Q.ナニココ?
A.てすと国辱宿(令和版)


http://notarejini.orz.hm/up/d/hero15842.jpg


当ページの管理人は平家の怨霊でお送りします

令和以降のやつら Edit

ちぇるスィー Edit

厳密には令和キャラじゃないけど令和レースにも参加してるからオッケーだろ…令和だろ…
無駄に重いバックボーンを抱えた辛気臭いとりおんな……になるはずが、何か個性を出そうと格闘設定を加えた結果
立ちはだかる障害はとりあえずカラテでなんとかしようとする脳筋女子になった。そうだねいつものだね
いま思い返せば初期設定にテキサスコンドルキックとか入れたのがすべての間違いだった
ところで実はうちのこで巨乳設定ついてるのはかなりレアなんです。おっぱいとエンゲル係数は小さい方がいいよね…派なので

  • その後のチェルシーさん
    • 歌って踊って戦えるカラテアイドルとしてMMA界に殴り込み。亜人レギュのチャンピオンになる
      3ケタの大台に乗った乳をぶるんぶるんさせてカラテを振るううえにしっかり強い……これは人気出ますよ
      • たぶん嫁の貰い手はないと思う

サミラ Edit

そうか黄金歴のきかくか!ということで引っ張り出された黄金歴時代のキャラ。
元々「おれの好きなキャラ要素」を全載せしたらこいつになる、ってくらいのお気に入りだったので約10年ぶりのロールにもなんら支障はなかったが
この頃仕事やら何やらで色々いやなことがあったり時間がなかったりテンション低かったりしたのであまり遊べてない。むねん

  • その後のサミラ
    • 小鬼戦争以降も各地の紛争地域や対魔族戦線にアマギのエージェントとして送り込まれ、ポーションとクローンボディの広告塔を続ける
      契約が切れても単品でてきとーにふらふら死に続けてるんじゃないかなあ

あるふれっど Edit

この頃ヤバイTシャツ屋さんにハマってたのでこういうキャラができた。Tシャツ屋さんって適度にイリーガル感もあるしな!
確か最初はブラクラのエダみたいな不良シスターが営むクソT屋さんだったが、なぜか名簿を作る頃にはサイバーサングラスの変なあんちゃんになってた。よくあることですね
クソTを考えるのはわりと楽しいけど「図案を絵に起こす」作業が俺にはハードル高すぎる…でもやりたい…

  • その後のTシャツ屋さん
    • 瓦礫城の転移の際おかしな次元に放り込まれ、アメリカに行ったりしてる
      たぶんまた突っ込めそうな企画があったら使い回されると思う

孝徹くん(当時20) Edit

判定に参加するだけの賑やかしで登録したはずが、なんか6歳も年下のJCに懸想したおかげですごくおいしい役どころになったボンクラ大学生。これがごるろあの醍醐味だな!
なぜかやたら用務員さんとカップリングされたり肝心なところでへんな判定結果拾ったりネタに事欠かない奴だった。なお中身が思考ゲーム苦手なので推理・考察パートではクソの役にも立ちませんでした
最終的にすごいカチグミになったけどたまにはハッピーエンドもいいよね!
あと個人的に今まで作ってきたキャラの中で3本の指に入るくらい名前が気に入ってる。
多々良孝徹。いい名前だと思いません?字面とか語感とかダジャレっぷりとか

  • その後の孝徹くん
    • プロ引退後、妻と娘たちにオタク趣味を叩き込まれる。息子は野球に興味示してくれない…さびしい…
      そんなやるせない気持ちをプラモ作りに込め、適当な変名で完成した作品をメルカリに出して小銭を稼ぐ日々
      たまにいい値段がつくと家族に自慢してうざがられてるってさ

じじいと孫 Edit

なんとなくで作ったロボ設定に激イカス設定画をもらったの……嬉しかったよ……!
それはそれとして仕事とイベント日がベリーバッドタイミングを連発したのでほとんどメインには絡めず。やはり判定で一人遊びを繰り返すことに。たのしいよね!
堂仁くんが弟子入りしてくれたおかげでなんとかストーリーラインに絡めた感。それ以外だとゲーム楽しんでるだけだなこいつら!
あと古武術透渓流の設定は使い回す予定なのでそのうちまた出てくると思う

  • その後のとうかちゃん
    • 中3の時にじいちゃんが亡くなって以来、ゲームやめて陸上一本に打ち込むようになる
      スポーツ推薦で高校大学と進学し、大学3年の時オリンピック400mに出場。本戦まで残るがメダルは取れず
      以後はスポーツトレーナーとして働きつつ、たまに実家に置きっぱなしのHRBGの筐体を見てじじいのことを思い出してるとか

あーちゃん Edit

ホリナイの時に多重人格用務員さんに間借りさせてもらってた人格をちょっと焼き直して
雑な個性付けでなのなの言うようにしたやつ。くさタイプなのも元キャラからの流用
「頭の中に設定はあるが文章にするのがめんどい」という俺の悪癖がモロに出て、
必殺の魔神召喚まわりのことなんにも書いてないからいじり辛かったと思う。いやー若干申し訳ない
ノーマル・ハード両方まわして面白い結果のほうをチョイスし続けた結果、なぜかドワーフやサイクロプスにやたら装備をいじられることに。ほんとなんなの
ドッペルゲンガーにもやたら絡まれたし、あの企画のときの判定運はかなり神がかってたと思う。これがランダムの醍醐あじだな!

  • その後のあーちゃん
    • たまたま捨て子に出くわしたので十代目飛蝗の魔女もとい賢者にするべく英才教育を施してるとか
      かつての仲間達がたまに森に遊びに来ては十代目に自分の技能を教えていくので
      「この子将来すごい魔法使いになりそうなのよ」とわくわくしてるらしい。親ばかだね

ぱっつぁん Edit

こめあうを見たらどうも当時死神娼館にハマってたらしい。あんまり要素ないよ?
「男が描けないなら中性的な顔立ちの少年ってことにすればいいじゃない」という発想で生まれたやつ。このコンセプトは次のてんさいにも受け継がれることに
あんまり交流とかない企画だったからキャラ的な所感は特にないな…
とりあえず戦国時代ならそれっぽいキャラ付けを…ということで宣教師キャラだったが特に意味はなかった。しゃーないやんうち仏教徒やし

  • その後のしんぱち
    • 伴天連追放令が出たのを機に里抜けやらかして南蛮人の国へ
      生涯を神に捧げ、奉仕と伝道に生きる道を選ぶ……なんかすっごい普通だな!

てんさい Edit

上記の理由により、やたら女と間違われたのも仕方のないことであった。カスタムメイドで作った女の子をトレスして描いたらさもありなんだな!
父親の先代ロバーツのコンセプトが「クソガキ」だったので、今代は素直ないい子にしようと考え、意識していい子をやってたはず
たまにすごい上からの物言いになるのは天才ならではの傲慢さということで。そう……天才だからね!
この「○○だから!そう…○○だからね!」みたいな言い回しをこっそり口癖として設定してたが後半結構やるの忘れてるなコレ。まぁいいや
元々ゴーストバスターズがコンセプトだったのに気づいたらパシフィックリムやってた。ふしぎ!
ゴーストをバスターする系イベントの時に限ってなぁ…仕事がなぁ……
こいつもなにげに孝徹くんに負けないカチグミになってやがるけどまぁいいよね、少年の未来は明るくあるべきだしね

  • その後のてんさい
    • 40歳くらいで妻ともどもRXグループのすべての役職から退き、伊上市内で家族経営の小さな食堂をはじめる
      たまに近所の子供を集めて科学教室やったり、請われて特別講師として学校に教えに行ったりもするとか
      あ、ちなみにおすすめは奥さんの特製オムライスだそうですよ

どるつぇ Edit

あのドルチェ&ガッバーナの香水がどうのこうの言う歌が本当に嫌いで……なぜか次のキャラの名前はドルチェにしようと思って生まれたキャラ。我ながらほんとなんでだろう
なんかこう……昔作ったキャラがゴーレム製作者エンドだったのでそこに紐付けて……
ちょうどあいつがくっついてた妖精さんの了承も取れてたので……好き放題やらかす奴になった。ふしぎ!
基本的に「常識のズレからめちゃくちゃやる奴」みたいなキャラが好きですええ。ロボ要素を足して倍プッシュだ
「釣り上げられたら釣った人の従者になる」というルールを課して登録して「まぁ企画の真ん中くらいで釣り上げられるだろう」と思ってたら
なんか初日に釣り上げられるし釣った人のところ訪問する前に譲渡されてるしですごく面白かった。一人で爆笑してた。
割れ鍋に綴じ蓋みたいなすごく手の合うマスターを得られたのに、この頃仕事がクソの極みだったので本当に何もできず。やめたい。

  • その後のドルチェ
    • ロックくんの人外ハーレムがどんどんお手つきになっていくのを無表情で眺めつつ
      ある日突然「ドルチェはマスターが思っているよりマスターのことを評価していますよ」とか言って逆レイプかまして一発懐妊(ドルチェは設定上妊娠可能です。元から)
      みんなの子供達の世話をしつつ絶対とんでもない規模になるオールドスミス家の内々を取り仕切り
      マスターの逝去後数年して「ドルチェの身体を解析して後々の発展に役立てて下さい」と言い残して全機能を停止。
      オールドスミス財団に益々の発展を促しつつ、残骸もとい遺体はロケート氏の隣に葬られて欲しい。ほしい。

ひょうりゅうこう Edit

もともとは桃李さん(むかし別企画で登録した88歳のウマ娘)の息子で
「世界に喧嘩売る軍勢ならいい武者修行になるな!」とかいって参加してる人間寄りの食客みたいなキャラにするつもりだったのが
どうも思ったより人類と魔王軍仲悪そうだったのでちょっと軌道修正して……龍族のプリンスになった。ナンデ?
名前もレウェ(どっかの言葉で「命」みたいな意味)が言いにくかったのでレヴェ……伸ばしたいな!レーヴェ!となって
企画リニンサンとおはなししたとき「氷竜レーヴェ……名乗りにパンチが足りないな!」と思ったので竜公になって名前にもリヒトがついた。いきあたりばったりだな!
アンジェや駄肉が生えたのは完全に趣味です。多人数のかけあい文章を書くのが好きなんです
キャラ的な所感は……あんまりないかなあ。俺が楽しむためだけのゆるいやつです
神竜族どもが企画リニンサンにがっつり拾われたり駄肉がなんかメイドになったり、そういううれしイベントが多かったデスネー
あとこいつやってた頃は鬼滅の刃1ミリも知らなかったんだけど、いま振り返ると炎竜公がすっごい煉獄さんインスパイアでうける。
暑苦しい炎属性キャラをやったらたまたまかぶっただけですほんとなんです(ほんと)

  • その後の坊ちゃま
    • この戦争を経て神竜族とは和解できたし、未来の大魔王との友誼も繋げて、自分はつつがなく魔竜王に。
      人類もとりあえず滅んでないし魔竜霊廟は平和だし、うちの世界線はケチのつけようがないハッピーエンドだな!
      うちではポテ子アポカリプスは起きてないものとする。させて。あれが起こると霊廟が芋に飲み込まれる…

超人 Edit

ゾンビパンデが起きなかった世界線での考徹くん(享年69)の孫。なんで超人かって?名前の響きがつよそうだったからだよ!
見た目はおばあちゃんと東のアレの緑の巫女をぼんやり意識して描いたらおばあちゃんが入学祝いにかわいくしてくれた。ありがとうおばあちゃん
楽しく遊ぶためだけのキャラなので「悩まない」「あたまはわるい」「明るい」の「俺が楽しくなるための三本柱」を胸に遊んでいたら
「きみ自分がヒャッハーしてるだけなのに正義を名乗るの?」的なトゲを刺され、そのトゲがぐいぐい刺さるような事件も起こり、なんだかシリアスなムードになる場面も
シリアスとしいたけはなるべく摂取しないようにしているのでキャラが勝手にシリアスやりだしてアホになってくれなくなるのはとても珍しいのです。俺的に
こんなん売れるわけ無いだろと思ってたらなんだか売れてしまうわ企画中に膜までなくすわ、いろいろと中身の思惑を飛び越えるやつでした
あとやきん五連勤とかまじクソなので本気で転職しようと思った

  • その後のこうがしゃ
    • 大学在学中にうっかり妊娠してしまい学生結婚。2年ほど休学してから卒業して宮城県警に就職
      特殊怪異事件対策班(通称特怪)に配属され、持ち前のパワーと技を超えた純粋な力で実働部隊のエース的存在となり
      トレードマークの夕顔とひまわりの髪飾りと共に「爆裂中央特怪」の異名で水白のみならず宮城県内の怪異犯罪者から恐れられる存在となったとか

不死の王 Edit

  • ふらふら死に続けてたサミちゃん、ゾンビの枠を超えてアンデッドの支配者になるの巻。
    この状態になると時間軸も世界線もあってないようなものなのであらゆる世界に顔を出せるとかいうどうでもいい厨設定がある。使わないけど
    判定結果に対してボケたいだけの人生だった……キャラ的な所感?ないよ!アホがアホなことやってただけだよ!
    なぜかワイトに妙な人気が出たけどあれはそもそも元ネタのワイトが面白いからだな!\ワイトもそう思います/

  • その後の不死王ちゃん
    • いろんな並行世界、いろんな時代に顔を出してはいらんちょっかいをかけ続けると思う
      いいだろ?ノーライフキングだぜ?

きつね Edit

  • 別世界線という便利なフレーズにより爆誕したマフィア企画ん時のきつねの息子。あっちはガチきつねだったけどこいつはハーフなのでみみしっぽ程度のゆるケモ
    母ゆずりの掴みどころのないふいんき漂わせるあやしいきつねボーイにしたかったが(幻術使いだったのもあやしげ感を出すため)
    まあやる前からそうなるだろうとは思ってたがもののみごとにあっけらかんとしたさっぱりきつねになった。なんでデショーネー?
    へらへらふらふら学生生活を送るキャラになる予定だったが、いろいろと出会いに恵まれた結果、アツい一生を全力で走り抜けることとなった
    いやあ戦士スゴイですね。そういえばこの戦士うんぬんという設定も途中で生えてきたものだった
    あっこれチェルシーのときと同じパターンだな!?(扱いきれない設定をやりやすく軌道修正した結果直情型の性格になるやつ)

  • その後のニコラウス
    • あいつのコメント欄でも見てきてください。やつは己の人生を駆け抜けました
      二人で過ごした小さい家のそばに墓がある感じでさ、たまーに銀髪の女性だったり少女だったり……とにかく銀髪の人が訪れていてほしいね、墓に

ここいる? Edit

お名前:
  • 企画がはじまるまで手慰みに絵の練習しつつ最近のお気に入りと昔のお気に入りを並べるというあそびをこころみる
    なんで全裸かって?そりゃ服とかめんどくさいからだよ!! -- フウマ 2022-08-21 (日) 19:47:17
    • (いいね!を押す) -- 2022-08-21 (日) 20:59:53
      • いいねされてしまったか…スキウレとか10年ぶりに描いたがお気に入りとはいいものよのう(うむ) -- フウマ 2022-08-22 (月) 21:48:01
  • そういえばあのきつねのやろうは「魔族との混血児で構成されたギャング団の跡取り」になるはずが
    キカクリニンサンに「ダメじゃないけど絶対めんどいよ」と言われ、実際シリアスに傾きすぎてめんどそうなのでラクそうな商人にした、というひみつの逸話があった
    まあいいやどうでもいいしな!結果的にガラガラ商会はジアリウスの食を支配したんだよ!! -- フウマ 2022-07-10 (日) 22:59:35
  • えとたまで2万負けたしスターズオンアースは軸に入れてたけど頭のサークルオブライフが来なかったので負けた。バクチ運はカッスカスですが俺は元気です
    今度の企画は魔族後がまじってるとまずそうだからガラガラ団の二代目はまた今度だな…どんなやつにしようかな……とりあえず女が続いたから男にしようとは思ってるんだけども
    まあいいや始まるまでにはなんかいい感じの案が浮かぶだろ -- フウマ 2022-04-11 (月) 20:34:49
    • ワイトちゃんはめでたくうちの社員となり寝なくていいのでいい感じに24時間労働となり多大な貢献をしてくれていますよふふふ。
      私的には仕事続けてもらって20年後くらいに流石に私がもうアイドルって年でもないよね…となったタイミングで無理やり
      二代目Auxilium専属アイドルに仕立て上げようかなと思っている事をご了承ください(了承しなくていいやつ) -- 此方 2022-04-11 (月) 23:54:39
      • ワイトは寝ないし老けないしたまに休日与えて動物園とかに連れていけば満足する優良社員だからな…なお人間のことは基本嫌いなので雲野兄妹にも基本なつかないとおもう(おもう)
        業務の一環ということであればしぶしぶ了承すると思うけどライブとかは絶対やらないですワイト目立つの嫌いですって言うね!(了承したやつ) -- フウマ 2022-04-12 (火) 21:07:28

最新の3件を表示しています。 コメントページを参照


Last-modified: 2022-07-10 Sun 22:54:48 JST (330d)