夏家出身 鳳釵 475302 †
 | ID: | 478447 |
名前: | 鳳釵(ホウサ) |
出身家: | 夏(カ) |
年齢: | 15 |
性別: | |
前職: | |
理由: | |
状態: | |
CV: | 進藤尚美 |
イメ曲: | ♪ |
いる時間: | 19時〜0時頃まで |
今は?: | |
 |
部活動: | 課外活動部 |
 | ステータス/戦歴 |
道着・全身・水着・部屋着・メイド服・跳屍・バーニィ・ばにぃ・ばにぃ2・シャツ・お菓子無双・膝枕ん・料理・めひょー・めひょー2・夜道・スク水・スク水2・チャイナ・少女時代・洋服
写真・古写真風・浴衣・ワンピ・サンタ・チョコ・食欲の春
麟5歳・麟10歳・燐灯・おねむ・モコモコ
雑把な概要
†
<こちらは別時間(※専用コメです) †

養成校時代ログ 編集用
設定とかなんか色々 †

- 身長155cmくらい スリーサイズはよく判らない
- 性格は非常に楽観的で、頭はあまり良くなく、赤子のような純粋な心の持ち主(この時点では)
- 戦闘スタイルは主に格闘術 怪力は自慢らしい
- 州邑という大陸の儀丁という国からやってきた
- 武家の家柄で割りと身分は上らしいが、そういう所はあまり拘りがない(むしろ理解してない)
- 家の事は兄と姉が何とかしてくれるだろうから、ほいほい家を出てきてただいま武者修行中
- そんな時に養成校の話を聞き、冒険者という職業ともども興味を持ったようだ
- 身につけている物の内、両手足首につけているリストバンドは一つの重さ10kg
- 黒の肌着も結構な重さのようだが、正確にはどれくらいの重さなのか本人も知らない
- 儀丁は元々女性に武や文を学ぶことを奨励してはいないが、夏家は王族の血を引く親戚筋であり、特例として許されている
- しかし特例は特例であり、本来よりも高い能力を求めれるも、鳳釵の力ではそれも及ばず、武家の身でありながら戦に出されることはなかった
- 姉のように将として生きる能力も、兄のように役人として生きる能力も無く、後は政略婚として名家に嫁ぐのみかと思われたが
- 才色兼備で未婚の姉を各家から求められ、武家の人間としても女としても役に立たぬ自分に失望し、家を出たのが本音
- 兄と姉のように家を支える能力は無くとも、せめて武人として己を鍛え上げ、帰郷後に華々しく戦い、家の名を高めることだけを生きがいとしていた
- はずだったが、現在その信条は揺れている
+
| | その他色々
|
- 夏家は武家の一族であり、代々儀丁の王に仕え、夏家自身も王家の血を引く親戚筋である
- 州邑という大陸では、女性は基本武を習う事は許されない(あくまでそういう暗黙の了解)
- だが身分の高い女性ならば、武を習う事は許されるので、夏家の女性は歴代的に女性の武人もかなりいる
- 鳳釵の姉で、夏家の長姉 夏 鳳玉(カ ホウギョク)も立派な武人である
- 反対に鳳釵の兄で鳳玉の弟である、夏士龍(カ シリュウ)は、武の才能が全く無く、主に政治面で何とか頑張っているらしい
- 夏家は名前に必ず麟鳳亀龍のいずれかの一文字を入れるのが習わし ちなみに父親の名前は夏 黄麟(カ コウリン)
- 身分の高い女性で、儀丁出身の女性は、名前に装飾の一文字も入れるのが習慣
- 鳳釵の釵はかんざしの意味
- 州邑は東国でも更に特殊で、簡単に言うと和風と中華がごっちゃになったような世界観
- チャイナ服もあれば、着物着てたり、裃着てたりするよ
- 姉 【夏 鳳玉(カ ホウギョク)】
夏 黄麟の第一子 黒髪と黒の瞳 身長約170cm。
女の身で武にも文にも優れる才女であり、容姿も美麗なのだが、表情を一切表に出さない。
これは表情一つで相手に思考を読まれること、そして克己復礼の精神を常にしている為に、己を律している内に表情を出すことを止めたせい。
表情はないが優しい時優しいが、優しさ3割厳しさ7割くらい。
容姿端麗なことから、10代の家でかなり多くの求婚話が持ち上がっていたのだが、将としての才能が非常に高い為、
早々によその家や国にやるのが惜しいという理由で、他国との政略婚すらも長引かせられ行き遅れてしまっているが、本人は特に気にしていない。
そう思っていた所、鳳釵の婚期までもが遅れるようになった為、以前から懇意にしている隣国、慶季渓(ケイキケイ)の青 奨(セイ ショウ)という男に嫁いだ。
武人としての才能著しく、武器はほとんど精通している。
中でも刀術を最も得意としており、王国秘伝鬼影抜刀術の使い手。

- 兄 【夏 士龍(カ シリュウ)】
夏 黄麟の第二子 茶の髪と瞳 身長約180cm。
夏家嫡流で唯一の男子なのだが、武の才能に全く恵まれず、幼少より非常に劣等感を抱いていた為、性格が武家の人間にしてはかなり大人しめになった。
謹厳実直で聡明なことから、役人として生きる道を選んだが、それでも嫡流が武を持たぬのは恥だと、夏家から追放されそうになるも、
とある試練を乗り越えて、ようやく末端に席を置くことを許され、今も儀丁の王の側近として活躍している。
しかし現在でも未婚であり子を為すことはせず、将来の跡取りは姉か妹の子を養子にするつもりである。
- おまけ
鳳玉の夫となった青奨、青家は、職人の国慶季渓でも、彫り師の家系である。
彫り師とは、ただ刺青を彫るだけの芸術家とは違い、彫る形、大きさ、色などで、相手の能力を高めたり、
人外の物をその刺青の内に封じ込め、使役させる能力をも身につけられる。
ただし壮絶な痛みを伴う為に、半分は途中で逃亡するか、残った半分でも痛みに悶死してしまう者がほとんどであり、生存率が非常に低い。
慶季渓の王は、この刺青を使って自国の兵力を高めようとしていたが、大半が死んでしまう為に断念している。
が、それでも月に何人かは青家に兵士を送り、刺青を掘らせていた。
自分の意思で来た者なら、根性で生き残ることも出来るだろうが、王の命令で来た者は逃げ出すことも出来ずに、生き残る者もいなかった。
青奨はそれに嫌気がさし、家は弟に任せて一時出奔していたのだが、途中で立ち寄った儀丁で、士龍に懇願されて刺青を入れることとなる。
一つでも彫ることが出来れば充分だが、士龍は二つ入れることに成功し、ようやく夏家の一族認められた。
その後、すぐに儀丁を離れたが、以降も夏家と独自に交流しつつ、鳳玉との婚姻の為に慶季渓に帰り、正式に跡を継いだ。
- ちなみに、青家の人間の体質か、刺青を彫っても痛みは伴わず、一族の人間は誰かしら刺青を入れている。

【恭 史繧(キョウ シウン)】
- 儀丁の現王 恭 史雰(キョウ シブン)の弟 偉そう。
|
卒業集合絵! 凄い すごーい! お疲れ様でしたありがとうございます!!
フラッシュまで出来たよー 素敵素敵 二人共ありがとー!
貰い絵とか色々 †
花珠が水着選んでくれたよー
アリエルと一緒に鳩に餌あげたら、洗礼受けたよー
ローズからバレンタインのチョコもらったよー 薔薇のチョコなのはローズだから?
ショーテル?からホワイトデーの+α 可愛い!
姫美と一緒 これ着ておでかけしたい
ナッくんの所でお茶してきたよー
ユキヤ?からチョコ貰ったよ 後光が見えるよ
フムリーさん?作 みんなで身体測定ー
キルミーが錯乱してしまった!
フラウ作 修学旅行の思い出
ローズから バーニィで言ったらコスられたよー
ロルフに描いてもらっちゃったよ えへり
キルミーに描いてもらっちゃったよ わぁい私恰好いい カラー版
色塗ってもらっちゃった ひゃほー
+
| | ローズの占い
|
目標に向かう良い気運が流れていますわ。上手く利用できれば早い展開で夢や理想が叶うでしょう
活動的に、そして技能を磨くのも良い機会ですわ、思いつきや閃きにも優れますの
けれど、早い気運は待ってくれませんわ。うかうかしていると乗り遅れます……
自分にとって何が大切か、どうなりたいかを考えて動くように心がけて頂戴
最善のアドバイス
考えを巡らせること。計画を立てたりするのは良いですが、思考を巡らせすぎてマイナスなことを考えて動けなくなっては×ですわ
自分の考えに強く囚われてしまう傾向もあるかもしれませんわね
何かを成し遂げたり勉強をしたりするには良いチャンスですから意思を強く持って進むのが吉ですわ
|
内緒のお話// †