俺たちは天使じゃない
http://notarejini.orz.hm/?%B2%B6%A4%BF%A4%C1%A4%CF%C5%B7%BB%C8%A4%B8%A4%E3%A4%CA%A4%A4
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-04-30
私達の明日はどこ?
Full Moon Full Life
OSP市街地など
友に救いを、君に明日を
教会狼
げんきになぁれっ
of fire
二人合わせて四メートル
OSPサンテペルラ孤児院
info/OSP
名簿/405673
ぬぃとぬぃとぬぃとぬぃ
FA/0074
She is what we call a bookworm
コメント/FrontPage
スーパーノラネコタイム
OSP/0003
闇に光を、罪に罰を
OSP/0001
伝説とシナモンロール
OSP/0002
決戦!聖真珠孤児院
なんて痺れるタウマゼイン
2025-04-29
麗花と竜巻
VG/コスモバビロニア
OSP報告所
真っ白なレース
それでも生きていかざるをえない
2025-04-28
OSP/パン屋
おおきくなぁれっ
2025-04-27
アンハッピーエンドじゃつまんない
イカ墨ブシャー
OSP/キャラリスト
OSP/0011
OSP/0010
OSP/0013
OSP/ゲームページ
OSP/0012
2025-04-26
OSPイースターのお祭り
結ぶ答えは
OSPイースターのお祭りのんびり
常春の地、ぬくぬくの庭
Grizabella
RecentDeleted
2025-04-25
OSP/0009
2025-04-24
OSP/イベントページ
時竜の祠NEXT
OSP/0004
2025-04-23
OSP/市街地など
OSP/サンテぺルラ孤児院
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
2025-04-22
OSP/0008
氷のように冴えた煌き
2025-04-21
OSP/0007
サンテぺルラ孤児院相談所
2025-04-20
OSP/0006
凍結/234118
2025-04-19
OSP/0005
2025-04-15
少年嗜好
2025-04-14
異世界研究討論
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
<?
お久しぶりですアシェル様、お変わりないでしょうか?(祖国に戻ってたのでお土産として饅頭やら肉を持ってくる狐) --
セレイン
2016-10-26 (水) 00:38:42
……うむ、すまない…変わりなさ過ぎてすまない……!(なぜか平伏する白翼)
義肢のほうはすこぶる順調だ、やはりしっかりとした指があると言うのは格段に勝手が違ってくる。
--
アシェル
2017-01-16 (月) 19:55:59
(いいんですよと頭を抱いてもふもふ)それなら結構です、やっぱり指として機能するのは重要ですからねぇ --
セレイン
2017-01-17 (火) 23:25:39
うぅ……(アホ毛をしおれさせながらおとなしくもふもふされる)
料理をするにも随分と便利になったぞ。 こうして饅頭なども潰さず器用に掴めるしな。(お土産を一つ手にとって見せ)
ところでこれは…セレインの故郷の名物なのか?(ふむ、と饅頭を観察する白翼)
--
アシェル
2017-01-18 (水) 00:12:41
ええ、ベヘモス、所謂大型の牛ですね、食肉用のものですが(子牛でも数mサイズのタイプと説明して)
アシェル様の義手のデータのお陰で色々と自分で魔力操作するタイプの汎用型にもフィードバックがありますから、そのお礼も兼ねて、と(分厚い肉やお菓子類を見せ) --
セレイン
2017-01-18 (水) 00:16:14
そんな巨大なウシ、どれだけの飼料が… いや、むしろ一頭あたりの大きさのお陰でそれほどの数が必要ないということだろうか…?(牧畜については失った記憶の底に眠る何かがあるのか、珍しく食いつく)
…そうか、私も色々と助けてもらってはいるが…私もまた、そちらの役に立てて居るのならば嬉しいな。
しかし…私一人で食べるには多いな、これは… 皆で分けるか…?
--
アシェル
2017-05-04 (木) 22:04:14
……遅めの大掃除になったな…(片付いた部屋でやれやれと茶をすする)
--
アシェル
2016-10-03 (月) 23:46:26
--
2016-10-03 (月) 23:45:19
--
2016-10-03 (月) 23:45:14
あ、あああ……アシェルさんっ!!(バーンと勢い良く開く障子戸)
……ほ、ほ……ほぉっ……箒が……勝手に動いてるんですが…!?(ガタガタブルブル) --
ゲルニコ
2016-09-14 (水) 22:23:42
…おお? ゲルニコか。(夏も終わりに近いがまだまだ残暑が厳しい。下着姿で冷暖房コタツで涼をとっていただらしない白翼である)
箒…? ああ、あのゴーレム箒か? ヴィルヘルムと言うんだ、なかなか可愛いだろう?(廊下の掃き掃除をしているゴーレム箒に手を振れば、柄を振り返して応える)
--
アシェル
2016-09-14 (水) 22:50:50
ヴぃる……へるむ……?(ぽかんとした表情) ……え、あれってアシェルさんの…なんですか?
……っていうか、随分とだらけきってますね……いいんですかそんな油断した格好してて…ニンジャとか平気でノックもせずに入ってきますよ…?
(とりあえずお化けでは無いと分かってホッと胸を撫で下ろしながら) --
ゲルニコ
2016-09-14 (水) 22:57:53
そう、ヴィルヘルム。 ああ見えてカレリアがくれた箒型の自律型ゴーレムで…ペットのようなものだな。
いやー…しかしだな… 気温だけならともかくこの湿度は少々耐え難いぞ……(ぐでーっとのびながら)
まぁなんだ、私の半裸などあまり見て楽しいものでもないだろう。 そこまで惜しむようなものでもないし…(義肢もつけていない。部屋の隅の保冷庫まで這って行ってアイスキャンディーを2つとり、片方をゲルニコに差し出す)
--
アシェル
2016-09-14 (水) 23:26:34
ははー、なるほど……カレリアさんの……道理で器用に動くわけです(のそのそと隣に潜り込む)
まぁ、気持ちは分かりますけどもね……私も出来ることなら脱いじゃいたいですし……
いやいや、アシェルさんは私と違ってスタイルいいんですから…もっと気をつけた方がいいと思うんですが……あ、あぁーそんな横着までして…頂きますけども…(アイスを受け取るとぺろぺろしながらぐでーん) --
ゲルニコ
2016-09-14 (水) 23:37:59
義肢を手に入れる前に貰ったものだが、結構働き者でな…重宝している。たまに一緒に掃除したりな。(ひんやり涼しい冷房モードのコタツが堕落へ誘う!)
ふふふ…脱いでしまってもいいんだぞ…同性だし気にする事もあるまい。 いっそ一緒に水浴びに行ってもいいかも知れないぞ…?
うーん…スタイルが良いと気をつけないといけないのか? ではスタイルが良くなければ問題ないのか…?と私は思うわけだ。(アイス咥えながら)
確かに横着だがまだ足を使ったりしないだけマシと思って欲しい。(新しく手に入れた義足…鳥の足のように物を掴める形状と構造のそれを指差しながら)
--
アシェル
2016-09-16 (金) 00:37:32
そ、そんな前からいたんですねこの子……ふあぁぁ……(首から下が埋まるくらいに潜り込んで気の緩みきった表情)
むー…それはまぁ、そうなんですけども……水浴びですか、最近出来てないですね……いい場所とか知ってます?
スタイルが良いとそれだけ目を引きますから……む、アシェルさんのも美味しそうですね……(じー)
はぁ、また随分と凝った形状にしましたね……私なんかが掴まれたらひとたまりもないかもしれません……(ぶるぶる) --
ゲルニコ
2016-09-16 (金) 23:53:33
何せあの頃は手足も片方だけだったからな。お陰で掃除に随分役立ってくれた。 今は半分ペットのような感覚だが……
流石のゲルニコもこの涼しさには抗えまい… …うーむ、単純にシャワーや風呂ならばここの風呂や風呂屋…あと
温泉
なんかがあるようだが…
ふむ…露出すべきかどうかというのも奥が深いな。 ……ん、一口食べるか? 食べかけだが。(咥えていたアイスを差し出してみる)
見た目どおり、掴む動作に重点を置いた脚だ。 武器にもなるが足を手の代わりに使える…というのはなかなか面白いぞ。(良くある鳥の3対1…ではなく、前後2本ずつ、フクロウやインコのような指の配置。ガバッとX字型に開く)
--
アシェル
2016-09-18 (日) 23:08:34
温泉……! 近場にあるんですね温泉……いずれ行ってみたい所ですが……
とりあえずはここのお風呂で…えぇと、ご一緒しますか?(まだちょっぴり恥ずかしそうに、視線そらしながら頬をかいて)
あっ、はい……いただきます…!(何の考えも無しにぱくり) ん〜〜〜…味が混ざって面白い味になっちゃいましたね…!(てへぺろ)
はー…確かに便利そうです……私の足じゃこうはいきませんからねー……(コタツから足だけ出すと、足の指で持ってるアイスキャンディーを掴もうとしてプルプルしてる) --
ゲルニコ
2016-09-21 (水) 00:55:34
そうだな、折角の温泉だから、冬など…温まりに行くのが良いかもしれない。
ここの風呂も風呂屋ほどではないがそこそこ大きめだしな。 二人くらいなら十分入れるだろう。(頷きながらお風呂セットを出してくる)
ふむ…それもまたいいが、やはり色々な味を食べるなら…こういったアイスバーよりも段重ねのアイスクリームだな…また今度食べに行くか。(そのまままた口へ運ぶ特に気にしない人)
義肢はあえてヒトの形にしない事で、逆に健常者よりも出来ることが広がったりもする…面白いぞ。
(下着の上にロングパーカーを羽織って風呂に向かう準備をしながら、試しに義足を接続してみて指の又でひょいとアイスの棒を挟む。動作は餌を掴むインコのそれである)
--
アシェル
2016-09-23 (金) 00:12:39
あ、足……つりそ……あっ、あっ……ヤバい、今ちょっとマジでつりそうでした……(足アイス棒チャレンジは早々に断念してこちらも風呂上がりに着る用の浴衣とか用意して)
……ふー、私も用意できましたよー……うわ、想像以上の鳥っぽさですね!?
ていうか自分でやろうとしておいてなんですけど、それやっぱり端ないですよ…! やめましょう…!(なんて言って止めつつ、お風呂へと向かって)
(脱衣所で衣装を脱ぐ、なぜかブラをしていないのと上下一体型の衣装なので早いものだ)……アシェルさん、服脱ぐの…手伝いましょうか? --
ゲルニコ
2016-09-23 (金) 22:30:08
ふふふ、流石の私もこの足で無ければここまで器用には動かんからな…(悶えるゲルニコに微笑みながらアイスの残りをそのまま平らげる。近頃だいぶ自然に笑うようになった)
まぁ、流石に食事に使うのはやめるべきか… 腕を怪我した時などは便利かもしれないが。(指つきの義手を装着し、お風呂セットと下着を抱えて一緒に歩きつつ)
……ブラはつけていないのか?(思わず隻眼がじっと見る) ああ、服くらいは…自分で何とか…んっ…?
(ブラのホックを外そうとして、指が妙な部分に引っかかった。そのままくるくるその場で回る。翼がある上に片腕が義手なので時々こうなるようだ)
--
アシェル
2016-09-25 (日) 22:09:00
(指摘されるとすぐさま頬に紅をさして)あ、あぁ……この服、肩紐が出ちゃうんで……その……恥ずかしいので……(あせあせしつつも体にタオルを巻きつけて)
……ふふっ、ほらほら……今外してあげますから?(ホックを外してあげて、肩紐を下ろしながら)
アシェルさん、最近いい笑顔するようになりましたよね……羨ましいくらいです、私、笑うの下手っぴなので……(外したアシェルのブラを自分の胸に当てておどけてみせながら) --
ゲルニコ
2016-09-25 (日) 22:54:37
それならこう…肩紐の無いタイプを着ければいいんじゃないか? 下着は大事だとここに来たばかりの頃に教えられたしな。(ふむ…とゲルニコの脱いだ衣装を眺めたりしてみながら)
ん、ん…頼む… 時々こうなることが…ふぅっ……ありがとう。(ホックが外れるとそれなりに豊かで傷痕の残る双丘が拘束を失ってまろび出る)
そ、そうか…? 自覚があるわけじゃなく自然と、こう…な。 だが…不器用でも、笑ったゲルニコも可愛いと思うぞ?(まだ温かいブラはやはりというかなんと言うかゲルニコには大きめ。照れたような笑みを向ける)
……そういえば、誰かと一緒に風呂に入るのは初めてかもしれないな…(ショーツを脱いで義足も外し、肩にタオルを引っ掛けて、器用に片脚でバランスを取りつつ、浴室の戸を開けて)
--
アシェル
2016-09-26 (月) 00:11:11
これですね、一応中にブラ代わりになるパットが入ってるんですよ……それに、アシェルさんほど大きくないので形も気にする必要そんな無いですし…
(儀式用の服なので薄いながらもしっかりした作りだという事が分かるだろう、素材もシルクなんかを使った高級品だ)
その自然とが難しいんですよねー……え、えぇ…!? な、何ハズい事言ってんですか…!?(おろおろ動揺しながら)
……で、でも……それを言うなら、笑ったアシェルさんの方が可愛いですよ……?(ぼそぼそと小声で)
あ、あぁーもう…なんですかこの会話…(恥ずかしそうに俯いてるとはじめてだ、と聞いて)…あ、そ、そうなんですか?
それでしたら…本当のお風呂というものを教えてあげないといけませんね……ふふふ、まずは背中の流し合いっこからですよー!
(その日はお互いの体を洗いっこしたり、どれだけ長く湯船に浸かれるかで勝負したり、賑やかなお風呂を楽しんだそうです) --
ゲルニコ
2016-09-26 (月) 22:35:31
ほう、なるほど… なかなか面白い構造だな、私もこれならさっきのように引っ掛けることも無いだろうか… 着心地もなかなか良さそうだ。
(真顔のままで結構真剣に服を分析する白翼である)
……っっ、そこはもう二人とも可愛いという事で手打ちとしよう。 ま、まぁなんだ、普段から顔の筋肉を柔らかくしておけば…可愛い物を見たときなどに自然とだな…
(照れ隠しに視線を逸らしつつ頬を掻く。広めの浴室に進み入りながら)
う…お、お手柔らかに頼むぞ? 触れられるのにはだいぶ慣れたとはいえ、誰かに洗われるのは初めてだし…
(とか何とか言いながら、しばらくすれば緊張も解けて二人でのお風呂タイムを堪能するのだった)
--
アシェル
2016-09-28 (水) 00:25:58
びっくりすることに半年てったからのバレンタインのお返しというのは我ながらどうかと思うが許してほしい(そっと渡される包み) --
ニンジャ
2016-09-11 (日) 23:58:44
うん…まぁ私も色々とアレだったからな… 何よりその気持ちが嬉しい。うん。
ところでこの中身は…?(受け取った包みの中を覗いてみる)
--
アシェル
2016-09-14 (水) 21:21:38
もう少し早く来ようと思ったのだが事情がちょっとあって・・・中身は普通より美味しいマシュマロにござる!うまいゾ!
まぁ暑い季節だし皆バテたりしてるのでござろうな・・・ --
ニンジャ
2016-09-15 (木) 01:27:35
各々事情があるのは仕方が無いだろう。 私もそうだったしな… というか今年の暑さは酷いな…残暑がここまで厳しいとは。(涼しげな薄手のサマーワンピ姿。以前より格段に衣装が増えた)
おお、マシュマロか…! おいしい…というと有名な店のなのか?(一つつまんで口に放り込み、幸せそうにもぐもぐと咀嚼する)
--
アシェル
2016-09-16 (金) 01:06:07
こないだはお手伝いありがとうねー。その御礼ってわけでもないんだけど。クッキーあげる
(
つつくと無限に増えそうな見た目だが、普通のチョコチップクッキーが袋にたっぷり入っている)
クッキーつくるのは得意なんだけど、あのお屋敷(ガレージつくったアリーの家)キッチンも広くって。つい作りすぎて……。甘いの嫌いじゃない? --
ソニア
2016-09-06 (火) 21:20:41
いや…あのくらいならばお安い御用だ。 しかしなんだ、あの屋敷には似つかわしくない派手な扉絵になってしまったが…
んっ…(一応つついて増えないかどうか確かめ、一つ手にとって)
あれだけ大きな屋敷のキッチン…もはや厨房と呼ぶべき大きさだろう。私も料理はするから気持ちは分かる… ん、実はな、チョコは好物なんだ。ありがたくいただこう。
(頷き、手に取ったクッキーを一口齧ってみせる)
--
アシェル
2016-09-07 (水) 22:50:14
そっかぁチョコ好きかぁよかった♡
(そう言って笑う、というか始終にこにこしてる感じなやつだ)
あの扉絵もねー、見慣れてくるとなかなかいいワンポイントって感じで、結構しっくりきてるよ!
(森の中に立つ古びた洋館に突如現れる、壁画サイズの極彩色の現代アートである。インパクトは抜群だがなかなか気に入ったようすで) --
ソニア
2016-09-07 (水) 23:13:19
それはもう、菓子といえばチョコといった具合に。 ん、美味い…いくらでもいけるな。
(対してこちらは一見無表情な印象を与えるが、口にした甘味に少し目を細めてサクサクと上機嫌に食べ進める) 私も菓子作りは得意なんだ、今度引っ越し祝いでも持っていこうか。
なんというかあれは…前衛芸術の神か何かが降りてきていたに違いない。気に入ってもらえたのならば…まぁ、良しとしよう。
しかしあの大きな屋敷…口ぶりからすると誰かと一緒に住む様子だったが…?(折角なのでお互いの分のコーヒーなど淹れながら)
--
アシェル
2016-09-08 (木) 00:18:40
ああ〜、そっか作業してたのはお昼だからぁ。あそこはアリーのおうちなの。今度二人で住むことになったからそれで!
(すぐ戻るつもりだったけど、わりとコーヒー派なのでせっかくだから頂いていくことにしつつ)
あのお屋敷のキッチン、一人や二人で使うにはおっきすぎるし、今度よかったら一緒にお菓子作りでもする?ふふっ♡ --
ソニア
2016-09-08 (木) 00:30:31
アリー…ああ、以前見かけた吸血鬼の…直接じっくり話した事はないが。 同棲というかルームシェアというか…そんな感じか。
(ミルクと砂糖も添えて出す。自分の分には結構な量のミルクと砂糖を入れた。甘党である)
……ふむ、悪くなさそうだな。大きなオーブンなどがあれば大き目のケーキやパイも焼けるし…菓子だけではなく食事を作るのも良いかもしれないな。
--
アシェル
2016-09-08 (木) 23:05:08
うんっお料理も特訓中だよー前に習ったりはしたから出来ないわけじゃないんだけど…おかーさんになるから
やっぱりちゃんと美味しいご飯作りたいからね!
(砂糖とミルクを少々いれたコーヒーをいただいて、持ってきたクッキーを自分も一つ味見)
ところでー…ねぇ、聞いてもいいかな!頭のそれ、アホ毛なの?それとも飾り羽的な…
(ソニア自身いくらなでつけても立ち上がってくるものすごい強いアホ毛持ちなので、自分のより長くしかも
2本も生えてるアシェルの頭のソレにものすごく興味引かれたようで) --
ソニア
2016-09-08 (木) 23:23:10
ならば今度、何か簡単な料理でも教えにいこうか……ん? お母さん…という事は妊娠しているのか?
そういう事ならばしっかりと栄養のあるメニューも考えておこう。(ふむ…とソニアのお腹辺りを眺めつつ)
ん、ああ…これはアホ毛といえばアホ毛なのだが…動くぞ。(ぴこっ、と立つアホ毛。しかも左右別々に動く)
詳しくは自分でもよく分からないのだが…もし私が鳥から進化した種族なのだとしたら、冠羽の名残のようなものかもしれないな。
(その言葉の通り、髪とは色の違うそのアホ毛は髪質も若干違う。しかも一本だけではなく、何本かがまとまって一本を形作る構造で、細かく羽毛のような毛羽立ちまである)
--
アシェル
2016-09-09 (金) 23:35:47
おおっ動く…。
(触覚みたいだ…とか思ったり)
あ、お腹ねー?んふふっもうちょっとしたら服着てても分かるくらいお腹おっきくなるねぇ。
(今は5ヶ月目くらいで、所謂ボテ腹になりつつある大きさだ。お腹を撫でながら楽しげに笑っている)
なんか色々ありがとうねぇお菓子作り得意ならお料理も上手そうだし、お願いしちゃおうかなぁ。
日のあるうちでも、アリーは眠ってるけど私はお洗濯とかして結構起きてるから。 --
ソニア
2016-09-10 (土) 00:32:05
アホ毛は普通動かないからな… アホ毛のようでアホ毛ではない、よく分からないものだこれは。 しかも抜けても生えて来るしな…(ぴこぴこ)
もうそんな時期だったのか。 ……ん? すると父親は…? ん…? アリーはあれで…?
(生命の神秘に左右に首を傾げながら、お腹をなでる様子を眺める白翼)
ああ、乗りかかった船というやつだな。 誰かのために料理を作るのは結構好きなんだ。
ではまた後日、こっちからも伺わせて貰うとしよう。(隻眼を細め、頷きながら)
--
アシェル
2016-09-10 (土) 01:43:23
美味しいお料理アリーにもつくってあげたいしー。それにお料理上手いと固定客つかみやすかったりするっていうし!(娼婦的に)
んふふっ楽しみにしてるからねぇ♡ それじゃあ、またね! --
ソニア
2016-09-10 (土) 01:47:58
ん、固定客……? ま、まぁ…そうだな、何か簡単なものでも教えられたら…
ああ、私も楽しみにしている。 ではまた…妊娠中はくれぐれも無理をしないようにな?
--
アシェル
2016-09-14 (水) 22:04:47
♪〜 ♪〜(鼻歌など歌いながらゴーレム箒と一緒にお掃除などしておく)
--
アシェル
2016-09-02 (金) 23:01:44
ご機嫌ですね?(アタッシュケース持って来た狐)
ご指定の形状に仕上がったのでお持ちしました(義手と鳥の足を模した義足の手首足首パーツを運んできた) --
セレイン
2016-09-06 (火) 01:50:46
……ああ、いろいろとな。嬉しいこともあったし、それなりに充実しているし…(ゴーレム箒の集めたごみをチリトリで受けながら)
おお…完成したか。 早速つけてみてもいいだろうか?(中身を見るなり目を輝かせ、手にとってみたりしながら)
--
アシェル
2016-09-07 (水) 22:30:26
いいことです、充実している人生は大事ですから
手の方の大きな変更点は手の平側に射出式のニーゴル等を格納可能になった点ですね、短射程の補助装備や掴んだまま打ち込めばそれなりに効果があると思います
足の方は指定されたとおり猛禽類をモチーフにしたものを、同様に掴んだ中心部分を開くと足首側に格納舌ブレードを露出させることも可能です(テスト動作で機能披露して) --
セレイン
2016-09-07 (水) 23:18:36
ああ、充実した日々というのは生きる気力、活力になる。(薄くではあるが笑みを浮かべて見せ)
…なるほど、生活用の他に戦闘にも転用出来る構造なのか。 これはなかなか面白いな…色々と使い出がありそうだ。
いつもこちらの要求の上を行ってくれる…感服するばかりだ。(試しに装着してみた義手を開閉し、ギミックもテストしてみながら)
足も…うん、いい感じだ。イメージ通りに動く。(足指は開けば綺麗なX字型に展開する。インコやフクロウに見られる、細いもの、小さなものも逃さず安定して捉える指の配置である)
--
アシェル
2016-09-08 (木) 00:09:56
大事なことですね、ちょっとしたことでも幸せだと感じれるようになりたいものです
両用できれば、とのことで、動作自体は変化していない筈ですが、完全にアシェル様の魔力操作依存になるので要練習、ですね
魔力砲の搭載とか言い出す技術者も居ましたが、流石に機構が複雑化しすぎるので耐久重視でこうなりました(爪は硬いがそれ以外は全体的にある程度の柔らかさを維持している) --
セレイン
2016-09-08 (木) 02:03:33
この新しい義肢もまた、幸せを実感するために助けになってくれるだろう。きっとな。
指の動かし方については随分慣れたからな。 後はこのギミックに慣れれば手の方は問題ない。(指を曲げ伸ばしして手首をくるりと回し、シャキン、とニードルを打ち出してみたり)
そういった飛び道具も便利ではあるが…耐久の他に使える魔力の量にも限界があるしな。そっちはまたいずれ…テスターの代わりならいつでも務めるといっておいてくれ。
(鳥型の足で何度か床を踏みしめてみてから、蹴りを繰り出す。同時に足裏のブレードも出し入れをして見せれば、想像以上にスムーズな動きを見せた)
--
アシェル
2016-09-08 (木) 22:43:49
そうなってくれると幸いです
冒険者である以上休息中の不意打ちもありえますから、耐久的な面では以前の単純動作タイプに劣るので一長一短ですね
承知しました、まあ下手にてスターをやると言ったら無茶な装備も送ってくるのが難点ですが……動作は問題なさそうですね
古いタイプだと雷撃装備もあったとか(無論本人の属性によって左右される要素でもあった) --
セレイン
2016-09-08 (木) 23:38:26
ともあれこれで選択の幅も広がった。ブレード型の義肢の方も含めて色々と使いかたを工夫してみよう。 それもまた楽しみだ。
カタログを眺めて選ぶよりも、向こうが判断して送って来るものの中から自分にあった物を選ぶのも悪くは無いと思ってな。
そして…うん、これはそのための投資でもある。(用意しておいた代金の詰まった袋を差し出して)
--
アシェル
2016-09-10 (土) 00:34:07
表面の擬似触覚処理も幻視痛の魔術をベースに精度を段階的に高めることが可能ですので、意識的に切りかえれるようになるとより便利かと
相談しながらオーダーする形になるのもいいものですから、まあたびたび暴走するのも居ますが……
まいどありがとうございます、またのご利用をお待ちしております(一応
開発元の一人
を紹介しておく) --
セレイン
2016-09-12 (月) 21:54:36
ほう、感度の切り替えまで出来るのか。上手く使いこなせるようになればそれこそ裁縫なんかも出来そうだ。
次はどんな物を提案してきてくれるか楽しみではあるが…今しばらくはこの義手に慣れることから始めてみよう。
……ふむ? 開発者も狐なのか…? 今度尋ねて見るのも悪くなさそうだな…
--
アシェル
2016-09-14 (水) 22:41:19
精密動作を求める時ぐらいしか使い道はなさそうですけど、ないよりはあったほうがいい、とのことで
はい、それではまた何かプランが出たら、で
ええまあ、妹なんですけどね、いろいろ突飛な事を言い出すので気にしないでください --
セレイン
2016-09-14 (水) 23:40:30
むしろ出来る事は多いほうがいい。 用途は後からでも考えられるしな。
……妹なのか。ふぅむ…一族で商売を…? ともあれ、優秀な技師なのは間違いなさそうだ。
--
アシェル
2016-09-16 (金) 02:09:21
出きる事はしないと言う選択ができますが、できないとやりたくても不可能ですから、大きな差ですね
一族、と言っても差し支えはないですね、創始者の血縁です、まあ分家の分家の分家ぐらいですが --
セレイン
2016-09-16 (金) 23:30:11
勿論、あまり複雑になりすぎると今度はメンテの手間や故障の心配も増えてくる…バランスが重要だな。
創始者の一族…1000年前から脈々と続いているわけか? しかしすごい物だな、元々は個人だったものが今や企業国家なのか…
--
アシェル
2016-09-18 (日) 23:33:54
その点この義手はアシェル様の魔力のみで稼動するので、動力が無い分強度が確保できますね
ええ、千年以上前からですが、元が技術者を集めて冒険に役立つ道具を、とやっていたのがだんだん規模が大きくなって、ですね --
セレイン
2016-09-19 (月) 00:19:13
ああ、多機能というのも悪くは無いが、やはり自分の手足でもあるからな。私は多少無理が利いて長く使えるものがいい。
商品の品揃えを見るに、その基本理念はあまり変わっていないようだな。 いいことだ。私達のような冒険者にはありがたい…
--
アシェル
2016-09-23 (金) 00:29:21
通常型は定期メンテやパーツ交換が必須ですが、この義手義足ならそのスパンがかなり長く取れるのはメリットですねぇ
はい、長く冒険者を続けていた一族なので、そこは重要な部分だったんでしょう、それでは長居しすぎましたし、またのご利用をお待ちしております(一礼して帰っていく) --
セレイン
2016-09-25 (日) 00:58:21
足りない機能を追加して補うだけではなく、こんな風に…使用者が元々持っている能力を活用できる義肢、というのも新たな可能性として示せたのなら幸いだ。
1000年経っても基本理念が変わらないというのは感心する他無い。 それだけ地盤がしっかりしているのなら安心だ、また頼らせてもらおう。よろしく頼んだ。(頷き、新たな義手を振って見送るのだった)
--
アシェル
2016-09-25 (日) 22:45:58
できたー!
(youtubeゆるして) --
2016-08-27 (土) 16:25:36
!? ぶりはまち…!? お、おおぅ…!? ブリハマチの顔、これは…ゲルニコと…シィホか…!?
いかん、これは中毒性が高すぎる…! 思わす何度も見てしまう…! ありがとう…
ん、んー…こういう下着も…大胆だが可愛いな…(猫ランジェリーを着てポーズを取ったりしてみながら)
--
アシェル
2016-08-28 (日) 21:16:55
パシャー
(アシェルちゃんかわいいのでこれからもがんばってくださいの意) --
2016-08-28 (日) 21:35:33
おお、よく撮れて……っ!? い、いつのまに!?(きょろきょろ)
い、いやしかし…うん、結構可愛いなこの下着…!(本当にありがとう、頑張ります!と感謝仕切りの白翼であった)
--
アシェル
2016-08-28 (日) 21:49:26
後ろでにっこりしている背景2号 --
ササキ
2016-08-28 (日) 22:46:34
(びくぅ!とする猫ランジェリー) 背景のもう一人は…セレインだろうか?
--
アシェル
2016-08-28 (日) 23:00:21
(カッコでくくり忘れたけどまあいいか…という表情)左様、きつねさんでござるな --
ササキ
2016-08-28 (日) 23:06:46
なるほど…文字通り見守ってくれているわけか…
しかしこの中毒性はなかなか… 思わず何度も見直してしまう…!(ブリハマチしながら)
--
アシェル
2016-08-28 (日) 23:28:47
フフフ…拙者はブリとハマチは別の魚だと思ったりしていたぞ…!(後ろで見守る) --
ササキ
2016-08-28 (日) 23:31:35
ちりめんじゃこやシラスも大きくなるとイワシになるぞ。
ここまで可愛い動きは少し照れくさくもあるが、服が可愛いのだから仕方ないな…!(何回かやってから、そういえば下着だった…ともそもそアイルーを着込む)
--
アシェル
2016-08-29 (月) 00:03:08
知らなかった、そんなの…
アシェル殿は魚博士でござるなあ…うむ、可愛らしさマックスでござるよ…!(あっ、はい、眼福でした、と後ろを向く) --
ササキ
2016-08-29 (月) 00:16:33
博士というほどでもないぞ。 よく食っているこれはじゃこだのシラスだの言われているが本当は何の魚なんだろう…と調べたことがあるだけだ。
こういう格好をするようになって…どんどん深みにはまっている気がするぞ。 それを見られるのは別に嫌でもないのだが…(胸や腰周りはそれなりにあるので猫穴や股上の浅いショーツなどは良く映える。アイルー姿になってひとごこちつく白翼)
--
アシェル
2016-08-29 (月) 00:37:28
深く考えずにじゃこと言う魚があるとか思ってたでござるなあ…
まあ…可愛いからいいのでござらぬ?見られても嫌ではない、と言う方が不味い気がするでござるが!
ともあれ拙者は戻ろう…(ススス…と戻って行く) --
ササキ
2016-08-29 (月) 00:41:15
じゃこにも色々…大きさや硬さで種類があるし、なんか違うのも一部混ざってるし、何だこいつら…と思ったんだ。 稚魚だとは思わなかったが…
今更見られても…という気分はあるにはあるが、節度は大事かもしれないな… まぁ色々と考えながらやってみるさ…
ああ、ありがとうササキ。 おやすみだ。(ササキが戻ってからもしばらく何度も見返していた白翼だった)
--
アシェル
2016-08-29 (月) 01:09:15
(団子やインフォにデザートの気配を感じて覗き込むスイーツに対してセブンセンシズを持つアイドルだ) --
らん
2016-08-17 (水) 21:47:02
(色々と察してスッ…と一口パイを差し出す白翼) 単なるマロンパイではなく栗きんとんを使ったところがポイントだな。栗と一緒に芋の甘味も一味加えている。
--
アシェル
2016-08-19 (金) 00:37:57
もぐもぐ…ご挨拶が遅れましたが…アシェルちゃんもぐもぐ…今年もよろしくなのです(両手で頬を押さえて甘美な表情)
ああ…なんて幸せなのでしょうかアシェルちゃんがマロンパイの天使に見えます…これがエンゼルパイ…(ほろほろとした食感に舌鼓を打ちながらスキンシップで抱きつきに行く) --
らん
2016-08-19 (金) 06:10:37
そういえばそうだった、新年おめでとうだ、らん。 ああ、今年もよろしく…(口に合った様子を見れば少しだけ目を細め、頷きながら)
いや、どうだろう…人を甘美な堕落へ誘う堕天使や悪魔かも知れんぞ。(冗談めかして言いながら片腕を回してしっかり抱きとめ、頭を撫でる)
--
アシェル
2016-08-19 (金) 21:22:55
んーアシェルちゃんになら甘いお誘いされてもついていっちゃうかなー
とっても優しくしてくれそうなのです…(今もとってもね?と瞳を閉じて心地よさに体を震わせる) --
らん
2016-08-19 (金) 21:34:18
ダメだぞ、単に優しそうだからとかそんな理由で人についていっては。
確かにこう…らんは甘やかしたくなるが。(種族的なものなのか少し体温も高めで暖かい。柔らかな胸に抱きとめれば少し母性が擽られてこちらも目を閉じる)
--
アシェル
2016-08-19 (金) 22:50:42
大丈夫だよ、アシェルちゃんだからついていくのです、知らない人にはついていかないよ?
(アシェルちゃんも意外と年齢相応にありますね…と頬に伝わる感覚から感じて)いいんですよ?私が止めてって言うまで甘やかしてくれても
くれるものは全部貰ってあげちゃうよっ、今は温かさを貰ってますね(お返しに柔らかさを…と体を密着させる) --
らん
2016-08-20 (土) 16:49:08
それなら安心だが…さて、私がらんを連れ帰ったところで…どうするかな。 美味しいもの食べさせて抱き枕にでもするかな。
(細身な割になかなかの包容力でらんを包む)そうだな…そうさせてもらおうか。
(そのままごろんと仰向けになって体の上にらんを乗せるように抱き締め、柔らかさを堪能するように) こうして誰かと一緒にゴロゴロするのも悪くない…な。
--
アシェル
2016-08-20 (土) 23:16:59
えへへ、そこだけ聞くと連れてきたペットみたいですね(うさうさーと鼻をひくひくさせてウサギのマネ、果たしてウサギはうさうさと鳴くかは別として)
あの、アシェルちゃんわたし重くないですか?(むしろあれだけスイーツを食べているのに驚きの軽さで)
ほんとっ?ほんとっ?わたしねお昼寝をネコさんとするのとか好きなんですよ、今日はネコさん居ないのでアシェルちゃんのお昼寝ペットとして頑張りますっ
(※口ではそういうものの単にくつろいでいるだけです) --
らん
2016-08-20 (土) 23:58:04
流石にらんを飼うなんてそんな事……(可愛い…と思わず頭をなでながら)
いや、軽いものだぞ。もう少し肉がついてもいいくらいだ。(薄いお腹をぷにぷにつつき)
今はむしろらんが猫みたいな感じだな。 …では、しばらくごろごろに付き合ってもらおうか。(片腕で抱き込みながら翼を広げて毛布のように包む。翼の内側は案外温かい)
--
アシェル
2016-08-22 (月) 00:39:28
私にとってはアシェルちゃんもお姉さんだけどかわいい存在ですよ?
歌とか美味しいものに反応するときの感じが…ひゃっ、お腹と脇は弱いのです(柔らかさの下に逞しさをしっかりつけている体つき)
いけません、最近眠れてないのでただでさえおやつのあとに横になったら絶対ぜったい寝ちゃいます(口では抵抗するものの動く気はなく、温かさを感じて安らかな表情) --
らん
2016-08-22 (月) 10:05:34
色々な服を着るようになって可愛いといわれたりする事もあるが…まだなかなか慣れないな。 嬉しくて気恥ずかしい…不思議な感覚だ。
んっ…案外鍛えている感じか…? 跳ねたり踊ったりするからか。 大きくなったら…しっかり均整の取れた体つきになりそうだな。(突くのは止めて背中を抱いて)
寝不足は美容と成長の敵だぞ。 ついでだし少し昼寝して行くといい。 こうしていると私も少し眠くなってきた…(密着したままで小さな欠伸を一つ)
--
アシェル
2016-08-24 (水) 00:27:48
大丈夫だよっ、いずれ可愛いっていってほしくてオシャレするようになっちゃうと思います
えへへ、だといいなーかわいいブラとかつけられるように早く大きくなりたいです
んーっ、起きたらおやつにしようねアシェルちゃん(まだまだ食べたいらしい、ぎゅうっと抱きつきすやすやと寝息をたて始める) --
らん
2016-08-24 (水) 07:47:20
う…今でも何となくだがその気持ちが理解できるだけにそうならないとは言い切れない…(何だかんだで少しずつ増えている衣類)
…うむ、私も下着を選ぶようになってみて分かった… 下着の時点から既にファッションとは始まっているのだな。 らんもきっと…可愛らしい下着が似合うようになるだろう。
そうだな、ザッハトルテも用意してあるから…起きたらそれを食べよう。 ただ…夕食に響かないようにな?(柔らかならんの体をたおやかな膨らみで包むように抱き締めながら、やがて同じく寝息を立て始めた)
--
アシェル
2016-08-28 (日) 21:34:27
義手や義足の調子はいかがでしょうか?(試作品になる指機能の手を持ってきた狐) --
セレイン
2016-08-15 (月) 01:01:46
うん、全く問題なく動いてくれている… 色々と活用法も模索している最中だが、予想以上に便利で驚いているぞ。 ん、それはー…(セレインの持ってきた義手に興味津々)
--
アシェル
2016-08-15 (月) 21:09:58
指の摩擦に手間取ったようですが、とりあえずの試作第一号となります(指のバランスや重量配分、摩擦、柔らかさを調整した義手を差し出し) --
セレイン
2016-08-15 (月) 23:25:29
……おお。 凄いな…試してみても良いのか?(と、普段使いのマジックハンドを外して付け替えてみる)
(手首を回し、握り、開いてみて、ほぅ…と感嘆の声を漏らした) …すごいな、ここまでの物を作れるとは。
--
アシェル
2016-08-19 (金) 00:18:34
現状ではまだ人の手を模して動かす事が出来るだけ、とのことで、握力の調整等は完全にアシェル様任せになってしまっていますね
(制限を付けるかどうかで揉めたそうだが実際には一切のリミットをつけず)
あと試作ですが擬似感覚用の感知魔術を組み込んでいるので、指先の感触がある程度は感じられるかと(現在ではまだ触っている、触っていない程度しかわからない) --
セレイン
2016-08-19 (金) 01:14:13
ふむ…形こそ違えど今までのマジックハンドと同じ感覚で力加減に慣れて行くしかないか。 だがしっかり指があるというのは大きな違いだ。
(動かす事そのものは問題ないようで、小指から順に握ってみたりと器用に動かせている)
感覚まであるのか… ん、なるほど…これだけでも大きな違いがあるな。(右手で触れてみながら、随分と久しぶりの感触を確かめる)
--
アシェル
2016-08-19 (金) 01:34:48
あとは足の方ですが、基本的に靴でいいなら特に問題は無いかと、必要なら猿の足のように物を掴む足を作れるとのことです
やっぱり感覚が無いと物を握りつぶしてしまう事もありますから、多少コストは増しますが感度を高めることもできるそうです(細かな作業も可能になるかもしれませんと説明して) --
セレイン
2016-08-19 (金) 01:47:53
物を掴む足…それも面白そうではあるな。 色々と使い出がありそうだ。人の形にこだわる必要も無いわけだしな。
精密作業が出来るほどになるのはありがたい… 耐久性に問題がでないのであれば是非頼みたいな。 資金もある程度余裕はあるし。
--
アシェル
2016-08-19 (金) 02:29:10
義手義足のメリットの一面ですね、生身には出来ないことが出来ます
承知しました、では精密作業が出来る程度の感度を実装するように手配しますね(一定以上の刺激、痛みや熱には社団機能を付けると説明して) --
セレイン
2016-08-19 (金) 06:58:58
ああそうだ、その物を掴む義足だが…サルではなく猛禽の足に近づける事は出来るか? と言っても鷹や鷲のような形状ではなく…対趾足といって、フクロウやミサゴのように前後に二本ずつ指のある形状が理想なのだが…(わきわきと指を動かして説明する白翼)
ああ、そちらの方も頼む。やはり出来ることの幅が増えるのはありがたい。
--
アシェル
2016-08-19 (金) 21:12:43
4本の爪で前後から掴む形ですね、恐らく可能なので発注してみますね
はい、できないよりは、ですね、あとは、冷暖房の販売もしていますがそちらは大丈夫でしょうか? --
セレイン
2016-08-19 (金) 22:37:42
ああ、頼む。 鳥に近いほうが私としては多分扱いやすい。
ん…そうだな、火を使わない暖房や…冷風扇?そういったものがあると良いのだが…
--
アシェル
2016-08-19 (金) 23:28:36
(カタログのモデルエディットで大雑把な形状を見せ靴のサイズかとの比較なども作ってから送信して)
基本的には断熱結界によって体温の循環で保温が、冷却系を使った冷風が循環する装備ですね(空調機能で相応に値段がする) --
セレイン
2016-08-20 (土) 00:56:05
完成が楽しみだ…よろしく頼む。(義手も外して返しながら)
うーむ…そうだ、コタツといったか、ああいうものはないだろうか…? 暑さ寒さにはそれなりに強い方だから身につけたり部屋全体を温めたり冷やしたりするものでなくてもいい。
--
アシェル
2016-08-20 (土) 23:29:21
ああ、それは完成品ができるまで使っていて貰って大丈夫ですよ、動かすのに動力も無いですから(動力式だと返してもらっていた)
コタツなら、この夏場にも使えるタイプがありますね(熱源だけでなく冷風も出せるコタツ、冬用夏用のコタツ布団も付属するタイプを表示する) --
セレイン
2016-08-20 (土) 23:51:06
いいのか? ではこのまま使わせてもらおう… 五指があるのは何かと便利だし、今のうちに慣れておくのも悪くない。(もう一度繋ぎなおしながら)
おお、それはいいな… コタツならば何かあってもすぐに火事になる事は無いだろうし、夏も使えるならば理想的だ。 これを頼もうかな…(スペックや値段を見ながら)
--
アシェル
2016-08-22 (月) 01:28:37
はい、微妙な力加減などもありますし、なにより便利さが違いますから
熱源も火気ではなく炎の精霊の応用なので、火事になることは無いと思います、まあ無理矢理暴走させれば別でしょうが(値段は普通のコタツよりは高いが空調設備よりは遥かに安い) --
セレイン
2016-08-22 (月) 01:57:13
力加減等は実際に動かしてみないと身につかないからな…ありがたい。
魔術の応用…とすると直に熱そのものを生み出す感じか。 寝相の悪い同居人が時々泊まりに来るからな、火を使うものは火傷させたりしそうで心配なんだ。 だからこれはちょうどいい。(などと、冗談めかして言いながら)
--
アシェル
2016-08-24 (水) 00:51:06
なるほど、同居人への配慮でしたか、それではこちらの商品で手配させていただきますね --
セレイン
2016-08-25 (木) 02:20:17
ああ、それでよろしく頼む。 理由はそれだけではないが…火事を出してササキに迷惑をかけるわけにはいかないからな。
しかし義手といい、こうした便利な機械といい…その技術力には感心するばかりだ。
--
アシェル
2016-08-28 (日) 21:45:10
1000年以上前から技術蓄積してきましたから、当時は異邦人を集めていたそうですが(昔の方が機械式の技術が多く、今の方が魔導式の技術が多いと説明して)
それでは、コタツの方はすぐに届きますので、義手が完成次第お持ちしますね(丁寧に一礼して帰っていく狐) --
セレイン
2016-08-28 (日) 23:35:36
1000年以上もか…なるほど、技術が進歩するわけだ。(恐らく他の品物も様々な技術の集大成なのだろうと思えば感心する他ない)
うん、よろしく頼んだぞ。 まさかもう一度五指を感覚と共に操れる日が来るとはな… しばしの間になるが、よろしくな。(セレインを見送り、仮の義手に語り掛けつつ、手首を回したり指を曲げ伸ばしたりと慣らしを始めるのだった)
--
アシェル
2016-08-29 (月) 00:28:49
何かテレビをつけてたらアシェル殿が出てたんでござるが!片翼の天使特集ってやってたでござる… --
ササキ
2016-08-20 (土) 16:39:23
そしてその成果がこれだ。(ファンレターの山と20万飛んで50ゴールドの預金通帳)
おかしいな、最初は街頭インタビューのようなものだったはずなのだが、いつの間にか特番に…
--
アシェル
2016-08-20 (土) 21:43:34
なんかいろいろと…すげえ…としか言わざるを得んでござるな…
段ボールで届く手紙とはこのことを指すと、そんじょそこらの人気投票よりよっぽど沢山応募されてそうでござる…? --
ササキ
2016-08-20 (土) 22:51:53
シチョウリツといったか…それが80%を超えたらしい。 このあたりの住人の大多数が見た…という事になるのだろうか。
……少しな、私の過去が…というか、同胞がどんな暮らしをしているか気になってな… 情報を求めたらこうなってしまった。
これだけ応援してもらえたというのはありがたいが…読むだけでも一苦労だ、これは。
--
アシェル
2016-08-20 (土) 23:37:43
シチョウリツを測るマシーンを設置しているサンプルの家の8割以上が見たのでござろうから、この辺りでも見ているかもでござるなあ…
この辺りのテレビ普及率が良くわからんでござるが…
う、うむ…何千…いや、何万という手紙になっているのでござろうか?一日10通読んでも1年以上かかりそうでござるなあ…流石に手紙を読むのは手伝えぬから…ま、まあ…頑張るでござるよ --
ササキ
2016-08-20 (土) 23:42:03
どうだろうな、私もこの辺りでテレビが放送されている事は初めて知ったからな…
藁の山から針を探す、というのはこういう事を言うのだろうな… だが、藁と呼ぶにはあまりに温かな言葉ばかりだ、粗末に扱う事も躊躇われる。
望むものが手に入らなくとも私にとっては大いに力になるものだ、じっくりと読むことにしよう。(こくこく)
--
アシェル
2016-08-21 (日) 23:22:47
この辺りにも局があったようでござるが今はもうやってないでござるからなあ、電波塔がどこかにあったはずでござるよ(※公共施設)
読みつくすのに時間がかかるやもしれんでござるが…苦痛ではないのであればよし、でござるなあ
それでは拙者は戻るでござる…読み過ぎて夜更かしせぬように… --
ササキ
2016-08-21 (日) 23:25:54
ふむ…またこの辺りで開局するようなことはないのだろうか。 だが情報収集や娯楽にもよさそうだな。 思いがけない大金が入ったから置いてみるのもアリか…?
ああ、しばらく寝る前の読書代わりにでもしてみよう。 夢中になりすぎない程度に…
何か情報が出てきたらまた話そう。 どんな話になるかはわからないが…
--
アシェル
2016-08-22 (月) 01:37:57
にゃー
(youtubeゆるして) --
2016-08-18 (木) 14:11:18
にゃー!?(あまりに唐突な出来事にびっくりするアイルー 肉球眼帯かわいい…!)
--
アシェル
2016-08-19 (金) 00:46:26
ゲルニコも可愛いな…しかし私はこんなに可愛くていいのだろうか…! ありがとう…!
(何度もリピートして眺めながら、しばらくの間ニヤニヤが止まらない白翼アイルーだった)
--
アシェル
2016-08-19 (金) 01:09:51
(どさりと大荷物を置いて一息)はぁ………ようやくついたな --
カーネル
2016-08-10 (水) 20:18:39
んっ…カーネル? ……ああ、そうか。例のスパイダーシルクの…?
(大荷物を眺めて)言ってくれれば荷物持ちくらい手伝いに行ったのに…
--
アシェル
2016-08-10 (水) 20:59:39
いや、自分で言い出したことだからな………行商人や量り売りとはこんな気分なんだろうなと実感しているよ
さて………と(採取したままの糸の束を取り出して)確かお前には作るところを見せる約束だったよな
期待に応えられるような大した魔法でもないが、時間だけはかかるので茶でも入れてくれるとありがたい --
カーネル
2016-08-10 (水) 21:38:11
思った以上に大勢が希望していたからな…お疲れ様だ。
ああ、糸が反物になって行く様子を見てみたい。 普通の絹でも作っているところを見る機会というのはなかなか無いしな。
コーヒーや紅茶もあるが…私のお薦めはこのりんごジュースだ。 今ちょうどりんごが旬の時期だからな、美味いぞ。(100%果汁らしいリンゴのジュースをグラスに注いで出し)
--
アシェル
2016-08-10 (水) 22:21:32
ありがたい、貰うぞ(林檎ジュースを口に入れて一息)
まずはこの糸の塊から余分な物を取り除く………ゴミとか横糸の切れ端とかだな、依頼した冒険者達が優秀なのである程度分けてくれたようだがいくらかあるからな
(言いながら糸の塊を手に持つと魔力を流しこむ。銀糸の塊のようなそれは一瞬仄かに光ったのちにどす黒く染まり)影蜘蛛の糸はとても魔法が通る素材だ
だからこんな風に魔力を流したりして抵抗をなくしてやればあっという間に分別できる、横糸の方には小さな粘球が付いてるので魔法の流れが阻害されるからな
(さらりと黒く染まった糸に手櫛を通すとぽろぽろとゴミや糸の切れ端が落ちて) --
カーネル
2016-08-10 (水) 22:38:44
ふむ、蚕の繭もごミを取ったりするがそれと同じか… ん!? 黒く染まった…!?(魔力が通ると一瞬にして色の変わった生糸に目を瞬かせ)
もしかしてこれが本来の色…なのか? 魔力一つで綺麗にできるというのは便利だな…(興味深そうにまじまじと黒くなった糸と、ゴミがあっさりおちて行く様子を眺める)
こんな風にして整える糸は初めて見る。さすがエルフの用いる素材だな…
--
アシェル
2016-08-10 (水) 23:04:20
(ふふん、してやったりと自慢げに)何故≪影蜘蛛≫という名かと疑問に思わなかったか?
影蜘蛛は自分の白銀の体毛や糸に魔力を込めることで影の中に溶け落ちるよう身を潜め、実体をなくすことすら可能な魔力を持つ蜘蛛なんだ
………さて、本来であれば糸を紡ぐ工程があるんだが今回は運よく大蜘蛛の糸が手に入ったのでここは省略、そのまま織るには十分な太さがあるし
影蜘蛛は大型個体になると自身の体重を支える程の強度を得るために紡いで吐き出すような構造になっている
布を作るときはこの紡ぐ工程が一番面倒臭い………織るより紡ぐ方が遥かに時間がかかるからな、子蜘蛛じゃなくて大物を探してほしいと言った理由はここだな --
カーネル
2016-08-10 (水) 23:20:50
なるほど、だから影蜘蛛というのか。 エルフが隠形に長じるというのも、そのスパイダーシルクの織物が多少は関係しているのかもしれないな…!
ふむ、だから大物を探していたわけか… しかし、知れば知るほど凄い生き物だな、影蜘蛛というのは。 飼育して使うというのも頷ける…
しかも蚕のように命を取らずとも糸を得られるとなればなおのことだ。 こんなに便利な生き物が世の中に居たとはな…
それで…いよいよ織って行くわけか?(隻眼をキラキラさせながら)
--
アシェル
2016-08-11 (木) 22:31:45
まあそんなところだ。mistarille………真銀などもそうだが魔力を通す素材はアールヴの生活には無くてはならない必需品と言える
アールヴであれば皆多かれ少なかれ何らかの魔法の素養を持つものだからな(説明しながら糸の塊を同じようにゴミを除去し黒糸の束に変えていく)
あとはまあこれに………≪加工≫(ふわりと黒糸の束が浮き上がり………しゅるしゅるとひとりでに絡み合いながら編み込まれ、少しずつ布を形作っていく)
(ちびりちびりと林檎ジュースを飲みながら寛ぐ)………とまあこれだけだな。あとはこうして小一時間程見ていれば布は完成だ --
カーネル
2016-08-12 (金) 11:05:45
人間よりもずっと密接に魔術や魔力と関わって生きているのだな。 ……私の一族も多分、似たような暮らしをしていたのだと思う。
この翼が十分に機能していれば…きっと、魔力を用いて飛ぶことも出来たはずだからな。(片方だけの翼を広げて魔力を通せば、白い羽毛は魔力の燐光を放つ)
おお……!(魔術によって糸が自らを形作ってゆく様子に感嘆の声を上げる)便利な魔術だな。
良かったらリンゴのコンポートも食べるか?リンゴにリンゴで申し訳ないが…(と、瓶詰めになったコンポートを器に出し) 織り方そのものは普通の絹と同じなんだな…ふむ…(食い入るようにじっと見ている)
--
アシェル
2016-08-12 (金) 22:20:54
(寛いでいるように見えて頭の片隅で術式を編み続けているのでそれなりに熟練が必要な技術ではあるのだが、その様子は微塵も見せず)
(食い入るように見つめている様子に苦笑して)………まあ出来上がるまで暇なので雑談でもしていようじゃないか
ずっと気になっていたんだが………お前は翼人だろ?やっぱりシィホやゲルニコの同郷なのか? --
カーネル
2016-08-12 (金) 22:34:54
魔術でこんな緻密な作業が出来るのか… 私が出来るのは武器の遠隔操作くらいのものだ。(と、感心しきりで腰をおろす)
そうだな、じっと見ていると目が疲れそうだ…(自分の分もりんごジュースを用意して、カーネルの言葉に頷く)
翼人は翼人ではあるのだが…実のところ良く分からないんだ。 昔の記憶をかなり失ってしまっていてな…
断片的に思い出す事はあるのだが、どこの生まれなのか正確には思い出せない。 ただ…同郷ではないとしても翼を持つもの同士、少し親近感があるのは確かだな。
--
アシェル
2016-08-12 (金) 22:57:10
ふむ………記憶喪失、か。(傷だらけの様子から色々と察したのかそれ以上は聞かず)
まあその手の病は時が解決することが多いと聞く、無理せずゆっくり養生するのがいいだろう。意外と何かのきっかけであっさり思い出すかもしれないしな
………そもそも私は翼人なる人間を見たのはこの街に来てからがなものだから力に慣れそうもないが、どこかで何かその手の話を聞いたら教えてやろう --
カーネル
2016-08-12 (金) 23:39:34
ああ…断片的に覚えている料理のレパートリーを見るに、どこかの高地で暮らしていたようだが…
ただ、どうかな…思い出すのは本当にいいことなのだろうか。 家族も恐らく…無事で過ごしているとは考えにくい。知るのが怖くないといえば嘘になる。
同郷の者についてもそうだ、今無事に生きているかどうかも定かではない。 生きていたとしても…どんな暮らしをしているか。
だが、もし苦しみながらも望みを繋いで生きている同胞が居るのだとすれば…救ってやりたい気もする。 ……頼んだ。(神妙な面持ちで頷き、ジュースに口をつける)
--
アシェル
2016-08-13 (土) 00:19:19
(考え込むときの癖なのか唇に指を当てて)ふむ。シィホの故郷は島だとか漏らしていたな、となると同郷という線は薄い、か?
真実を知るのが良いことかは私にはわからないが………それが必要なときは必ず星が巡るもの。思い出さなかったらそれがお前に必要ないという事だろう
しかしまあ、いまだにそんな話が転がっているんだな。黄金の時代を経て多少丸くなったと聞いていたのだが。人間は人間か --
カーネル
2016-08-13 (土) 00:39:25
少なくとも…と言っても限られた記憶の中でだが、ゲルニコやシィホのような形態の翼を持つ者は初めて見たな。 他にも黒翼に蝙蝠に…この辺りには色々な翼を持つものが多い。 案外、ありふれた特徴なのかもしれない。
確かに…そうとも言えるな。 しばらくは成り行きに任せて、今あるこの時を大事に生きさせてもらおう。
…私をモノ扱いしたのも人間だが、こうして精神的にも豊かに暮らさせてくれているのも人間だ…そこは何とも言えない。 欲の皮の突っ張った者など、どんな種族にも居るものだしな。 それにササキなど、あれでオーガの一種だしな。
--
アシェル
2016-08-13 (土) 00:54:00
(むむむと唸りつつ)………よくよく考えると人間の知り合いの方が少ないような気がしてきたぞ、普通じゃないのが普通なのか
まあその通りだな、割合はともかく一定の人が集まればいくらか不出来な物が混じるのはアールヴとて例外ではないし
私もこの間までササキはオーガの一種だと思ってたんだがデーモンとかの方が近いとか聞いたな。片親が神だか地獄の獄卒だか何だとかで
………まあ詳しくは踏み込んでは知らんが、奴のいう事をまるきり信じるなら半神的な存在か何かだとか --
カーネル
2016-08-13 (土) 01:07:19
何だかんだでこの団子屋に住んでいる者も半分は純粋な人間ではない気がする…見た目では区別のつかないものも居るし、難しいな…
だから特にこんな街に暮らしていると、どの種族はどうだとかそういった認識で見ること自体がナンセンスなのかもしれない。 逆に自分はその種族の代表として見られている…という自覚を持つべきなのかもしれないな。
……初耳だ、そんな大それたものの血を引いていたのかササキは… 確かにただのオーガにしては不思議な部分が多すぎるとは思っていたが…
そんな生物すら身近に暮らしているのだなこの街は。 黄金歴の時代はもっと凄かったとは聞くが、今でこれならどれほどだったのだろうな…
--
アシェル
2016-08-13 (土) 01:38:48
(一人二人と知り合いを指折り数えてみれば………)やっぱり人間の方が少ないな、実はここ亜人の街なのかもしれない
東の国の考えではその辺りの境界があいまいでどうにも要領を得ない説明だったのだが、あの多芸っぷりを見るにまったくのデタラメとは言いにくい
私の知り合いにもちょくちょく妙な出自の連中がいるし、それを凌ぐとなるとなんともはや………と、そろそろ終わるか?
(などと雑談をしていればいつの間にか反物が完成していたようで、光を吸い込む闇色だった糸は一枚の長い反物となって元の光沢と白さを取り戻している)
これにて完成という訳だな、さぁ約束の報酬を受け取ってくれ。依頼の時にも言ったが蜘蛛絹は普通の刃では切りにくいので裁断するときは魔法の刃物を使うといいぞ --
カーネル
2016-08-13 (土) 02:07:51
石を投げれば亜人に当たる…といっても過言ではないな。 だからこそ色々な文化を見られて退屈しない。
そうなると東洋の文化というのも興味深く感じてくる。 ササキはあれでいて東に帰れば畏れ敬われる存在なのか…
……ん、おお…っ!?(織りあがった反物、その色が糸からは想像できないほど純白に染まっているのを見て思わず声を上げた)
あの黒い糸がこうなったのか!? ……そうか、魔力を通せば黒くなり、魔力が失われれば元の白に戻る…ということか。(反物を受け取り、まじまじと眺めながら)
この特性を活かす衣類を仕立てれば色々と便利に使えそうだな… 魔法の刃物を扱うのは得意だ、ありがとう、カーネル。 上手く活用できる方法を探してみることにしよう。
--
アシェル
2016-08-13 (土) 21:59:16
………団子を作る神というのもなんともありがたみの薄い神のような
意識して流さなければこうはならず白い生地のままつかえるぞ。と言っても………魔力を透過し過ぎる特性が逆に仇となることもある
たとえば魔法攻撃に大して無抵抗になったりな。だから衣服が完成する段階までいったら抗魔力などをかけて処理をした方がいいだろう
………あとまあ刃に対して非常に強いが火をつけると燃えるのでそこも注意するくらい、かな?私からはこのくらいだ
(きゅっとジュースを飲み干して)さて、長居してしまったしそろそろ暇しようと思うが………他に何か疑問があったら私の住む森までくるといい --
カーネル
2016-08-13 (土) 22:28:46
食べ物の神…と思えば古来そんな神が居なかったわけではないし、まぁなんとか…
材質が材質だけに中からも外からも魔力を通してしまうわけか… そして耐火性は他の繊維と変わらない、と。 分かった、参考にさせてもらう。
一般的な絹と変わらないのではと思っていたが、想像以上の品物だった。 カーネルが求めるのも頷ける。(手の甲でさらりと生地の表面を撫で、納得したように頷く)
分かった、何かあれば訪ねさせてもらうとしよう。 他にも色々、季節の味覚などが手に入ったらお裾分けにも…な?
--
アシェル
2016-08-13 (土) 22:41:31
おしゃれ大作戦は成功か失敗か、どうだったでござるかなあ?
(ニコッ)フフフ…もう言わずともわかるでござるかな?
新しい子
が増えました… --
ササキ
2016-08-10 (水) 02:04:27
第一段作戦は成功…といったところだな。(セーターやらコートやらきぐるみパジャマやら、暖かそうな服が増えた)
その笑みは……! くっ、また来たか! ………というかこう、胸の大きな娘が多くないか最近。
--
アシェル
2016-08-10 (水) 20:54:46
ふむ…第二段階は…お化粧…でござるかな?年頃の娘と言えば化粧をするもの
ゴテゴテと飾らずともお肌の潤いを保つものや乳液などで手入れをしなければ10年後に泣きを見る事もあるという…今は若く、艶やかな肌をしていても慢心はしてはいけないのでござるなあ…
ガシャーン!(口で言う)…そうでござろうか…特にそこは意識しておらんでござるから偶然でござるよ
そして…大なべ料理が得意だと言ったお嬢様は…実家に帰ったのでござる、ご家庭の都合でござるよ --
ササキ
2016-08-10 (水) 21:03:21
とりあえず寒さを凌げる服は手に入った。 後はコーディネートをはじめとした…「おしゃれ」だな。
冬場は乾燥による肌荒れにも注意しないといけないそうだ。 世の女子は色々と苦労しているのだな…
ふーむ…そういえばササキの異性の好みというものはどんなものなのだろう…あまりそんな話を聞かないが。
そうか…なにやら忙しそうだったから落ち着くのを待っていたら…結局話せず仕舞いだったな。 息災である事を祈ろう。
--
アシェル
2016-08-10 (水) 22:01:31
コーディネイトはまた難しい話でござろうなあ、その者に似合う格好と言うのはそれぞれ違うでござろうし…
アシェル殿も気を使うべきでござるよ、折角のお肌が荒れてしまっては台無しでござるからなあ…とは言え、そう言う事を習うと言うと誰がいいのやら…?
拙者の異性の好み…でござるか、そう言われると難しいでござるな、こう、とは説明し辛いというかなんというか
いつかまた戻られることを信じて…でござるな、まあその分代わりに新しい子に押しかけてやるといいでござるよ!
さて新しい子は…そう言うオシャレについてはどうでござるかなあ…?(首をかしげつつ、部屋を出て行くのだった) --
ササキ
2016-08-10 (水) 22:12:56
うん、その辺りも含めて…皆に聞いてみようと思う。ゲルニコにはみるんに芭蕉に…そういった事に詳しそうな者も多いしな、ここは。
ふぅむ…そんな説明しにくいような相手が好みなのか? まぁいずれ…ササキに相手が出来れば分かるかもしれないな。
武人の家柄で実家の都合…か。 抱えた事情は複雑だが、そうだな…無事を祈りながら新しい出会いにも目を向けなければ。
……ふむ? 私と似たようなタイプなのだろうか…ひとまず後で会いに行ってみよう。
--
アシェル
2016-08-10 (水) 22:43:42
アシェルちゃんドキドキおしゃれ大作戦
--
2016-08-06 (土) 20:02:09
…よし。
--
アシェル
2016-08-06 (土) 20:02:31
よしよし…!(正座) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 20:04:39
(ぬっ) --
ハミル
2016-08-06 (土) 20:31:12
ゲルニコに…はみるんも来てくれたか。 というか服ひとつがずいぶん大ごとになったな…!
--
アシェル
2016-08-06 (土) 20:35:43
(アシェル・・アシェル聞こえますか・・・ここから先はあなたががんばるのです・・・)(と天井裏から響く声) --
ニンジャ
2016-08-06 (土) 20:37:40
今日はアシェルさんをいくらでも着せ替え人形にしていいとのことなので……いいんですよね……?
はみるんだやったー、そろそろ寒い季節ですけどちじょ服卒業まだですか? --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 20:40:40
えーっとにこるんにちらっと話聞いたんだけどなんだっけアシェルを着せ替え人形にしてもいいんだっけ!? --
ハミル
2016-08-06 (土) 20:40:56
にこるんとかぶった!
そうねー、寒いしあたしもそろそろ長袖着ようかしら…まぁ足は出すけど! --
ハミル
2016-08-06 (土) 20:42:12
が、頑張ってみるか…主体性の無さに定評のある私だが…!
あ、あぁ…まぁ、うん。 着せ替え人形…みたいな感じでも構わないからいくらか似合いそうな服をだな。
むしろはみるんはニーソックスなど似合いそうな気もするんだが…生脚で勝負するのか。
--
アシェル
2016-08-06 (土) 20:48:17
くっ、考える事は同じでしたか……いやいや、大丈夫ですよ、そこはしっかりニーズにお答えして……どんな服が欲しいとかそういうのはあるんですかね?
長袖ってもしかして上羽織るだけなんですかね……そのままは寒いでしょう……黒タイツなんかもいいですよぉ……(さり気なく布教していく) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 20:53:21
そうだな、運動用と…冬用のものもあるといいな。 何せその…なんだ、服を着て冬を過ごした記憶が無い…
色々着せられるのも嫌ではないが…この手足の都合上、なかなか選択が難しいんだ。 翼もあるからな…
--
アシェル
2016-08-06 (土) 21:08:09
あー、ニーソもいいわねー、縞々のやつ!
寒いからインナーも着るわ!黒タイツはあたし似合うかしらね…!?
アシェルはマフラーが似合うと思うわ、ベージュのマフラー --
ハミル
2016-08-06 (土) 21:11:00
翼はやっぱりどうしてもネックになってきますよね……まあそこは後から加工したりもできますので(こくこく)
とりあえずは似合う服装を探す感じですかね、ニットのセーターなんかも暖かくていいですよぉ……色は……白もいいですけど黒も合いますね? --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 21:19:28
どっちがいい?(にこり、とスパッツとブルマ並べながら)
あと見た所アシェルは胸もそこそこあるみたいだし黒インナーでぴっちりするといいと思うわ --
ハミル
2016-08-06 (土) 21:24:57
はみるんはアレだ、黒タイツにデニムのスカートなどどうだろう…
マフラーやセーターもいいな…暖かそうだ。 そうだな、翼が白いから黒も映えるかもしれない…
長袖や長ズボンは片方カットする必要があるから、運動用は黒インナーにこういうものも…ふむ。(ブルマとスパッツを見比べながら)
--
アシェル
2016-08-06 (土) 21:35:08
黒インナーとくるとスパッツというイメージ強いですね、一体型のもあった気がしますが……
とはいえ、普通に体操服セットを着てもらうのも悪く無いと思いますよ私は…ゆったりさせるかぴっちりさせるか、その違いですかね! --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 21:44:37
それもいいわね…!デニムのショートパンツに黒タイツでもいいかー、黒タイツというかレギンスでもいいわねー…
アシェルはどっちかというとスパッツのが似合うイメージー…?
ついでににこるんどう…?ブルマどう…?(にっこり) --
ハミル
2016-08-06 (土) 21:46:07
デニムのスカートだと…上は短めのジャケットなどがはみるんらしくていいだろうか。
ゲルニコの冬服は…ロングスカートにセーターとか…?
とりあえずちょっとその…体操服セット?とやらを着てみよう…(もそもそ脱ぎだす。体操服を着てきゅっとブルマ穿く)
……ん、ぱんつみたいなフィット感だな…(強調される胸やら尻の肉付き)
--
アシェル
2016-08-06 (土) 21:58:17
なんでこっちに振るんですか……き、着ません、着ませんよ?
はみるんはショートパンツ好きですよね……スカートとか履かないんですかね?
あー、露出は好みませんけども……ロングスカート苦手なんですよね、動きづらくて…それを解消するのがこのタイツというわけでして
……うわっ、ちょっとこれ……危なくないですか……学生って感じではないんですが……(まっ、と口を覆い隠しながら) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 22:04:10
ついでだからあたしも色々買っておこっかなー…って、な、なんだかいかがわしい!
こうして見ると結構むっちりしてたのねアシェル…あらやだ…(んまっ、と口を手で覆いながら)
スカートも履くけどー、ほら飛ぶ時スカートだと中見えちゃうじゃない
これで隠してはいるんだけどずっとだと疲れちゃうからね、なるべくパンツスタイルにしてるの(指一本立ててもやもや出現させながら) --
ハミル
2016-08-06 (土) 22:09:22
動きやすさは大事だな…私などは蹴りを多用するから脚の上がらない服は苦手かもしれない。 一緒にキュロットでも穿いてみるかゲルニコ?
……そ、そんなにか。 歳も身長もゲルニコとあまり変わらないと思うんだが…(鍛えているせいか、特にブルマで強調されたお尻から太腿へのラインは細身ながらしっかりした肉付き。ただし腕や脚の古傷も目立つ)
ふむ…スカートだと飛んだり蹴ったりは気になるものなのか…(全く気にせず蹴りまくる人)
--
アシェル
2016-08-06 (土) 22:19:48
そうですね、キュロットでしたら……セーターやインナーとの相性もいいでしょうし……
私はもちろんセーターですけどね、体のライン出すのにもいいですけど、誤魔化すのにもいいですよね……(曇り目)
やー、やっぱり鍛えてるとプロポーションって変わってくるものなんですね……そういえば、傷見られるのって……やっぱり気になっちゃったりします?
な、なんですかその役に立たなそうなモヤモヤは……普段はこれでもかとみてみてオーラ出してるのに、そういうとこはしっかり隠すんですね……若干不思議な感じです(じー) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 22:28:54
動きやすいのはいいわよねー、とあー!(ぐいっと足を上げてY字バランスしながら)
そそ、だって下着見えちゃうもの!アシェルはあんまり気にしないのね…!
あたしだってまったく恥じらいがない訳ではないのよ!?下着は恥ずかしーし!
あとこれちゃんと役に立つしー!えいやっ(指をすいっとしてスイカ大のもやもやを飛ばし、ゲルニコの顔を覆って視界を奪いつつ) --
ハミル
2016-08-06 (土) 22:31:06
キュロット一つとっても着こなしには色々ありそうだな…ファッションと言うのは難しい… …結構脚上がるんだなはみるん。足技を磨いてみたらどうだ。
ゲルニコもアレだぞ、例え小さくても自信を持ってる奴は強いぞ。 開き直りは強いぞ。
傷を見られる事自体はあまり気にならないが…それを見た相手に気を使わせるのが苦手といえば苦手かもしれないな…
スカートで蹴り技を練習していたところ、見ていたニンジャに運動着の購入を勧められたのが事の始まりだった…
そのもやもや、戦闘中に敵に貼り付ければかなり便利なんじゃないか…?
--
アシェル
2016-08-06 (土) 22:52:17
足技かー、か弱いから…はみるんか弱いから…柔らかには自信あるんだけどね…!
あぁ、なるほどー…始まりはそこだったのね…下着がちらちらしちゃうと男の人むらむらしちゃうから…ニンジャさんもきっとむらむらしてしまったのね…
うんー、戦闘中そうやってこのもやもやでサポートしてるわよ!あたしもいちおー冒険者だからねー --
ハミル
2016-08-06 (土) 22:55:33
結局の所はあれですよ、自分がいいと思ったら着る……そんなもんでいいんですよ、可愛い系がいいなら可愛い系、格好いい系がいいなら格好いい系……!
開き直れる気が全くもって浮かばないので、そこは他の人におまかせしますよ……(はみるんに流れる視線)
ふむふむ、それでしたらあまり気にしなくてもいいかもですね……私も気にしてないですし……なんならほら、タイツやレギンスで隠してもいいですしね?
(もやもや顔面ヒット)……ぐえーっ!? ほ、本当に何にも見えないんですがぁ…!? ……あっ、これ追尾おっそ……おっそいですね……(しゃがんだり立ったりして回避) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 23:01:53
こ、こっち見てる!…い、いやぁー!小さくてよかったなぁー!肩こらないしなー!軽いわー!身体軽いわー!えっ、えっ(泣く)
なっ!?い、今は集中してなかったからだし!後悔するがよいわー!(つい、つい、と指を動かし、しゃがんだり立ったりするゲルニコの顔を追尾させながら) --
ハミル
2016-08-06 (土) 23:05:47
はみるんみたいな女子なら護身術程度に何か体術をやっておくのも良いと思うぞ。
…人にお薦めするにも、私といえばこれ!というファッションが無いのがな… 素肌に包帯でも巻いてみるか?(ちらちらと二人を見る)
むらむらしてたかはともかくしっかり見てたなニンジャ… 最近だいぶ肌寒くなってきたからぱんつも傷跡も隠す方向の方がいいのだろうな。(こくこく)
ふむ…便利だなもやもや…着替えや風呂の目隠しにも丁度良いかもしれない。
--
アシェル
2016-08-06 (土) 23:26:50
あっ……な、なんかすいません……っていうかですね、開き直り方がですね、おかしいと思うんですよね…!?(はみるんなでなで)
…って急に動きが機敏になりましたね!? や、やめてくださっ…やっ、やめろぉ!? くっ……こうなったら……最終手段ですっ!(はみるんの後ろに隠れる)
い、いやー……流石に包帯だけでそれは……ファッションというよりは歴史的遺物になってしまいそうな……(ゆっくりと首を振る)
あのメンポ……本当にデリカシーがなってないですよね、一発蹴り入れとかないとダメですね……とりあえず、運動着はこの二つのうち気に入った方を選んで貰うとして
冬服をどうするかですよねー……私ならパンツも隠すならホットパンツ選びますかね、はみるんみたいな……そんでタイツ履くんです、完璧っ…!(ぐっ) --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 23:39:10
ふむぅ、そうね…確かに…足技もいいかも…この格好でかかと落としとかせくしーかも…
素肌に包帯!?ミイラみたいな…?それとも見えちゃいけない所だけ隠す感じの…?
でしょでしょー、便利なのよもやもやー!…あっ、う、後ろに隠れるとは卑怯なー!くっ、これくらいで勘弁しておいてあげるわっ(ぱちんと指を鳴らしてもやもやを霧散させ)
ショーパンにロングコート合わせるのもありだと思うわー --
ハミル
2016-08-06 (土) 23:48:05
大きかろうと小さかろうと、要は自分をどう見せたいかという事なのではないかと思う。うん。
先月はハロウィンだったからな。 こう…包帯を巻きつけて下着のようにしてマミーの仮装などしてみたな。
そうだな、スパッツの方も試してみるか…(するする穿きかえる。義足の装着部だけちょっと直して、脚の上がり具合などチェックしてみる)
…これもいいな。運動用だしこっちのブルマと二着あっても良いかもしれない… 冬服の方は色々難しいな、一着だけ…と考えない方がいいのかもしれない。
--
アシェル
2016-08-07 (日) 00:18:46
(もやもやとマミーアシェルを想像する、ぶぉんぶぉんと音が出るくらいに首振って)
……あ、あの……それ多分下着よりヤバいんで……あんまり人前ではやらない方がいいと思いますよ…えぇ……(頬赤くしながらボソボソ)
む、やはり義足だとこういうタイプはちょっぴり手間ですか……でもどっちも似合ってますしね……(むむむ、と悩んでいる)
えっ? あ、あぁ…そういえばアシェルさん依頼でバリバリ稼いでますもんね……じゃあどんどん出しちゃいますか!
(スッと取り出される衣装カタログ、冬のコスプレ用にサンタ衣装のページ開いて薦めたりしながら) --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 00:30:42
素肌に包帯は動いてるうちにはらり…ってなったら大変な事になっちゃうわね…!
あらかわいい、ミニスカサンター(ひょいと隣から覗き込みつつ) --
ハミル
2016-08-07 (日) 00:43:03
ふむ、次にやるときは巻く範囲と厚みを増やしてみるか…(真剣な顔でそんな事を言う)
しかし長ズボン等に比べればずっと楽だな。丈を気にせずそのまま穿けるのがありがたい…
そうだな、それなりに稼いではいるから何着か……ん、確かに可愛いが…何のカタログなんだゲルニコ…(三人で頭をつき合わせてカタログを覗き込みつつ)
--
アシェル
2016-08-07 (日) 01:00:06
はみるんも着てみていいんですよー? ……ふふふ、プレゼントが楽しみですねぇ?(にこにこ) いろいろありますよーこれはコスプレカタログですけども……最新のファッションカタログだってありますし?
暇つぶしによく読むんですよー……今年は私もトナカイの着ぐるみとか着てみようかと思うんですけどね?
//すいません若干寝落ちてました……ぶんつーすいっち入ります…! --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 01:27:28
服のカタログか…そういうのもあるのか。 こういう雑誌やカタログでモデルが着てるのを参考にするというのもあるな…(ふむふむ、と眺めつつ)
……トナカイなのか?サンタじゃなく?(?と首を傾げつつ) だが折角のクリスマスだ、季節感のあるコスプレというのも良いかもしれないな。
//そして先に寝てた私だ…とりあえず今夜もスタンバイ!
--
アシェル
2016-08-07 (日) 20:31:26
基本は丸パクリでいいらしいですけどねー……サンタはほら、皆さんにお任せしますよ……何か際どいのも多いですし、プレゼントねだられたくないですし(こくこく)
トナカイならほら…可愛がられそうでしょう? 自分が相手にどう見て貰いたいか…そういうのを考えるのも服を選ぶポイントですよ(何かそれっぽい事言えたのでドヤ顔) --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 21:28:58
えっ、はみるんがサンタさんになってはみるんをプレゼントに!?(ドキーン)
そうそうー、あたしもえろかわいい小悪魔目指してこの格好してるしねー
…でもトナカイってソリ引かせられちゃいそうじゃない? --
ハミル
2016-08-07 (日) 21:34:21
しかし冬服としては少々寒そうなサンタ服もあるな… こういうのは白タイツなんかと合わせれば良いのか…?
トナカイのゲルニコ…は確かに可愛いかもしれない…(想像してみる) 私がどう見られたいか…か。 ど、どう見られたいだろう…せめて普通の女の子っぽく…?(悩む自分の容姿や格好にあまり頓着してこなかった人)
はみるんは誰か自分をプレゼントしたいような相手が居るのだろうか……? ん、こういうコートもいい…が、やっぱり袖があると普段使い用だな。ブレード義手だと裂けてしまう…
(ダッフルコートの写真を指差しながら)
--
アシェル
2016-08-07 (日) 21:52:45
ソリ引いてって言われたら無理!って言いますからいーんです ……大体そんなの言うの近所のガキんちょくらいですって…!
む、無理してミニを選ばなくてもいいんですよ? セクシーさは出ると思いますけどね……!
あー、いいですね、こういう普段使いの服は大事ですよ……オシャレとは機能性を捨てること……女の子はオシャレしてこそ輝くわけです……そう雑誌にもかいてあります! --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 22:05:22
プレゼントしたい相手ー…?んー…イケメン、かしらね…!
ふむふむ、いいんじゃないかしらー、ついでにパジャマとかもどーおー?
女の子たるもの可愛いパジャマでパジャマパーティに備えておかないと…! --
ハミル
2016-08-07 (日) 22:17:03
……近所の悪ガキにまとわりつかれるゲルニコの姿が目に浮かぶようだ… しかし手足が刃物のサンタが夜中に不法侵入してきたらちょっとしたホラーだな…
逆に冒険で着るならこういうのが便利そうだな…(袖なしのインバネスをみながら)
イケメンか…イケメン…うーん…ササキはイケメンの枠には入らないか? 他にも探せば居そうだが…
パジャマか…(ペラペラとパジャマのページを眺め)…一口にパジャマと言っても色々あるな。
……ん、こういうのもいいな…可愛いし暖かそうだ…(きぐるみ風パジャマ)
--
アシェル
2016-08-07 (日) 22:32:36
ササキもイケメンだと思うわよー?でもササキはお兄ちゃんって感じかも…お団子屋さんにお世話になりだしてから特にー
うんー、いっぱいあるからアシェルの気に入ったのをー?って、あらかわいい
こういうのも好きなのねアシェル…!いいんじゃないかしらー?似合うと思うわ! --
ハミル
2016-08-07 (日) 22:47:48
(インバネス見ながら)うわぁ……これまた暗器がしこたま隠せそうな衣装ですね……可愛さとはちょっと離れてしまいますが……
お、おぉっと、意外なのを選びましたね……アシェルさん、もしや結構な可愛い物好きなのでは?(ゲルニコは訝しんだ) --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 22:48:22
ふぅむ…はみるんのお眼鏡に適うイケメンはなかなか居ないか…? 異性の好みというのも難しいな…
流石に常に着るには少し怪しすぎるからな…冒険での防寒や雨風避けなら、こういうシンプルなマントっぽいものの方が良さそうだ。
わ、私に似合うかどうかはちょっと分からないが… 上下セットだし、私のような者には楽に着られそうな気もする。(アイルーっぽいきぐるみパジャマに釘付けの様子)
それにこれなら寝相が悪くてもヘソが出たりしなさそうだ、ゲルニコもどうだ?
--
アシェル
2016-08-07 (日) 23:34:40
ササキさんは私に取ってはお父さんみたいな感じですけどね……口うるさいニンジャはさしずめお母さんといったとこでしょうか?
依頼遂行中のアシェルさんはクールですからねぇ……そういう意味では確かに、こういうのもアリですね……かっこ良くて実用性もあります(こくこく)
やー、これならきっと似合いますって……アシェルさん十二分に可愛いですし……にゃんにゃん♪(ポーズ取る)するのも見たいですし……ね、はみるん?
……って私も着るんですか!? いやー…まぁー…悪くはないですけども……じゃー……わ、私はこれで(恥ずかしがりつつも恐竜の着ぐるみパジャマ指差す) --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 23:42:25
私にとってササキは……うん、保護者な感じは否めないな。 命の恩人というか、人間らしさを与えてくれたというか…
依頼等に着て行くにはあまり綺麗でかわいい服は勿体無いからな…
……そう褒められるとなんだか少し恥ずかしいな…しかし、そう言うのならばこれにしてみるか…?(カタログ番号を控えつつ)
恐竜か、恐竜もいいな…はみるんはこのペンギンとかどうだ。 いっその事きぐるみパジャマチームを作ってしまうのも面白そうだ…(そんな事を言い合いながら、しばらく服選びに没頭するのだった)
--
アシェル
2016-08-09 (火) 01:58:07
アシェル殿ーっ!霊圧の都合のいい日を教えてくだされぇーっ! --
ニンジャ
2016-08-02 (火) 20:56:46
今起きた…(ムク…) 私はこんな感じで不安定ではあるけど、この日!と決まれば夜…20:00〜1:00くらいはどの日も大体いけると思うぞ…!
--
アシェル
2016-08-03 (水) 01:01:49
ふむふむなるほど・・・じゃあ土日なら大体あいてる感じでオッケーでござるかな? --
ニンジャ
2016-08-03 (水) 01:15:42
そうだな、どちらかといえば土曜の夜のほうが多少の無理が利くからありがたくはあるが、居られる時間はそこまで大きく変わらないと思う…
…というかすまないな、いつも色々と計画してもらって… 本当にありがたい…
--
アシェル
2016-08-03 (水) 01:33:06
なるほどなるほど(さらにメモ)
いいんだ、楽しいからやってるんだから!(サムズアップ)
では土曜のよりなら融通が聞くということで・・・ではその日を楽しみにしてるがよい(シュバッと消える) --
ニンジャ
2016-08-03 (水) 01:36:01
流石は助っ人、大いに助けになってくれる…
ああ、多分その日程なら大丈夫だと思う…ありがとうニンジャ、楽しみにしている。
--
アシェル
2016-08-03 (水) 02:28:17
アシェル殿にも恒例の奴でござるよフフフ…
新しい人
が…増えました…なお料理技術は大なべ料理を…と言う事なので、ある意味大人数向けなのやも…? --
ササキ
2016-07-31 (日) 23:40:39
……久々…いや久々で良いのか? 頻度がよく分からない…! また来たか!
なにやら良いとこのお嬢様みたいだが大鍋料理とは豪快だな…! この人数を賄うには申し分ないが…
--
アシェル
2016-08-01 (月) 00:13:05
ガシャーンと窓を突き破って飛び込んできたりはせんので安心するでござる
和室の生活を学ぶ!と言う方向性でござるなあ、大なべ料理と言うのは戦場での大人数向けと言う所からきているのでござるよ
味のレパートリーのほどは…よくわからんでござるが --
ササキ
2016-08-01 (月) 00:14:45
それにそれほど恐怖…というわけではない、むしろ楽しくもある。
なるほど…確かにそう聞くとお嬢様らしい理由だな。 しかも戦場の炊き出しとなると武人としての心得もあるのか。
戦場での料理ならば、しっかりと活力源となるような料理なのだろう。 大食いや冒険者の多いここの住人向きかも知れん。
--
アシェル
2016-08-01 (月) 00:21:52
楽しんでいただけるようならよかったでござるなあ、さてこれからもっと増えるかどうかは分からんでござるが…
左様、そう言った戦場の経験での得意料理…という事らしいでござるな、なので味付けは汗をかいた男性向けの濃いめやも…?
その辺りの調整はまあ、オイオイでござるなあ --
ササキ
2016-08-01 (月) 00:26:04
私にとって新たな家族、隣人、身内たちだからな、ここの住人は。
…また酒に合いそうな料理だな。 お嬢様も飲めるならば酒盛りをするのも楽しそうだ。
またひとつ、ここの料理に新たな可能性が加わったな。(こくこく頷きながら)
--
アシェル
2016-08-01 (月) 00:49:30
さて新しい家族は…アシェル殿にとって妹的な具合になるやも、でござるかなあ…?
酒に合うか…はどうでござろうな、例えば味の濃いカレーだったとすると酒には合わぬような…うーん?(首をかしげて)しかしお嬢様は酒を飲まない雰囲気でござるなあ、飲ませてみたら何かかわるやもでござるが…無理に飲ませるわけにもいくまい
うむ…この先の料理具合に期待!でござるなあ…(さてはて一体どうなるのやら…それだけでっかい鍋も用意しないとなあ、と思いつつ、アシェルの部屋を後にするのだった) --
ササキ
2016-08-01 (月) 00:53:02
む、すると結構若いのか。 ニーナもそうだが一見して年下と思えなかったりするからな…
カレーはライス無しなら割と酒の肴にもなりそうな気がするぞ。戦場の飯といえば酒飲んでガッツリ食って英気を養う…というイメージだが…ふむ、年下なら無理に飲ませるわけには行くまい、本人の意思を尊重する方向だな。
冬場などは大鍋料理は重宝しそうだな。芭蕉や私の料理と組み合わせたりして工夫して見るのも良いかもしれない…(など色々考えながら、ササキを見送るのだった)
--
アシェル
2016-08-01 (月) 01:14:28
アシェル殿って…洋風デザート技術はおありでござる…? --
ササキ
2016-07-30 (土) 23:53:32
ん、菓子が食いたいか? チョコ系統の菓子に、チーズケーキにメレンゲに…色々作れるぞ。 これからの時期だと梨のコンポートなどもいいかもな。
--
アシェル
2016-07-31 (日) 00:16:17
酒のお供類ばかりかと油断してござったら菓子類も備えてござったか…!
ふうむ、和と洋に関しては鉄壁の布陣となっているのでござるなあ…
ちなみに、食べ進むうちに味に飽きることなく最後まで食べられるようなバケツプリンなどは…? --
ササキ
2016-07-31 (日) 00:18:00
義手を手に入れる前は出来なかった、両手を使った調理も出来るようになったからな。
芭蕉も芭蕉で和菓子が出来るのか? ダンゴ屋のメニューもかなり色々あるようだが。
……バケツプリン?またどうして…(?と首を傾げつつ) 最後まで…となると、例えば何層かに分けて味の変化をつける事である程度飽きないようには出来ると思うが…
--
アシェル
2016-07-31 (日) 00:47:54
なるほど、義手によって知識を再現できるようになったと言う事でござるか…それは盲点でござったなあ
さてそちらは分からぬが…和菓子は拙者の本分でござるよ…?まあ、包丁は使えぬので三節棍で切る事になるでござるが…
うむ、ここの住人ではないシィホと言う子のプリンが絶品だったのでござるが…そんな娘が手伝いたい!と言ったので、こういうのはどうか?と提案してみたのでござる
拙者がアシェル殿を見くびってござったがな…うむ、デザート知識もばっちりでござったとは --
ササキ
2016-07-31 (日) 00:51:09
そうでなくても芭蕉に手伝ってもらえればある程度の事は出来てはいたが…な。
その刃物の点に関してふと思ったのだが、ほら…ヨーカンといったか?アレを切るのに使う…木製のナイフのようなものがあるだろう。 柔らかい食材ならああいうもので切れるんじゃないだろうか。
シィホ…ああ、あの炎翼の。 なるほど…いやしかし、そういう事なら私に遠慮する事は無い、手伝ってもらうのは大いにアリだと思うぞ。
自分のレシピだけでなく他人のレシピから学ぶ事も多いにある。
--
アシェル
2016-07-31 (日) 01:21:15
和と洋の二人が協力した一品を作ったら一体何が生まれるんでござろうなあ…合体させぬほうがいいでござろうか…?
木製ナイフ!それは想像していなかったでござるな、しかし木べらで芋を潰せることを考えれば…大いにあり得る!流石は…アシェル殿でござるなあ…
知っていたでござるか、彼女も料理好きで…ただ謙遜しているようであんまり自信はないようでござったがなあ
ああ、手伝うとしても何を…?と思ったので、かわりにデザートと言うかおやつをふるまって貰おうかなと画策中なのでござるよ --
ササキ
2016-07-31 (日) 01:27:20
一度試してみたいところではあるな。今度芭蕉と相談してみるか…
えぇと…そうだ、タケだ。 アレを薄く削って刃の形に整えれば和菓子に必要な切れ味は確保できるだろう。 何なら私が作ってもいいぞ。
この間の花火でな。名前と顔を知っている程度だが…そうか、あの娘も料理好きなのか。 おやつ担当…いいと思うぞ。 栗にサツマイモに、これからの季節、お菓子向きの味覚も多いしな。
それに、ゆくゆくは各々で食事とおやつのローテーションを組んでも面白いと思うぞ。
--
アシェル
2016-07-31 (日) 01:53:51
和洋の組み合わせと言うと何なんでござろうな…拙者には想像もつかぬでござるが…
竹串は作ってござるから形状を変えるだけ…えっ、アシェル殿が…?(いったいどういう事だろうかと…)もしや例の魔法のブレードででござろうか…?
担当じゃないでござるよ!?ちょっと試しに、と言うくらいで…住み込む訳ではないでござるからなあ…いや、いくら何でもそうそう連れ込もうとはせんでござるよ…!
シィホ殿は住まいに困るほどではないでござるからなあ、凄い高級ホテルに滞在してござるし… --
ササキ
2016-07-31 (日) 01:57:01
和風料理に洋風の味、もしくは洋風料理に和風の味… あるいは全く新しい何かが出来るか。
こう、タケを薄刃のように削ればいいのだろう?(義手で削ぎ切るような動きをしてみせる) そういう工作が出来るくらいに器用に動くぞこの腕は。 小刀くらいのサイズで作れば包丁の代わりくらいにはなるだろう。
むっ、そうなのか? まぁ…それでも我々のために腕をふるってくれるというのなら、厚意を無下にする道理は無い。
高級ホテルか…こちらから会いに行くのは少し大変そうだな、それは。(普段でさえ難民や浮浪児と勘違いされたりする白翼である)
--
アシェル
2016-07-31 (日) 02:12:21
洋風なステーキに和風のわさび醤油も合うでござるし、組み合わせ次第でござるなあ…
えっ…そこまでの精度で削ろうとしてたんでござる!?あんまり制度高めて刃物識別されると不味いでござるなあ、斬鋼線もだめだったのでござるよ
さてみんなにデザートを、となるかはまあわからんでござるがなー(今の自分の所のコメントの進捗次第である)
まあ…部屋に会いに行くより、出歩いている所で見つけたら…の方が良いでござるかなあ…(ロケーションがあるので実際安心) --
ササキ
2016-07-31 (日) 02:21:41
おろしハンバーグなどもいいな。 オムライスやカレーライスも東洋生まれだとは聞くが…
……そんなのも刃物扱いされるのか。どうなっているんだお前の身体は… 作るとなれば粗めに作るか…
ふむ…? まぁササキに作ってくれるというのならば素直に受けておくといいだろう。 きっと何かしらの恩返し等も兼ねているのだろうし。
高級ホテルとなれば守衛に止められない自信が無い。 会うとなったら街を探してみるか…
--
アシェル
2016-07-31 (日) 10:25:12
オムライスも…!?カレーは魔改造の産物だと知ってござったがそこまでは知らんかったでござるなあ…
何でござろう、拙者の認識次第なんでござるかなあ…?聖なる剣なども魔導書になったりしたでござるし…
それはまあその時でござるな、一体どう転がるか…ともすればあらぬ事態に転がるやも…?
拙者も一度止められて…まあ、2度目からは様相を覚えられたからか助かってるでござるがなあ…捕まり上等で一度訪ねるのも…ありでござるよ!
さてや、それでは拙者はこれで戻るとするでござるか…それではまた! --
ササキ
2016-07-31 (日) 12:43:25
ナポリタンなども東洋で独自に改良されたものだそうだな。和製洋食というものは結構色々ありそうだ。
そもそも物理を超越した現象だからな、既存の理屈で説明がつくのかどうか…
ともあれ、私が菓子を作れるからといって気遣いや遠慮は要らない、とだけ言っておこう。
…ふむ、そういうこともあるか。ひとまず、その菓子の件が落ち着いたら考えてみるか… ああ、ではな。
--
アシェル
2016-07-31 (日) 16:15:55
そういえばなんとなくちょいちょい話しているのでなんか知り合いになった気で居たが、実はそれほどお前を知らないなと思った 思ったので来た。 --
イェチン
2016-07-30 (土) 21:20:48
うん、私もお前が顔の広い仙人だという事くらいしか把握していないな。
あらためて…私はアシェルだ。見ての通りダンゴ屋に世話になっている白翼人だ。よろしく。(と、片手を差し出す)
--
アシェル
2016-07-30 (土) 21:47:28
顔の広さで言うならササキのほうがずっと広い。私は別にそれほどでもないぞ。
ん、まぁ今更言うのもなんだか照れくさいがイェチンだ。天縁あって羽化昇し、仙人となったものだ、よろしく。 --
イェチン
2016-07-30 (土) 22:05:29
そうか? 結構色々な者に囲まれて楽しくやってる姿が印象深いが…
イェチン…か。そういえばもう一人、黒い仙人が居たな。 知り合いかアイツは。
--
アシェル
2016-07-30 (土) 23:02:12
黒い仙人?ああ、玄のことか? あんなやつぜんぜんっぜんっっっっっぜんっ!!!しらないんじゃけど!!!
まったく関係ただのくそ仙人なので絶対に近づかんように!!!!11 --
イェチン
2016-07-30 (土) 23:22:40
……名前を知ってるじゃないか。 ともかくいがみ合っている関係なのは分かった。(肩を竦めて息を吐き)
しかし一口に仙人と言っても色々居るのだな。 翼人もこの辺りには結構色々居るようではあるが…
--
アシェル
2016-07-30 (土) 23:39:44
あんなのは仙人とは言えん、修行もせずに、薬でそうなったやつだ……まったくもったいない。
天賦の才がありながらあやつは遊んでばかり…… なげかわしいばかりだ --
2016-07-31 (日) 00:07:58
……なかなか手厳しいな。 しかしイェチンの言う事も頷ける。 あの黒いのは技量はあるのだろうが…精神面に問題があるな。
遊び暮らす、欲望の赴くまま生きる。 仙人として永く生きる中でそんな生き方をして一体何が得られるというのだろうな。
少なくとも、こんな私のような死にぞこないの小娘にすら分かる程度に命と生き方が破綻しているように思う。
--
アシェル
2016-07-31 (日) 00:35:14
……だがな、そう考えるのは所詮は人の子の理の中のものだ。「自然」にあるとはそういうことだ。獣や木々が修行をしたりはしない。
だからあれはあれで、やはりこの世の理のうちにある生き方なのだ。私はみとめんがな!!! --
イェチン
2016-07-31 (日) 00:55:11
修行によるものではないとはいえ、それなりに手間をかけて仙人になってまで動物化するのか…?
それはそれで勿体無いようにも思うのは私の生が有限だからだろうか。 あの黒いのも一度死に掛けてみればいいんじゃないだろうか…
--
アシェル
2016-07-31 (日) 01:11:49
(突然スッと開く麩)明日の朝練に向けて、お泊りしに来ましたよっ…! --
ゲルニコ
2016-07-29 (金) 23:59:54
むっ、つまり私と一緒に寝起きしよう…と? やる気になったかゲルニコ。(ショーツにタンクトップ一枚で寝る前のストレッチなどしていた白翼)
--
アシェル
2016-07-30 (土) 18:44:35
やる気は相変わらずあんまり無いのですが……やる気にならないといけない気がしたと言いますか……(こちらはピンクのパジャマに着替えて枕とぬいぐるみ持参)
私、朝弱いんで……アシェルさんと一緒なら寝坊することもないかと…!(寝る前なのに運動がんばってますねーと眺めながら) --
ゲルニコ
2016-07-30 (土) 21:08:19
流石に今回の事で危機感を覚えたか。 鍛えても場慣れしなければいざという時に不安ではあるが…まずは基礎体力が無いとどうしようもないからな。(抱えたぬいぐるみに目を瞬かせつつ、柔軟運動)
ああ、朝の事は心配ない。ゲルニコが素直に起きてくれれば、だが。 …寝る前に軽く身体をほぐすと気分良く眠れるぞ、試してみるか?(薄着になると思った以上に目立つ傷と大き目の胸)
--
アシェル
2016-07-30 (土) 21:39:56
ちょっと走って疲れるようじゃ、この先やっていけないかなーとも思いまして……まぁ一番のきっかけはアシェルさんが朝練始めたって事なんですけども(
アシェルを見つめ返すぬいぐるみ
)
ちょっとグズるかもしれませんけども…気にせず叩き起こして頂いて結構ですよ…! ……ほほぅ、それじゃあちょっとやってみますかー…
(見れば痛々しい傷、おもわず目を細めてしまうが目を逸らしたりはしない、そして前屈をすれば…)……アシェルさん、結構なものをお持ちだったのですね…(レイプ目) --
ゲルニコ
2016-07-30 (土) 22:00:36
私も今まで自主練習はしていたが、誰かと一緒にするのも良いかと思ってな。 ……(可愛いんだかキモいんだか微妙なぬいぐるみに興味津々)
よし、では明日から雄鶏と一緒にゲルニコを起こすのを日課にしよう。 ストレッチはこう、軽くでいいんだ。 それだけでもだいぶ違う。
ん?(ふと、ゲルニコの視線に気付き) …ああ、まぁ…しかし、これで得をした事は無いぞ。 ゲルニコはあった方がいいのか…?(義手を掴んでぐーっと背中と肩を伸ばす。強調される膨らみ)
--
アシェル
2016-07-30 (土) 22:40:23
あっ、気になりますかねこれ……いつもこれ抱いて眠るのが日課なので、無いとどうしても落ち着かなくてですね…?(抱きしめるとグェ…と、とても苦しそうな声を出すぬいぐるみ)
(ぴーちく無くアシェルを想像する)……アリですね。(頷く) むー、軽くとは言いますが……それにしても限度はあると思いますし……(10秒くらいでぱっぱとやってみせて、ダメですよねこれ?という表情)
(ぐぬぬ、という表情)……ま、まぁそりゃあ……憧れますよ、少なくとも……無いよりはいいと思うんですよ……(俯いて自分の胸を抑える、多少膨らんではいるものの、ぺたーんという擬音が似合う程度であった)
(//すみません……キーボードが急に認識しなくなってて……やっと戻ってこれました……文通すいっち押させてください!) --
ゲルニコ
2016-07-31 (日) 00:19:37
なるほど、お気に入りの毛布や枕のようなものか。 ……なんだかちょっと可愛いな。(見た通りに潰れたカエルのような声を出せば、アホ毛がぴこっと立った)
しっかり5時起きをキープするからな、覚悟するように。 んー、そうだな…例えば細かい作業をしていて肩が疲れたなーって時の動き。歩いて脚が疲れたなーって時の動き。それを少し入念にやる感じでいい。
(ぐーっと背中を伸ばす動きや、胡坐で足先を体に引き寄せるような動きを実践してみせる) ……そういうものか。 私のをやれたら良いのだが…(ふむ、とタンクトップの胸元を引っ張って見比べる)
私はどんな環境で育ったか分からないが…食べ物が関係あるとすればチーズなどの乳製品が影響しているかもしれないな。 揉めば育つとも言うが……(思い起こされる実体験) …それで育っていたら私の胸はスイカみたいなサイズになっているな。お勧めはしない。
(//了解、こっちはゆっくりでいいので!)
--
アシェル
2016-07-31 (日) 01:08:09
そ、そう思いますか……いやー思ったよりウケが悪いので、もしかしたら私のセンスが悪いのかと思っていましたが…気に入って貰えてゲコちゃんも喜んでますよ!(ぬいぐるみの手を持ってバンザーイのポーズ)
えっ?
(は、早くないです…?と、内心驚愕するいつもは昼過ぎ起き) ふ、ふーむ……こ、こうですか……?(あんまり体が柔らかくないらしく、アシェルに比べると随分とぎこちない動き)
あ、あぁ…すいません、なんだか意図せず昔の事を思い出させてしまったみたいで……(おろおろ)
にゅ、乳製品ですか、やってみる価値はありますね……これからの私の食事はチーズたっぷり目でお願いします…!(まだ諦めませんよ、私は…!という目をする) --
ゲルニコ
2016-07-31 (日) 13:55:01
ゲコちゃんか… まぁなんだ、媚びるような可愛さではないが…うん、これはこれで。(こくこく)
5時起きだとニンジャも言っていたからな。それにまだまだ残暑も厳しいから、遅く起きるほど暑い中を走る事になるぞ。(などと言いながらゲルニコのストレッチを見守り) うん、そうそう。自分に出来る範囲でいい。あくまでも寝る前に身体を伸ばすだけだからな。
……いや、いいんだ。 しかし大きければ大きいで視線を集める勇気が要るぞ、気をつけろ。(水着姿での依頼を思い出しつつ)
しっかりとした栄養バランスと…後は運動だな。 朝練も理想のプロポーションへの第一歩だと思うといい。
……ああ、そうだ。ゲルニコ、これをやろう。(街のカレーハウスの「ごっつ山脈盛り10kgカレー」のタダ券を出してくる)
--
アシェル
2016-07-31 (日) 16:30:12
うぐっ……た、確かに日差しが強い中の運動は避けたい所です、午後には日光浴の予定もありますしね……(翼を手繰り寄せ、葉の調子を確かめるように摘んでみながら)
視線を……集める……?(もやもや〜っと想像、胸の大きくなった自分) な、何事も限度が必要かもしれませんね……とりあえず、ちょっとでも大きくなってくれればそれで…!(こくこく)
うん、うん……少しだけやる気が出てきましたよ、少しだけ……(ストレッチを終え、ふーっと一息つくと、差し出されるタダ券)
(キョトンとした顔)……こ、これは……噂のカレーハウスの無料券、しかもめっちゃ食べれるヤツじゃないですか!? い、いいんですか貰っても!?(ぺかー) --
ゲルニコ
2016-07-31 (日) 17:48:38
……翼の方はもうすっかり癒えたのか。 よかった…(心から安堵したような声を漏らす片翼)
そう、案外じろじろ見られるし、見られている事は分かるものだ。(アシェルの場合は傷跡という人目を引く要素もあるが)
まぁ…ゲルニコが大きくしたいならば、私も色々と調べたりして支援する事にしよう。 ゲルニコも胸を張れるようになるかも知れないしな。(などと大きいゲルニコを想像してみながら)
そのタダ券、元々は1トンカレーを食うという依頼で貰ったものでな… 丁度ゲルニコが入院している時だ。ゲルニコが健在だったらうってつけの依頼だったんだが…
とにもかくにもその時本当に死にそうになるほど食ったから、10kgなんて量はもうごめんだ…遠慮なく受け取ってくれ。(布団を広げながら肩を竦める)
//ゲルニコの貴重なセクシーシーン! ありがとう!
--
アシェル
2016-07-31 (日) 19:18:54
えぇ、おかげさまで……しっかり食べてしっかり寝て、日光浴もしっかりこなしましたから……やー大変(?)でしたねぇ
胸は今でも張れますけどね…!(フフン) ……う、うん、せめてこう……自分で実感できるくらいにはほしいものですね……(自分でやっておいて曇る)
死ぬほどカレーを食べさせられて、死ぬほどカレーを食べれる券を貰ったと……私じゃなかったらただの拷問じゃないですか!?
そういう事ならありがたく頂きましょう、お昼ごはん代わりくらいにはなりますかねー……あ、あぁ……先に謝っておきますけども……(布団くっつけて敷きながら)
私、寝相悪いんで……お布団奪ったり、投げ飛ばしてたり……そっちのお布団にお邪魔してたりとかするかもしれませんけども……許してくださいね?(おずおず)
//※ただし色気はない アシェルさんの胸ってこのくらいでよかったんですかね…大きめの感覚が麻痺っているので難しい! --
ゲルニコ
2016-07-31 (日) 19:39:49
ふむ…栄養と日光…やはり手入れは普通の植物と同じなのか。 私のようにならなくて良かったな…
私は見られる事にはもう慣れたが…一度、詰め物をしてどんな視線が飛んでくるか体験してみても良いかもしれないぞ。
しかしな…一人で大半をたいらげた化物が居たんだ。 緋乃という…刺青の目立つ東洋系の娘だが、まさかゲルニコ級がもう一人居たとは思わなかった…(思い出して遠い目をする)
……ん、なんだ、そんなことか。 なに、野宿をしていた事を思えばそのくらいは些末な事だ。 いっそ一緒に寝てもいいくらいだぞ?(義手と義足を外し、ゲルニコがぶつからないよう隅っこへと並べつつ、そんな事を言う)
//大体このくらいがジャストサイズだと思います! 締まった体型で厚めの服を着ると分かりにくい感じだと思うので…!
--
アシェル
2016-07-31 (日) 20:48:50
ふふふ…私の場合半分無くなっちゃったら死んだも同然ですからね……翼は私たち翼人の国の者にとっては命そのもの……だから危ない所でした……
ははぁ……それはそれで面白そうですね……詰め物ですか、何か調度良い物を探してみますか……?(イタズラ心がむくむくと湧き上がった顔)
聞いたことありますね、そのお名前……確かリカルドさんのお弟子さんでしたか……まさか私の他にも
能力
(
ちから
)
を持つ者が居たとは……(それっぽい事いいながら独りごち)
えっ、いいんですか!? ……じゃ、じゃあ今回はお言葉に甘えるという事で……(枕をアシェルの布団へ移すと、ゲコちゃん抱いたままススッと布団に潜り込む)
も、もうあの時の事は全然怖くは無いんですけども……一応……その、念の為に……え、えっと……お、おやすみなさいっ…!
(言い繕うのも恥ずかしくなってきたのか、頭まで布団を被って……しばらくはソワソワと落ち着かない様子だったが、話をするうちに安心して、眠りへと落ちていくのだった) --
ゲルニコ
2016-07-31 (日) 21:58:01
うん…良かった。本当に良かった… しかし何なんだ襲った奴というのは。 あれからゲルニコの周りには現れていないようだし…(アホ毛を振りたてながらぷんすこ)
詰め物を徐々に増やしてゆく小技というのもあるぞ。 その方が自然で周囲のものも驚くはずだ。(案外悪戯は嫌いではない様子。乗り気だ)
今度会いに行ってみてもいいんじゃないか。 緋乃と二人で商店街のチャレンジメニューを制覇して回るとか…
実のところ、こうして気心の知れた相手と一緒に寝るというのは一度やってみたくてだな…(ゲルニコとゲコちゃんを布団の中に迎え入れ、向かい合わせに横になる)
もっと緊張するかと思ったが…なんだか安心するような不思議な感覚だ。 これでゲルニコも安心できるならそれがいい… うん、おやすみゲルニコ……
(そう言って、明かりを消す。誰かの傍で無防備に眠る自分など、かつての自分からは考えられない。 それが出来るくらいに自分も変われたのだと実感しながら、思ったよりも早く寝息を立て始めるのだった…)
--
アシェル
2016-07-31 (日) 22:20:58
(お昼ご飯の夏野菜カレーを前にして渋い顔をする) --
アダルブレヒト
2016-07-29 (金) 23:02:44
………どうした、芭蕉のカレーは口に合わないか?(渋い顔をしている様子に首を傾げて)
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:23:19
いえ……芭蕉さんの料理はいつも美味しいっす。いつもついつい食べ過ぎて困らないっす。成長期なんで。
ただ、1tカレーがフラッシュバックして……。 --
アダルブレヒト
2016-07-29 (金) 23:30:43
あ、あー… …………っ、まずい、そう言われるとドンドンぶり返してきたぞ…!
というかアレは普通の人間が完食して良いものではなかったと思う… あの時貰ったタダ券、まだあるが……今度ゲルニコにでも押し付けとこう。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:35:35
傷が癒えかけだったんすね……。思い出させて申し訳ないっす……。
象だって一日食べるの200kgっすよ。象換算5頭分っすよ。あの女の子の胃袋なんなんすかね。宇宙?
俺のも余ってるっすね……。使おうって思える頃には店が潰れてそうっす。 --
アダルブレヒト
2016-07-29 (金) 23:39:55
うん…私の人生でアレ以上のインパクトを持つ料理は今後そうそう出てこないだろう…(遠い目で)
私ですらどこにどう入ったのか分からないレベルで膨れてたからな… 緋乃のあの身体のどこに入ったんだろう…
あの店もあの店で大概だからな… やはり料理は美味しく食べられる量というものがあるな…
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:52:43
質量保存則とか無視してたと思うっす……。体積的に入るわけないっすもん。ブラックホールっすよ!
このタダ券で食える10kgのやつも普通の量じゃないっすからね。アレの百分の一っすけど。やっぱりお皿一杯か二杯が適量っす。(残したら芭蕉さんに悪いので皿の上のを精一杯減らす奴)もう味変ほしい。 --
アダルブレヒト
2016-07-30 (土) 00:01:05
ゲルニコも凄いとは思っていたが…まさかあのレベルの大食いがまだ居たとは…
まず10kgの米というのが店で売ってる一袋だぞ…食ったら体重が10kg増えるんだぞ。普通は。
まぁゆっくり食うと良い…私の作った冷製ポタージュもあるぞ。 味に疲れたら飲むといい。
--
アシェル
2016-07-30 (土) 18:42:15
炊くことで水分を含んで重さがドン!体積もドン!……やっぱり異空間に飲み込まれてるっすよ!!
ありがたい……(飲む。冷たくまろやかな味わいが暑さと辛さにスーッと効いて)うまい。料理上手いっすよね!?
(冷製ポタージュのアシストによりカレーが進む)羨ましいっす料理スキル。俺も出来なかないっすけど、焼いただけ!とか炒めただけ!とかそんなんだけっすもん --
アダルブレヒト
2016-07-30 (土) 22:11:31
詳しい原理については今度本人に聞いてみるしかなさそうだな…
ん、ありがとう。 とは言っても私の料理も案外簡単なものが多いぞ?
例えばジャーマンポテトなんかは切って炒めただけ、先日のカプレーゼなんかトマトを切ってチーズと一緒に盛り付けただけだぞ。
--
アシェル
2016-07-30 (土) 22:50:07
そうっすね……。ひょっとしたら超能力者かもしれないっす。
そうなんすか!?あ、あー……言われてみれば!?なんかシャレオツな雰囲気で手の込んだ風に見えてたっす!
なるほどなー。簡単レシピで料理上手な男を演出……いける!参考になるっす!
(などといってる間に完食して)ごちそうさま!おかげさまで完食っす!あ、片付け俺やっとくんで、食べ終わったら皿そのまんまでいいっすよ!(などと台所で洗い物を始めるのだった) --
アダルブレヒト
2016-07-30 (土) 23:10:35
この街では一件不思議な事のようでも本人にとっては一応の説明がついたりするものだからな…
日常で食べるものに何時間もかかって仕込みをしていたのでは、それだけで一日が終わってしまうからな。 いかに簡単で美味いものを作るかだ。
これから色々美味いものも増える季節だ、工夫して料理をしてみるにはうってつけだな。(こくこくと頷きながら)
ん、では…お言葉に甘えて。 また次も皆の舌を満足させられる料理を作れるように善処しよう。(と、自分の分をパクつくのであった)
--
アシェル
2016-07-30 (土) 23:36:13
邪魔する、約束の報酬を持ってきたぞ(金貨を入れた袋を手にやってくる少女と一匹の鳥)
お前が見たのはおそらく子供の蜘蛛だな。親と遭遇しなかったようで何よりだが…(じろじろと古傷だらけの体に不躾な視線を送り)
無事…まあ無事といえば無事か?でよかった --
カーネル
2016-07-29 (金) 11:08:07
……そうか、お前の依頼だったのか。(花火で見かけた顔。特徴ある片目の花は鳥頭でもちゃんと覚えていた。肩の鳥を眺めてアホ毛をぴこっと立ててみる)
ふむ…子供であの大きさならば親は相当な大物だな。 人くらいなら簡単に食われそうだ。(そういった視線を向けられるのももはや慣れっこである。涼しい顔のまま)
……魔物に食われるのはまぁいい。冒険者なら覚悟の上、そしてそれも自然の摂理だ。 だが人に食われるのは…嫌な物だぞ。(義手になった左手を曲げ伸ばししつつ)
--
アシェル
2016-07-29 (金) 19:20:27
(
『ピュイ!』
対抗するように大きく翼を広げてアピールする極楽鳥。うんざりした顔の飼い主がその様子を横目に見て)…今大事な話途中だ、大人しく待っていろ
こほん…言われてみればいつぞやの祭りで聞いた声だな。挨拶をした記憶が無いので一応…カーネルと名乗っている、よろしく(と義手の方に手を差し出して握手を求める)
まるで人に食われたことがあるかのような口ぶりだな、珍しい話を聞くのは好きだが気分の良くなりそうな話ではないから聞くのは止めておこう --
カーネル
2016-07-29 (金) 19:39:57
(ばさっ!と白い翼を広げて対抗する、鳥と同レベル)……珍しい鳥を連れているんだな。 まぁうん、今はご主人様との話が先だ。
…そういえばあの時は喧騒に紛れて顔を見ただけだったな。 私はアシェルだ、よろしくカーネル。(義手は日常用マジックハンドなので握手する分には遜色ない。形状的に握るというより掴む動きになるが)
そうだな、笑い話にはなりそうも無い。 私にとって魔物より恐ろしいのは人の悪意だとだけ言っておこうか。
ところであの影蜘蛛の糸…織物を作るほどの量をどうやって集めるんだ? 巣から剥ぐのか? 搾り出すのか?
--
アシェル
2016-07-29 (金) 20:04:28
(握手を交わしたあと、義手の上に金貨の入った袋を乗せて)あれらも森の住人の一人だから別に討伐する気はないよ
探してもらった≪影蜘蛛≫はある程度広い範囲の縄張りを決めて巣を広げ、そこを巡回しながら移動していく習性を持つから…(少し考えて)
そうだな………また依頼で冒険者を募り、親蜘蛛の巡回ルートにぶつからないよう気を付けつつ、人海戦術で巣を剥いで行くことになるだろうな
調査と違って採取は少しばかり危険な依頼になるのが心苦しいが…気が向いたら参加して欲しい。その分報酬も弾むぞ --
カーネル
2016-07-29 (金) 20:27:58
(渡された金貨袋をポケットに仕舞い、頷く) 織物を作るのにも手を貸してくれる生物だしな。
なるほど、やはり巣から剥いで行くか。 多少の危険があれど冒険者というのは命知らず揃いだ、大規模な討伐に比べればある程度マシだしな。
どうやって糸を紡いで織るのか…そういった部分も興味を惹かれる部分だ。 乗りかかった舟、登録が間に合えばそのときは喜んで協力させてもらうとするよ。(隻眼を少し細めて頷く)
--
アシェル
2016-07-29 (金) 21:09:15
子供の頃から育てればきちんと懐くぞ、私の住んでいた場所では何匹も飼って糸を取ったり番人にしたりしていたものだ
あれは野生とはいえそこまで危険性は無いと踏んでいる
元々≪影蜘蛛≫は臆病な生き物なのに加え、一応念のため私もこれから下見に行って巡回ルートを調べておくし…だからそう気負わずに参加してくれ
スパイダーシルクの作り方に興味があるのか?まあこの辺りでは見ないようだが別に秘術な訳ではなし………構わないぞ
じゃあ、それなりの量が手に入って作る算段がついたら見せに来てやろう。沢山取れたら布を分けてやってもいいがこちらはちょっと約束できないな
依頼が失敗することもあるだろうし、十分な量確保できるかどうかはまだ未知数…『種を植える前に実りを心配する』ようなものだ --
カーネル
2016-07-29 (金) 21:45:51
こちらで言う蚕のような物か。そういうことならばますます命まで取る理由は無いな。
依頼に参加するとなったなら、穏便に糸を取らせてもらえるよう、最善を尽くそう。
ん、見せてもらってもいいのか? ならば是非頼む… 蜘蛛糸の質も違うのだろうが、あれを織物に仕立てるというのはあまりピンと来ないものでな。
あまり多く取りすぎても巣を壊された蜘蛛が怒りそうだ。 やはり服を作るのか? ひとまずは必要分を確保する事から考えようか。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 22:40:23
その辺りは依頼でも説明することになるが…粘着性の糸をどうやって編み込むか…ということだろ?
実は蜘蛛の糸には獲物を捕らえる糸と付かない糸の二種類があって主に後者を使う
それを少しアレンジした魔術で…まあこれは説明するより作るときに見せてやった方がわかりやすいだろうな、その時の楽しみに取っておけ
ああその辺りは心配しなくていい、蜘蛛の巣が壊れることはよくあること、いくらか持って行ったところですぐに作り直すだけだ
とりあえずは下着と服…できればローブのような丈の長い冬用が一着…あたりが出来れば大成功と言ったところだろう --
カーネル
2016-07-29 (金) 22:57:46
くっつかない糸…なるほど、そういう事か。 そして紡いで織るにも魔術を使うのか…
……ああ、どんどん楽しみになってきた。依頼に上手く都合が合う事を祈ろう。 何せ時の運だからな…
…随分寛大な生物なんだな。それなら多少取っても問題ないか… そういえば眼鏡で背の高い…おかしな女が下着だのなんだの言っていたな。知り合いか?
しかし…うん、下着はやはり肌触りが良いものを身につけるに限る。(一時期ろくに下着も持っていない生活をしていただけにそこは深々と頷く) 良い下着と服が出来るよう、次の依頼も頑張らせてもらおう。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:07:45
(苦笑して)いいや、魔法を使うのは単純に面倒なだけだ。やろうと思えば普通に糸車と機織りでも出来るぞ
(眼鏡、背の高い、変な女というフレーズに聞き覚えがあり)まあそんなものだ、ああ見えてとても腕は良いぞ。確かにちょっと変だけどな
………さて、報酬を渡しに来ただけなのに話し込んでしまったな。ではまた、そのうち --
カーネル
2016-07-29 (金) 23:17:48
むっ、そういうものか。 しかし紡ぎと機織まで代用する魔法というのも見てみたいぞ…!
言動はアレだったが腕利きの冒険者…この界隈はそんなのがゴロゴロ居るな。 今度会いに行ってみるか…
ああ、次の依頼でもこうして…報酬を受け取れる事を楽しみにしている。ではまた、次の機会に。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:29:46
義手義足には大分なれたでござるー? --
ニンジャ
2016-07-28 (木) 23:06:14
ああ、元の手足に近い重量バランスに仕立ててもらったお陰で、思った以上に良く馴染んでくれている。
(庭に立てた巻き藁の上部をハイキックで切り飛ばし、返す踵の一閃を振り上げてその切れ端を縦に両断した。足技を多用する割にスカートのままなのでヒラヒラする)
--
アシェル
2016-07-29 (金) 19:06:11
ほうほう、随分と馴染んでる様子・・・ってスカートはいろいろと青少年のなんかが危ういのでは?
スパッツか何かを下につけたほうがよいかも知れぬでござるな。(・・・ピンク!とニンジャは見切ったようだ)
最近ゲルニコがサボりがちだった朝錬、一緒にどうでござる?3人ともなればあやつもサボりづらかろう --
ニンジャ
2016-07-29 (金) 19:09:57
……私の下着など、そんなに気になるものだろうか。 だがもし相手が気にするのであれば、幻惑する効果も得られないだろうか。
まぁそれとは別に…動きやすい服を新調してもいいな。 スパッツのようにフィットするものが良いだろうか…
そうだな…先日ゲルニコが襲われた件、ニンジャも知っているだろう? ゲルニコと一緒に行動できるとするならば、訓練と護衛を兼ねる事が出来て丁度良いかもしれないな。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 19:42:43
うむ、折角だし新しい服をまとめて買うのがよろしかろう。どんなのがにあうでござるかな?(じぃと眺める)
動きやすさならスパッツだが・・・合えてのチャイナ・・・いや・・・(いろいろと考えてるが結論は出ない。)
まぁそれ込みでもあるんだが、何よりあやつはいい加減ちゃんと護身術くらい学ばねばならぬ!
近頃まじめにやってるかと思ったら・・・まさか騙されていたとは・・・! --
ニンジャ
2016-07-29 (金) 20:52:50
……チャイナ。あの仙人みたいな格好か。 確かに動きやすくはありそうだが私に似合うか?
というか、アレを着て運動するんだぞ?流石に浮いて見えるだろう。 しかし手足の事があるからな…それを考えるとなかなか難しいぞ。(うーん、と首を傾げる)
……一応聞くが、ゲルニコもアレで冒険者で間違いないよな? 以前は幻術めいた魔術で戦っているのを見たが…確かに少々は体術の心得があっても損にはならないはずだ。
…というか騙されていたのか。 なんだ、模擬ゲルニコでも寄越してたのか。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 21:17:04
まぁチャイナは冗談でござる、運動するし動きやすい服はそろえて損はないし、軽鎧的なものを探してもよいかもしれん
アイツ名目上冒険者だけどその実態は重度の引きこもりだからな!見かねて朝錬だといってしごきあげてたんだが・・・
模擬ゲルニコ・・・まさにそれがやってきて拙者と朝錬してたってわけよ!「がんばって痩せなきゃ・・・」とかすっごいまじめだったのに! --
ニンジャ
2016-07-29 (金) 21:20:44
やはりスパッツのようなものと…冒険用の防具としては脚甲はあるから胸当てと手甲があると良いかもしれないな… 関節まで覆うと動きにくそうだ。
幻影と踊っていたのかニンジャ… しかしゲルニコは痩せるというか…こう…(ハグした時の感触を思い返し)
どちらかといえば筋肉をつけたほうが良い感じだな。 あれだけ食べた分の栄養はどこへ消えるんだ…
--
アシェル
2016-07-29 (金) 21:33:29
女性モノの服に関してはおそらく芭蕉殿のほうが詳しいだろう・・・相談したらどうでござる?
装備強化は大事でござる、もちろんおのれのカラテをおろそかにしてはいかんのだが、防具一つとっても拾える命は確かにある。
アイツの胃袋底なしすぎて時々怖いぞ・・・別の宇宙にでも繋がってるんじゃないのか・・・? --
ニンジャ
2016-07-29 (金) 21:38:01
そうだな…今度話してみるか。 折角一つ屋根の下に暮らしているのだし、そうした知識の交換も悪くない。
冒険者は危険を冒すのが仕事…とはいえ準備は万全に整えておくのが武人としての務めだな。
こないだ見舞いに行ったときは食って身体を癒してたようだが… 魔力に変換でもしているのだろうか。
--
アシェル
2016-07-29 (金) 22:08:23
生む、住人同志の交流も大事でござろう。中には留守がちのも多いが!
備えあれば憂いなし、でござるなー。しかし装備強化でカネは飛ぶ・・・ぐぬぬ!
たいした魔法を使ってるようには・・・ああでもあの変な魔法は魔力食いそうだな・・・それの成果もしれん
それじゃ明日から(行間で)よろしく頼むでござるよ。5時おきだからな!では!(スーッとふすまを閉めて出て行く) --
ニンジャ
2016-07-29 (金) 22:53:21
会いに行くのもなかなかタイミングが難しくはあるが…たまには思い切ってみるか。
しっかり冒険をこなして、稼いで、貯めればいい。 というかニンジャは色々金を使いすぎなのではないのか…?(あんまりあれこれ買わないので比較的余裕のある人)
自分の分身を作るとなれば、それだけ魔力を大きく消費するだろうからな… しかしまたいらぬ所に無駄な魔力を…
ああ、了解した。 早起きは得意だ、雄鶏だって起こして回れるぞ。(ぐっと拳を固め、気合を入れて…翌朝から特訓に参加する白翼の姿があったという)
--
アシェル
2016-07-29 (金) 23:15:32
はぁいアシェル、冒険は順調みたいね?この前もアニーの依頼で一緒になったし、それ以外でもちょくちょく見かけるわ
(義肢を指して)それ、手に入れたのね?よかったじゃない(うんうんと嬉しそうに) --
カレリア
2016-07-26 (火) 19:21:17
ああ…自分の力が何かの役に立てるのが嬉しくてな… この間はお疲れ様だった。普段とは毛色の違う依頼だったが、ああしたものもなかなか悪くないな。
まさかこんなに早く理想の義肢を手に入れられるとは思わなかった…お陰で今では随分と生活も楽になったぞ。(頷きながら、ブレード状の義肢を曲げ伸ばししてみせる)
--
アシェル
2016-07-26 (火) 19:58:54
ふふっ歌、凄く上手かったわ(うんうん)
義肢は体型と上手く合わせないといけないから難しいのよね・・・ふふっそれにしても刃物になってるだなんて豪快ね?危なくないの? --
カレリア
2016-07-26 (火) 20:07:19
あ、ありがとう。 歌は好きなんだ。自然とこう…魂が揺さぶられるというか。
実際にオーダーメイドで作ってもらったからな… そこらの簡易型よりは値が張ったが、満足の行く仕上がりになった。 一応、鞘…というかカバーは着けられるようになっている。 簡単なものだが物を掴むための日常用もあるしな。
…この義肢はカレリアのゴーレムから着想を得たんだ、実は。
--
アシェル
2016-07-26 (火) 20:19:35
(くすっと笑って)その気持ちわかるわ・・・(私もそうなのよねぇと頷いて)
ふふっそれなら沢山頑張って稼がないとね・・・
色々つけ代えられるのね・・ふふっ下手をしたら生身よりずっと便利だったり?(なんて冗談めかして)
・・・私の?・・そう・・・正直に言うと貴女の義肢を作れないか考えてなかった訳じゃないの・・・ただちょっと難しくてね・・(どんな着想かしらん?と) --
カレリア
2016-07-26 (火) 20:30:57
それに少し…懐かしい気がするんだ。 きっと昔も良く歌ってんだと思う。(と、少し穏やかな目で)
ああ、これのお陰でより一層依頼にも熱が入りそうだ。 他にも中に色々とギミックを仕込んだものもあるらしい。 いずれそっちを試すのも良いかもしれないな。
(表情こそ硬いままではあるが、感じる雰囲気は以前にも増して柔らかい) 実はこの義肢には特別な動力機構は組み込まれていない。 この刃のような手足はいわば剣そのものなんだ。
それを…以前見せた幻影剣、あの術理を以って外から操り人形のように直接操作している。 カレリアがゴーレムを「着る」のと同様、私も剣を「着た」わけだ。
--
アシェル
2016-07-26 (火) 20:51:34
まぁそうなの?ふふっちなみにどんな歌が好き?(穏やかな様子にこちらも微笑みながら)
楽しみが増えたわね(うんうんと頷き)新しいギミック、なんだか私も興味あるわ
剣その物を手足に・・・ふふっ私から得た発想と言われるとなんだか照れるわね・・・でもそうなると、そうしている間の幻影剣の精度は落ちちゃうかしら?ほら、前に言ってたじゃない?一本に集中した方が強くなるって・・・ --
カレリア
2016-07-26 (火) 21:23:20
この間歌ったような物も好きだが…どちらかといえばのどかな牧歌のようなものが懐かしいと感じる気がする。
なにやらアンカーつきのワイヤーを撃ったりできるものもあるらしい。 腕に内蔵させれば冒険で便利そうだな。
…ああ、剣の生成維持に魔力を回さないで済む分、一つ当たりの負荷は小さくて済むが… この状態で幻影剣をもう一本となると少し操作に影響が出る。
しかしこの手足を直接幻影剣として操るのであれば…そこまで問題が出るレベルではないな。(腕の刃をスポッと抜いて浮かせて見せる)
--
アシェル
2016-07-26 (火) 22:32:00
牧歌かぁ・・・穏やかな、のんびりした曲が好きなのね・・また何か色々歌ってみる?
それは便利そうね・・投げて引き寄せて、何かに捕まったりもできそう
そうかそのまま武器として扱えばいいのよね・・・格闘戦とかに移行して戦闘スタイル自体を変えてしまってもいいけれど(おーっと浮いてるのを眺めて)実体化したエネルギーから実体に憑依させた感じかしら --
カレリア
2016-07-26 (火) 23:22:00
昔歌ったり聞いたりしていたのはそういう歌なのかもしれない。 …ああ、いいな…またそのうち、歌いに行ってみよう。
義肢というのは色々な可能性があるのだと分かったからな。 精巧な人型のものもあれば、目的に応じた異形の物、機械仕込み…と、生身では出来ない事も色々出来る。
今までは動き回るのが難しかったから幻影剣頼みだったが、今は距離が離れれば手足に「追わせる」、距離が詰まればそのまま呼び戻して格闘戦…と柔軟に戦えているな。
普通の剣のように腰に下げて持ち運びも出来るから便利だ。(刃の義肢はしっかり手持ち用のグリップまで備えている)
概ねそんな感じだな。 アダマンタイト…と言ったか。 少々重いが随分魔力の通りが良い素材で出来ているようで、下手な鋼の剣よりも扱いやすい。(くるくると回転したかと思えば、腕の接合部にそのまま綺麗に戻ってきて元通り嵌まるブレード義手)
--
アシェル
2016-07-27 (水) 19:18:00
ふふっ思いっきり歌ってもいい場所があるっていいわよね・・・
道具と合わせる事で技に広がりが出たのね(複数種類の義肢とそれによる幻影剣の使い方の拡張を想像して)うん・・便利そう・・・本当、良かったわね
(手持ちグリップまでついてる刃にサービスいいのねと微笑み)アダマンタイトって・・・破壊不可能っていうあれ?(別物かしらと思いつつ器用に操られ、手足に収められる義肢に)お見事っ
今後も頼りにさせてもらうと思うわ・・・それじゃ、またね?(ばいばいと手を振って帰っていった) --
カレリア
2016-07-27 (水) 19:56:10
タライさえ降って来なければ最高の場所なんだが。(と、嘆息して肩を竦める)
色々出来る事が広がった分、その分戦術も磨かねばな。 それがこの義肢を手がけてくれた職人たちへの何よりの恩返しになる。
私も本物かどうかは良く分からないが…とにかく頑丈で魔力の通りが良い。 こんな芸当も朝飯前だ。(見方によっては平手のようにも見えるその手で軽く敬礼して見せて)
ああ、こちらこそ…また一緒になったときはよろしく頼む、カレリア。(義手をふりふり、見送るのだった)
--
アシェル
2016-07-27 (水) 20:21:48
冒険お疲れ様!わざわざ付き合ってくれてありがとねー 精霊の人達も助かったし、私も研究が進んで万々歳!
それにしても魔力の乗った歌っていうのは流石翼人というか。見習いたくなるぐらいだけど --
アニー
2016-07-25 (月) 22:20:20
ああ、お疲れ様だ。 単純に戦うだけではない、なかなか面白い依頼だった…結果的に色々と上手く行ったようで良かった。(こくこく)
呪歌のことか。それほど難しい事ではないぞ。 この辺りではあまり一般的ではないようだが、魔術の詠唱と同じ理屈だ。 その詠唱をそのまま魔術として効果を乗せるわけだな。
--
アシェル
2016-07-25 (月) 22:49:18
歌で敵をねじ伏せていくっていうのはなかなかないからね。以外に不死者に歌って聞くのかもね
なるほど、魔術の詠唱を歌に変えたんだ。魔楽器も大体似た理屈だったみたいだけど、ハーピーとかそういう翼人の人はそういった技術を大分磨いてそうで --
アニー
2016-07-25 (月) 23:14:35
聖歌という言葉があるくらいだからな。 古来から歌には超自然の力があるのかもしれない。 次に不死者に出くわすことがあれば試してみるのも良いだろう。
鳥はお互いの姿が見えずとも、鳴き声でコミュニケーションをとる。 恐らくそういった部分から発展して行ったのだろう。
私自身は…昔の記憶を失ってしまったから、どのようにしてこの術理を学んだかは分からないが…
--
アシェル
2016-07-25 (月) 23:29:45
単なる歌じゃ流石に効かないかもだけど、やっぱり生命力を感じさせるものなら効果は大きそうで そうなるとやっぱりロック!?
なるほどさえずりから来るものか、色々起源があるものだけど……アシェルさんは記憶ないの?(その痛ましい姿からすれば何があってもおかしくないとは予想するが) --
アニー
2016-07-25 (月) 23:37:41
あるいは、音声魔術というものは音の振動が効果に影響を与える場合もある。 下腹に響くような重低音というのも…案外重要な要素かもしれない。
鳥は鳴き方一つで様々な情報を伝え合うものだからな。 私は…奴隷にされた時に打たれた薬のせいか、半年以上前の記憶がほとんどない。
不思議と身に着けた技術についてはある程度覚えているのだが。
例えば、こんな風に話し言葉の中に…呪歌を込めたり、な?
(言葉はそのままに、独特の抑揚をつけた節回しで話す。魅了効果の呪歌をアニーに向けてみる)
--
アシェル
2016-07-26 (火) 00:08:53
賛美歌みたいな綺麗な声より、パワーのある歌声のほうが相手の身にも響くわけか……なんだか色々実験し甲斐がありそうだ!(この手の未知な事象には興味をもつ考古学者)
え、あー……(奴隷、と言われれば流石に遠慮も沸く まずい所に触れたかと苦笑いで誤魔化す)
でも、身体で覚えてることってそんなに強く結びつくんだね?って、なんだろ、急にドキドキが……(顔を赤らめ、高鳴る心臓に困惑 真っ当に恋を知らぬが故) --
アニー
2016-07-26 (火) 00:23:36
状況や術の方式にもよるから一概には言えないと思うが、研究してみる価値はありそうだな。
……まぁ、気にするな。 こうして話せる程度には整理のついた話だ。 それに今は自由の身だし、こうして新しい手足も手に入ったしな。(刃物仕込み…というよりは刃物そのものを取り付けたような義肢を叩いて)
そう、だからこうして……意表をつくような使い方もしっかり覚えている…
(反響するように頭の奥にしみこむ様な声。じわじわと効いているのをみればアニーの背を支えて)
……すまん、睡眠効果のほうで試せばよかったか。(独特の節回しが止まれば、ゆっくりと解けてゆく魅了効果)
--
アシェル
2016-07-26 (火) 00:51:21
ん、そう言われてもこう、遠慮しちゃうよね 義肢ありとはいえ、慣れてなさそうな感じではあるけど
ひゃうっ!?(ぞくりと走る未知の感覚に身を震わせ) ……こ、この歌、なかなかえげつないね(顔を赤くしたまま)
ううん、実践ありがとうございました……こういうのは受けて体験するのが一番だから(覿面に効いていた魅了術も知識の肥やし、と別の方面にニヤけ) --
アニー
2016-07-26 (火) 01:07:40
あまり話して盛り上がるような話ではないからな。 こうなった経緯が簡単にでも伝わればそれで十分だ。
(ぽんぽん、と落ち着かせるように背中を叩き) 私の呪歌において大事なのは節回しだからな。歌詞は実際なんでも良いんだ。 それこそ今のように話しながら自分のペースに引きずり込む事も出来る。
音声魔術の使い手と対峙する時は、こうした声そのものへの警戒も忘れないほうが良いだろう。 研究の一助になれば幸いだ。(感謝の言葉を聞けば、満足げに頷く)
--
アシェル
2016-07-26 (火) 01:20:58
区切り、音節、音階とかに情報を込められるってことか……うわぁ、こんなのまで警戒してたらキリがない!
ううん、音声魔術恐るべし。逆に取るなら声で相手をハメ落とせる……ちょっと興味出てきた!頑張ってみようかな
それじゃ、遅くなっちゃったけどこの辺で!それじゃーねー! --
アニー
2016-07-26 (火) 01:32:11
ただ、耳を塞ぐなどされれば…全く効かないというほどではないが効果はガタ落ちする。
使うなら使うで歌いながら戦うという、それなりに度胸を求められる事にもなるな。 歌を止めてしまえば先程のように術も解けてしまう。 その辺りのデメリットも考慮したうえで使うのがいいだろう。
ああ、ではまた。 また面白そうな依頼などがあれば参加させてもらうとしよう。
--
アシェル
2016-07-26 (火) 01:52:21
(町でアシェルを見かけた刺青少女。以前は無かった義足に気付き、とてとてと近寄ってきて)
や、前に闘技場に居た子だよね?足…治ったって訳じゃないみたいだけど…?(と物珍しそうに義足を見ている) --
緋乃
2016-07-22 (金) 23:25:37
(歩行訓練ついでにぶらぶら街を歩く白翼。一応杖も持ってはいるものの殆ど頼る事は無く、無かったはずの足が接地するたびに金属質な音が響く)
ああ、その刺青は…そうか、闘技場の。 流石に脚が生えてくるわけではないからな。義足を仕立ててもらった。
(こつこつ、と義足を叩く。分厚い剣のような、というか剣そのもののようにも見える脚だった)
--
アシェル
2016-07-22 (金) 23:51:38
一瞬、足生えて鎧着てるのかと思ったけど、そうでもないよねぇ。重くない…?(金属的な硬い音が響く義足に、感心する)
こっちの方はこういう技術もすごいねー。私の地元だと精々出来て木の棒を足代わりにつけるだけだなぁ。
手の方も同じようなものなのかな?足はともかく腕はなんか合わせてるところからもげそうで怖いねぇ…(などとまさにそれをつけてる本人に無遠慮に言ったり) --
緋乃
2016-07-23 (土) 00:06:43
むしろそれなりに重く作ってもらっている。 お陰で実際の手足のバランスにかなり近い仕上がりだ。(義足側で片脚立ちなどもしてみせる)
私もこれほどの義手義足があるとは思わなかった… セレインに感謝だな。 得体の知れん会社だが技術は確かなようだ。
手も同じようなブレードが装着できるようにはなっている。 今は利便性を考慮してこっちの方だが。(カシャカシャと開閉するマジックハンド。腕用ブレードは剣として腰に下げている)
--
アシェル
2016-07-23 (土) 01:02:07
あー、なるほどー…。下手に軽すぎると振り回しちゃうことになるのか(器用に剣のような義足だけでバランスを整え立つアシェルを見てぱちぱちと拍手)
ほほう?そのセイレンさんって人の所のなんだ?会社でやってもらうとなると、手入れとかも安心でいいかもねぇ。…なんか自分でやると手切れちゃいそうだしそれ。
その手はまだいいけど腰のも義手なの!?そりゃまた随分攻撃的な…あ、そいや冒険者だっけ。めっちゃでかいトカゲの時になんかすっ飛んでいってたよね(なるほどそれで体当たりすれば強そうだと) --
緋乃
2016-07-23 (土) 01:11:32
特に武術などにおいては体のバランスというのは結構重要だからな。 手足を振った反動が流れるような動作を可能にする部分もある。
ナインテイルテクノロジー
というらしい。こうしたものだけでなく、冒険者向けのアイテムを幅広く扱っているようだ。 メンテナンス等のアフターサービスも充実しているようでありがたい。(こくこく)
ああ、これをそのまま腕に着けたりもできる。(マジックハンドを脇に挟んで引っこ抜き、腰のブレードをそのまま義手基部の差込口にスポッと差し込む。脚と同様、刃部分は安全のためにカバーを着けてあるものの、見事にそのまま剣の形をした腕になる)
今まではのそのそ移動したり翼で吹っ飛んだりしながら戦うだけだったが…これで機動力と体術を活かした戦い方が出来るな。
--
アシェル
2016-07-23 (土) 01:38:40
それこそ自分の体みたいに使える方がいいもんねぇ。でも結構前から無かったみたいだしその域になるまでは割と大変そうだね(と、今は義足の足と生身の接合部を見ながら)
おおう…なんかかっこいい名前…!なんか欲しいものできたら行ってみようかなー(とかいいつつ、付け直しがされる刃の腕を見て、ちょっとビビる。刃にではなく、構造に)
そんな簡単に…!もっとこー、がちゃがちゃやらなきゃいけないのかと…。そのまま剣としても使えそうなのは便利だよねぇ、それ(まじまじと腕を見つつ)
あの勢いをある程度は制御できるならかなりイケそうだよね…!それこそ人間手裏剣になれる…!(ちょっとロマンときめいてる顔) --
緋乃
2016-07-23 (土) 01:58:52
えぇと…覚えてる限りでは腕が無くなって半年ほど、脚の方は3ヶ月ほど…案外短いぞ。(腿の末端はカバーに覆われ、そこから膝関節代わりの球状関節へと繋がっている。こうした部分は普通の義足とほぼ変わらない)
この間、携帯保存食の試供品なども貰った。なかなか便利で美味かったぞ。 興味が湧いたら行ってみると良い、恐らくいろいろ面白い物を置いてそうだ。
この義手と義足は動力や機械装置は何も内蔵していないからな。 私が外から魔力で操り人形のように動かしているんだ。 だから本当に短めの剣だぞこの手足。(膝から下、肘から先。小剣や長めのナイフくらいの長さではあるが)
手に持って剣として使ってもよし、義手にしてもよし、魔力で浮遊させて扱っても良い。(ブレードの腕を引っこ抜くと、その場にふわふわと浮き上がる) この義手義足で随分と戦術の幅が広がったな。
--
アシェル
2016-07-23 (土) 02:28:13
ありゃ、ホントにあんまり前じゃない。なら、使えるようになるのは早そうだねぇ。こう言っちゃうとなんだけど…足や手が無い事に慣れ過ぎないで良かったね。
携帯保存食…!いいね…!(と食べ物の事になるときらりと目を光らす刺青少女)あーあー、そういうことかぁ。からくり仕掛けが主なんじゃなくて、どちらかと言うと魔導機械なんだね。
確かに魔術の扱いに慣れてるならそっちの方が便利…(などと言っていたが…義手が浮かぶのを見れば)浮くの!?(驚く)いやそれすごいね!?
足はちょっと難しいだろうけど、手の方を浮かせて自分自身の攻撃と合わせたりしたら結構な脅威だと思うよそれ…!(対処が厳しそうだ、とその光景を想像して難しい顔をしていたが)
(くぅ、と腹が鳴り)あ、ご飯食べに行く途中だったんだ…んじゃ私はそろそろ行くね。早く慣れるといいねー!(などと、手を振り去っていった) --
緋乃
2016-07-23 (土) 02:39:33
そうだな、思ったより早く義肢の当てが見つかって良かった。 今まで以上にしっかりとしたリハビリは必要そうだが…やりがいもある。
浮くというか…私は元々魔力の刃を浮かせて戦うスタイルだったからな。 実体剣でも魔力の通りが良ければこの剣のように自由に操れる。(ふわふわと手品師のステッキのように浮遊するブレード)
ああ、戦闘中の分離装着なども十分戦術に組み込める。 ただしバランス取りのために少々重く作ってある刃だから、重心変化への対応も必要だが…
むっ…(緋乃の腹の音に肩をすくめ)…そうだな、腹が減っては…という奴だ。 ありがとう、一日も早く使いこなせるようになってみせる。頑張るよ。(浮遊させたままの刃、平手の形に見えなくも無いそれを振り返し、また歩行訓練に戻ってゆくのだった)
--
アシェル
2016-07-23 (土) 02:55:08
遅れましたが、どうにか要望どおりになったそうです(ケースに収められた義手義足と、ついでにと余剰素材で作られた刃物セットを持ってくる) --
セレイン
2016-07-22 (金) 00:58:59
おお、出来たのか…! いや、思ったよりも早いくらいだぞ。 2,3ヶ月はかかるかと思っていたが…
(残り半分の代金を用意しながらケースを検めて) む、この刃物は…?
--
アシェル
2016-07-22 (金) 01:06:25
駆動系もないので早く仕上がったようです、その分バランス調整に手間取ったようですが
装着しやすいようにグリップと重量を調整したセット品ですね、単に余剰素材で作っただけだそうですが(足用は鎌のように先端が幅広の刃になっていて斬る以外にも引っ掛けて使える構造になっている) --
セレイン
2016-07-22 (金) 01:08:39
難儀だか簡単だか良く分からん注文に良く応えてくれた…ありがたいな……
余剰素材というと…かなりいい代物なんじゃないかこれは。使い勝手も良さそうだ…(早速義手義足をケースから取り出し、試してみようと装着し始める)
--
アシェル
2016-07-22 (金) 01:19:38
断面は魔力反応による収縮、開放のみの駆動で耐久重視となっております、初回起動で登録者の魔力を認識させる必要があるので少し手伝わせて頂きますね
素材は耐久重視、重さはほどほどで軽過ぎない程度になっているそうで(丁寧に義肢の装着を手伝う) --
セレイン
2016-07-22 (金) 01:23:01
魔力で着脱できるのか。これは思いのほか便利な代物になるぞ… しかし、こうした機械に魔術を組み込む技術というのは感心するばかりだ…ん、頼んだ。
素材としては魔力との相性も良さそうだしな。至れり尽くせりだ…(椅子に座りながら、吸い付くような装着感に、おお、と感嘆の声を漏らす)
--
アシェル
2016-07-22 (金) 01:34:43
日常生活用に指を、と言う意見もあったのですが、そこまで作るとコストがかかりすぎるので普段はこちらをどうぞ(開閉ギミックだけの簡易マジックハンドの手も用意されている)
特に駆動系もないのでメンテナンスはそう必要ではないですが、動作がおかしい、鈍いなどの不具合が生じたらこちらで無償メンテ、補修させていただきます(駆動系なしで不具合が出るのはプライドが許さないらしい)
固定はこんな感じですね、動かせそうでしょうか? --
セレイン
2016-07-22 (金) 01:40:11
これは…ありがたいな。 これがあるだけでも生活する分には随分楽になる。 精密な義手はまたいずれ…そうしたものが必要だと感じたときにあらためて注文させてもらおう。(こくこく頷き、マジックハンドの開閉ギミックを試してみたりしながら)
扱う技術は違えど職人は職人、自分の仕事には誇りを持っているということか。 分かった、何かあればすぐに連絡しよう。 使用感等もそのうち報告させてもらうと思うが。
ああ、魔力さえ通れば後は操り人形と同じだ。 よっ、と…(ブレードを装着した義足に魔力を流し、遠隔操作の術式で動かし始める。まずはゆっくりと椅子から立ち上がり)
ん、ぉっ… 二本足で立つ感覚、久々だが…うん、悪くないな…(久々の感覚に最初は少しよろめいたが、ゆっくりとバランスを取り、軽く歩いてみる。腕のほうも軽く曲げ伸ばししてみて、頷いた)
--
アシェル
2016-07-22 (金) 02:02:44
かしこまりました、握力などの操作は訓練して馴れるしかないので、必要でしたら手伝いますから声をかけてください
変なプライドばかり持ってて、売るほうとしては困りどころでもあります(苦笑しながら)
(必要以上に手助けはせず)あとは訓練を重ねてタイムラグや操作の精密さをあげるしかない、ですね --
セレイン
2016-07-22 (金) 02:11:22
ああ、リハビリなら得意だ…折角の義肢だ、今まで以上に頑張ってモノにして見せるさ。
無責任に作って売り捌くだけのメーカーよりはずっと信頼できるぞ。 信頼というのは強い武器だ、特に商人にとってはな。(ゆっくりと歩きながらセレインから少し距離をとり…)
(ひゅんひゅん、と音を立ててハイキックを数発放ってみる。そこから肘打ち、膝蹴りとシャドウで試し)……うん、いい具合だ。 バランスに気を使ってくれたお陰で違和感なく振り回せる。 振った反作用もしっかり返ってくるから、こうした体捌きが非常にやりやすい。
--
アシェル
2016-07-22 (金) 02:25:07
気に入って頂き安心しました、この手の商売は信頼を積み重ねる事が大事ですから、売り逃げは一瞬で全て失う行為ですから
特に不具合はなさそうですね、魔力伝達も稼動範囲も想定した通りのようです(十分に動かせている様子を見て)
一応指のある手も設計はできているそうですが、やはり小さく加工する分相応の値段になるようです(手首から先だけで義手義足の1/3になる値段が表示される) --
セレイン
2016-07-22 (金) 02:34:31
ああ、先日の携帯食も便利で美味かった、これからも色々世話になるだろう、よろしく頼む。
ああ、流石だ。思った通りについてきてくれる。後は操作に慣れるだけだな…(トントンと足を踏み鳴らしてみて)
……やはり、いいものはそれだけの値段がするということか。(値段を見ながら) ともかくこれで土台となるものは出来た、後はどのようにでも出来るからな…
--
アシェル
2016-07-22 (金) 03:10:28
こちらこそ、いつでも店舗の方にもお越しください
やはり指となると複雑化しますからねぇ、可動範囲と耐久の両立を考えるとどうしても、ですね、とりあえずの軸となる部分はあるので、今までよりは大分動きやすくはなったと思います --
セレイン
2016-07-22 (金) 06:28:32
これをベースに簡単なアタッチメントを作ってもいいいわけだしな…と。
これも十分に良い物を作ってくれた。 ……ありがとう。(残り半分の代金を手渡して)
本来ならこの金額以上の価値があるように思うのだが…
--
アシェル
2016-07-22 (金) 23:01:31
予定していた予算内での仕事なので気にしないでください、ただ頑丈とはいっても限界があるので、不具合が生じたらメンテナンスにきてくださいね?
あとは、いくつか改造プランが出ましたが、気に入った物があれば後ほど別途でご注文いただく事になります(空洞の腕や足部分を利用して射出針やワイヤー巻取り機を使う改造プランも提示する) --
セレイン
2016-07-22 (金) 23:45:04
ああ、分かった。何かあればすぐに尋ねさせてもらおう。 自分の手足だ、簡単に壊してしまうわけにはいかないからな。
ふむ、なるほど…(改造プランを眺めて興味深そうに) 特に腕のほうなどは何かしら仕込んでみるのも面白そうだな。分かった、また考えておこう。
//(画力が無くて申し訳ないですが、特に脚用は先が鎌状…となると
こんな感じ
でしょうか…?)
--
アシェル
2016-07-23 (土) 00:00:38
あとは、基本的に水洗いもできるので、汚れたらそのまま洗ってカバー部分も干してしまえばいいそうです
ただ内側に仕込むとブレードをつけたまま、とはいかないのが難点ですね、いろいろプランは対応してくれると思うので、思いついたのを注文してみるのもいいかもしれません
それでは、またのご利用をお待ちしております(丁寧にお辞儀して帰っていった)
//だいたいそんなイメージですね、元ネタと言うか思いついたのはワートリのキトラちゃんがやった足スコーピオンでした --
セレイン
2016-07-23 (土) 00:09:42
水につけても良いのか。 そこが普通の機械と違うところか…便利だな。
両方をギミック仕込みにするよりは片方はブレードのまま…とか色々組み合わせたほうが良さそうだ。
…ああ、必ずまた世話になるだろう。 そのときはよろしく頼む。 ありがとう。(新しく得た腕を撫でながら、頷いて見送った)
//ググって大体理解しました、概ねこんな形態で合ってましたね…! 活用させてもらいます、ありがとうございます!
--
アシェル
2016-07-23 (土) 01:16:15
ト
リ
ク
サ
イ
依頼の受諾、及び成功への尽力ありがとうございました、これは個人的なお礼としての粗品ですが、どうぞ(冒険者用保存食を多数詰めた箱を差し出す) --
セレイン
2016-07-18 (月) 23:34:39
依頼…えぇと……(見覚えのある尻尾いっぱい。彼女の依頼を受けたのは…)……ああ、少し前の依頼の事か。
粗品というには少々多いようだが……いいのだろうか。(アホ毛ぴこぴこ、中を覗いて) 食料みたいだが、これは封を開けてそのまま食えばいいのか?
--
アシェル
2016-07-18 (月) 23:47:08
試供品でもありますから、気に入っていただければあとは購入してもらう機会も増える、と言う訳です
(ドライフードやお湯を使う物からそのまま食べれるクッキーやクラッカーなど色々ある) --
セレイン
2016-07-19 (火) 00:05:37
なるほど、ササキのダンゴと同じようなものか… ではありがたく頂いておくとしよう。 ありがとう。
ふーむ、色々種類もあるのだな。 どれが口に合うか試してみるのも良さそうだ。(パッケージの説明書きを読み比べてみたりしながら)
--
アシェル
2016-07-19 (火) 00:12:53
あとは、不便でしたら車椅子や義手のレンタルも行っていますので、必要だと感じたらご一考ください
(サンプルとして幾つか空間投影カタログに表示する) --
セレイン
2016-07-19 (火) 00:15:28
なるほど、そういう介護用品の類も扱っているのか。 車椅子の方は…アレがあるから何とかなっている。(部屋の隅に置いてあるキャスターつき事務椅子を指差して)
そうだ、義手義足についてだが……オーダーメイドも出来るか? 機械式や魔導式みたいな複雑なものでなくていい、手や足のようなパーツも無くていい。 ただこういうものが欲しいのだが…
(ごそごそと出してくる一枚の紙。手足の末端に被せてベルトで固定するカップ状のパーツと、直径2〜3cm、長さ10cmほどの鉄パイプがボールジョイント状の関節パーツで繋がっている設計図のようなものが、下手糞な絵で描かれている)
--
アシェル
2016-07-19 (火) 00:30:20
なるほど、既にお持ちでしたか
勿論オーダーメイドも可能です、球体間接式、でしょうか?比較的安価なタイプが近いですが
(魔導式の人形型義肢を表示してみる、値段は他の義手よりはやや安価)
先端部のカバーは足首や手首のパーツを外し取り付ける事も可能ですが --
セレイン
2016-07-19 (火) 00:35:33
…そういうのもいいのだが…特に動力も何も無い、こういう関節部品と鉄パイプの組み合わせだけでいいんだ。むしろそこがキモでな。
私には魔力の剣を遠隔操作する力がある…そこでそのパイプ部分にその剣の柄を差し込めば、自分の意のままに操れる刃の手足が完成する、というわけだ。
だからむしろ関節はありえない方向にもグネグネ曲がるものの方がいい。 そちらの技術ではなく部品だけ提供してもらうような形になるので心苦しくはあるのだが…どうだろうか。
--
アシェル
2016-07-19 (火) 00:46:13
完全に駆動系抜き、と言う訳ですね、オーダーメイドになりますがそれならかなり安価で作れますが
(カタログではなく簡単な設計ツールを呼び出し、最低限の固定、可動維持に特殊繊維を使い軽量化した義肢のデータを作ってみる)
このような感じ、でしょうか、サイズ測定の為一度断面や手足の太さ、長さを測らせていただきますが、よろしいでしょうか? --
セレイン
2016-07-19 (火) 00:51:15
おお、やってもらえるか、ありがたい… それにしても凄い技術力だな。 こんなものは見た事がない…
(投影されたデータに頷きつつ、空間投影技術そのものにも興味津々な様子で眺めている)
ああ、概ねそのような感じで… うん、では頼む。(と、余った左袖と服の裾をまくり、左腕と右脚の断面を露わにする)
--
アシェル
2016-07-19 (火) 01:02:39
光魔法系の幻影魔法の応用ですね、外部干渉可能にしたぐらいで複雑な構造ではありませんが
素材はどのような物がよろしいでしょうか、必要ならミスリルや魔導合金も使用可能ですが
それでは失礼します(鞄からメジャーを取り出し手足の断面のサイズ、健常な方とのバランスを合わせるため残っている手足も測定していく) --
セレイン
2016-07-19 (火) 01:06:22
これも魔術の一種なのか。 こんな使い方もあるのか…(空中の映像を後ろや横から眺めてみたりする翼人)
どちらかといえば耐久力を重視したい。戦闘に用いるつもりだからな。 多少重くともバランサーとしての働きが見込める。
(手足の計測をされながら色々と考えを巡らせる。上手くいけば冒険での対応力向上が望めそうだ、などと)
--
アシェル
2016-07-19 (火) 01:38:37
紙のカタログにすると商品目録だけで辞書みたいになってしまいますので(立体表示されているのでしっかり左右や後ろからも破綻なく表示されている、ただ文字は見えなくなる)
耐久重視、重量は生身のバランスに近い方がよさそうですね、下手に軽すぎても使いにくいですから(耐久性に優れるアダマンタイトを軸に重量バランスとサイズを入力し)
金属の精製、義手の成型込みで暫くお時間を頂きますがよろしいでしょうか?お値段は(表示される値段は内部機器がないのでかなり安く、冒険者なら特に問題なく支払える金額) --
セレイン
2016-07-19 (火) 01:44:27
確かにこれなら持ち歩きの心配は要らないな。なるほど…(ふむ、と納得する) ああ、ヒトの手足の形をしていなくとも、バランスが取れればそれが一番いい。
急ぎではないからゆっくりで構わない…うん、これならば十分に払えそうだ。 今払っておくか?(金貨袋を引っ張り出してきながら)
//(だいたい
これ
の肘から先、膝から下を丸ごとスポッと抜いてしまえるような形態で考えています)
--
アシェル
2016-07-19 (火) 02:09:27
カタログの目録だけで辞書サイズ、本来の内容含めると百科事典みたいになってしまいましたから、はい、バランスには細心の注意を払うように指示しておきますね
そうですね、それでは前金として半分を(残りは納品後に、と半分受け取り)
//あいわかりました、大体球体間接で二の腕や脛の上辺りから交換するイメージでした --
セレイン
2016-07-19 (火) 02:16:01
ああ、自作しようにもこの体だし、バランス調整までは無理だったからな…ありがたい。よろしく頼んだ…
では前払いで半分…(半額を支払い) 多少時間がかかってもいい仕事をしてくれるのが一番だ、楽しみに待っている。
//関節はいわゆるガンプラの手首ですね。球と凹みの組み合わせで肘や膝から先がぐりんぐりん好き勝手な方向に曲がる… もちろんそんな義手義足無いのでイメージ画像とは異なりますが…!
--
アシェル
2016-07-19 (火) 02:27:16
義肢はバランスが一番大事ですから、ギミック付きの義肢は幾つかありましたが、こういうタイプは意外と無かったですね
はい、それでは後日調整と装着もありますのでお持ちします、それでは(一礼し帰っていく狐)
//球体に筒が乗ってるだけで制限は特に無いイメージでした --
セレイン
2016-07-19 (火) 02:34:42
私の場合は自前でギミックを仕込もうとしているからな。 柔軟な対応に感謝する。ありがとう…
ああ、よろしく頼んだ… これで私も上手く動き回れるようになれるといいのだが。(ワクワクする気持ちを抑えながら見送るのだった)
//イメージ的にそんな感じというだけなので、とりあえず自由にぐりぐり動けば形はどんなものでも大丈夫です! ありがとう!
--
アシェル
2016-07-19 (火) 02:42:34
華麗にかわす私!(部屋の入口を頭を大きく下げて入室してくる207cm)
ふふーん(やりきった顔)……ああ、えっと…こんばんはー? ごあいさつ?にきたよー --
ニーナ
2016-07-18 (月) 00:26:54
……おぉぉ…!?(突然大きいのが入ってきて驚く白翼人)
アイサツ…というとアレか、新しくここに来た新人だろうか。
--
アシェル
2016-07-18 (月) 00:48:27
そうだよー新しくここのお部屋で住ませてもらおうことになったニーナ!だよー!
おっとっとっと…? なんだかすごく怪我してるみたいだけど…だいじょうぶー?痛くない? --
ニーナ
2016-07-18 (月) 00:51:54
でかいな。物凄くでかいな。エールといい勝負だな… と、ともかく。(顔を見て話そうとすると首が疲れそうなので、ひらひらと手を振って座るよう促しながら)
…私はアシェル、見ての通り翼人だ。よろしくなニーナ……ああ、傷そのものは癒えているから安心してくれ。 多少の不自由はあるがもう痛くは無い…
--
アシェル
2016-07-18 (月) 01:19:17
うん……うん???(手のひらを下に向けて振る動作を見て手招きされてるのかと思って寄っていく207cm。すごく近い、でかい)
翼人??? う、うんわかった!(わかってない)
痛くないんだーすごーい(ほぼ真上から聞こえてくる声) --
ニーナ
2016-07-18 (月) 01:28:19
…いや、うん、傍に来てくれるのはいいんだが…やっぱりでかいな?(ほとんど垂直に見上げながら)
ま、まぁ座ろうか、座ってくれ。頼む。 そう、翼人。翼が生えてる者をそう呼ぶらしい。(ばさっと片方だけの翼を広げてみせながら)
怪我などというものはいつかは治るものだろう? 手も足も、もう触っても平気だぞ。(短い左腕を振って見せながら)
--
アシェル
2016-07-18 (月) 18:21:35
うん? 座ればいいのー?(座る、正座しているせいもあって目線の高さはアシェルの立っている時と変わらないぐらい)
おー! 羽だー! すごい! んー……羽があるってことは飛べたりするのー?
治る……けど……うーん……(傷跡を恐る恐る見る) おー動いたー! 私もそんな感じで腕引っ込めて遊んだことあるよー、おばあちゃんに怒られちゃったけど! --
ニーナ
2016-07-18 (月) 20:28:09
……座ってもでかいな…! 一体何を食ったらそうなるんだ…(まだ見上げるような位置にある顔に目を瞬かせ)
残念ながら私の翼は片方が役に立たなくなっているからな… 鳥のように自由には飛べない。(もう片方の翼は根元近くからもがれて無くなっている)
うん、まぁ私のは丸ごと無くなっているが…(袖をまくり、服の裾をまくれば、包帯で保護された断面が露わになる)
--
アシェル
2016-07-18 (月) 21:43:05
何食べたらって、ふつーにお肉とか山菜とか木の実とかー?だよー?
なくなっちゃったんだー……そっかー……かなしいねー(うつむく)
あわわ…! て、手が腕が…! だ、大丈夫!? --
ニーナ
2016-07-18 (月) 21:47:58
遺伝なのか、そういう種族なのか…(これだけ背が高いとスカートなんか穿いたら大変そうだな、などと思いつつ)
ああ、手足も目も、翼もなくなってしまったが…ササキが拾ってくれたお陰で何とか元気に生きている。
…ニーナも野宿か何かしていたクチか?
--
アシェル
2016-07-18 (月) 22:38:17
うーん? たぶんおっきいのはニーナ…私だけだったんじゃないかなー?
そっかー! 私もお団子さんに声かけてもらったけど団子さんすごいんだねー
野宿ー? 私はふつーにお家で暮らしてたよー、山のお家!
あっ、ほかのところもごあいさつ?行かなきゃだからそろそろ行くねーまたねー! ぷぎゃあ!(入る時に躱した入口を失念していて頭をぶつける207cm) --
ニーナ
2016-07-18 (月) 23:01:05
……むぅ。 一体何がどうなったのだろうな。 また謎が一つ…
人攫い鬼だなんだといわれているが…恐ろしくフットワークが軽くて困っている物を嗅ぎつけるのが得意なのは事実だ。 感謝してもしきれないな。
ふむ…では住む部屋を探していたとかそういう方面か…
ああ、これからもよろしくなニーナ。 ……背が高いというのも難儀なものだな。(頭をぶつけて帰ってゆくニーナの後姿に、肩を竦める白翼だった)
--
アシェル
2016-07-18 (月) 23:42:09
美少女が来たぁ!(ばーんっ)
新しくお団子屋でお世話になる事になったハミルでーす、よろしくね! --
ハミル
2016-07-17 (日) 22:55:55
っ!?(突然の物音にビクッとする。それに合わせてアホ毛が跳ねた)
あ、あ…ああ、ササキが言っていたえっちな悪魔か…(相手の姿を見て少し納得する。羽に尻尾に大胆な格好。概ね聞いていた通りだ)
私はアシェルだ、よろしく頼む。 ……本当に羽と尻尾があるんだな。悪魔だな。(こくこく)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 23:19:22
えっちな悪魔…えっちな悪魔…?そうね、はみるんがえろかわいい事は否定出来ないわね…!(科を作ったせくしーな動き)
あぁ、あなたがアシェルね、はみはみでもはみるんでも好きに呼んでねー、本物よぉ、悪魔よ!(ふふんふふん、と尻尾くねらせ)
アシェルの事もちょちょっと聞いてるわ、料理が上手いとかー、…というか、翼人とは聞いてたけど…もしかして天使…? --
ハミル
2016-07-17 (日) 23:26:15
えろかわいい… えろかわいいか、なるほど…(こういうのをそういうのか、と何となく理解する)
愛称の方が長くなってないかそれ。 ……よく動く尻尾だな。ヘビみたいだ。(尻尾の動きを目で追いながら)
ん、こんな身体だが料理は得意だぞ。 だが天使かどうかは…よく分からんな。 天使なら輪っかがあるだろうし…(ばさっと片方だけの翼を広げて見せる)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 23:38:53
長いけどー、でも可愛いじゃないはみはみとかはみるん!呼びやすいので構わないけどねー?
ふっふ、目を回さないように気をつけてねぇ(くねくねくねくね、と荒ぶるウナギの動き)
あたしは料理だめだめだからアシェルと芭蕉に頼らせて貰っちゃうわ、よく分からないんだ…まぁ、それならいいんだけどー
あたしも実際に会った事はないけど…おのれ悪魔め!って滅されちゃう事もあるとかって聞くからさぁ? --
ハミル
2016-07-17 (日) 23:50:11
ん、では…はみるん?(試しに呼んでみる) そうして目の前で動かされると…つい触りたくなるな。(座ったままで片手をわきわき)
うん、期待してくれて良いぞ。芭蕉も料理の腕は確かなようだからな。 ちなみに芭蕉が和食を、私が芭蕉の手を借りて洋食を作っている。
ふぅむ…天使というのは思った以上に野蛮だったりするのかもしれないな。 …ちなみに悪魔はどんな事をするんだ?
--
アシェル
2016-07-18 (月) 00:13:28
はぁーい!(手を上げて返事する)えっ、あ、あたし尻尾弱いから…!触られるとへなぁってなっちゃうから…!
までも、その身体だと色々大変だろしー、無理はしないでね、今日はあたしのリクエストでとんかつよ!とんかつー!アシェルの料理も楽しみにしてる!
そうねぇ、悪魔にも色々いるんだけど…願いを聞くかわりに魂持ってっちゃう悪魔だとか…
そしてあたしはいたずらをするわ…いたずらに引っ掛かる姿を見てぷーくすくす!したりするわ…くっくっく… --
ハミル
2016-07-18 (月) 00:24:23
ほう、つまりはみるんをおとなしくさせたければ尻尾を握ればいい、と。(隻眼がきらりと光る)
ああ、私が作るときは芭蕉が手を貸してくれるからな。大丈夫だ、多分。 しかし早速作ってくれたか。腕に覚えはあるようだし、食べるのが楽しみだ。
何か食べて見たいものなどあったらまた教えてくれ、善処しよう。(こくこく)
概ね悪党としてのイメージに沿った感じだな… はみるんはアレだな、いわゆる小悪魔系という奴だな。(微妙に使い方を間違っている)
--
アシェル
2016-07-18 (月) 00:48:13
な!?そ、そんな事をすればあとから仕返しが待ってるんだからー!はみるんそのままじゃ終わらないんだからー!
サクサクだったわ…とんかつサクサクだったわ…ついつい食べ過ぎちゃった…うん、分かったー、アシェルにもリクエストするー
そうそう、相手が男の人だったらはみるんの小悪魔っぷりでおねだりしちゃったりね…!
ササキにも前におねだりして薬草の詰め合わせ貰ったっけなー、っと、今日ははみるんそろそろ部屋戻るわね、それじゃねー --
ハミル
2016-07-18 (月) 00:55:46
ではフェアになるように私の弱点も教えておこう。 私は翼をくすぐられるのが弱いぞ。(ドヤ顔)
それは…! どんな食べ方をしても美味いカツではないだろうか。 後でしっかり味わわせてもらおう…! リクエスト…といっても私はそんなに凝ったものは作れないが、それなりに頑張ってみよう。
むぅ、なかなかのおねだり力…強いな小悪魔。 さすが悪魔だな…! …ああ、おやすみだ。 いやむしろ悪魔的には活動時間か? ともあれ、これからもよろしくなはみるん。
--
アシェル
2016-07-18 (月) 01:14:38
珍妙な鳴き声で現れた金髪碧眼片翼のエンジェルはいったいどんなパフュームを醸し出しているのかな?
まさか鳴き声通り鳥臭いということもあるまいし……(アシェルの程近くで手の平を仰ぎ、香りを嗅ぐ) --
ウーティス
2016-07-17 (日) 02:09:09
………なんだ藪から棒に。そういうフェチなのか…?(訝しむような視線を向ける隻眼)
(まずフローラルなシャンプーの香りと甘酸っぱいような少女の香りが鼻腔をくすぐる。よくある歳若い娘の匂いだ。 そしてその中にクルミのような、ナッツに似た香ばしい匂いが混じる。平たく言えばインコっぽい匂いだ)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 02:27:30
女の子の香りが嫌いな男子なんていません! 唐突で誠に申し訳ございませんが……ああ、その目付きありがとうございます!
(アシェルの視線に笑顔で応えつつ、香りを堪能。女子特有の上立ち香に続く、玄妙な匂いに目を細める)
……華やかな果実を思わせる香りの奥に潜む野趣。いやあ、アシェルさんは奥深い香気をお持ちでいらっしゃる。 --
ウーティス
2016-07-17 (日) 02:45:39
別に私の匂いでなくても良いだろうに……やはり変態の一種じゃないのか…
(ジト目になりながらも、特にそれ以上何かしてくる様子はなさそうなので匂いくらい良いか、とおとなしく嗅がせる)
…奥深い?のか?(自分ですんすんと鼻を鳴らして翼を嗅ぎながら) 汗をかいたりするとすぐに妙な匂いがしてきて困るんだが…(自分のインコ臭はあまり好きではないようだ)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 03:00:20
やれやれ……本当にこの街の女の子は自身の魅力に無頓着な子が多すぎる……! (青い瞳の奥に闘志が宿る)
おじさんが変態であることは否定しませんがね! 貴女の匂いじゃなくても良いなんてことは絶対にないんですよ!!
いいですか!? どこか気だるげでぶっきらぼうな佇まいの金髪碧眼の美少女が!
隻眼隻腕隻脚碧眼という余人には無い武器を以って、寂寥の美を飾る貴女が! 一種独特な芳香を漂わせているプレミア感!!
……うん、なんか褒め言葉に聞こえないですね。すいません。 --
ウーティス
2016-07-17 (日) 03:18:28
……っ!?(変態だー!という顔。とつぜんワッと浴びせかけられる言葉の洪水と食いつくような勢いに、引くというかむしろ怯えている)
そ、そんな…そんな事、今まで言われた事無くてだな……(ここまで無条件に肯定された経験など無く、どう反応すれば良いのか分からない様子)
いや、褒めようという気持ちはその、よく分かるんだが… ……良い匂い、なのかこれは…?
--
アシェル
2016-07-17 (日) 10:26:16
改めて、新入りなので挨拶を。私の名前は与謝野芭蕉だ。ササキから料理当番を任された…今後の食事は私が作る。(うむうむと575で話しかけ) --
芭蕉
2016-07-16 (土) 19:15:21
(流れるような話し声にこくこくと頷きながら)新入りか、私はアシェル…よろしくな。 洋食ならば私もできる。 よければ作ろう、交互にでもな。(ちょっと真似してみる白翼)
こう見えて料理もできる…リハビリ代わり、といっては何だが出来る事は私もやりたい。 得意分野で分けても良いかもしれないぞ。
--
アシェル
2016-07-16 (土) 21:18:49
(その様子にくす、と笑い)この口調、ただの癖だから気にするな。普通に話してくれればいいさ。洋食か、私は和風が得意だが…というかニンジャ、嘘を言ったな…?
ニンジャがな、お主と拙者で料理する、他の住人は料理ができない…などと言い、一緒に料理と口説くから。私以外は作れないかと。(ふぅ、とため息をついて)
それならば…和風は私、洋食は…私と一緒に作るとしよう。その躰、見守るものが要るだろう。過保護であると受け取る莫れ(単純に、心配だからしたいのだ、と) --
芭蕉
2016-07-16 (土) 21:28:26
聞いてて面白いと思ったが…真似をするのは思ったより難しいな。
そういえばニンジャにはまだ食べさせてなかったか… 壊滅的な腕前のものが何人かいる事は確かなようだが。
私は別に……(言いかけて、小さく首を振り)…いや、そうだな。そのときは…手を貸してもらうとしよう。何せ手が足りないからな。(冗談めかしてヒラヒラと空の左袖を振ってみせる)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 22:46:06
それなりに慣れてしまえば簡単だ。私の場合、勝手にこうなる。字余り。
ああ聞いた…大飯喰らいもいるそうで。既に会ったよ、ゲルニコだろう?まだ若い子たちが多いようだから…いっぱい食べてほしいものだが。
同情でこう言っているわけじゃない。できないこともあるって話。我が手なら、いくらでも貸して進ぜよう。困った時はいつでも頼れ。(ひらひら揺れる裾を見ながら、穏やかな微笑を浮かべる)
では今後、料理は二人で頑張ろう。何はともあれよろしく頼む(恭しくお辞儀をして、別館の自室に戻った) --
芭蕉
2016-07-16 (土) 22:53:23
慣れか…流石に練習するほどではないが、流れるようで耳に心地良い。歌に通じるものがあるな…
あと、まだ会ってはいないが食材を片っ端から炭にする者もいるとか… ササキも刃物を握ると破壊してしまうようだし、まったく、どうなっているんだこの界隈は。
ああ、食材を切る事は難なく出来るが、それ以外となると工夫が居るからな。甘えさせてもらおう。(共に暮らす家族だというササキの言葉を思い返しながら頷く)
こちらこそよろしく。美味い料理で皆を驚かせてやろう。(会釈を返し、頷くのだった)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 23:28:41
住人が増えて困惑してるようだがここでは当たり前でござる・・・!しかしまさか2号館までできようとは(おやつのとうもろこしを持ってくる) --
ニンジャ
2016-07-16 (土) 18:19:38
日の浅い私でもこの速度で住人が増えるのは滅多に無い事だと何となく分かるぞ。
あんなものいつの間に建てたのか…我々は今、ダンゴ屋の歴史的瞬間を目撃しているのかも知れん…(ありがとう、ととうもろこしを受け取る。鳥のように端っこから歯で毟って食べるタイプだ)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 18:43:34
一時期は人攫いの鬼とまで呼ばれてたからな!もはやライフワークの一部なんでござろう。(一緒になってとうもろこしをかじる。もりもりとあまり気にしないで食べるタイプ)
そうそう、ちと先の話ではあるが
花火祭り
?
というのが催されることになってな・・・時間が合えばぜひ参加して欲しいでござる --
ニンジャ
2016-07-16 (土) 18:49:27
むしろここに来て本領を発揮していないか、あれは。 何故そうするのか理由は分からんが、お陰で助けられたのも事実だ、あの奇癖に感謝しておこう…
(隻腕でくるくると器用に回しながら、1,2列ずつ、端っこから綺麗に無くなっていくとうもろこしの粒) おお、花火か…良いな、祭りは好きだ… ああ、時間が合えば是非。
…しかしニンジャよ、お前はどうやって物を食っているんだ。(どう見てもメンポの上からとうもろこしが無くなっていくようにしか見えないその口元を、隻眼がじっと見る)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 19:03:26
2.3日したら住人が一気に4人はさすがにびっくりでござるよ・・・!でも多分アイツなんにも考えてないぞ!追及したら負けだ・・・
おお、それはよかった。手持ち花火がメインゆえイスなどを持参されるとよいかも知れぬ
フッフッフ、拙者ほどのニンジャとなればこのような芸当も可能・・・!(フシギ!とうもろこしを近づけた瞬間ガリっとかみあとが残る!)
何か花火でやりたいことなどがあれば拙者かササキに相談所で相談してもOKでござるよ --
ニンジャ
2016-07-16 (土) 19:07:37
よもやこんな勢いで増えるとはな… 驚きはするが少し楽しみでもある。次はどんな者がやってくるのかと。
花火など、大きな祝祭の日くらいにしか見た事が……いつ見た? いつの祝祭日だ…?(?と首を傾げつつ) 手持ちの物もあるのか。 そっちは初めてだからどんなものか楽しみだな…
それはニンジュツだったのか…!? む、むぅ…(手品を見破らんとするような興味深そうな視線。しかし何度見ても術理を理解できないその現象に、?と首を傾げる)
やりたい事か…そうだな、何か思いついたらそのときは相談させてもらうとしようか…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 21:07:45
まぁそれも楽しみの一つにござる。たまに注意はしてるんだがな・・・
しめやかなる手持ち花火もまた乙なものでござる。ワビ・サビでござるな。(すっかりきれいに平らげるが依然としてメンポは装着されたまま)
こういうのは皆で楽しむもの。思いつきで即行動!祭りなんてそれでいいんでござる! --
ニンジャ
2016-07-16 (土) 21:28:06
流石に別館まですぐに埋まる事はない…と思いたいが。(やれやれと首を振りながら)
この辺りの祭りは初めてだからな…楽しみにしておこう。 ………?(物凄く不思議そうな顔でメンポを見つめる。また一つ謎が増えた)
時々、ササキやニンジャのフットワークの軽さが羨ましくなる。 見習いたいところだな…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 23:11:07
このあたりの祭りは東西ごった煮のちゃんぽんでござるなー、もともとお祭り好きの血でも流れてるのか・・・
なぁに拙者らは何も考えず楽しいことしようぜという男子特有のアレでござる・・・では拙者今日はこれにて(静かに出て行く) --
ニンジャ
2016-07-17 (日) 00:10:36
何にしても祭りや祝い事は多い方がいい、という点については同感だな。 楽しみは多い方がいい。
その勢いや思い切りの良さが羨ましいんだ。 私も少し積極的に出歩いてみたりしてみるか…(などと思案する翼人であった)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 00:46:08
よう、ご同輩。何度か同行してるが、覚えてるかい? --
ディラ
2016-07-15 (金) 23:48:29
ああ、今週も一緒だったな。 えぇと、ディラ?(鳥頭気味な部分はあるが何度か同行していずれも成功させている戦友、その名前と顔はきちんと覚えていた)
今週もお疲れ様だったな。 うまく行って何よりだった。(こくこく)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 00:08:40
ディラであってるよ。お疲れさまだ……アタシは、箱の中身は何とか手に入ったってとこだけどね。左が無いのにはまだ慣れないよ
アンタはそういう(戦いの)意味じゃ不便は無さそうだ。歌といい魔法の剣といい、相当やるじゃないか。
羨ましいよ。アタシより二つも余計に無くしてるの以外はね。……何か付けたりはしないのかい? --
ディラ
2016-07-16 (土) 00:24:06
あらためて…私はアシェルだ、よろしく。(と、会釈し)
手ぶらでも戦える…とは言っても魔力依存だからそれなりに疲れはするが、な。 こうなる前、恐らくは記憶を無くす前から身につけている技術だが、まさかこんな形で役立つとは思わなかっただろう。
この脚では移動に少々手間がかかる。そのうち義足くらいは簡単なものでも作るか注文するか…しようとは思っている。
--
アシェル
2016-07-16 (土) 00:49:48
記憶も無いのかい?若いのに難儀してるねえ……
アタシも飾りでいいから腕が欲しいんだが、このあたりの工房にアテがなくてね。いいとこ見つけたら教えとくれよ。
剣を使うのに反対側がないとバランスがどうもね。剣に持っていかれすぎちまう --
ディラ
2016-07-16 (土) 00:57:05
ああ、ここ何ヶ月かより前の記憶がない…こうなる前の事は思い出せない。
探せばきっとあるだろう。 少し見て回っただけでもこの街にはいろいろな店があるようだしな。 そちらも、良いところを見つけたら教えて欲しい。
私はもう一つバランサーがるお陰か案外何とかなっているのかもしれないな…(ばさっと白い片翼を広げてみせながら)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 01:35:22
ふうん。アンタがもうちょっと頑丈そうならショック療法でも試すとこだが、まあそのうち思い出すもんだよ、そういうのは
綺麗な翼だ、羨ましいね。アタシについてたって似合いやしないが
それになんだか懐かしい匂いがするねえ、昔飼ってたよ。コンゴウインコ --
ディラ
2016-07-16 (土) 21:15:22
もっとも、あまり思い出したいとも思っていない。 記憶がなくとも今は今でそれなりに充実しているしな…
ん、ありがとう… 片方だけだし手入れの手間はあるが、やはりそうして褒めてもらえると嬉しいな…
…………臭うか?(ちょっと気にしている部分らしく、翼の匂いを嗅いでみたりする) 派手な色彩の大きなインコだな。私の翼はこの通り真っ白だが…祖先はやはり鳥なのだろうか…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 21:30:52
(自分だったら思い出せければ不安になるだろうが、敢えてそれを言うことはせず)
ああ悪い、臭くはないよ。不快な匂いじゃない。つい思い出しちまってね。
バートって名前でね、後ろから撃たれるところを教えてくれたり、ずいぶん利口な奴だった。
……生物学には詳しかないが、鳥が先祖ならクチバシくらい残ってるもんじゃないか? --
ディラ
2016-07-16 (土) 21:48:43
……そうか。 汗をかいたり風呂に入らなかったりするとすぐそんな匂いがする。 不思議なものだ。
インコは鳴き声や言葉をいくつも覚えるほどには頭が良い鳥だからな。(何故か自分の事のように少し得意気だ)
確かに、嘴は無いが… するとこの翼はどこから来たのかという話にもなる。 難しいな。(考えたりするのに合わせてぴこぴこ動く目立つアホ毛は冠羽に似ているが)
とにもかくにも私は私、こういう生き物のようだ。 細かな分類は学者にでも任せるとしよう。(気にはするがあんまり深くは考えない翼人)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 23:19:26
朝にはオハヨウで夜にはコンバンハだったよ、アレにはびっくりした(くつくつ笑い)
気にしたって何が変わるわけじゃないからねえ……。なんで手が生えてるのか考えるようなもんさ。
それより明日の食い扶持を考えてたほうが建設的だ。ってわけで、アタシはそろそろ依頼の時間でね。
そのうちまた同行するかもしれないが、その時はよろしく頼むよ。それじゃあね --
ディラ
2016-07-16 (土) 23:29:27
そうだな、考えてどうにかなる事と考えてもどうにもならない事がある。 そして考えるのは私の仕事じゃない。(大いに頷く)
考えるだけで腹が膨れるのならともかく、冒険者は働かねば始まらないからな。
どうやら大事も片付いたようでまた来週から忙しくなりそうだ、こちらこそよろしく頼む。
--
アシェル
2016-07-17 (日) 00:04:25
こんにちはアシェルさん、その後の経過は問題ないですか?ササキさんからも色々聞いていましたけれど
私も直接診て見ようかと思いまして(すすーっとやってくる) --
エルオ
2016-07-15 (金) 19:49:09
……お。エルオか。(ぶら下がり健康器に片脚でぶら下がった状態で出迎える白翼)
ああ、この通り…体力も随分と戻った。冒険の方もうまく行っていて、色々と順調だぞ。(ひらりと身体を翻して四肢で着地する。その際にチラリと見えた下着は以前エルオに貰ったものとは違ったデザインのもの)
(こうして着る物やリハビリにまで気を回す余裕も出来てきたらしい。手入れを教わった翼も艶やかで、状態としては大分改善しているように見える)
--
アシェル
2016-07-15 (金) 21:03:34
……めちゃくちゃ健康的に回復してる!一ヶ月でこれなのはちょっと凄いです
やっぱり日々が楽しいとか、明日はどんな事をしようとか、そういう事考えたりしてません?
(着る物もすべて新調されていて、自分で用意したならその回復振りに喜ばしいって顔) --
エルオ
2016-07-16 (土) 02:58:00
再生力過剰なせいもあるが、何よりもここは食べ物が美味いし皆が優しい… 皆のお陰だ。
そうだな、ある程度やりたい事も出来たし、懐も潤って色々と欲しいものというものも出来てきた。
なにやら居候の新入りも急に増えたし、後ろ向きな事はあまり考えている暇がないな。(うんうん頷く。相変わらず表情に出すのは苦手なようだが、目には生気が戻りつつあるように見える)
--
アシェル
2016-07-16 (土) 03:17:42
やっぱりそうですよね、前向きな感情は体の機能を良いほうに改善してくれますから
それで私が聞いた話ですとアシェルさんの作る料理は滅茶苦茶美味しいとか何とか、以前経験あったりしたんですか?(ちょっと興味があるように)
それともやりたい事の中にあって、日々頑張ってるとか、なんでしょうか --
エルオ
2016-07-16 (土) 03:26:36
病は気から…というのもあながち間違っていないようだ。 エルオにも元気を貰った、ありがとう。
ん、聞いたというとササキからか。 恐らくは昔に覚えたものなのだろう、半分は身体がレシピを覚えているような感覚だ…
もちろん、ここの住人にあった味付けになるように工夫してみたり、レパートリーを増やそうと研究してみたりもしているが…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 18:17:26
いいんですいいんです、もしアシェルさんの気がすまないと言うのであれば、また別の何かで返してもらえれば
……まあ私的にはその、とてつもなく美味しい料理に興味があるんですけれど……(種々の言葉の端から記憶喪失なのかな、と言及は敢えて避ける)
時間があるときにでも作り方を見せていただければ……!! --
エルオ
2016-07-16 (土) 23:32:24
(ピコっとアホ毛が立つ。何かを思いついたような表情)…そうか、そういう事ならエルオのところへ料理を作りに行けば良いのか。
そういう事ならいくらでもこの腕を揮おう。 …といっても凝ったものではなくて簡単なものばかりなのだが。
むしろササキの味のハードルが低いだけかも知れんから過度の期待は禁物だぞ。今までニンジャひとりでよく持っていたなと思ったくらいだ…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 23:55:45
料理が上手な人は皆決まってそういうんですよぅ、簡単なものばかりと口にしてメッチャ凝ってたりするので……お、お願いします(平伏)
あ、今までの料理当番はニンジャさんだったんだ……でもニンジャさんもそれなりに作れたような気がしますけれど
アシェルさんからするとダメ出しばかり、なんです?(やっぱり料理に妥協しない人だ、と戦々恐々しつつ)じゃ、じゃあ、時間はいつでも大丈夫ですので(と言い残して部屋を後にするのでした) --
エルオ
2016-07-17 (日) 00:09:46
なに、普段大勢のために作れる程度には簡単なものだ。 あとは…慣れ、だろうな。
ニンジャの料理の腕は悪くないぞ。 ただ…私の料理はニンジャのそれとは毛色が違うからな。 それに…ゲルニコがだいぶ食べるからな…
ああ、また折を見て伺わせてもらおう。 そう身構えなくとも大丈夫だぞ、私のこの身体でも作れるようなものだからな。(心配そうなエルオに肩を竦めつつ、見送った)
--
アシェル
2016-07-17 (日) 00:42:28
さあアシェル殿よりも新しいメンバーがここで新規加入でござるよ、
新しい仲間
はデビルな娘にござる!これまたタイプの違う羽っ子でござるなあ --
ササキ
2016-07-15 (金) 21:28:11
…おお。こんな風にして新しい住人というのは増えるのか…
私のように天使かどうか分からないとかそういうのではなくて本物の悪魔なのか…!?
--
アシェル
2016-07-15 (金) 21:44:27
左様…流れは色々、拙者はそのまま連れてくることもあり…でござるなあ
彼女は本物の悪魔らしいでござる、本当か?と言われたらわからんでござるが…悪魔っぽい尻尾は生えてござったよ --
ササキ
2016-07-15 (金) 21:50:01
私などはその例だったな… あれよあれよと言う間にここに居た。(少し懐かしそうに)
ふむ…しかし意思の疎通が出来て、ここに住まうという事は…そう害のある悪魔ではないのだろうな。 後で話しに行ってみるか…
--
アシェル
2016-07-15 (金) 22:10:06
ははは、まあ新人の子にも優しくしてあげると良いでござるよ…
わるい悪魔ではない…ちょっとエッチな悪魔でござるなあ --
ササキ
2016-07-15 (金) 22:12:33
ああ、私もここの住人には随分良くしてもらった。 今度は私も誰かの力にならないとな。
…………え、えっちなのか。 そういうことをしたりするのか。(微妙に頬を染めて視線を彷徨わせながら)
--
アシェル
2016-07-15 (金) 22:41:51
まずはみんな仲良くが目標でござるなあ…
する…行為がどうのではござらぬが、しぐさとかでござろうか…まあ、流石に変な事はしないと思うでござるよ、多分…
そして…
倍プッシュでござる
!(また増えました) --
ササキ
2016-07-15 (金) 22:43:50
他の者の都合もあるから一堂に会する事は難しいし、なかなか話す機会を持てない者も居るが…一つ屋根の下に暮らすもの同士、協力して行きたいな。(こくこく)
仕草か。仕草だけなら良いのだが… な、慣れるには良い機会だと思っておくか…
………
!?
どういうことだ、話している間にもう一人拉致したというのか…!?
--
アシェル
2016-07-15 (金) 23:01:05
せーので集まる事はまあ、あまり想定してござらぬからなあ…チョコチョコ会話できればそれでいい…でござるよ、うむ
うむぁ、一度会うのがいいでござろう…なに、悪い奴ではござらぬよ、頭は悪そうでござるが…
…(ニコッとあいまいな笑みを浮かべ、自室へと戻って行く) --
ササキ
2016-07-15 (金) 23:08:50
そうだな、各々が無理せずに触れ合えればそれが一番だ。
私はその、ビジュアル的にインパクトが強いから多少心配ではあるが…そうだな、一歩を踏み出さねば歩けない。 私もけっして頭が良い方ではないからその点は安心だとは思うぞ。
……ササキの謎がまた一つ増えた…!
--
アシェル
2016-07-15 (金) 23:25:04
(ススス…と戻ってきて)
さらに…増えました(ニコリ)
(ススス…と帰って行く) --
ササキ
2016-07-15 (金) 23:26:50
ど、どういうことだ…どういうことだササキ! 既に満室のはずでは……(外を見る。2号館が出来ている)
……どういうことだ……!(???とぐねぐね首を傾げるばかりの白翼であった)
--
アシェル
2016-07-15 (金) 23:37:36
どうしたもこうしたもないでござるよ!
住民増えたら
建屋が出来る!団子屋ハウスってそういう物でござるよ
(ツリーを再利用する拙者) --
ササキ
2016-07-16 (土) 16:26:10
(驚いた犬のような顔)………ついに男までかどわかし始めたか…
というか知った顔だな。依頼で見た顔だ…
--
アシェル
2016-07-16 (土) 18:39:14
かどかわしたとは人聞きの悪い!?
魔、まあ仲良くするでござるよ…そして拙者はお出かけるので戻るでござる!(このツリーは下へ持って行ってもいいよ!) --
ササキ
2016-07-16 (土) 18:40:59
まぁ、どちらから声をかけたかは知らんが…あの男であれば勢いで転がり込んだわけではあるまい。
ああ、冒険では頼りになる男だ、冒険者として色々と話も聞きたいところだな。
……そんな事を言って、また舌の根も乾かぬうちに新人が増えるのではないか…?
--
アシェル
2016-07-16 (土) 18:50:19
早いものでアシェル殿がここへ来てもう一か月でござるが…
生活には慣れたでござるかな?(各部位の欠損があるだけに、生活について問題点がないかは気にかかるようで) --
ササキ
@
お品書き
2016-07-14 (木) 20:32:45
本当に早いものだな…もうそんなに経つのか。 思えばあっという間だった気もする…
ああ、随分体力も戻ったし……エルオやアゲハ等、ササキが色々手を回してくれたのだろう?
お陰で色々と慣れる事ができた。 感謝してもし切れない…ありがとう、ササキ。(肌には血色が戻り、片翼は来た当初よりも美しく整えられて見違えた)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 21:24:49
うむ…ある意味あっという間なのやもしれぬでござるなあ…
うむ…拙者はこうして住まいを提供できたとしても男で、羽もなく…そしてそうした手足を失うような事もない、アシェル殿の立場と言う者はやはりどうしても理解し切れぬでござるからなあ…
医療関係者…そして同じように美しい羽を持つ者…共にアシェル殿と同じく女性であること…求める物を満たすには同じ道の物が一番でござるからなあ
何一つ不自由ない暮らしとまではいかぬがこちらもウマい飯を頂いているだけに礼を言われることは無いでござるよ、家族ってそう言うもんでござろう?
(初めの頃はインコ臭のする薄汚れた姿だったろう、欠損した部位は戻らないにしてもせめて、その他は一人前らしくなったことに少し安堵して) --
ササキ
2016-07-14 (木) 21:31:41
むしろ、ササキが拾ってくれなければここまで変わる事は出来なかっただろう。 そして、理解しきらずとも…その気持ちというのはありがたい物だ。(こくこく)
ゲルニコも…私の話を全部聞いてくれて、自分の事のように泣いてくれて。
橋の下で暮らすのも辛くは無かったが…ここにはあそこには無かった温かさがある。 一つ屋根の下で寝起きして、同じ飯を食う… 家族と一緒に暮らせたお陰で、私は随分と救われた。
今はもう戻らぬものを想うよりも、今この手に得られた物を大事にしていきたいな。(あの時はササキにしがみつくのがやっとだった隻腕、ぐっと拳を握れば今は力強さを感じる)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 22:07:43
ここまで?ははは、いやいやまだまだこれからでござるよ、満面の笑みが自然と出るような…そこまでは連れて行かぬとなあ、無論拙者一人では無くみんなで一緒に…でござるよ
左様でござったか…さて、拙者はそうした話を聞くべきか聞かさるべきか…どちらが良いのかはよくわからぬ、そこでもしアシェル殿が自分から言いたいと思えばその時に聞くとするでござるよ
辛くなかったとは豪胆でござるな!?かなりハングリーだったようでござるが…ははは、まあ…家族と言っても親子と言うよりみな兄弟姉妹みたいなものでござるがなあ
その手は握って離さぬだけでなく、腕を広げて、もっともっとたくさんの物を得ようとしてもいいのでござるよ、少しくらい欲張っても罰は当たらぬでござる、それが幸せをつかむと言う事でござるよ、きっと --
ササキ
2016-07-14 (木) 22:20:21
笑みが自然に…? う、む…そ、そうか…今はまだ少し難しい注文だが、きっと、そのうち…な。
むしろ、ササキに話さない理由が無い。私の保護者なのだから。 ただ…聞いて楽しい話ではない。それでも良いのなら、だが…
なに、腹を満たすだけならばその辺りのゴミでも漁れば良いだけの事。 しかし…心を満たす事は出来なかっただろうな、あの橋の下では…
ん、そう…か? もっと色々…求めたり貰ったりしてもいのか? 今でも一度に色々手に入りすぎて戸惑っているくらいなのだが… この上、欲しいもの…か。
--
アシェル
2016-07-14 (木) 23:01:01
なあに焦らずともよいよい…明日とも知れぬ命であれば急ぐ必要はあるでござろうが、まだ何十年と生きるのであれば徐々にで構わぬでござるよ
アシェル殿がどれだけ生きる種族かはわからんでござるが…もし、本当に天使なら寿命などないかもしれぬでござるからなあ
保護者!?保護者でござるかあ…ははは、なにやら父親になったような気分でござるな
そのような気分の内は言わずとも、でござるよ…アシェル殿自身がいつか、話してしまいたい、聞いてもらって楽になりたい、などと自分から言いたいとき、その時はじめて言えばよいでござる…
なに、辛い事などであればスカッと忘れてしまった方がいいでござろうからなあ
ゴ、ゴミでござるか…逞しくはあるでござるが…年頃の娘の刷る事ではござらぬなあ…今はせめて、仲間たちやらと心を満たして行くといいでござるよ、そうすればきっと自然な笑顔も出るようになるでござろう…
あれが欲しい、これが欲しい、そう言う思いがあれば言うでござるよ…と言っても、全部が全部叶えてやれるわけではござらぬからなあ、はっはっは!
しかし言うだけならタダ…物でも行動でも何でも、欲求があれば…でござるな
さて、拙者は自分の部屋に戻るでござるが、何かしたい、何かして欲しい…そんな事があったら遠慮なく言いに来るでござる、それではな(と言って、部屋へ戻って行く) --
ササキ
2016-07-14 (木) 23:14:42
何がどれくらい寿命に影響を与えたかは分からないが…うん、そうだな…いつかは、きっと……
私の身元引受人で…ここの家主だ。一言で言い表せばそうなるのではないだろうか。 それに…私よりずっと年上なのだろう?
そんなササキだからこそ、聞いてもらいたいということもある。 近いうちに話させてもらうことになると思うが…(小さく頷いて)
「生存」するだけならその程度でもよかった。 「生きる」という事を知った今となっては到底戻りたくもない生活だ。
自由を手に入れて、住む場所と温かな食事を与えられて、仲間や家族が出来て…今はまだ、望む以上のものが急に手に入って戸惑っているような状態だからな。(肩を竦めながら)
だが…そうだな、そのうち…欲しいもの、やりたいこと…そんなものが出来たら遠慮なく相談させてもらおう。 …ありがとう、ササキ。
(礼は無用、とは言われたものの、心優しい鬼に向かって今一度、感謝の言葉を投げかけずにはいられなかった)
--
アシェル
2016-07-15 (金) 03:28:17
アシェル殿ーっ、おられますかーっ!(部屋の前でドタドタ走り回る音が聞こえる)
(知らぬ声が貴方の名を呼び、背中には一対の羽が見えるだろう) --
アゲハ
2016-07-13 (水) 23:59:15
ん、誰だ……翼…?(聞き慣れない声にそっとふすまを開け、見えた背中に生えた翼に目をぱちくり)
……ここだ、アシェルは私だ。(ふすまを開け放って声をかける)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 00:09:06
そこにおられましたか!(襖が開くと、くるっと振り返る。手には馬毛で出来た羽用ブラシを持って)
ここの家主のササキ殿からお話を伺って。羽の手入れの仕方などを教えてあげて欲しいと乞われたのでやって来ましたアゲハというであります!(ニコッと笑って)
おお、本当に白い羽でありますね…アゲハとは正反対でありますね(背にある黒い翼を揺らしながら) --
アゲハ
2016-07-14 (木) 00:14:06
……ササキは本当に世話焼きだな…感謝する他無い。 私がアシェル…ここに厄介になっている居候だ、よろしく頼む。(頷き返し)
私自身がどういう種族なのか…記憶がないので分からんが、どういうわけか翼は生えている。 ……といっても、今残っているのは片方だけだが。(ばさっと広げて見せるが片方は根元近くからもがれ、残る片方も少し毛羽立っている)
ササキいわく、黒い翼というのは堕天使だとか言うが… アゲハは堕天使なのか? それとも元々そういう色なのか…?(樹翼は見たがこうした鳥の翼は初めて見る。興味深そうに眺めて)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 00:23:22
はい、ご丁寧にどうもであります。アゲハのこともよろしくどうぞでありますよ
堕天使というほどの御大層なものじゃあないでありますよ。どちらかと言えば烏的なタイプだと思うであります
さて、では見た限り確かにちょっとお手入れしたほうが良さげに見えるので、やり方などを…座った方がやりやすいでありますかね?(アシェルの方を見て、首を傾げ) --
アゲハ
2016-07-14 (木) 00:31:18
ふむ…黒い鳥も多いからな。大きくて綺麗で…良い翼だ。 私も翼が白いだけで天使と呼ばれたりしたが…先祖は多分鳥ではないだろうか。 他人の認識というのはそんなものだな…
そういえば…覚えている限り翼の手入れなどした事が無かったな。 洗う程度の事はしていたが…(実際そんな事を考えられる状況ではなかったのもあるし、やり方も記憶から失っていた)
そうだな、座ったほうがやりやすいか。 だが見えるようにするとなると…えぇと…こう、か?(床に座り、残った翼を脇に抱えるようにばさっと前へまわす)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 00:41:59
ねー。そういうもんでありますよね…きっとそこまで御大層な先祖なんて、そうそうないと思うであります(何度も頷き)
汚れさえ落としておけば大丈夫だとは思うでありますが。アゲハは羽のお手入れが趣味みたいなものでありますから
では失礼して…(自分も床に腰を下ろし)それだけ動かせれば十分でありますねー
(そう言って、手にした2つのブラシのうちの一つを手に、もう一つは渡して。稚拙ながら、丁寧に羽の手入れ法を伝授していく) --
アゲハ
2016-07-14 (木) 00:56:01
なるほど、マメな手入れの賜物か… 私もそのくらい綺麗に出来ると良いのだが…
ふむ、ブラシを使うのか…なるほど、こうして…(教えられるとおりに羽の手入れを始め、ブラシを動かしてゆけば)
お、おおぉぉっ……(変な声が出る。羽の手入れは初めてだったこと、そして何より翼は精々取っ手やグリップ扱いが主で、他人に優しく触れられた事なんて無いのだ)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 01:03:51
出来るでありますよ!ちょっとの事で綺麗になるでありますよ。せっかくの白い羽でありますからねー(にこにこ笑いながらブラシを動かし)
だ、大丈夫でありますか…?変なとこ触ってしまったでありますか!?(その声に過剰なまでに反応して手を離し)
と、とりあえずはこんな感じでブラシを入れてやれば綺麗に整うかと…あとは、トリートメントとかを使うと綺麗になるでありますよっ --
アゲハ
2016-07-14 (木) 01:13:37
う…だ、大丈夫だ……今まで乱暴に引っ掴まれたり引っ張られたりしかした事無かったから……少しぞわっとしたというか、ふわっとしたというか…
(身体の状態や傷の有様を見れば、その扱われようは大体想像できる。呼吸を整え、気を取り直して再びブラシを走らせる)
な、なるほど…言われて見れば少し綺麗になったような…(丁寧にブラシをかければ、毛羽立ちが抑えられ、羽の流れが整って大分見違えた。確かめるように表面を撫でて、頷く)
トリートメント…洗った後で仕上げに使う奴だな。 アレは髪だけじゃなく翼にも効果があったのか…! ありがとう、アゲハ、大いに助かった…
--
アシェル
2016-07-14 (木) 01:24:57
えへへ、ご迷惑でなかったならよかったであります。そのブラシ、アゲハの予備で申し訳ありませんが差し上げますので、お使いくださいでありますよ
(照れたように笑い、自分のブラシを手に立ち上がり)えへへ、お役立ちなら来たかいがあったというものであります
今日はブラッシングだけでありましたが、ご興味あればアゲハの持ってる中から幾らかトリートメントもお持ちしますので!(では、と頭を下げ)
お騒がせして申し訳ありませんでしたアシェル殿(頭を下げ、部屋を後にする。ついぞアシェルの体やその破れた翼について言及しなかったのは少女なりの誠意であった) --
アゲハ
2016-07-14 (木) 01:38:21
あ、貰ってしまって良いのか…? ありがとう、大事に使わせてもらおう…
(手の中にあるブラシを眺めながら) また楽しみが一つ増えた気分だ。 ササキにも礼を言っておかないとな…
そうだな、どんな物を使っているのか少し気になる。また頼む。 …いや、お陰で手入れの方法もよく分かったし、何より…翼を持つものに出会えた。本当にありがとう、アゲハ。
(会釈を返して見送った後、自分の姿を気にせず接してくれた事に感謝しながら、もう一度、おさらいのように白い翼にブラシをかけるのだった)
--
アシェル
2016-07-14 (木) 01:54:48
………。(樹翼は物陰から様子をみている) --
ゲルニコ
2016-07-12 (火) 21:31:01
……森の匂いがする。 …………?(すんすんと鼻を鳴らしたかと思えば、ゲルニコの隠れているほうを向いてインコのように首を傾げる)
…………(猫でも呼ぶように床の上でトントンかさかさ、指を動かす)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 21:38:51
(お呼ばれしているのでしょうか……お呼ばれしている気がしますね……よし、出ていきましょうか……!)
……い、いやー災難でしたね、聞くお話によればササキさんに攫われてきたとか……
あ、この間の依頼ではどうもどうも……えぇと、アシェルさん……でよろしかったですか?(ひょこひょこと出てくると、これでもかというくらいぎこちない挨拶) --
ゲルニコ
2016-07-12 (火) 22:10:22
(あ、見たことある人だ。という顔。アホ毛がぴくっと上がる)
オーガが突然ダンゴを食わせてうちへ来ないかと言ってきたときは驚いた… 色々世話もしてもらって、来て正解だったかもしれないが…
……そうだ、依頼だ。 篭城してた奴らを追い出したときの。(ぽん、と手…は打てないので腿を打つ。依頼ではだいぶ物騒なことを口走っていた白翼である)
ああ、アシェルだ。 その翼は珍しかったからしっかり覚えてるぞ、えぇと…ゲルニコ?
--
アシェル
2016-07-12 (火) 22:40:35
なかなか迫力のある啖呵を切っておりましたね……えぇ、えぇ、それはもう私も怯えるくらいに……(思い出してちょっとビクビク)
……ぁ、はい、樹翼のゲルニコと申します、居候としてはニンジャの次くらいに長く住んでますので……
何でも聞いてくださいね……えっと……その……い、痛みませんか、大丈夫ですか?(すごく聞きづらそうに、チラチラと腕や足、羽などの様子を伺いながら) --
ゲルニコ
2016-07-12 (火) 22:47:46
ああいう連中にはな、あのくらいで丁度いいんだ。 出て来なければ実際そうしてやるつもりだったし…
そうか、どうしてあいつ私の先回りしてるんだと思ったが、帰り道が同じだったんだな… あのおかしな覆面侍もここに住んでいるのか? ササキによく似た匂いがしていたが兄弟か何かだろうか。(気付いてない人)
…うん、この傷はもう塞がっているからな、心配無い。エルオにも診て貰った。 不便ではあるが、だいぶ慣れた。(気になるか?と短い手足をふりふり。欠損もさることながら傷跡も目を引く)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 22:57:05
え、えぇ……もっと穏便にいきましょうよ、穏便に……方法はいくらでもあるはずですよ……?(こくこく)
えっ(気づいてないの?という顔)……そ、そうですね、確かに住んでおりますよ、真の正体を探ってみるのも一興かもしれませんよ?(言っていいものか迷ったのでお茶を濁す人)
エルオさんに診てもらったなら大丈夫でしょうね……(気になるか、と言われ)い、いえ…そういうわけでは……いや、はい、正直なところを言うと気になりますね…
よければ…なんですけども……何があったかお聞かせ願えますか……?(おずおずと上目遣いに) --
ゲルニコ
2016-07-12 (火) 23:12:49
…とはいうが、あまり穏便な方法というのに頭が回らなくてな… どうやら依頼というのは単独行動は少ないようだし、そういう手が必要なときはゲルニコのような味方に任せるさ。(肩を竦める)
ほう、やはり住んでいたのか。 今週の依頼でも一緒になったが、だいぶ活躍していたからな。 どんな男か依頼以外で一度会ってみたいものだ。
傷については私自身はあまり気にしないとはいえ、見えれば人目を引くし気にもされるか。 隠すほうがいいのだろうか…
……話すのは構わないが…聞いて楽しい話ではないぞ。 いいのか、話しても。
(一応断ってから、語って聞かせる。記憶と魔力を失い、奴隷として扱われた日々のこと。目や腕、翼や脚を失った経緯。翼の形は違えど同じ翼人という仲間意識からか、全て吐き出すように語って聞かせた)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 23:40:30
(隠すほうがいいか…と迷っているのを見て)…うーん、見て見ぬ振りをしてくださる方もいらっしゃいますしね……最初はやっぱり私みたいに気になっちゃうかもですけど、すぐに慣れると思いますし(こくこく)
(想像を超えた壮絶なアシェルの経験、その一つ一つをしっかりと聞く)
(感情を隠すほど器用では無いので、うわぁ…とか、うへぇ…とか、わかりやすい反応を度々してしまうが、それでも耳は背けず、しっかり聞き届ける)
(気づくと目尻には涙が溜まっており、それがポロポロとこぼれ落ちていた)…ひぐっ……く…苦労……されたんですねぇ……えぐっ…うぅ…(チーンとハンカチで鼻を噛む)
(どうやら話を聞いているうちにすっかり感情移入してしまったようで…しきりにスンスンと鼻を啜りながら)……もう大丈夫っ…大丈夫ですからねぇ……(ぎゅっと体を抱きしめて)
はぁ…ぐすっ……取り返してやりましょう……うっく…こ、これから…たくさん幸せになってやるんですよっ…できます…アシェルさんなら……できますからぁ…(くしゃくしゃの顔でうわぁぁっと泣きつきながら) --
ゲルニコ
2016-07-13 (水) 00:07:55
そうか…? そういう事なら…私が思うような服を着ればいいのだろうか… 何かいいものがあったら教えてくれると嬉しい。
(話す途中のゲルニコの反応も良く分かる。あまり話して聞かせるような話ではないし、ましてや聞かされるのは初対面に近いような相手だ、無理も無い)
(そう、思っていたのだが、話し終えてゲルニコが涙をこぼしているのを見て、逆におろおろと戸惑う白翼)あ、ああ…まぁそんな感じで…今こうしてここにいるわけだが。
……っっ。(抱き締められると怯えたようにびくりと身体が竦む。暴力を受けたもの特有の反応。しかし今自分を抱き締めるのは敵ではない、と自分に言い聞かせれば、徐々に身体の強張りは解けて)
そうだな…返らぬ物も多いが…(ゲルニコに泣きつかれたまま、ふと、もがれた翼に視線を向ける。翼人が翼を失う事がどれほどのものか、恐らくはゲルニコにも良く分かるだろう)
だが…そうだな。 今、こうして片腕に収まるだけでもいい、生き延びたからには…幸せを掴もう。 ……ありがとう、ゲルニコ。(隻腕でゲルニコの頭を撫でながら、目を閉じて触れ合う温もりに身を委ねる。人肌への恐怖が、さっきより少し和らいだ気がした)
--
アシェル
2016-07-13 (水) 00:35:04
(しばらくして、やっと落ち着いたゲルニコは和室で正座をしていた)
……な、なんか、すみません……私が泣いてどうすんだって話ですよね、困らせちゃいましたよね……ホントすみません……(ぺこぺこと平伏)
お詫びと言ってはなんですが、今度一緒に服でも見に行きましょう(こくこく) ……私も新しい服、欲しいなって思ってた所ですしね?
長居してしまいましたね、それでは……私はこれで……おやすみなさい、アシェルさん(にへ、と下手っぴな笑顔を浮かべると、そっと障子を閉めて帰っていきました) --
ゲルニコ
2016-07-13 (水) 00:43:23
いや…構わない。 それほどしっかり聞いてくれて、私のことを思ってくれたのは…嬉しい。(正座するゲルニコに向かってこくこく頷く。表情の硬さはどうにもならなかったが)
そうだな、ゲルニコが見てくれるなら間違いなさそうだ。 翼が出せるデザインのものも欲しいしな… 楽しみだ…いずれまた、よろしく頼む。
ん、長々と話したのは私の方だからな、引き止めてすまなかった、おやすみ…ゲルニコ。 ……誰かと暮らす、というのも良い物だな…(ゲルニコが帰って一人になった後、そう一人ごちる白翼であった)
--
アシェル
2016-07-13 (水) 00:59:36
ニャーン --
ハンゾウ
2016-07-12 (火) 02:03:01
…ん、猫…?(脅かさないように、目を合わせず、指をこしょこしょさせてチッチッチッと呼んでみる)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 10:18:42
(飛び掛ってがじがじやる) --
ハンゾウ
2016-07-12 (火) 19:01:40
……こぉら、痛いじゃないか…(とか何とか言いつつも猫のする事なのでじゃらしながら齧らせる)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 21:23:53
お疲れさま(結果はまだ出てないけど無血開放は成功しているので労いに来る)
・・・まずごめんなさい・・貴女の事、見た目で誤解していたわ・・・荒事が得意じゃないんじゃないかって・・強いのね?(驚いたわと) --
カレリア
2016-07-11 (月) 22:16:24
……?(首を傾げる)……! そうか、依頼で一緒になった魔女か。(気付いた) ああ、お疲れ様だ。
…謝る事は無いだろう。 味方がそう思ったなら敵も同じことを思ったはずだ。 結果的にこちらの戦力を見誤らせることに成功した。 あんな弱そうなのが殺る気を見せたのだから他の面子は…となったに違いない。作戦勝ちだ。
むしろ私は荒事くらいしか能が無いぞ。あまり細かいことまで気を回せる性分ではないのでな。 だからお前たちが居てくれて助かった。(こくこく)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 22:45:24
あら気づいてなかったのね・・・カレリアよ、貴女はアシェルよね?・・・よろしく(微笑みかけて)
予期せず心理作戦となったわけね・・・・・まぁ考えてみれば荒事が得意だから冒険者何てしている訳でしょうし・・・(そりゃそうだと頷いた)
・・・・・・ねぇ・・貴女にとっては聞き飽きた質問なのかもしれないけれど・・・その・・(手やら足やら欠損個所を示して)何があったの? --
カレリア
2016-07-11 (月) 23:13:42
ああ見えて依頼の間はいっぱいいっぱいだったからな。依頼は初めてだったし… そう、アシェルだ。よろしく、カレリア。(こくこく頷く)
誰でも、どんな者でも、依頼をしっかりこなせば報酬がもらえるのが冒険者だと聞いたからな。 結果的に追加報酬も手に入って万々歳だ。
………ああ、これか…(実はあまり聞かれた事は無い。気遣われるか距離をとられるかが殆どだ。だから少し悩んだ後)
……ん。これで、分かるだろうか…(ローブの襟元を引き下げると、そこには刃物の切り傷とは違った擦り傷が首を一周している。奴隷に着けるような鉄の首枷の痕だ)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 00:00:19
そうなの?・・・それにしては中々堂に入った口上だったわ・・・(才能があるわよと笑って)
(別に応えづらければそれでもと次ごうと思った所で応えられる)・・・っ・・そう・・・奴隷は財産だと聞くけれど・・そんな風に扱う人もいるのね・・・
(大丈夫?と労わる様にそっと右の頬に手を伸ばして) --
カレリア
2016-07-12 (火) 00:14:22
口上…というよりは自分の行動予定を話したようなものだからな。 応じられなければ実際そうするつもりだった。
(詳しく説明すればかなり長くなる。だからこれで分かってくれたことで少し安心した) 玩具が子供の財産であるように…私もそういう財産だったのだろう。 だが…もう心配ない、失ったものは多いが、終わった事だ…
……っ。(手が伸びてきて頬に触れると、ぴくっと少し怖がるような動きを見せた。口元が戦慄いて触覚のようなアホ毛が跳ねる。しかしその手は害を成すものでないと悟ると、ぱちぱちと瞬きの回数を増やしながらも素直に撫でられた)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 00:25:27
まぁ怖い(くすくす笑って)
・・・(「嘘よ・・終わってなんかない」・・・恐れる様に震える仕草を見て出かかったそんな言葉を飲み込む)
(恐れながらもなんとか受け入れる様に感謝しながら、そっと慰める様に撫でる・・その手は陽だまりの様な温もりを帯びて、ふわりとアシュルを包む)・・・此処での出会いが、きっと貴女を癒してくれるって信じているわ・・(そのまま暫くそうしてから)・・それじゃ、また同行したらその時はよろしくね?(なんて告げて帰っていった) --
カレリア
2016-07-12 (火) 00:35:37
………? …・ん。(最初は意図が読めずに1つだけの瞳をゆらゆらと不安げに揺らしていたが、やがて目を閉じて温もりに身を委ねる)
ササキたちには随分と世話になって…こうして平穏に暮らさせてもらっている。 色々と、少しずつ良くなってきた…気はする。 カレリアも…ありがとう。(そのまま静かに撫でられる。警戒を緩めたのかアホ毛は落ち着いた定位置に戻っていた)
ああ、冒険を続けていればまた一緒になれるだろう、こちらこそよろしくな。(少しだけ温かな気持ちを胸に抱きながら、頷くのだった)
--
アシェル
2016-07-12 (火) 00:51:01
さて…衣類についてでござるが…ニンジャから下着も無いと聞いたでござる --
ササキ
@
お品書き
2016-07-11 (月) 19:18:56
ああ、無いぞ。 正確には一枚あるが数に数えられるようなものではない。(いつもの黒いローブ姿、隅っこに畳んでおいた布切れを広げて見せる)
(ショーツだった。淡いブルーのそれは大分褪せて擦り切れ、明らかに外側からついた血の痕が染みついて取れなくなっているスプラッタな状態)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 19:31:18
う、うむ…女の子がそのようなものを見せつけんでもよろしい…数量と言うか状態だけ口頭で言って貰えれば…!(視線をそらしつつ)
ふう…拙者の心当たりにエルオと言う娘が居て、診療所もやっているので傷の経過を見て頂くと同時に、下着やらをあてがって貰おうと考えてござる
幻肢痛などと、失った手足が痛むと言う事もあるそうでござるからなあ…医療関係者とのパイプは重要でござろうしなあ
ちなみに…今は手持ちのお金は全くない状態でござるかな? --
ササキ
@
お品書き
2016-07-11 (月) 19:36:50
洗ってあるから汚くは無いぞ。ただの洗濯物だぞ。(畳んでポケットにしまいながら)
……医者か。 下着の世話までしてくれるのかこの街の医者は。 傷を見てもらうのは良いが、注射しないか?(不安げな上目遣いで)
……そこまで甘えてしまって迷惑にならないか? 大丈夫だろうか…? 注射しないか…?
ん、冒険を一つ成功させて来たから金は少しあるぞ。 ぱんつや…ぶらじゃー?も何着か買えそうだぞ。(ごそごそと金貨袋を取り出す)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 20:16:56
汚いとか汚くないとかじゃなくって…女の子が下着を男の人に見せるものではない…と
下着の世話はあくまで女の子としてお願いする形で…注射はしているのは見た事ないでござるが…特殊な力を使っての治療なので注射は使わぬやも?
いや、拙者自身は治療を受けた事は無いので…そこは分からんのでござる、済まんなあ
注射はしないでござるよきっと!うむ…彼女の方には別途お礼をするでござるよ!やはり女の子の事は女の子にに任せた方が良い事もあるでござるからなあ…
資金も大丈夫そうでござるし、拙者はその子に伝えてくるでござるよ、注射をせん程度に…!(そう言ってお部屋を出て行きます) --
ササキ
@
お品書き
2016-07-11 (月) 20:22:11
……そういうものなのか。 難しいな、普通に生きるというのは…(主に今更何を見られても恥ずかしくない程度の経験をしているせいでもある)
…女に顔が広いのかササキは。 注射しないのなら…まぁ。痛くなければ良い。(こくこく)
あ、私も何か…お礼出来ることがあれば何かする。 世話になってばかりというのも嫌だ。 ササキが気にせずとも私が気にする。
…うん、よろしく頼んだ。 ……は、いいが…どこに行けば良いんだ。 …来てくれるのか?(?と首を傾げながらササキを見送る)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 20:37:38
(しばらくするとササキとは別の足音が近づいてくる、店主のものと比べれば小さく軽く程なくして見知らぬ顔がぴょっこり)
アシェルさん、でしょうか?ササキさんに頼まれて来たエルオと言います(すっと正座してお辞儀)ええと、どのくらいまでお話を伺っていました……? --
エルオ
2016-07-11 (月) 20:46:27
ん…?(ここの住人の足音は既に大体把握している。その中のどれとも一致しない足音に聞き耳を立て、入ってくるであろう方向を見る)
ああ、私がアシェル… そうか、お前がササキの言っていた医者か。よろしく。(正座は出来ないので胡坐をかいたような状態で出迎え、お辞儀するエルオに頷く)
どのくらい…えぇと、傷を見てもらって、下着も見繕ってくれる…あと、注射はしない。(そこが重要、と言わんばかりに付け加える)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 21:03:36
注射はしない(こくこく)そこはササキさんからも入念に言われましたので大丈夫です、しません!
(ぱこんと医療かばんを開ければ包帯ガーゼ消毒液に塗り薬タオル等々入っているが注射器はなく)
……傷見せて貰ってもいいですか?ひとまず今どんななのかを知りたいので(手当ての状態や化膿してないかどうかなどを丁寧に) --
エルオ
2016-07-11 (月) 21:12:40
ん、なら安心だ。 手数をかけるがよろしく頼む。(カバンの中を眺め、安心した様子で)
傷…は大体塞がってると思うが、見せたほうが良いか? それなら…(よっこいしょ、と立ち上がってローブを緩め、脱ぎ落とす)
(その下はすぐに全裸。
傷だらけの体
が露わになる。手足の欠損部位は縫合の痕も無く丸みを持って塞がり、一見綺麗に見える。右の翼も折り取られた部分は既に塞がり、爛れた痕も皮膚の引き攣りが残るが悪化しそうな気配は無い。どの傷も数年は経過したように見える)
(そして体のあちこちに残る無数の切り傷、刺し傷。 尻に面白半分に逆十時を刻んだ痕、内腿に残されたタリーマーク…数をカウントした痕、掌を貫いた痕、首輪痕)
目も…診るか?(右目を覆う包帯をするすると解けば、周囲に少々の傷はあるものの、瞼は健在で身体ほど重傷には見えない)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 21:33:07
(眉を顰めたりもせず淡々と全ての傷を診て、そして小さく息を吐く、言葉にはしないが酷いものだと言わんばかりに)
ありがとうございます、早急に手当てが必要なわけではないんですね……ササキさんの言葉からてっきりこれが必要になるとばかり思ってました
では、変わりにこれをどうぞ(応急処置セットは仕舞いこんで下着と簡単な貫頭衣を出した、エルオが使っていたので背中の翼穴つきである)
傷はいいとしても衛生面からみれば着替えは必要ですからね、あと、一応これも(生理用品も一緒に) --
エルオ
2016-07-11 (月) 21:49:42
(一方アシェルの方は、もう既に見られ慣れたといった様子で、身じろぎせずにじっと診察されている)
ああ、おかしな薬を打たれたお陰で、記憶と引き換えに傷は数倍速で塞がるようになった… 流石に手足や目は生えてこなかったが。
ん、貰っても良い…のか? それじゃ…(一度座ってショーツを穿く…が、ブラのつけ方が分からない。胸に当てて首を傾げている)
私もあまり汚いのは困る。これから色々…揃えるつもりだ。(こくこくと頷くが)……それは…?(生理用品を見れば、それが何なのか分からない様子で首を傾げた)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 22:13:41
大変ですよね、もう慣れたと言われるかもしれませんけれど(と片手片足隻眼なのを改めて見て)
ええ、今日来たのはそれが主ですから、あブラはですね(手取り足とり教える、片腕だとつけるのが大変だろうとワイヤーの無いタイプである)
ん、アシェルさん生理ってご存知ですか?かくかくしかじか、ってこういう状態になったりするんですけれど(あるいはまだ来てないのかな、栄養不足は遅らせるとも聞くし……等考えつつ尋ねてみる) --
エルオ
2016-07-11 (月) 22:25:31
無いなら無いで何とかするしかないからな。 脚はまだ少し…慣れないが。(欠損の中でも最も新しく見えるのが脚だった。何を隠そう2週間ほど前に切り落としたばかりだ)
なるほど、こうして…こう、か。 胸を隠して動きやすくするための下着だな。(痩せてはいるがそこそこに膨らみはある胸。ブラに包まれれば具合を確かめて、着け心地に満足した様子)
……えぇと。(説明を聞いてこめかみに手をあて、深く思い出す)……昔は、そんなこともあったような… だが、この3ヶ月くらい…覚えてる限りでは…無い。
(とはいえ妊娠の兆候は見られないので、純粋に機能が止まってしまっている様子)……多分、これもおかしな薬を打たれたせいだと思う…
--
アシェル
2016-07-11 (月) 22:52:32
なるほど(話を聞いて少し考え)薬であれば、もしかしたらまた始まるかもしれませんので、一応納めておきますね?
今すぐ必要になるわけでもないでしょうし、使い方は時間あるときにでも説明書を読んでいただければいいかと思います
とりあえずこんなところかな……(身だしなみを整えたアシェルを見てうんうんと頷く)
もし具合が悪いようなら診療所に来てもらえれば対応できますので、場所は───ササキさんに聞けば大丈夫かな?(と言い残して今日のところはお暇するのでした) --
エルオ
2016-07-11 (月) 23:01:09
そうだな、薬がどんなものか分からない以上、いつどうなるか分からないからな… しっかり備えておこう。(それは自分でも本当に分からない。自我や魔力が戻ったのもふとした瞬間だった)
(下着を身につけ、ごそごそと貫頭衣を着こんで、満足そうに頷き返す)
その…ありがとう、エルオ。 また世話になるだろうがそのときは頼む……
あ、私に出来ることが無いか聞くのを忘れたな…今度、聞いてみるか…(覚えている限り初めてまともな衣類と下着を身に着けた事に胸を熱くしつつ、しばらく服や下着の感触を確かめたりして過ごすのだった)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 23:47:25
(部屋の外に見える広場で「惑星☆ロリポップ」を歌って踊ってリハーサルをしている少女)Shinin' Dreamin' 夢色、キミの未来♪
みんなで仲良く分けよう ふしぎなキャンディ… にゃっ! 惑星ロリポップ〜♪
心キラキラ、パチパチはじけだす えぶりぃでいっカラフル ワクワクとまらない♪
(ろりろりぽっぴんまいはぁ〜と柔らかで楽しげな歌声が春の街に響いている) --
らん
2016-07-10 (日) 18:48:30
……ん、歌…か? 歌が聞こえる……(部屋でぼーっとしているところへ元気の良い歌声が聞こえ、ずりずりと這って見える位置へ移動する)
(アシェル自身は覚えていないが、呪歌を生み出したように『歌』の文化は氏族にとって重要な位置を占めていた。本能的にその声に耳を傾ける)
………♪(目を閉じ、聞き入りながら、テンポを読み取ってリズムを取る。荒んだ無表情もこの時ばかりは少し穏やかに)
(あまり経験の無いアップテンポ、歌詞も半分ほど意味はわからないが、不思議と心に染み入る気がして…夢中で聞いた)
……うわ!?(夢中になるあまり、座っていた身体のバランスが崩れてそのままごろんと床に転がる。思わず大きな声が出てしまったが大丈夫だろうか…と小さな歌姫の様子を覗った)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 19:34:16
ろりろりぽっぴん…おや、お団子やさんのほうから声が…あそこは前まで誰も居なかったはずですが
(ひょっこりと窓から覗き込む)どなたかいますでしょうか〜
(ほんのり外より薄暗い室内、怖いのが嫌いな彼女はそーっと窓の縁から顔を覗かせていく、見えたのは傷だらけの女の子、ちょっぴりホラーを感じてぞわっと髪が逆立つ) --
らん
2016-07-10 (日) 19:45:32
(窓から覗けば家財など何もない部屋。その部屋の中に片目、片腕、片足、そして片翼のない少女が転がっている。残った手足も傷だらけ。そして昏いブルーの隻眼と目が合った)
あ…その…(何か言いたげにそのままずるずる這って窓際に寄ってくる。実際怖い)
その、邪魔をしてすまなかった… え、ええと…何と説明すればいい。 私は生きている。あ、安心してくれ…?(何やら随分怖がっている様子なので少々慌てながら)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 20:55:39
ひゃわわ…あれっ?なーんだびっくりしちゃったけど生きてるのでしたら…安心かな?
(少し戸惑うがここに住み着いた人に悪い人はいない、事情はきかないことにしよう、小さいながらもそうしたことを一瞬で導き出して)
えっとその…怖い人とかじゃないよねっ?…(彼女にとってそれほどの傷は映像作品の中でしか見た事が無く、いくらふわふわした思考とは言え、なんとも言いがたい気持ちで溢れていた) --
らん
2016-07-10 (日) 21:09:34
あ、ああ、この通り足もある…片方だけだが。(精一杯のジョークのつもりである)
怖い人というのがどんなものかはよく分からないが… 少なくともお前を取って食ったりはしないぞ。 大丈夫だ。(隻腕を広げて無害アピールをする。果たしてこれで信じてもらえるのか…触角状のアホ毛が自身なさげにしおれている)
さっき…その、歌声が聞こえたからな。 元気で癒される…良い歌声だった。 つい聞き入ってしまった…
--
アシェル
2016-07-10 (日) 22:12:17
それを聞いて安心しました、なんというかね海賊の船長さんって貴女みたいな手足にフックをつけてたりするから、もしかしてーって思っちゃったの
あの、さっきはもしかして私のレッスン見ていてくれたのでしょうか?…はわわ
そんな、いきなりリハーサルを聞いてそこまで褒められるなんて思ってなかったので照れます…ありがとうね --
らん
2016-07-10 (日) 22:24:51
なるほど、そういう事か。 私は見ての通り海賊ではないが、フックを着けるのも悪くないな。このままよりは便利そうだし。(肘の辺りから無くなった左腕を眺めながら)
ああ、良く聞こえたぞ。 あまり聞いた事のない歌詞とリズムだったが、自然と身体が動き出しそうで楽しい歌だった。
こう見えて歌は好きだからな。……好きだったか?多分そうだな。うん。(インコのように首を傾げつつ) だから…自信を持って良いぞ。また歌声を聞かせて欲しい。
--
アシェル
2016-07-10 (日) 22:57:49
ほわわ、でもああいうファッションって格好いいし様になると思いますです
私の歌と踊りの信条は楽しくハイテンション!なのですだから他にもああいうアップテンポな曲がいっぱいあるのー
ほんとですかっじゃあまた何か歌をお聞かせに来てもいいってことだよねっ?わーいありがとうっ
わたしは常磐らんっていうのです、よろしくね(にっこりと微笑み頭を下げて) --
らん
2016-07-10 (日) 23:16:00
ん、かっこいいか。似合うと良いんだが… お前のそういう格好も可愛らしくて良いな。うん。(ファッションも少しは興味がある様子)
初めての歌だったが…そうか、だから人々を鼓舞するような響きがあるんだな。
うん、また聞かせに来てくれると嬉しい。 流石に一緒に踊る事は難しいが…(と、そこだけは少し残念そうな顔)
常盤らん、東洋系か。すると名前は…らん、でいいか? 私はアシェル、よろしくな。(あまり表情こそ変わらないが、目元は少し笑ったようにも見える)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 23:51:08
ありがとうございますっ、アイドルさんは常にファンの人の視線を浴びるので、いつでも胸を張っていられるように
衣装もこだわりの一品なのですっわかりました、歌に合わせてリズムを刻んだら、それはもう踊っているのと一緒だよっ!
よろしくねアシェルちゃん…さん?かな、いつもここみたいな広場でライブしたりしてるので歌が聞きたくなったら声をかけてくださいっ、何時でも貴女の目の前がステージなのですっではまたねっ! --
らん
2016-07-10 (日) 23:58:31
なるほど、歌や踊りを披露するための衣装なのだな、それは。(うんうんと納得した様子で)
ん、ん…そうか? ならばまた次の機会も…らんの歌声で踊らせてもらうとしよう。(ちょっと嬉しそうな声になった)
ちゃんでもさんでも…好きに呼ぶと良い。 実のところ自分でもいくつなのか分からないからな。 散歩する時の楽しみも増えそうだ…ああ、ではな、らん。気をつけて。(ひらひらと隻腕を振った)
--
アシェル
2016-07-11 (月) 00:19:38
(新たな住人が増えた、と主人に聞き。とりあえずはと食事を用意してやってくる居候の一人)
もし・・・腹が減っているのならと飯を用意したが・・・食うでござるか?(ふすまの向こうから聞こえるござる口調の声、主人のものとは違うようだ) --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 16:54:16
♪〜(ひとまず連れて来られた団子茶屋。お風呂でさっぱりして少し機嫌が良い。表情はあんまり変わらないが)
ん…誰だ。 飯…?(服は洗濯してしまったので、借りた大きなバスタオルをポンチョのようにすっぽり被りながらそっとふすまを開ける。先に触覚のようなアホ毛が隙間からぴこぴこと覗き、包帯に覆われた右目側がチラッと見えた。当然見えない。覗く方向を間違えている)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 17:06:37
ドーモ、スケット・ニンジャです。・・・そちらでは見えぬのでは!?(アイサツをして開いた襖から覗く包帯に思わずツッコミ)
ああいやここの長屋の居候の一人にござる。拙者がメシ当番ゆえ簡単なものだが。(オボンに載っているオニギリ2ケと卵焼きとソーセージ)同じ居候の身、よろしく頼むでござるよ。(そこに立っているのは怪しげな装束をまとうニンジャと呼ばれるものだ) --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 17:11:30
……うん、見えん。(すすっともう少しふすまを開けて顔全体を覗かせる。明るく透き通っているが闇を見た者特有の昏さがある青い瞳が、明らかに不審ないでたちの男を見据える)
……ああ、そうか…他にも住人が居るとササキが言っていたが…お前がその一人か。 ニンジャ…聞いた事がある、東洋のアサシン……ん、どこで聞いた?(ブツブツ言って首を傾げながらじーっと見る瞳がやがて食事の盆の上で止まる)
私はアシェル…仮の名だが本当の名は分からん。 それで…貰って良いのか、これは。 貰うぞ?(アホ毛をぴこぴことさせながら、おずおずと)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 17:32:35
左様・・・居候という立場なら拙者が第一号にござる。アシェル殿か、よろしくでござる(仮の名であろうと個を示すのならそれでよいのかニンジャは気にしない風だった)
大丈夫お金とか取らないから!さぁどうぞどうぞ。(そういって盆を渡す)
何かお困りであれば拙者に効くとよい、これでも助っ人屋というものをやっているものでな。 --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 17:43:17
ほう…つまりはここでの大先輩というわけか… 恐らく色々と迷惑を掛けるだろうが、よろしく頼む。(ふすまを開け放って盆を受け取ると、すすっと部屋の奥へ戻る。入るなら入れということか。一応警戒は解けたらしい)
片手で食えるものばかりでありがたいな、これは…(壁にもたれて体を支え、片手でおにぎりを手にとって、まずは臭いを嗅いでみる。一緒に触覚も前に向く)
…常にアサシンのような仕事をしているわけではないのか、ニンジャは。 助っ人…というほどの事ではないが、聞きたい事なら一つあるぞ。(言いながらおにぎりにかぶりつく。もぐもぐもぐもぐと一口をしっかり味わう食べ方をする)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 18:52:21
なぁに同じ釜の飯を食うもの気兼ねなどせんでもよいでござる(入ってもよいと判断し部屋へと入っていく)
ま、暗殺なんかもやらぬ訳ではないが拙者は変わり者ゆえ、でござる。ほう、聞きたいこと。拙者に答えられる範囲なら無料サービスでお受けしよう。(触覚の動きを不思議そうに目で追いながら) --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 19:19:06
そのうち私も料理の腕を披露しよう。上手く出来るかは分からんが。(部屋の中には歩くのに使う杖以外、本当に何もない)
………初めて食ったが美味いな。 この黒い紙のようなもの(海苔)がいいアクセントになっている…(美味いと分かればどんどん食べ始める。感動に合わせてぴょこっと動く触角。実際のところ触角ではなくアホ毛なのだが…どう見ても触角のような動きをしている)
ああ、ならば聞くが… ぱんつは、下着はどこで買えばいい?(ちなみに今はバスタオル一枚をマントやポンチョのように被っているだけである。欠損痕や傷跡の残る手足がきわどく覗いている)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 19:46:26
お口にあえば幸いにござる、リクエストなどがあれば拙者がんばるでござるよ。料理できるのが主に拙者だけゆえ和風が多くなるが・・・
・・・下着!?それは街へ行って服やなり雑貨屋なりで買えるが・・・お金かかるでござるよ。
その様子じゃ買いに行くのもしんどそうだが・・・ --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 19:52:50
ならば私は洋風のものを作るとしよう。と言うかそれくらいしかレパートリーはない。……無かったか? …無かったはずだ。(インコのように首を傾げつつ)
金は…まぁそのうち何とかする。こう見えて冒険者だ、働けばいい。 そうか、服屋や雑貨屋でいいのか。 専門の店があるのかと思ったぞ。
買いに行くのはなかなか手間かもしれんが、私が行かねばサイズなどが分からんだろう。 お前に女物の下着を買わせにやるわけにもいくまい。 ………!(今度はソーセージを口にしてアホ毛をピクつかせている)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 20:46:21
頼んだでござるよ・・・ここの主人のササキなどは団子には一生懸命だが料理は雑だ。そして居候のうちの一人は大飯ぐらいだから正直泣ける量を作らされるぞ・・・
拙者は適当に買ってるが女性ものとなると専門店があるやも知れぬ。女性の意見を聞くのなら他の居候に聞けばいいもしれんな・・・拙者とササキ以外全員女だ。
拙者が買いに行ったら不審者丸出しどころじゃないからな!まぁ同行くらいはできるでござるが。(満足した様子を見てうなずき)
では拙者ここらで下がろう、食べ終わった食器は廊下にでも出しておいてくれ。ではごゆるりと(スゥーッと襖を閉じ去っていく) --
ニンジャ
2016-07-10 (日) 20:51:06
やってみなければ分からん部分も多いが…善処はしよう。 こんな形で必要とされるのも悪くないな…
ふむ…女が多いのかここは。……ササキの趣味か…? そういう事なら聞いてみるのもいいな。 後で顔見せも兼ねて行ってみるか…
服や下着などは人の意見も大事だしな。 もし買いに行く事になったらそのときは頼むかも知れん。(卵焼きももぐもぐしてやっぱり目を輝かせる)
ああ、ええと…その…ニンジャ。 ……あ、ありがとう…(搾り出すようにそう言って頷き、ニンジャをふすまの向こうへ見送った)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 22:18:52
…随分と酷いけがのようでござるが…団子…食べるでござるか?(差し出される三色団子) --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 03:18:30
傷はもう癒えている。痛みもない……ん、なんだ、この辺りは街の中にまでオーガが出るのか。(片方だけの青い目がササキを見る)
…私を肥やして食う気か。 見ての通り、私は可食部が幾分少ないし栄養状態も良くない。 得体の知れない薬も随分使われたから、食って腹を壊しても知らんぞ。
(とは言いつつも、触覚のようなアホ毛が前に伸びて団子に興味を示している。視線もじっと団子を見つめている)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 03:30:10
ふむ…痛まぬと言うのはせめてもの救いでござるか…ま、まあ拙者は分類としてはオーガにござろうが…
食わぬ食わぬ!拙者はヒトなど食わんでござるよ!羽が生えている以上純粋な人間ではないでござろうが…
これは団子と言って…食べ物でござるよ、中心にある竹と言う木で出来た串…は食べられぬでござるが、その周りのもっちり柔らかい物を食べる…と言う菓子の一種でござる
あー…持てるでござるか?(渡そうとゆっくり近づいてみる) --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 03:33:30
鳥のようでも味は鳥とは違うぞ。 天使などと呼ばれていたが…自分でもよく分からん。
食うつもりがないのだとしたら…何が目的だ? 餌付けして飼う気か? その手には乗らんぞ…(近づくササキの方をじっと見るが、ぐぅぅぅ…とお腹が鳴る。団子に視線がうつる)
……菓子か。 心配ない、食い物とそうでない物の区別くらいはつく…(よっこいしょとその辺に腰掛けて、フリーになった隻腕で団子を掴んだ)
……食って良いのか? 金は無いぞ。 体で払うのも嫌だぞ。
--
アシェル
2016-07-10 (日) 03:47:11
天使様でござるか…?だとすると頭の上にこう、ワッカがあるんじゃないでござろうか…(自分の中の天使像を語る)
何が、と言えばそんな姿の物を捨て置く訳にもいかず、ひとまずは…団子を食えるか、コミュニケーションが取れるかでござるな…
ほほう?何かチェックできる能力でもあるんでござろうか…ああ、お食べなされ…それは試供品…無料で配る物でござるよ、いずれ金が出来た時にうちの団子に興味を示していたならば客としてくればいい…と
口に合うかを試すための団子でござるからなあ、遠慮なくお食べ下され…(そう言いつつも、水筒を取り出しお茶を淹れる)さて、こちらは茶でござる --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 03:57:46
私もそんな気がしたがどこを探しても私の輪っかはない。ただ翼が白いからそう見えたのかもしれんな。 …慈善事業をするオーガか。 面白い街だなここは… 話は出来るし物も食えるが、こんな物は初めてだ…(不審がってる割によく喋る翼人である)
食えるものは食えるように出来ている。食えないものは食えない。それだけだ。食って良いなら食うぞ。 金が出来るかどうかはまだ分からんぞ。 食うぞ。(しつこく断ってから一個啄むように食べる。もぐもぐ、もぐもぐと一口を長く味わう)
………! (止まらなくなった。味がわかればどんどん食べ始める) …んっ…そこに、おいといてくれ… 何分こんな状態なのでな。(ぶらぶらと空っぽの左袖を振りながら)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 04:13:40
ただの翼人か何かは知らんでござるが…天使ではなくなったというなら羽が黒くなるでござろうしなあ…
慈善事業と言うほどでもござらぬよ…最終的に自分の商売のプラスになるやも?でござるから、営業活動でござるなあ
うむ…食べてもいいでござるが…(えらくアバウトな判別方法だなあ、と)
了解でござるよ…あんまり急いで食べるとのどに詰まるからお気を付け下され…?(お茶を置きつつ、見守る…長く噛んで味わうならまあ、詰まるまい) --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 04:24:56
天使でなくなると翼が黒くなるのか。そういうのも居るのか…
それで実際…プラスになっているんだな。 だからこそ続けているんだな。 お陰で私のような者は助かるというわけだ…(もぐもぐもぐもぐ)
周りのは柔らかいから食える。 これ(串)は硬いから食えない。 簡単だろう?(もぐもぐもぐもぐ)
…………沁みるな。 こんなに美味い物を食ったのは初めてか…久しぶりだ。 少なくとも何ヶ月と食って無い事は確かだ。(ほんの少しだけ、荒んだ目元が和らいだように見える)
これも見た事無い飲み物だ…(串を置き、ぺたぺたと容器ごしに触れて茶の温度を確かめてから、啜る。慎重に一口) …ん。なるほど、独特の味だが悪くないな…
--
アシェル
2016-07-10 (日) 04:39:03
左様…堕天使と呼ばれるものになり、悪を象徴する存在になってしまう…でござるな、中間があるのかまでは知らんでござるが…
ははは、結果はまあ…置いとくでござるよ(実際にどうなっているかはわからない、しかしまあ…それでも続けているのは彼の人となりなのだろう)
その通りでござるな(ああ…毒がわかるとかそう言う意味じゃなかったのか…と一人納得して)
和の国の飲み物でござるよ、ここから東の果て、遠い国で飲まれている…茶と言うものでござる
しかし…何か月もとは…一体何が…ああ、いや、言いたくなければ結構…それよりも、そのような体でこれからどうなさるおつもりでござるか? --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 04:49:09
……なるほど、すると私は天使ではないか、まだ悪党にはなっていないということか。 どちらにしてもこうして施しで生きているものに威厳も何も無いが。
少なくともオーガという種族を少しは見直したぞ、私は。 商売のプラスかは分からんがプラスはプラスだ。(もぐもぐもぐもぐ。 ちなみに多少毒があっても耐性も強いため「腹は痛くなるけど食えるもの」として認識する)
……チャ。 なるほど嗜好品の類か、苦味があるのも頷ける。 そしてこの苦味がダンゴの後味に心地良い…うん。(ほふー、と一瞬気の抜けた表情を見せた)
……なに、こうなる状況、こうなる立場に置かれていただけだ。(ぶらぶらと空袖と膝上までの脚を揺すって見せ) ……そうだな、死ぬまでは生きたいな。冒険者になって金を稼ぐと決めたが、どう暮らすかはまだ分からん。当てもない。
--
アシェル
2016-07-10 (日) 05:03:11
左様…まあ、どちらにしても悪い人ではないと言う事で恐れることは無いでござるなあ…
いや、オーガ全体を見直されて何かあってもでござるしな、人間にも善悪があるように、オーガにも善悪があると言う事でござるよ…(立派なお腹をしていらっしゃる…!)
味わいだけではなく…ひとここち付くにも、茶は良いのでござるよ…リラックス効果でござるかなあ
なるほど、であればうちに住み込むでござるか?うちは部屋が開いてござるからな…なに、他にも居候として何人にも部屋を貸しているのでござるよ --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 05:14:40
分からんぞ、こう見えて何人か殺してる猟奇殺人者かも知れん。(くくく、と喉の奥かで笑う声.)
善悪というのは難しい。だが少なくともお前が私に何かしようというつもりがないのは分かった。(ずずー)
……紅茶、と似ているが少し違うな。 …ん、紅茶なんていつ飲んだ? ん…?(味わいながら独りごちて首を傾げる)
…………本当に何もする気がないのか心配になって来たぞ。 なんだそれは。親切にも程があるだろう。 そこまで来ると怖いぞ…?(隻眼がチラチラ戸惑いがちにササキを見る)
……払える金の当てもないが、いいのか? 私が出来る事は少ないぞ。いいのか? 食い物屋に私みたいな小汚いのが居て…大丈夫なのか?(ぴくぴくと後ろ髪ではなくアホ毛引かれる)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 09:55:08
ふうむ、まあその時はその時でござるなあ、人を殺す快楽に溺れる快楽殺人者でなければ何とでもなるでござろう(もとより冒険者の街、亜人程度は幾度殺したか…)
何を持って善とするかとかもあるんでござろうしなあ、そこまでになった者に何かをって…わかって頂けたなら何よりでござるが
むっ?記憶が曖昧にでもなっているんでござろうか、よっぽどひどい怪我を負ったようでござるし…(外見的な欠損だけでなく、脳まで…?)
親切とは少々違うでござるなあ…クックック…これはただの…そう、『おせっかい』にござるよ
金か、行動か、何にしても…まずは普通に過ごして、それからこれなら出来そうだなどと見出したらそれはその時で構わんでござるよ
お主を置いて行ったらそれこそ寝覚めが悪い、そう言う意味では拙者の為でもござるなあ…ああ、拙者はササキでござる、団子屋のササキでござるよ --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 12:06:34
ふぅむ…とにかくお互いに害意はないということだ。それなら良い。(うんうん頷きながら)
記憶…は……昔の事はよく分からん。おかしな薬のせいだろう。 だが、幸せな記憶がはっきり蘇っても…今この状態では惨めな気分になるだけだ。 このままで良い。(小さく首を振って息を吐き)
鬼畜のような人間に、お節介なオーガか。本当におかしな街だここは。(やれやれと肩を竦め) 既に無いものと思っていたこの命、わざわざ抱え込みたいなんて物好きが居るとは思わなかったぞ。
そういう事ならば世話になろう。 出来る事といえば用心棒や料理くらいの物だが……ん、料理…? 出来たか…? まぁ出来るだろう… ともかく、何かの形で借りは返すつもりだ。
ダンゴオーガのササキか。 私は…今はアシェルと名乗っている。 元の名前は思い出せんが、個人を識別するには十分だろう。(杖を突き、ふらふら立ち上がりながら)……あ、すまん。握手が出来なくなった…(代わりに余った左袖を差し出す)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 13:04:54
左様でござるな、ゆったりと過ごせればそれが一番にござろう…
ふむ…薬の?過去を思い出した方が辛い…でござるか…ならば拙者はそこから前に歩いてゆけるよう、手を差し伸べるとするでござるよ(手を差し伸べる)
…しかしこれで手を取ってしまうと…歩けんでござるな(松葉杖を使えないな…と)肩を貸す方がいいでござるかねえ
なあに、他にもいろいろな種族が蝋色な思惑で存在するでござろうよ、うちにいる他の住民と共に一歩を歩み出して行けばよいでござろう…
用心棒はさほど求めておらぬが…料理!?それは…頼もしい逸材やも…!(しかし左袖を見て)…鍋やらが持てるような義手くらいはないと…難しそうでござるな
うむ、アシェル殿でござるな!なに、拙者も団子屋団子屋と名前より店で呼ばれることも多いでござるし、アシェル殿と分かれば問題はござらぬよ…
この場合どうしたもんでござろう…ええと、こうでござる?(左袖の先から手を突っ込み、腕の部位の辺りを握って)なんか違うような気もするでござるが…まあよろしくでござるよ
さてうちまで案内するでござるが背負うでござるか? --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 13:20:08
色々な効果の代物をちゃんぽんにして打たれたからな。恐らくは魔法薬の類だろう。 …生活に役に立つ事ばかり思い出せたら良いんだが。
いっそ背負ってもらった方が良い…のか? 肩を借りたとて歩調を合わすのも手間だろう。 一昨日身体は洗ったからそんなに臭くはないと思うが…その。(臭いを少々気にする程度の人間らしさは残っているようだ)
ダンゴ屋の住人も大勢、色々居るのか…… な、馴染めると…いいんだが。(少し不安げ)
なんだ、菓子は作れるのに料理は出来ないのか? ここには設備と食材がないだけで多分料理の腕はあるぞ私は。…別の腕は無いが。 まぁやってみて出来ない事は無いだろう…
ああ、よろしくなササキ… ふふ、こそばゆいな。(袖の中の腕は細く、断面がいびつに塞がった独特の感触をしていた)
ならば背中を借りるぞ。 少し不安定で臭うかもしれないが…(杖を預けて片腕でしがみつく。手足がないのもあるが痩せていて異様に軽い。背中に密着すれば、ローブ越しには分からなかったそれなりのふくらみが当たる。そしてやっぱり少しだけ、どこかインコくさいような臭いがしていた)
--
アシェル
2016-07-10 (日) 13:47:01
そんなものをごちゃまぜにしてよくもまあ生きて…せめて生きていて良かったと思える今後になるといいでござるが…
背負うほかにもこう…(腕を前にして抱える様なジェスチャー)抱っこみたいなのもでござろうか、一昨日…まずは、うちについたら腹ごなしして、それから風呂でござるな!
大勢と言うほど多くはないと思うでござるが、まあみないい奴でござるよ…一人、猫獣人みたいなのが居るので鳥系っぽいアシェル殿は変な視線を受けるやもでござるが…
ムッハハハ、拙者は包丁が苦手で御座ってなあ…頼もしいお言葉でござる、メイン料理担当として活躍できるようであればそれが宿代替わりで有り余るほどに…!ああ、食費はこちらで出すので気にせんで良いでござるよ
こちらこそ…おっと、これは失敬(綺麗な断面ではないようだが…それが失血死を免れたのかどうか…)
遠慮めさるな、臭うのは…まあ風呂に入って貰うでござるよ、衣類に関しては拙者女物は持っていないのでいかんともしがたいでござるが…
拙者のこの服の予備であれば何着か分けるでござるよ(などと言って、団子屋へと拉致っていったのでした)// --
ササキ
@
お品書き
2016-07-10 (日) 13:59:44
自由もあるし、この上更に目や翼や手足を持って行かれるでもなし、少なくとも今までよりはずっとマシだろう。(恐らくは、自分でも気付かぬうちに生きるのも悪くないといった旨の発言)
オーガに風呂に沈められる…… でも、そうか…風呂もあるんだな。そうか…(ちょっと嬉しそうだ)
ネコか。ネコっぽいのが居るのか。 じゃれ付かれるのは厄介だが…動物は嫌いじゃないぞ。
とりあえずはやってみないと分からんからな。 出来るようなら飯当番くらいは引き受けよう。
服か…そうだな、まずは下着を買うべきか… 服は男物でも多少は何とかなるが、下着ばかりはどうにもならん。 それもまたいずれだな…
…うん、頼んだぞササキ。(と、鬼の背に揺られて運ばれてゆく翼人だった)//
--
アシェル
2016-07-10 (日) 14:36:06
// --
2016-07-10 (日) 16:47:59
羽つきセックス! --
2016-07-10 (日) 03:04:13
…………驚くほど早いが、痛いだけだからしないぞ私は…
--
アシェル
2016-07-10 (日) 03:15:58
必要かどうかはわからないが一応置いてみよう…
--
アシェル
2016-07-25 (月) 20:42:03
いかんな、最近凄く眠い…
--
アシェル
2016-07-28 (木) 22:50:57
昨夜23時頃から後の記憶が無い…すまない…
--
アシェル
2016-07-29 (金) 18:59:34
--
2016-08-02 (火) 00:03:44
そ、そういえばどこへ行けばいいんだ…? ここで迎え撃てば良いのか…!?
--
アシェル
2016-08-06 (土) 19:58:15
アシェルちゃんドキドキおしゃれ大作戦
と言うツリーを立てて待ってればいいんじゃないでござるかな…? --
ササキ
2016-08-06 (土) 20:00:02
よし。 とりあえず芭蕉の時間的都合が微妙っぽいので後ろにずれても大丈夫な構えはしてある。 --
アシェル
2016-08-06 (土) 20:03:31
気づいたら20時でしたが私も今日は眠くなるまでなら大丈夫ですよ…!
アレルギーのお薬飲んでるので眠気との戦いではありますね…! --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 20:05:51
私はそっと見守っておるよ…(スゥー --
ササキ
2016-08-06 (土) 20:06:40
面子は…ゲルニコと私と芭蕉でいいのだろうか。暑さでのびてたせいで把握し切れていない…!
ゲルニコも眠くなったらすっと寝てくれ…私は多少文通になっても大丈夫だから…
--
アシェル
2016-08-06 (土) 20:10:06
話の流れではみるんにも紹介しましたが土曜ですからね…都合なんかもあるでしょうし……
とりあえずはその3人で大丈夫だとは思いますよ? 鼻水止まらない方が辛かったので今はどちらかというとスッキリしてますよ…! --
ゲルニコ
2016-08-06 (土) 20:15:00
ふむ、了解した。 まぁ急ぐことではない、のんびりいこう。 乱入などがあってもいいしな…
この時期に鼻づまりは辛いな…私だったら息の根が止まりそうだ…
--
アシェル
2016-08-06 (土) 20:25:10
芭蕉ねぇにはちょっと参加しづらい長さになっちゃいましたかね…それに忙しそうでもあります…!
今日で一旦オシャレ大作戦第一回は締めにしておきます? --
ゲルニコ
2016-08-07 (日) 23:51:40
イチャイチャしやがって… --
2016-08-08 (月) 00:02:30
そうだな、今回は運動服にシンプルな冬服とアイルーきぐるみパジャマだけ手に入れたことにして…一旦締めにしておこうか。
第二回は…また芭蕉の都合を見て、かな。 ではイェチン師匠にはこっちのメラルーカラーのきぐるみパジャマを着てもらおう…!
--
2016-08-08 (月) 00:13:32
にゃっ! --
2016-08-08 (月) 00:24:08
いいんですよ、数百年生きてる仙人様がオシャレ談義に参加したって……!(にこぉ) --
2016-08-08 (月) 00:24:39
イェチンドキドキおしゃれ大作戦…! 私がチャイナ服着るのも良いかもしれないな…
--
2016-08-08 (月) 00:36:48
なんだか名簿のバックリンクが上手く機能していないような…私の環境だけだろうか。 --
アシェル
2016-08-19 (金) 01:43:28
ニーナちゃん
のバックリンクも変な感じになってますね…なんで?? --
2016-08-19 (金) 21:27:01
不思議なのはこうなった後で行ったところが表示されないという事だな…
障害か何かが起こる前兆でなければ良いのだが…
--
アシェル
2016-08-20 (土) 00:09:57
アシェル殿の所のバックリンクを見ると確かに吹っ飛んでるでござるな
こういうことは黄金歴時代にもあったでござるが逆に吹っ飛んだ後言った所が追加される形式の吹っ飛び方だったはず…なんかちょっと違うでござるなあ --
ササキ
2016-08-20 (土) 00:22:02
謎なのはしばらく行ってないはずのカラオケルームと昨日返信したはみるんのところだけ残っているところだな…
とりあえず怖いから名簿とコメント欄のバックアップはとっておこう…
--
アシェル
2016-08-20 (土) 00:25:46
色々すまない…霊圧の本格的な復帰は土日辺りになりそうだ… --
アシェル
2016-08-27 (土) 01:48:29
しかしこれはありがたい…(動画まで作ってもらえて戦々恐々とする白翼である)
--
2016-08-28 (日) 22:12:44
リロードするたびに画像を数種類からランダムに選んで表示する機能とかないのだろうか…
そうすれば貰い物を一番上に飾る時に悩まずに済むのだが…!
--
2016-08-31 (水) 01:07:33
動けないうちに終わってしまうかと思った…本当によかった…
--
2016-10-23 (日) 21:24:21
すまない…ほんとうにすまない…
--
2017-05-04 (木) 22:04:48
Last-modified: 2017-05-04 Thu 22:04:48 JST (2918d)