている)
お買いものならケモロードの都市部でも良かったのではないですか?まあ、ここでも引き籠もるよりはいいですけど。
(MMと手を繋ぎ、先導しながら物珍しそうに人のごった返す通りを眺める)
それとも、ここでなければ手にはいらないものが? --
MM
2019-11-25 (月) 00:11:01
ああそうだ。これからオレ達がこの世界で生きていく上で絶・対・に・必要になるアイテムがここにある。
まあ今日はその下見にきたってところだな。とりあえず値段を見ておきたい。
(その弁を聞いて、ふりふりと動くマリオンのねこしっぷ)それはつまり…アレを、アレを買うのですね。
しかしまりねちゃん。一度でもアレを使えば、二度と後戻り出来なくなってしまいます。
(マリオンの忠告に、MMはニヤリの笑みで返す)オレはそれを望んでいる…!
(そんな遣り取りをしながら混雑する通りを歩き、一件の店の前で歩みを止めた)
(KOJIMA電機。大型家電店である。無論売っているのはゲーム内アイテムだ) --
MM
2019-11-25 (月) 00:18:57
(店内には所せましと数々の家電アイテムが陳列されている)
(それらは所謂ハウジングアイテム。しかしVRにおいては実際に作動し、効果を感じる事の出来るアイテム群だ)
(ゆえに、MMとマリオンは求めてきたのだ――こたつを!)ありましたよ、まりねちゃん。大きさも形もいろいろですね。
(マリオンに手を引かれたまま2Fにある季節家電コーナー、そこに並べられたこたつを眺めるMM)
フン、くだらない。…いや、くだらある。オレ達が冬を乗り越えるために必須のブツだしな。
しかし、2人で使うんだし一番ちっちゃいのでいいだろ。デカいとその分温まるのも遅いしな。
(そんな事を言いながら、ちいさなカジュアルこたつの値段を見る)1000PLAか。今いくらあるんだっけか?
(尋ねられたマリオンはちょっと困った顔になり、所持金を告げる)0です。ミッションで金銭報酬を得られていませんから。 --
MM
2019-11-25 (月) 00:29:08
――――えっ(まさかの無一文に絶句するMM。そう言えばアイテムの現物支給ばっかりだった)
まあ、余ったサブパーツを売り払うなり、賭けバトルに参加するなり稼ぐ手段は色々ある様です。
もしくは、こたつの模型を作り、私のオプション名目でスキャンして持ち込むかですね。
(マリオンの説明に、それは無理無理と手をパタパタするMM)
本物のこたつをスキャンしたらどうなるか、は気になるところだが何せものがデカすぎてスキャン出来るかどうかも怪しいな…。 --
MM
2019-11-25 (月) 00:36:11
し、仕方ない。冬本番になるまでに稼ぐぞ、ミッションで地道に。
このコロニーのミッションセンターは宇宙港の方だったか?ここだとセンターも混んでそうで嫌だな…。
(こくこくと頷くマリオン)では沢山稼いで、ホットカーペットも買いましょう。2畳サイズならお安いです。
(そんな会話をしながら、冷たい風の吹く通りへと出ていくのだった) --
MM
2019-11-25 (月) 00:42:40
中央ロビー
--
2019-11-15 (金) 23:16:31
近傍宙域
--
2019-11-15 (金) 23:16:06
(ドリルで音を立てて近隣資源衛星から採掘を行なう)
(時々、敵も出るがサポート機でも戦える程度の戦闘しか起きない)
(こうしていると、ダイブしたゲームの中で単純労働をしているわけで)
(昔、読んだ小説……確か、『夢のまた夢』だったか)
(遠く離れた資源惑星を採掘するロボット、それをコロニーで遠隔操縦する仕事の美男子、のアンドロイドを人間のフリをしながら操縦する地球の男性)
(そんな入れ子構造の物語をふと思い出すのだ) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 21:36:16
(バトルブレイブ型のマニピュレーターが採掘資源を手に取る)
リスクを負わない採掘ならこんなものかー………(そのままコックピットで脱力、手足の力を抜いてリラックスした)
(レイドバトルは報酬は美味いけど危険で開催時期がまちまち)
(仲間と組まないとデイリーミッションが精々)
(PLAを効率よく稼ぐ手段があればな、なんて思ったりして) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 21:57:55
ぬぁーーー!なにも!見つからぬで!ござる!(と遠くの方からガチャン、と大きな金属音……の全方位通信が発信されている) --
堂仁
2019-11-24 (日) 22:23:24
(ビクゥと思い切り驚いて通信機器を見る)
(リラックスしすぎた分、驚きも大きかった)
(恐る恐る通信のあった位置にエリュシオンを移動させ)ええと……何?(と、通信を飛ばしてみる)
何が見つからないんだ……?(ビームライフルと採掘用ドリルしか持っていないから、PKじゃないことを祈って恐る恐る) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 22:27:25
(レーダーの反応を見て)あれ?人がいる・・・しかもこの反応って確か・・・挨拶してみない?『了解しました、訓練を中断します』
(白い機体を操作し、ひゅおんと寄ってきて広域回線)こんにちはーっあなたこの前レイドバトルに出てたよね? --
スノウィ
2019-11-24 (日) 22:29:24
(あれ?もう一人いるって戸惑う白いの) --
スノウィ
2019-11-24 (日) 22:31:15
なにやつ!?(と全方位通信を飛ばしてたくせに誰何の声を上げる少年)……あ、通信チャネル閉じ忘れてたでござる…(と、バツの悪そうな声をし)
……いやな、たまには普段はやらぬ採掘をしてみるかと刀をツルハシに持ち替えてえんやこらとしたは良いものの、めぼしい資源がさっぱりでな…どこか良い穴場などはなかろうか? --
堂仁
2019-11-24 (日) 22:33:14
ああ、どうも。レイドバトルではお世話になりました。(白い機体、それに関連付けられるように思い出した)
(見つからないって言っているプレイヤーも、確かレイドバトルで戦ってた凄腕回避壁の)
僕はセンヨウ、機体はエリュシオンだ。よろしく、二人とも。(これも何かの縁と挨拶) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 22:33:31
なにやつって!!(ドびっくりしたついでにツッコミ)あー……資源はここは普通の資源しか採掘できないよ。
アルファ・ケンタウリ星系だとレアな資源も掘れるけど、危険。あとはプロメテウス・コロニーの近くの資源衛星とか…
(乾いた笑い声を発した後に)……危険がなければ行くんだけどね。 --
センヨウ
2019-11-24 (日) 22:36:54
私はスノウィ、この子はプリマベッラ、よろしくね?・・・エリュシオンっていうんだ?・・姿が変わったりくっついたり、不思議だったなぁ
資源・・・?採掘して、それを売ったりするの?(何かわかる?と呼びかけるも)『私は戦闘支援AIです、採掘に関わるデータは入っていません』役に立たないなぁ・・・
良い物が出る所は大体危険なんだ・・・チームを組んで行けばある程度は安全なのかな・・・ --
スノウィ
2019-11-24 (日) 22:39:06
…こんにちわ?でござる?(とスノウィの通信も拾う。セキュリティなどラケッドのガットの如くのスカスカである)
ああこれは申し遅れた…そちらはあの時サポートをしておった者でござるな。堂仁でござるよ。よろしくセンヨウ殿。機体は…まあこれでござる。
(音声チャネル拡張、映像出力追加。黒を基調とした3m強のロボットが映るが…ツルハシを担いだなんとも言えぬ姿だ) --
堂仁
2019-11-24 (日) 22:39:20
ほほう…危険だが貴重、と…それは良いでござるな(と音声越しでもにやりと笑ったのが分かるだろう)
ふむ、となるとスノウィ殿は採掘の用向きではなかったでござるか。やってみればそれなりに乙ではござるぞ。それなりに。…若干飽きて来た感はあり申すが。 --
堂仁
2019-11-24 (日) 22:42:46
スノウィにプリマベッラか…見たことがないプラモだ、それにすごく細部の造形が良い。
僕のエリュシオンは合体機だからね、合体した相手を三倍強くするのがお仕事。その代わり単独ではイマイチなのが泣き所。
資源はゲーム内パラメータを強化するアイテムにしたり、売ってPLAに換えたり色々だよ。チームで戦えるなら、良い採掘場所は他にある。
堂仁か、あの時の速さすごかったな。敵の攻撃をひきつけて、よけてよけてよける。あのプロヴォック(挑発)はスキルだったのか?
お互い、目的は同じか。でも単独で戦えるなら堂仁、ここより良い採掘場所はもっとあるよ。(資源衛星の位置情報をいくつか送信して) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 22:45:37
私は飛び回る練習だね、まだこのゲーム始めたばかりだから・・・もっと自由に乗りこなせるようになりたいなって(踊る様にくるんくるんと回ろうとするもどうにももたつく)
この模型は、パパが昔作った物を使っているから・・・二人はやっぱり、自分で作った物なの?(三倍って凄いなぁと呟いたり)
『三倍のスペック強化が可能であれば、ペアを組めば山分けしても十分な量の採掘が見込めるのではないでしょうか?』確かに・・・ --
スノウィ
2019-11-24 (日) 22:55:34
三倍とな。あの拳法家が赤く角が生えぬように見えなんだは目の錯覚でござったか(と超有名古典ライバル機の事を思い出しつつ冗談めいて言う)
はっはっはっ!スキルと言えばスキルでござろうな。ただしゲーム内スキルではなく、拙者の"術"でござるが。であるからポイントなぞ要らぬのが良い点でござる。
拙僧は自作にござるよ…とはいえ造形の術は得意とも言えず、市販品にせいぜい軽く手を入れた程度にござるが…『伽藍忍法帖』というアニメに聞き覚えがあれば、それでござる(と苦笑の気配を通信に漏らし) --
堂仁
2019-11-24 (日) 23:00:32
上手い人はブーストあんまり吹かさないで多角的に機動できるらしいね。僕はできない!
僕はバトルブレイブのプラモを改造してるよ。アンダルシアってプラモ。奥深いよー、バトルブレイブは。
三倍のスペックアップを施せる相手がいればね。(眼鏡が光に反射して目が見えなくなる)フレンドが三人しかいないし、今、全員オフライン。
崑央の小白竜は強いからね、それに僕のエリュシオンが合わされば鬼神ってもんさ。
術……拙者………ござる…(口調を吟味して)伽藍忍法帖かー、見た見た。
結構、重たいストーリーとメカデザインが調和しててさー、三話の作画は見ごたえあったなー。その口調も影響を受けて? --
センヨウ
2019-11-24 (日) 23:06:24
ほう、崑央殿。ふむ、見た所なんの武装もつけておらぬであの立ち回りでござったからな…さぞや拳法の修行を積んでおられたか、格闘プログラムの出来がよかったのか。
…ぬぐっ(と通信の向こうでひるんだ声がした)センヨウ殿は知ってござったか…。まあ、元ネタを知られた上では面映ゆいものがござるが、その通りでござる。
しかし…三話に注目されるとは慧眼でござるな。初見程一話の里脱出シーンの派手な戦闘を好む物でござるが、三話のかつての仲間との刀による殺陣シーン…!
作監がその出来に満足せずあわや放送中止になりかねぬ程のリテイクを繰り返した魂の回、ぬるぬると動く絡繰忍者!月と見紛う程の美しい剣閃!
そして抜け忍の重さ、その運命の過酷さをひしひしと感じさせる演技にそれを彩る演出…あれこそは傑作と言えよう!(と早口になる堂仁。あいつ) --
堂仁
2019-11-24 (日) 23:18:11
術・・・?『アイエエエエ! ニンジャ!? ニンジャナンデ!?』・・・マキナ?どうしたのマキナっ!?・・『システムを再起動、大変失礼いたしました』・・・一体何が・・・
『術・・・詳細は不明ですが惑星「エド・バクフ」におけるミッションをこなしたマスターにはある種の特殊能力が備わるようです』ロボだけじゃないんだこのゲーム・・・
『伽藍忍法帖、バトルブレイブ、気色は異なりますがどちらもロボットアニメです』それのプラモを改造して、自分のにしてるんだ・・(自分もそういう風にするべきだったのかなぁとちょっと負い目)
堂仁くんとは合体出来ないの?話があうみたいだしちょうどいいかも(目的は一緒じゃない?とうんうん) --
スノウィ
2019-11-24 (日) 23:20:10
それは本人に聞いてのお楽しみだ。(くっくっと喉の奥を揺らすような笑い声が響いた)
えー、いいじゃないか。僕もバトルブレイブの台詞とか言うし。というか、このゲームがロボットアニメリスペクトの塊だし。
そうなんだよ、抜け忍と追っ手という関係になってもなお、お互いの感情を燃やし尽くす台詞も最高だったよ…
それでいてアクションが不自然にならないように収録に特殊なマイクを使っててさー、臨場感がすごかった。劇場版か!?ってなるよね。
マキナっていうのかそのAIの子……ネットミームだよ、ニンジャは恐れられ、畏れられる存在っていう。
エド・バクフは行ったことないなー。プレイヤースキルより機体の強化に時間を費やしがちだし。
スノウィ?(相手の反応になにかを感じて聞き返した)あー、ひょっとして伽藍忍法帖に興味を持った? それともバトルブレイブかー?(冗談を言って)
合体はできる。大体の機体と組み合わせられる。ただ……(全チャ用モニターに映った目が見開かれるエモーション)
何故かみんな合体を嫌がる。
なんでだろー、なんでだろうなー………合体…強くなるのになー……(エモーション:寂しげ) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 23:28:45
(ほほう、とマキナの反応を聞いてにやりと笑う堂仁)スノウィ殿の所のAIは詳しいようでござるな?ふむふむなるほど…スノウィ殿にとってはマキナ殿は師のようなものでござるか。
(と、細々と知識を与えるマキナの声を聞き、納得したような声を通信に乗せ)ふむ…合体にござるか。元より伽藍は忍獣というサブユニットと合体を行える仕様でござる。
やろうと思えばセンヨウ殿と合体することは問題ないでござろうな……(と言いつつも、通信モニターに映ったカットインに、苦笑を浮かべ)
…まあ、出会って即、とは如何ともし難いのは理解できるでござる。最悪合体ついでにセンヨウ殿が論理回路破壊ウィルスでも仕込まぬという保証は無いでござるからな。
つまりはミッションともある意味同じ、信用が大事ということでござろう…であれば…(先程通信された資源衛生の情報をモニターに映して)
折角でござる、この星に共に参って採掘をし親睦でも深めようではないか。よければ、スノウィ殿も(と、マキナへも情報を送りながら) --
堂仁
2019-11-24 (日) 23:44:20
ミーム・・・この子そんな事にまで詳しかったんだ・・採掘については知らないくせに・・・(ぼやく)うん・・師匠と言うか・・訓練とか、支援とか、色々サポートしてくれてる
(聞き返されればちょっと慌てた様に)あ、あははいやうん、まぁその・・・やっぱりそういうの観ておいた方が、皆の話についていけるかなーなんて・・
嫌がるんだ・・合体・・・なんでだろう?『試しに彼と一つになってみるのはいかがでしょう?マスタースノウィにとって初体験となりますが、良い思い出になるかと』な、なんかその言い方やだぁ・・・(嫌がった)
そっか、互いの信頼関係がまず第一なんだね『心が通じ合った者同士でなければ気持ちの良い合体は出来ないのでしょう』だから言い方ぁっ
(こほんと咳払い)そうだね・・・話してたら私もやってみたくなってきたかも --
スノウィ
2019-11-24 (日) 23:50:17
マキナにも、よろしくって言っておかないとな。(眼鏡の位置を指先で直す、いやゲームだからズレないんだけど癖で)
そんな……合体をウィルス撒くのに使ってる可能性が…(可能性に心を殺された)ウイルス野郎ぶちのめ。
うん、いいね。(フレンドカードを二人に送信して)できればフレ登録もお願いしまーす。
どっちも良いアニメだよ、バトルブレイブと伽藍忍法帖。(バトルブレイブは長いけどなー!と笑って)
おいセクハラAI! そういうのが合体に対する悪感情を増幅するとは思わないのか。僕は悲しい。(エモーション:泣き真似)
それじゃ、三人で行こうか。資源惑星! こうしてばったり会った人とダンジョンアタックってのも、ゲームらしくて面白いよな。
行こう。(ドリルを構えて)あ、間違えた。(ドリルを背中に背負ってビームライフルを構えて)
(その後、三人で楽しく遊んだって感じだった) --
センヨウ
2019-11-24 (日) 23:59:19
Last-modified: 2019-12-30 Mon 22:01:51 JST (1253d)