施設/常夜の館

-&size(20){&color(cadetblue){'' - 常夜の館 - ''};}; 
--&size(14){&color(royalblue){'' - 告知 - ''};};
--&size(14){&color(royalblue){'' - 中央サロン - ''};};
--&size(14){&color(royalblue){'' - 窓辺 - ''};};
--&size(14){&color(royalblue){'' - 自由に増やしてね - ''};};
- 常夜の館 吸血鬼の夜会 -
館内
編集:コメント/常夜の館 差分:コメント/常夜の館
お名前:
  • - 常夜の館 - -- 2013-09-25 (水) 18:01:04

最新の1件を表示しています。 コメントページを参照

  • - 常夜の館 - -- 2013-09-25 (水) 18:01:04
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
      • (久しく気配の絶えて静寂に包まれた館を訪ねる男の姿、大広間の階段をゆったりと昇って行く)
        (元より喧騒とは程遠い…在りし日は静やかに興じる夜宴の会場ではあったが、寂滅の様子を無言で噛み締めて) -- 紅眼の青年? 2013-09-24 (火) 21:33:23
      • 久しく立ち入らなかったとはいえ場は変らずにある、か……血に列なる者の、悠久の刻限から思えば
        これも瞬きほどなのだろうけれど(特に気配を消すこともなく、懐古するように歩む姿は我が家へ戻ったようで)
        ……まだ誰かしら、残ってはいるのか。(窓辺の方を軽く見やって) -- 紅眼の青年? 2013-09-24 (火) 22:01:08
      • (此方を妨げぬようにと気遣ってか、間を保ったまま敢えて留まる様子に)
        (会釈して目的の品を取りに向かう……辿り着いたのは眷属用の武具庫) -- 紅眼の青年? 2013-09-24 (火) 22:53:50
      • (武具庫内に収められた品々を一つ一つ手に取り、確認しながら使える物を探していく)

        (本来生粋の吸血鬼ともなれば武具などなくとも大概己の身が凶器になりうるし)
        (超常的な能力で十分戦える…携行する武器は通常儀礼的なものだ)
        (…だが眷属となると多くの点で劣るために、趣が異なってくるのが常だ) -- 紅眼の青年? 2013-09-24 (火) 23:19:31
      • ……これなら小回りも効く、か
        (独特の意匠、一対の短刀を選び取って…日頃長物を愛用する彼にしては珍しい選択だったが)
        (一通り保管されていた武具を視てからその場を後に) -- 紅眼の青年? 2013-09-24 (火) 23:26:50
    • - 窓辺 -
      • (人の気配を感じてちらちら) -- 狼月 2013-09-24 (火) 21:48:43
      • (挨拶するように尻尾をぱたぱた、邪魔にならないように静かに伏せる) -- 狼月 2013-09-24 (火) 22:09:13
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
    • - 窓辺 -
      • ♪〜。(窓辺に花を飾る怪物)・・・うん、やはり吸血鬼の館には赤い花が似合う・・・。
        いや、夜を象徴する青や黒もいいかな?いっそのこと黄色と白も混ぜてカラフルに・・・。 -- デッド 2012-06-02 (土) 20:49:16
      • (花か、と窓辺のそれに目を向け)…この場にしては珍しい、な…?(次いで、世話をしているらしい大柄な同種に目を向け…その、この世のものとは思えぬ異形ぶりに、怪訝な表情を向ける) -- ミカエラ 2012-06-02 (土) 23:04:37
      • (ミカエラが気づけば、取り囲むようにノズルが蠢き、先端のレンズを向けられている。ノズルの根元は勿論怪物で・・・。)
        おや?初めて見るかただ。ここに居るという事は吸血鬼の眷属でいいのでしょうか?
        (色とりどり鮮やかな花の群もソレが中心だと、絵の具をぶちまけたかのような混沌と不安と焦燥感をかもし出し。)
        初めまして、私新米者のデッドディグスと申します。どうかお見知りお気ください。 -- デッド 2012-06-02 (土) 23:12:56
      • (怪訝な表情を向ける間に、あっという間に囲まれて。思わず一歩退き)
        ……概ね、その解釈で間違いはないな。個人的には、お前の方こそ同族なのか、甚だしく疑問なのだが…(意思の疎通は可能なようだが、まだ警戒の色は濃い)
        (が、その容貌の割には存外紳士なようだ) …スットン、だ。街では、冒険者などやっている。 …デッドディグスは、何故また街に? -- ミカエラ 2012-06-02 (土) 23:19:56
      • え?私も吸血鬼ですよ?いやだなぁ・・・新米いびりでしょうか。(冗談っぽく悪戯な口調で怪物は語り)
        スットンさんですね。よろしくお願いします。私も冒険家業を営んでまして、故にこの街に。
        新鮮な血を得るためにこれほども向いた職業も無いですからね。 -- デッド 2012-06-02 (土) 23:39:55
      • (吸血鬼ってこういうもんだっけ…と心中でそっと首を傾げるなど) …いや、すまない。あまり見慣れないタイプだったのでな
        なるほど…(冒険者としてこの街に来たのなら、なんとなく納得がいく…が、デッドの発言に目を細め) …その血とはやはり、人間の生き血か? -- ミカエラ 2012-06-02 (土) 23:45:02
      • まあ新種の吸血鬼ですしね。ちょっとだけ独特なんでしょう。
        (目を細めるミカエラを見返し、首をひねる)そう、ですね。やはり基本的には人の血ですが。最近は捜索とかですので亜人を含むモンスターでしか「生き血」は飲んでませんね。
        大抵は護衛依頼を終えた方から獲物を頂いたり、輸血パックが中心です。 -- デッド 2012-06-02 (土) 23:48:53
      • なるほど、新種か…(改めてその容貌に目を向けて。実に個性的なように見える…とは言わないでおく)
        …そうか(どこか安堵したように。極力生きた人間からは吸わないようにしている、らしい)…なに、少しばかり気になったのでな。 …ちなみに、生きている者から吸う場合はどれくらい吸うんだ? -- ミカエラ 2012-06-02 (土) 23:56:32
      • (スットンが安堵した様子を見て)いえ、無闇矢鱈に吸うのは「悪」と思うものの一人ですからね。未熟者ですがそれなりの誇りは持ってるつもりですよ。
        無論「食べるべき相手」ならばすべて頂いてます。それが命を奪うもののせめてもの使命でしょう? -- デッド 2012-06-03 (日) 00:01:37
      • …そう、か(デッドの返答に、思わず目を伏せ) …その辺りの、命への線引きは難しいな。(何か言いたげな気配を醸し出すが、それだけで)
        …すまないが、今日は先に失礼させていただく。 ではな(踵を返し、その場を去った) -- ミカエラ 2012-06-03 (日) 00:14:14
      • ・・・・・・えぇ。ごきげんようスットンさん。(去っていくスットンに向けて頭を下げ。)・・・。(ため息のように瘴気を漏らす)
        ・・・・・・しまったぁ・・・。理想派の人だったか・・・。そりゃ殺しあわないのが一番いいんですけど。だからっと言って冒険家業と弱肉強食を否定してしまっては・・・。
        (花をなぞりながら虚空を見上げ)吸血鬼だからこそ考え続けなければならない事、か。 -- デッド 2012-06-03 (日) 00:27:57
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
      • ……ここの結界もそう長くはないな。いずれ人間に見つかり壊されることだろう -- ヴラディ 2012-05-27 (日) 21:13:32
      • …肯定。既に把握はされているかと。 -- ミエズ 2012-05-27 (日) 21:22:00
      • こんばんは、です。やっぱり、見つかったら狩られる対象なんですかね -- アー 2012-05-27 (日) 21:41:40
      • ……肯定。少なくとも此処を目指すものはそれを望んでいる筈…… -- ミエズ 2012-05-27 (日) 21:43:01
      • 常人ならばこちらの出方次第だと思いますがね・・・。
        問題はハンターの方々でしょうか?・・・いや、ここに真っ先に来るのはハンターでしかないと思いますが。 -- デッド 2012-05-27 (日) 21:45:08
      • …同時に。この地にある者を害し得るは用意のある存在、狩り手以外には有り得ない… -- ミエズ 2012-05-27 (日) 21:49:49
      • 普通の人は、むしろ近付きたくないでしょうしね。困ったものです…結界のかけなおしとかは出来ないんですか? -- アー 2012-05-27 (日) 21:50:21
      • 偶発的な興味本位の来訪者は持て成して帰せば、やがて忘れるだろうけれど……彼等には半端な誤魔化しは通じない。
        主たるクドラクは長期的な視野で、最終的には融和を望んでおられる…その点でボクは彼らの存在を極めて脅威と認識している -- ミエズ 2012-05-27 (日) 21:58:45
      • この館の結界は、かつて高位のヴァンパイア達が稀有なことに手を取り合い協力して施したものです
        今の我々には不可能ですよ。此処を見限り新たな拠点を作る方が現実的ですね -- ヴラディ 2012-05-27 (日) 22:00:09
      • 否定。残念ながら、そうした結界構築の大系技術をボクは持ち合わせていない…… -- ミエズ 2012-05-27 (日) 22:00:10
      • 修復は不可能、と。・・・ならば此処を捨てるか、打って出るか、でしょうか? -- デッド 2012-05-27 (日) 22:03:28
      • 無理なんですね…。戦うか逃げるか……どちらかしかないのですかね -- アー 2012-05-27 (日) 22:05:09
      • ……肯定。長期的に考えれば…此処を固持するのは難しいかもしれない。
        現状街に存在する狩り手を討ち果たしても、一度噂が広まれば際限なく次はやってくる……安寧の夜は戻らない -- ミエズ 2012-05-27 (日) 22:06:27
      • ここを捨てるのは確定としても、打って出るのは現状ならば勝算ある選択かもしれませんね……フフッ(不敵に笑いグラスを傾け血で喉を潤す) -- ヴラディ 2012-05-27 (日) 22:11:38
      • 勝算があるんですか? とはいっても……戦わなければいけないんですね… -- アー 2012-05-27 (日) 22:22:44
      • 必要ならば同胞の刃として、盾としてある事を主クドラクより命じられた……必要ならばボクも、微力ではあるけれど -- ミエズ 2012-05-27 (日) 22:23:47
      • (アーの憂いに頷き)肯定。戦力の把握は大切だ……夜族は基本的に強壮ではあるけれど無敵ではない。
        そして、狩り手はボクらを滅する一点に特化している……侮れない存在だ。 -- ミエズ 2012-05-27 (日) 22:26:38
      • 良い慎重さです。しかしハンター共が徒党を組んで此処へ攻め込んでこないのは、純粋な戦力差で劣ると自覚しているのでしょう
        場合によっては戦意すらも残ってないかもしれないが…それでも未だ我等に敵対するハンターをここへ招待して
        最後の狩りに興じる…ちょっとしたパーティだと思えば良い打ち上げとなりましょう -- ヴラディ 2012-05-27 (日) 22:32:27
      • 平和的にとはいかないのですね……。つらい現実です -- アー 2012-05-27 (日) 22:33:48
      • 何、ハンターの全て、ひいては人類全てがここを目の敵にしてるわけではないでしょう。
        どういう形になるかは分かりませんがいずれは平和になりますよ。・・・先ずはわざわざ根城に押しかけてくる「悪党」の駆除でしょうが。 -- デッド 2012-05-27 (日) 22:50:39
      • 奴らは100年も生きない木っ端ばかり…その気が無ければ参加、実行せずとも良いでしょう。枝葉の処理しかできないワケですからね
        さて、私はカジノの新装作業がありますのでこれにて… -- ヴラディ 2012-05-27 (日) 22:53:55
      • ・・・。(皆が去っていった広間の戸締りをし)
        吸血鬼も狩人も、戦いに明け暮れる方は似た者同士と言うのは・・・皮肉と取るか矜持と取るか。
        ま、何が起こっても大方、大丈夫だとは思いますけどね。(独り言を呟きながらそっと扉を閉じた) -- デッド 2012-05-28 (月) 02:20:01
    • - 窓辺 -
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
    • - 窓辺 -
      • そろそろ「メガ・シャーク vs 吸血鬼」ブームが来るな…… -- ステファニー? 2012-05-22 (火) 19:22:35
      • ……海魔や鰐を宛がうべきではないだろうか? -- ミエズ 2012-05-23 (水) 15:45:20
      • (そういえばサメの血はまだ飲んだ事ないなぁ・・・) -- デッド 2012-05-23 (水) 19:22:36
      • (流水弱点だと海洋は苦手な吸血鬼が多いのもありそうだと思いつつ) -- ミエズ 2012-05-24 (木) 00:23:41
      • 夏ですし、ちょっと泳ぎがてらサメでも探してきましょう。(後日、日中の海水浴場に怪物が現れると報道される) -- デッド 2012-05-24 (木) 00:26:14
      • (後日記事を読んだか、デッドディグスへと『アナタが泳ぎに向かった頃に海岸で妙なのが出たと言う話だけれど、出くわさなかっただろうか?』などと暢気な事を訊ねたとか訊ねないとか) -- ミエズ 2012-05-24 (木) 00:45:55
      • (後日の館にて)え?何ですかそれ。別にメガシャークどころかクラーケンすら見かけませんでしたが。怖いところだったのですか。くわばらくわばら。(普通のサメを含む海の幸を調理しながら、怪物は呟いたとか) -- デッド 2012-05-24 (木) 00:52:12
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
      • 新しい噂話は特になしかな? くまどりの酒場にちょっかいだしてみるかなー すぐにバレたりしないだろうし、ししし -- クロード? 2012-05-18 (金) 09:42:17
      • (サロンの一角。いつの間にかそこには、研究所ともバイオプラントとも取れる機械が脈打つ異質な空間が出来ており。)
        (その空間の主は配線とパイプで屋敷と繋がっていた。)・・・・・・(遠巻きに怪物はクロードを眺め。)
        くまどりの酒場?(新しいワードに疑問を抱きながら鉄パイプをかじる。) -- 2012-05-18 (金) 22:58:16
      • また何かあるのでしょうか・・・・後で調べないと。
        しかしここの魔力は実に心地がいい。冒険で疲れた体も癒されます。(どうやら周囲の力を吸収しているらしく、金属片が歯軋りをしながら喜ぶ) -- デッド 2012-05-18 (金) 23:13:22
    • - 窓辺 -
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
      • (ばさりと着物をたなびかせ、狼を伴って現れる)メリアの言っておった所は此処かえ・・・間違いないなろうげつ?(ウォゥと応える狼) -- 宵華 2012-05-16 (水) 19:48:26
      • 最も盛況な時は過ぎたようだが・・ちらりほらりと気配を感じるの・・・(窓辺のほうへ誘うような妖しげな視線を向けて) -- 宵華 2012-05-16 (水) 19:58:39
      • ……肯定。アナタの感じた気配の一つはボクのものだと思う…(館の訪問者の出迎えに姿を見せたのは小柄な子供) -- ミエズ 2012-05-16 (水) 20:07:36
      • (きゅっと目を細め)誰かの従者におざりんすな・・わっちゃぁ宵華、故あって此処に顔を出すのが遅れてしまったでありんす・・・枯れ木も山の賑わい、よろしく頼むでな? -- 宵華 2012-05-16 (水) 20:13:09
      • 肯定。ボクはミエズ…クドラクの召使い。
        (淡々とした口調と共に小さく首肯して)
        新参と言う意味ではボクもあまり変わらないけれど……宵華、よしなに。 -- ミエズ 2012-05-16 (水) 20:31:12
      • うむ(コクリと頷く)・・・クドラク・・?(はてと考えるように遠くを見て)
        ・・わっちゃぁ田舎者ゆえ、あまり同族に詳しくなくての・・此処にきておりゃるのかえ? -- 宵華 2012-05-16 (水) 20:40:30
      • 否定。主人クドラクは先遣としてボクをこの館へと送られたから……まだ到着されていない。
        (静かに首を振り…土地への招待など、回りくどい手順が必要な類の吸血鬼ということか) -- ミエズ 2012-05-16 (水) 20:55:45
      • 先遣?ふむ・・・となると、ぬし様の仕事は主人が生活できる基盤の確保と言った所にありんすか・・
        ふふ、使われる者は楽ではないの?・・・何か手伝える事があれば言うといいでな・・たいした事は出来そうに無いがの・・(苦笑して) -- 宵華 2012-05-16 (水) 21:06:11
      • ボクは労苦を感じたことはないけれど……肯定。
        現在、旧市街で居住に適した土地の整備・構築を計画している…
        (言葉を鵜呑みにすれば都市計画規模の、大仰な事前準備と言う事になりそうだが) -- ミエズ 2012-05-16 (水) 21:32:56
      • (話を聞き)・・・北部の山を・・随分規模が大きい計画にありんすな?・・・それだけの物が必要という事は、クドラク様とやらはそれだけ多くの血族を抱えているという事かえ?
        人員も多く必要じゃて・・・見た所下っ端には見えん、さしずめ現場監督と言った所にならしゃんすな・・・(ねぎらうように微笑みかけて) -- 宵華 2012-05-16 (水) 21:45:26
      • さて・・わっちゃぁこの辺りで失礼する・・・普段は娼館にいるでな・・ミエズ様にその気があるなら、全身全霊を持ってねぎらってしやしゃんしょう?(くすりと流し目を送り、去っていった) -- 宵華 2012-05-16 (水) 22:55:34
      • 今宵は皆遠出のようだけど…また別の機会ならボク以外も顔もあると思う
        商館に?…うん、なら折をみて挨拶に伺おうと思う。よい夜を…宵華。
        (去りぎわの眼差しに首を傾げたが、静かに見送って) -- ミエズ 2012-05-17 (木) 00:25:49
    • - 窓辺 -
      • 匂い……誰か…来た? -- ミエズ 2012-05-16 (水) 19:54:58
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
    • - 窓辺 -
      • うっ -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 21:13:41
      • ……気分が優れない、のだろうか? -- ミエズ 2012-05-14 (月) 21:23:07
      • うむ、我のゾイド生命体が危険で危ない。ゆえに…そこなるお前、我を助けると思って今すぐ服を脱げ。見せ付けるようにゆっくりと、な……ドゥフフ………にゅきゅっ(伸び音) -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 21:32:20
      • ……?ボクにはアナタの発言が理解不能だ。(首を傾げて暫くじぃっと見ていたが、首肯するように頷いて)
        ボクが脱げば情況に何らかの改善があるのだろうか?
        (襟元を緩め、タイを解きながらゆっくりと歩み寄ってくる) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 21:44:09
      • わからなくても、いいんだ……我自身、自分が何を言ってるのかさっぱりわからン(一緒に首を傾けてみた)
        …なかなか りかいが はやい! しかもただ脱ぐだけでは治まらない。脱いだ後、この館に集う男吸血鬼たちに襲われて頂く。性的な意味で -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 21:50:08
      • 否定。一切理解できていないと答える…付け加えて。
        (淡々とした態度、情動が伺えないのもあって色気があるとはいいがたい)
        現在、この場にはボク達しかいない……アナタの要望は不可能だと思う
        (眼前で小柄な少年の細い指先がボタンを上から外していき……色白の肌と薄い胸が覗き見れる) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 22:02:17
      • うむ…何もわからないまま酷いことをされてしまう男子もイイネ……にゅずびっ(また伸び)
        なあに、「鳴かぬなら、鳴いて叫んでも誰も助けに来ちゃくれないよ美少年」と昔の人も言っている
        このまま我がお前の裸体を撮影しつつ…攻め役の来訪を待つのも…アリだ……グヘヘ………(動画撮影中) -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 22:14:03
      • (近付いてるのはあるにせよ、一層高くなった顔の位置…見上げるのも辛そうであるが)
        ……余計な事かもしれないけど。ボクは念の為にアナタに伝えておこうと思う
        光学媒体には映らない吸血鬼の方が多いと思うのだけれど(律儀なツッコミ) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 22:27:49
      • (ステファニーがミエズを見下ろす姿はまさに妖怪お腐れ伸び上がり)
        えー、お前まだ光媒体で捉えられない吸血鬼なのー?おっくれてるー! 今は吸血系専門動画投稿サイト「吸チュウブ(チュウは吸引音)」だってある時代ぜよ
        もしかしたら我の脳内にしか存在しないのかもしれんが……我がそう思うなら、そういうことなのだ。我の中ではな……
        (もはやステファニーの構えたカメラが本当にカメラなのかすら怪しくなってきた。全ての存在の確実性が揺らぐ。シュレディンガーの我である) -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 22:34:54
      • 否定。ボク個人に関しては鏡面に捉えられるとは思う…けれど
        アナタの自己、空間投影認識同様に…正しく映るかはまた別の次元の問題。
        (相変わらずの淡々とした口調で応答しながら脱いだ上着を再び羽織り、ちゃっかりボタンを閉じ上げていく) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 23:29:13
      • つまり我がこの映像を好き勝手エロ加工してアップロードし、お前を淫乱極まりない男子として世に広く喧伝してもいいかもしれぬ次元の話であるな……四次元大介
        ……うぬ、お触りは無し、か……(再び服を着込むのを見てちょっぴり残念がるガール)…まあ充分目の保養になったので、今日のところはこれでよしとしよう
        御礼代わりに教えてやろう。我が名はステファニー…「マーラムズ・ロット」のステファニーだ……股座がもじもじする夜は、我のことを思い出すのだよ………
        (ホワホワホワ〜ン、と古いアニメや特撮の回想シーンのようにぼやけていき、大空に笑顔でキメッ★で去って行きました。あるいはそんな気がしました) -- ステファニー? 2012-05-14 (月) 23:46:31
      • ステファニーを認識…ボクはミエズ、クドラクの侍従だ
        否定。不調を訴えていたアナタが十分に快気したとボクは判断しただけ。
        …よい夜を。(そう一言だけ応えて、相変わらずの鉄面皮で見送った) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 23:56:58
  • - 常夜の館 -
    • - 告知 -
    • - 中央サロン -
      • 大掃除終了っと! はぁ〜、やれやれ……有能メイドも楽じゃないわー -- メイド姿の魔族 2012-05-13 (日) 23:03:06
      • …職務遂行お疲れさま。(淡々とした労いらしき言葉を掛けていく小柄な少年) -- ミエズ 2012-05-14 (月) 00:00:00
      • ここに来るのは……多分初めてです(ばさばさと上から降りてくる) -- アー 2012-05-14 (月) 00:14:39
      • (声をかけられるとシャキッと姿勢を正す) あ、はい!掃除は私がやっておきましたー……ってあれ?
        えと、吸血鬼様ですよね? 申し訳御座いません。まだお顔も名前も伺っておらず…(ぺこぺこ) -- メイド姿の魔族 2012-05-14 (月) 00:20:23
      • えと、来てもよかったんですよね…? 私はアーです。吸血鬼ストリガのアー -- アー 2012-05-14 (月) 00:31:02
      • あ、ストリガのアー様は我が主ヴラディスラフから伺っております…って羽がー!?(早速掃除に走るメイド) -- メイド姿の魔族 2012-05-14 (月) 00:38:15
      • あわわ、ごめんなさい(動くとすぐ散るから、動けない) -- アー 2012-05-14 (月) 00:47:28
      • い、いえいえ! これが我が主から命じられた私のお仕事ですので…!(せっせとモップで綺麗にする)
        どうぞご自由に動いてください!私のような小間使いを気にせずええ…! -- メイド姿の魔族 2012-05-14 (月) 00:57:44
      • そ、そういうわけには……。なんか抜けた羽掃除されるのは恥かしいです(ゆっくり…スローモーションで動く) -- アー 2012-05-14 (月) 01:08:23
      • おっ いい感じ、いい感じです!これなら安心して私も掃除を完了して帰れますね…ふぅ
        ああでも本当に遠慮せず寛いでくださいね。どうせまた明日掃除するので…それでは失礼致しまーす -- メイド姿の魔族 2012-05-14 (月) 01:17:56
    • - 窓辺 -
  • - 酒場へ情報を流す -
    • 噂)賭博場の近くに妖怪勝負していけが出現するらしい -- 赤き血飛沫のクロード?
    • 噂)吸血鬼の中には、吸血鬼以外の種族を下僕として使役する者がいるらしい -- ヴラディ
    • 噂)娼館の娼婦の中に吸血鬼がいるらしい -- 宵華
    • 噂)弾薬を扱っている武器商人を探している吸血鬼が居るらしい。それらしい格好をして森の中に入れば、会えるだろうとされている。 -- ファラ
    • 噂)ハンターを付け狙う人狼が酒場を襲撃しに来るも、退治されたようだ -- ヴラディ
    • 噂)頻繁に吸血事件を起こす少女の姿の吸血鬼が町に潜んでいるらしい。夜の街で会える可能性が高いらしい。 -- ジュネ
    • 噂)吸血鬼の住む館は生きているらしい…?
    • 吸血鬼達が集まる、と噂されていたカジノが突然街から消えたらしい… -- ヴラディ

Last-modified: 2013-09-25 Wed 18:01:04 JST (3470d)