NO REASON OF FEAR
http://notarejini.orz.hm/?NO%20REASON%20OF%20FEAR
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-06-09
鬼が来たりて
捧げし一死!一生!そして祈り!
三色女子
なんて素敵にロマネスク
白神の魔女
ZS/0003
ZS瑞祥高校・教室棟別棟
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
性犯罪者にはなりたくない
FA/0074
壺のせい
アトイさんのメタコメ欄
ZS/0008
ZS京都市公園自然等
その日を摘め
Ex falso Quodlibet
妖怪サガットのちょっとやらしいあくらつな原爆固め
スーパーノラネコタイム
ZS/0256
ZS/0017
ZS/0001
いつかまたこの場所に立って
2023-06-08
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
ZS瑞祥高校・運動施設
なに言ってんだおめぇ!?
ZS/0022
ZSダンジョン相談所
ZS/0023
異界映画、ただいま上映中
渡る世間は鬼シュレディンガー
異界の星々
空を見上げれば
西橋屋
ばにたすばにたーたむ
unreasonable
怪異:パラドックスについて
片の刃
Proof of Integrity
魂のカタチ確かめてるよ
映研部室
魂の色は何色ですか
ZS/0422
きょんしーなんてこわくない
悲しい嘘が苦しいゆえに
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
ニンジャソウルネヴァーダイ
風櫛雨沐
シニスター・レイトショーログ
内緒のしきみん
how do you do
ZSUSJイーストサイド
ZSUSJウエストサイド
ZS/個人イベント/エンドオブニンジャソウル
ZS瑞祥高校・教室棟
ZSUSJフリー
info/ZS
2023-06-07
後悔者のお供、禁断の果実
私のリセッターはいつ来るの?
虚しさを宿す愛よりも裏切りの言葉に眠れ
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
FA/0002
(藍微塵争奪戦から二月近く 諜報の結果によれば、屍肉喰らいの動きは日に日に荒く、拙く、そして小さくなっていく)
(
斥候頭
(
ハイエナ
)
の死亡は部隊の隠密性を欠き、
遊撃隊長
(
ダイアウルフ
)
の不在が不慮の事態への対応を遅らせる)
(加えて
死体隠滅係
(
シデムシ
)
が斃れた事により痕跡は現場に残り、一般の官憲による追跡すら可能となっていた 結果、多大な犠牲を払いながらもティラノという前衛部隊の隊長が討伐されたという)
(次々と翼をもがれて行く屍肉喰らい このまま待てば解体まで成されるだろうか?……否だ。屍肉喰らいとはすなわち、
大鴉
(
レイヴン
)
そのものである)
(他の翼をもぐことは暗殺者でなくても幾らでもできる しかしあの女だけは、通常の手段では絶対に殺し得ない そして、たった一人残ったとして、それでも屍肉喰らいとして活動出来る そういった一種の怪物だ)
(やはり自分が出なければならない しかし、屍肉喰らい同様部隊はどんどん疲弊している ウルガンが散り、ジャックが討たれ、リーディエは死地へ向かった)
(敵は減ったとは言え、まだクロウの宿敵「鳥籠」もいる 万が一を考えれば、劇場にメンバーを残さなければならない ステラも疲弊している……)
(そう思い悩む折に放り込まれたのが、屍肉喰らいのアジトの情報 執拗な情報隠蔽がようやく薄れ、尻尾を出したのだ)
(そして……それは究極の選択となる 今行けば一人で行かざるを得ない もし味方を待つのなら……連中はこのアジトから去るだろう いくら弱ったと言っても、尻尾を掴まれたまま呑気しているほど抜けてはいまい)
(書類を前に、音も立てず地蔵のように動かず思案を巡らせる その果てに)……やるしか、ない(決意を抱き、黒衣を身にまとう)
--
ファルケ
2017-12-13 (水) 23:56:54
(市街の中心、夜に煌めく歓楽街の一角にあるクラブ。そこが屍肉喰らいの根城であった)
(様々な機材を置く名目で広く取られた倉庫には今までの蒐集品が並び立ち、配下である暗殺者はそれぞれクラブの従業員として働いていた)
(……その従業員が急に減ったのだ。怪しまれるのも当然だった カタコンベの役者が、裏方が消えていったのと同じように)
(そしてオーナー……を演じていたレイヴンは今、窮地に苦虫を噛み潰す思いであった)
一体何が間違っていた……藍微塵の奪い損ないか?デウスウルトと事を構えたことか?宗家の女を殺し損ねたことか?否、違う違う違う!!!そう違う違うぞ!!!
まだ終わってない、終わっていない!!群がる屑虫を残らず駆除してしまえば済む話だ!!! 残る戦力でも……私一人でも出来る!!!一つ一つ潰していけばいい!!!!!
(憤りに気炎を上げる主に、残る二人の紅眼衆はただ息を飲む 冷静さを欠いた大鴉が一体如何な凶行に走るか知れたものではない)
「お姉様……ひとまず安全な退避先を得ることから始めましょう 汚らわしいネズミ共が嗅ぎ回っていますから、大切な物だけでも……」
私に逃げろとでも言うつもりかワスプ!!!!貴様、その転身が一体何を意味するか分かって……
(部下の意見を遮る しかしそれによって逸れた視線が捉えた 窓の外から何かが飛来する 空気の歪みの影を)
躱せバカ!!(手は届かない
爪
(
クロ―
)
でも遅い 指示で回避をさせるも、大鴉ほどの機動力をワスプは持ち合わせない)
(身を捩るも)「かっ……」(弾丸が胸を、肺を貫いていく 躱さなければ、心臓を貫かれていた)
……どうやら、貴様が正しかったらしい。狙撃か……魔弾か、あるいは……(倒れ伏す部下をもう一人の部下、ジャッカルに手当させ、射線の先を睨めつける)
(その先に映ったのはテイクダウン・ライフルを構えた黒衣の暗殺者)貴様か……ブレイネル!!!(紅い両眼が殺意で染まる)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 00:32:57
ちっ(残る幹部は親衛隊の二人 隙を突き一人獲れればと狙撃を敢行したが、レイヴンにより即死を回避された)
(先程まで怒りに燃えていた大鴉も冷静さを取り戻した こちらは怒り狂っていてさえ完全な隙は見せなかった 狙撃で殺すのは無理だろう)
(もう一人……長剣士の方も狙撃で殺し切るのは難い相手 やはり寄って対処せねばならない)
(夜街の屋根から、屍肉喰らいの巣窟へ駆け下りていく 苦無を投げ下ろし、対処をする暇を与えぬように)
(そう、側近の女一人でも殺せれば格段に違う 肺を痛め逃げ足を失った者を逃したくはない)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 00:45:52
させるか!!(鋼線を放ちバリケードとして展開、苦無を撃ち落としていく 多少数を増やした所で、大鴉には「鬱陶しい」以上の感情を抱かせることは出来ない)
「マスター、あの女を深追いなさいませぬよう!」逆だ!!あの女だけは今ここで殺さねばならん!!墓掘り共を呼ばれてみろ、今度こそ取り返しがつかんぞ!!!
(ジャッカルの主の執着を懸念しての忠言だったが、理はレイヴンにあった それでも冷静さを取り戻した様子に安堵し剣を構える)
(窓から降り来る鷹に対し)「しぃっ!」(鋭い突きを放つ モーションは短く、狙いは動きで躱しにくい胴)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 00:59:32
(ジャッカルの突きは脇腹を掠める程度で留まった これが正面から突き刺さっていれば、牙は内臓を横薙ぎに持っていっただろう)
(三対一。普段ならば「畏れ」を抱き逃げる場面であろうが、もはや今はここで取り逃がすほうが「畏れる」べき事態)
(長剣士にはテイクダウンライフルを再度組み上げての抜き打ち二連射 以前の時のマグナムよりも弾速は早い 抜けない道理は無いはず)
(ライフルを空に放り投げ、細剣の女にはマグナムのスポットバーストショット 一丁抜いて三連射、投げ捨てもう一丁抜き三連射)
(そして大鴉にはトキシック・スモークを抜き放り投げる 部下を始末する時間を稼ぎたいという肚)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 01:11:51
毒ガス!?またか、この……(分かっていても、切断するしかなかった 目の前で炸裂されては本当に吸ってしまう)
毒入りの煙幕……考えたものだな、クソめ(毒々しい黄色いガスは大鴉の視界を遮る 忌々しく吐き捨てる大鴉にここから取れる手は少ない 部下を守る手に至っては無いとも言える)
(その隙を付いて、ジャッカルに放たれたライフル弾は)「がふっ……!!」(一つは断たれるも、速い弾速は身から逸らすことを許さず、結果三つの傷をジャッカルに刻む)
(マグナム三連射はワスプの身を打ち据える 肺を抜かれなお致命を避ける機動は紅眼の意地だったが)「死に腐れこのドブ女……がぁっ!?」(次の三連射はその意地を嘲笑うように、ワスプの背後から跳弾し襲い来る 抜かれたのは即死でこそないが致命点 流血は夥しい)
(もはや命の灯火は消えようとしている 親衛隊の二人は遂に命を投げ打つ覚悟を決め)「マスターに手出しはさせん……!!」「往生しろやぁぁぁぁあああぁぁぁぁ!!!」
(斬撃と刺撃、二つの紅い瞳が鷹を挟み襲い来る そして)「お前達……弔いはくれてやる」(煙の対岸で部下の死を覚悟した大鴉は、せめてもの手向けと、煙越しに投げナイフを撒く)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 01:37:01
(一人を封じ、二人を一度に相手取る無双の銃器術 それは回避する余裕を投げ打ってようやく成されたものだった)
(達人二人の剣戟ともなれば、命を守るので精一杯)ぐぅっ!!(斬撃が背中に、刺撃が腹に傷を作る 可能な限り抑えてもこのザマだ)
(更に闇雲に放たれた投げナイフは)がはっ……(身体の各所に切り傷を、刺し傷を作っていく 煙幕の守りが無ければこれで終わっていた)
(傷の痛みなど感じる間もない 死に損ないにトドメを差す必要がある ポーチから放たれた戦輪 ぐるりと弧を描き二人へ飛ぶ)
(もはや剣を振るうのが精一杯だった二人の従者は)「む、無念……」「お、ねぇ、さまぁ……」(二人揃い胸を大きく割かれ遂に絶命する)
(そして……有毒の霧が晴れ、大鴉の目の前には満身創痍ながらも闘志を燃やし続ける鷹の姿が現れた)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 01:49:32
(相対した写し鏡の如き二人は、対象的な姿であった 傷だらけの鷹、身奇麗な大鴉 使命に燃える鷹、憎悪に身を焦がす大鴉)
(相容れないのも道理だった きっと他のどのような道を選んだとして、二人は対極に立ち、いがみ合ったことだろう)
貴様の……
貴様の肉から!!貴様の皮膚を!!!
(左手に投げナイフが触れた瞬間投げ放たれる)
貴様の骨から!!貴様の肉を引き剥がしてやる!!!
(追いかけるように、右手の
大鴉の爪
(
レイヴンクロー
)
は鋼線を放つ)
骨についた肉片も!!!全部こそぎおとしてやる!!!!
(鋼線はクラブ中の障害物に絡みつき、鷹を追い詰める包囲網を築き上げていく)
それでも十分ではないッ!!!!!!!
(トドメとばかりにソードオフショットガンを二連射 そして言葉通り肉片にまでせんと、鋼線を引き絞る)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 02:04:55
(投げナイフにはハンドガン二丁で対応 しかしそれは鷹の手を遅らせる牽制 鋼線の包囲網が本命だった)
貴女の自慢の爪、破らせてもらう(それでも、ファルケは窮さない この時のために今まで備えてきたのだから テルミット・ペーストに点火し放る)
(迫り来るショットガンは黒衣で受ける 遠間だったのが幸いし、小さな傷こそ作るも致命には足りない)
(そして、前方を見ればテルミット反応で焼ききれていく鋼線 細さが災いし、豪熱に負けブチブチと切断されていく)
(人が通る隙間を作ることさえ出来れば、もはや抜けるのは難くない 鷹は大鴉の爪からの脱出を果たす)
(……だが、問題はここから 紅両眼がある限り、レイヴンに傷を負わせる事は不可能と言っていい ……そう思っていた 先日の一件までは)
(大鴉の瞳には抜け穴がある そして、それを突く手段が手の内にある 駆け寄るうちに手元に握り込む)
だあっ!!(投げ込んだのは野球ボール イーリアスからも一手を取った、巫山戯ていながら奇策を秘めた一球)
(続いて飛び出したのは)しぃっ!!(トランプであった 1から13 四種のスートにジョーカーを加え53枚の紙の刃が大鴉へ飛ぶ)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 02:27:03
わ、私の「爪」を、焼き切っただと!?(大鴉の異常なまでの強さを支えてきた鋼線が、崩れ去っていく 魔法や松明などでは燃えぬ しかし化学反応の2500℃の超高温は想定の外だった)
……だが、囲いを破った所でなんとする、お前に私を捉えることは……(野球ボールを構えた瞬間、既に大鴉は回避体制に移っていた その未来予測こそが大鴉の不死性を支える物……)
(
だった
)ぐうっ!?(縫い目を持つボールに回転を掛ければ軌道を変える変化球と化する カーブ回転を駆けられたそれは避けた大鴉の膝に痛打を与える)
(……それは、奪うことばかりに興味を持ち、世俗そのものに関心を抱かないレイヴンの大いなる隙であった)
(野球などまるで知識もない女に球が曲がるなど予想も出来ない そして、どれだけ優れた目を持ってしても身体が反応しきれないタイミングでの回避は不可能)
な、何故だ!?魔法も使わずそのような曲がり方を……!?(それは眼に頼りすぎたという弱点でもあった そして迫るは紙の刃 鉄のそれとは違い風の影響を受ける 一枚二枚ならその動きを予測できただろう だが53枚全てが風に舞い、軌道を変える その軌道を知るのは投げた鷹のみ)
(一枚首元を掠めた瞬間ゾクリとした 全てが急所狙い 一枚とて見逃せない)こ、こんな巫山戯た玩具で私を……!!(必死にナイフを叩きつけ落とす 足がまともに動かない 回避もままならない)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 02:56:14
(藍微塵争奪の一件で隙の確信を得たものの、疑惑はもっと前から抱いていた 大鴉は物の良し悪しを定めずなんでも奪う ……それは、奪うこと自体が目的であってそれが何であるかなど基本的にはどうでもよい、ということではないか)
(世俗に興味を持たないなら、隙はそこにある 故に今回持ち込んだ装備は通常の任務ではありえないほど雑多なもの だが、ファルケはそれらを全て使いこなせる 己の手足のごとく)
(地面に叩きつけたのは大型のスーパーボール 驚異的な弾力は異常に弾み、大鴉の膝裏に向かう)
(財布から撒かれる金貨銀貨 跳ねる動き、滑る動き どれ一つとして武器の動きではない)
(思考を紛らせ、意識を逸しているうちに投げ縄を投げる 引けば輪っかは縮まり腕を捉え惹きつけるだろう)
(そして……疑念を最大限まで引き上げた所で手裏剣を放つ 西洋人から見れば奇っ怪な形 高まった疑念とともに異常な動作を予想させるだろう しかしそれはあくまで真っ直ぐ飛ぶ 実直な殺人武器)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 03:43:51
ぐうっ!!(軌道までは読み切っていた だがその反発係数を読み違えた カウンターに跳ね返ったボールが膝裏ヘ直撃し、バランスを奪う)
(跳ね回るコインは目くらましになる 通常であればそれら全てを捉えることすら可能だったはず だが混迷の中にいるレイヴンに全ての軌道を計算することは不可能であり)こ、小癪、なっ!?(関節部を打ち据えるコインの群れに紛れ、足元に落ち込んだ硬貨に足を取られる もはや反撃もままならない)
(投げ込まれた投げ縄に首を捩って躱すも)しまっ……!(狙いは腕だった 狭まる輪っかに引きずられもはや足は地を捉えていない)
(最後に投擲された手裏剣にはもはや為す術がない)やめろ……やめろぉぉぉぉおおおおぉぉぉぉぉ!!!!(慌てて残る腕で投げナイフを放ち迎撃を図る が、手裏剣は無情にも冷徹に直進 曲がる軌道を予想した投げナイフを縫い……)
ぐ、あああああっ!!!(大鴉の目玉を、抉り抜いた)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 03:57:47
(そうして隻眼となった大鴉は、ますます鷹と酷似する)”ペアルック”ね(指でダブルクォーテーションを作り皮肉めいて告げる これで大鴉の神通力は失われた)
(……一つの業のために全てを捨てながら、全てを望んだ女 全ての業を余さず会得しながら、一つしか望まなかった女 眼のアドバンテージがあれど、最終的な勝敗は分かりきっていたと言える)
(抵抗する力を奪われ、倒れ伏し眼の痛みに震える大鴉に対し、鷹は撃ち尽くしたマグナムの薬莢を排莢 改めて一発だけ込める)
いつか、誰かが私を討ち果たすだろう(そうして、ゆっくり腕を伸ばし、大鴉の額へ狙いを定める 傷の痛みに息を吐きながら)
だが、それは今日ではないし、お前にでもない
(最期の言葉を手向けとし、引き金を引く 乾いた発砲音が一発だけ響いた)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 04:07:40
こんな、こんな馬鹿なことが……(他者から奪うばかりであった大鴉が、遂に自分の大切なものを奪われた 屈辱に濡れ、もがき苦しむ)
(只人と変わりない視界で鷹を見上げる 無表情の中に憐れみすら感じさせる表情と、その紅い瞳に映り込む惨めな己の姿に、残った眼から涙が溢れ出した)
なんだよ……バカに……するなよ……私なんか、お前の通り道の、石ころだっていうのか……
(業と瞳の他に何も持たないが故に奪って心を埋めようとした哀れな女は、哀れみの一射によって絶命した)
--
レイヴン
2017-12-14 (木) 04:22:21
(遂に、屍肉喰らいを、レイヴンを、暗殺者の家系から出た悪の末裔を断つことが出来た)
(緊張が切れ、どかりと地面に座り込む 余りにも刻まれすぎた 流れた血は尋常ではない)
(痛みももう感じない 薄れ行く意識はむしろ眠るように心地よい程 もう眠っても良い そう思えた……)
……ダメよ、絶対にダメ(涅槃が見えそうになった瞬間、懐から注射器を取り出し打ち込む 法に触れるレベルの気付け薬は失いかけた意識の手綱を取り戻させる)
私まで死んだら、劇団は……カタコンベはもう持たない(震える手で傷を一つ一つ手当していく カタコンベはメンバーを失いすぎた これ以上は存続の危機だ そうなれば、まだ復讐を果たすべきクロウは、ステラはどうなる?)
私には待ってくれている
観客
(
ひと
)
がいる。私には寄り添うべき
復讐者
(
ひと
)
がいる。ここで投げ出したら……地獄で後悔する
(応急手当の済んだ身体を引きずり、クラブを後にする ここからなら劇場よりもキールのセーフハウスのほうが近い 薬で半ば酩酊しながらも判断を下し歩き続ける)
(己の使命を「納得のため」と断じてしまった鷹は、どれほど傷を負ってももはや止まれない 死に至る最後の瞬間まで己の使命に殉じ続ける)
(その使命の中に、役者として人を喜ばせるという人間らしい物を得たのは、彼女にとって救いだったのかも知れない)
--
ファルケ
2017-12-14 (木) 04:40:52
よう、エル! 久しいな、暫くは舞台の上でしか見てなかったが、調子はどうだ?
(夏の昼下がり、うだる日差しの中、なお明るい男だ しかし流石に暑いのか、片手には露店で売っているジュース) --
イーリアス
2017-12-04 (月) 23:00:19
んー、ちっとバタバタしちゃって大きい劇がやりにくい状況なんだよね……ウルガンもやめちゃったしさ(表向きの理由を口にする イーリアスに劇団の裏を知られてないと思っているからだが)
それにこう暑いと、ちょっと元気出ないっていうかー。泳ぎに行こうと思ってたのに結局機会逃しちゃったしにゃー(こちらは事実である しょんぼり顔)
--
エル
2017-12-04 (月) 23:41:26
ウルガンなあ… さよならも言えなかったぜ、まったくアイツは… (友人の顔を思い出し、複雑な笑み それから、肩を竦めて) まあ、アイツが決めた事だしな、見送るしかできないが
うん? そりゃあ残念だな エルの水着が今年は拝めなかったか (まじまじと無遠慮に眺めてこちらも残念そうに)
しかし、エルはまだステラと劇団を続けるんだろう? 大道具の竜人の兄さんも見かけなくなったが…櫛の歯が抜けるようだな --
イーリアス
2017-12-04 (月) 23:45:41
ボクもあんまりお別れを言えなくてねぇ……んむ、田舎に帰るってのは、ウルガンも里心がついたのかなぁ(ぼんやりと語る カバーの顔つきも慣れたものだが、どこか影がある)
ひひひ、ボクとしてもぱーっと泳ぎたかったところだけどね。微妙に時期を逃しちゃって残念無念
もともと貧乏劇団だから仕方ないけど、もうちょっとキュッと規模を縮めて運営してくことになりそうだね。ま、ボクはしばらくはやめないさ。ご心配なくー
--
エル
2017-12-05 (火) 00:05:56
お互いに残念だったなあ …まあ、向かう先にウルガンの望むものがあるなら、突き進めりゃあ本懐よな (眉を上げて苦笑し、)
まあ、来年もあるし、何ならまだプールとかなら遊べるだろうさ 海はもうクラゲが増えてくる時期だろうけどな …おう、なら良かった、銀月が無くなったら俺の余暇の楽しみがなくなる
…ああそうだ これ、差し入れ (そう言ってひょいと渡す布包み) お前専用に身繕ったから、部屋に帰って一人で楽しんでくれ (悪戯をする子供のようににやりと笑い、またな、と去っていく) --
イーリアス
2017-12-05 (火) 00:17:44
……そうだね(一瞬寂しそうな顔を見せたが、また笑顔に戻り)うぇー、クラゲやだなクラゲ なんであいつら泳ぐ時期ちょっと逃すと湧いてくるの……
ん、差し入れ?ありがとっと 何だろこれ?(頭に疑問符を浮かべながら袋をちらりと覗いてみる)
--
エル
2017-12-05 (火) 00:51:35
(黒光りする鈍色、それは、一目で分かるほど綺麗に磨き上げられたリボルバー…『暗殺者の落とし物』)
(『落とし物だよ仕事人』 意外と綺麗な字で、一筆メモが添えられていて…) --
イーリアス
2017-12-05 (火) 07:47:45
(袋の中身は……いつぞや落としたはずの.357マグナムリボルバー イーリアスの一件で失ったもの)
ははっ、イーリアスさんも役者だよね、全く ……ありがとね(ティレットから調達したものと合わせマグナムリボルバー二丁拳銃 来る大鴉との決戦で役に立つか それは神のみぞ知る わざわざ返してくれたイーリアスに心の中で感謝を述べ、袋を丁寧にしまった)
--
エル
2017-12-06 (水) 21:26:47
……相変わらず、暑いですね。 レンジャーとしてはやりづらい時期です…(どうしても厚着や重装備になりがちなので苦手な季節だ)
(そして、冷たいサイダーと一緒に弾やガンオイルを差し入れつつ…)…最近、「彼ら」にもいくつか動きがあったみたいですね? --
ティレット
2017-11-28 (火) 21:43:38
生物が騒がしくなって干渉も増えて、潜むには厳しい季節になったねぇ……虫の動き一つも侮れないよ、ホント
お、サンキュー(笑顔で差し入れを受け取り、サイダーを開けてグッと飲んで)大人しくしてると思ったら、デウスウルトとかち合いしてるとはね……潰し合いしてくれてる分にはいいんだけど
ただどうも連中の斥候力が落ちたのかな 狙いを付けてる物に関して当たりが付けて来られたよ ……雑兵の斥候なら、見破るのは難しく無いさ
--
エル
2017-11-28 (火) 21:56:59
ええ…臭いなどにも気をつける必要がありますし… 泳いだりするには気持ちのいい時期ではあるんですけどね。
(こちらもサイダーを開けて口をつけ)元々、イーリアスさんも裏町経由で鴉の動きを読んだようですが…ここに来てボロも出始めましたか。
やろうと思えば彼らに先んじて罠を張る…という手も使えるかもしれませんね。 ……そういえば、もう一つ…リリネさんのことですが… --
ティレット
2017-11-28 (火) 22:21:44
泳ぎかぁ、去年は忙しくて海行けなかったね。行けるといいナー、なんて
覆い隠すのに必要な要素が欠けたのかもね。メンバーが減って苦しいのはうちもだけど、敵も削れればその分苦しい 我慢勝負の要素もある
ん、それについて案を練ってたところさ。連中、やっぱりイーリアスさんにしてやられたのを大分気にしてて、明確に護衛を付けてる所には余り斥候をよこしてない
だから、ボクらは敢えて護衛に付かない。連中が攫いに来た所を横から全部掻っ攫って逃して、殴りつける(ぱし、と手に拳を打ち付け)
リリネのことは……なにかある、っていうのは感づいてたけど、思ってたよりヤバイ状況だったみたいだね。その後の顛末は、詳しく聞いてなかったんだけども
--
エル
2017-11-28 (火) 22:57:14
私も水着を新調しましたし、機会を見て泳ぎに行こうか…とは思っています。 少し心に余裕を持つのも大事ですしね…
鴉というだけあって流石に学習しますか。 いかにして彼らの想定していない位置から襲い掛かるか…の勝負になりますね。
もし、援護やトラップの類が必要になれば言って下さい。 私としても可能な限りの助力はしますので。
彼女は…以前の「亀」の件が引き金になって、魔族としての力に目覚めつつあった…という状況だったようです。 先日のデウスウルトとの遭遇に際して乱入した謎の魔女…というのが恐らくその魔族としての別人格と言いますか…
夜な夜な街を徘徊しては暴れていたようで、私も何度か「彼女」と遭遇して、戦う事もありましたけど… ここ最近になってぱったりとその噂が消えましたので、もしかすると…色々と上手く行ったのかもしれません。 --
ティレット
2017-11-28 (火) 23:29:42
うむー、水着いいよネ水着……ボクも泳ぎに行きたいぞう!プランが纏まったら泳ぎいくかー
そう、盗みに入る人間が既に盗まれるとは思ってないはず。……標的になる人には申し訳ない話になるけど、官憲では出来ない方法で、ボクらは人を守る。手段は選ばないさ
トラップの都合があるとありがたいね。それと、持ち去った荷物と人を狙って追手が来ると思う。手伝ってもらえるとありがたいけど
やっぱりあの海魔の力を使ってたのはリリネだったんだ。性格が大分違ったから驚いてたけど……別人格か、厄介な話だ
ん、声を伝えてって言われたから助力したけど、一助になってればよかったかな。ともあれ、うまく行ったならよかったよ。うん(満足そうにサイダーを飲み干す)
--
エル
2017-11-28 (火) 23:41:29
ええ、泳いで心身をスッキリさせておく…というのも良いと思います。 良い仕事は良いコンディションからですから。
そもそもそうした非合法のやり方こそ我々の領分ですからね。 正道でないからこそ裏をかけるということもあるでしょう。
…では、腕によりをかけて。 狙撃や援護射撃もどこまで通用するか分かりませんが…数減らしや頭をおさえるくらいは出来るでしょう。 決行日が決まれば教えて下さい。(笑みと共に力強く頷き)
どうやら積極的に海魔の力を使って戦う事で自己研鑽をしようとしていたらしく…普段のリリネさんとは正反対に振り切れた人格だったようです。
どうなったかまでは実際に会ってみないと分かりませんが… エルさんも顔を見せてあげればきっと喜ぶんじゃないでしょうか。 私も今度会いに行ってみます。 --
ティレット
2017-11-29 (水) 00:18:46
だぁねぇ。ヤなものヤな考えはさっぱり海に流しちゃって、すっぱり仕事に取り掛かれるようにしないとだ
想定しなきゃいけないことは星の数ほどある。今までそういう苦渋を嘗めさせられてきたけど、今度は嘗めさせる番ってわけだ、ひひひ(悪い笑顔)
ティレットの援護があれば、部隊も戦いやすいはずさ 相手が頭を気にしなきゃいけなくなったら、それだけ動きも鈍る
デウスウルトの時の様子を見るに裏人格は相当だったんだねぇ……やっぱ色々押さえ込んでた感じだったわけか
だね、今度会いにいこう。別人格のリリネにお礼もしなきゃいけないし。どういう経緯であれ、ボクらの命を救ってくれたことは事実だからね
--
エル
2017-11-29 (水) 00:34:50
相手を罠にかける爽快感…というのは、何物にも代えがたい愉悦があるのは確かですね。(同じくニヤリとするトラップマニア)
追っ手を待ち伏せて迎撃する形であれば、新しい装備や技術も上手く活かせると思います。やってみましょう。
まぁ…「彼女」も「彼女」で嫌いになれない部分はありましたし…ね。 果たして記憶の方もしっかりしているかは分かりませんが…
ともあれ、悪い事もあれば良い事もある…昨今の状況はそんな感じですね。(こちらも空になったサイダーを空き袋に放り込んで、立ち上がる)
諸々…各々の抱えている事情が上手くいくことを祈りましょう。では…良い夢を。(去り際、静かな微笑を向けて、帰っていった) --
ティレット
2017-11-29 (水) 00:53:38
ティレットの新兵器とか絶対ヤバいやつだよそれ!待ち伏せプランも組み次第伝達するよぅ、よろしく!
軽く見た感じではヤバめだったけども、それでもリリネの一部って感じなのかな。丸く収まったなら良し!(サイダーの瓶を片付けて)
ティレットの方もなんか問題会ったら言ってね―。しんどいとは言え手はいっぱいいっぱいでもないし、借りは山ほどあるからね。それじゃ、またねー!!
--
エル
2017-11-29 (水) 01:55:45
//そういえばこれ、1日の参加フラグ…としていいんでしょうか! 一応その日は予定も無いので行けると思いますが…! --
ティレット
2017-11-29 (水) 20:57:52
//参加はお任せします!罠だけ借りたという体もできますのでー --
エル
2017-11-29 (水) 22:19:09
//折角なので参加の方向で…! 人数が増えて大変そうなら言って下さいねー --
ティレット
2017-11-29 (水) 23:30:50
//そこら辺は大丈夫だと思います、はい ではよろしくお願いしまーす --
エル
2017-11-29 (水) 23:32:56
(その幻影は突然現れた。そのシルエットは……魔女のローブを着た女性に見える。魔女の幻影はあなたに話しかけてきた)
……あなた、リリネのお友達よね? 良かったら協力してくれないかしら
--
魔女の幻影
2017-11-20 (月) 20:24:00
……!?(突如目の前に現れた幻影 然り、前髪の隙間から覗く紅い瞳はその魔力を捉えている)
(訴えていることに寄れば、リリネは何か助力を必要としている様子 少なくとも昨今の様子から、間違いは無いと見た)
ん、何かボクにできることならね。何したらいい?お姉さん
--
エル
2017-11-21 (火) 20:45:11
へぇ、いい眼を持っているようね? その眼で視た通り、私を構成するのは微弱な魔力……本物は既に死んでいて、こうして現れたのはただの残滓
やって欲しいことはとても簡単で、単純……でも別に強制はしないわ。貴女の本心からの言葉がリリネには必要だから……
(そして幻影は
内容を語る……
あなたは協力してもいいし、しなくてもいい)
--
魔女の幻影
2017-11-21 (火) 23:22:22
ん、やっぱりそうだったんだ。……って、事はリリネの縁者の方かな?(首を傾げて)
成程、それだけでいいんだね。だったらいくらでもやってやろうじゃない!(ぐっと友への気持ちを胸に、駆け出した)
--
エル
2017-11-22 (水) 00:09:48
たまには --
2017-11-16 (木) 20:23:29
麺類やパンもいい… --
クウネル
2017-11-17 (金) 21:15:39
小麦粉いいよね……欲望を支配してる気がするよあのグルテンども
--
エル
2017-11-17 (金) 21:17:06
グラタンコロッケバーガーの小麦粉解説図には度肝を抜かれたものさ…何だろうあの小麦粉の最終進化形態の一つは
強力粉や薄力粉と言ったパワーを振る事でさまざまなバリエーションに対応が可能…恐るべし小麦粉 --
クウネル
2017-11-17 (金) 21:19:58
バンズ、衣、中身のホワイトソースに具のグラタン、なんで四重に小麦粉使ってんの、そしてなぜおいしいの!?分からない!!
所でそんな肥満の原因暫定ナンバーワンを勧めに来たということはカロリーなんか気にせずトゥナイトしようぜとかいう悪魔のような天使の囁きですか(じゅるりとしてるが存外堪える)
--
エル
2017-11-17 (金) 21:41:23
四 重 穀 粉
米粉や他の粉ではこうは行かないだろうからねえ…
何…深い意味はないんだ、こういうお掃除にはお掃除の悪魔は現れないのだな…と
それはさておき同じヘヴィカロリーを目指すなら…こういう粉もあるのだけれどね…?(チラっと見せる粉は…ホットケーキミックスだ!) --
クウネル
2017-11-17 (金) 21:45:40
米粉はなんかあっさりしちゃうよね。欲望を受け止めるにはパンチが足りないというか それこそ付け合せが濃くないと
こういう掃除はバッド掃除だからかな……言っちゃえば邪魔な荷物を部屋の隅に放り投げたようなものだし(もっと別の理由もありそうだけど、などと思っていたり)
おおう、そいつはとんでもないヘヴィパンチャーの使い手では……しっかり焼いてバターとはちみつで倍率ドンだね(見せられた粉から想定される料理は甘く恐ろしい)
--
エル
2017-11-17 (金) 22:05:05
米粉で作ったパンなんかはこう…軽いと言うのかねえ、単品で食べると物足りない…バターだけでもちょっと弱い…と言う気は確かにするねえ
バッド掃除!?ああ…お客さんが来るから押し入れに詰め込んだら、うっかり別の部屋へのふすまと間違えて開けてしまい埋もれてしまうような掃除…!
残念ながらはちみつは…無いんだ…コイツがあるからね!(ドン!と出てきたのはメープルシロップである)
〜省略〜
(ホットプレートでまさに焼きあがらんとする一枚目)ホットケーキミックスで作る以上、パンケーキと呼ぶのはなんだか抵抗があってねえ… --
クウネル
2017-11-17 (金) 22:09:09
濃いものを合わせるか、敢えてあっさり系で行こうって時には役立つんだろうけどね……うーん、適材適所
つまるところ足の踏み場作るためだけの掃除って感じ。「こんなものは真の掃除ではない……!」と掃除マスターに言われそうな
なんと、メープルシロップとは洒落ておられる!具体的にどう違うかまではボクはよく知らないんだけども!!
(そしてなんやかんやあって一枚目を前にして)ホットケーキとパンケーキの線引って難しいよね。ホットケーキのほうがもうちょっと気取ったお菓子ーみたいなイメージがついてくる
--
エル
2017-11-17 (金) 22:25:10
ハンバーガーのような肉!と組み合わせるにはいいのかもしれないねえ、それもそう…テリヤキみたいなパワーのあるものとね
蜂蜜は蜂が集めた花の蜜で、メープルシロップは樹液だねえ…お兄さんもメープルシロップを蜂蜜の一種と思っていた時代があったよ、どうやらローヤルゼリーと混同していたようだ
ホットケーキはシンプルなもので、パンケーキはアイスやらチョコレートソースやらフルーツやらが添えられるイメージかねえ…
だけどここはシンプルに(ドン!と置かれるバターとメープルシロップ…以上!)
お兄さんも自分の分も焼くし…まだまだ焼けるぞ!…それとも、積む…かい? --
クウネル
2017-11-17 (金) 22:28:57
照り焼き米粉バーガー!それはパンチがある!!濃すぎる味を受け止める米粉の存在もありがたい
よくわからないけどはちみつの一種って勘違いしちゃうね。樹液って言われるとなるほどって感じだけども
ボクは逆のイメージだったんだけどねー。おおぅ、既に美味しそうだけど……積んじゃう?積んじゃうのか!?(カロリーとの戦いはもはや明日に回すことにした)
--
エル
2017-11-17 (金) 22:54:29
テリヤキのチキンはご飯によく合うからねえ、あの系統の味なら米粉パンにもオススメな気分さ!問題は…一緒に挟む野菜系かねえ?
ちゃんと楓の模様がついているけれどお兄さんあれカナダの国旗的なものだと思ってたからねえ、いや…カナダの国旗がカエデだからいいんだけれども!
いちまぁーい(合間合間にバターを塗るんだ…)にまぁーい、さんまぁーい…これ以上はバランスやらフォークに刺さらないやら問題が出るので控えよう
そして満足するだけシロップをかけるといい…最初にドバーッとかけて、切れ込みを入れてから追いシロップをしてもいいんだ…! --
クウネル
2017-11-17 (金) 23:02:43
サニーレタスみたいなふわっとした野菜だと焼肉風に?後は……難しいね、照り焼きタレはなかなか諸刃な気がする
うむん、あれあの国の名産だからそういう風に入れてたんだねぇ なんとなくで見てるものもよくあるもんだ
四枚以上はオーバーウェイトな感じがする、見た目的にもカロリー的にも! ふむ、ではこんな感じに……(まず全体に回しかけ、切り分けて更に断面にも塗っていく ホットケーキがシロップをたっぷり吸う!!)
(そして頬張れば)コイツは危険な味がするぜ、糖分と炭水化物の暴力の味だ……!!
--
エル
2017-11-17 (金) 23:21:45
玉ねぎ系も火を通して…これもまた焼肉系だねえ、焼肉はご飯に合うという事は焼肉バーガー的に攻めるが吉…!?
メープルシロップはカナダのカエデの樹液が本場!という事だねえ、流石にその辺のカエデとは種類が違うだろうけど…多分ね
(次のホットケーキを皿に置いて)このホットケーキはどう積んでもあと2枚までです…!
ほほう…たっぷりとかけていくか…
クカカカー!お兄さんは重ねずに行く!行くが…(用意されたのは…深い皿である、そこにはなんとなみなみとメープルシロップが!)
かける?いいや…浸すのさ!(どぶん!と音を立てているかのように、メープルシロップの海にホットケーキが沈んでいく…アイルビーバック) --
クウネル
2017-11-17 (金) 23:26:49
しかし焼肉風バーガーと言うのはお手軽に焼肉感を味わえていいかもしれないねえ カロリー爆発ものだけど!
ほほう、深皿に……な、なんと、掛けるのではなく沈めるとは!!こ、コイツは完全に甘味の暴力……!!(クウネルの仕上げたホットケーキの強烈な仕上がりに驚愕)
ボクはちょいちょい切って塗っていく感じだね。自分の皿の中なら二度漬けだってアリだぜ……(悪そうな笑顔で皿に残ったメープルシロップを塗りつけ一切れ口にし)
--
エル
2017-11-17 (金) 23:44:19
バーガーを食べる時にカロリーまで気にしていたら食べられないさ、そう思えば…500や600のカロリー何のその…!
そのままでは多少味気ないホットケーキもメープルシロップをかければ突然宇宙、ならこうして浸せば…もぎゅっ(一口分を口に含むと当然のごとく、浸透し切ったシロップがあふれ出す)
〜〜〜〜〜〜ツ!
宇宙の始まりが…見えた…
しかしこれはいろんな意味でヤバイねえ、味といいのどの渇きと言い…血糖値の上昇率といい… --
クウネル
2017-11-17 (金) 23:52:44
それもそうなんだけど!でも普通のより上がってそうだと気になるジャン……
げに恐ろしきは無限の甘味、ドブ漬けにすると幸福も危険度も爆発的にアップ……虫歯も糖尿病も怖いよねぇ
こういうのはホントにたまにしておかないと大変なことになるよね。美味しいからたまにはやるけど!(皿に残ったメープルシロップも余さず塗り食べ終わって)
--
エル
2017-11-18 (土) 00:19:37
流石にノーマルと同等程度のバーガーなんてものは他には存在しないと思うんだ…ノーマルの2倍程度までなら許容しないとねえ
シロップの消費量も果てしないので期限が近づいた時にまだ量が残っている…そんな時に一気に使うぞ!とするのが一番いいのかもしれないねえ…
せいぜい月に一度くらいの贅沢(金銭的ではなくカロリー的な意味で)とするといいのだろう…!さてお兄さんは血糖値が上がって眠くなってきたのでこれで帰るとしようか…甘味は…眠くなる…! --
クウネル
2017-11-18 (土) 00:23:03
だろうね……摂取しすぎた分は動いて取り戻すぐらいでなきゃだめか!
はちみつならいろんな料理に使えそうだけど、メープルシロップとなると意外と使いみちに困りそう……はちみつと同じでいいのかな?
あーわかる……甘いものはどうにも眠気を誘うよね。ボクもお昼寝しよっかな。それじゃまたねー(去っていく天使を見送り、午睡の準備を始めるのだった)
--
エル
2017-11-18 (土) 01:15:51
掃除も --
2017-11-16 (木) 20:23:25
大切 --
2017-11-16 (木) 20:23:20
(発情薬と気になる相手…または好みのタイプの下着姿写真が撒かれた!)
--
2017-11-12 (日) 11:55:10
はっ、はぁっ……駄目、これは駄目……!?(油断したところに撒かれた発情薬 なんとか平静を保ち要らぬ行動を控えようとしていたが)
……そういうの、一番、駄目ッ……!(机にピシッと置かれていた写真に目が止まる あられもない姿の少年たちの写真 よりどりみどりのそれは余りにも扇情的に映る 凝視して身悶え)
--
エル
2017-11-13 (月) 20:49:25
ん…保安官…さ、ん こんに、ちは…(道すがら警備ご苦労様です、という感じに頭を下げる) --
ハロリータ
2017-11-10 (金) 23:16:51
残念ながらボクのそれはコスプレなんだよねー でもちょっとそういう冒険もやってるかも?(頭を下げられ、笑いながらこちらも頭を下げる)
そういえば劇場で何回か見たかな。ご贔屓にしていただいてありがとうございまーす(今度は女優っぽい一礼で)
--
エル
2017-11-10 (金) 23:25:17
こす、ぷれ…あ、の、ハロウィンの時に…してた、やつ、ね(どうやらそういう文化には疎いようで、何とか理解して)
う、ん…劇は何度か、見にいかせて、貰ってる…素敵で、切なかったり…(喜劇もあって、時間を忘れられると賞賛)
予定が、あいてる時…しか、見られないの、が…残念…(舞台の上で見るような軽快な動きに思わずじっと見つめて) --
ハロリータ
2017-11-10 (金) 23:34:07
ハロウィン以外にでも出来るけどね。要するに服装で誰かになりきればコスプレさ!(グッとサムズアップ)
ふふふ、今後もいろんな劇を展開していければいいなって思ってるよ!難しい劇は脚本から難しいけどねー
ふむん、お忙しそうで。何かやってるのかな?(見れば遊び盛りの子供に見えるが)
--
エル
2017-11-10 (金) 23:49:20
なる、ほど…わかりや、すい…わた、しも…ね(最近服を着ることが楽しくなってきたと話して)
誰かの、こす、ぷれ?やって、みたい、な…って… ほ、んとう?いつみ、ても…衣装や音が、よく、出来てて
どうやって、作ったの、って、思うの…(何を、といわれれば素直に)聖女、として…布教、するのが…わたしの、おしごと… --
ハロリータ
2017-11-11 (土) 00:09:55
コスプレで簡単なのが誰かの服を借りることだよね。 サイズが合う事が条件になるけども!
うむん、あれを作る上で皆凄い苦労してるからね― 派手な舞台の裏には絶え間ない努力があるんだ!
布教……ああ、聖職者なんだ!というか聖女ってそれ、凄い偉い人なんじゃ?(改まった様子で)
--
エル
2017-11-11 (土) 00:17:35
そっか…それ、もこすぷれ…わ、あ…舞台は…裏のほうまで、物語があ、って…たのし、そう…ね
ん、一番上…と、同じくらい、っていわれ、てた…け、ど わたしは、普通でいたい、の…
そ、っだ…名前まだ、…アフロ・ハロリータ・リリーネ…よ、 よろしく、ね… --
ハロリータ
2017-11-11 (土) 00:46:08
そーそー、昔はボクも小道具を兼任してたからね そりゃあ一言で言い表せない苦労があって……
ああ、上に立つ人の苦労ってあるもんね……崇められるのも楽じゃない?(宗教に聡くないため想像がつかないが、往く人往く人に崇められるのはそういい気分ばかりではないだろうなと)
えーと、ハロリータでいいかな?ボクはエルネスティーネ・ブレイネル。エルでいいよ、よろしくね!(握手の手を差し出して)
--
エル
2017-11-11 (土) 00:53:05
エル、よろし、く(手を出してこちらから握る、細く小さいがぎりぎり肉付きはある、そんな感じ)
劇の、裏話…とか、きい、たら教えて、…くれ、る?(でも、劇の準備とかで忙しいか、とすぐに遠慮気味に)
楽といえ、ば…楽、だけど…エルや劇団…みたいに、たのしくは、ないと、思っう…(人に教えを説き、困ったものに祝福を与える、ずっとそれの繰り返しだった、と口角を下げながら) --
ハロリータ
2017-11-11 (土) 07:27:28
裏話ねぇ、色々没になったお話もあるけど、その時に作った背景とかは使いまわせそうなら使いまわしてたりする、とか?(顎に手を当て悩み)
立派なことだと思うよ、人に希望を与える仕事なわけだし。ボクはちょっと信心薄いからはっきり分からないけどね……
--
エル
2017-11-11 (土) 17:34:02
あたら、しく…活用、するの、ね…頭を使いそ、う…だけど 聞いてるだけでも…たのしい
ん、そう、ね…もし困ったこと…あった、ら力になれる…かも…エル、また、あそび、ましょ?
(その時、裸に近い格好だとしても驚かないでね、と一言添えて) --
ハロリータ
2017-11-11 (土) 20:40:29
お金のない劇団だからねぇ、どうしたって使い回しは重要になってきちゃうんだ(ははは、と乾いた笑いで)
うむん、何か相談事が合ったら相談してみようかな。それじゃまたねー ……裸?(ハロリータをよく知らない故に何故に?と首をかしげるばかりであった)
--
エル
2017-11-11 (土) 20:52:52
(三角帽子を目深に被り、口元しか見えない出で立ちでエルの前に現れる理由の一つは……)
あの、ガルデグラムさんは本当に……残念です。最近は劇団に顔を出せていなかったので、ろくに恩返しも出来ず仕舞いで……
いえすみません、いきなりこんな話を……何か、別の話題がいいでしょうか? --
リリネ
2017-11-10 (金) 20:18:24
……いや、いいさ。あの人は自分の使命を見出して、それに殉じた。その結果、ボクたちがここに居られる。悲しいことだけど、それはとても尊いことだからさ
(心の傷はもう不安無い程度に癒え、十全の力で復帰を果たしている 自分のことは心配はない)
(むしろ心配なのは)いやいや、ま、思い出語りはもう少し経ってからのほうがいいかなって。……所でリリネ、その格好で前大丈夫?(リリネに関すること 恐らく大丈夫、というに違いないと感じ取った それも、波のような魔力の波動がリリネから放たれているのを「観た」が故)
--
エル
2017-11-10 (金) 20:29:53
舞台裏であの人に優しくしてもらったのが印象深かったので、ボクもどうしても一言お悔やみを言っておきたくて……
それに、エルさんも女性だから感傷的になっていないかと…ふふっ、気を回し過ぎたかな? (クイッと帽子のつばを上げれば、その下は
目隠し
で覆っており)
どうです? 似合いますか? 実は今、目隠ししてどれだけ自由に動き回れるかって自分を特訓中なんです…!
魔術で音の反響やら、空気とか水分とかの揺れを察知して周囲を確認して歩いているんですよ
これ、極めたら舞台に出てお金取れますかね……? (口元で笑いながら言う魔女だ) --
リリネ
2017-11-10 (金) 20:40:00
突然の別れだったといえば、突然だったねぇ……いや、もっと情報収集に手を回してれば、か(今更悔やんでも仕方ないことではあるが)
一時期は塞ぎ込んでたけどね。もう大丈夫 というか、あんまりくよくよしてられないことがわかったものでね(肩を竦める)
ふむん、いわゆるソナー的な魔術か。目でなく耳で見る的な(目隠しを見るや、一つの懸念が浮かぶ それはかの亀の海魔がその状態にあったが故)
流石にうちは大道芸まで扱ってはいないからねぇ、その辺はステラに聞いて貰いたい所だけど……(もしや、あの一戦での力の開放がリリネの身体に異変を生じているのではないか 以前から抱いていた、そういう懸念)
--
エル
2017-11-10 (金) 20:52:05
……くれぐれも無理はしないで下さいね? なんと言うか、カタコンベの皆さんはそれぞれが仲間のために気負い過ぎる傾向がありますから
まぁ、それでも男性には気負ってもらわないとですけどね。ふふっ……(と、冗談っぽく言うが海魔化についてウルガンのみに打ち明けて絶賛負担をかけている)
そうです、大体そんな感じの魔術です。魔力に関しても感知する感じで…あはは。でもまぁ、モノになるかは分かりませんけどね
というか、目隠しはしてても普通に殺陣ができる程度じゃ駄目ですよね……芸とか、インパクトが足りない!
いっそ盲目の歌手って路線もアリか……(リリネとしても、ウルガン以外にはこういう方針で隠し切るつもりだった。しかしエルの疑心はエル次第…) --
リリネ
2017-11-10 (金) 21:01:33
ああ、その辺は気をつけてる。最近痛い目見てるのは、どうも無理しようとしすぎるところに寄る気がして。情報からしっかり洗ってれば防げたことも多いし
それで負担掛けすぎるのもヤだし、ボクは極力自分の分は自分で背負うさ。どうしても無理って思う時に頼れる人がいるのは重要だからね
昔から盲目の剣士とかってのは結構いるからねぇ それだけで芸っていうのは……(昨今忙しいのもあったが、リリネと会うのは久しぶり それにしてもそうした魔術を練習しだすのは随分突拍子もなく感じられる)
それにしても、なんでこのタイミングでソナー魔術なんか、練習しようと思ったんだい?(海魔にそういった魔術が備わってると知ったなら、あの日からそう立たずやっていたはず そういった物に忌避感があるなら今に至っても触れないはず)
(答えはなんかしらの必要に駆られて、と読んだ 無論単なる気まぐれという可能性もなくはないのだが……)
--
エル
2017-11-10 (金) 21:17:34
(彼女達の在り方は「薄氷の上」という言葉が似合ってしまう。絶妙なバランスで今まで続いているが、いつかは破滅の運命が必然のそれだ
……今はその破滅がもっと先であるように、魔女はただただ祈るしかない身だった)
元々、ボクもソナー魔術は使えたんです。海の中の散策では常に展開していましたからね……ただ、あの亀の海魔はご存知の通り地上で使っていましたし
ボクとて修行中の魔女ですから、最近はソナー魔術に限らず色々な技を磨いているんですよ。こういう新技も考えてみましたし…
(手近なところにあったコップを手に取り、それを逆さまにして下から手を添える……そして、中に霧を詰めた)
毒
です。毒霧というのを作ってみようと思って……試しに吸ってみます?(※明らかに危険だわアイツ) --
リリネ
2017-11-10 (金) 21:46:06
ふむ、そういえば海の方での仕事……仕事?もしてたんだっけ(詳しいことは知らないが、噂で何やら海産物の調達をしているとは聞いていた)
なるほど海の上でも使えるようにってやってみたわけだ?修行中だもんね(それをこちらに来るときまで使ってくる必然性は?とも思い至ったが堂々巡りだ 触れないことにした)
毒霧!?いやいやそれは勘弁 それの恐ろしさはボクもよく知ってるから(魔法ではなく化学だが、似たようなものを使うがゆえに飛び退く)
--
エル
2017-11-10 (金) 22:27:53
ええ。水魔術が専門なので…海の散策はお手の物ですよ♪ 好きな魚とかあったらお気軽に……あ、調理はセルフでお願いします。料理苦手なので…!
あははっ すみません冗談です。怖がらせてしまいましたね? よっと…(コップを上向きに戻して、霧を掌で受け止めて魔力に還元した)
さて、エルさんとお話もできたし今日のところはこの辺で……これから目隠しのまま街を歩いてみることにします。それでは〜
(至極平静に見える態度で別れの手振りをすると踵を返す。その足取りは本当に目隠しをしているのかというくらいスムーズだった) --
リリネ
2017-11-10 (金) 22:39:10
料理が得意なら海産物料理店とかどうかなとか思ったけど、駄目か―!でもなんかしらお世話になるかもしれない 食欲的な意味で!
まぁ、こういうのはハザードが一番怖いからね……魔力で出来てると分解も楽なのか、ふーむ便利(リリネの手に戻っていく毒霧に目を見張り)
あいあい、足元には気をつけてね。そいじゃー ……ふーむ、なんか隠してる感じではあるけど(その演技を見抜けないほど演じ慣れていないわけではない と言って、突っ込みすぎるのも無粋、とひらひらと手を振り見送った)
--
エル
2017-11-10 (金) 22:53:31
……エルさん。 …………何か必要なものは…ありますか?(彼女の状態はなんとなく把握できている。しかしそれでもなお…部屋を訪れてそう聞かずには居られなかった) --
ティレット
2017-11-06 (月) 20:58:11
気を使ってもらっちゃって悪いね、ティレット。大丈夫、って言い切れればよかったんだけど(その笑顔は常ほどの輝きはない 心が磨り減った鈍い笑み)
でも、自分のしてることは正しいってわけじゃ無いけど、ボクがやらなきゃって気にはなったかな(机に広げられた新聞は、略奪集団の犯行の記事が踊る)
必要なもの、っていえば今少し没頭出来る仕事かな。しくじると不味そうな裏の仕事はまだだけど、さ(人間は良くも悪くも忘れることが出来る生き物である 悲しみを振り切るには走るしかないと)
--
エル
2017-11-06 (月) 21:37:34
(思っていたよりも少しは持ち直しているのだろうか。まだ精細を欠きつつも気丈に振舞うエルの様子に静かな笑みを湛えて)
私は戦友を失ったりした経験が無いので…(だからきっと、どんな言葉も空しい物でしかない。なので…エルの隣に座って肩を押し当てるように)
……噂によると、またイーリアスさんが出くわしたみたいですね。(略奪団の記事を覗き込み、小さな嘆息と共に苦笑してみせる) --
ティレット
2017-11-06 (月) 21:49:25
仮面を被り直す余裕が出来たぐらいにはね。いつも通りの大騒ぎって訳には、いかないけどさ(常日頃仮面を被るのに無理をしているというのが如実に現れている それでもなお、今仮面を被るのは女優としての在り方を見失いたくないからか)
……そんな経験、無い方がきっと良いさ。ボクは皆にそんな思いをさせないために戦ってるわけでさ(ティレットに肩を寄せられれば、抱き寄せるようにしてみる 今の元気でふざけるにはやや過ぎる無理だが、この温もりもまた悲しみを癒やしてくれる)
あの人もまた、と思ったけど今回の護衛主はどうもホワイトっぽいんだよね。今更責めるも何も無いけどね(肩を竦め同じく苦笑)
それより、「屍肉喰らい」が表立って動き出したのが気にかかってね。……今回は誰も被害が出なかった。ついでに言えば、ボクは察知出来てなかったから、止めようもなかったんだ
でも、もし止められるのに立ち上がらなかったら……ボクはきっと後悔する。 一番初めに暗殺者を志した事を、今更思い出してさ(それがきっと奮起した理由 ふさぎ込んでばかりいてあの凶賊を止められなければ、と思ったのだろう)
--
エル
2017-11-06 (月) 22:12:44
……ですが、貴女に何かあってもダメです。 そうなれば…私は今の貴女と同じ気持ちになります。 だから…難しい注文かもしれませんけど、貴女自身も。(抱き寄せられればエルの背中に腕を回して。柔らかで温かな身体で包み込むように)
…シロならこちらと重ねて遭遇する事が無い…だけでも良かったといえますね。 しかしよくもまぁ…一人で撃退できたものです。 後で詳しい話の探りでも入れておきますよ。(昔なじみであることを生かした情報収集というのもまた、自分だからこそ出来る仕事、と)
目の前で、自分の力で止められること、救える命があれば… ……エルさんがこの道を選んだ理由、ですか…(それは自分とも共通する部分でもある。復讐や殺しの中で生きるしかなかったわけではない。ただ継いだだけでもない。そこには確固たる意思が存在していた)
彼らについてですが、少し把握しておきたい事があります。 正確には…エルさんの家系の、その目についてです。 遠くまで良く見えて暗視も出来、動体視力にも優れている…というのは私の魔眼にも共通していますが、詳しいことは聞いていなかったと思って。 --
ティレット
2017-11-06 (月) 22:41:32
わかってる、わかってるさ。キミにも、劇団の皆にも、友達の皆にも 同じ思いをさせたくない だからボクは細心の注意を払ってる いつもね(包み込まれていつも通りに大分近い笑顔を返す 夢魔の魅力が良い方に働いたのかもしれない)
ん、なんかボクが聞きに行くと色々スレスレだからお願いしたい。記事の中じゃ、事前に察知して罠に嵌める気だったっぽいけど。取り逃がしはしたけど、計画通りだったってことかな
それが力を持って生まれた者の責任、って言うとちょっと大げさだけど。でも、ボクが暗殺者の道を選ばずに普通に暮らしてたら……どれだけ幸せに生きても、納得がいかなかっただろうね
この目か。うーん、一言で言えば、いかなるものも見通そうとする眼。本来見えないものをすら見ようとする執念、それが積み重なった結果かな
遠くの物体、僅かな物の動き、風の揺らめき、魔力の流れ、あるいは霊的な力。そういったものを余さず目に捉えようとし続けた血筋の積み重ねの結果というところかな
ボクの眼は魔力とか霊的存在はぼんやりとしか見えない。発展途上って所かもね。……両眼揃ったあの女の眼だったら、見ようと思えばこの世の大半の物は見えるかもしれない
ルーツは黄金歴にまで遡る。暗殺団の一族、そしてそこから抜け出た一人の冒険者がいたって。記録は切れ切れではっきりしないけどね
--
エル
2017-11-06 (月) 23:26:47
……はい。信じて…ますから。(目を閉じ、くしゃくしゃとした髪を擦り付けるように頭を寄せて。いつもより距離感が近いのはつい先日夢魔としての覚醒を深くしたせいもあるのかもしれない)
その罠に嵌める手腕…何とか出来れば勝負をかける際に参考に出来るかもしれませんね。 …そう簡単に同じ手は食わないとは思いますけど。
力を持つ者の責任… 私も…魔弾を継いでいなかったら、今よりも得るものより失うものの方が大きかった…そんな気がします。
つまり…1100年以上に渡って磨かれ続けてきた、視界に入るもの全ての情報を読み取ろうとする…そんな能力、と言ったところですか。 何か対策が出来ないか、ずっと考えていたんですが…
(ゆっくりと体を離して立ち上がり、少し距離を取ってエルの方に向き直る。手にはナッツの袋) 例えばこれを一つ投げたとして、捉えるのは簡単だと思いますけど… こう、増えても…全てを目で追える、という事ですか?
(3つほど、袋からナッツを取り出して、山なりに投げてみる) --
ティレット
2017-11-06 (月) 23:46:00
よーしよーし、いい子いい子(と、ちょっとふざけてみる程度には回復してきた 本調子に戻る日も近い)
だねぇ、スレた魚はかかりにくくなるもんだよ。いやイーリアスさんを責めるわけでもないけど。まぁ、あの人を警戒してくれるなら、その分おとなしくなるのかも?
力を持つことが幸せかどうかは、わからないけどね。出来ることが増える分、それに縛られるとも考えられるけど(答えの出ない問題だ ため息を付いて)
概ねそんな感じ。で、ボクとあいつのご先祖様はどこかで喧嘩別れして、あいつのご先祖様はほぼ絶滅まで追い込まれた、っぽいね。それでボクらを恨んでるってわけだ
うーん、三つぐらいならボクでも追える。こんな風に(コインを弾けば、ナッツは三つともティレットの方へ飛んでいく)桁が増えるとしんどいかな。でも、そういう時は一つ一つで見るんじゃなく幾つかの流れに分けて見るんだ
50の散弾が来たとしても、上下や左右、流れる方向に分けて一つに括れば見るのは精々4つで済む ボクはそういうテクで補える
……あいつは、冗談抜きで見切りそうだけどね。 でも、重要なことだ。あくまで視力でしか無い。視界に映ってないものはどうやっても見えない。透視能力はないし、視野も普通の人間のそれと同じなんだ
--
エル
2017-11-07 (火) 00:03:49
……っ。(今更ながらに気恥ずかしくなって赤くなるが、それでも大人しく撫でられる。エルのためになればと思った部分もあるが、こうして触れ合える相手が居るのが嬉しくもあった) …大人しくなれば、また少し猶予が出来たともいえるんですけどね。
力を責任として使うものと、それを…自分達のためだけに使うものと。 私達もどこかで間違っていればあちら側に踏み込んでいたかもしれない…そのことは常に心に留め置きたいですね。
(コインが当たって跳ね返ってきたナッツを魔眼で捉えて口でキャッチする。もぐもぐと咀嚼してから)……なるほど、散弾のように単純な数で飽和させるには難しい…
もしそれを狙うならば、位置も方向もバラバラに仕掛けないといけないわけですか… 逆に視力や視界そのものを何とかする方向で考えた方が無難ですね。
例えば…思わず叩き落したくなる物の中に催涙物質を仕込んだり… 閃光弾で眩ませたり…? --
ティレット
2017-11-07 (火) 00:27:12
はははー、かわいいのうかわいいのう(もっと撫でる 調子が出てきた と言っても恐らくはまだこの場限りのものだろうが それもティレットのお陰であると言える)
考え方は人それぞれだけどね。でも、力があってもなくても、人を害そうとする連中を許してはおけない。ボクの答えはシンプルさ(深く思い悩むのはもはや無駄、と)
ナイスキャッチ。そう、どう動くか分かってるものは恐らく数で押しても物理的に追い詰めない限りは当たらないね そしてきっと物理的に追い詰められる動きをしないだろう
そうだねぇ、視力を塞ぐ策は結構有効だと思う。死角を作って回避が間に合わないタイミングで撃ち抜く手もあるにはあるね
ただ……誰でもそうだと思うけど、尖った長所を潰された時、潰されそうな時の事は考えてると思う。ボクもそうだし、ティレットもそうじゃない?
--
エル
2017-11-07 (火) 00:42:56
あ、ぅー…(気恥ずかしいが、少しだけ甘えるようにぎゅっと抱きついて。同年代である事を束の間忘れそうになりながら)
……そうですね。 誰かを救う…私もその点に関しては、躊躇はしません。 例えどんな方法を用いたとしても…(そこは自分にも言い聞かせるように)
……ですね、あちらもそう単純ではないでしょう。 今まで生き延びてきた実力…実戦慣れという点は油断ならない要素です。
例えば私なら…接近戦を仕掛けられたりした場合、魔眼の対策を取られた場合…ふむ…(腕を組み、しばし思案して) その能力をカバーするためのバックアップ…もしくはそれを必要としない別戦術…そちらも考慮に入れる必要がありますか。
それに向こうは数という武器もある… 人数分の目が周囲を見渡す事にもなる。 何重もの備えが必要になりそうですね… --
ティレット
2017-11-07 (火) 01:18:12
なーにやってんだろうね、ボク達。女同士で同年代で。まーでも楽しいからいーや!(先程まで鈍っていたとは思えないほど笑顔ピッカピカである 存外セラピーは有効だったようで)
事強奪ってことは荒事にも長けてるだろうしね。偶然にしろそうでないにしろ、そういう対策を打たれた経験はあるだろうし
うむ、隠し手を持っていたりバックアップの人員は重要だからねー 自分では出来ない事を助けてもらえるのはバックアップの大きな利点だね
流石に紅い眼持ちは幹部級だけみたいだけどね。まぁ、数の話はボクらも頼れる人間は一杯居るし、対策は取れるさ。ただまぁ、長く腰を据えた戦いになりそうだけどね……(大鴉を裸の大将に出来なければ、確実な勝利は遠いだろう、頬に両手を添え憮然と遠くを見据える)
--
エル
2017-11-07 (火) 01:36:47
異性でもそれはそれで問題があると思います… でも、ええ…案外人肌の温かさって落ち着くものですね。(赤くなりながら照れ笑いを向けて)
こちらの方もそうした連携で上手くやれた実績もありますから…一方的に不利ともいえない状況ではありますね。(自分が関わったものでもリリネの件やウルガンとの連携。カタコンベ内の複数行動となれば更に多いだろう)
長期的に見据えて徐々に弱体化させる…というのも大事ですね。 ただ…そうして削り落とされて行ったものの最後の芯…というのはやはり厄介な事に変わりなさそうですが。
(これからどんな推移を辿るのか…未知数な部分はまだまだ多い。エルの肩に手を置いて)ともあれ、引き続き情報収集と物資の調達は続けていきます。 エルさんも…無理はしないでくださいね。
…では、今日のところはこれで失礼します。 何かありましたら…いえ、そうでなくてもお茶するくらいはいつでもお待ちしていますので。 …では、良い夢を。(以前よりも素直に出るようになった笑みを見せ、いつものようにその一言を残していった) --
ティレット
2017-11-07 (火) 01:49:58
そういうのは本当に異性相手に言えやーい(とは言いつつもこちらも照れながらも嬉しそうで)
だね。連携行動は向こうのお家芸ってわけじゃない。逆に相手を削っていけば一方的に滅多打ち出来るさね まあ、手負いの獅子ほど厄介なものもいないのも確かだけども
うん、ティレットの銃器にはいつもお世話になってるし、これからもきっと世話になるさ。まぁ、今度どこか美味しそうなお店見かけたら買って持っていくよ んじゃ、またね(去っていくティレットに向ける笑顔は確かに輝きを取り戻しつつある 悲しみを乗り越える準備は整いだした)
--
エル
2017-11-07 (火) 02:09:48
(その日の『屍肉喰らい』の略奪は上手くいっていた 雑兵と幹部をまわすだけで十分に屋敷を制圧できる)
(そして、金目の物を運び出す前の仕上げとして屋敷の長である貴族の部屋の扉を開けた、その時だった)
…よう、いらっしゃい (赤絨毯の広い部屋、略奪団が踏み込めば、椅子が回り咥え煙草の男が出迎えた 顎髭、眼鏡 貴族には見えない軽装 立ち上がれば、軽く首を鳴らして)
血生臭い奴らが本当に来やがった 情報が正確過ぎるってのも考え紋だねえ、こう言うのは外れてくれて良いものを (愚痴を言いながら立ち上がる) --
イーリアス
2017-11-05 (日) 20:53:25
チッ……貴様、ここの主はどうした?(その軽装の成りは明らかに貴族らしからぬ姿 そしてその佇まいが物語る この男は只者ではないと)
……白銀卿を探せ。探して殺せ。それでこそ『完璧な略奪』だ(部下達にそう指示するのは人払いでもある この男は恐らく幹部達を宛てがっても荷が勝つ ……これが計画通りというなら、その捜索も無駄であろうが)
……冒険者、冒険者、冒険者か!お前たちと来たら、雁首揃えて私達の邪魔ばかりするな!!腹立たしい限りだ!!!
(イーリアスに顔を向けた略奪の主は、以前見た女暗殺者に驚くほど酷似しているだろう 銀のショートヘア 紅い瞳 そして身を覆う黒衣にその影に隠れた暗器)
(しかし……決定的に違う、とも言える 女の命のはずの髪は荒く、不遜な語り口でイーリアスを罵る そして瞳は両眼とも鮮血のような紅 ……ついでに言えば、胸もいくらか足りない)
私達が来ることを知っていたんだろう?余計なことに首を突っ込んだ代償、命で払うんだな!!(腕が僅かに動くや、放たれる数多の投げナイフ そのハンドスピードは先の女暗殺者のそれよりも更に早い 無駄を一切削ぎ落としたような投げ口)
--
レイヴン
2017-11-05 (日) 21:21:01
さぁてね 雲に隠れたか、土に潜ったか…手はあるんだろう? お勧めは庭の土を全部掘り返してみる事だな 馬鹿な殺しよりも、耕す喜びに目覚めるかも知れんぞ
(軽薄な物言いに女の後ろで幹部が顔をしかめる しかし、頭目の指示を聞けば散開し、屋敷の捜索に移る それを見送りながらも男は悠々と立ち上がり)
久しいな…と言おうと思ったが、ふむ、どうやら人違いかね あっちの方が冷静だったし、何よりー… (レイヴンの胸元に視線、心からの溜息 首を振る)
(そんな緊張感のない様子は、襲撃者としても、武芸者としても、癇に障るだろう 無駄のないナイフに込められた殺気で、その無礼者の命は貫かれる、はずだった)
(高い音が一度 それは、レイヴンによく似た暗殺者が見た抜き打ちよりも速く、幾多のナイフを一度に弾く剣閃 男の右手には、脇差である)
で、どうやって払えば良いって? 払い方を教えてくれよ (意に介した様子も無く、机に飛び乗り、そこから跳躍 天井を蹴り、地面を蹴り、軽業師以上の身の軽さで、迫る レイヴンに襲い掛かる袈裟切り) --
イーリアス
2017-11-05 (日) 21:38:35
ハ!無駄、無駄と来たか お前たちはどうしてそう、私達に無駄を重ねさせたがる?無駄を積み上げるのが貴様等の仕事か!?
その様子……知っているらしいな。宗家の女を。ならば殊の外、貴様は酷く痛めつけねばならなくなった
フン、あの女の無駄肉がそうも気に入ったか?(どうやらこの女は胸部について対して強い関心を持っているわけではないらしい イーリアスの溜息は鼻で笑う)
(抜刀一振り、全て落とされる投げナイフに舌打ち)チッ、これだから冒険者という奴は困る ……だが
(大鴉の身を割く筈だった袈裟斬りはすり抜けていく 否、文字通り一分の無駄もなく身を躱したのだ 刀を、イーリアスの身体を、紅い双眸が捉えている)私に触れられると思うのか?(そして至近距離からの再度のナイフ投擲だ)
--
レイヴン
2017-11-05 (日) 21:52:26
その土台になってる無駄が、『お前さんらの仕事』って名前なんだ それを捨てっちまえば積み上げようもないんだぜ (口の端に煙草を咥えたまま笑い)
宗家? はぁん、気合が入った理由はなんだ、分家の妬みか? (鼻で笑い、) ああ、顔は見てないが、ありゃあ良い女だぞ
おいおい、冒険者を丸で括るなよ 俺は冒険はほとんどやってないぜ (避けられながらも視線を交わし) さてな、触れられなくても
(近間での投擲の動作、左手でもう一振りの剣の抜いて胴の盾にしながら、更に一歩 レイヴンに顔を近づけ)
(ふう、と目に吐き出した濃い煙草の煙 そこからの、刀の柄を鳩尾に振り上げる動き)
悪いが、ここの当主は当世珍しく清廉潔白でね ケチな泥棒の安いナイフじゃあ釣り合わない --
イーリアス
2017-11-05 (日) 22:07:59
話が合わんな。私の通る道にゴミを撒くな、それだけのことだ!!
(至近距離の投擲を防いだのには舌を巻いたが、直後のイーリアスの紫煙の煙幕はまるであらかじめ知っていたかの如く顔を避ける)
(鳩尾打ちにも超至近にも関わらず身体を捻り対応する が、そこからの反撃は間に合わないと見て身を翻し距離を取る)
(如何様にして見切ったのか?レイヴンは動きの起こりを捉え、そこから先の動きを推測 回避行動に繋げている 僅かな口元の動き 微かな肩の起こりさえ、文字通り刹那の単位で)
(だが)……いい加減千日手だな(攻撃を当てられないのはレイヴンも同様 イーリアスはそれだけの使い手である)
ならば……これだ(袖元に隠れがちだった右手を露わにする その右手に備わった篭手から放たれたのは重りを付けられた極細のワイヤー 五指からそれぞれ一本ずつ)
(
大鴉の爪
(
レイヴンクロー
)
と名付けられたそれはイーリアスに絡みつきその身を切り裂かんとする)
--
レイヴン
2017-11-05 (日) 22:24:34
そう言う言葉は、ごみを撒いちゃいけないと思えるような道を歩いてから言うんだな その道にぴったりな手の汚れ方をしている様だが
(激しい言葉に、のんびりとした口調で返す 煙を避ける動きに驚いたように眉を上げるが、間合いを取る相手を追う事は無く刀を納め、中距離のままに左手を鞘に添えた自然体)
汚れているが鋭い眼だ 拍子を読んだな? (強さの元を見抜き、口に出す 脇差と腰に佩いた西洋剣のをゆっくりと抜く)
隠し玉かね、格闘には見えない、…が! (一瞬遅れる 身を退けた理由は理屈ではない 見えたのではなく、感じたのだ)
(硬い剣の刀身に絡みつく何か ぎし、とそれを引くようにして硬直する構え) …魔法、じゃないな、糸か 嫌らしいものを使うじゃあねえか…
(膂力のまま、剣に絡んだ糸ごと引き寄せようと、ゆっくりと力を込めるが…) --
イーリアス
2017-11-05 (日) 22:34:35
察しが良い。愚昧な輩はわけもなく輪切りになるものだが(ぎしり、と西洋剣に絡みついた糸を引く 腕の力だけでなく、篭手の巻き上げ機構も加えて)
(しかしてそのまま綱引きをしても巡りは悪い 力では劣る 端から力が劣る相手に力で攻める理由はない)
ならば(巻き上げを逆転 指を操れば糸は剣を離れ、それぞれ部屋の四方ヘ散る それらが絡め取るのは部屋の調度品、シャンデリア、絵の額 そして弾かれた投げナイフ)
これはどうだ!!(一気に引けば、それらはイーリアス目掛け三次元の投擲として襲いかかる 糸の飛ぶ軌道を完全に把握できる彼女でなければ使い物にならない この糸はそういう面倒な代物だ)
(そして本人はイーリアス目掛け駆け寄り距離を詰める 危険を犯してでも生命を取りに行く と言うよりは傲慢に近い)
--
レイヴン
2017-11-05 (日) 22:50:41
生来勘が良くてね …とは言え、宝くじは大体外れるんだが (ぎりり、とワイヤーが鳴く音 機械の巻き込みに抗する力 岩の如くに)
おお? (剣の戒めが解け、僅かに後ろに傾ぐ男 そこに襲い掛かる4つの罠 指先の動き1つで、自在に迫る)
(そして、更に襲い掛かるレイヴン 逃げ惑う獲物を一刺しにしようと迫る…のだが、レイヴンの向かう先の男の視線は真っ直ぐレイヴンに注がれる)
(壺が額に当たり割れるが、額から零れる血に塗られても目は揺らがず シャンデリアを握った剣を叩きつけて歪ませ、レイヴンに一歩)
(絵の額が肩を強かに打ち付けても表情を歪ませる事も無く、襲った投げナイフを腕に受けても、更に一歩前へ 逃げず、騒がず、うろたえず、傲慢と凶器を真正面から受け止める)
(シャンデリアを殴って歪んだ剣を床に突き立てて代わりに抜いた脇差 左腕はナイフが刺さって動かないが、右手だけで構え切っ先をレイヴンに向ける)
おおおっ!!
(爆発するような咆哮…殺気が、レイヴンの左から襲う!) --
イーリアス
2017-11-05 (日) 23:07:48
(調度品の類が打ち据え、ナイフが刺さろうとも、イーリアスは怯むことなく向かってくる)
(「避けないのか!?」傲慢が産んだ驚愕、そしてそれが僅かな隙を生む 脇差しの抜きを見切るのが遅れた)
(それでもなお身を捩り回避を試みる が、そのほんの僅かな隙はイーリアスにとって切り込むに十分)ぐぅあっ!!(頬に赤い線が走る そして左肩が大きく裂ける)
きぃ、さまぁあああぁぁっ!!
(激情とともに右手で懐からソードオフショットガンを抜き放ちぶっ放す 先程の精密さを欠いた粗暴な狙い しかし広範囲にばら撒き削り取らんとする)
--
レイヴン
2017-11-05 (日) 23:22:51
一番怖いのは、デカいシャンデリアでも、尖ったナイフでもない、それを操るお前だ襲撃者 (軽薄な口調であっても、相手の力量は見誤らない だからこその勘定 …それでも痛いものは痛いのだが)
(切り裂く手応えが右手に伝わる しかし、レイヴンが激情に駆られて懐から銃を抜いた時には既に、手首の返しで切っ先が翻っていた 抜き放った銃を上から抑え、半歩脇に身を交わせば、銃口の外)
返し刀、飛燕 糸の曲芸みたいな目新しさはない、一般的な正道の剣さ (そこから真っ直ぐ、銃を持つ腕に突き込む切っ先 切り返しからそこまでは、全て一拍子であった)
(読まれるなら、読まれても構わない程に速く、無駄なく動けば良い 単純だが、幾千も積み重ねられた動きだからこそ出来る、レイヴンからすれば馬鹿げている程に真っ直ぐな選択だった) --
イーリアス
2017-11-05 (日) 23:34:45
!!(脇差しの先で銃口を抑えられれば、銃の先端はズレる そうして放たれた散弾はあらぬ方向に)
(だが、先の一撃と合わせ一本取られた事で一周周り頭が冷えたのだろう 腕に対する突き込みは)同じ手は、食わん!!(ミクロン単位で動き出した瞬間、既に身を翻している イーリアスの剣筋を見切り、推測の精度を上げたのもある そしてその回避を可能にするのも、極限まで無駄を削ぎ落とした体捌き)
(廻る身体の中、バックハンドでの再射撃 散弾を撒き散らしながら距離を取る 構え直すが一太刀で満身創痍だ)
全く、随分な大当たりを引いたようだな、奴は(血止めをする隙すら危ういとみた 銃を仕舞いまた右手を構え糸の射出を図るが)
「おっお姉様っ!!大変ですっ、デウスウルトの斥候が屋敷付近にぶふぉあっ!?」(片赤眼の女……側近らしき人物が治安部隊の予報を持って馳せ参じる)
「おおおおおお姉様の玉体に尊顔になんて傷をぉぉぉぉぉぉ野郎ぶっ殺してあああああぁぁぁぁぁ……」(喚き出した側近の顔を掴んで扉外へ放り出す)
……ハァ、潮時らしいな。仕方あるまい。その生命、今一時預けておこう。貴様も、白銀卿も
だがいずれ、全て貰い受けるぞ。必ず、必ずだ!!(執念深い紅い瞳をイーリアスに向けたまま、煙幕を叩きつけ去っていく)
--
レイヴン
2017-11-06 (月) 00:00:51
その体捌き、目付け、技…惜しいな、汚れた道で無けりゃあもっと広く役に立ったろうに (追い討とうとした足元に散弾を撃ち込まれ、流石に身を退く 切っ先は相手に残心したままに)
はは、こんだけバンバン音を立ててりゃあ流石に通報も入る それに、そもそも俺が治安維持隊にリークしてたしな …もう気付いてると思うが、ここの当主は既に此処には居ない 無駄足だったな
はは、随分と崇め奉られてるもんだ だが、その顔の傷、腹の怪我、爪痕は残させてもらったぜ (睨む視線にやりと笑って返す 白煙に包まれ、張れれば、窓の外の夜の街を眺め)
悪いが、やらねえよ 少なくとも、俺が守らなきゃあいけないものはな …しかし、この間の暗殺者を怨んでるってのは…少し面白い情報だな
(短くなった煙草を消し、静かになった部屋で一人呟いたのだった) --
イーリアス
2017-11-06 (月) 00:12:44
(ガルデグラムの部屋の掃除を終えて、山ほどの空の酒瓶を捨て終えた頃)
……思ったより、私物がなかったわね。ガルデグラムの部屋。まるで旅人が一時的に借りてる家みたいで、本当に旅立ったのかと思ってしまう。 --
ステラ
2017-11-04 (土) 22:11:22
……(頷く顔は酷く冴えない ガルデが逝ってからと言うものの、幽鬼の如き生気の無さだ それでもこなすべき日常業務はこなす真面目さはあるが)
(ルーシーが死んだときよりも更に堪えている 浅くない心の傷に更に深く傷を入れられた故か 立ち止まっては行けないと頭では理解しているのだろう しかし身体も心もついていかない)
--
エル
2017-11-04 (土) 22:14:44
……エル。ちゃんと寝てる? ダメよ……ガルデグラムがいたら、叱られてしまうわ。
彼は最後に私たちが立ち止まることを望んでいなかった。だから………だから。(だから、何なのだろう)
(言葉に詰まる。それ以上何を言えばいいのか。廊下を歩きながら友人を遠くに感じた) --
ステラ
2017-11-04 (土) 22:16:51
わかってる。わかってる、はずだけど……(こんな時にこそ笑え、と言ったのは自分だったはず 理屈と心は違うのだと思い知らされた)
(そう、立ち止まってはいけない だからこそ何かをしようとしているが、まるで地に足が付かない それが余計に焦りを生む)
ステラ……しばらく私を裏から外して。今の私は、足を引っ張るだけ(少なくともそれだけは今言える事 一人欠いてなお荷物を背負って戦えるような状況ではないだろうと)
--
エル
2017-11-04 (土) 22:28:19
……うん、わかった。(エルが戦えないのなら、その分の穴埋めは自分がやろう。そう決めた。少なくとも目の前の友は自分が戦えない間はそうしてくれた)
私ね、ガルデグラムと結構話したけど。最初はガサツな人だと思ったわ。説教も多いし。吐くまで飲むし。
でも、実際はね…(振り返ってエルを見て)私たちが思っている通りの人だった。荒っぽいのに根っこが優しくて、文句を言いながらも仕事はこなして。 --
ステラ
2017-11-04 (土) 22:38:45
……助かる。ありがとう(通り一遍の感謝を返すことしか出来ない 本当はもっと、伝えたいことがあるはずなのに)
……そう、そうだった(粗雑で向こう見ずで、しかし誰よりも優しく頼もしい 「鏡」と言った自分をそうなるまで育ててくれたのはガルデの力もあってこそ)
(ほろりと涙が溢れる 手を血に染めた人でなしに許されるはずのない涙が)……失うって、痛いのね(ルーシーのときもそうだった 今泣けるのは、ステラが気丈にしてくれているからか)
--
エル
2017-11-04 (土) 23:00:41
いいの。私が苦しんでいる時に、あなたはそうしてくれたから。
エル、私たちは失う痛みを忘れてはいけないのよ。きっとね。それを忘れてしまったら、ただの殺人機械だわ。
ルーシーを失った私にそう言ってくれたのと同じように、私も言うわ。(涙が滲みながらも、しっかりと)あなたは間違ってない。 --
ステラ
2017-11-04 (土) 23:08:37
ああ……(そうだ、そうあり続けたいと思い続けて来た 人を殺す生業を始めてもなお、人間であろうとし続けた この涙も、その一つだ)
(間違ってない、そう声をかけたのは自分だった)そうね、間違ってるつもりでやってるわけでも、ない(ガルデは自分を鏡と言ったが、それは自分だけではない 皆がそれぞれ、皆を映している)
私の器は……割れてない。溢れただけ。溜まるまで待って欲しい もう少しだけ(心の器に少しづつ、あるべきものが雫となって溜まりだした ほんの僅かではあっても)
迷惑を掛ける間、劇団の雑務は済ませておく。単純作業ならしくじらない。なんでも言って(まずはエンジンを掛けること そこから始めなければ 何もしなければまた溢れるのだ)
--
エル
2017-11-04 (土) 23:23:32
……ええ、わかったわ。劇団関係で、手が足りなくなるかも知れないから。頼りにしてる。
でもちゃんと眠るべき時は寝て、休んでね。(廊下を歩いていって)あなたにまで倒れられると、困るから。
やるべきことを、やってみせるから……(そう言って廊下を自分の部屋の方向へ歩いていった) --
ステラ
2017-11-04 (土) 23:36:50
そうね、しっかり寝ないと 今度は私が気遣われる番か(その皮肉に余裕があれば笑いも浮かんだだろうが、残念ながら今の心境では無理というもの)
ステラも、無理をしないで(ルーシーの時と立場は逆 しかしステラにも心の傷が言ったのだろう なるだけ直ぐに立ち直らなければいけないが、焦りは禁物 まずは出来ることからしなければと、手を見つめ握り開き)
--
エル
2017-11-04 (土) 23:50:21
(エル本人から受けていたハーブティの供給を終えた帰り、彼女を見つけ)お疲れ様、です…エルさん
この間の、劇では…裏方、だったのですね… --
エリッサ
2017-10-29 (日) 21:26:50
お疲れ様ー、いつもありがとねエリッサちゃん お陰で劇団は潤ってます!
まあ、ちょっといろいろあってね。科学者役はキールに任せてみたほうがうまく演じてくれるかな―、ってのもあって(そのあたりは半分ほど方便であるが)
; --
エル
2017-10-30 (月) 00:14:27
ステラさんにも、受けがいいと…聞かされて…評判、いいみたいで…嬉しいです
あの方…キールさんと、おっしゃるのですね…以前、来店されたことがありまして…味氷売ったり…色々、やられているんですね(海でも見かけたことを思いだし)
エルさんの、演技も…好きなので…次、舞台に立たれることがあれば…教えて、くださいね…(にっこり笑いながら) --
エリッサ
2017-10-30 (月) 01:05:54
うむうむ、そもそもステラからの紹介だったからねー、信頼できる人のオススメはとても良い!
味氷ってなんだ……相変わらず奇妙なことしてるなぁキールは(呆れ顔で)まあ、得意な料理を活かしてるのはいいことさ
うむん、また劇を出来る機会があればやりたいねえ また脚本考えようか ボクが考えるとコメディよりになっちゃいそうだけど!
--
エル
2017-10-30 (月) 01:28:17
あれ…じゃあ、見間違い、だったのかも…?(うぅんと首を捻り)でも、あれはやっぱり…キールさんのような…今度、聞いてみます…
脚本…そう、言えば。私は見れなかったの、ですが…エルさんが本を書いた劇、もあったそうで…
見て、見たかったです…でも。こういうのも…一期一会ですし…私、コメディ好きですし…楽しみに、してますね(両手を合わせ楽しげに) --
エリッサ
2017-10-30 (月) 01:39:35
いやぁ、多分あってるよ……キールは割と突拍子もないことするの大好きだからさ たまに付き合ってあげるといいかもね、うん
前回は概ね好評だったねぇ やっぱコメディはうまくやれば受けが大変いいからね
楽しみにされると頑張って書きたくなるね!ただ今はネタのストックがないのが辛い……じっくり書くことにしよう、うん
(//そして申し訳ないですが文通スイッチONで!
--
エル
2017-10-30 (月) 02:12:09
ネタのストック…ですか…(少女は顎に手をあて思案顔。しばらくしてから首を振り)すみません…私では、お力になれそうになく…
あ…でも。先日の公演は…この街であったことを、題材にしている…と、聞いた、ような…なので。そういう視点で見れば…
もしかしたら…ネタも見つかるかも、知れませんね…(お力になれずすみません、と詫びるように小さく笑って) --
エリッサ
2017-10-30 (月) 20:24:05
確かに、あれはリュキアとアヴィスのお話だったね。シリアスなお話だと割とそういうのは行けそうなんだけどね
コメディだとどーしてもそういう方面では厳しい気がする!でも視点を変えてみるのはありか
古典に限らず新し目のネタを考えてみるのもありか、完全オリジナルは難しそうだけど!
--
エル
2017-10-30 (月) 20:48:59
えっと…例えば、なのですが…冒険のときの出来事などを…コミカルに、とか…
私は、冒険者では、ないので…具体例は、出せないのですが…いわゆる、あるあるネタ、と言うのは…ウケが良いのかな、と…
うぅん…やっぱり…考えて、見ると…難しいですね…私は…ハーブのお世話くらいしか、趣味がなくて… --
エリッサ
2017-10-30 (月) 21:02:40
なるほど冒険者をモデルにコメディか!それはありなアイデアだ!台本書くのは凄い大変そうだけどね……
ま、時間掛かるなら少しづつ温めてかけばいいかな。ある程度人数がいたほうが面白そうな題材ではある!
でも実は一つの趣味を突き詰めてると色々見える世界とかあったりして、そういうのを題材にするのも面白そうだけどね。短めの劇になりそうだけど
--
エル
2017-10-30 (月) 21:46:39
こう…短い劇を、何回か行なって…最終的に、総合的なオチが付く…という形式であれば…?
あれ…でもこれだと…ショートコントに、なっちゃうの、かな…
短編も、面白そうでは…ありますね…その分、大変かもしれませんが…うーん…なんだか、すみません…お力になれず…
また、なにか…浮かびましたら、お話しに来ます、ね…(そう言って最後まで頭を悩ませながら帰っていった) --
エリッサ
2017-10-30 (月) 22:30:17
ふむん、ストーリーラインは色々ありそうだけどね。でも劇は一つの流れでやりたいよね
さくっとやれる短編物も気軽に見れると思うんだ 難しく考えなくてもいいのかも……
うむうむ、こっちも劇のネタが出来たら予告ついでに教えちゃおうかな。じゃ、またねー!
--
エル
2017-10-30 (月) 22:56:30
(あれから随分来るのが遅れてしまってかなり申し訳ない気分)エル・・さん・・・劇・・面白かった・・・です・・・
ドン・キホーテは・・・あの後・・どうなってしまうんでしょう・・ね --
リリア
2017-10-25 (水) 01:48:36
にひひ、それなら頑張った甲斐があるってもんだ!劇団周りの暗い雰囲気も吹っ飛んだしね
原作だと道化のままちょっと寂し目の最後だけどね。ボクの書いた方は……どうなるだろうね?物語はベージを閉じても、幕が下りても続いてる 人間の人生ならそうさ
--
エル
2017-10-25 (水) 01:55:55
大成功・・だったと思います・・・(こくこくと)
・・・そう・・なんですか・・・(一瞬ちょっとくらい顔をするが直ぐに)ですね・・・必ず・・原作どおりに・・ならないといけない、訳じゃない・・ですよね?
・・・自分がどういうものであるか、自分で決めて、実行して・・・おかしな人・・だけど・・・私・・・ドン・キホーテさん・・好きかも・・です(うんうんと一気にファンになってしまったようで) --
リリア
2017-10-25 (水) 02:01:14
原作を書いた人には申し訳ないけど、物語は人に受け継がれて独り歩きしていくものでもあるからね。違う結末があってもいい、自由っていうのはそういうものさ、多分!
そーだねぇ、なりたい自分に近づく努力っていうのは必要なものだと思うんだ。でもドン・キホーテみたいに一足飛びに現実の方書き換えちゃ駄目だからね!?(一応指摘はする)
--
エル
2017-10-25 (水) 02:18:19
先の・・事を聞いておいて・・なんですけど・・・大事・・・なのは・・その作品を通して・・・何を伝えたいか・・だと・・・思います・・・エルさんの・・ドン・キホーテが・・・みんなを笑顔に・・する為のもの・・・なら・・それは・・それでいいんです・・多分・・
(くすっと笑って)はい・・・でも・・ドン・キホーテさん・・は・・・自分がおかしいって・・気づけませんでした・・・ね・・周りに・・いくら言われても・・・・自分がおかしいって・・気づくのは・・多分すごく・・難しそう‥です --
リリア
2017-10-25 (水) 02:33:03
だろうね。ボクのドンキホーテで皆に伝えたい事はシンプル、面白かったら笑えばいいじゃんってこと!一番伝えたい人にも伝わったし大満足さー
うむうむ、自分の考えてることと周りとのズレに気づくには……冷静になることかな!(正にあのドン・キホーテには足りていなかった要素)
そういえばそろそろクリスマスなんだよねぇ。クリスマスにも公演やるから、そっちも良かったらよろしくね。次の脚本はステラだから、大分真面目になると思う!
--
エル
2017-10-25 (水) 02:56:35
冷静に・・・そう・・ですね・・・・自分を・・見つめ直す余裕が・・ないと(うんと頷いて)
一番・・伝えたい人・・・・それ・・は・・やっぱり・・・・・(思い至った人は次の脚本だって話だ・・・しこりはまだあるけれど・・立ち直ってくれてうれしい気持ちももちろんあって)
はい・・楽しみに・・・してます・・ね?(うんと頷くと)きょ・・今日は・・・この辺りで・・失礼します(ぺこりと頭を下げて去っていく) --
リリア
2017-10-25 (水) 03:11:16
ふふふ、リリアちゃんの想像のとおりだと思うね。いろいろあってもさ、立ち直ることは出来るんだよ それじゃ、またねー!(元気よく手を振り別れの挨拶とする)
--
エル
2017-10-25 (水) 04:24:03
女優でも…ああいうのは、流石に無理だったか…(狼男の依頼での珍しいミスの事で)
…こっちは、帽子だけだった、からな(あまり違和感なく、眉間に銀の矢をぶち込む事が出来て) --
リッキー
2017-10-24 (火) 21:22:01
やっぱ舞台の上での殺陣と本当の戦闘は違うんだなって……(動きづらい妙な服を着込んでの戦闘など練習すらしたことがない 人生初めての大チョンボに肩を落として)
リッキーさんは似合ってたよね、狩人っぽい帽子。狼に狩人って赤ずきんみたいだけど!赤ずきんは生憎いなかったねー
--
エル
2017-10-24 (火) 22:12:39
…それは、そうだろうな…(特にあれだけ動きの早い狼男ならば、慣れない服だとそうなるだろうと)
…まぁ、元ネタは…狩人ではなく、旅人らしいが…(ハーモニカを口に咥え、吹いて見せれば結構な腕前で)
…あぁ、それは…いなかったな…リリア辺りなら、似合そうだが --
リッキー
2017-10-24 (火) 22:31:27
二、三発撃った所で駄目と見切って脱ぐべきだった……うぬれー(自分の判断の鈍さに憤り)
そういえばそうだったんだっけ。しかしうまいねリッキーさん。山住まいの人がよく趣味にしてそうなハーモニカだ(軽やかな音色にぱちぱちと手をたたき)
リリアちゃんかー、確かに向いてそうだ。 赤い頭巾とか被ってると凄いKAWAIIと思います。今度用意していこうかな?
--
エル
2017-10-24 (火) 22:42:47
まぁ…あの程度の、強さだったしな…(もっと強いようなら、こちらからも脱げ!と言ったかもしれないが)
その通り…一人でいるとき、吹いてると…落ち着いたものだ…(今も、たまに一人で吹いていて)
…だろう?後は…狼と…お婆さん、だな…むっ、それはちょっと…見てみたいな(劇団なら衣装とかもありそうだなと) --
リッキー
2017-10-24 (火) 22:51:31
フォローしてもらってなんだけど、あのぐらいなら不安はなかったよね(苦笑しながらも少し溜息をつき)
ほほーう、バンドとはいかないけどギターとかがいると音楽活動ができそうな感じがするね。他に音楽できそうな人がいたかどうかだけど
いつもの黒い魔女帽からのギャップも……良さそうだ!しかし赤ずきんはやったこと無いからそのものの衣装は無いね。小道具の布ちょろまかしてそれっぽいの作る?それっぽくなるかどうかだけど
--
エル
2017-10-24 (火) 23:02:04
本来は…油断するのは、良くないんだがな…(とはいえ、あのメンツかつあの程度の狼男の数なら余裕でもあって)
…そういえば、そういうのは…あまり聞かないな…(何かしらいそうなものだが、と思いながら)
…まぁ、そちらに…任せよう…ファッションも、裁縫も…詳しくない、からな(お手上げのポーズで) --
リッキー
2017-10-24 (火) 23:09:58
何かあったときのための大人数、ということもあるからね。冒険はそういう方面で助かってるよ、ホント
音楽活動が出来そうなら劇場貸し出してコンサート的なものも開けそうな感じだけどね。企画としてはあるけど肝心のアーティストがいないっていう
むむん、では一度考えてやってみようか……別に劇やるわけでもなし厳密に赤ずきんに限定しなくてもいいから、可愛くなるアレンジがあれば!
--
エル
2017-10-24 (火) 23:14:38
基本10人編成、だからな…(通常の依頼が6人で失敗した事もあるだけに)
…歌手なら、何人か…いそうなんだが…あるいは、それを集める…そういうイベントも、ありなのでは?(楽器用意して、試して貰う的な)
…狼役は…イーリアスに、任せるか…(あいつなら遠慮なく弓打てそうだし、と) --
リッキー
2017-10-24 (火) 23:33:01
協調が取れてれば多少のミスはフォローも効くしね 劇もそうだし、なんにでも通ずるところがある!
ふむ……バンド組もうぜ!的な?冒険ギルドで音楽依頼とかも出してもいいかもだ(むむ、と唸り色々思案)
ハハハ、それは似合いそうだね。じゃあむしろ観客参加型というか皆でやれる劇を考えてみるのもありか!チケット代安くして皆で気軽に見れる感じに!
--
エル
2017-10-24 (火) 23:40:18
単純に、演奏してみませんか…でもいいと、思うぞ?(最初からバンド組もうぜ、だとお試しもためらう人もいそうだと思うので)
まぁ、いろいろと…やりそうは、あるかもだな…(こちらはやるのならハーモニカは決まってるので余裕で)
…でも、その前に…確か、12月にするんだろう?…そっちも、楽しみにしてるぞ? --
リッキー
2017-10-25 (水) 00:10:39
なるほど、間口は広く取ったほうがいいのか……ボクもチャレンジはしてみたいところだし、考えてみよう!
お、耳が早いね。クリスマス公演も頑張るから楽しみにしててね!割合真面目なお話になりそうでボクの肩身は狭そうだけど!!
とはいえ、最近はシリアスな劇の練習も始めたけどね ステラがスキャンダルのあれこれで動けなかったりで、シリアス役が足りなくなったりもしてたからさ
--
エル
2017-10-25 (水) 00:17:21
先週は仕事を色々任せてごめんなさい……!(両手を合わせて謝罪した)
(先週、ステラは風邪をひいた。ステラの担当していた仕事は、結構な割合でみんなが代わってくれたことで購われた)
え、ええと……まさか雨なんかにやられるとは…思ってなくて……(しどろもどろ) --
ステラ
2017-10-23 (月) 21:07:35
復帰するにしたって気合い入り過ぎだってー 戻ってきてくれるのはありがたいけど、いつもの調子でこなしてこそ。まぁ、仕事量的には問題なかったけどね ボクもそろそろ復帰なので二の轍を踏まないようにしよう
それで、首尾の方はどうだった?(それは獲物に対してと、新しい装備に対しての両面で)
--
エル
2017-10-23 (月) 21:24:12
そっか、エルも……っていうかエルのほうが重傷だったのでは…?(さすがに表情が引きつった、死んだ目にもなる)
ん、ニュースペーパーにある通り。ちょっと私達のやり方とは違うけど、ターゲットは破滅したわ。
新しい装備は重いわね……でも、関節に遊びを持たせた甲斐があってエンドイフをつけたままでも双剣は問題なく使えたわ。後は訓練次第。 --
ステラ
2017-10-23 (月) 21:28:49
リーに諭されて無理な裏仕事は控えてたからね。ボクの担当はずっと表だったから大丈夫さ
ふむん、共闘だったんだって?イーリアスさんと。あの人もまぁ、よく悪どい護衛依頼受けるもんだね……(冷や汗 一度敵に回したからこそその恐ろしさを知る)
なるほどなるほど、装備は順調なわけだ。慣れない装備が足を引っ張って苦戦とか笑えないからね。必要そうなら慣らしの訓練にも付き合うけど?
--
エル
2017-10-23 (月) 21:37:57
そっか、リーディエも気遣いができる
女性
(
ヒト
)
ね。
イーリアスは手強かったわ、共闘の流れになったから助かったものの、あのまま戦っていたら勝敗はともかく、確実に暗殺は失敗していた。プロね。(目を瞑って思い出す)
ええ、お互い本調子になったら、速度を落として手合わせしましょう。その時はお願いね、エル。 --
ステラ
2017-10-23 (月) 21:42:16
うむうむ、おかげさまで分担が安定してステラの仕事の代わりも無理せず出来たね。仕事の振り分け大事……!
だぁねぇ、ボクだって暗殺成功の代償がこれだぜ?(服を捲り上げまだ少し残る刀傷を見せて)遠距離からやりあえる有利性があってこれだもんな ウルガンやステラがどんだけ苦戦したかよく分かるよ……
そん時はお互い痛くない装備でね。エンドイフに関してはそうは行かないか!何かしら加減は必要そうだけど
そいやぁステラ、「魔弾」の顔合わせってやっといたほうがいいのかな?割とお世話になってる関係上、礼儀もあるけど他のメンバーにも向こうに了解得て周知しとくべきかなって
--
エル
2017-10-23 (月) 22:03:20
…リーディエには支えられてばかりね。陰に日向に、というには影にいすぎるけれど。
……わぁ。何ともばっさり………(痛そう、と眉根を顰めて)彼は軽口交じりでとんでもない太刀筋を見せるもの。二度と敵に回したくないわね。
簡単よ、のろのろとゆっくり攻撃をすればいいの。エンドイフは重いからそれだけでフォームの矯正と持久力アップに繋がるわ。
このやり方はガルデグラムが教えてくれたのよ、なんかこう……彼は全身全霊でやってるけど。
ああ……言うのが遅れたわね、ティレットとはもう会ったわ。ルーシーの銃を整備したくて、でもエルは怪我してたから聞きづらくて。お店に行ったら、偶然。 --
ステラ
2017-10-23 (月) 22:12:38
たまにはリーも表舞台に!……無理かなぁ、しっかり演技出来るかどうか 顔はいいんだけどなー
これでも治ってきたほうだぜ―? 正直ターゲットを抜いたとは言え、銃撃三連射のうち一発をこっちが構えてから止めた時点で相当ヤバイ人だと思ってるよ……
あー、筋トレでもそういうのあるよね。じっくり腕立て伏せすると聞くってやつ。なるほど、ゆっくりとした型の確認も持久力に寄与するのか
おや、そうだったのか。まあでもルーシーの銃に関しては専門家に任せたほうが良かったから正解だね。ボクでも出来なくはないけど、そこはプロに任せたい所!(職人技というものを信頼しているが故)
んまぁ、ステラやウルガンにも顔見せが済んでるのはいいんだけど、他のメンバーにもね。素性の分からないスナイパーに背中預けるの嫌がる人もいるかもしれないじゃん?
--
エル
2017-10-23 (月) 22:44:14
表舞台に……出すのはやめておきましょう。きっと本人が嫌がるから…
えええ…銃よ? 銃弾よ? 三連射でその反応ができるのはちょっとした離れ業ね……
私は多分、フォームが悪いのよ。だから振り回されて体力を使うし、動きが遅い。だからその辺を重点的に鍛えたいところね。
そう? でも、確かにティレットは腕が良かったわ。丁寧に銃の清掃を教えてくれたわ。(メモを見せる、ステラが描いたヘチョい銃の絵が載っている)
んー……それは、ティレット次第ってことで。本人が嫌がらなかったら、面通ししましょ。 --
ステラ
2017-10-23 (月) 22:59:29
だねぇ……本人がやる気出したらぐらいでいいか。 ちょっとどころじゃないよね。抜き打ちに反応したとしてもとんでもない反射神経だし軌道に割り込めること自体超人的だよ……
なーる、じゃあ吸盤ダーツでも投げて回避の練習でもするかい?最小限の動きで避けるフォームも身につくかもよ
アフターケアまでバッチリ、職人の鏡だねぇ。おじいさんの教えは相当だったと見える(ステラの絵を見てやや苦笑しながら しかし要点は抑えているのをしっかり見て取り)
りょうかーい、なんかの用事で寄ったらついでに話しとこうかな。すっかり上客になってる感じだ(表でも裏でも世話になり通し、と思い返し)
--
エル
2017-10-23 (月) 23:15:53
人間って鍛えたら色んなことができるのね……(ちょっとイーリアスに失礼だったかな? と小首を傾げた)
あ、それいいかも。でもエルの練習になる? 私ばっかり利点がある関係はイヤよ。
ん……いつか、お礼がしたいわね。一緒にお茶会とか? 暗殺者たちのお茶会。なんだか不思議な響きね。
そういえば、クリスマス公演のこととかみんなで話し合わないといけない時期じゃない? 忙しくなりそうね。
そろそろ戻ろうかしら。またね、エル。 --
ステラ
2017-10-23 (月) 23:29:27
ボクの方でも色々考えるさ。無理な姿勢で投げる練習とか、手足とかの狙いにくい場所の狙いの調整とかね
響きが凄い裏社会を牛耳ってる感じのアレ!でも半分ぐらいは当たってそう?
クリスマス公演かー、色々ネタも練りたくなるよね。演劇以外にも声楽とかもありかもね。そん時はリリネに声をかけようかい?にひひ
あいよう、ま、何より無事に復帰できたようで良かったよ。ボクも直ぐに追いかけるからねー!(手を振り見送った)
--
エル
2017-10-23 (月) 23:37:48
(部屋の外から何か車輪が動く音が響く。あと、カレーの香りが漂ってきた) --
キール
2017-10-20 (金) 20:02:12
(漂う香ばしい香りに音もなく鼻を澄まし)な、なんだなんだ?カレーのケータリングは頼んでないぞぅ?(不思議がり戸を開ける)
--
エル
2017-10-20 (金) 20:36:23
(扉の先には
何故かメイド服を着てる
キールが居て、その後ろにはワゴンと、その上に寸胴鍋とご飯を盛った皿があった)
へいらっしゃーい、キル子ちゃんの愛が詰まったカレーいちおくまんえんですよー、さー払え払えー --
キール
2017-10-20 (金) 21:32:12
(目の前に広がる光景に)何やってるのキール ……何やってるのキール(二度聞き返した)
いややってることは分かるけどさ!なんでメイドなのさ!!あとそんなに払えないよ!!!(ツッコミの嵐)
--
エル
2017-10-20 (金) 21:50:05
何って、メイドさんの装いをしつつカレーをお持ちしただけだよ?メイドさんの格好とカレーでエルもムクムクッと元気になるかなと…公演もあったしお疲れ様って事で…
…どうしたの?なんかヘンな顔してる…興奮しすぎじゃない…??(小首を傾げつつもカレーをご飯にかけて差し出す) --
キール
2017-10-20 (金) 21:57:54
割と天然でそういう格好するよねキール……いらぬ誤解を招きかねないような いや何が誤解なのかわかんなくなってきた(男か女か、前から付き合いがあるにも関わらずよく知らないのだ)
いや、カレーはありがたく頂くよ。頂きまーす(出されたカレーを掬って食べれば)むぅ、味わい深い……いいねこれ(パクパクと食べ進める 食欲増進になったようで)
--
エル
2017-10-20 (金) 22:03:03
ごかい〜…?(何のことかさっぱりわからないような顔をしつつカレーを食べる様を見つめる)
おいしい?一晩置いたからね、じゃがいもに味が染みてるでしょ(カレー自体は普通においしい。玉ねぎはカレーに溶け出していて、にんじんはやわらかく、じゃがいもは味が染みていて、そして牛すね肉が多めにはいっている) --
キール
2017-10-20 (金) 22:08:38
ちょくちょくその辺ごにょごにょするよねキミ……(今更突っ込んで聞こうとまでは思わないが、むぅ、と)
うむ、いい味加減だね。食材の味がカレーに、スパイスの風味が具材に一体化してて。そういやキール結構料理得意なんだね?(今更ではあったが、気にかかって)
--
エル
2017-10-20 (金) 22:14:24
料理は
表の顔
(
カバー
)
の為に必要になる時があるからね…それで思ったんだけどエル、その時々で
表の顔
(
カバー
)
を変える事ってあると思うんだけど
戦闘訓練ばっかりでこういう所疎かにしてたり、全く考えない人が多い感じしない?その点私はそういう所でエルは評価に値する人だと思ってるんだ。という事で何か物申してください(水の入ったカップを差し出しつつ) --
キール
2017-10-20 (金) 22:23:15
なーる、そういう方向性で覚えてたのね。確かに料理できると色々成り代われそうだね
うーん、カバーを変えるのはどうしたって顔が割れてない相手ってことになるし。潜入とか偵察ならそれが役立つからいいんだけどね
ボクが親和性あったってだけで、ステラにしてもウルガンにしても頑張ってる方だと思うよ。最近だとジャックくんが克服しつつあるかな ……ムングは隠す気ゼロな気がしてきた!!
--
エル
2017-10-20 (金) 22:27:40
なるほど、親和性の問題か…ステラはなんとなくどんな役柄でもそつなくこなしそう。ウルガンも、まあまあかなぁ…。
ジョンが克服してるっていうのは意外な評価だね。どれ、今度試してみるか…ムングは…そういえば仕事ぶりを見たことないな……
ところで、エルは他に成り代わった事はないの?今のその顔以外に --
キール
2017-10-20 (金) 23:14:20
役者歴長いなら、それなりにこなすもんさ。ガルデのおじさんも外だと素みたいなもんだけど、それでもカバーにはなってるし
少なくともお客さん相手には一端に振る舞えるようになってたよ。裏のお手前は……ま、今度ってことで
特段変える理由がない、よねぇ。ボクは銀月の女優で通ってるからね。とは言え、どこかでスパイめいたのをやるときもあるか。その時のための役者業、でもあるかもね(にひひ、と笑って見せて)
--
エル
2017-10-21 (土) 01:17:36
(//寝落ちしておりました!申し訳なし!!
--
2017-10-21 (土) 01:18:23
そうそう、せっかくだから活かす方向で…ところでさっきクロウに
ツンデレ幼馴染キャラ
を披露したらとても驚いた顔をしてくれたよ。
エルも何かやってあげたら?普段とは違うキャラでね…あ、カレー食べ終わったら部屋の外に出しておいてね。それじゃまたね。おかわり欲しかったら多分余ったの食堂に置いてると思うから(部屋から出てワゴンを押して行った)
//いいんだ ねるんだ --
キール
2017-10-21 (土) 01:25:41
つ、ツンデレ幼馴染……流石にキールのそれは想像出来ないぞぅ……(戦慄する)
ボクがやるとするとカバー云々より演技の延長線上になりそうで。うむうむ、美味だったので後でまた食べよう。んじゃー(からからと去っていくキールをスプーンを振って見送った)
--
エル
2017-10-21 (土) 01:36:53
あのぅ、すみません……エルさん、いらっしゃいますでしょうか……?(コンコン、と控えめなノック音) --
リーディエ
2017-10-19 (木) 22:28:21
おーぅ、居るよー、リー。……あ!復帰のお祝いするの忘れてた!ごめんよー!!(扉に駆け寄り開く)
--
エル
2017-10-19 (木) 22:30:20
いえいえ、こちらこそ……ご挨拶に出向くのが遅れて…しまいまして……(扉が開けば、一礼し)
先日の演劇、お疲れ様…でした……。思わず、笑みが零れ…ましたの……素敵なアレンジに、ございます…。 --
リーディエ
2017-10-19 (木) 22:32:26
んじゃあお互い様ってことで。こないだは照明頑張ってくれて助かったよ―!!
ふふふ、実はバレエ版が二幕っぽい感じでそこそこいいお話になってたから、それをベースに書いたんだよね。原作はホントに何にも貢献できてない感じだったからさ
それと、ちょいちょいメッセージを盛り込んだりもしたかな。主にステラ宛ではあるんだけど(ハーブティーを淹れて、カップへ注ぎ勧める)
--
エル
2017-10-19 (木) 22:43:37
不在の間、他の方に…お任せして……ばかりでしたので、ようやく本当の意味でも…復帰にございます。
いやはや…インストラクションしてくる…イルカには、驚きましたの……観客が、イルカリアリティショックを…引き起こさず、よかったです…。
…ステラさん、相当に参っておられました……エルさんのような、上手い元気付け方が…私にはできませんでした……。(いただきます、とカップを受け取り 静かに飲み始めた) --
リーディエ
2017-10-19 (木) 22:53:51
うむうむ、目の方は大事ないかな?傷が疼いたり……したら復帰しないか! ともかく裏の方でもしっかり出来てるようで安心ですよ
妄想とか幻覚をわかりやすく形にしたというかなんというか。まーギャグの類だからそこは余り不覚突っ込むものではないかも!
ステラは真面目だからね―。事情聞いたり問い詰めたりするともっと落ち込むから、あーいう馬鹿馬鹿しいやり方が一番だと思ってね(自分の分も注いで一口 エリッサの店のハーブティーはやはり良い)
--
エル
2017-10-19 (木) 23:01:57
ええと……何か、魔力を感知した時……「くっ、鎮まれ…私の左目…!」とか、した方が…よいでしょうか……あふふふ。(口元を隠して笑うその手には、以前使っていた魔導器の指輪がない)
そうですね……ですが、あのイルカを見て……これは、是非エルさんに…お渡しせねば、と思ったのでございます…。
花火大会のお土産…です、どうぞ……(赤黒ニンジャのお面をそっと差し出し)私とは、真逆にございますね……私は、別の悲しみを共有して頂き…少しでも慰めになればと…。
(ほぅ、と息を吐く)たいへん……心休まる香りです…読書お供に、よさそうなお茶…ですね…。 --
リーディエ
2017-10-19 (木) 23:09:20
ははは、仕事ではそういう余裕なさそうだけどね。って、魔導器変えた?(指輪がないことに気がついて)
ほほぅ、ボクがニンジャ大好きと知ってのプレゼントかな?ありがたく頂戴しよう!「イヤーッ!!」(被ってなんとなく構えて)
確かにそれもありだったかも……とは言え、あの時のステラがちゃんと話を飲み込んでくれるかは別だけど。 いいでしょー、ステラから紹介してもらったハーブティーなんだ
定期的に劇団に届けてもらうようにしてるから、食堂とかで飲んでもいいよー 食後のお茶にもいいと思うし!
--
エル
2017-10-19 (木) 23:21:50
えぇ、指輪も……一見して武装していると…分からないのは、便利でしたが…(包帯に軽く触れて)…こちらに、空きスペースが…生まれましたゆえ…。
あら……初耳でしたの…ちょっとした会話のきっかけ、のつもり…でしたが……。 アバーッ!!(椅子に座ったままのけぞりポーズ)
結果的には、エルさんのアプローチ…の方が、成功していると……感じます。これは、ありがたい…ですね…。
……と、そうではなくてですね…その、エルさんも……お怪我をなさったと、聞いております…。それでも劇をやったので……後で響いていないかと、心配…だったのですよ。 --
リーディエ
2017-10-19 (木) 23:27:50
わぁ、入ってる所見たくないやつだ(ゾッとして) でも実際、魔導器見えないのに魔術飛んで来るのは結構怖いだろうね
ボクが手裏剣や苦無を使うのはそういう理由もあったりするんだ。実際扱いやすいけどねー
何にしてもステラが元気になって良かったって感じ。裏表共に屋台骨だったからね、ステラは
流石に堪えたかな……公演終わってすぐぶっ倒れたぐらいには(服を捲り上げ、包帯を解くと腹にはまだ治りきっていない痛々しい傷が) とは言え予後も良好、薬もらっちゃったしじき治るよ。裏の復帰もそろそろだね
--
エル
2017-10-19 (木) 23:35:58
お見せしたり…しませんので、大丈夫ですよ……?それもですが、私……潜入が多い関係上…非武装に見える方が、好都合ですの……。
毒を塗ったり、といった使い方も……できるでしょうから、銃弾とは…また違った、可能性が……ありますね…。
その通りでした…(カップの中で揺れる自分の顔を見ながら…深く頷いた)他の皆さんも……ルーシーさんのショックで、多かれ少なかれ…傷を負っておりましたし…。
もう……本当に無理は、なさらないで…下さいまし…。(腹の治療跡を見れば、痛ましそうに)しかも今度は…クロウさん…まで……皆さん治りかけで、無茶ばかり…。
少しぐらい……気分転換も兼ねて、療養したって…罰は当たりません……私も、そうしましたし…。 --
リーディエ
2017-10-19 (木) 23:43:34
スパイ的な乗り込みなら武器が見えないほうがいいもんね。ボクも心掛けちゃいるけどあんまり武装を減らせないしね……投げ物はつらいや
そうそう。何より音がしないからね 暗殺で銃を使うのは基本的には最終手段さ ……直近で一回あったけどさ
何しろ裏の顔を知らない段階でもムードメーカーになってたもんなぁ……傷は大きいよ、ボクもだ(思い返せばやはり傷心的になる 帽子で目線を隠すように)
クロウくんも酷かったみたいだね……まぁ、ボクに関してはどうしても無理のしどころだったからってわけで、勘弁して欲しい!
ははは、そりゃ間違っちゃいないね。リーの言うとおり、お腹の傷が治るまでは激しい動きは控えるよ(包帯を巻き直し)
--
エル
2017-10-19 (木) 23:55:03
エルさん、こういうの…劇と同じですの…。皆、それぞれに…違った役回りが、ございます……そして、誰か欠けても替わりを演じるのは…困難です。
エルさんが……どうしても、抜かざるを得ない状況…どんな相手ですの…? あ…サプレッサー、という手は…どうでしょうか…
その悲しみを…共有できないのが、残念にございます……(申し訳なさそうな顔で)
皆、そうやって……引けないところだから、と…無理をなさるんですから…その分、ジャックさんの仕事が…増えておりますし…。
では、ゆっくり休んでいただくためにも……私はこれにて、失礼します…お茶、ごちそうさまでしたの……(そっと席を立って、またドア前で一礼して出ていった) --
リーディエ
2017-10-20 (金) 00:03:16
そうだね。任せられる限り騒ぎを起こさない手段はリーに任せる。ボクはもう少しだけ強行な手になるかな
まぁ、そりゃ正面からやらなきゃいけないのに正面からやりたくない相手さね 苦労させられたよ……
ホント、申し訳ないと思ってるよ……ジャック君のみならず、リーにも迷惑かけてるしさ んむ、それじゃゆっくりさせてもらうとしよう。じゃーねー!(去っていく姿に手をふるのだった)
--
エル
2017-10-20 (金) 00:18:11
\ビューリホーゥ…10ポインツ!/ (掃除の悪魔が加点していった…) --
リリネ
2017-10-19 (木) 20:16:12
ちょっち最近掃除が足りてなかったかなーってねー
コンサートの件は……まあそっちの準備できてからでいっか 機材の搬入とかはどうしようね、うむ
--
エル
2017-10-19 (木) 20:35:46
Last-modified: 2017-12-14 Thu 04:40:52 JST (2003d)