絶壁背水掌!!
http://notarejini.orz.hm/?%C0%E4%CA%C9%C7%D8%BF%E5%BE%B8%A1%AA%A1%AA
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-04-02
府立瑞祥高校相談所
イカ墨ブシャー
V/アルマース
VG/コスモバビロニア
FA/0074
アトイさんのメタコメ欄
2023-04-01
名簿/405673
二人合わせて四メートル
少年嗜好
風雲うぐいす城
常春の地、ぬくぬくの庭
コメント/FrontPage
ZS/異界映画研究部
氷のように冴えた煌き
2023-03-31
ダダッダー!!
2023-03-28
府立瑞祥高校アイデア募集ゾーン
2023-03-27
ドイツでもっとも飲まれている
2023-03-26
闇に見出した光明
2023-03-25
世界三大
企画/府立瑞祥高校
2023-03-21
私は人工知能
2023-03-17
FA/9999
2023-03-13
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
2023-03-12
マヌベロス小屋
2023-03-11
RWC/00009
RWC/00006
2023-03-06
コメント/居酒屋
2023-02-20
RWE/00001
2023-02-17
コメント/名簿/138855
2023-02-14
BGBR/0008
マグダラん家
ばにー・ざ・ろっく!
たべたい
君の心臓を
2023-02-12
コメントログ/居酒屋7
バニーガールズ・バトルロイヤル!相談所
2023-02-11
えーっ!?
赤シグナル3チェイン
info/BGBR
BGBR/バトルアリーナ
BGBRダイス目報告ページ第3シーズン
PBC-lab
ダメだ。その願いは私の力を超えている。
2023-02-08
うさぴょい
2023-02-06
BGBRダイス目報告ページ第2シーズン
2023-02-04
BGBR/0007
2023-02-01
苗床ロワイヤル
2023-01-31
BGBR/0009
ろうそくみたいできれいだね
2023-01-29
BGBRダイス目報告ページ
2023-01-28
BGBR/0006
それでも生きていかざるをえない
2023-01-24
BGBR/キャラリスト
月が綺麗ですね
BGBR/0001
2023-01-23
BGBR/0003
2023-01-22
マヌベロスネスト
マヌベロスネスト/設定ページ
天魔福音
2023-01-21
BGBR/0005
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
名簿/302726
VG/カッパドキア/アレッサ
ブランニューあたし!つってもいろいろテストのついでで復活なんだけど。しばらくはいろいろいじりながらぼんやりかな。出来るなら同行した人とも話したいぞ!
--
アレッサ
2014-08-05 (火) 00:15:33
なんかVに入ってから色んな所でタツマの名前見かけるんだけど!? 今月なんか話題の冒険にいるし……そんなごりふれた名前だっけ、タツマって
--
アレッサ
2014-08-05 (火) 22:17:48
(家の前で着地、ブースターフォームを解く。翼ある長靴の態を成していた砲身がほどけてもとの砲身を束ねた戦車の使い魔に)
どうやら出発には間に合いましたかな --
アーナイン(鱗)
2010-03-08 (月) 02:34:26
おっと、アーナインさん、見送り?どーも
ギリギリと言ったところだね、にひひ(ちょうど玄関を出たところで)
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 02:45:24
まったくで御座いますな、ブースターフォームまで使って急いだ甲斐があったというもので御座います(喉の奥で引きつり笑いを漏らす鱗男)
……所謂餞別、というやつで御座います、御持ち下さいまし(やや季節外れの花……百日草と昼顔の花のフリーズドライを使った栞を差し出す鱗男)
花束でも…とも思ったので御座いますが、出発直前にそれを贈られても荷物が増えるだけか…と思いましてな。これにさせていただきました --
アーナイン(鱗)
2010-03-08 (月) 03:06:45
もうちょっとどこかでわかりやすいタイミングで出るように告知とかすればよかったかな。まあでもあんま派手な見送りも好きじゃないしね
お、これはいいね。本読む気分も優れそうだ。ありがとー(栞を受け取って鞄へとしまう)
ん、確かに長旅だし、向こうに着くまで枯れちゃうかも知れないからね。心遣いが効いてて嬉しいよ、ありがとねー
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 03:12:48
……御忘れで御座いますか、アーナインめに協会を紹介してくださったのはアレッサ御嬢様で御座いますよ
これで清算できたとは思いませぬが、まあ、これくらいは
……昼顔に百日草、共通するのは絆の花言葉で御座います。彼の地へ行った後も、魔術師協会とアーナインめはアレッサ御嬢様の力となりましょう --
アーナイン(鱗)
2010-03-08 (月) 03:20:56
ああ、そういやそうだったね。魔術師協会の人にはもうちょっとちゃんと挨拶すべきだったかな
まあそこまで気にしてもらわなくても良かったんだけどね
絆か、いいね。まあ家業の菓子屋手伝うだけだけど、離れてても絆がつながってるってのは心強いね、頼りにさせてもらうよ
まあ余裕が出来たり気分が向いたらまた遊びに来るかもね
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 03:24:18
ええ、是非に……それでは(頭を下げた後、門の脇へ つまり見送る意思表示) --
アーナイン(鱗)
2010-03-08 (月) 03:30:16
ん、それじゃ、またね!(サムズアップで見送りに答えて、門を抜けて列車の駅へ)
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 03:31:43
さてと…もうすぐ出発? 孤児院で挨拶くらいしてった方がいいと思うけど --
タツマ
2010-03-08 (月) 02:25:29
タイミング被ったー!! ん、挨拶ぐらいはしていくさ
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 02:27:27
とりあえず見送りは向こうで…そうだ。一つお願いがあるんだけどいいかな --
タツマ
2010-03-08 (月) 02:35:29
んーだね。あいよ、お願いって何?
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 02:43:44
はい、これ。お土産じゃないけど餞別に(クリスタルで出来たペンデュラムを渡し) 僕と同じだからね、まあ双子だし
で、お願いの方は実家に戻って魔力が回復したら、これにありったけ魔力籠めて送ってくれない?(やや大きめのベリルを手渡した) --
タツマ
2010-03-08 (月) 02:52:55
お、ありがとー。これは瑠璃に渡した奴と同じ?ともかく大切にさせてもらうさ
ん、これに魔力ね、あいよー 魔法のリハビリがてらにやらせてもらうさ。出来次第送るさ(ベリルを鞄へとしまい込んで)
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 02:55:57
いや、瑠璃に渡した初級者向けの奴より高精度だよ。魔術師なんだし使い方は分かるよね?
よろしく、まあすぐ使う物じゃないからじっくりやってみてえーと後は…何か話したい事は色々あったはずなのに思いつかないな、そっちから何か無ければこのまま見送るって事で --
タツマ
2010-03-08 (月) 03:00:47
へー、まあ大体は分かるかな。色々試してみようか
ん、こっちも了解。ま、仕事の片手間にでも頑張るさ。んー、なにかあるだろうか、ともあれそっちも元気でね。ああ、瑠璃は任せた!多分大丈夫だと思うけど
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 03:09:25
まあ大丈夫だと思うけど…
仕事がメインだよねそれは、合間合間によろしく…。勿論、アレッサもちゃんと元気でね、父さんと母さんとトリスによろしく。瑠璃の事は任されたよ。妹だしちゃんと見ててあげないとね…それじゃ見送りかな、行こう(そのままラウンジの方へ歩いていった) --
タツマ
2010-03-08 (月) 03:16:05
空いた時間にでも弄るぐらいさ。ん、それはもちろんさ。よろしく言っとくよ
あんたに任しときゃもしもの時も心配要らないかな、にひひ あいよ、んじゃ行こうか(荷物をもちラウンジへ)
--
アレッサ
2010-03-08 (月) 03:18:17
アレッサいるー? 来月何時からにしようか --
タツマ
2010-03-07 (日) 00:10:56
ごめーん!反応遅れた! んー、23時からだとちょっと遅いかな?早く出来るならもう少し早くしたいけど
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 00:41:37
遅いならそうだなー…22時とか21時からならどうだろう。闘技場が空いてなかった場合についても考えておかないとね --
タツマ
2010-03-07 (日) 00:46:36
21時がいいかなー、できればだけど。闘技場が空いてなかったら……どうしよう、無人島とかでやる?
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 00:54:03
じゃあ21時くらいから開始にしよう…無人島か。何か懐かしいなぁ…無人島以外だとうちの近くでやるとかもあるけど…後候補は無いかな --
タツマ
2010-03-07 (日) 00:58:19
オーケー。うちの近くだと危険じゃない?あたしアーシュラさんにもらった薬使うからさ
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:01:06
そこはこう、歩いてかなりある空き地とかそういう条件設定で。以前僕の所でやった感じかな? ああ、副作用大丈夫? --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:06:16
まあそれでもいいかな。闘技場でやれるならラストバトルっぽいステージ選んでみたいけどね。 ん、副作用は大丈夫さ。5日らしいし、帰りの列車の中で切れるんじゃないかな
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:09:30
まあ少し早めに行って空いてるか確認くらいはいいかもねー。ラストバトル…例えばどんな? 5日か…副作用切れるまで内に居てもいいと思うけどね。じゃあ後決める事はあるかな? --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:12:33
りょうかーい。ん、なんだろう、玉座前とか聖堂とかあるかな。 んーいや、とーさんやかーさんに楽させてあげたいしね。つってもしばらくしたらちょこちょこ冒険に出るかもしんないけど
んー、多分ない……かな?おっとそうだ。あんたにバレンタインのチョコ渡してなかったね。久しぶりの上遅れてるけどはい(箱に入ったチョコレートケーキを差し出し)
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:18:18
どうだろう…それっぽい所ならあるかもしれないけど。一週間弱じゃそんなに変わらないと思うけどねー…まあ今2人で切り盛りできてるんだし冒険いく暇くらいはあるかもね
無いならいいか…ってうわ。凄い久しぶりに貰ったな、何年ぶりだろう…とりあえずありがとう(受け取って中身を確かめつつ) --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:24:48
それっぽいところがあったらそういうので。 まあ少しでも、という気持ちかな。 仕事覚えて暇が出来たらね
ん、もうしばらく会わないだろうし、ね。いやいや、忘れてたあたしもあたしだし
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:27:59
了解、地形を利用して戦う方が面白そうだしね。なるほどー…家には貢献して無い僕には耳が痛いなぁ
それもそうか、じゃあ僕が実家に行かない限りはこれが最後かな? 毎年アレッサと瑠璃は作って家に送ってたからねー… --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:30:37
それもいいかも知れない。んーまあいいんじゃない?自立できてるしさ
たまには遊びに来るかもね。そーそー、修行も兼ねてね
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:33:45
まあステージの選定はアレッサに任せるよ。いいのかなー、孤児院にお金は入れてるけど実家には送ってないし
どうぞどうぞ、皆喜ぶと思うしね。そういえば瑠璃が作ったのは食べた事無いな…上手くなってる? --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:36:20
あいよー、先にどんなステージがあるか見てくるべきかな ま、たまには無事な顔見せるとかすればとーさん達も喜ぶんじゃない?
んじゃまぁ、仕事が開いてる時にでもたまにくるかなー ん、まずまずってところだね。まだまだ頑張る必要はありそうだけど
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:44:16
その方が来月いきなり決めるよりいいかもねー。そういえばもう随分帰ってないなぁ…わかった
それがいいよ、というかそろそろ列車の技術も進んでそうだし必要時間が狭まってそうだ。まずまずか…アレッサが居ない間は僕が多少面倒見てあげるべきかな --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:48:48
うん、ある程度は見ておこう。 だねぇ、ま、暇がある時でいいと思うけどね
確かにね。ある程度は早く着きそうだ そうしてくれると助かるね。まあそろそろ手もかからなくなるんじゃないかな、冒険に関しても
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 01:56:12
よろしくね。わかった、考えておくよー…割と毎月色々やってるけど
確か半月くらいで行けるとか…? 学園も卒業したしねー…進路をどうするのか今度聞きに行かないと。それじゃ…うーん、出発前に話すのはこれが最後じゃないよね。というわけで早めに部屋に戻って置こうかな、おやすみー --
タツマ
2010-03-07 (日) 01:59:36
まるまる暇ができた時でいいんじゃない?
おー、だいぶ早くなったね。 ん、その辺もまたよろしくね。まあ出発直前には話せるかな
あいよ、そんじゃおやすみー
--
アレッサ
2010-03-07 (日) 02:13:45
今年はアレッサちゃんにも
チョコ
のプレゼント♪ ちゃんとチョコの味だからね〜♪
それと・・・これ、ね。(不透明な青い液体の入った小瓶を渡して)飲めば今までの最大値まで魔力を補充できるわ。
飲んでから12時間後、向こう5日間は魔力が完全にカラになるけどね。・・・くれぐれも、無茶しないでよ? --
アーシュラ
2010-03-06 (土) 12:48:23
おー、ありがとーアーシュラさん。って、野菜!?あ、チョコだ(一口齧ってみて)
おー、こっちもありがとー、アーシュラさん。ん、5日間ね。向こうに着くまでの列車で元に戻せるかな。 その辺は心得てるさ。やりすぎない程度には抑えるよ
--
アレッサ
2010-03-06 (土) 16:27:03
やっほうアレッサちゃん、冒険者引退したんだって……? しかも実家に帰っちゃうとか…
これお見舞い…
には遅すぎたけど、チョコだよ --
ラゼンシア
2010-03-06 (土) 00:28:59
やー妖精さん。まーね、そろそろ潮時だと思ってたからねー
お、ありがとー。そう言うのはいつもらっても嬉しいものさ
--
アレッサ
2010-03-06 (土) 16:14:35
冒険者引退、で御座いますか。でも生きているのは良いことで御座いますよ。活きていればなお良し、で御座います
アレッサ御嬢様にお渡しできるのも、これで最後……で御座いますかね……(幾分寂しそうに
チョコレート
を渡す鱗男) --
アーナイン(鱗)
2010-03-05 (金) 21:48:10
命あっての物種、だね。まーあたしは現状死ねないんだけどね
いやいや、毎度ありがとー 今年は……熱冷ましのシート?これもチョコなんだ
--
アレッサ
2010-03-05 (金) 21:54:10
外装を似せてあるだけで、実は中身は普通のブロックチョコなので御座いますが --
アーナイン
2010-03-05 (金) 22:06:55
へー、あ、ほんとだ。凄いコンセプトのチョコだね……(箱からチョコを取り出して)
--
アレッサ
2010-03-05 (金) 22:15:27
いや、これは酷い依頼だったね…大丈夫? --
タツマ
2010-03-01 (月) 19:34:51
んー、もうちょっと短かったら多分大丈夫だったと思うんだけどね…… ああ、いつも通り修復してしまってね
まあ瑠璃ももう一人でも大丈夫だろうし、実家に帰ることにしたさ。ただし、あんたとの決着を付けてからね
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 19:40:23
連戦具合が半端じゃないからねー…僕でもここまで着たら危なかったかも…
はいはい、いざって時は僕が面倒みるけどね。帰るのか…まあ父さんは喜びそうだけど、決着ね…今の状態で戦えるの? 魔力の総量とか --
タツマ
2010-03-01 (月) 19:43:01
いつもよりランク上でこれだけ長丁場だとキッツいよね、流石に
心配っちゃ心配だけど、まあ大丈夫でしょ。 そろそろフラフラするのもヤメにしようと思ってね。ん、万全で戦いたいから準備とか必要かもね。魔力はアーシュラさんに魔力薬分けてもらってやるさ。どうせ実家帰ったら魔法なんてほとんど使わないし
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 19:46:58
本当にもう1戦か2戦なければギリギリ勝てたかもしれない感じだしねー…
そろそろ瑠璃も20歳だしね、学園卒業したらどうするのか気になるけど。冒険者としてやっていきたい事がなくなったならそれでいいんじゃないかな…準備とかで何か手伝えれば手伝うけど。魔法があって損はしないと思うけどねえ…副作用とかあるのは控えめにした方がいいよ --
タツマ
2010-03-01 (月) 19:52:15
だねぇ……どーにも上手くいかないもんだ
さあねぇ……卒業してから決めるのかもね。 まぁ満足の行くものではあったけどね
んー、どこでやるべきかってとこぐらいかな。 アーシュラさんのは一時的なブーストの代わりにしばらく魔力がカラ、だからね。 まあ実家に帰ってしばらく使えなくなってもそう困らないさ
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 19:58:26
相談に乗ってあげた方がいいかなー…なんか聞いてないのアレッサは。満足か…どんな所で満足できたか聞いていいかな?
僕はまだまだこっちでやる事があるからしばらくお別れかな、実家にもたまには帰った方がいいかな…
どこで、ねえ……闘技場でもいいし、アレッサが好きな所に合わせるよ。そのうち回復するんだったら問題ないかな? --
タツマ
2010-03-01 (月) 20:03:24
どうだろ、自分で決めるかもしれないけどね。あたしはあんまり触れないで上げてる。 ま、冒険は楽しかったし、術も完成したしね。後は自発的に使えるようになることだけど
ん、やっぱそうか。元気でやりなよー さぁね、いつか向こうから会いに来るかもよ? ま、自分から帰ってもいいかもだけど
んー、どうしようかな。アーシュラさんにお願いして結界張ってもらって派手にやってもらってもいいけど、闘技場でやってもいいかな。悩むね まーね、冒険に出るんじゃなきゃそこまで必要でもないし
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 20:08:46
んー…まぁそれとなく水を向けてあげるくらいでいいかな。術の完成かー…僕は最初冒険者になった時も大した理由はなかったからなぁ…今は明確な目的があるけどね
もう10年か20年か…いつまでかかるか分からないけどね。向こうから…ありそうだなぁ
そこは今回アレッサに任せるよ、自分に有利な所を選んでもいいし、結界張って貰ってもいい。防寒用の炎魔術とかあると便利だけどねー… --
タツマ
2010-03-01 (月) 20:14:54
それでいいかー。 あたしも最初は特に何も考えてなかったもんなぁ お、そりゃいいことだ
いつまでかかってもいいんじゃないかな、時間は腐るほどあるんだし。 だねぇ、様子見にとか来そうだし
最後は実力勝負で行きたいし、闘技場かな……派手になりそうだったらなんか手を打とう まあ確かにそうだけど、他に手段がないわけじゃないし
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 20:31:51
とりあえず冒険者をやってみようって感じだったなぁ…アレッサは冒険者としては悔いがない?
僕はいいんだけど、周りの人の時間はそうでもないからね…まあ心配されてるのは瑠璃だけだと思うけど
了解、まあやる期日までだったらいくらでも変更可能だし。やる日取りはどうする? 今日はまだ決めないでいいかな? アレッサは火の魔術もいけるんだから出来ないのは勿体ない気がするけどなぁ --
タツマ
2010-03-01 (月) 20:37:48
だね、実際いい経験になったし。続けたくないって言ったら嘘になるけど、また一からってほどでもないかな
まあそれはあるか。確かにそーかもね。タツマなら割となんとかなるだろうし
オッケー、色々相談しながら決めよう。期日は……いつがいいかな。3月か4月がいいかな? 副作用が切れて使えるようになったらまた使うさね
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 20:53:38
街の外でも冒険出来ないわけじゃないみたいだし、登録くらいはしてもいいかもしれないけど。まぁその辺は自由かな
家族全員より長生きするのが確定だからねー…割となんとかなるって何だろう…まあいいけど。
はいはい、いつでも相談に来てね。んー…そのどっちかなら4月がいいな あ、それもそうか --
タツマ
2010-03-01 (月) 20:57:04
まあこっそり冒険してるかも知れないね、その辺はまた今度決めよう
そりゃえらく長くかかることだね……ま、あたしも巻き戻しの術が制御出来るようになったら長く生きてるかもね んー、まあそんなイメージが
まあそこまで凝ることもないかもだけども。んじゃ4月ってことで。 帰ってしばらくしたら電気化術制御を頑張るつもりだしね。何年かかるかわからないけど
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 21:07:51
うん、まあ頑張って冒険してるといいと思うけど
いやほら、僕はもう時間の流れから外れてるからねー…ああ、そういう手もあるか。案外上手く行くかもねー…イメージなのか…むう
シンプルでもいいし、区切りだから張りきってもいいし。その辺は任せるよ、了解。まあ、制御できればある意味画期的だからね…さてと、色々話しする事は多いけど、特に決める事なければ一旦部屋に戻るよ。何かあるかな? --
タツマ
2010-03-01 (月) 21:15:20
気が向いたらまた冒険もありかな。 時間を気にせずにすむってことか。 いつまでかかるかわからないけどね
あいよー、4月までに考えとく。そうなんだよね、制御さえできれば…… ん、後は心配要らないさ、ありがと
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 21:26:59
やっぱり冒険者やるなら一回くらいはなりたいよね、英雄。かからないと油断して…って事になりそうだけどね、気を引き締めないと
わかった。僕もそれまでに魔導器が欲しいな……じっくり研究に専念してみるのもいいと思うよ? どういたしまして、双子が体調悪いと心配なんだからしっかり休む事。じゃあね(部屋から出て行った) --
タツマ
2010-03-01 (月) 21:31:09
だねー、無理でもなってみたいもんだね。 ま、その辺は油断さえしなきゃ大丈夫でしょ
魔導器ありだとよりいいかもね。 ん、仕事の合間にやってみるさ。あいよー、ま、しばらくは療養だし。んじゃね
--
アレッサ
2010-03-01 (月) 21:59:58
2月で御座います、アレッサ御嬢様
昨年は有り難う御座いました……生かせるのはもう若干跡になりそうで御座いますが(苦笑しながら
今年のチョコレート
を渡す鱗男) --
アーナイン(鱗)
2010-02-22 (月) 15:09:48
おー、毎年ありがとー いやいや、いつか活かせればいいね
で、今年は……何これ、ビタミン飲料みたいなんだけどホントにチョコ!?
--
アレッサ
2010-02-22 (月) 17:04:11
あ、中身は何の変哲もない麦チョコで御座います --
アーナイン(鱗)
2010-02-22 (月) 17:41:39
反応がとてつもなく遅れたー!?ごめんよー って麦チョコかー、びっくりした
--
アレッサ
2010-02-26 (金) 02:36:04
よく分からないけど1月だよーと突っ込むべきか迷ったという電波が(雪掻き終えてぐったりしながら) --
タツマ
2010-02-20 (土) 23:20:23
うん、まあ過ぎたことは仕方ないって電波が(雪かき後でベッドにだらしなくねそべって)
--
アレッサ
2010-02-22 (月) 16:54:43
今年もバレンタインの季節がそろそろ終わろうとしている中の駆け足で御座います、アレッサ御嬢様
……時に、御嬢様の得意料理は何で御座いますか?(
動物の飴細工
を渡しながら唐突にたずねる鱗男) --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 15:41:48
おっと、ありがとー、アーナインさん。飴細工か、凄い精巧だね……あたしはこーいう精密なデコレーションはまだ出来無いな
んー、全般的に出来るから逆にこれって物は無いんだけど、ガトーショコラとかアップルパイなんかは行ける方かな
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 16:17:42
アップルパイにガトーショコラ。甘味で御座いますね……ふむ(少し考える鱗男) --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 16:25:04
曲がりなりにも菓子屋の娘だからねー ん、どーしたの、なんか考え事?
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 16:55:54
いえな……あまり難しくなく、多少見栄えのする御菓子が御座いましたら作り方をおしえていただけないものかと思いまして
アーナインめは菓子類は不得手で御座います --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:13:15
ん、ああ、そういうことか。いいよー、見栄えするものってのも何がいいか迷うけど
んーじゃあチョコパイとかやろうかな?シンプルで結構美味しいし。パイ生地のサクサク感を完璧にしようと思うとちょっと苦労するかも知れないけど
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:18:38
ではそれで御願いいたします。いつ頃の都合が宜しゅう御座いますか? --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:22:20
とりあえず当面は問題ないよ、作り方もシンプルだからすぐ終わるしね。都合がいいなら今からでもOKだけど
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:25:24
では、すぐにも。ちょうどしばらくは空いておりますし --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:26:46
オッケー、んじゃーパイ生地からだね。小麦粉、バター、水を用意して、小麦粉にバターを投入するっと(準備した小麦粉にバターを投入)
んで、水を様子見をしながら少しづつ加えて混ぜる。練るのはまだね んで生地がまとまったら冷暗所でしばらく保存と(冷蔵庫に生地をしまいこむ)
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:33:54
ふむふむ…溶かしバターと水でまずはペースト状にするわけで御座いますか --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:38:26
や、バターは固形のままでね。んでまぁ寝かせた生地を取り出して、打粉に小麦粉を振って麺棒で伸ばす
んで程よく伸ばしたら三つ折りにしてもっかい伸ばして三つ折り。済んだら冷暗所にもっかい保存。この工程を2〜3回繰り返すよ。これで生地は完成
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:42:33
固形のままだとバターだけ塊で偏らないか心配で御座います……
…ふむふむ。その折り返しが層になるわけで御座いますね --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:48:26
水で混ぜるしまあそこまで心配はいらないよ。そういうこと。使わないときは冷凍しておくといいよ
んでここからチョコパイだね。材料はパイ生地とチョコパイ、溶き卵。風味付けにアーモンドを入れてもいいけど今回は省略
まずはパイ生地を長い目の長方形に切って、チョコを乗せたら接着剤替わりに溶き卵を塗ってたたむ。フォークで端をつくなりなんなりしてくっつけるといいよ
そんで表面にも溶き卵を塗って、後はオーブンできつね色になるまで焼くだけ。こんなもんかな
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:53:09
なるほど
溶き卵を塗りつつ挟んで焼く、で御座いますね… --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 17:55:56
だね。焼き加減に注意すれば後は問題ないハズさ。後パイ生地は他のパイにも使えるしね
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 17:59:11
応用が利くわけで御座いますね
有り難う御座います、アレッサ御嬢様 --
アーナイン(鱗)
2010-02-10 (水) 18:16:05
料理は一つ覚えれば色々応用出来ることが多いからねー
いやいや、人に教えるってのも楽しいことだしね
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 18:18:09
アレッサちゃーん、久しぶりにバレンタインの
チョコ
もって来たよー
今年は瑠璃ちゃんと一緒にチョコ作ったりしたの? --
ラゼンシア
2010-02-10 (水) 00:56:49
おー、ありがとー妖精さん。デコレーションカップケーキだ、美味しそう
そーだね。まあ飲み込みが悪いわけでもなく、人並みかなぁ、瑠璃は
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 01:07:52
いえいえ、どういたしまして〜
そういうのは妹さんと一緒にやると楽しいよね♪ …メルは壊滅的にへたくそだから除外するけど。
瑠璃ちゃんはお菓子大好きみたいだし、そのうち上手になったりしてね --
ラゼンシア
2010-02-10 (水) 01:11:57
デコレーションってのは色々考えても考えたりないし、参考にさせてもらうさ
そーだね、いろんな人とやるといろんな作り方があるもんだし。メルリーィさんってそんなヘタクソなんだ?
まぁね、舌は肥えてるみたいだし、気長にやれば伸びると思うよ
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 01:26:48
ベルモンド……ネフサーグル家の姉妹方が懇意にしている場所だったな。
お邪魔する。俺は常夜都市のエージェント。次は同こうさせてもらう事になった、宜しく頼む。 --
エージェント
2010-02-09 (火) 19:37:49
お、うちんとこの知り合い?タツマあたりかな
なんにしても次回は宜しく。ま、問題ないでしょー
--
アレッサ
2010-02-10 (水) 00:53:32
俺自身が知り合いというわけじゃあ無いな……うちにある偉い家のお嬢様方が、ミズ・ラゼンシアという女性と懇意にしているらしい……
そして、お疲れ様だった。次回もまたよろしく頼む。 --
エージェント
2010-02-10 (水) 18:20:00
へー、妖精さん、あっちの方の貴族の人と知り合いなんだ、すげー
ん、なんにしても次回もよろしくねー
--
アレッサ
2010-02-11 (木) 00:42:30
こんばんわー。次回同行のフェンリス・シャドウのメイドの者だよー
ご主人様は捜索からの情熱回復狙い組だから微妙かもだけど、よろしくお願いするねー --
うぐいす
2010-02-02 (火) 17:47:48
おっと、反応が遅れたね、よろしくー あたしも護衛からの出張だし、あんまり気にしないでいいさー
--
アレッサ
2010-02-04 (木) 12:41:09
れ、連続だと少々気後れを致しますな……
ともあれ今年もハッピーバレンタインで御座います(あたりを見回しつつ
猫のようなチョコ
を置く鱗男) --
アーナイン(鱗)
2010-01-28 (木) 22:13:45
まーあんまり気にしなくていいんじゃないかなー?
おお、ゆるキャラってやつ?かわいいね。味にも期待させてもらうさ、ありがとー
--
アレッサ
2010-01-29 (金) 00:38:57
こんにちはアレッサ御嬢様、
今年もバレンタイン
で御座います
……ちなみにアーナインめは生粋の重火力ボーダーで御座いますが……アレッサ御嬢様はどれくらいなので? --
アーナイン(鱗)
2010-01-17 (日) 12:09:02
ありがとーアーナインさん…… ってなんだコレ!?ああ、てんとう虫型のチョコか、びっくりした
あたしは何でもやるけど、支援が気持ち多めかなぁ 素材があんまり揃ってないってのもあるんだけど
--
アレッサ
2010-01-17 (日) 12:38:51
(金貨を拾っていたら迷子になってしまったらしい)
あうーココはどこー(途方に暮れて家の前をウロウロしている) --
エリーゼ
2010-01-15 (金) 19:13:06
ん、どしたのそんなとこで?(孤児院の扉を開いて)
--
アレッサ
2010-01-15 (金) 19:32:09
どうしよーどうしよー…んに?(扉が開かれ少し驚くも、人がいたことに安堵する)
あ、あのぅ わたし、迷子になっちゃって……これを拾ってたんですけど(混乱しているのか支離滅裂な説明をしながら金貨を見せる) --
エリーゼ
2010-01-15 (金) 19:35:20
ん、迷子? 金貨を拾って……?あー!(自分の鞄を広げてみると金貨袋に穴が開いており、金貨が漏れていた)
それあたしの金貨だ……穴があいてたなんて不覚だ。拾ってくれたんだ、ありがと
……っと、迷子になってたんだったね。えーと、ここはベルモンド孤児院。ここからこういけば街に戻れるよ(鞄から地図を取り出して見せながら道案内をする)
--
アレッサ
2010-01-15 (金) 19:40:14
良かったぁ やっぱり落し物だったんですね こんな大金落としてたら大変ですもの あー良かったぁ(一つの問題が解決してひとまずほっとする)
はい……はい…ここをこう……分かりました! ありがとうございます(深々とおじぎして)助かりました --
エリーゼ
2010-01-15 (金) 19:43:55
古い袋だから破れてたんだなぁ……ホント助かったよ。今月の報酬が大半パーになるとこだった
いやいや、困ったときはお互い様さ。金貨拾ってもらっちゃったしね
--
アレッサ
2010-01-15 (金) 19:45:56
えへへ…でも迷子になって他のところに行ってたらもっと大変なコトになるところでした
あ、もうこんな時間 早く帰らなきゃ それじゃあおねーさんさようならー(片手をヒラヒラさせて帰っていった) --
エリーゼ
2010-01-15 (金) 19:54:19
まあ確かにそうだろうね。ん、そんじゃさよならー(そのまま見送って)
--
アレッサ
2010-01-15 (金) 20:29:59
おっす今回はお疲れさん。バロ兄貴もホリィいたし結構楽な仕事だったぜ。しかしかっこいい戦い方だなその魔法拳? --
ジャスティス
2010-01-14 (木) 20:33:11
お疲れ様、そっちの人たちも結構な腕前で助かったよ
まあそうだね。魔術師的な扱いされてるけど戦士とさして変わらないさ。 ホントは雷のスピードタイプなんだけど、今は雷の魔導器がないから炎のパワータイプさ
--
アレッサ
2010-01-14 (木) 22:28:15
アレッサ、怪我の様子は大丈夫?(ドアをノックしながら) --
タツマ
2009-12-26 (土) 20:27:39
あ、タツマ……ん、傷はまた塞がってたからさ、体の方は大丈夫さ。 それよりこの後どうしようかなーってね
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 20:36:47
それじゃ入るよー…この後か、もう冒険者として復帰する方向にはいかないって事? --
タツマ
2009-12-26 (土) 20:37:54
いや、まだそれを決めてないって所。悩んでるんだよね、このまままだ続けるか、もしくは実家に帰って家業継ぐか……ってね
実は瑠璃がこっちに来たがってるみたいでね。まあ15になってから、ってことらしいけど。それも込みでね、こっちでサポートしてあげた方がいいのか、それとも実家に戻って手伝いする方がいいのか……ね
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 20:44:20
僕はもうこの道突き進んでいくつもりだからなぁ…アレッサは家業を継げるなら継いでもいいと思うな。勿論冒険者続けるのもありだと思うけど…もう少し悩んでみたら?
えぇ、瑠璃が!? 父さん荒れるぞー……最終的には甘いから認めるだろうけど。サポートなら勿論僕もするけど…うーん、少しは面倒見ててあげた方がいいような? --
タツマ
2009-12-26 (土) 20:53:28
うーん、家業は継ごうか考えてたけど、もう少し考えてみようかなって
だろうねー…… まあ来ることになったらタツマにはサポートお願いしたいところだけど、あたしも面倒みる方がいいのかな……どうしようかな
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 21:00:13
まあ、アレッサの腕前なら問題なく出来そうだねー…時間の魔剣で止めてるけど父さんたちもいい年だし。まぁ相談は何時でも乗るよ
今頃家で家族会議してそうだ…そりゃ勿論、妹だからね。うーん、こっちに居るなら先生のお菓子屋を手伝って修行するというのもあるような… --
タツマ
2009-12-26 (土) 21:03:39
とーさんもかーさんも結構行ってるしなぁ……その辺も考慮に入れないと、だね
だろうね…… 妖精さんの店の手伝いか、それもありかも……さて、いろいろ選択肢はあるけど、一息には決めらんないね。じっくり考えよう
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 21:09:17
長生きしてくれる分には僕は歓迎するけどね、これは不老ならではの感覚なのかなぁ…
パティシエになるならかなり近道だと思うんだよね、まあ考えておいて…よし、それじゃ何かして欲しい事とかなければ退散するよ、何かある? --
タツマ
2009-12-26 (土) 21:13:23
確かにおかしな感覚かもね……つかあたしも不老とまでは行かなくても結構なもんだけどね
そうだよね……いろいろ考えなきゃ、だ。 んー、特にないかな、大体は自分でできるし
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 21:23:39
まあ、両親が死ぬって事がまだ上手く考えられないのかな、考えたくないし
わかった、まぁ相談には何時でも乗るから着てね。はいはい、それじゃ僕は部屋に戻ってるよ、お大事にアレッサ、無事でよかった(ほっとしたように言うと部屋から出ていった) --
タツマ
2009-12-26 (土) 21:26:36
だね…… なんてーか現実味が湧かないって感じかな
あいよ、ま、用があったら寄るさね。しばらくは養生するさ(部屋を出るタツマを見送り)
--
アレッサ
2009-12-26 (土) 21:32:14
ハッピーバレンタインだよ、アレッサちゃん!
アラビアっていう地方で有名な
patchiっていうお店のチョコ
を再現してみたの …いやあ………衣装だけチョコ決めたからちょっと厳しかった
ま、不味くは無いと思うから食べてみてね〜 --
ラゼンシア
?
2009-12-12 (土) 12:26:35
反応すっごい遅れてごめんよ……うーん、なんとかしないとだ
へー、アラビアの方のチョコかー、珍しいね。衣装だけってそりゃ突っ走りすぎじゃないかな
でもまあ出来も良さそうだし美味しくいただかせてもらうよ、ありがとー
--
アレッサ
2009-12-17 (木) 03:26:58
アレッサいるかなー クリスマスケーキ試作してみたからよかったら食べてくれないかな。(それと2月無理かも的な電波が飛んできた 3月か4月ならどこがいいでしょう) --
タツマ
2009-12-09 (水) 20:03:16
今やっと戻ってきたよ、お、いいね。じゃあいただこうかな(了解、では3月でどうでしょう)
--
アレッサ
2009-12-09 (水) 23:26:22
おかえり、と言っても中に詰める苺の代わりに別のフルーツを使っただけなんだけど。よくある奴でも腕次第でなんとかなるかなって(ケーキを渡しながら//じゃあ3月の23時からでいいかな) --
タツマ
2009-12-09 (水) 23:46:15
まあ確かにいちごでなきゃいけないってわけでもないしね。ん、結構いけるかも(ケーキを切り分けて食べつつ //それでお願いしまーす)
--
アレッサ
2009-12-09 (水) 23:50:04
いけるなら何より、抹茶クリスマスケーキとか考えたんだけど緑色の塊ってどうもねー…(自分も食べながら) --
タツマ
2009-12-10 (木) 00:07:34
うーん、抹茶色はあまりめでたくないもんなぁ…… 見た目を考えるとやっぱ別のになるか(サクサク食べ進めつつ)
--
アレッサ
2009-12-10 (木) 00:16:58
シフォンケーキならいけるんだけどね……和風のケーキは難しいよ。やっぱり洋風になるのは仕方ないね、味の方は問題ないかな? --
タツマ
2009-12-10 (木) 00:44:42
シフォンケーキなら行けるけどね。クリスマスは洋風にしたいね…… うん、味はいいね。苺でなくても結構いけるよ
--
アレッサ
2009-12-10 (木) 01:03:10
んー、アレッサに好評なら問題ないかな…批評ありがとう。それじゃ今日はもう部屋に戻るよ、ありがとうアレッアs 来月気をつけてね(皿と食器を回収して自分の部屋に戻る) --
タツマ
2009-12-10 (木) 01:09:09
問題はない……はず。 ん、いやいや、美味しかったしあたしこそありがと。来月は気をつけよう……
--
アレッサ
2009-12-10 (木) 02:04:02
金貨が地面に延々と落ちている、どうやら金貨袋に穴が開いたことに気付いていない人が
この先
に居るらしい
--
2009-12-06 (日) 15:42:51
チョコの季節到来、ハッピーーバレンタイン! 今年は
ベルギーワッフルのチョコレートソース掛け
だよ〜〜
さくさくのワッフルをあま〜いチョコレートソースで召し上がれ〜♪ --
ラゼンシア
?
2009-11-30 (月) 01:52:37
返事が遅れてたや……ごめんよ。ベルギーワッフルのチョコソース掛けか、流石妖精さんだ。美味しくいただくさ
--
アレッサ
2009-12-04 (金) 03:24:36
(ちょっぴり具合の悪そうな妖精がへにょへにょと飛んできた 季節柄バレンタインのチョコレートだと思われるが……)
パジャマパーティには来てくれてありがとう! 楽しかったね〜 今月はバレンタインだからチョコを…って、あああああ!(罠だ!チョコレートが飛んでくる! レスのコメント下1桁が偶数:ナイスキャッチ 奇数:頭に軽く当たる ゾロ目:中身は何故か溶けていた!チョコレートべったり) --
ラゼンシア
?
2009-11-17 (火) 20:42:10
あ、どーも妖精さん。わざわざありが……って危ないって!(手を上げてキャッチの体制)
--
アレッサ
2009-11-20 (金) 21:40:54
おっと、危ない危ない。まあ美味しく頂くよ、ありがとー(ちゃんとキャッチして見せた)
--
アレッサ
2009-11-20 (金) 21:42:10
最近良く依頼で顔をあわせるからお部屋に来るのは久しぶりかも……
10月の22時から私の部屋でパジャマパーティやるから、よかったら遊びに来てね〜 遅刻も早寝も歓迎だよ --
ラゼンシア
?
2009-11-13 (金) 03:26:06
確かにこっちでは久しぶりかもね。依頼は結構一緒になってたね
ふむ、時間にいれたら行こうかなー 覚えておこう
--
アレッサ
2009-11-13 (金) 21:15:06
気付くタイミングが分からないけどここにしか連絡場所がないようなー アレッサいる? --
タツマ
2009-11-10 (火) 19:31:07
再び伝言だけ置くタイミングかな(もしかしたらだけど8月少し遅れるかも贈れないといいな) --
タツマ
2009-11-11 (水) 00:19:15
今度からはちゃんと見とかないとね……
--
アレッサ
2009-11-12 (木) 23:18:32
出歩けるくらい怪我が治ったから会いに着てみる、アレッサいるー? --
タツマ
2009-10-08 (木) 00:08:50
居ないっぽいから伝言置いておくよー(「11月ダメっぽいから10月と12月どっちがいいかそれ以外か」) --
タツマ
2009-10-08 (木) 02:07:33
ダメだね……ちゃんと見てないとなぁ 伝言?じゃあ(「12月で」とどこかへ念を送る)
--
アレッサ
2009-10-08 (木) 19:09:37
見てないとダメだね 何か元気ない感じするけど大丈夫?(了解いたした) --
タツマ
2009-10-08 (木) 19:25:37
また繰り返してるしね……や、見てない自分に不甲斐なさを感じただけさ
--
アレッサ
2009-10-08 (木) 21:47:48
いやー、ラウンジとかでも見かけないというか僕が報告しないとあそこ止まってるし! アレッサもお願い! そういう意味での元気。まあ忙しいなら仕方ないけど --
タツマ
2009-10-08 (木) 21:49:40
ああなるほどそう言う事か。単にやってなかっただけさ……ちょっと忙しくなったってのはあるけどさ
--
アレッサ
2009-10-08 (木) 22:39:22
忙しいなら仕方ないか…無理はしないけど出来る範囲でお願いね それじゃ僕は部屋に戻ってるよ --
タツマ
2009-10-08 (木) 22:52:02
まあできる範囲ではやるさ。そんじゃねー
--
アレッサ
2009-10-08 (木) 22:55:22
ハッピーバレンタインー! 今年はがらっと変わってスイスのチョコにしてみたよ
アマンド・ショコラ
っていう アーモンドをキャラメルとチョコレートとココアの3層でコーティングしたお菓子なの --
ラゼンシア
?
2009-10-01 (木) 01:44:22
ほいほい、いつもありがとー また凝ったもの作るなぁ、あたしも負けてられないなぁ
--
アレッサ
2009-10-01 (木) 01:52:58
お菓子屋さんですから〜♪
今度は孤児院の女の……子(?)達を誘ってお菓子作りなんてやったら楽しいかな? --
ラゼンシア
?
2009-10-01 (木) 01:54:39
流石本職、まだまだ敵わないなぁ まあ子供達もいるし、やってみると楽しいかもね
--
アレッサ
2009-10-01 (木) 02:22:00
あなたも30歳過ぎてたのね……おめでとう、を言っても平気かしら。 --
エーフィアス
?
2009-09-27 (日) 23:31:22
あ、エフィ、帰ってきてたんだ 何か失踪してて不安だったけどよかったよ
身体年齢は22だから大丈夫!かは分からないけど気にしないことにするさ
--
アレッサ
2009-09-27 (日) 23:36:27
見事に一ヶ月遅れた…! はい、これ(柏餅のお礼らしいスイートポテトを渡す) --
タツマ
2009-09-24 (木) 01:34:48
そしてその反応が一ヶ月遅れるのがあたしだ。ホントごめん……
スイートポテトか、洋菓子でも随分頑張れるようになってきたんじゃない?ありがとー(ポテトを受け取って食べて)
--
アレッサ
2009-09-24 (木) 20:35:47
依頼の前にーチョコはいかが、ハッピーバレンタイン!
今年は
桜チョコ
なの 一口サイズだから食べやすいよ --
ラゼンシア
?
2009-09-19 (土) 12:42:15
や、妖精さん、わざわざありがとー
桜チョコか、こういう工夫の仕方もあるんだなぁ、そして美味しい
--
アレッサ
2009-09-19 (土) 19:19:13
はい、アレッサ ワサビって知らない? --
レイン
2009-09-09 (水) 16:51:16
や、レインさん。わさび?知ってるよ。東の方の国の香辛料さ
本格的な奴は高いんだよね……その分味は格別だけどね。大体はホースラディッシュ混ぜて誤魔化した奴が多いかなぁ、そうでもしないと簡単に手が出せないんだけど
--
アレッサ
2009-09-09 (水) 16:55:22
へ、へぇ・・・?(ホースラディッシュとか別の分からない単語が出てきたので、曖昧に返事して)
東のほうのだったら、タツマが持ってたりするかしら --
レイン
2009-09-09 (水) 16:57:06
あたしも時々は使ったりするんだけど、生憎今は切らしててさ……そこまで使わないし
タツマは……どうだろ、買い置きしてたりするかな……
まあこの辺だったら市場で意外とあっさり手に入っちゃうかも知れないけどね
--
アレッサ
2009-09-09 (水) 17:02:08
なるほどね・・・まぁ、タツマの部屋そこだし 行って無かったら市場に行ってみることにするわ ありがと、アレッサ --
レイン
2009-09-09 (水) 17:04:59
あいよー、何に使うかは知らないけど頑張ってね。そんじゃね
--
アレッサ
2009-09-09 (水) 17:08:42
居るかなアレッサー、バレンタインのお返し作ってきたよ。父さんからもなんか届いてた(レモンパイと瓶詰めにされたドライフルーツを渡した) --
タツマ
2009-09-07 (月) 19:37:03
いるよー、お、ありがとー とーさんからも?そりゃありがたいね。レモンパイと……ドライフルーツか、いいねー
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 19:54:30
最近和風のお菓子で返すネタが尽きてきた気がするんだよなぁ…何か考えないと。それじゃ、他のお返しも作ってくる --
タツマ
2009-09-07 (月) 20:02:25
まあそればっかりにこだわる必要もないだろうしいいんじゃない? 美味しく頂かせてもらうさ。ん、頑張れー
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 20:07:46
アレッサちゃんアレッサちゃん〜 学園から孤児院で働きたいっていう子が来てるの
時間があったらお話できないかな?? --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:02:03
はいはい、ちょっと待ってよー、すぐ行くさ
あ、あと妖精さんに聞きたいこともあるけどね。聞いてどうにかなるかはわかんないけど
--
アレッサ
2009-09-06 (日) 23:04:03
私も一応居るけど、えへー…よろしくね
私に聞きたいことってなんだろう〜? --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:07:46
タツマから聞いたかもしれないけど、あたしのリセット術式のことでさ、とりあえず調べておいたほうがいいかなーと思ってね
で、多分魔法陣とかそれに近い形なんじゃないかなーと思ってね。人体にそういうのが埋まってたりしてそれを調べる方法とかないかな?
--
アレッサ
2009-09-06 (日) 23:11:59
あぁ、なるほど〜…わかってたほうが色々と安心できるもんね
出てくるかは分からないけど、適応済みの魔法を感知する魔法はあるよ
あんまり心地のいいものじゃないんだけど…やってみようか? --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:15:37
悪影響のあるものだったら困るからね…… お、そういうのあるんだ
心地いいのはまあ期待してないしね。お願いするよ
--
アレッサ
2009-09-06 (日) 23:18:26
それじゃ、座って楽にしてもらえるかな --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:32:08
はいはい、よっと(椅子に深く腰掛けて深呼吸しリラックスする)
--
アレッサ
2009-09-06 (日) 23:37:54
(ぴとりとアレッサの額辺りに右手で触れると、魔力感知を始める)
(全身隈なく他者の魔力が駆け巡るため、気分の良いものではないだろう) --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:40:10
む、確かにこりゃ気分いいとはいえないなぁ、でも我慢我慢……
(魔力感知を進めていくと、僅かに魔力に反応する術式のような物と雷魔術の要素が感じ取れる)
(それは術式や魔法陣というよりもむしろプログラムのような物で、全身に絡みつくような形で存在している)
--
アレッサ
2009-09-06 (日) 23:46:27
あわわ……両手で
ぱちん!
とかしないでね〜?(気休めのつもりかおどけながら)
あ、何かひっかかった…! 雷の属性……と、ナニカの術式…?ううん、もっと機械的で精密な…プログラム……? 根が深いね……
(状況を述べながら、さらに探知を進める) --
ラゼンシア
?
2009-09-06 (日) 23:52:28
しないしない、流石にそこまで反応過敏じゃないさ(その言葉に緊張がほぐれ笑顔になり)
機械的なプログラム、ね……(プログラムはアレッサの20歳相当の身体データと身体データ更新システム、身体機能チェックシステムそして可逆人体電気化魔術プログラムで構成されている)
(制御部分を覗き見ると、瀕死時に雷魔術要素と残った魔力を利用し身体を電気化、足りない電気を周囲の物体を電気化させ奪い補修、その後身体データに基づき人体へ再変換するプログラムであると読み取れる)
(瀕死時に使用が限定されているせいか、強引に発動させようとしてもアクセス拒否を返すのみである)
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 00:05:38
(笑顔に安心すると更に細かく魔力を巡らせる)
…………ふむ…瀕死時限定の……可逆電気化魔術……
生命の危機の時のみ、雷魔術とアレッサちゃんの魔力を利用して発動するように指定してあるみたいだね
内容は……えっと、魔力利用した身体を電気信号に変換、及び周囲物質の電気化…それらによる補修後に人体への再変換、か…………(これらは思わず考えていることが口から漏れているだけで、ひどく聞き取りにくいかもしれない)
他に……体に害を及ぼすような要素はないかな…(綿密に、細部まで探るように感知を強めた) --
ラゼンシア
?
2009-09-07 (月) 00:22:55
瀕死のときに電気化、奪って補修、再構成か……あたしが考えてた術をオートで一瞬だけ発動するってことかな
(身体データは更新システムを通じ時折更新されているようだ)
(ご丁寧に身体データの更新履歴とバージョン情報、コピーライト((C)Alessa Belmondo)まで刻まれている)
(それ以外には特に目立つ物もなく、大きなバグも見受けられない)
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 00:33:19
うん、そんな感じで……身体に害を及ぼすような部分はないみたい
ん………? ……………ぷっ!!!!!(思わずコピーライトを見つけて吹き出す) --
ラゼンシア
?
2009-09-07 (月) 00:42:37
害はない?そっか、それなら良かった。懸念は消えたかな
……ん?どったの?(いきなり噴出したラゼンシアを見て状況が理解できず)
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 00:50:53
ひとまず安心して良いと思う こんな高度な術式というかプログラム、……咄嗟にできちゃうなんてすごいなぁ
いやあ、すごい丁寧にバージョンとコピーライト、それもアレッサちゃんの名前まで含まれてて…思わず。 --
ラゼンシア
?
2009-09-07 (月) 00:59:19
だね。エラーが術を書き換えてプログラムに変えたんだろうね、一度目は曲りなりに自分で発動してるし
そこまでか…… 無意識って怖いなぁ、いろんな意味で
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 01:02:49
エラーかぁ……すごい強運だね! ううん、これも実力……?
無意識にコピーライトまで書くなんて…アレッサちゃんの根元の部分はとっても几帳面なのかも --
ラゼンシア
?
2009-09-07 (月) 01:09:11
運も実力、かもね。わかんないけどさ
几帳面というか、むしろ要らない部分にまで力を入れる遊び心かもね……
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 01:11:26
どんなときも遊び心を忘れない……あははっ そういうのって良いね♪
それじゃ…そろそろ私は帰る…あ、その前に。 ハッピーバレンタイン、
ハンガリーチョコ
だよ〜 --
ラゼンシア
?
2009-09-07 (月) 01:24:19
ピンチの時も笑って乗り切れってことかな、そこまで考えてたかどうかは分からないけど
お、ありがとー。ハンガリーチョコか、そういうのもあるんだな。参考にもさせてもらうさ
--
アレッサ
2009-09-07 (月) 01:37:00
(ポフ、と窓に雪玉が当たった) --
2009-09-05 (土) 17:35:31
ん?雪球?子供達がいたずらしていったのか?(窓の方へ寄って見てみる)
--
アレッサ
2009-09-05 (土) 20:00:35
(少し離れたところから、ひらひらと手を振る白い服の道化師。
9時から仮面舞踏会が行われる会場
のほうへと去っていった) --
男道化師
2009-09-05 (土) 20:13:01
なんだ?道化師?何か呼んでるのかな?でもあたし忙しいんだよなぁ……またの機会ってことで
--
アレッサ
2009-09-05 (土) 20:18:57
むむ、ずいぶんと順調だったのに残念だったのう……。身体は大丈夫かえ? --
リン
2009-09-04 (金) 22:54:27
いけると思ったんだけどダメだったなぁ……まあ身体は大丈夫だよ、何か勝手に修復してたんでね
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 22:59:18
おや、勝手に治ったのかえ?おぬしもまたずいぶん不思議な体質じゃのう。
よもや胸まで元に戻ってはおるまいな?(お見舞いの桃のパイを渡ししげしげとアレッサの身体を眺める) --
リン
2009-09-04 (金) 23:03:01
まあなんていうか、昔使った術が残ってるのか自動発動して勝手に修復しちゃったんだよね……
心配だったけど大丈夫だった!歳まで巻き戻ってたのに。理由は良くわかんないけどね。あ、桃のパイだ、ありがとー(桃のパイを受け取って)
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 23:05:43
ホホホ、冒険者としてやり直しというのも辛いものだが、折角成長した胸まで戻ってはさらに悲しいからのう♪
ま、しっかりと養生するんえ?身体が引きつる様ならマッサージでもしてやるからのう。
それではまたな♪ --
リン
2009-09-04 (金) 23:11:32
胸も結構な時間かけて育ててたもんなぁ……パーにはできないよ
ん、りょーかい。修行疲れが溜まってきたらほぐしてもらおうかな。そんじゃまたねー(手を振って見送り桃のパイに手をつける)
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 23:14:23
アレッサ、またやられたみたいだけど大丈夫? --
タツマ
2009-09-04 (金) 19:31:38
ん、傷も治ってるし大丈夫さ。強いて言うなら情けない自分に苛立ってるぐらいか
なんか死にそうになったときに自動発動するようになってきたなぁ……いや、助かるからいいんだけどさ
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 19:33:55
それならいいんだけど。もう少し経ったらまた一回試合でもしようと思ってたんだけどまたしばらく先になりそうだね…
うーん、自動発動か…体が術式を覚えちゃったとか? --
タツマ
2009-09-04 (金) 19:37:19
全くもってついてないなぁあたしは…… やりたかったけどなぁ、またしばらくは鍛えなおしの日々だね
あたしが術唱えてるわけじゃないし、死に瀕したらリセットするような術式というかプログラムというか……そんなのが刻まれたんじゃないかな、最初やったときに
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 19:40:26
命があっただけでも良しとした方がいいと思うけどね、まあ鍛え直したらまたやろうか
緊急時のリセット機能…自覚できてないのは危ない気がするなぁ。一度ちゃんと調べてみた方がいいんじゃない? --
タツマ
2009-09-04 (金) 19:46:52
そう言う事だね。地道に鍛えなおしてからやろう。サヤともやりたいし
自覚する術が今ないからなぁ…… 必要があるなら調べるべきかなぁ
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 19:53:00
そういえばサヤさんとも戦ってないな…機会があるといいけど。
確かに死にかけて調べる訳にはいかないけど…何か方法は考えた方がいいと思うよ? 僕も相談には乗るし…それじゃ元気そうだし僕はケーキでも作ってこようかな それじゃね --
タツマ
2009-09-04 (金) 19:59:33
先に戦っといてもいいんじゃない?魔剣士対魔剣士っていいかもよ、あんたは使わないんだろうけど
何か方法ね……掛かってる魔術的な要素を調べたりしたら分かるのかな? あいよ、そんじゃーね。そういやクリスマスか。動けるならあたしも作らないとだ
--
アレッサ
2009-09-04 (金) 20:12:52
(ピープーピープーヘタクソなフルートが聞こえてくる) --
カーネイア
2009-08-31 (月) 00:42:04
……ん?カーネイアじゃん。フルートなんか吹いてどうしたの?余り上手とはいえないけど
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 00:58:34
む、アレッサ……やはり、そう聞こえますか脊髄メキャー?(恥ずかしそうに
これは最近始めたんですが、どうも上手くならなくて…… --
カーネイア
2009-08-31 (月) 01:02:03
へー、楽器をやるようになったんだ。そういうのも人の感情を知れるかな
ま、皆始めたてはそんなもんだって。あたしも最初の頃は料理ヘタだったしさ
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 01:03:35
はい。それに、暇なときずっと盆栽を見続けているのは些か不健康だと思いましたので脊髄メキャー……
それはそうですが、こう、せめてバイエルがあればなあ、と思うのです脊髄メキャー --
カーネイア
2009-08-31 (月) 01:13:20
まあ確かに盆栽を見るだけってのは退屈そうだなぁ……
バイエルかぁ…… この辺ではその手の教本とか置いてそうなものなんだけどなぁ。本屋で探してみればどうかな
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 01:21:52
ええ、いやまあ別に当機はいいのですが、あまり見られたくない絵ではありますので脊髄メキャー
その、ある人に紹介された本屋を見たのですが、どうも人のいる気配がなくて脊髄メキャー…… --
カーネイア
2009-08-31 (月) 01:28:44
見られたら何か凄く哀れまれる感じの光景だなぁ……
あら、本屋さん開いてなかったのか…… ちょっと待って、フルートのはないんだけど……あったあった、アコギ用の初心者用の楽譜だ
全然楽器は違うけど単音で演奏するのも結構あるからしばらくはこれで何とかならないかな?
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 01:46:50
何があったのか言及されそうです脊髄メキャー……
むう、楽譜……それも、アコースティックギターの……本当に、これで出来るのでしょうか脊髄メキャー……?(やっぱり不安げ --
カーネイア
2009-08-31 (月) 01:59:14
だろうね……いろいろと不安がれるだろうね
正直他の楽器の楽譜で何処までやれるかはあたしも分からないけどさ……何も無いよりはマシかなと思って
アルペジオで引く部分をゆっくり練習すれば上手くなれる……かも。正直不安だけど
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 02:07:58
まあ、このフルートでそんな心配もなくなりました脊髄メキャー
うぅん……まあ、そうですかね脊髄メキャー……
成る程……まあ、物は試しにやってみます脊髄メキャー。本、有難くお借りします脊髄メキャー
では、当機はそろそろ……またお会いしましょう脊髄メキャー --
カーネイア
2009-08-31 (月) 02:19:39
そっか、なら大丈夫かな。でも可及的速やかにフルートの本を手に入れるべきだとあたしは思う
上手く行ったらあたしにも聞かせてね。それじゃ、またねー
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 02:38:22
学園の講演で見かけたので思い出して来てみたはいいが……。居るのかね。 --
ジェラード
2009-08-30 (日) 23:25:56
あ、どーも。こないだは闘技場で戦ってもらってありがとね
立ち話もなんだし座って座って。お茶も出すけどいるかな?
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 23:33:41
こちらこそありがとう。あのとき気絶して運ばれていったから礼も言えておらんと思ってな。
どうぞおかまいなく……と言いたいところだが、折角だからいただかせてもらう。(普通に座りながら) --
ジェラード
2009-08-30 (日) 23:37:01
ん、いやいや。ちょっとした治癒魔術と救護班呼んだぐらいだしね
んじゃまちょっと待っててね。すぐ淹れるからさ(器具を取り出し湯を沸かし、紅茶を淹れ始める)
そういえば前にも学園の人とやったけど、学園ってどんな感じなのかな。結構練度高そうだけど
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 23:44:00
どうも。練度……練度かぁ。俺は一人、巨大トカゲを討ち取ってきた奴を見たことがあるがね。
ただしそいつは一年先輩だが。ついでにいけすかない。だけど腕は確か、だな。
学校には、それなりの練度を持って鍛錬に励む奴も居るし、あまり高くない練度を先生方に補強してもらってる奴も居る。
まぁ……十人十色って感じだな。(そうとしか言い表せないという感じで)
授業の内容に関しちゃ、あんまり詳しくはないが……モンスターの知識から魔術の基礎、戦術のレクチャーまで幅広い。
……そういやぁ俺は生徒と戦ったことはないな。先生と戦ったことなら……いや、あれは戦うというよりあしらわれたというべきか。 --
ジェラード
2009-08-30 (日) 23:49:46
巨大トカゲか……魔法ありの今のあたしと同じかそれ以上の人もいるって訳だ
でもそうでもないって人も居るか、そりゃ人それぞれだろうなぁ
モンスターの知識に魔術や戦術ね、随分バリエーションに富んでるもんだ。先生方ってなると相当なんだろうなぁ
なんか魔術師協会に勧誘してもあっという間に抜かれそうな気もしてきたよ はい、入ったよ(紅茶をティーカップに注いで渡す)
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 23:53:06
ありがとう。(紅茶のカップを受け取ってふぅと一度吹き、冷ましてから一口飲んだ) ……上手に淹れてあるな。美味い。
そうやって授業をしてはいるが、それが完璧に身についてる奴は少ないだろうな。
特殊な授業であれば基本参加自由で、好みの教科を選んだりもできるし。……個々でやりたいことをやってるというのが強いのかもしれん。
ウチの生徒が魔術師協会とやらに入ったらどうなるかね。俺のクラスの先輩ならばいいセンいきそうな気がするんだが。(また紅茶を一口飲んで、ほうと息を吐きながら)
……そういえば、魔術で思い出した。戦ったときに身体強化の魔術を使ってたみたいだが……あれは具体的にどんなことをやって強化してるんだ?
今回たずねたのはそれも聞きたかったからというのもあるんだ。(姿勢を少し直す) --
ジェラード
2009-08-31 (月) 00:00:10
つまり好きな授業に好きなように出て学ぶって感じか。生徒の自主性を重視してるのかな
そっちの学校でも魔術の授業はあるだろうけど、こっちだと自分の研究が重要だからね。そういうのが好きな人はいい感じになるんじゃないかな
身体強化魔術ね。あたしの一番得意な術だけどあたしは人に教えるのが得意じゃなくってね……まあ話半分で聞いてよ
魔術の授業受けてたりして魔力の扱いが分かってれば話が早いんだけどね。簡単に言うと魔力を筋肉に浸透させて補強してるって感じかな。魔力の属性によっていろいろ強化の具合も変わってくるけどね
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 00:12:36
はーん……大体解った。簡単に言うと、魔法で筋力にブーストをかけてるわけだな。(ざっくばらんに理解)ありがとう、参考になった。
……(紅茶を飲み終える) 長居もなんだし、ここいらでおいとまさせてもらうことにする。
そういえば、ベルモンドの孤児院もウチの学校に説明にくるとかなんとかだったな。改めて言っておく。その時は、よろしく頼む。
そんじゃ、失礼しよう。紅茶、ごちそうさま。(最後に礼をして帰っていった) --
ジェラード
2009-08-31 (月) 00:25:43
まあそう言う事になるかな。参考になったならいいよ
ん、もう帰る? うん、多分あたしが説明に立つことになると思うんだけど。こちらこそよろしくね
いやいや、そんじゃまたねー(手を振って見送った)
--
アレッサ
2009-08-31 (月) 00:29:14
アメジストのペンダントが置いてあった場所に、両手で持てる小箱大の宝箱が置いてある
アメジストのペンダントは無いようだ。また、カードが添えられている
「ここからスタート宝箱解除☆ 解除のキーはキーワード 最後の人にヒントあり」
--
スピナローラ
2009-08-30 (日) 19:24:29
ふー、今日の修行終わりっと、今日の食事に取り掛からないと……(レンガブロックを一つ持って部屋に帰ってくる)
……あれ、あたしのペンダントがない!!代わりに宝箱が置いてある、何これ?宝箱解除?
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 20:23:38
アレッサー、僕の魔道書持っていかなかった? はい忘れ物(アメジストのペンダントを渡す) --
タツマ
2009-08-30 (日) 20:24:51
タ、タツマ!?大変だよ、あたしのペンダントが……って、何であんたが持ってんの?
や、見つけてくれたんならいいけどね。ありがと。魔導書?ないけど……代わりにこんなのが(カードの添えられた小さな宝箱を手にして)
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 20:26:54
僕の部屋に置いてあったよ? ペンダント。それで僕の魔道書が無くなってるからアレッサが持ってったんじゃないかと…キーワードで開く宝箱? うーん…また魔術師同盟関連かな? --
タツマ
2009-08-30 (日) 20:30:03
置いてあったって……ただ盗んだって訳じゃなさそうだね。この宝箱に秘密がありそうだけど
ここからスタートってことは、無くなったものを持ってる人を辿れってことなのかな……あんたの魔導書持ってる人を探さないとだ
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 20:33:24
また謎かけの類かな…あの魔道書は僕以外が持ってても仕方ないだろうしなぁ、参考になるもんなんだろうか。 …探すにしてもどうやって探す? --
タツマ
2009-08-30 (日) 20:36:32
そう言う事だろうね…… まーそうだろうね。それいうならあたしのペンダントだってそうだけど。持ってる人に出てきてもらうのが一番だと思うけど……どうしたもんだか
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 20:37:46
ここで待ってても仕方ないからどこかに行ってみる? 協会とか --
タツマ
2009-08-30 (日) 20:38:59
そうしよっか、埒が明かないね。先に行ってるよ
--
アレッサ
2009-08-30 (日) 20:41:40
基本に帰って発情薬が振り撒かれた
--
2009-08-29 (土) 09:19:27
基本に返って換気換気(ドアと窓を開けて薬を追い出した)
--
アレッサ
2009-08-29 (土) 22:18:42
アレッサー 寝る前に少しだけいいかなー(闘技場の帰りに) --
タツマ
2009-08-28 (金) 03:20:36
あいよ、何?(帰りがけに買ったジュースを飲みながら)
--
アレッサ
2009-08-28 (金) 03:22:35
うん、エフィに例の治療術式を施しておいた。これからどうなるかわからないけど、様子を見ておいてくれないかな? --
タツマ
2009-08-28 (金) 03:26:36
お、完成したんだ。上手くいってればいいけどね。よし、今度何か甘い物作って持っていこう
--
アレッサ
2009-08-28 (金) 03:30:10
術式自体は完璧だと思う、後はエフィの体がどうなってるか…ね。うん、お菓子とかもそうなんだけど 体に変化ないかとか、男の僕じゃ調べきれないからね、そういう所アレッサにお願いするという事でよろしく --
タツマ
2009-08-28 (金) 03:32:11
まあいろいろ調べなきゃいけなかったらあたしの方がいいって訳か。分かったよ、出来る限り調べとこう
なんにせよ、一時的にでも病状が止まって良かったよ。よくやったよあんたは(肩を叩きつつ)
--
アレッサ
2009-08-28 (金) 03:38:19
それに、女同士の方が分かる事もあるかと思ってね 男には離し辛い事もありそうだし。こういうときアレッサがいてくれて本当に助かるよ
うん、頑張った甲斐はあったよ…ありがとう、先生とアレッサが協力してくれたおかげだよ それじゃ僕ももう寝るね お疲れ様、おやすみ(肩を叩かれて嬉しそうに笑い返すと自分の部屋に帰って行った) --
タツマ
2009-08-28 (金) 03:44:35
まあいろいろ話しづらいことも山ほどありそうだからね。ま、困ったことがあったら力になるさ
上手く行ってたら祝杯でも挙げる?にひひ やっぱ皆でやったことだしね。そんじゃおやすみー(笑顔で部屋へ帰るタツマを見送り自室へ戻った)
--
アレッサ
2009-08-28 (金) 03:51:17
やっほぅアレッサ、久しぶり!!
……うーん、アレッサもなんかこう、色々と変わったよねぇ……(かく言う自分の変化は微量である) --
サヤ
2009-08-26 (水) 21:42:43
おー、サヤ、すっごい久しぶり!今まで何処行ってたか不安だったけど無事だったんだ
まあねー、いろいろあったからさ…… ん、そういうサヤは全然変わってない様に見えるんだけど
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 21:48:21
んー……寝てた!(あっけらかーんと言ってのけるバンダナ娘)
色々あったんだ……そりゃそうだよね、随分時間経ってるっぽいんだから
あんまり変わってないのはそうなんだけど…その、胸がね。やたらこう……慣れないんだよなぁ、重さに --
サヤ
2009-08-26 (水) 21:53:29
寝てたって!! そりゃまた随分長い眠りだったんだなぁ……
何度か死に掛けたりしたからね。髪長かったりはその時の影響なんだけどね
む、胸が育った!?うらやましい……とか言うほどあたしの劣等感も残ってるわけじゃないけどね。あたしもちょっとだけど豊胸マッサージで増えててさ。……それでもないほうではあるんだけど
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 22:02:48
髪伸びて随分大人っぽく見えるよー。えーと…今何年だっけ?…大体7、8年ぶりくらい?
豊胸マッサージ…そういうのもあるのか! ボクの場合は起きたらこれだからなぁ……違和感が凄いよ
ま、そんな事より。腕が鈍って仕方ないから今度また腕試し、どうかな? --
サヤ
2009-08-26 (水) 22:06:00
そうかな? ん、今は135年3月だね……何年ぶりだろう
冒険で一緒になった人にやってもらっててね。それは違和感すごいだろうなぁ、少しづつ増やしてきたあたしでもそこそこ違和感あったし
ん、出直してそれなり経つし、折角だから腕試しやろうか。前ほどの力は期待しないでよ、まだ力が戻ってないからね……
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 22:23:54
その内慣れる…といいなぁ。でもいざ人並みくらいになると戸惑うものだねぇ…
あはは、それはボクが言う台詞だよ。タツマも出直しだって言ってたし、皆で鍛えてったらいいよね! --
サヤ
2009-08-26 (水) 22:31:26
まあ何事もじきになれるものだからね。いきなりだと相当戸惑うだろうね……
ま、ぼちぼち鍛えなおしながら、だね。ノウハウはあるから後はそれに付いて行かせるだけ、だ
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 22:35:39
身体がついてくるまで鍛えなおしだなぁ……それじゃまた今度、次は闘技場で、かもね
またねー!(手を振って元気に去っていった) --
サヤ
2009-08-26 (水) 22:38:26
数年間寝っぱなしだと体もなまってくるだろうからね。ん、そうだね。適当な時にやろうか
またねー(手を振って見送った)
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 22:42:39
おはよう、なんとか動けるようになってきたよ。治療してくれたんだって? ありがとう、ついでに置いてあったチョコのお返しもね(梅ゼリーを作って皿にのせて持ってくる) --
タツマ
2009-08-26 (水) 19:33:42
うわ、また反応が遅れたなぁ…… ん、傷だらけで運び込まれたんで一応出来る限りの応急処置はしといたよ
お、わざわざありがと。梅ゼリーかー、ん、すっぱいけど美味しいな(梅ゼリーを受け取って食べて)
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 21:31:38
僕はいいけど油断してると僕以外の人が来るかも知れないよ? 世話かけたね、ありがとうアレッサ
甘さ控えめでさっぱり系の味を目指してみたんだけどどうかな? --
タツマ
2009-08-26 (水) 21:43:49
油断は禁物だね……ほんとにさ いやいや。治療魔術も僅かながら効いてたみたいでよかった
うん、いいかもね。すっぱいのが苦手な人にはきついかもしれないけど、そうでなけりゃ美味しく食べれると思うよ
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 21:46:42
母さんもたまに状態表示の油断があったとか父さんが言ってたような言ってなかったような。気をつけてねー わずかだったのかはわからないけど…
む、そんなに酸っぱいかな? もう少し酸っぱさを抑えるようにした方がよさそうだ…ありがとうアレッサ、改良してみるよ。それじゃね(部屋に帰って行った) --
タツマ
2009-08-26 (水) 21:49:03
何かこうちゃんと状態表示を弄るようにしないとなぁ…… まあ確かめようはないか
まあ許容範囲じゃないかな?まあダメな人は本当にダメだからね酸味っていうのは。ん、元気そうで良かった。そんじゃーね
--
アレッサ
2009-08-26 (水) 21:52:54
特例だ、見逃せ
(ドアを開けるなり一言。そして傷だらけのタツマをアレッサの部屋に放り込み)
全く、こんな所で死んでもらうわけにはいかないんだが…まさか自分で自分を助けるハメになるとはな
(愚痴のようにそう零すと魔術で疑似瞬間移動して早々に消えた) --
アルクレッサ
2009-08-25 (火) 19:49:31
ん?って、あんたは…… っちょ、タツマ!?(傷だらけで放り込まれたタツマを受け止めて)
そりゃ死んでもらうわけにもいかないか。なんにしてもありがとね(去っていくアルクレッサに礼を告げ)
……にしても、こりゃひどいな。治療魔術はまだ齧りたてだけどやるしかないか……(タツマの全身の傷に対し慣れない治療魔術を施しつつ、消毒と包帯を施し治療していく)
--
アレッサ
2009-08-25 (火) 19:56:10
(どうにもぐったりしていて意識もないようだ)
(血は足りているようだがどうにも傷が深い) --
タツマ
2009-08-25 (火) 20:02:25
意識は完全に飛んでるか……すぐに回復は見込めそうにないな
傷深いなぁ……あたしのへっぽこ治療魔術じゃおっつかないよ。最悪縫わないと……(そう言いつつも治療魔術と包帯を巻く手は止めない)
--
アレッサ
2009-08-25 (火) 20:04:50
(だいたい治療できる部分には治療が終わったようだ。後は誰かに任せるか安静に寝かしておくかすれば問題はないだろう) --
タツマ
2009-08-25 (火) 20:07:46
ふぅ……とりあえず応急処置は済んだか。安静に寝かせておけば大丈夫だろうか……(傷の処理が終わったタツマをタツマの部屋へ運ぶ)
--
アレッサ
2009-08-25 (火) 20:10:15
アレッサ居るかなー…忘れてたけど去年の誕生日祝ってない気がする! 今さら過ぎるから言うだけで持ってきたのはお節料理だけど。食べる?(重箱を見せて) --
タツマ
2009-08-25 (火) 01:46:42
……そして完全にすっぽかしちゃったあたしだ。っていうか大丈夫かな、いろいろと
--
アレッサ
2009-08-25 (火) 16:36:36
実はその後も何度か組んでたりする我々なのである(ゾロゾロやってくるジムの群れだ)
纏まり無いのですっかり活動はなくなりましたが依頼はちゃんとこなしますよー改めてコンゴトモヨロシク(ガショガショ) --
(凸)
?
2009-08-20 (木) 23:29:45
そういえば組んだり組んでなかったりしてたね
活動無くなったのか……まあ依頼ではよろしくね。とにかく無事で行こう
--
アレッサ
2009-08-20 (木) 23:35:18
はいアレッサ ポプリ作ってきたわよ、いつものお礼みたいな感じで --
レイン
2009-08-20 (木) 16:08:13
お、ありがとー。部屋に置かせてもらおっと(//外出で少しばかり返事が遅れます)
--
アレッサ
2009-08-20 (木) 16:10:02
こないだ花もってきたでしょ そこの花屋で買ってきたヤツ、ポプリにしてみたのよ
くく、教えてもらってばっかじゃ悪いわ それじゃまたね --
レイン
2009-08-20 (木) 16:13:16
へー、いい花だね。花屋もいろいろあるんだね
お礼って程教えてる気もしないけどね。そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-08-20 (木) 16:53:33
こんばんは〜アレッサちゃん、暑い夏の夜に
スイカバー
はいかが〜?(小さなアイスを差し出しつつ) --
ラゼンシア
?
2009-08-20 (木) 00:28:01
うわ!反応遅れすぎた!ごめんよ! スイカバーかぁ、もらうよ、ありがとー 普通のスイカもいいけどスイカバーも美味しいよね
--
アレッサ
2009-08-20 (木) 03:48:53
魔導器ゲットおめでとーございまーす! これお祝いのスイカですよスイカー --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 22:42:12
む、ちょっと反応が遅れちゃった、ごめんよー
ありがとー!二年ちょっと頑張った甲斐があったよ! スイカありがとー、ちゃんと冷やしてから切って食べよう
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 23:11:11
出直してからもうそんなになりますっけ つい先日のことだったような気がしてましたけれど
ギルドの目がなければ、雷の魔導器を譲りたいところなんですけどねー……出来のいい杖が手に入ったもので --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 23:13:14
結構だね。剣術上級者取ってるし、結構たってるよー
まあ首になったりする危険を冒したくないしね…… 気持ちだけは受け取るよ
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 23:17:16
剣術も早くも上級ですか……光の魔法と組み合わせる計画だったりします?
俺も最近はいろいろ試行錯誤してますけど、魔法を組み立てるのって難しいですよね……(手を翻せば、光輝く一振りの投げナイフ) --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 23:23:46
剣術上級者とは言われてるけど、棒切れ振ってるのと大して変わらないからなぁ……基本は拳と複合かな。たまーに絡めるかも
まあ組み合わせるのは大分複雑な魔力の扱いが必要だしね。お、新魔術?
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 23:29:06
やっぱり拳でがつーん! がアレッサさんスタイルなんですね いいなぁ豪快で
魔術というか手品というか……ちょっと廃れた昔の魔法です 錬成魔術っていうんですけどね(右手を振れば、そちらには放電するレイピアが生まれ出る) --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 23:31:55
まあぶん殴るだけが拳法じゃないけどね。他にもいろいろ手立てがあるものさ
へー、錬成魔法か……物を作り出す魔術ってことかな?(レイピアとナイフに目を白黒させつつ)
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 23:38:03
それはあれですか? 間接を取って折る、とか?(聞きかじった話を思い出しつつ)
ん、昔はそういうふうに使う人もいたみたいですけど、俺のは今は武器しか作れないんですよね……それも、すぐに消えてしまうのばっかり(風に溶けるように消えていく二つの武器を見送りながら) --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 23:41:47
それだけじゃないね、投げたり内臓狙って突いたり圧したり脳を揺らしたり…… グロいけど目玉抉りや金的潰しなんかの急所攻撃もそうだね
んー、まだまだ修行の余地アリ、ってことかな。あたしも魔力を凝縮して物っぽい物は作れるけどあくまで魔力の固まりだなぁ……(指輪をつけた人差し指の指先に光を凝縮した爪を発現させる)
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 23:48:34
……想像してみたらなんか痛くなってきたんですけど……(目をこすりつつ涙目で)
って、わ 爪、ですかそれ? うーんと、実際に売ってる手甲爪とかよく見て、イメージを鮮明にするといいと思いますよ ぱっと頭の中に全景が浮かぶようになれば、もっと爪っぽくなるかも? --
ゼレイク
2009-08-18 (火) 23:55:26
まあ相手にどう痛い目を見せるかが拳法だからなぁ……痛い技は多くて当然か
いや、形成事態はできるんだ。雷では時々使ってたからね。光に慣れてないのと魔力の高が足りないのがね……後これ、別の方向からの物理的な衝撃に弱いんだよね(そう言い刃のない箇所から爪へでこピンすると光の爪は霧散する)
--
アレッサ
2009-08-19 (水) 00:00:36
……あらー……(消えていく爪を見送ってなんともいえない表情に)
ん、でもまあこれから練習していけば、もっと実用的になりますって、うん! お互いもっと努力していきましょう! --
ゼレイク
2009-08-19 (水) 00:03:08
まあちゃんとした切れ味の物さえ作れれば何にも問題はないんだけどね
いざとなったら凝縮した魔力を開放して衝撃にできるしね。まあ磨く努力は怠らないようにしよう
--
アレッサ
2009-08-19 (水) 00:07:27
おお、良い魔導器が手に入った様じゃのう。良きかな良きかな♪アレの方はどうかえ?
順調に育っておるかのう? --
リン
2009-08-18 (火) 21:30:21
雷希望だったんだけど光だったんだよね。でもまぁ良い魔導器には違いないし、使って行くさ
ん、徐々に増えてきてるね。今ぐらいの季節の服なら服の上からでも分かるぐらいにはね
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 21:42:57
ホホホ、贅沢を言えるうちが幸せというものえ。(お祝いのさくらんぼの詰め合わせを渡す)
ふむん、成長の下地はもう出来ておるから後は自分で適度に管理しながら恋人でも作るが良いかのう。
もう少し望むならわらわもまだまだ手を貸してやるえ♪大きくするだけではなく婦人病予防になるしのう。 --
リン
2009-08-18 (火) 21:52:03
ま、あくまで希望だしね。ダメならダメですっぱり諦めないとね。あ、ありがとー(さくらんぼの詰め合わせを受け取る)
お、後は自分で頑張れば、ってことかな。努力するよ。恋人は……うーん、頑張ろう
必要そうだと思ったらまたリンさんのところによらせてもらうよ。あたしだけじゃどうにもならない所もあるだろうし
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 21:58:18
今くらいのバランスが造形美的には一番だろうかのう。わらわくらいになってしまうと肉感が強すぎるでのう♪
ん、香炉のアロマも扱っているし、必要な時はいつでも来ると良い。
美容だけでなく健康や性感を高めるためのマッサージもあるしな♪ --
リン
2009-08-18 (火) 22:12:25
む、そうなんだろうか。あんまり大きすぎるとそれはそれで大変って聞くし、程々が一番かなぁ
それもいろいろ使ってみたいし、また今度寄らせてもらおう。バニラも良いけど、他のアロマも試してみたいし
そっちの方もお願いすることもあるかもね。リンさんのマッサージは最高だったからねー
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 22:19:43
ホホホ、褒められたら頑張るしかないのう♪トロトロに溶けたくなったらいつでも来るんえ♪
それではまたのう、冒険も頑張ってな。 --
リン
2009-08-18 (火) 22:21:16
よっぽど疲れるようなことがあったら是非お願いしたいね。今度はお礼のお菓子も持って行くさ
ん、そんじゃまたねー、そっちもアイオンが頑張るのかな
--
アレッサ
2009-08-18 (火) 22:25:41
(袋を持って来て)アレッサ テンプラってできる? --
レイン
2009-08-17 (月) 20:38:25
天ぷら?出来るっちゃ出来るけど……タツマの方がうまくやると思うよ?
あたしでいいんだったら見せるけどね。揚げるネタいいのあったかな……(材料を漁りつつ)
--
アレッサ
2009-08-17 (月) 20:42:35
ああ、ネタ?はあるのよ これ(菊科のエディブル・フラワーの袋を差し出して) テンプラにするといいって言われたけど、分かんなくって
タツマんとこ行ったほうがいいかしら --
レイン
2009-08-17 (月) 20:44:36
へー、こういうのも揚げるといいのかぁ、わさびの花は天ぷらにすると美味しいってのは知ってたけど
和食関連はタツマの方が上だね……なかなか追いつけないや、頑張ってるんだけど
--
アレッサ
2009-08-17 (月) 20:47:02
和食・・・って東方の? ヘルシーって聞くわよね、へーー和食なの
くくっ、頑張ってるヤツの意見のほうが参考んなったりしてね? まぁ、今日はタツマに教えてもらうわ --
レイン
2009-08-17 (月) 20:52:24
油をあんまり使わないからヘルシーらしいね、天ぷらみたいな物もあるようだけど
ま、習熟度の差もあるからね。たまにはタツマも誰かに料理教える役やるといいかもしれないしね、にひひ
--
アレッサ
2009-08-17 (月) 20:56:46
うん? テンプラはヘルシーじゃないの? くくっ、アンタも楽しんでんじゃない それじゃ、またねアレッサ --
レイン
2009-08-17 (月) 20:58:36
油で揚げてるからなぁ……まあ唐揚げみたいな物よりはマシだろうけど
ん、それじゃまたねー
--
アレッサ
2009-08-17 (月) 21:09:14
(バスケットに入ったクッキーと借りていた料理の本を置いていく) --
エーフィアス
?
2009-08-17 (月) 00:32:36
む、本とクッキーか……エフィは上手くやったかな?(バスケットの中のクッキーを取り齧る)
うん、味はばっちり、ちょっと固いけど好みの範囲だね。上手く出来てるようでよかったよ(返却された本を本棚に仕舞い、受け取ったクッキーをパクつく)
--
アレッサ
2009-08-17 (月) 02:13:29
はい 持ってきたわ、唐辛子(鉢植えごと) 今日料理とかするんなら、後ろで見させてよ --
レイン
2009-08-16 (日) 16:08:58
おわっ、鉢ごとか、でもありがとー 存分に使わせてもらおう
ん、料理見る?じゃー回鍋肉でも作ろうかな。シンプルだし(中華鍋と材料を取り出して)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 16:14:38
あ、鉢植えはダメよ、育ててるから 適当にもぎってって ホイコーローってあれ? 味噌炒め? --
レイン
2009-08-16 (日) 16:19:12
あーそう?じゃあ適当に頂いておこう(唐辛子をいくつかとって)
そそ。まあ正確には味付けは何でもいいんだけどね。茹でた肉を薄切りにして反り返るまで炒める、ってのがポイントだね
(豚のブロック肉を茹でているうちに茹でたキャベツやニンジンを薄切りにする)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 16:35:15
へぇ、そうなの? 味噌のしか見たことない気ぃするわ・・・あんま注意して見てないけど 茹でた肉を炒める、って面倒なことすんのね --
レイン
2009-08-16 (日) 16:39:54
まあ他の味付けで出す所なんてそんなにないし、見てなくて当然かな、あたしもあんまやらないしさ
ホントはキャベツじゃなくてネギ使うらしいしね。まあキャベツの方が使いやすいとあたしは思う
(軽く火が通ったところで肉を取り出し薄切りにし、ニンジンやキャベツと共に中華鍋で炒め始める)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 16:43:46
豚肉とネギに、味噌じゃない味付けで炒め物とか、ホイコーローって言われてもピンときそうにないわね(くっくっと笑って)
でもそれも美味しそう ・・・へー 赤と緑、いい色ね --
レイン
2009-08-16 (日) 16:47:24
ま、それはあたし達のホイコーローのイメージがそうだから、と言うところなのかもね
彩りも料理では重要だね。後は、っと(豆板醤、甜面醤などの調味料を入れて炒め、にんにく、生姜のみじん切りを加えて仕上げ火から降ろし皿に盛る)
こんなもんで出来上がりかな。スタンダードなホイコーローさ。味見する?
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 16:55:16
・・・なんかいろいろ入れてたけど、そういうのどうやって覚えんの? あら、いいの? それじゃあ遠慮なくもらうわ、くくっ --
レイン
2009-08-16 (日) 16:59:26
うわ、反応が遅れちゃった……ごめんよ
レシピ見て、実際に料理を作ってかな。こんな味にしたいならこういう調味、って言うのを覚えれば効率的かな
どうぞー、やっぱ人の評価ってのは受けたいからね
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 17:37:11
くくっ、5月はみんなお疲れね アタシも早いとこ退散するわ、でも味見してからね(にっ)
やっぱ作って手で覚えなきゃダメかしらね・・・ ああ、なるほど、調味料がどんなんに使われてるかで・・・(ぱくぱく)
ん、ジューシー 濃い目だし、子供達好きそうねこういうの ていうか、キャベツがシャクシャクなのがすごいわね・・・ --
レイン
2009-08-16 (日) 17:43:59
裏でいろいろやってるせいなんだけどね……
何回も作れば勝手に頭が覚えるしね。料理は応用が利くからね。細かい点に気をつければ味は別の料理に使えたりできるね
キャベツやニンジンも一緒に食べれて栄養にもいいしね。 野菜は先に湯通しか油通ししておくと食感や色を保てるね。こういうところも拘らないとね
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 18:16:48
一個一個料理覚えるっていう風にしか見てなかったけど、なるほどね・・・応用、か そういう風に見ればよかったのね 勉強なるわ
湯通しか油通しすると・・・お、覚えとくわ・・・(自信なさげにシャクシャク) はぁ、おいしかった それじゃまた寄らせてもらうわ、アレッサ --
レイン
2009-08-16 (日) 18:20:00
料理は独立しているようで実は繋がってる物、食材の処理法もそうだろうね
まあ手間だったら無理にやらなくてもいいけどね…… うん、喜んでくれてよかった。そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 18:22:30
お返しを一気に作ると疲れるね…自業自得だけど。はいアレッサの分のお返し(皿の上にゼリーが大量に載っている。果物系や抹茶やコーヒー等があるようだ) --
タツマ
2009-08-16 (日) 00:50:42
そこまで無理することないのになー。お、ゼリーか。バリエーションも豊富だなぁ、ありがとー
早速頂こうかな。雷術の方はどう?(果物系のゼリーから食べ始める)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 01:16:29
いや、僕が今月に全部返そうとしたツケだから仕方ないよ…うん
ようやく入門って所だね。まだ雷を飛ばす以外の応用は難しいかな --
タツマ
2009-08-16 (日) 01:36:28
ん、まあきばりすぎるのはよくないってことかな
まあ今のところは練習あるのみって所かなぁ。美味しいなぁこのゼリー(抹茶ゼリーに手をつけて)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 01:42:49
何事も計画にって事じゃないかな…まあ手は抜かなかったからね。
上級になったら残る炎か光に移る予定だけど 美味しいならよかった、ゼリーなら体にも悪くないし --
タツマ
2009-08-16 (日) 01:46:22
まあそう言う事だね。あたしが言えた事ではないけど。手を抜いてたらこれだけバリエーションは無理だね
光は魔導器あるんだったね。炎を拾ったら全属性コンプ? うん、すっきりした甘さだしね。たくさん食べても胃がムカムカしないのはいいね
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 01:57:39
別に言う事自体はいいと思うけど 手抜きだったら1種類だけだっただろうね…
いや、実はもう魔導器は全部あるんだ。どれもありふれたレベルだけどね…攻撃力が不安だからそろそろ新しいのが欲しいなぁ。ゼリーだから食べやすさ優先だよ --
タツマ
2009-08-16 (日) 02:00:33
まあそうだろうね。でもこの味なら一種類でも喜ばれるだろうね
うわ、うらやましい! まあその辺は仕方ないだろうね。 頑張って見つけるしか、だ。 さくさく食べれるのはいいことだ。ご馳走様(ゼリーを完食する)
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 02:10:56
うん。そんなに美味しいかな? 今度他の人にも上げてみるか……
あはは、今回の冒険ではかなり運はいいみたいだ…アレッサは未だに何も拾えてないみたいだしね…頑張ろう
お粗末さまでした。それじゃ僕は部屋に戻るよ おやすみアレッサ --
タツマ
2009-08-16 (日) 02:18:20
くどくない甘さのお菓子は喜ばれると思うよ
必死こいて拾えるようがんばるしかないかなぁ……
うん、お休みー。いい夢みなよー
--
アレッサ
2009-08-16 (日) 02:28:42
(「魔法使い達へ」と表に書かれた封筒が届いた) --
スピナローラ
2009-08-15 (土) 18:33:00
ん?何だこれ?封筒……?(光にすかしてみたりしてから開封する)
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 18:34:46
「かづらてなさいし」とだけ書いてある --
2009-08-15 (土) 18:35:33
かづらてなさいし……?何かの暗号かな?あるいはただのイタズラ……?
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 18:40:54
…アレッサ、ちょっといいー?(ドアをノックして) --
タツマ
2009-08-15 (土) 19:32:46
ん、何、タツマ?もしかして……(ノックに答え扉を開く 手に持つ暗号の紙に一瞬目をやる)
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 19:37:18
チョコのお返しを作ってから来ようと思ってたんだけどその前にちょっとね…なんか僕の部屋に変な封筒が届いてたんだけど(魔法使い達へ、と書かれた封筒を見せながら) --
タツマ
2009-08-15 (土) 19:38:58
ん、それはありがたいけど……やっぱ届いてたのか、あたしにも届いてるよ(ひらひらと手に持つ暗号の札を見せる)
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 19:40:16
アレッサの方にも届いてたのか…ちょっと見せて?(自分の「たけれいいむばょ」を引っ張り出しながら) --
タツマ
2009-08-15 (土) 19:41:56
はいよっと、魔法使い達ってことは恐らく協会員の人たちに届いてるんじゃない?
アナグラムの類でもなさそうだし、いくつか組み合わせないとダメなんじゃない?(「かづらてなさいし」と書かれた札をタツマに見せる)
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 19:45:36
協会員の人達? うーん…孤児院だけに着たって線は薄いし…可能性はあるかな。かづらてなさいし…? たけれいいむばょ…
「かたづけられていないさむいばしょ」…こうか。アレッサ、どこか心辺り無い? --
タツマ
2009-08-15 (土) 19:48:57
孤児院あてなら「孤児達へ」でいいんじゃないだろうか
片付けられていない寒い場所……四月に寒い場所?冷凍庫とかかな。そういえば協会の魔法陣の隅に冷凍室があったような……
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 19:51:43
僕達は厳密には孤児じゃないけどねえ……冷凍室? そんなのあったの? それじゃ行ってみようか、協会に --
タツマ
2009-08-15 (土) 19:54:10
まあそうだよね。ナッツさんが小豆バーをしこたま入れてたはずだ……行ってみようか
--
アレッサ
2009-08-15 (土) 19:55:12
はい、アレッサ 近くまで来たから寄ったわ ねぇ・・・ここって赤ちゃんが来ることもあんの? --
レイン
2009-08-14 (金) 21:34:22
や、どーも。時々だけど来ることもあるね…… あんまりそう言う事はあって欲しくないけど
--
アレッサ
2009-08-14 (金) 21:49:36
そうね・・・ うーん・・・アレッサ、アンタも赤ちゃんの世話とかしたことある?
どうもうち、産まれたのがドラゴンとか竜人とかそれ系らしくて、なかなか不安なのよ --
レイン
2009-08-14 (金) 21:55:10
赤ん坊の世話は何回かはしたことるけどね
でも全員人間だったからドラゴンとか竜人の子の世話は分からないよ! 後なんでそんな子が生まれたのさ……
--
アレッサ
2009-08-14 (金) 22:04:57
うん、まぁ、そうよね・・・ 知り合いで人間っぽくないっていうと、パピュスんとこくらいしかアテがないのよ あれも薬のせいらしいけど
だからまぁ、相談できたらいいなってくらいよ それが、なに、アルが・・・いろいろあって、体にドラゴンの魂が同居してたんだけど、そのせいらしいのよ --
レイン
2009-08-14 (金) 22:09:53
パピュスさんとこもそんな感じとは聞いてるけどね……どうなんだろう、うーん
まあなんだろう、ミルク飲むかどうかかなぁ……飲まなきゃ何か別の物食べさせなきゃだけど。 ふーむ、そんなこともあるんだなぁ、無事育てば万々歳だけど
--
アレッサ
2009-08-14 (金) 22:14:21
まだ卵なもんだから・・・、孵ったらなに、また相談に来てもいい?
他の人んとこにも行くし、アタシが分かんないことだもの、正解教えろとかそんなオコガマシイこと思ってないわ 頼めないかしら --
レイン
2009-08-14 (金) 22:18:52
卵からか……そりゃまた強敵だなぁ いいよー、出来る限り相談には乗るよ
いろいろ試行錯誤で試してみるっきゃないと思うなぁ、まあ必要そうなことはいくつか教えるけど
--
アレッサ
2009-08-14 (金) 22:21:49
助かるわ(苦笑して) 試す・・・そうね ドラゴンだし、下手してもそう簡単には参らないわよね、たぶん
それじゃあ、今日はこのへんで また寄らせてもらうわ --
レイン
2009-08-14 (金) 22:27:26
あーでも一応赤ん坊だし、試すことは安全そうなことから少しづつ試してあげてよ
ん、そんじゃまたね。孵ったら子供の顔見させてもらおうかな
--
アレッサ
2009-08-14 (金) 22:39:07
(クリスマスのプレゼントだろうか。リボンで飾り付けられた箱が届いた) --
スピナローラ
2009-08-12 (水) 00:55:01
ん?クリスマスプレゼント?あたしはそういう歳じゃないんだけどなぁ(とりあえずリボンを解き箱を開けてみる)
--
アレッサ
2009-08-12 (水) 00:59:35
(いきなりケタケタと笑う音が箱から鳴り響く。開けたら笑い袋が鳴る仕組みらしい) --
2009-08-12 (水) 01:00:44
おおっ!?……ベッタベタなイタズラだなぁ。引っかかるあたしもあたしだけど
--
アレッサ
2009-08-12 (水) 01:07:12
(パジャマ姿のままで)こんばんはアレッサ、少し構わないかしら。 --
エーフィアス
?
2009-08-09 (日) 20:59:24
あ、ああ、構わないけどさ……その格好でここまで来たの?
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 21:06:11
着替えるのも面倒だし。慣れれば、どうということもないわよ。
お菓子についての本、何冊か貸してくれない? ……今のうちに覚えておかないと、時間がなくなりそうだから。 --
エーフィアス
?
2009-08-09 (日) 21:10:55
そういうもんかなぁ……いくらあたしだって外でる時は着替えるよ……
ん、お菓子の本ね。んじゃーこのあたりかな(初心者向けのお菓子の作り方の本を数冊本棚から取り出しエフィへ渡す)
なんだったら簡単なレクチャーもするけど必要かな?……もう相当やばいのか、あたしにゃどうにも出来ないけど
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 21:17:42
道行く人がじろじろ見てたけど、そんなに目立つ?
(本を受け取り、パラパラと捲る)……調理環境を整えるところから始めないと。キッチンに埃が溜まってそうだわ。
じゃあ、お願いしようかしら。素人にでもなるだけ分かりやすいのを。
(
情熱:401
いんたいしたらしぬ) --
エーフィアス
?
2009-08-09 (日) 21:26:03
目立たない方がおかしいと思うけどなぁ……
うへ、そこまで酷いんだ…… いろいろと問題が山積みだなぁエフィは……
じゃあクッキーでいいかな。これは簡単かな。マーガリンと砂糖を混ぜて、程よく混ぜたら小麦粉を投入して練って、型抜いたり成型して並べてオーブンで焼くだけ。問題は焼き加減の調節ぐらいかな?
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 21:33:17
もっとおかしな格好の人はたくさんいるのに……。
自分で食事を作ることも、少なかったから。つくづく、他人に頼ってたのね。
……難しいわね。とりあえず、試してみることにするわ。ありがとう、アレッサ。 --
エーフィアス
?
2009-08-09 (日) 21:44:37
まあそうだろうけど、皆一応外出用の服だしなぁ……理解外のことは思考停止するけど、理解できる範囲で変なことは不審に思うってことなのかも
まあ他人に頼るって言うのも悪い物じゃないけどね。皆誰かに頼ってるわけなんだしさ
そんなに難しいかな…… ん、試してみてよ。出来れば何か生きる喜びみたいなのを見つけてくれればいいんだけど
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 21:52:31
アレッサ 返しに来たわ(器を差し出して) --
レイン
2009-08-09 (日) 17:48:47
お、ありがと。どうだった?気に入ってくれたかな?
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 17:56:28
美味しかったわ 夏場はああいうの、食べやすかったし
アルが無駄にスパイス溜め込んでて、花椒とかいうのかけたらなかなか、それも美味しかったわ --
レイン
2009-08-09 (日) 18:00:44
お、そりゃよかった。焼き餃子とかに比べれば食べやすいしね、油控えめだから
花椒か、確かにアレはよく合うだろうね。酸、辣、麻と三つの味も楽しめるし
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 18:07:47
酸、辣、麻って・・・えっと、酸味は分かるけどあとの辣味とかってなに? --
レイン
2009-08-09 (日) 18:15:37
辣はぶっちゃけ辛味のことだね。麻は……そうだね、舌が痺れるような感じの風味?ちょうど山椒とか花椒のだね
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 18:18:25
んー・・・ごめん あんま、辣と麻の違いが分かんないわ どんな味がするとか、考えて食べないもんだから
(辛さに関してはどれだけ辛くても食べられる麻痺舌)
ラー油とかマー油とかラーメンで聞くけど、その味の違いなのかしら --
レイン
2009-08-09 (日) 18:23:35
入れすぎると辣だと舌が痛くなって、麻が舌が麻痺する感覚……かな?うーん、口では伝えづらい
多分そんな感じだね。中華以外では麻はあんまり見かけないかも……?や、わかんないけど
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 18:27:26
痛いのと麻痺すんのと・・・ちょっと今度、辛いほうは唐辛子でいいのかしら 唐辛子と花椒と食べ比べてみるわ
うち唐辛子鉢植えで育ててんのよ もし使うんなら取って来るけど、要る? --
レイン
2009-08-09 (日) 18:31:39
辛いほうは唐辛子でいいね。まあ料理に使ってみるのが一番かな
へー、消費激しいわけじゃないけどそこそこ使うし、貰おうかな。使い道もいろいろあるだろうし
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 18:37:04
え(粉を口にざぱぁするつもりだった) ああ、うん、そうね 料理にね
ん、じゃあまた持って来るわよ 水餃子はご馳走さま、またねアレッサ --
レイン
2009-08-09 (日) 18:39:46
口に突っ込むつもりじゃなかっただろうね…… ま、それでも分からなくはないか
お願いするね。ん、そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-08-09 (日) 18:43:41
(ちょっとうんざりしながら)はい、アレッサ なんか辛いの・・・ん、すっぱいもん作ってくんない? --
レイン
2009-08-08 (土) 18:51:54
おっと、表示変えてなかったなぁ…… ん、何すっぱい物?あいよ、ちょっと待っててね
っつーか、すっぱい物が欲しくてその様子だと、まさか出来てるんじゃない?(調理器具を取り出し材料を見て作る料理を考える)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 20:14:04
アタシじゃないのよ 持ち帰れるもん頼みたいんだけど・・・アルが妊娠してんの --
レイン
2009-08-08 (土) 20:18:03
ああ、アルさんがね。持ち帰れるものかー、汁物でいいのがあったんだけど冷めちゃうし持ち帰りにくいからなしだね
じゃあちょっと応用してあんかけの水餃子にしてみようか。 ……
アルさんが!?
(あまりの出来事に驚くのが遅れる)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 20:25:34
悪いわね ああ、水餃子・・・いいわねそ、はッ!?(アレッサの驚きの声に驚く)
(どっこんどっこん)え、ええ 驚かないからスルーしてたんだけど・・・あれ、性別転換薬のせいよ --
レイン
2009-08-08 (土) 20:29:47
何だ性別転換薬か、あービックリした、どこかで見た映画みたいなことになってるのかと……
ま、それじゃさくさく作ろうかな(あんかけ用の具にニンジンや竹の子、シイタケを細切り、水餃子の具に豚肉をひき肉に、少な目のにらとキャベツをみじん切りにする)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 20:34:32
どんな想像してたのよ、どんな そういや、子供達にお土産あげてきた(※あげるシーンはカット♥)けど、
元気ね子供って・・・ --
レイン
2009-08-08 (土) 20:40:31
何かターミネーターみたいな人が妊娠して病院に担ぎ込まれるアレみたいな……
お、わざわざありがとね。うちの子供は無駄に元気でね……苦労したでしょ
(種を餃子の皮で包み、包み終わったところで鍋二つに湯を沸かし、片方をあんかけ用のスープに、もう片方を水餃子を茹でる用にする)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 20:45:59
いやいやいやいや、アルは変態だけどさすがに妊娠する造りじゃないわ ああ、前に土産持って来るっていったじゃない
苦労したはしたけどね(苦笑して) 相変わらず手際いいわね --
レイン
2009-08-08 (土) 20:59:19
まあそうだよね……この辺がファンタジー過ぎて何が起きても不思議じゃないと思ってたから
あたし達が冒険者なもんでさ、冒険に出るとまでは言わないけど剣術とか好きな子多くてねー…… ま、料理は要領よく、まとめてやれることはまとめてやるってのがポイントだね
(スープの方にあんかけの具材と鶏がらスープ、塩、醤油、黒酢で味付けしつつ、水餃子を茹でていく)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 21:03:28
ああ、なるほどね 土産よりもそういうののお相手のほうが喜ばれたかもしんないわね?(くくっと笑って)
まとめれるもんはまとめて、ねぇ・・・ うん・・・うぅん ねぇアレッサ
邪魔する気はないから、ときどき料理すんの眺めてちゃ駄目? 人が料理してんの、マジ勉強なるわ --
レイン
2009-08-08 (土) 21:08:24
それはあるかも知れないね、元気だからあたしでも大勢でこられると体力負けしちゃうね
ん、別にいいよー、割と工夫した料理はそこまで得意じゃないからだいたい基本とかになると思うけど
(水餃子が茹で上がったところで持ち帰れる器に移し、スープにラー油とごま油で仕上げをし、片栗粉でとめてあんにし、水餃子に掛けて仕上げる)
はい、出来上がり。水餃子の酸辣湯風あんかけって所かな(器に蓋をし持ち帰りやすくして)
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 21:17:00
くくっ、それはありそう あの勢いじゃねぇ・・・やるにしても、搾り取られない程度にしとくわ
ああ、マジで? それは助かるわ くくっ、凝ったの見てても分かんないし、そっちのほうがいいわよ
酸辣湯! それは楽しみだわ、酸辣湯好きなのよ(受け取って) ありがとアレッサ --
レイン
2009-08-08 (土) 21:22:46
まーね、程ほどで切り上げた方がいいよー
ん、そんなんでいいなら時々見せるよ
好みか、大体この辺かなって思って作ったけどドンピシャだったね。よかった
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 21:29:36
前食べて、一時期ハマってたのよ それじゃ、また器返しに来るわ(ヒラヒラと手を振って帰っていった) --
レイン
2009-08-08 (土) 21:33:01
口に合うといいけど。ん、そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-08-08 (土) 21:34:57
(ローブを身に纏うが素足の少女が彼方此方をきょろきょろ見回しながら歩いている) --
カーネイア
2009-08-05 (水) 03:21:23
ん?こんな所に女の子?一体何してるの?
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 03:23:43
(アレッサを瑠璃色の瞳が捉えると、キュインキュインという駆動音を鳴らしながら瞳孔が開閉を繰り返す)
現在散策中です脊髄メキャー。こうしていると、人とよく出会うので脊髄メキャー。 --
カーネイア
2009-08-05 (水) 03:26:40
散策かー、確かによく人と会うよね。……それにしても凄い語尾だなぁ……(語尾に軽く引きながら)
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 03:28:57
友人を作るためには大切な行動です脊髄メキャー。
これは当機を開発した博士の遊び心です脊髄メキャー。「遊び心は必要だよネェそうだよネェそうヨそうダそうともサァ!」だそうです脊髄メキャー。 --
カーネイア
2009-08-05 (水) 03:32:25
出回らないと友人も減る一方だもんね……
当機を開発……?ああ、メカの人なんだ。遊び心はいいけど近所の子供がおびえそうな語尾だね!
ま、それはおいといていいか。あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしくね
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 03:35:35
ええ……そうでなくとも、色々な人と触れ合うのは良い経験になると思います脊髄メキャー。
その通りです脊髄メキャー。それは……当機にはどうすることも出来ないです脊髄メキャー……(しょんぼり)
アレッサ・ベルモンド、了解しました脊髄メキャー。当機は独立型戦闘用二足歩行機 YJ-08【カーネイア】と申します脊髄メキャー。
宜しくお願いします脊髄メキャー。(と、握手の手を差し出す --
カーネイア
2009-08-05 (水) 03:38:31
だよね、実際いろんな刺激を受けてきたからねー
むぅ、弊害もあるもんだなぁ……遊び心にしては過激すぎる気が
独立型せんとー……?(難しい言葉を並べられ混乱する)
ま、まあカーネイアだね。よろしくね(手を差し出し握手に応じ、手を強く握る)
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 03:42:30
当機もそのように沢山の刺激を受け、早く人の心を学習し終えたいものです脊髄メキャー。
博士は過激ぐらいが丁度良いという方ですから脊髄メキャー……所謂、マッドサイエンティストですね脊髄メキャー
要するに、自立し戦闘の為に作られた二足歩行で移動する機械のことです脊髄メキャー。
はい。(カーネイアの手は平均よりは若干低めだが体温の範疇で、およそロボットとは思えないだろう) --
カーネイア
2009-08-05 (水) 03:51:43
人とのふれあいが人の心を創る、って訳かな。難しいけど
……その考え方はマッドサイエンティストって呼ばれても仕方ないよなぁ……
む、適切な解説を聞くと分かりやすいね。戦闘用人型ロボットと言い換えてもいいのかな
む、体温あるんだね……というか放熱?(微妙に感じられる体温のような温度に軽く戸惑いつつ)
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 03:56:52
そうだと思います脊髄メキャー。第三者の介入がない心は、歪むと聞きます脊髄メキャー。
ご自分でも分かっていらっしゃると思います脊髄メキャー。「モノ作りは狂ってないといいのは出来ない」と豪語していましたから脊髄メキャー。
はい、大体合っています脊髄メキャー。後は命令がなくとも自身で分析、処理が出来る、という意味を加えれば完璧です脊髄メキャー。
当機の首より下は人工組織を使用していますので生身の人間と似ているところがあるのです脊髄メキャー。 --
カーネイア
2009-08-05 (水) 04:04:24
そりゃ歪むだろうね……普通の人間だってそんなもんだし
わかっててやってるのが一番タチ悪いなぁ…… そういう一面もあるにはあるんだろうけど
そっか、そこが一番重要なんだね。自分で考えるってことは強力な武器になるか
人工組織……ようは人間と似た組織ってことか。そこまでいくと殆ど人間と変わりないんじゃない?
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 04:12:41
心が歪むと反社会的行動を取りやすくなります脊髄メキャー。機械にそれを代入するとそれは反乱となります脊髄メキャー。某ターミネ○ターのような世界になるわけです脊髄メキャー。
まあ根はいい人なので脊髄メキャー。具体的に言うと雨に打たれている子猫に傘を差してやって自分は鞄を頭に載せて走って帰宅するヤンキーのような感じです脊髄メキャー。
はい。これがあるとないではその戦力差に大きな差が生まれます脊髄メキャー。臨機応変。旧世代の機械にはなかった言葉です脊髄メキャー。
基本的には。ただし、痛覚などの感覚器を意識的に止められたり、灰色の人工血液が通っている辺りは違います脊髄メキャー。 --
カーネイア
2009-08-05 (水) 04:21:57
反乱は確かにマズいもんなぁ……そうなるときちんと心を作らなきゃダメなわけだ
むぅ、まあ確かにそれなら根はいいんだろうね……
戦術を自分で立てるのも武器、って訳だ。上手くはまれば強いもんね
ある程度の利便性は重視されてるわけか。灰色の血液はちょっと見たくないけどね……
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 04:29:19
もしくは、AIを導入しないかですね脊髄メキャー。最初から歪んだ心に育つ種を植えなければいいのです脊髄メキャー。それが、従来の機械脊髄メキャー。
まあいくら根が良くても普段の性格が悪ければ悪いのとさほど変わらないのですがね脊髄メキャー
はい。もしかすると近い将来、身の回りのもの全てに感情が付いている、などということもありうるかもしれません脊髄メキャー。
まあ早々見せるものではありませんしね脊髄メキャー。それから、当機の特殊兵装としてこれが。(というと右腕を挙げる)
(すると右腕が液体金属のようになり刃上に形を変える)さまざまな武器に変化する、通称モラルハザードです脊髄メキャー。 --
カーネイア
2009-08-05 (水) 04:37:23
まあそれが手っ取り早いんだろうけど……それじゃ自律思考を放棄してるしなぁ
それは流石に擁護しようがないなぁ……うーん
それもちょっと怖い話だなぁ……SF小説みたいだ まあ見たがる人なんてごく稀だね
お、おお?いわゆる流体金属とかそんな感じの腕?凄いなぁ
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 04:40:12
ええ。ですが開発力が低いうちはこれに留めていないと脊髄メキャー。下手に頑張ってAIを作ると反乱の元です脊髄メキャー。
擁護する必要はありません脊髄メキャー。本当の話ですから脊髄メキャー。
しかし、ややこしい設定をしなくとも、例えば「これ丁度いい具合になるまで温めておいて」といえば温めてくれる機械は魅力的でないですか脊髄メキャー?
はい、そんなようなところです脊髄メキャー。(腕を元に戻して)
さて、それでは当機はそろそろ帰還します。また会える日を。(そう言って頭をペコリと下げると帰路に着いた) --
カーネイア
2009-08-05 (水) 04:49:36
反乱の危険性と自律思考のバランスをどう取るかが凄く問われるよなぁ……難しいところだろうね
本当の話ならまあいいか。確かに魅力的っちゃ魅力的だね。楽は出来るだろうね
ふーむ、興味は沸くけどどう扱っていいかわからない興味だね。ん、それじゃまたねー、また今度遊びにいくさ
--
アレッサ
2009-08-05 (水) 04:54:01
アレッサー、今居る?(ドアをノックして) --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:12:02
いるよータツマ、何か用かい?(ヨーグルトを食べながらドアを開ける)
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 02:20:48
何でまたヨーグルト? まぁいいか いや、エフィの体調の件で…どうも僕からだと話を聞きづらいからアレッサに聞きに行って欲しいんだけどダメかな? --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:22:51
実は一緒に冒険した人に豊胸マッサージをしてもらってさ。それの一環で特製のヨーグルト毎日食べる必要があるんだって。1年がかりだそうだけど
エフィの体調か……要するに具体的な面を聞き出せってことね、了解、来月聞きにいくことにしよう。でもとりあえず応急処置で時間の魔剣使っておくといいんじゃない?
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 02:26:00
豊胸…諦めてなかったんだアレッサ。頑張ってねー…
そういう事、後は原因とかも分かるとよりいいけど…先生にも頼んでみたからとりあえず聞けるだけ聞いといて欲しい。応急処置しようにも…どこを戻せばいいのか分からないと出来ないんだ 出来るならやりたいんだけど --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:29:09
こーなりゃ藁にもすがる思いさ。多少でも改善すればってね
原因は前に死んだ時の傷だと思うけど……今症状が何処まで進んでるか調べないと、だね。むぅ、分からなきゃ応急処置もしようがないか……
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 02:31:51
まあ、魔術薬とかで一発で大きくするよりはいいのかも…入れ込み過ぎて健康を逆に崩したりしないようにね?
でも、死んだ時の状況なんて見てないからなぁ…そういう事、どうも僕は行っても向こうが気不味くなるみたいで…急がないといけないのに
体全体を戻す事は出来るけど…そうすると冒険の成長分とかも消えちゃうから --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:36:30
アレは副作用とか怖いしなぁ……その辺は大丈夫、健康に気を使うことも必要って言われてるし。どこぞの断食ダイエットじゃないしね
具体的に死んだ時の状況も聞けるといいって所かな。 気まずくなったのはまぁ……何といっていいのやら
出来る限り今のまま、死に近づくのを止めるってのが理想的なわけだね
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 02:42:06
副作用は洒落にならないからねえ……そうなの? それならいいんだけど
それを思い出させるのはちょっと気が引けるけどね… うーん、まさか僕がこんな立場になるとは…アレッサは昔告白された事とかあったっけ? なんか手紙が貰ったとか聞いた気はするけど
そういう事だね…理想はそれこそ普通に老衰で死ねるくらいの寿命だけど。そうじゃなくても少しでも長く生きて欲しいし --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:47:08
前協会に届いたクッキーだってほっといたらどうなってたか…… 前よりもう少し栄養面に気を使ったメニューにしようかなとは考えてるけどね
そうなんだけど、必要なことだと思うしね…… あたし?あー……手紙貰って呼び出されたなぁ……女子に。
ともかく命を長引かせる手立てを見つけることが最優先、ってことかな
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 02:53:54
どうなっただろうねえ…僕はその場に居合わせなかったから分からないけど。ふーん、でもヨーグルトだと使えてもデザートかサラダ?
うん、まあ刺激しないように慎重にね、聞くなら。……あれ、女子だったんだ。別に男子から人気なかったわけでもないのにね
そうだね…まずは延命手段を探して 出来ればその後ゆっくり根治の可能性を探る…かな --
タツマ
2009-08-03 (月) 02:57:13
まあそれが怖くて早々に中和剤使っちゃったけどね。肉料理にも使えるって聞いた。その辺も考えようかな
一応その辺は心得てるつもりだけどなぁ…… うん、手紙見てひっくり返った。 男子から直接告られたことはなかったなぁ……敬遠されてたのかな
長く掛かってもちゃんと治せれば万々歳、だね
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 03:03:14
その辺は理性ある対応で偉いと思うよ…肉料理に? 栄養素としての成分が飛ばないのかな…
一応、念押しはしとこうと思って。友達の話聞いてた限りじゃ結構人気あったみたいだったけどね 実行にはうつされなかったんじゃない? 僕はそんな話一切なかったのになー、女子の評判なんて知らないけど
そうだね…なんとかしたい所だ 雷と火の魔術も早く覚えて役立てたいなぁ… --
タツマ
2009-08-03 (月) 03:10:40
必要な部分は大丈夫ってことなんじゃないかな。揮発はしないんだろう
まあ一応不安ではある。そうだったんだ、まあ今更気にしようないけど。 男嫌いの女子には気に入られてたかな、なんとなく
神経の問題は雷魔術が使えればかなり解決しそうなんだけどなぁ……
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 03:16:29
ふーん…それなら僕が料理当番の時にも渡してくれれば使ってみるよ
僕が聞かなきゃいけないのに悪いね。 そりゃそうだ、もう何年前になるのやら…気に入られてたの? さっぱり気付かなかった…
雷魔術か…魔導器は持ってるし、闇魔術が上級に行ったら使ってみるよ それじゃ今日はこの辺で部屋に戻るかな それじゃね(自分の部屋に帰って行った) --
タツマ
2009-08-03 (月) 03:21:03
毎週届けてくれるって話だし、そんときは渡すよ
ま、お互い親友だしさ。 だよね、ま、忘れるか。あたしはそっちのケはなかったから丁重にお断りしたけどね
ホント魔導器よく拾うね……うらやましい。ま、ある程度習得して必要になったら神経系の修復なんかも教えるよ。んじゃ、おやすみー
--
アレッサ
2009-08-03 (月) 03:27:07
御無沙汰で御座います、アレッサ御嬢様
今年もバレンタイン、
チョコレート
なんというか、最近あまり話せず申し訳御座いません…… --
アーナイン(鱗)
2009-08-02 (日) 09:22:10
お、アーナインさんありがとー お、苺系のチョコ?美味しそうだ
あたしも出回ってないなぁ……ごめんよ
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 19:52:19
やっほぅ アレッサちゃん、
ハッピーバレンタイン!
今年はチョコまんにしてみたよ 中華風〜〜 --
ラゼンシア
?
2009-08-02 (日) 01:47:26
おや妖精さん、ありがとー。中華風かー、点心ってこんな感じかな、頂きまーす
そういやあいつとの決着、そろそろやるのかな。や、見にいくって訳ではないけど
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 01:50:03
一口サイズで作ってあるから点心っぽいかもしれないね
(ここまでにこにこと笑っていたが真剣な表情で)うん、そうだね……こっちも色々準備がととのったし、そろそろ……行ってくるよ、えーっと…根性叩きなおす!のはチョット違うから…目を覚ませ?かな?? --
ラゼンシア
?
2009-08-02 (日) 01:52:14
うん、饅頭生地にチョコって結構合うんだなぁ、美味しいよ
ん、なら良かった。吉報を聞けることを期待してるよ。ヤキいれてやる!でもいいかも
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 02:00:40
最初に考え付いた人すごいよね 何を思ってこれにチョコ入れようって思ったんだろう
ヤキいれてやる! の方が勢いがあっていい感じ こっちにしよ〜っと
それじゃ、まったね〜 --
ラゼンシア
?
2009-08-02 (日) 02:07:25
なんにせよ入れてみるつもりだったんじゃないかな?ピザまんとかあるし
それで行くんだ……まあ上手く行くならそれでいいけどね。んじゃ、またねー
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 02:09:53
こんばんは、アレッサ。……チョコ、ちょうだい。まだ、余ってる? --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 00:12:28
おっと、今年も来たね。もちろんあるよ。ほら、チョコパイだよ(チョコパイを皿に乗せて持ってくる)
……タツマに話すべきこと話した?結果はどうあれ
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 00:14:47
いただきます(むぐむぐと頬を膨らませ)
一応は、ね。……フられちゃっから、歯切れの悪い結果には、なったけど。
時間の魔剣で延命できるよう、策を探してくれるそうよ。 --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 00:21:25
フられたか……あいつは恋愛に疎すぎるんじゃない? まあ無理矢理振り向かせるために頑張ってみるのもありか
そっか、延命は出来るか、良かった…… でも今まで失った感覚とか、戻すのは無理なのかな……
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 00:25:22
単に、恋愛の対象として見られていないのかも。
私に対する『好き』は、あくまで友人、幼馴染のレベルらしいし。多分これからも、変化することはないでしょうね。
……別に、味覚が完全に消えているわけじゃないし。少しだけ、グルメに疎くなったと思えば、平気よ。
……残念じゃないといえば、嘘になるけど。 --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 00:28:42
あいつらしいって言えばそうなのかも知れないけどなぁ……随分惜しいことしてるもんだよ
ある程度感じられるなら良かったかな。むぅ、神経の問題ならあたしが雷魔術使えれば繋ぎ直しも出来たかもしれないけどなぁ
まあ魔導器もないのに言っても仕方ないか。お代わり食べる?(もう一皿持ってきて)
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 00:31:21
実は、本命が別にいるのかと勘ぐってたけど、そうでもないみたい。
妖精を好きになるとかファンタジーの世界だけだし。
そういえば雷の魔導器、壊れたんだっけ。ないものねだりをしても、仕方ないわよ。
今はもう少し味が判別できるから、いただこうかしら(二つ目の皿へと手を伸ばす) --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 00:36:38
あー、妖精さんを随分慕ってるみたいだけど……まあ恋愛感情とは違うよね。師弟の仲というか
ホントに惜しいことしたもんだ……まあ仕方ない、拾えるように今後頑張ろう
人体系、こと神経に関しては結構できるほうだったんだけどね。タツマが雷の魔導器拾ってきたら教えてやらせれば……まあどっちにしても拾わなきゃ意味ないか
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 00:43:52
……アレッサ、このままいけば医者にでもなれるんじゃない?
最近、技術では届かない世界を克服しようと、医学にも魔術の波が来ているらしいわよ。
(チョコパイを全て食べ終えた)ごちそうさま。いつか、あなたにお菓子つくりを教わろうと思ったけど。この分じゃ難しそうね。
味の調節が、自分でできないもの。 --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 00:50:01
神経外科にはなれるかも……いや、面倒だからならないけどね。まあ解剖学とかも戦闘の一環で教えられたけど
みたいだねぇ、そういうのに良く使われる光魔術は完全に専門外だからなんともいえないけど
ん、味見する人がいれば出来なくはないかな。後は分量をきっちり覚えることも必要だけど
でもまぁ、相当苦労するだろうね……
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 00:56:50
タツマくんといい、姉弟揃って器用なのね。この分だと、冒険者を廃業しても苦労はしなさそうだわ。
さっきも言ったけど、ないものねだり、ね。もっと早くから勉強を初めていればよかったんだけど、周りに頼もしい友達がいたから。
後は静かに、余生を過ごすわ。……もう、あなたとも、戦ってあげられない。 --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 01:06:50
まあ昔からいろいろ教えられてきたからね……大変だったけど
そうだね……昔の事を振り返ってももう遅いか……
無理もさせられないし、そうするのが一番だろうね。……最善は治療策が見つかることなんだけど、さ
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 01:19:56
(頭を振り)完全な治療は、もう諦めてるわ。
元々、一度は死んでいる身だから、こうやってあなたたちと会話できていること自体が、奇跡なのよ。
アレッサ、あなたは私のように、後悔ばかりの人生を送らないでね?
それじゃ、長居すると悪いから、失礼するわ。おやすみなさい、アレッサ。 --
エーフィアス
?
2009-08-02 (日) 01:27:00
絶望的かもしれないけど、諦めちゃそこで終わりじゃないか……
確かに奇跡ではあるけどね。後悔は出来るだけしないようにがんばってるさ
ん、そんじゃ、またね
--
アレッサ
2009-08-02 (日) 01:29:35
ホホホ、今月はなかなかにスリリングだったのう。来月も一緒の様じゃ、またよろしく頼むえ。 --
リン
2009-08-01 (土) 22:49:41
6ヶ月でアレはちーと厳しい物があるね……ん、来月も死なない程度にスリルのある冒険だといいね
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 22:52:37
ん、おぬしはスリルが好みかえ?(ニマ〜と意地悪そうな笑みを浮かべて這いよる)
ふむん、ベルモンドの出だとアルフォンヌを思い出すのう……。あの時のわらわは輝いていたものよ。
ま、こうして会ったのも何かの縁、よしなにな♪ --
リン
2009-08-01 (土) 22:58:16
まあ程ほどにならね。強烈な奴は勘弁願いたいなぁ
アルフォンヌ……? む、随分暦が長そうだね。ん、なんにせよよろしくね
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 23:05:15
ん、アルフォンヌはおぬしの様に美人だったえ♪……ま、おぬしの方がずいぶんとスレンダーだがのう。
年増などと思ったら肉に溺れて死ぬ事になるからな? --
リン
2009-08-01 (土) 23:13:56
へー、そんな人もいたんだなぁ。 む、胸がないのはもう諦めたよ……
まあうちにも見た目全然歳食わない人いるし、全然OKだと思うよ?あたしも4歳ほど若返ってるし。……微妙だけど
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 23:17:02
ホホホ、マッサージ屋もしているから豊胸マッサージでもしてやろうかえ?一日二日ではなく一年とかかかるし食事療法なども必要だがのう。
ナチュラルな成長がわらわの方針よ。こんな風になってみないかえ?
(自分の褐色の果実を掴んでプルンプルンとゆすってみせる)
お肌のメンテナンスも同時に行えば薬や魔法に頼らずともツヤツヤえ♥ --
リン
2009-08-01 (土) 23:21:21
むぅ、とってもうらやましい響き……でも食事療法が要るってなると料理やってるあたしにゃつらいかなぁ……
ナチュラルってのはうらやましいなぁ。お肌まで……そりゃ恩恵に預かりたいなぁ、薬も魔法もその類の物は使えないし
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 23:25:49
冒険者は特に身体が資本だからのう。疲れた身体を癒し、そして美しく……。女のサガよ。
なに、食事療法と言ってもアレは食うなコレしか食ってはならぬというものではないんえ?
わらわは食の楽しみというものを重要視しているからのう。ある程度制限はするかもしれぬが食べたいものは食べて、生きる事を楽しめる様にがモットーえ。
今なら年間契約でお安くするし、アロマオイルなども使って至福の時を漂わせてやるえ♥ --
リン
2009-08-01 (土) 23:32:34
そうだね、やっぱ冒険はハードだもんなぁ、マッサージはよさそうだ。今までは美容にもあんまり気を使ってなかったけど
なるほど、ある程度なら大丈夫かな。料理との両立も無理なく出来そうだし
よし、そんじゃー一念発起でやってみようか!今度こっちから伺うからその時よろしくね。お金も用意しないとなぁ
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 23:38:28
うむ、あまりお客様もいなかったから楽しくなりそうえ♪それではまたな。 --
リン
2009-08-01 (土) 23:40:42
あーい、んじゃまたねー。ちょっとはこの胸に希望もてそうかな……?
--
アレッサ
2009-08-01 (土) 23:45:57
あけましておめでたうございますアレッサさん お体の調子はどうです?
(治癒力を高める効果のある術布を持ってやってくる) --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 22:30:30
あけおめー、魔力がダメなこと以外は順調さ
あ、魔法の掛かった布?わざわざありがとー 折角だし御節食べてく?
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:33:59
あ、わかります? 体の具合の悪い場所に巻いておくと、そこから毒素を吸いだしてくれるんですよー 要するに包帯の強化型、ってやつです(説明しつつ、それを手渡す)
おせち……っていうと、あの東方の、新年を祝うためのあれですか? ……食べ物だったんだ --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 22:36:04
まあ魔力をなくしても感じることはできるからね。へー、そりゃ便利そうだ。何かの機会に使わせてもらおう
そうだよ、うちでは毎年作ってるんだ。まあこういうのはタツマの方が上手いけどね……どう?(重箱の蓋を開けながら)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:40:46
そういえば聞きました、和食はタツマさんのほうが上手だって
おお、おいしそう……それじゃあ遠慮なく!(笑顔でテーブルにつく少年だ) --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 22:43:31
あーいう繊細な味付けだとどうしても負けちゃうね……ま、あたしのがダメって訳でもないけど
どうぞどうぞー、緑茶も飲む?(湯飲みと緑茶の葉を用意して)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:47:05
和食以外ならアレッサさんのほうが上手だって話も聞いてます 二人とも仲いいんですよねぇ……
あ、もらいまーす さて、それじゃあこの卵焼きっぽいのを……うむ、あまくておいひい……(伊達巻からつまんでいく) --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 22:49:08
その辺は経験値の差かなーと勝手に思ってる。同じぐらいやられてたら多分負けてるかも……
お、伊達巻きか。卵使った料理も東西でいろいろあるもんだね、オムレツ一つとってもそうだし(湯を沸かして緑茶を淹れていく)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:53:42
なんだかんだでタツマは魔法の勉強のほうが好きそうですもんねー……文武両道とはまさにあのことか……っ!
だてまき、って言うんですか へえー……あ、じゃあこっちの黒っぽい豆みたいなのはなんです? --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 22:56:59
良く出来た弟だよホント。まあ双子なんだけど
そっちは黒豆だね。良く煮た奴は美味しいよ。はい、緑茶お待ち(緑茶を注いだ湯飲みをテーブルに置き渡す)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:00:34
見たまんまだ……! へえ、色とりどりなんだぁ……あ、ありがとうございます(緑茶を受け取って一息)
そういえばこういうのも聞きました タツマのお父さんが東方のほうの出身らしいって アレッサさんもやっぱりむこうには何か思うところがあったりします? --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 23:05:36
まあ見たまんまだよねぇ。そうそう、東の方の島国の出身らしくてね
あたしは赤ん坊のころに向こうにいたぐらいだからなぁ……一度いってみたいとは思うけど
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:11:46
なるほど……やっぱり故郷って気になりますよねー?
俺も一度、あっちのほうに足を運んでみたいですよ 知り合いにも東方出身の人多いですし、どんなところなのか気になりますねー(お茶をすすって満足そう) --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 23:16:42
まあねー、そんなに長くいたわけじゃないけどさ
東方もいろいろあるみたいだね、自分の目で見てみたいもんだよ(自分も緑茶を飲みつつ)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:22:57
ん、もし機会があったら、お供させてくださいねー?
と、それじゃあそろそろ帰りますね また魔術協会でー!(慌しく駆け出していった) --
ゼレイク
2009-07-31 (金) 23:25:05
どうにか行く機会があったら連れてってあげるよ。ん、そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:30:27
おぉっとテレポーターっと(空から降ってくる女) --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 20:09:05
うぉっ、何か最近テレポーターで来る人多いなぁ、どもー
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 21:00:07
んーそのへんに大量にばら撒かれてる試供品のせいだと思うのよさ
ところで背、高いね(20cmほどちがうので胸の辺りから見上げながら) --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 21:12:10
あー、あたしも使ったなぁ。確かに良くばら撒かれてる感じだ
ん、まあなんでか結構背が高く育っちゃってね
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 21:18:55
なんだかんだいって便利なのよさ、あれ
牛乳のみまくったとかじゃなくて?ちっとうらやましいなその背(そういってうらやましそうに見上げるチビ巨乳) --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 21:28:42
まあね、いろいろ出かける先が増えるかもだ
胸のために飲んでたけど、それでもそんなに多くは…… あたしはむしろそっちの胸がうらやましいよ
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 21:30:22
じゃあなんなんだろ…遺伝とか?
これ…?いや、そんなにいいもんじゃないと思うんだけど…ウチの知り合いにJカップとかいう爆乳の子もいるけどかなり苦労してるし --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 21:40:07
かもねー、うちは父親がかなり背が高かったからね
それは分かってるんだけど、せめてBは欲しかったって言うかさ……(Aすら怪しい胸に手を当てて)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:13:47
…えぇっと……でもごくごく普通の中途半端よりステータスだともいえるんじゃ………えっと…ごめん --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 22:16:38
うん……ま、言っても詮無いことなんだけどさ……
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:21:53
…話題を変えようなのよさ。あぁそうだ、名前。名前は? --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 22:35:47
あ、うん、そうだね。あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしく!(右手を差し出してみて)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:41:30
アレッサね!ウチはキャス……(手をとろうとして…頭をかかげる)しまったぁこの話題も地雷に近いのよさ!?うぅ…でも真名とか無いし…
………ウチはキャスターなのよさ…同じ名前のがたくさんいるかもしんないけど気にしないでね… --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 22:54:39
キャスター……ああ、なんか戦争がどうとか言ってたね、酒場で
その関係者なのかな?ともかくよろしく
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 22:58:36
うん、まぁそうなのよさ。あらためてよろしくね(握手)
悪いね新年早々こんな妙な話ばっかりで --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 23:09:01
うん、よろしく。いやいや、来客があるってのは嬉しい物だしさ
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:29:25
あはは、まぁ誰も来ないほど暇で寂しいもんないもんね
あぁでももう時間だからかえるのよさ。今度またいろいろ話するのよさーまたねー --
煙草の少女
(
キャスター
)
2009-07-31 (金) 23:37:28
そうだよねー、あたしもちゃんと遊びに行かなきゃだ。 っと、んじゃ、またねー(手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-07-31 (金) 23:40:25
流しのサンタ、アキが
メリークリスマース!
をお届けしまーす! --
アキ
2009-07-30 (木) 22:56:08
お、うちにもサンタさん?子供達当てじゃなくて?まあありがたく貰おう
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 23:05:20
お、これは星の砂?初めて見たな。それにしても綺麗だ、ちゃんと飾っとこう
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 23:10:54
何か忘れたと思ってたら先月誕生日だったんじゃないの!?(ドアを開けながら。片手にホールケーキを持っている) --
タツマ
2009-07-30 (木) 21:19:47
更に言うと先々月だ!ごめん、忙しくて気付いてなかったや……
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 21:28:45
…あれ? いけない、年を取らなくなったら自分の誕生日も気にならなくなってた…! 名簿に書いておこうかなぁ…まぁいいや はい、今年は僕から祝うって言ったからまずケーキね クリスマス用だけど(小さめのホールケーキをテーブルに置いて) --
タツマ
2009-07-30 (木) 21:30:21
歳を取らないってのも面倒なもんだね……や、若返ったあたしも言えた事じゃないけど
お、そういえばそんなこと言ってたね、わざわざありがと。今年は楽させてもらっちゃってるね。ま、飲み物ぐらい入れようか。コーヒーでいい?
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 21:34:07
面倒ではないけど、そういうの忘れちゃうのはあるかな…誕生日を覚えてないっていう先生の気持ちが少しわかったよ
そうそう、コーヒーでもなんでもいいよー(ごそごそ持ってきた袋から何かを取り出し) はい、指の部分がない格闘用グローブ(手の甲の部分に宝石が嵌っている) --
タツマ
2009-07-30 (木) 21:38:35
認識の外に出ちゃうってことかなぁ、弊害ってことかな、大きいわけじゃないけど
オーケー、んじゃさくっと淹れようか。あ、プレゼント?おー、指貫のグローブか!ありがとー
あたしも用意しておけばよかった……むぅ(歯噛みしつつもコーヒーを淹れ始める)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 21:41:34
そんな感じかもね…良くも悪くも、成長したり老化したりする事で時間を感じる部分は大きいはずだし
双子なんだからそんなに気を使わなくてもいいよ、そうそう 手の甲の部分見て?(座ってコーヒーを待ちながら) --
タツマ
2009-07-30 (木) 21:44:46
むぅ、その辺もかぁ、なかなか難しいもんだ
そうかなぁ……まあ来年は気をつかうことにしよう。コーヒーは入ったよ。ん、手の甲?お、宝石つきか(コーヒーを淹れカップに注いで持ってくる途中グローブの手の甲を見てみる)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 22:03:27
そんなに難しいかなぁ…まぁいいけど。毎年持って着て貰ってばっかりだったからたまにはと思ってさ
そうそう、魔力を引きだすと氷の魔法が発動するから…凍結打撃みたいのが出来るかな。ただし一回きりだけど --
タツマ
2009-07-30 (木) 22:09:54
ん、確かに大方は行ってたかなぁ、ま、たまには来て貰うのもいいか
へぇ、一回限りでもありがたいよ。魔力ないからね……っと、コーヒーが冷めちゃう、そろそろ食べようか(テーブルにカップを置いて)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 22:16:10
そういう事。毎回着て貰ってばっかじゃ薄情だしね…
チャージは出来るから僕の所か氷魔術が使える人に頼んでね それじゃ頂きまーす(コーヒーを飲みはじめる) --
タツマ
2009-07-30 (木) 22:26:11
ま、そうかもしれないね。あたしも来てもらったら嬉しいし
りょうかーい、アーシュラさんとかに頼むととんでもないのになりそうだ。あたしもいただきまーす(ケーキを取ってさくさく食べる)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 22:36:52
嬉しいなら来た価値はあったかな、あー…アーシュラさんが全力出したら多分壊れると思う、調節してくれるだろうけどね
僕はケーキは遠慮しておくよー、少しだけで(少し食べて後はコーヒーに専念) --
タツマ
2009-07-30 (木) 22:50:29
まあね、来客ってそういうもんじゃない? だろうねぇ……ま、試してみたくなったら頼んでみるかな
ん?どったの、どこかで食べてきた?まあいいけど。その分もらうよー(勢い良くケーキを食べていき合間にコーヒーを飲む)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 22:57:07
うーん、それもそうか……うん、もっと強くしてくれるかもね 頼んだら
いや、単に味見を何度もしてたらお腹いっぱいになってきただけ(アレッサが食べ終わるのを待っている) --
タツマ
2009-07-30 (木) 23:04:31
まあどんな感じになるか使ってからだけどね。アーシュラさんぐらいの人に頼むと床一面凍らせたりできそうだ
なるほど、そりゃ良くあることだね。それにしても良く出来てる。うかうかしてると抜かれるなこりゃー(残り僅かまで食べていく)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 23:09:01
相手を凍傷にしつつ打撃、くらいかなぁ…アーシュラさんの方は予想もつかない
最近洋風も作る機会が増えたから…まぁまだ及ばないと思うけどね…よし、それじゃそろそろ僕は戻るよ --
タツマ
2009-07-30 (木) 23:35:48
なるほど、結構ダメージになるかもだ。アーシュラさんのほうはとんでもなく破壊的になりそうだなぁ……
むっ、それでも手抜きしてるといつか負けそうだ。ん、戻るの?んじゃまたねー
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 23:47:20
(転移ゲートが開き少年が姿を現す)
なんとなく来てみたが……はっ、ここはいったいどこなんだか。(自嘲ともいえるため息をつく) --
リオン
2009-07-29 (水) 23:00:20
おや、来客?転移ゲート流行ってるんだね。いらっしゃーい
折角だしお茶とクッキーでもいかが?(とりあえず準備だけしてみる)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 23:08:25
……。これは僕を歓迎してるのかい?(肩をすくめて嘲笑する)
呆れたね、見知らぬ人を歓迎するなんてどうかしてるのかい?(ひねくれた態度で応じる) --
リオン
2009-07-29 (水) 23:15:27
別に見知らぬ人がやってくるなんてそう珍しいことでもないからね。来た人は歓迎する、それだけさ
あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしく!(握手しようと右手を差し出してみて)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 23:18:41
それじゃあまるで泥棒まで歓迎するような言い方じゃないか。
……なんだいその手は?握手でも求めてるの?(この少年握手に応じようとしない) --
リオン
2009-07-29 (水) 23:25:03
泥棒が堂々と扉の前に突っ立ってたりする?それにそんなことまで気を回してたらきりないよ。ホントに泥棒だったら追いかけてぶちのめすだけだし
まあそうだけど、握手は嫌い?(右手は差し出したまま)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 23:28:09
おー、こわいこわい。乱暴者なんだね君は。(軽くあざ笑う)
別に、差し出されたとしても僕が応じる義務は無いよね? --
リオン
2009-07-29 (水) 23:30:54
む、まあ口より先に手足が出るほうではあるけど
まあ確かにないっちゃないけどさ……
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 23:38:26
そういうこと、わかった?(まるで小馬鹿にしたような態度で手をひらひらと振る) --
リオン
2009-07-29 (水) 23:41:41
む、なら帰ってもらっていいかな、出口はあっちさ(孤児院の出口の方を指差し)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 23:48:57
へいへいっと、こいつは嫌われたもんだな。(こんなひねくれた対応では当たり前だが)
あぁ、そういえば転移ゲートで来たから教えてほしいんだけどここはどのあたり?(いけしゃあしゃあと) --
リオン
2009-07-29 (水) 23:55:00
好かれたかったらその態度を治すことをおすすめするよ、まあする気なんてないんだろうけど
ん、大体このあたりだけど(地図を広げて孤児院の場所を指差す 酒場からそれほど離れていないだろう)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 00:00:10
はっ、君には関係ないだろう?(相変わらずのひねくれた態度だ)
へぇ、意外と近いね……、んじゃね。(地図を見て場所を把握すると足早に去っていった) --
リオン
2009-07-30 (木) 00:02:08
ま、それもそうだけどね。ん、そんじゃね。 一体なんだったのやら(地図を片付けて)
--
アレッサ
2009-07-30 (木) 00:07:35
帰ったよ僕のアレッサ!(バーン) キミの手料理が食べたいな・・・ --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 00:28:53
だ、誰!?ってああ、レインさんか……アルさんにたのみなよ手料理は!
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 00:30:56
バレるの早っ まあいいじゃない、アルは毎日作ってくれてるし --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 00:33:08
まあなんとなくそんな気がした。ここでの暮らしが短かったら気が付かなかったと思うけど
んー、じゃあシンプルにオムレツでも作ろうかな?(材料と器具を取り出して魔導書をコンロ代わりにフライパンを暖める)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 00:40:28
ふふ、それは楽しみだわ 辛くしてくれる?
・・・アタシ今性別反転してるけど、アレッサが男んなったらタツマみたくなんのかしらね? --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 00:42:28
辛めねぇ、どうせだったらシンプルさを生かしきったオムレツにしようと思ったけど……ま、手はあるか(熱したフライパンにバターを入れて伸ばし、溶き卵を入れて焼き始める)
んー、確かに似てるしそんな感じかも。逆もそうかもね。二卵性だから完璧に似るってことはなさそうだけど
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 00:48:40
・・・・・実は、アタシ性転換の魔法持ってんのよね --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 00:52:56
……すぐに元に戻れるんなら試してもいいけどさ(中身が半熟に仕上がるよう早い目に包んでいく)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 00:58:05
さすがに慣れない魔法だし、連発はキツいわね(にやにや) ・・・手際いいわね・・・ --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:01:33
それじゃ流石に勘弁して欲しいね。不都合出ても困るし。まあこれぐらいは慣れたもんでさ(包み終わると皿に乗せ、付け合せの野菜を添える)
ほいっと、まあこんなもんかな。辛さはこれで調節してね(トマトケチャップにサルサを混ぜた物を一緒に出す)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:09:38
なんだつまんないの(サラッとあまり残念そうな様子もなく) ん、それじゃ早速(ケチャップどばぁ)
あ、半熟・・・中半熟って難しくない? もぐもぐ・・・・ん、ふわふわ・・・ --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:12:02
一応孤児院の子の面倒見てる立場としてはさ、いろいろ面倒が起きるからね……
まあ難しいよ。でもそれが出来てプロとして一人前なんだってさ。腕前が要るからね、シンプルなのは
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:15:30
孤児院? へぇ・・・アンタも孤児なの?
プロとして一人前って・・・、すごい話ね どれくらいから料理してんの? --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:21:06
いや、あたしの両親が孤児だっただけであたしは孤児じゃないよ。ま、身を寄せさせてもらってるけど
あたしは5歳ぐらいからやってるかなぁ、ずっとやってた割にこれが出来るようになったのは15の頃だったかな……
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:27:01
そうなの・・・ 孤児ねぇ・・・親ってのは選べないものね ねぇまた、その孤児院アタシも行ってみていい?
5歳!? で、15歳・・・そりゃプロがどーたらって話になってもおかしくないわ・・・ --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:31:41
まあそうだけどね。でもうちの親はいい親さ。孤児院はここさ、一室借りてるからね
才能はあったけど、子供に完璧な物作れってのは相当無理があると思うさ……いろんなことの片手間だったしね
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:36:10
ああ、ここなの? じゃあちょっと帰りに見てくわ 邪魔んなんない程度に
アンタ格闘技やら魔法やら、礼儀やら・・・それで料理までやってて、遊ぶ時間とかあったの・・・? そんなけ違うもん全部身に付くってのもホント才能ね
さてと・・・ご馳走さま 美味しかったわ、また食べにきていい? --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:40:16
ん、まあ子供達も来客は割と好きみたいだし、大丈夫だと思うよ
まあかなりスケジュールきつかったけど、それでもスポーツするぐらいは余裕あったよ。勉強が犠牲になってたけど!
ん、お粗末様、ってね。いいよー、食べてくれる人がいるなら振る舞い甲斐もあるってものさ
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:44:50
じゃあ今度はなんか子供らに手土産でも持って来るわ、食べさせてもらうお礼ってヤツよ それじゃあまたね --
レイン(男)
2009-07-29 (水) 01:47:28
そうしてくれると嬉しいね。んじゃ、またねー(手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-07-29 (水) 01:49:56
「
試供品
」と記された輪が届いた
空間転移ゲートの一種らしく危険はなさそうだ、魔術に明るくなくても簡単に起動できるだろう --
2009-07-28 (火) 04:24:01
何これ、空間転移装置?へー、面白そうだ。試してみよう
っと、行き先は
ここ
?
かー
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 21:39:17
アレッサが酷い目にあったと聞いていたのに来るのが遅くなってしまった…申し訳ないのだー…
して、もう体の具合とかは大丈夫なのかー?困ったことがあるなら姫直々に解決してやるのだー
あ、あとこれ…渡そうと思ってたのにすっかり忘れてたのだ、心して食すのだー(ピンク色のチョコを渡す、いちご味だ!) --
アミィ
2009-07-28 (火) 01:00:45
まあ酷い目に会ったって程後遺症はないけどね。来てくれてありがと
魔力はなくなっちゃったけど身体の具合はばっちりさ、何かちょっと若返ってキレも戻ったし
あ、チョコだ。ありがとー ん、苺味のチョコか、ほのかな酸味が美味しいな(チョコを受け取って早速食べる)
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 01:06:39
でも怪我しちゃったことはしちゃったのだろう?それなら十分一大事なのだ、年頃の女の体に傷は似合わないって昔なんかの本で見たのだ!
魔力を失う…むむ、でもそれでは私との約束が大変だぞ…?これじゃあ雷神は無理か…その分何か別の誓いを立てるのだ!現状に満足するのは姫的にそんなによくないことだし!
ほんとは2月に渡したかったのだが怪我直後で誰か来ていたようなのでな…と思ってたらこんなに遅くなっちゃったのだ…うむうむ、とにかく喜んでもらえて何よりだ!
それにしても…(ちらっと顔を見やって)なんだか見違えたな…見た目同年代くらいになっちゃったのだー、髪もすっごい伸びたな…そっちはちょっと羨ましいのだ…ぐぬぬ(自分の髪の毛を撫でながら唸っている) --
アミィ
2009-07-28 (火) 01:17:17
そうかもね……でも傷は術で全部治ってたから事実上は無傷だったんだけどね
魔力失ったのは痛いよね……でも雷神って目標は捨てないよ、どんだけ時間かかってもたどり着くさ
確かに怪我直後だったけど、そんな遠慮してもらう必要なかったのに。見舞いに来てくれるなら嬉しい物さ
術の副作用でちょっと若返っちゃったりね……髪もそうなんだけど。んー、切るか切らないか迷ってたけど、しばらくはこのままにしようかなーって思ってるよ
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 01:39:24
む、そんな便利呪文が…?でもあんまり強力なものだから副作用か…よっぽど強力な再生魔法の類でも使ったのか…?
ん、そうか。貴様がそういうのならそれでよい!いっぱい後退はしたがちゃんと進んだ先にはその道があるはずだ…今までしっかり歩いてきたところには道が出来上がってるはずなのだ!
うむ、今度からは気をつけるのだー、今度がない方がいいのだがなー?何度も怪我して癖になっちゃうのはよくないからな…
なるほどなー…前のも似合ってたが今の髪形もなかなかどうして…やっぱり長い髪には憧れるのだー……さわってみてもいいか?(わくわく) --
アミィ
2009-07-28 (火) 01:58:28
副作用って言うか身体の変換ミスかな。電気に身体を変換して、って感じ
まあそうだよね。今度は近道のはずさ、頑張っていくよ
何度もやられるなんてもうごめんさ……頑張るよ
そうかな?ん、触ってもいいよ(さらさらの長髪を向けてみて)
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 02:12:59
電気に体を変換…そんなこともできるのかー…魔法は奥が深いな…でもミスしちゃったのは迂闊だったな…次ミスったら私より小さくなってしまうかもなー?気をつけるのだぞー?
そう、まずは元居た道を探す…それからはもうあっという間だ!知っている道をただただ辿るだけなのだから…アレッサならそれくらいわけないのだ! 心配はいらぬだろうが一応念のため、な?アレッサはやれば出来る子なのだ!
んむ、かたじけない…(髪先を撫でるように指の間に通して)うーむ…さらりと抜ける素敵髪の毛なのだ…これは姫にもない才能だ…努力じゃなかなかどうにもならぬところで差をつけられてしまったのはダメージでかいのだ…鍛えても髪質はよくならないのだー!負けを認めなくちゃいけないなんてくやしい…(ぐぬぬ…と嫉妬しながらなでなで) --
アミィ
2009-07-28 (火) 02:29:49
取って置きの術だったんだけど、まだ未完成だったのが仇に出たね……気をつけよう
そうだね、そのためにはまずは魔導器だね。ま、その辺は心配要らないか
まあこの辺は遺伝だしね……アミィの髪も結構なもんだと思うけどなぁ、あたしは
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 02:36:11
まぁその未完成の術を使わねばならぬほどピンチだったわけだな…万が一の時の技の完成と万が一を迎えないための技はどっちを先に覚えればよいのだろうなー…
うむ、魔導器を見つけるのが所謂道探しというわけだな!このまま剣持って剣聖も面白いといえば面白いが…アレッサはやっぱり魔法で拳のがにあってるな!
ん、じゃあお母さんかお父さんもさらさらなのかー…うむむ、でも私は伸びてくるとちょっとくるくるってなっちゃって…姫的にはつややかさらさらストレートが望ましくって…無理にまっすぐにしても見栄えが悪くてなー…
うむぅ、もう少し髪の毛いじってたいけどそろそろ寝る時間なのだー…それじゃあ帰るのだ、もう二度とヘマがないように気をつけるのだぞー(ふらふらーっと出て行きました) --
アミィ
2009-07-28 (火) 02:53:58
ピンチだったんだよね、それぐらい。どっちかって言われれば迎えない技のほうが優先かなぁ
だねぇ、剣でってのはあんまり得意じゃないからね……
む、ちょっと癖があるタイプなのかアミィは。確かに姫にはさらさらストレートだろうね
ん、お疲れー、今度はあんなヘマやらないさ
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 02:58:52
アレッサさんにお見舞…完治してるッス!髪の毛伸びて色っぽいッス!
か、肩が赤かったみたいで申し訳ないッスよ……(ぶるぶる震えながら葡萄を何房か置いていく) --
ハイネ
2009-07-28 (火) 00:16:00
まあ術で全部治っちゃったから最初から治ってたようなもんだけどね
いやいや、それでも嬉しいよ、ありがとー(ブドウを受け取って)
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 00:18:31
この前はどうもでーす、アレッサさん!どうやら今月は無事に戻ることが出来たようで何よりです…
病み上がりだからといってあまり無理をしてはいけませんよー? --
ワダツミ
?
2009-07-27 (月) 23:54:18
やーどーも、流石に今月ぐらいなら大丈夫さ
傷は塞がってたから病み上がりって程でもないんだけどね。でもまあ無理はしないよ
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 00:00:12
傷は塞がってもブランクはあるものですからー…。思い出しますね、私も昔はオーカーゼリーに一喜一憂していたものです(しみじみ)
今は違う意味で一喜一憂してしまいそうですが、アレッサさんは矢張り剣より魔導器がお好みで? --
ワダツミ
?
2009-07-28 (火) 00:10:31
だよねぇ、どーもザコにも苦労するね……
やっぱり魔導器、というか魔法使って拳のがいいなぁ。剣だと鈍器みたいな振り方しかしないからね
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 00:14:39
えーと、つまり略すると「魔法剣」ならぬ「魔法拳」というところでしょうか…ふむふむ
私は魔法使うのに集中するのに手一杯なぐらいですが、敵に接近して殴りつつ魔法なんて凄い器用ですね…何方か師匠が居たりします? --
ワダツミ
?
2009-07-28 (火) 00:31:40
そうそう、魔力を乗せた拳を叩きつけたり、身体強化で機動力挙げたりね
その代わりでかい術は苦手なんだよね……放出とかもダメなんだ。師匠はうちの母親なんだよね。拳法ともどもそれはもう厳しく教えられたよ……
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 00:36:51
私は大魔法とか「場」を包むような魔法は得意ですし、炎の矢とか放つのは瞬きと同じ気分でやってる感じですね。……凄い、真逆
「ハハハツヨシ」とは聞きますが、アレッサさんのお母さんは本当に強いんですね……ですが良いじゃないですかー、厳しく教えられたおかげで強くなれたんですしー --
ワダツミ
?
2009-07-28 (火) 00:53:06
そうだなぁ、真逆っぽいなぁ 何か飛ばしたりはおまけ程度だし
昔魔術師協会に所属してたらしくてね。修行の時は昔の凶暴な性格が戻るらしくてそれはもう地獄のような光景だったよ……
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 01:01:15
おぉー…お母さんも魔術師協会ですか。となると・・・む、何だか例の平行世界とやらでもそうだったと考えると何かこう・・・
平行世界では殴るだなんて言語道断な普通の魔術師だった可能性があるのかもしれませんねー。
凶暴な性格とまで言われるお母さんに恵まれて良かったのやら悪かったのやら…
何だかアレッサさん達は協会と凄い繋がりの深さに驚きつつ、今日のところはお暇しますねー。ではまたー! --
ワダツミ
?
2009-07-28 (火) 01:15:30
平行世界ではどうだったんだろうね……それも興味あるね
いやまぁ普段は優しいんだけどね。 結構関係深かったりするね。ん、そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-07-28 (火) 01:31:49
アレッサ、アンタ先月はまたビックリな衣装着てきてくれたじゃない 似合ってたわよ(にやにや) --
レイン
2009-07-26 (日) 17:31:36
あーレインさん、どーも いや、ドレス着るなんていつ振りだろうか……とにかく着にくいッたらなかったよ
--
アレッサ
2009-07-26 (日) 18:13:01
ホント、アタシもあんまあーゆー動きにくいのは好きじゃないのよね
そういやアンタ、また冒険でやらかしたとか聞いたんだけど --
レイン
2009-07-26 (日) 18:16:18
昔は教育の一環で時々着させられてたんだけどねー、やっぱ久しぶりだときついね
あー、まあ何か傷も塞がったしすぐ逃げてきて大事にはならなかったよ、同行者も他に死ななかったし
--
アレッサ
2009-07-26 (日) 18:25:59
教育? どんな教育よ、ドレス着せるって セーフでよかったわね・・・光魔法もあったらそういうときいいんだろうけど --
レイン
2009-07-26 (日) 18:27:58
ぶっちゃけおしとやかに育つよう育てられたんだよね。まあそんな風にはならなかったんだけど
まあねー、ホント早く魔法使えないと苦労するよ
--
アレッサ
2009-07-26 (日) 18:30:09
おしとやかにぃ? アハハッ、子供なんて、親がこう育てようと思った風には育たないってこと?
はぁ・・・アタシもようやく今月で炎初級まで戻ったレベルだし 光がどうのなんてまだまだ遠い話なんだけどね
それじゃまた来るわアレッサ 元気そうだけど一応、お大事にっつっとくわ --
レイン
2009-07-26 (日) 18:33:22
ま、そのお陰で少しの間だったらおしとやかぶれるけどね。 こうきちっとしすぎるとダメなんじゃない?
そうだよね、早め早めに拾いたいもんだけどさ
ん、そんじゃーね、そっちもお元気で
--
アレッサ
2009-07-26 (日) 18:35:45
大丈夫かアレッサ! 怪我したと聞いてきたぞ アルティに店を任せてな! --
クレイ
2009-07-25 (土) 00:10:58
あ、とーさん久しぶり。いやぁ、怪我をしたって言うかもう治ったって言うか、一瞬だけ死んだって言うか……アハハ
かーさんに全部任せてきたのか、いくら規模が大きくないって言っても一人じゃ大変でしょ(長くなった髪をまとめるかまとめまいか悩んでいたようだ)
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 00:16:24
んまぁそんな事だろうと思ったぜ…無事でよかったな(近寄って様子を見て髪が長いのに気がつく)
それでもさすがに様子見に行かないわけにもいかないだろ まあ日帰りですぐ帰るけどな 髪伸ばしたのか? アルティくらい伸ばしたらそれはそれで似合うと思うぞ父さん --
クレイ
2009-07-25 (土) 00:18:58
術開発をしてなかったら危なかったよ。勉強もするもんだね……
ま、それも当然のことか。あんまり無理させてあげないでね、元気そうだけど。いや、これは術の副作用でさ……まあ切るのも勿体無いって思ったから切ってないけど、今のところ
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 00:26:12
日々の訓練も勉強も、思わぬところで役に立つもんだ それが分かったなら一歩成長だな(アレッサの頭を撫でて労ってみる)
子育てもあるからなー、無理させないように早く帰るさ 俺もアルティ分が既に不足してきたしな 愛が足りねえ
術の副作用ねえ…魔術はわからないが 寿命を縮めるような真似は避けるようにな、アレッサ --
クレイ
2009-07-25 (土) 00:33:23
まあね、いろんなことを学んでおくもんだね(撫でられて嬉しそうに)
とーさんはかーさん分が不足するのが早すぎるよ 子育てか、トリスとルリだっけ、元気に育ってる?
あー、寿命ねぇ……縮むどころか4年ぐらい延びちゃったかも、ハハハ
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 00:46:50
そうそう、ちゃんと頑張るんだぞ。もう一ヶ月所か一週間会えないだけでポイントがマイナスになるというかだな
ああ、すくすく育ってるよ二人とも。仲もいいしな 伸びた? それはまあ…それならいいか 望む限り長生きするのは悪くないぜ --
クレイ
2009-07-25 (土) 00:51:18
そのポイントの減少ぶりは大変だなぁ……ま、帰ればMAXまで戻るかな?
そりゃ良かった。何か大変なことになってたら困るし。 まあ延びたのも術の副作用だしね。自由にしようと思ったらまた使えるまで頑張らないとダメだね
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 00:59:34
帰ってすぐ補給するとアルティが疲れてそうだから8月くらいに盛大に補給しようかね と思っている
向こうは平和だからな、まぁ問題ないさ。しっかし歴戦より長く、だと大変そうだな…さて お見舞いじゃなければ本当は技でも一手教えに来たんだが 元気とはいえリハビリ中じゃな…どうする? --
クレイ
2009-07-25 (土) 01:06:48
なるほどね。ま、程ほどにしなよ。近所から絶倫なんて噂立てられたりしないように
あっちの方はのびのびやれるしね。ん、魔力の方は無くなったけど運動能力は衰えてないよ?若返った分キレも戻ったしね
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 01:14:18
子供が二人増えた時点でもう手遅れだ(いい笑顔で) アルティが嫌がらない限りはやるかな
モンスターも少ないしなぁ…そうか? んじゃ軽く一手教えるか…剣ないか、剣(部屋をきょろきょろ見回して) --
クレイ
2009-07-25 (土) 01:17:02
そうだね手遅れだね(呆れた顔で顔に手を当て) ま、かーさんもそんなに嫌がりそうにないか
じゃ、記念に教わろうか。剣?はい(いつも使っている初期剣を渡す)
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 01:24:27
いいじゃねーか本人幸せなら、と思うんだが アレッサはどう思うんだ。 アルティは昔短気だったのが見違えるように丸くなったからなぁ…あー、早く会いてえ
サンキュー…これ初期剣か? 相変わらずなまくらだなぁ…(受け取って両手で上段に構えると、アレッサから離れて一直線に振り下ろし、床に突く前でぴたりと止める) ほい、これを俺に向けてやってみてくれ(剣をアレッサに渡して前に立つ) --
クレイ
2009-07-25 (土) 01:28:37
まあ迷惑かかってないならいいんじゃないかな、きっと。修行は厳しいけど優しいもんね。時々キレるけどさ……
あたしは剣が専門じゃないもんなぁ、鈍器と似たような使い方しかしないなぁ
ん、振り下ろすの?まあやってみるけど(軽く一直線に振り下ろしてみる)
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 01:37:26
大丈夫だ、概ねかけてねえ。ああ、アルティがキレる兆候は同じく兄弟じゃないと読めないだろうなぁ…読めると案外回避できるぞ キスで止めたり
なんだ、基礎はタツマと一緒に教えただろ? 基本さえ分かってれば切れるぜ 大抵のもんは…っと!(物凄い音と共に、両手の掌で剣を抑え込み止める) ほい、無手で出来る刀の技だ なんて言うか聞いた事はあるだろ? --
クレイ
2009-07-25 (土) 01:46:06
まあそれならいいけど。あたしもちょこちょこは読めるけどなぁ。トーさんならそれでいいだろうけど、あたしはDOGEZAだね……
そりゃそうなんだけど、力任せの方が使いやすいっていうか……っ!
白羽取りかぁ、聞いたことはあったけどね。うまくやれば更に生かせるかもだ。ありがとね
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 01:58:58
そりゃそうか、血の繋がってる娘だしな。まあ確かにキスは俺だからかもしれないけど あれだ、子供の頃からよくキレてるの見てると回避法もだな
剣は力任せに振るもんじゃないぜ? 刀なんかは特にそうだが…まぁアレッサは刀は使わないか(剣から手を離して)
いやいや、これくらいしか俺は教えられないしな さて、元気な顔も見れたしアレッサから何かなければ俺は帰るぜ 何かあるか? --
クレイ
2009-07-25 (土) 02:04:13
まあ間近で見てきたってのもあるしね。怒らせない方法も結構考えてたし
まあそうなんだけど、剣の技巧って苦手なんだよね……刀なんか絶対使えないよ
折角教わった技だ、無駄にはしないよ。他に?んーじゃあ……(さっと近寄りクレイの頬にキスしてみる)
帰りまでこれで持つかな?なんつって。にひひ
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 02:17:08
まあ怒らせちゃいけない典型的なタイプだからな、アルティは
まあ、力任せにぶん回すには向かねーからなぁ…格闘技の方もあれはあれで複雑だと思うんだが
ま、こいつなら素手でも出来るしな…お?(頬にキスされ) こいつは嬉しいお土産だ、サンキューアレッサ しばらく寂しい思いはなさそうだ(アレッサの髪をくしゃりと撫でて) んじゃ、元気でやってろよー(何故か窓から飛び降りて帰って行った) --
クレイ
2009-07-25 (土) 02:26:06
だよね……下手な真似は出来ないよ、ホント
あたしが上手く動かせるのは自分の手先までだからなぁ……どうしても剣だと精妙な動きは無理だ。棒も結構大雑把だし
素手で使える技ってのは便利だからね。寂しくて死んだりしないようにね。ま、とーさんはウサギじゃないけど
ん、じゃまたねー ……なんで飛び降りるんだろうなぁ(飛び降りていった先を眺めつつ)
--
アレッサ
2009-07-25 (土) 02:38:43
アレッサ、・・・・・なにその髪 伸びるの速いとエロいとか言うわよね --
レイン(ウシ耳)
2009-07-24 (金) 02:12:51
レインさんこそ何さその牛耳…… あたしのは死にかけたときに使った術の副作用っていうか身体の再変換時のエラーだよ
--
アレッサ
2009-07-24 (金) 02:26:43
これ? ああ、あんときいなかったのねアンタ 半年か・・・もっと前くらいに、アーシュラにやられたのよ 反省しろって、永続化かけられてんの
再変換? 何度も変換したっての・・・やっぱり死にかけるってのはオオゴトね・・・
ああ、今日来たのは
これ
渡しに タツマにもヒマだったらって声かけといて それじゃあ --
レイン(ウシ耳)
2009-07-24 (金) 02:33:30
アーシュラさんにやられたの?そりゃきっついなぁ それから魔術師協会にも来てなかったんだ
電気に変換して他所から足りない部分をかき集めて再変換、って術。だから一度だけだけど……まあ往復だから二回ってカウントもあり?
これ?あ、結婚するんだ。しかも相手はアルさん、しばらく会ってなかったけど元気だったんだな。オーケー、タツマにも伝えとくよ
--
アレッサ
2009-07-24 (金) 02:43:09
遅れましたがお見舞いに……体のほうは変わりありませんか?(フルーツ詰め合わせを持ちながら) --
ゼレイク
2009-07-22 (水) 23:11:51
ゼレイク君まで見舞いに来てくれてありがとね。まあ体調は問題ないけど、少々術の副作用で変化がね……(長くなった髪を弄ったりしている)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:17:00
うーん……髪が伸びてるのは、新陳代謝が過剰に行われたせいなんですかねー
なかなか興味深い話ですけど、今はそれどころじゃないですよね!(りんごを剥き剥き) --
ゼレイク
2009-07-22 (水) 23:22:32
いや、身体を電気に変換して再構築する術をちょっとだけしくじって、若返ったり髪が伸びたりね……
割とそうでもないよ、傷全部治せたから体調と魔力だけの問題だしね。あ、自分で剥いたのに。でもありがと
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:25:37
はー……雷で、人体再構築、ですか? すごく独創的な……
炎とか光ならわかりますけど、それは思いつかなかったなぁ……(爪楊枝を刺してからりんごの乗った皿を差し出して) --
ゼレイク
2009-07-22 (水) 23:27:40
多分属性はそこまで重要じゃないかもね。要するに何かに変換して元に戻すってことかな
今まで人体強化とかやってきたお陰かな。後は発想の元の出会いかな、頂きまーす(皿を受け取ってリンゴを一気に二つ三つ取り食べる)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:39:18
なるほど……なんだかんだで俺の頭も固くなってたかもしれませんっ……!
多分すぐに元気になるでしょうけど、早めに体調取り戻して、また何かおいしいもの作ってくださいねー? --
ゼレイク
2009-07-22 (水) 23:42:31
まあ新しい発想ってなかなか難しい物だからね……いろんな物に触れて発想を高めることだね
もう元気といえば元気なんだけどね。遊びに行く時はまた何か持っていくよ
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:49:53
…む、噂通り生きていたか。良かったな(見舞い品らしい酒のボトルを片手に現れるロングコート) --
ガロウ
?
2009-07-22 (水) 23:03:07
や、ガロウさん。人間の枷をはずす為の術研究が思わぬ方向に役に立ったよ……
ま、魔力と魔導器を犠牲にしたうえに副作用も起きたけどね。あ、お酒?ありがと(髪が伸びたり少々若返って見えたり容姿が変わって見える)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:06:29
生きるか死ぬかだしなぁ。高い代金だった様だが、まぁ、人生何が役立つか分からんな(上から下まで眺めて一つ頷き)
…しかしどうしてか、随分若返って見えるな?髪が伸びた分は大人っぽい感じだが(初対面からまるで変わる様子のない男の評) --
ガロウ
?
2009-07-22 (水) 23:19:22
命を落とすことを考えれば安い物、ってポジティブに考えようかな
身体の再構築を正確に出来なくてね、なんだかこんなんなって……胸も増えればよかったのに! --
アレッサ
&new{2009-07-22 (水) 23:22:49
そうだな、装備を失くした事もステが戻った事もこれからまた同じ年月やり直すのかと思う事も命がある事に比べれば……………(黙りこんだ三死男)
……まぁ、その体型にも需要はあるぞ?きっと(悲しみの表情で肩ポム) --
ガロウ
?
2009-07-22 (水) 23:29:02
いろいろキッツイけど、そりゃ命あっての物種だもんね……
あるってのは知ってるんだ、でも不服なんだよぉ!!(全力の嘆き)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:33:39
せめて装備だけでもなぁ…(嘆息) まぁ、言っても仕方のない事か。頑張れ若者(エール贈る)
…変えられない物だって…ある…(無駄に重々しい口調で) さて、それじゃあな。復帰直後は再死しやすいらしいから気をつけるだぞ(ササッと帰った) --
ガロウ
?
2009-07-22 (水) 23:44:51
ああ、本当に装備だけでも…… 仕方ないよね、ホント。頑張るよ
うぐぐ、諦めるしかないのか…… ん、そんじゃーね。その辺は気をつけるよ
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 23:47:55
よぉ。酒場で死亡報告があった様だが生きてはいるようだな。ったく、漸くアンタを攻略出来る可能性が出来たってのに
アンタの方が出直しになっちまうとはな。…てゆか本当に太く短くになるんじゃねぇぞ?
あ、いや別に誰がどうなろうが知ったこっちゃねーけどよ! --
ザン
?
2009-07-22 (水) 21:13:47
ま、なんとかね。術研究のお陰かな。魔力全部パーにしちゃったけどさ
あたしだってもっと長く冒険してたいさ!ま、その辺は運によるか……
あ、何、もしかしてザン君ツンデレ?にひひ(ニヤニヤとしながら)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 21:27:07
チッ。その魔力に対抗するべくコイツを手に入れたってのに(右手を軽く上げる。人差し指に黒い指輪)
でもまあ元学生としちゃ凄いもんんだよな実際。何年くらい冒険してたんだ?
て、デレてねぇ!?ただ、倒したい相手がこうなると、どうもな…。ま、仕方ねえか。
アンタの調子が戻った頃に挑戦させて貰うとするぜ。 --
ザン
?
2009-07-22 (水) 22:24:12
へぇ、新兵器か。あたしもいろいろ試してみたかったのに残念だよ……
9年ぐらい?いい線は行ってたんだけどなぁ
にひひ、まあ気持ちは分からないでもないけど。そうだね、いつ戻るかわかんないけど、程ほどまでは頑張ってみるよ
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 22:30:44
新、と言えるかどうかは判らねぇ。
同胞食い
(
トモグイ
)
に雷属性の指輪を食わせただけだしな。…ソード。
(<Sword Form>の声が響き、指輪が黒い長剣へ姿を変える)けど、この剣はこれで雷属性と同時に耐性を手に入れた。
今度戦る時は黒コゲにゃされねーぜ?て、9年!?そんなに。――て、あれ?
(上の(?)冒険者登録表を眺め)元15歳として9年冒険して今20…ま、まあいいか…。
(俺は深く考えるのを止めた)そんじゃま、俺は帰るぜ。早く全快しろよ。…じゃあな。 --
ザン
?
2009-07-22 (水) 22:47:11
へー、雷耐性の剣か、良く考えられてる。でも次やるときに雷とは限らないよー?
ああ、死に掛けたときの術の副作用で4歳ぐらい若返ったんだよね。次いでだから登録証も20にしたんだ
体調の方は万全だけど戦闘力はぼちぼちやるしかないよなぁ……そんじゃね。見舞いに来てくれてありがとね
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 22:51:41
ガショガショガショガショ(スニーキングしてるつもりの忍び足中なMS) --
ネメスト
?
2009-07-22 (水) 01:00:22
んぅ〜……うるさいなぁ……(寝てる途中に足音で目が覚めて不機嫌そうに)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 01:10:16
(ふと眼を向けると「お見舞い品」と書かれたバスケットに次から次へとパイナップルやらバナナやらミカンやら栓抜きやらを詰め込むMS達の図が) --
ネメスト
?
2009-07-22 (水) 01:13:02
お見舞い品……?ああ、わざわざありがと。にしても栓抜きはどういうことなのかな
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 01:14:32
いやぁ、かんぬきにしようかな〜とも思ったんだけど用途がないからやめたんだぜ(瓶コーラもないのに何に栓抜き使うのかは触れず)
…うん?(目とカメラ合わせ) …ぎゃああああ!?見つかったんだぜー!?(ジム達騒然) --
ネメスト
?
2009-07-22 (水) 01:20:17
かんぬきも良くわかんないけど栓抜きでも十分良く分からないよ……鈍器に使えとでも?
……そりゃアレだけ音立ててれば気付くってば。ま、見舞いに来てくれてありがとね(呆れながらも礼を言う)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 01:24:25
そう言えば握りやすいから意外と威力ありそうなんだぜ…いやー止めてー!?壊さないでー!?(いきなり逃げ惑うジム達)
むぐ、消音には気を使ってたはずなんだけどなー?なんだぜ(そんな問題ではない) ともあれ、無事に帰ってこれて良かったんだぜ!なーアレっさん(皆でファンファーレ鳴らしながら) --
ネメスト
?
2009-07-22 (水) 01:31:09
でもリーチ短すぎるよね……まあなんかの栓抜きに使わせてもらうよ、一応
ホバーの導入を検討してみたらどうさ…… 無事には帰ってこれたね。いやいや、ファンファーレはいいから
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 01:35:09
あ、ホバーならウチの装甲ジムが持ってるんだけど欲しいのかい?なんだぜ(動く騒音公害&周辺の物ふっ飛ばしまくりなジムの一機を指しつつ)
いやいや、こういうのはお祝いしないといけないんだぜ(プップカプー) それじゃ怪我人さんがいるのでさくっと帰るんだぜー、お大事になんだぜ!(騒々しく退散していった) --
ネメスト
?
2009-07-22 (水) 01:39:39
ホバーでもうるさいのか……っていうか荒らさないでよ!あーそこ包丁とかあるのに
んー、まあそういうものかな。まあ十分休ませて貰うよ。果物ありがとねー(受け取った果物を食べつつ)
--
アレッサ
2009-07-22 (水) 01:42:03
アレッサ起きてる?(お見舞いに来たのかノックしてみる) --
タツマ
2009-07-21 (火) 22:11:19
ん、起きてるよ。まだちょっと疲れてるけど……(ベッドから身体を起こし扉を開けて応対する 連れて帰ったときにはショートだったはずの髪が腰まで伸び、更に20歳ほどの容姿に僅かに若返って見える)
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 22:13:50
……あれ? 急に髪が伸びたような……ああほら、起きてこなくていいから寝てなよ。はい(お粥を作って持って来たらしい、ベッドの近くのテーブルに置く) --
タツマ
2009-07-21 (火) 22:18:59
術を制御しきれなくってね……身体を再構築した時にエラーが出たみたいで、正確に戻せなかったんだ
まあ体調に関わるようなことはないけど……でも術使って疲れたね。あ、お粥ありがと。早速頂きまーす(カロリーも相当使って空腹だったらしく、勢い良くお粥を食べていく)
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 22:23:38
再構築って…一旦体を完璧に分解するような魔術を使ったの? 危ないな……
随分元気に食べるね…無事でよかったけどびっくりだ。お代り要る? --
タツマ
2009-07-21 (火) 22:30:03
自分の身体を電気に変換、足りない部分は周りのものを分解して電気に変換して補って元に戻す、そんな術。ホントは人間の枷を外すためだったんだけど
まあ大技使った後ってのは大体こんな物だよ。疲労以外は結構元気だしね。お代わり大目でお願いね(既に一杯目は空となっている)
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 22:35:27
人間の枷をを外す、か……雷魔術だけでそういう発想に辿り着くのは凄い気がするなぁ
大技というか…死にかけたんじゃないか 全くもう…これなら普通のご飯の方がよかった?(空の器に新しいお粥を盛りながら) --
タツマ
2009-07-21 (火) 22:54:40
まあひとえに偶然の出会いがもたらした発想かな。ある人に会ってなきゃなかった発想だよ
死に掛けるってのは始めてだしね。そうかもだ。でもまあ美味しいからいいけどね(盛られたお粥を更に掻き込んで食べる)
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 22:58:34
偶然の出会い? ふーん……そういう発想を得る機会があったのか…まあ危ないから完成するまでは無暗に使わないでね
まあ、急に何か胃に入れるならお粥の方がいいけど……まだ食べるなら作り足してくるよ? --
タツマ
2009-07-21 (火) 23:14:07
この辺の人とか会うだけでいろいろ刺激されるからね。ま、完成するまで封印するよ。今回は緊急だったしさ……
消化にはいいからね。ん、今んとこはこれぐらいでいいかな。腹6分って所だけど
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 23:18:58
まあ、確かにそういう面もあるか……うん、本当に無事でよかった。体は…若返っただけで後は問題なさそう?
よし、まあ今はそれくらいにして寝てた方がいいと思うよ…後何か欲しいものあれば持ってくるけど。無ければ部屋に戻る 何かある? --
タツマ
2009-07-21 (火) 23:34:36
まあ若返っただけ、かな。魔力とかはダメそうだけど……
ん、今はそうする。他に影響がないとは思えないし。いや、ないかな。見舞いに来てくれてありがと
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 23:41:56
限界以上に魔力を使っちゃったのか……うん、安静にしててね。そんな当然の事はいいからさっさと良くなること、今日はずっと起きてるからなんかあったら呼んでね。それじゃ(食べ終わった器を持って部屋を出て行く) --
タツマ
2009-07-21 (火) 23:46:32
しばらくは魔力も戻らないだろうなぁ…… ん、りょーかい。疲労だけだから掛かってあさってまでかな。来月から復帰できるよ
何か問題あったら言うよ。ん、じゃーね(ベッドに座りなおし横になった)
--
アレッサ
2009-07-21 (火) 23:55:36
(南東の洞窟にようやく辿り着く) --
タツマ
2009-07-21 (火) 20:32:30
この辺、かな?!(辺りを見渡しながら) --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 20:39:57
(チョコレートを齧りながら後に続く) --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 20:45:01
あ、先生…来てくれたんですか。それじゃ行きましょう…場所はだいたいわかりますから(ペンダントの位置を探知しながら洞窟を進み始める) --
タツマ
2009-07-21 (火) 20:45:32
うん、行こう…… エーフィアスさんも!? ううん、友達だもんね!(タツマの後ろをついていく) --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 20:47:52
あ、エフィも……ありがとう。こっちの方かな…(敵が居ないか注意しつつズンズン進んでいく) --
タツマ
2009-07-21 (火) 20:51:43
アレッサがやられるわけないし、アレッサがやられるわけないし。
敵が、デーモンだけならいいんだけど。 --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 20:53:34
(洞窟を奥へ奥へと進んで行くうち、グリフォンやレッサーデーモンの死体と遭遇する)
(奥へと進むにつれ人間の血痕と思しき物が増えていき、戦闘の壮絶さを想像させる)
--
2009-07-21 (火) 20:58:51
この辺のモンスターは死んでる…かな。速く進まないと……(人の血痕とおぼしき物を見つけると急ぎ足になる) --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:00:40
ん……っ 段々戦いの跡が… (ぎゅっと手を握りなおして)アレッサちゃん、無事だと良いんだけど……! --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:01:10
(血痕のみ、死体はない。胸を撫でるが、楽観はできない。焦りからか、次のチョコレートに手を伸ばす) --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 21:04:58
(開けた部屋に到着すると、そこには同行者の死体と思しきもののそばに倒れるアレッサの姿があった)
(服からすれば心臓や腹部に多大な傷を受けているはずだが、目立った傷が見当たらないどころか全くの無傷で気絶している)
(不可解なことに周りの地面や壁、そして転がるガーゴイルの死体の頭部が削り取られている)
--
2009-07-21 (火) 21:09:02
…見つけた、アレッサ!!(姉の姿を見つけると慌てて駆け寄り抱き起こす)
良かった、生きてる……! --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:12:57
アレッサちゃん!!!(ざっと全身を検分し、傷の様子を確かめる)
……うん、特に外傷は… ………不思議なくらい、ないね… --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:14:50
(友人の姿に、咥えていた菓子を噛み砕く。落下する欠片にも構わず、駆け寄った)
息は、してる? やけに、身体が小奇麗だけど。 --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 21:15:16
え、あ。外傷………そういえば(言われて初めて気がついたのか姉の体を見るが…傷は見当たらない) 息はある、気絶してるだけみたいだ…(ともかく、背負って立ちあがる) --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:18:42
あと、やけに周囲が削られたというかごっそり持ってかれてるのが気になるけど……(周りのモンスターの死体を見て)
でも今はそれどころじゃないもんね 早くつれて帰ろう!! --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:20:03
(息は正常にしており、単に気絶しているだけのようだ)
(右手には魔導器としていた三節棍がボロボロの状態で握られており、
雷に関する何らかの術
を行使して難を逃れた物と思われる)
(もしかすると身体にまだ電気が流れているかもしれない)
--
2009-07-21 (火) 21:20:53
……いつっ(静電気のような電流を感じたらしい) 電気……? そうですね、早く戻らないと残ってるモンスターが居るかも知れない…(来た道を戻って帰る道へ) --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:25:00
(抉られた岩壁を手でなぞる)周りのこれ、アレッサがやったなら大したものだわ。
モンスターに目を付けられる前に、帰りましょう。 --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 21:26:49
んぅ? 電気が?? アレッサちゃん……帯電してたの?(そっとアレッサの頬に触ってみると僅かに電気が流れる)
これは……雷魔術、だね… 一体何をしたんだろ…(呟きながらも、帰路を辿る速度は速めだ) --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:27:00
(アレッサを抱えて戻っていく一同を追撃する魔物は現れない、不審になるほど静かだ)
(恐らくこのまま何の問題もなく孤児院まで戻れるだろう)
--
2009-07-21 (火) 21:28:53
…不気味なまでに何も来ない…ラッキーだけど。速く帰ってしまいましょう(追撃がなさそうだと見ると足早に孤児院を目指した) --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:33:21
(ふと後ろを見て)確かにおかしいくらいに静か… このままなんともなければいいんだけどなぁ --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:34:44
むしろ喜ぶべきだわ。楽だし。依頼中に、中の敵を全滅させたんじゃ? --
エーフィアス
?
2009-07-21 (火) 21:36:37
うーん、感じとしてはボスの部屋まで行ってない感じがするんだけど…今はいいか。急ごう --
タツマ
2009-07-21 (火) 21:38:30
うん、そうだね!! 急ごう!! --
ラゼンシア
?
2009-07-21 (火) 21:41:58
(来た道を戻っていき、しばらく後に孤児院へ無事到着したという)
--
2009-07-21 (火) 21:47:43
やっほ〜ぅアレッサちゃん
ハッピーバレンタイン!
お花も飾りも食べられるチョコだよ〜 ……そして実は去年は配り忘れてた、今年はその分ふたつどうぞ〜!(2個置いていった) --
?
2009-07-21 (火) 11:09:38
あけましておめでとう、アレッサ。
今年も、チョコレートは手作りなのかしら。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 19:46:22
おっと、反応が遅れたや……ごめんよ
まーね、タツマや孤児院の子供達に上げる分。余分に作っちゃったからさ、エフィ食べない?
や、あたしはさんざ味見したからさ……(ミルフィーユ仕立てのチョコレートケーキを差し出して)
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 21:32:53
むしろ、半分は食ベるために来たようなものだし。いただきます。
(フォークでチョコレートケーキを分割し、次々と口に含んでゆく)
おふぁふぁひ ……おかわり。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 21:44:55
甘い物のこととなったら恐ろしい洞察力だなぁ……まあ今回は分かりやすいけど
うぉ、もうない!?はいはい、おかわり行くよー(今度はホールサイズのものを持ってきて)
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 21:47:08
正月はタツマくんにせびっちゃったから、次はアレッサに、と思って。……ホワイトデー、どうしようかしら。
(チョコレートすら用意していないのに、割と本気でお返しだけもらう気でいるらしい)
中々大きいけど、食べられるかしら。
(女性の食事にあるまじき、力強い攻勢をホールケーキに仕掛ける。両頬は既に、リスのように膨らんでいる) --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 21:56:07
正月はタツマにせびってたのか……ホワイトデーか、市販のでもいいから贈っといたらいいんじゃない?お返しも期待できるかもだ
ちょ、ホールケーキがあっという間になくなっていく……すげぇ、とんでもない食べ方だ……
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 22:05:54
じゃあタツマくんには(今後の押し付けがましい賄賂も兼ねて)渡しておくわ。
(フォークと皿の交差する、澄んだ金属音が響いた。そこにはもう、かつての大山は存在していない)
ごちそうさま。……平らげて、よかったのよね? --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 22:10:07
何かたくらんでるような気がするけど……ま、あいつも喜ぶだろうし、贈った方がいいね
うぇ!?ああ、余った分だったから良かったんだけど……なんて早さだ(目を白黒させて)
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 22:15:21
髄分、余ったのね。私が来なかったら捨てられていたと思うと、胸が痛むわ。
(頬についたチョコレートをハンカチで拭き取り)ところでアレッサ、あなた、好きな人って、いるかしら?
深い意味はないの。少し、聞いてみたかっただけで。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 22:27:36
捨てたりしないよ。余った分あたしが食うか後日みんなで分けて食うかするしさ
ん、好きな人?……いないなぁ。そもそも人に恋愛感情を抱くとかないんだよねぇ……
ま、知り合いに男の人が少ないってのもあるけど
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 22:30:39
あまり食べすぎると太るわよ?(自分の行動は棚に上げ)
……そう、ありがとう。誰かを好きになる、って感情が、よく分からないものだったから。
チョコレートケーキ、おいしかったわ。また、ごちそうしてくれるかしら。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 22:34:37
食ったらその分動くってね。修行にもなるし。てかエフィはどうなのさ
あたしもちょーっとイマイチわかんない所だ…… 実はエフィはタツマに気があるんじゃないかとか思ってたけどどうなんだろう
いやいや、こんなんで良かったらまたご馳走するよ。味見してくれる人がいるのは料理人としては助かるし
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 22:37:59
(タツマの名前を出され、僅かながら表情が変わる)……どうなのかしらね。自分でも、その辺りが複雑なの。
単なる思い込みかもしれないけど、一緒に居る時間が安らげるのは確か。でもきっと彼の視線は、私に向かない。
見据えてるのは、遥か遠くの世界だから。
だから感情がどうあっても、タツマくんの道を、阻害するしかないのなら……私は自分の心を、殺すわ。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 22:53:55
複雑、かー……まあ恋愛は複雑怪奇だって言うしなぁ
確かにタツマの奴、随分遠くを見てるみたいだなぁ…… その上恋愛に疎そうだし
でもさ、言ってみなけりゃわかんないじゃん? あいつの道とエフィの気持ち、両立する手立てもあるかもしれないしさ
自分の気持ちを殺すなんて真似、ダメだって分かってからにしたらどうさ? 余計なお世話かもしれないけどさ
--
アレッサ
2009-07-20 (月) 23:02:46
私は、臆病だから。返答を知って、今の関係が壊れる、痛みを恐れているのよ。
でも、相談相手になってくれてありがとう、アレッサ。少しだけ、気が楽になったわ。
(それは他人には見せることのなくなった、本心からの笑顔)友達がいるって、いいことね。
……でも、もし、あなたを義姉さんと呼ぶ日が来てしまったら、申し訳ないけど、笑ってしまうわね。
おやすみなさい、アレッサ。 --
エーフィアス
?
2009-07-20 (月) 23:13:05
まあその気持ちは分かるかな……それだったら少しづつやっていけばいいさ
いやいや、助けになったならあたしも嬉しいし。そうだね、友達ってのはいいもんだよ
あはは、確かにそりゃ笑っちゃうかもね。なんにせよ頑張りなよ、そんじゃ、おやすみー --
アレッサ
&new{2009-07-20 (月) 23:18:56
(蕎麦屋の様な格好で部屋の扉を開け)年末。この時を待っていた。
てワケで年越し用にウドンを持って来た。詳しいコトは何も聞かず考えずに味わってくれ。
(ドン!と
熱々ウドン
の丼をテーブルに置き)冒険者は太く短く、なんてな。 --
ザン
?
2009-07-18 (土) 20:55:33
うわ!今の今まで気付かなかった……ごめん!!
年越しはそばだけどうどんもいいね。太く短く、は確かにそうだろうし
(ずるずると啜って)んー、だしも効いてるしあげも美味しい、何よりうどんのこしが違うね……どうやって打ったんだろう
--
アレッサ
2009-07-19 (日) 02:34:28
久し振り。そっちはそろそろ神雷か?(土産に月見団子持って) --
ガロウ
?
2009-07-15 (水) 23:16:27
最近ぬるい依頼が多くて情熱回復図ってるところさ。情熱回復しにいくと熊が出て危険だから炎の魔導器持っていくしかなくなって、神雷が遠のくんだよなぁ……
あ、月見団子ありがとー、ちゃんと飾ってから食べよっと
--
アレッサ
2009-07-15 (水) 23:18:11
……ふ、不毛な…300上がって翌月に300減ったのか…探索だとよくあるがなぁ(うわぁ的な表情)
そのレベルなら普通にKUMAでも何とかなるんじゃあないか?おお、偉いな。持って来ておいて何だが、俺は月が出たらとりあえず食べてしまうが(団子の箱その辺に置いて) --
ガロウ
?
2009-07-15 (水) 23:29:47
熊熊熊キングバーンなんてキッツイ依頼の後にアレだもんな、ぶん投げたくなるよホント
いや、雷だと不安が残りそうでね……100以上攻撃力が下がるから。 子供達もいるし、その辺はちゃんとやったほうがいいかなーって。我慢を教えることも必要さ
--
アレッサ
2009-07-15 (水) 23:33:21
探検で維持は厳しいな本当に。故郷に錦ならあまり気にしない護衛でもそこそこ持ちそうだがね
倒せればきっと直行でもモリモリ回復するぞ?…いや、まぁ倒せればだけどな(肩竦め)
…ああそうだ、エーフィアスと会ったらしいな。元気そうに見えたか?(さりげなく尋ね) --
ガロウ
?
2009-07-15 (水) 23:43:30
あたしは気にしない探検だったらある程度浮き沈みはするけど安定してたんだけどね。まあ最近がっつり沈まされてたから
倒せれば、だよね。熊がホントきついからね……あんなのに三匹も四匹も出てきてもらいたくないよ
ああ、結局向こうから訪ねてきてね。体調は悪くなさそうだったけど随分思い詰めてる感じだったな。決闘を持ちかけられたし
--
アレッサ
2009-07-15 (水) 23:46:29
そのルートで行くなら、多分そのまま探険続きでも7割くらいの率で元に戻ると思うぞ。まぁ経験則だが…安全な討伐でも行ってみるか?
何で俺達はデーモンだのミノタウロスだのが出る戦闘で熊の心配をしているんだろうなぁ…(遠い目) …まぁ、確かにそれは俺も嫌だ。そうならん事を祈ろうか
……決闘ねぇ(呆れ顔) まぁ、とりあえず生きているならいいか。情報どうも(礼の仕草) --
ガロウ
?
2009-07-15 (水) 23:58:28
安全な討伐いくと今度は狼男とかが出てダメなのさ……もっとこうちょうど良く行かない物かな
熊男よりも何故か強いイメージがあるよなぁ、熊……
まあやるからには本気で掛かるけど、頭冷やす程度までには止めるさ。いやいや、お礼なんていいよ
--
アレッサ
2009-07-16 (木) 00:07:11
いやぁ、そんな丁度よくとか言っても無い袖は振れない訳でだな…何かが根元的に間違っている気がする(フゥ)
確かに熊男は逆に、鈴いらずの為のステップ程度のイメージしかないな…実際、例え獣人の類だとしても、ほれ 熊混じった男でしかないし(偏見)
…今のお前が本気でかかったら、大層短時間で終わりそうだな(苦笑) さて、邪魔したな。年内に情熱も戻ってるといいが(軽く手を振って帰った) --
ガロウ
?
2009-07-16 (木) 00:18:28
うーん、やっぱ騙し騙しやっていくしかないんだろうね
まあ量より質なんだろうね……あの攻撃力なら集団より手強いかもだ
どうかな、向こうも手を用意してそうだからね。ん、戻ってくれればいいんだけどね。そんじゃまたねー
--
アレッサ
2009-07-16 (木) 00:22:01
アレッサちゃん 8月だよ〜ぅ(円陣らしきものを宙に浮かべて持ってくる) --
ラゼンシア
?
2009-07-14 (火) 23:35:09
あいよ、こっちも準備は万端さ。考えられる限りでは、だけど
んじゃ、あたしは出番まで待機していればいいのかな?
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 23:37:55
出番って言うかもう一緒に空間転移しちゃおうと思ってたんだけど…… さすがにまずいかな??(浮かべた円陣をボールのようにぽんぽんと上につきながら) --
ラゼンシア
?
2009-07-14 (火) 23:39:16
向こうが出てきたことを確認して釘付けにしてからの方が確実かもね。万全を期すほうがいいだろうね
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 23:48:27
そっか〜 そんなに、アレッサちゃんに…………会いたくないか、普通は…。
じゃあ、なんとかして…逃げられないようにしてみるよ
この陣はあとは魔力を注いで展開するだけで起動するから渡しておくね 座標も指定してあるし、使えるはずだよ 合図のテレパスを送ったら来てもらえるかな?(アレッサの目の前に陣を漂わせる) --
ラゼンシア
?
2009-07-14 (火) 23:51:24
会いたくないだろうね、無理矢理突きつけない限りはね
了解、この手の物は初めてだけどうまくやってみよう。じゃ、合図があるまでは大人しくしてるよ
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 23:56:53
それじゃ、いってきま〜す --
ラゼンシア
?
2009-07-14 (火) 23:59:54
頼んだよー、頑張れー
--
アレッサ
2009-07-15 (水) 00:03:46
(テレパスが送られてくる)
(アレッサちゃん、今だー!) --
ラゼンシア
?
2009-07-15 (水) 00:46:54
(テレパスを受け取るなり即座に立ち上がり)オッケー、今行くさ!(陣に魔力を込め、起動させて空間を越える――)
--
アレッサ
2009-07-15 (水) 00:49:58
アレッサ、今いるー? --
タツマ
2009-07-14 (火) 01:40:43
いるよー、なんとなく遊びに行こうと思ってたところだったんだけどちょうど良かったかな
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 01:46:30
あれ、何か用があった? 僕から話があったから来たんだけど(リニアボードを面白そうに眺めながら) --
タツマ
2009-07-14 (火) 01:47:34
いや、特に用事があったわけでもないけど。あ、それは新装備ね。浮遊だけじゃなく電磁障壁張ればちょっとだけ盾にも使えるよ
話か、何々?まーとりあえず座ってさ(テーブルに紅茶とロールケーキを置きながら)
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 01:52:00
そうなんだ。へぇ…つまり電磁力で飛ぶのかな? …むう、飛行能力も追いつかれた…今度、また勝負してみる?
ありがとー(席について) いや、報告なんだけどね。話と言うよりは。僕、不老になったから。父さんとかみたいな一時的な物じゃなくて多分半永久に --
タツマ
2009-07-14 (火) 01:57:16
そーそー、雷魔術でね。量産したら売れるかなとか思ったけど雷魔術を使いこなせないとダメなことに気が付いた。勝負か、それもいいね
報告?不老……あー、うん、おめでとう、って言うべきなのかな(賛辞を贈るが表情には僅かな寂しさも見て取れる)
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 02:00:52
僕もまだ、雷魔術は練習してないし使えないなぁ…売り物にならないよ なってもオーダーメイド的な何かになるんじゃないかな…? 暇なときやってみる?
うん、ありがとう…そんな寂しそうな顔しなくても。見た目の年が離れても、そういうのとは関係なく僕らは双子なんだから、それこそ永遠にね(寂しげな表情を読み取ったのか、宥めるように) --
タツマ
2009-07-14 (火) 02:06:20
炎魔術でも代用できそうだけど物騒なイメージが……まあ部品の一部が貰いものだしなぁ。 そうだね。適当な時に遣り合ってみるか
いや、さ。それもあるんだけど、人の枠を外れられた、ってことがね。くだらないこといってるようだけど
とーさんもタツマも、かーさんも人の理から離れちゃってさ、あたしだけこれでいいのかな、ってちょっと思っちゃってさ
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 02:11:04
炎魔術だと完璧にロケットになるんじゃ……? 貰いものなんだ。うん、最近僕は誰とも戦ってないからならしておかないと…
…むしろね、人のままで居られる強さ、って言うのがあると思うけどなぁ、僕は…僕がこうなったのは 守りたい物があるのもそうだけど…同じ場所に立ちたい人が居たからだし(誰にも語るつもりのなかった本音の一部を漏らし)
後、父さんは…人間の寿命が来る時期になったら素直に死ぬかね、とか言ってた気がするなぁ…まあ母さんが生きてるうちは絶対生きてるだろうけど。 アレッサは、自分がどうなりたいのか考えた事はある? 僕はそれが明確に見えたからこの道を選んだんだ --
タツマ
2009-07-14 (火) 02:15:32
ロケットだね……危険すぎ。便利そうな物だったんだけど最近まで持て余しててね。 ま、戦いなれは重要さ。あたしも存分にやっとこう
……そういうのもあるんだろうけどさ、あたしは人間の限界にぶつかっててさ…… 同じ場所に立ちたい人がいる、か(天井を見上げながらそう呟き)
とーさんもそこまで度は越えちゃ居ないか。ま、それはそうとして、ね
術を使えばすぐオーバーヒート、体術に絡ませれば肉体が付いてこない……そんな感じでさ。肉体のピークも過ぎかけてきたし
エフィが死んだって聞いたとき……いや生きてたけど、人の枠内でできることじゃ足りないって思ってたんだ
でも本当に枠外すなんて決心すぐに付いてた訳でもなかったし……うわっ!!ってー……(上を見上げて呟くうち、ひっくり返って本棚にぶつかり、棚から一冊のノートが落ちる)
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 02:30:15
ミサイルになるね、何かしようとすると……アレッサが工作なんて珍しい。ん、それじゃ暇な時によろしくね
人間の限界かぁ……英雄にでもなれば、自然に超えちゃうんだろうけどね
まぁ父さんには父さんの考えがあるん…じゃないかな。半分以上母さんとイチャイチャしたいだけに見えるけど
…うーん。人の生死を操るのは、そうそうしてはいけない事だと思うけど…人の枠内も外も関係なく…って大丈夫?(落ちてきたノートを何気なく拾いながら) --
タツマ
2009-07-14 (火) 02:37:31
ただの特攻兵器になるなぁ。 まあ何処でも売ってるようなスノボーにパーツ組み込んで調整したぐらいだし。オーケー、日取りはまた別にかな
あたしにゃあ超えられるどころか逆に劣りそうでね……
考えはありそうだけど、後半がかなり当たってそうだなぁ……
生き死にどうこうまではやるつもりないけどさ。蘇生呪文なんかあたしにゃ五生ぐらいかけても無理だし ……あー、見つかったか、事故だけど(ノートには光子で構成された光人間の存在や魔法による物質の組み換え、可逆的人体電気化について、書きかけの術理論と共に書かれている)
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 02:46:53
うーん…でも魔弾にするならアリだなぁ、そのアイディア。ふむふむ。そうだね、来月は父さん側に霊圧が寄るから出来そうにないし
そうかなぁ…自分を卑下しすぎてる気がするけど。見つかったかって…(ノートをぱらぱらめくり、だいたいの概要を確認する) …また無茶な術式を…戻れなかったら危ないでしょ? これ --
タツマ
2009-07-14 (火) 02:50:53
まあ燃えるスノボーが突っ込んでくるだけでも十分危険だね…… まあぼちぼち決めていけばいいんじゃないかな
今は術の強化とかで少しづつ進んできて来られてるけど、いつダメになるかってね…… 戻る所を含めて術だからね、その術だけは体当たりじゃダメだから必死に理論組んでるわけさ、かれこれ3,4年かな……まだ半年以上は掛かるよ
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 02:55:30
特攻兵器はぞっとしないなぁ……
うーん 難しい問題だなぁ……肉体のピークはまだ先だと思うけど 考えようによっては
うーん。光魔術はともかく雷はちょっと協力できないかな…まあ、僕もこの術を完成させるのに手を貸すよ…なんかアレッサ一人だと危なっかしいし。それじゃ、今日はそろそろ部屋に戻ろうかな…おやすみー(ノートを返すと部屋に戻って行く) --
タツマ
2009-07-14 (火) 03:07:00
自分で乗っていくんじゃなきゃ……それでも危険か
それでもいつ限界が来るか、ってね……早いか遅いかの問題になりそうだし
出来れば自分一人でやりたかったとこだけど、ちょっと心細かったし、助かるよ。変換までは行ってるから後は再変換なんだけど
あいよ、おやすみー。……あたしにできるだろうか、一時的にでも人間の枠を外れることが
--
アレッサ
2009-07-14 (火) 03:14:14
孤児院か……訪なうのははじめてだな。我はサクノス。次に共となったものだ、よろしく頼むぞ。 --
サクノス
2009-07-13 (月) 19:18:58
あ、次の依頼の同行者の人か。随分先の人と一緒になったもんだ……よろしくね
--
アレッサ
2009-07-13 (月) 22:19:51
(入るか入らざるベきか悩んでいる) --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 20:59:15
(扉の前にいる誰かの気配を感じ) 開いてるよ、入ってきなよ
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 22:02:26
(言葉に意を決し)……こんばんは、アレッサ。面と向かって話すのは、戻ってから始めてかしら。 --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 22:08:16
エフィ……あたしから探して会いに行こうと思ってたけど、わざわざ来てくれるなんてね
そうだね、戻ってから直接話しできてなかったね。その……元気でやってた?(何処から触れていいか迷い何気ない所から聞いてみる)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 22:12:32
(異常に成長した胸について触れられないことを祈りつつ)
元気といっても、とりあえず生きてはいる。その程度よ。
タツマくんにはもう会ってきたけど、あなたの方も、変わらないわね。……少しだけ、安心したかも。 --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 22:15:44
(胸の方に一度注視するも、惨めな気持ちになりそうになって目をそらす)
まあ命あっての物種って言うし、良かったかな
まあ特別変わるような事してたわけでもないしね。いろんな物事の腕前は上げたけどね。食べる?にひひ(シュークリームの載った皿を差し出して)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 22:33:48
……食べる(次々とシューを吸収していく)
ごめんなさい、謝ろうと思ってたんだけど、何度か、あなたたちの誕生日のケーキ、摘み食いしたわ。
……気づかれてた? --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 22:38:37
うわ、相変わらず早いなぁ、前より早いかもだ……
え、アレエフィがやってたんだ……食べられてたのは気付いてたけど
いやまぁいいんだけどね。それなら堂々とでてきてくれてもよかったのに
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 22:41:02
恥ずかしいし、二人を混乱させるといけなかったから。
……アレッサは、もし闘技場外で私と戦うことになったら、全力を出してくれる? --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 23:09:40
そんな気を使うこともないって。生きてたらどーんと生きてたって言えばいいさ。いや、恥ずかしいのはまた別だけど
ん、それは試合の申し込みってこと?もちろん全力で相手するよ。一度エフィとも戦ってみたいと思ってたしね、にひひ
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 23:22:02
(頭を振り)試合、じゃない。倒すべき敵として、認識できるかってこと。
私は、いずれタツマくんと戦うつもりでいる。そうすることでしか、もう自分を保てないんだと思う。
私は、自分にないものを持っている、あなたたち姉弟が羨ましかった。……憎みさえしていた。
だから、そのけじめの一つとして、私はタツマくんを踏み越える。積み重ねてきた過去との、清算として。 --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 23:29:39
……文字通り本気で、ってことか
憎みさえ……そこまで思われてただなんてね……
タツマともやる気なんだ、相当マジだね。言葉どおりって訳か……
でもやるからには負けない。乗り越えられなきゃ変われないって言うんなら、最大の壁として立ちふさがってあげるよ
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 23:42:21
(その笑顔と言葉は偽りではない、心からの)ありがとう。……あなたたちと友達になれて、よかった。
おやすみなさい、アレッサ。そういえばあなた……(去り際に悪戯っぽく笑い)
本当に、成長してないのね、どこが、とは言わないけど。 --
エーフィアス
?
2009-07-10 (金) 23:50:43
礼を言われることなんてないさ。あたしもエフィが友達でよかった
それじゃまたねー……育ってなくて悪かったなー!(去り際の一言に怒りつつ手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 23:52:59
なんか呼ばれた気もするけどお返しに来たよー。ついでに父さんからもなんか届いてるよアレッサ(箱を抱えて部屋をノックする) --
タツマ
2009-07-10 (金) 00:33:54
あいよー、お、わざわざありがと。とーさんからも?そりゃいいね、なんだろ(ドアを開けながら)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 00:38:56
はい、僕からのお返しはこれ。試作品だけど味見では上手くいったよ(和風な味付けのミートパイの包みを手渡す)
箱の中身は……レアチーズケーキと…あ、写真だ。(生まれた子供2人と両親が写ってる写真入りだった!) --
タツマ
2009-07-10 (金) 00:44:05
試作品か、どれどれ……ミートパイか。お味は……和風か!やるなぁ、醤油なんかで味付けするだけでも変わるもんだ(ミートパイを取ってがつがつ食べながら)
とーさんからはレアチーズケーキか、それと写真?お、生まれてたんだね。えーと、名前はルリ?漢字で瑠璃か(写真に添えられた手紙を読みながら)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 00:50:33
この前、実家に帰った時久しぶりに食べてから思いついたんだよね。アレッサに好評なら母さんに送っても大丈夫そうかな パイ生地に合うか疑問だったけど上手くいくものだね
ルリかー…今度は男の子がアレッサ系の名前で女の子が僕みたいな和風の名前みたいだね --
タツマ
2009-07-10 (金) 00:53:23
なるほど、いい発想してるなぁ。確かにかーさんも喜びそうだ。パイ生地にも結構合ってる
そう言う事らしいね。二人とも元気に育って欲しいもんだ。それと育ってから会ってどういう気持ちになるかは別だけどさ……
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 00:59:10
そうかな? ありがとう…後は…シソの原液使った料理とかできないかなーと思うんだけど、中々思いつかない…
向こうは平和だし問題ないと思うけどね……うーん 下手すると親子くらい歳が離れてるからね…叔父さんとか叔母さんだと思われそうだ、最初は --
タツマ
2009-07-10 (金) 01:03:14
シソの原液……ああ、妖精さんとこのあれか……アレはかなり薄めて使わないときついだろうね
ま、その点は心配要らないかな。そこだよなぁ……何か手を打つべきなのかなぁ、いや打たなくてもいいかもしれないけど
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 01:08:44
そうそう、なんとか使ってあげたいんだけど、どうにも強すぎそうで使いにくい…飲む以外で使えればあっという間に使いきれそうなのに
こっちの方がよっぽど物騒だからね……うーん、こっちから接し方に気を使ってあげるくらいでいいんじゃないかな…? それくらいしかできないと思う。それじゃもう部屋に戻ろうかなー またね --
タツマ
2009-07-10 (金) 01:13:10
まともに使える味までとかだと10倍になりそうだからなぁ……
まあね。そんぐらいしかないかー、ん、そんじゃまたー
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 01:32:25
そういうわけで一月遅れて申し訳御座いませんが……
蒸しパンで御座いますがちゃんとチョコレートの味は致しますよ
--
アーナイン(鱗)
2009-07-10 (金) 00:09:28
わざわざありがとーアーナインさん。お、蒸しパンにチョコを練りこんであるのか。これはいいね(早速一つとって食べて)
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 00:13:25
試行錯誤中で毎年範囲が変わりますよってわかりづろう御座いましょうが…いやはや
タツマ様はただいまの時間いらっしゃいましょうかな? --
アーナイン(鱗)
2009-07-10 (金) 00:15:58
まあミスぐらい誰にだってあるさ、気にしない気にしない
タツマ?多分いるかな。正確には把握してないけど
--
アレッサ
2009-07-10 (金) 00:17:42
おぉ…適当に歩いていたらまたここか…! だがしまったな、新年にはちと早いぞ…?
よし、ノックだけして帰ろう!これなら手間もとらせず全て丸く収まる! そぉれトントントントントントン。(熱中) --
ティムレイヒ
2009-07-09 (木) 21:22:35
んー、随分激しいノックだなぁ、はいはーい……って誰も居ない!(既に帰った後だったという)
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 22:30:45
今年もまた姫がチョコを引っさげやってきたのだ!(ばーん!)
今年はなんだか丸っこくてかわいいトリュフチョコなのだ、ふふふ…手づかみで食べるとココアパウダーが指にくっついてうっとうしいぞ…!どうだつらいだろうくるしいだろう、姫は非情の鬼と化したのだ!(えへん) --
アミィ
2009-07-09 (木) 00:42:36
おー、アミィだ。今年もわざわざありがとね
トリュフチョコか、確かにココアパウダーは厄介だね。でもま、ティッシュとかで包んで食べればいいよね(ティッシュを一枚とってトリュフを包んで食べる)
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 00:48:18
ふふん、礼には及ばぬぞ、庶民のために頑張るのは姫の務め…それにアレッサには美味しいお菓子を貰ってるから特別なのだ!
ぐ、ぐぬぬ……よくぞ姫の非情なる罠を切り抜けた…しかし!その程度で安心することなかれ…実は外周のチョコとは別に内部にはとろとろのホワイトチョコが内臓されているのだ…!噛んだ瞬間にあふれ出す別の甘みにもがき苦しむのだ!(ジャーン ジャーン ジャーン) --
アミィ
2009-07-09 (木) 00:51:33
さっすが姫、これはお返しも良くやらないとね
ん、ホントだ。ブラックとホワイト、二つの違う味わいが美味しいね。混ざっても美味しい!いいチョコだね
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 01:03:51
うむっ、その言葉が聞きたかった…アレッサの本気が食べられるとなると次の月が楽しみになるのだ!プロ顔負けの腕前だからな…うんうん
あ、あれぇ…どうなっておるのだ…私の計略が通用しない…そ、そうだ…!なんと今回はおまけにこの同じチョコレートをもう1包みプレゼントなのだ!同じものをいーっぱい食べてるうちに飽きて苦痛になるというこれまた極悪な策略なのだ…ふふふ、暴君ごっこは楽しいな…!なんだかいっつもからかわれちゃうからたまには民をからかうのもいいものだ…(軽くあしらわれているのに気付けない蝶人) --
アミィ
2009-07-09 (木) 01:15:11
プロにはちょっと遠いかも知れないけどね。ま、来月は楽しみにしててよってことで
お、もう一袋あるの?これだけボリュームあるってのもいいねー。やっぱ姫って気遣い効くんだな、ありがとー(悪意に全く気付かず受け取るバカ)
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 01:23:19
いやいや、そうでもないと思うぞ?最近お菓子屋さんを見つけたのだがアレッサのそれはそこの品々にも引け劣らないものだと思ったのだがなー…姫の舌のお墨付きなのだから間違いないと思うのだ!
あ、あれ…えーっと…そ、それはカロリーオフなので食べても食べても栄養にならず元気が沸かない恐ろしいもので…だからして…えーっと…(策に嵌めるどころか悉く相手を喜ばせちゃうのでそろそろ自分の策略に自信がなくなってきた蝶人) --
アミィ
2009-07-09 (木) 01:31:13
そう?そんな評価もらえるって言うのは嬉しいね。今後も頑張っていこう!
カロリーオフなんだ。運動するから太りにくいって言ってもやっぱり気になるからねー、そこまで気を使ってくれるってやっぱ凄いよ(最初から最後までまるで気が付いてないバカ)
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 01:58:11
うむっ!これからもより頑張ることで更に腕をあげて私のお口を満足させるのだ!アレッサならそれを実現可能かもしれぬ…まだまだ成長過程にありそうだし、ここからの成長に期待なのだ!
う、うぅ…なんで……私がこんなに意地悪してるのになんでアレッサは………ぐすん…少しくらい乗ってくれてもよいではないかばかー!(半べそかいてるたまにはなんて悪い奴だー、とか言われたい悪戯したいお年頃蝶人) --
アミィ
2009-07-09 (木) 02:14:09
まだまだ頑張り甲斐はありそうだしね。出来る限り腕を上げてみるさ
え、イジワルのつもりでやってたの?あー、いやその、なんてーか、ごめん……(申し訳なくなり謝る)
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 02:17:16
己の限界に挑戦するのは素晴らしいことだな…このくらいでいいや、という妥協は人の進化を止めるダメなものだ…妥協を許さぬ情念を持つのだ!私もきっと…いや、絶対に皆が笑顔で暮らせる国を作ってみせるのだ…
いいのだ…別に謝らなくても……うん…そうそう、きっとこれは私が素直でいい子だから悪いことができなかったんだ……きっとそうだから…根っからの善人だから仕方ないな…(しょぼーん) --
アミィ
2009-07-09 (木) 02:22:35
自分の腕前に妥協しちゃダメだよね。納期があるものには場合によっちゃ妥協せざるを得なくなるけど……
うん、アミィも頑張ってよ。 まあ何かそういう悪いことには不向きそうな種族だもんなぁ……
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 02:31:16
うむ、時間にはどうしても限りがあるからな…そこはある程度致し方ないが…素晴らしいことに人間の能力には一律の限界というものは設けられていないのだ…!そしてたとえその限界が存在しようとも、あまたの先人がそれを超えて来た…それならアレッサにも私にも超えられそうではないか!1人や2人しか出来なかったのならともかく、結構すごい数の人が限界を突破したのだからできる気がしてくるものだな!
ふふん、とうとうできた第三の家来と約束してしまったものでな…三食昼寝つきはいらないから皆を笑顔にしてくれ、と…それこそが姫の真の役割…!皆の心の清涼剤になれるようにがんばるのだ! そういえば悪いことをしたら具合が悪くなるのを忘れていた…だから無意識にあんまり悪くない方へと思考が進むのだな…すごい…悪いことをしようとすればするほどいいことをしたくなるだなんて…姫ならではの最高の能力だな…! --
アミィ
2009-07-09 (木) 02:43:48
人生は長いし、頑張れば頑張るほど腕前も上がるって訳だね。限界なんて自分で決めちゃいけない、やりきるまではね
へー、家来増えてるんだなぁ。そりゃますます頑張んないとだね。ま、悪いことはしないに限るさ。いたずらも過ぎると大変だし
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 02:56:56
うむ、なかなか分かっておるではないか!しかしそういったからにはアレッサも限界ぶっちぎるために頑張るのだぞー?
アレッサも家来になればいいのに…知らない誰かまでも笑顔にするお手伝いができる素敵なお仕事なんだけど… うむー…でも私だけ悪戯され放題でちょっぴり悔しいのだ…たまには加害者になってみたいという気持ちはなくならぬのだ…!もうなんか無理っぽいが…!(いっぱい張り巡らした策略が看破されてしまったのを思い出して)
おおっと…しまったもうこんな時間か…いっぱい時間をとってしまってすまないな、とりあえず来月は楽しみにしておるからな!また来月会うのだー(しゅぱーっと飛んでいく蝶人) --
アミィ
2009-07-09 (木) 03:11:03
だね。元から限界突っ切るぐらいの気持ちでいるさ
あたしには孤児院の子供達がいるから、掛け持ちはできないんだよなぁ…… ま、悪戯したくなるって気持ちはわからなくもないけど
ん、大分遅くなっちゃったね。そんじゃ、またねー
--
アレッサ
2009-07-09 (木) 03:19:55
フーンフフフフーン フフフーンフフフフーン フーンフフフフーンフフフーン♪(鼻歌口ずさみつつ歩いてくる男)
おおっと何だかこの部屋の住人に挨拶したくなってしまったぞ、ややや不思議不思議。(ノックしつつ流れるように入り込み)
やあお嬢さん、御機嫌いかがかな!新年の始まりは爽やかな出会いからというのも悪くない!そうは思わんかね!(知らない人が新年の挨拶に来た) --
ティムレイヒ
2009-07-07 (火) 22:08:44
知らない人が 新年の挨拶に やってきた! 何か凄いなぁ
でもまあ知り合い増やすってのはいいよね。あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしく
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 22:36:07
ふぅむやられたな…(顎を撫でつつ) 先に名乗られてしまった…こいつはしまったぞ…?
まあ良し!新年だからな! 私はティムレイヒ。ティムレイヒ・トラパロニムと申す!こちらこそ宜しく頼む。
ところでキミは…いや、直感でお嬢さんと言ってみたはいいものの、良く良く見たらそうとも言い切れない気がしてね?間違っていたなら謝ろう! --
ティムレイヒ
2009-07-07 (火) 22:41:21
人に会ったら早めに名乗るのが吉ってね。ティムレイヒさんだね、よろしく(右手を差し出してみて)
えー……23だから微妙だなぁ、割とどっちでもいいかも知んない
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 22:47:44
うむ、見事な名乗りであった。私もうかうかしてられんな…修行のしなおしだ(こちらも右手を、ぐっと握手)
……ふむ? ああ、なるほどなるほど。いや、これは失敬。歳がいくつであろうとも女性は全てお嬢さんでも結構!
だがそういう意味では無くな… いや、ふむ……あえて何も言わぬが吉か……(胸を見ながら) --
ティムレイヒ
2009-07-07 (火) 22:54:01
顔見せの瞬間に名乗るぐらいの方がいいかもしれないね(ぐっと握り返して)
……あー、そういう意味か……いや、胸が無いのは生まれつきだからさ……
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 22:57:09
しまったぁ…悟られたか…!(あちゃーといった風に顔を手で覆いつつ)
すまない、気にしていたなら謝ろう。だが、あー…そう!気にすることはない。なぁに、キミは見たところ器量がいい!大丈夫だ。
大丈夫だ!(握った右手に左手も重ねて強く言った) --
ティムレイヒ
2009-07-07 (火) 23:06:43
いやまぁ視線がそっち言ってたら分かるさ……
や、もう気にしてもしょうがないって思ってさ。大丈夫かなぁ、だといいんだけど
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 23:09:34
視線で悟られるとはな…剣客としては失格だな…無念なり!
うむ、気を強くもつのだぞ!それが良い女というものだ!はっはっは! ではこれにて失礼する!
ハッピーニューイヤー!ハハハハハ!(喧しく去っていった) --
ティムレイヒ
2009-07-07 (火) 23:19:00
剣客だったんだ……ま、バレても通せばアリ、かな
ま、あんまり気にしない方向でいくさ。んじゃ、ハッピーニューイヤー(去っていくティムレイヒに手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 23:27:03
アレッサちゃんメリークリスマス!(大きな真っ赤な包み、金色のリボンとベルで封をされているがその横には「弟と仲良く」と書かれたメッセージカードが添えられている)
(その包みを差し出しながら)アレッサちゃん宛てにクリスマスプレゼントだよ、女性の方から〜 --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 02:01:22
あ、妖精さんどうもー、あたし宛に?随分豪華な包みだね
わざわざありがと、女性から?誰だろう 「弟と仲良く」なんてメッセージカードよこすなんて知ってる人だよね(包みを開けてみる)
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 02:24:32
うんとね〜…フードを深く被っていて、顔は見せてくれないお客さんからなんだ
(中身は店の商品が全種類、小分けに入っている クリスマスの時期なのでクリスマス用のものが目立っている)
アレッサちゃんにも、心当たりはないの? --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 02:36:42
これは妖精さんの店のお菓子か、いいね、美味しく頂かせてもらうよ
フード被ってお菓子屋に入るようなあたしの知り合いの人なんて一人しか居ない、か。エフィ……
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 02:43:22
えへへ、一杯あるから気に入ったのがあったら教えてね
(名前を聞いて驚き半分、確信半分、といった顔をする)………そうなの、かなぁ…?
でも、冒険で……… --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 02:46:38
お、じゃあジンジャーブレッドマン食べよっと(いくつかとってさくさく食べていく)
生きてたのは知ってるんだ。闘技場で見たり、他の人から聞いたり、何よりとーさんが直接会って戦ってる
……あたし達には会いたくないってそぶりだったらしいけど
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 02:54:05
え、えぇっ!? 無事だったの……? よかったぁ……
タリスさんと戦い…?? しかも、アレッサちゃんたちには会いたくない… ううん…、お店では会いたくない、じゃなくて会えない、って言ってたよ
わざわざこうやってプレゼントをアレッサちゃんとタツマ君に用意するくらいだもん、何か理由があるのかな… --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 03:00:14
上手く生き延びていたんだろうね、その後何してたかまでは知らないんだけど……
とーさんとは自分の力を試すために戦うみたいな感じだったみたい。会えない、か。正確にはそっちなんだろうね
気遣いはしてくれるけど、会えない……何か理由があるんだろうね でもそれならあたしから会いに行くまでさ
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 03:07:23
ふむ…… って、アレッサちゃんエーフィアスさんが何処にいるか知ってるの?
知ってるなら、私も会いに行きたい!! --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 03:14:23
何処にいるかまでは知らないよ、知ってたらもう会いにいってるさ
それにきっとどこかでまた会える気がするんだ、気長に探そうってね
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 03:16:30
むぅ………。 前のお家あたりから探してみようかな… 意外と、いたりして……
今度はお店じゃなくてちゃんと私も話したいし、探してみようっと
あー……もう一つ話したいことがあったんだけど…今日はもう遅いから帰るね、素敵なクリスマスの夜を!(そう言うと手を振って帰っていった) --
ラゼンシア
?
2009-07-07 (火) 03:20:44
あたしがエフィなら、同じところには住まないかな……あたし達に会えないって言うなら
ん、そっちの話はこっちから行って聞こうかな。ん、じゃー良いお年を!
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 03:24:08
(地面から落下傘で降ってくるクリスマス料理の数々)
ヒャッハー!久しぶり&御協力感謝なんだぜ!とりあえず俺が当面のリーダーって事になったんだゼ!
DEAD
(
よろしくな
)
!(びしっとポーズするネメスト) --
ネメスト
?
2009-07-06 (月) 23:57:03
おー、スナイパーじゃなかったのか、ちょっと残念だけどよろしくー
--
アレッサ
2009-07-07 (火) 00:05:18
…おお、人気だな(ちや
ほや
)
ところで道場破りしてきたんだって?面白かったろあのトンガリ頭(煙草スパーっとしながら) --
ガロウ
?
2009-07-05 (日) 23:04:50
ホヤ……なんかそんなの来る気がした!
道場破りって程大層なもんじゃないよ、ちょっとした他流試合さ。あの人めっちゃくちゃ強いね……一矢報いるのが限界だったよ
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 23:07:44
なんだ美味いじゃないかホヤ。あと気付けば名無しで5人くらいちやほやしてたので流石に自重しておく(バリバリ捌きながら)
似たようなもんだろうに。ああ、流石に負けたか…専門分野の奴ならもしかしてーとは思ったんだがなぁ。年期の差は埋めがたいか(肩竦め) --
ガロウ
?
2009-07-05 (日) 23:18:07
や、まあそうだけど。そんなにやってたんだ
まあ積極的に潰しにいってるわけじゃないけど近いようなもんか…… 年季の差もあるけど純粋な力で負けてるのもあるなぁ……惜しかったんだけど
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 23:22:47
なにせ動かしてる子が多いもんで
俺は人待ちじゃなくて自分から出歩くタイプだからなぁ。まぁ一人限定の行事じゃないし良いだろ別に
へぇ、最近雷じゃなくなったとはいえ、お前でも力負けするのか。どんなんだ一体…惜しかったという事は、もう対策は考えてるのか?(にやっと) --
ガロウ
?
2009-07-05 (日) 23:28:16
なるほどなー、あたしももっと出回らないとだ。確かに何人行っても問題ないだろうね
いや、雷だと敏捷性のほうがより強化されるからね、あの人の力が異常ってのもあるけど。や、これといって……虚実もあんまり効かないし、実際一番やりにくいタイプだね
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 23:32:32
まぁ、野郎キャラはそうでもせんと誰も相手しやせんという理由も少しある。まぁこれ以上放すと俺のキャラが崩壊するのでさておき(横へ何かをどける仕草)
…意外だなぁ、ブースト系の奴はああいう、真っ向から来る手合いとは噛み合うもんだと思っていたんだが。違うのか?(首傾げつつ) まぁ、そう言う俺も武器無し素の状態でアレに勝てるとは思えんが --
ガロウ
?
2009-07-05 (日) 23:41:15
む、確かにそういうのもかなりありそうだ。まあこの話題はこの辺でいいか
や、ブースト込みでの地力で負けてたらホントどうしようも無いんだよね。付け込む隙もくれないし、なかなか大技もかませないからね かといってちまちまやってたら魔力切れで負け、ってな具合
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 23:45:39
…案外燃費悪いんだなぁ、強化術も(人の事は言えない半端獣人) 参考までに聞くんだが全開でやって何分くらい持つよ?
確かに地力で負けてる相手に自力勝負は無理だなぁ。何とか虚を突かないといかんが… そう言えば、お前がフェイントの類を使ってる所は見た事がない気がするな(ふと思いついた口調で) --
ガロウ
?
2009-07-05 (日) 23:51:56
えー、全開の定義にもよるなぁ……継続的にやるなら20分、チート寸前の限界強化なら……5秒かな
そう言う事、あの手の純粋に強いって人はホント厄介だよ。フェイントね、技術的には大分仕込まれたから使えないわけじゃないんだけどさ……性格的に使いづらいんだよね、真っ直ぐ過ぎるって言うか
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 23:56:12
…………………5秒か(真面目くさって応え) …それは最初から自滅前提か?もしかして(ふと気付いた)
正攻法は一番融通が効く強さだから正攻法と言われる訳だしなぁ… しかし性格ねぇ。ちょっと、そこに立ってみろ、突っ立ってても俺の手が届かなそうなギリギリの距離だ(いそいそとその辺に指でラインを引いて) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 00:03:00
いや、自滅しない為の防御系統も含めて、だね。雷雲が近くにあれば5秒延びるんだけど
奇策で潰せない所まで高められると困るね…… ん、この辺?(指示されたあたりに立ってみる)
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 00:07:23
…増えても10秒か…人間魚雷みたいだなぁ(呆れ) 何だか昔の横スクロールゲーでそんなのがあったような、いや名前は知らんのだが
強化系はある意味で奇策の極地みたいな物だしな… ああ、ちょっとそこで動かないでくれ(言うと、いつ出したのも分からない内に顔面へ左ジャブを打ち込んだ。風圧で前髪が揺れたかもしれない)
…まぁ、こんな感じで届かない訳だが。もう一度打つが、今度は空振りか、当たるか?当たるとして、どこに当たるか予想して見ろ(ごーよーんさーんとカウントしながら) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 00:14:29
こっちの強化は倒せなきゃ負けってぐらい強化高めるからね、音速軽く突っ切るし 20分持つほうで頑張るほうがセオリーだからね
まあ地力がないと厳しいもんね、強化も。ん、わかったよ(ジャブを鼻先で空振りされるが瞬き一つしない、打たれ慣らされて為だ)
ん、OK、えーっと……当たるね、多分右肩(当たる箇所は適当に応えるが、勘は当たると告げているようだ)
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 00:22:40
ああ、別に博打打ちな訳でもないんだな(胸をなで下ろす博打打ち) …まぁ、どちらにせよ不自然な強化ではあるんだ、体にダメージを残さないようにな
ふむ、右肩ね(ニヤニヤ) じゃ、打つぞ。ほれっ(シャッと左ジャブを再度放つ…何の変哲もないパンチだ。当然また空振りする) …よっと(と、そのパンチをまだ目が追っているかいないかの間に、足先へコツンと軽く蹴りを飛ばしていた) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 00:33:33
博打はあんまり打たない主義だよ。打たなきゃ勝てないって言うんなら別だけどね…… ダメージも残さないようにしてるんだけどね、どうも上手く行かないね
ん……あ、そっちか(全体をぼんやりと見ていたため、止まる左ジャブをガードしてしまうも、下段蹴りに対し反応し、足を上げてガードする)
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 00:39:45
ていっ(左手がガードに触れ、足先が当たって止まった瞬間、ケモ腕の指をにゅっと伸ばしておでこへモフッとデコピンをかました)
…まぁ、軽く遊んだだけだが、フェイントなんて大体こんな感じだ。後出しの引っかけ問題だよ。難しい事はない(肩竦めて) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 00:46:57
あてっ、ちょっと甘かったかな(見事にでこピンを喰らって)
まあやりゃできるんだけどね。使う気になる前に突進で事を済ませてしまう傾向がね……
ま、同時攻撃でガードを一つに絞らせない技は得意な方だけど
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 00:50:58
ちょっと違うな、同時攻撃じゃ今のみたいに全部防がれて終りだ(肩竦めて) それでどれかが当たる相手なら普通に戦っていても多分何とかなるしな
例えば、今、俺が殴る殴ると再三連呼してたせいで、お前も何となく読みがそっちへ回っていただろう?だから、止めようと思えば止められる指先に気付くのが遅れた訳だ(手袋外したケモ腕をフニフニさせながら)
お前の話だと、突進された相手は、普通ならそのままタックルなり、飛び越して背面を取るなり、何にせよ勢いからしてそのまま攻撃されると思うはずだ。試しにそこで一回止まって…そうだな、例の雷玉でも投げてみろ。多分、面白いように態勢が崩れるぞ。5秒のスピードならその隙を突くのは訳ないだろ(長々と話すと疲れたのか一息ついて) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 01:00:20
まあそれもそうなんだけどね、一箇所でガードさせないだけでもかなり違うよ、見せておくだけでもね
今のあたしのは反応なんだけどね、だから最後のでこピンを喰らっちゃったわけで 実戦なら反応強化でカバーしてるからなぁ、どうもぬるくなってる
そういうやり方もあるか。まあわざと見せてガードさせて本命を当てるってやり方もあるんだけどね、肘から裏拳ってね
五秒の方の強化は完全に押し切るための物さ、常人相手なら相手の横を往復してるだけでも衝撃波で勝てる。虚実なんて意味を成さなくなるよ、そこまでいくと
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 01:10:14
確かに手札が多いに越したことはないな。それは最もだが、人間の体は基本的に数か所同時に狙うようには出来ていないからなぁ。そこが難点ではある
そう、反応だ(頷き) もちろん、こんな事前宣告ジャンケン破りみたいな手がそのままの意味で通じる訳はない。ただ、予め先入観が入ってくるとな、頭では分かっていても、無意識へどうしてもその情報が残るんだ。そしてそれに引っ張られる…これはむしろ、反射神経が速いほど引っ掛かりやすい。何せ反射だからな、生理現象は生物である以上、制御するにも限界がある
難しい言い方をすると、要は「意識の間隙」を突くって事だな。ボクシングのカウンターで言われてる物で、これは突き詰めると一体一じゃなくて集団戦の論理になっちまうんだが、この辺は無意味だから省こう。今のその、肘から裏拳なんてのは良い例だ。ついでに、裏拳が相手の死角から来るともっと良い
そもそも、こんな前提が出てくる時点で常人相手じゃなかろうに(裏手突っ込み) 確かに、普通に戦って普通に勝てればそれが一番なんだがな。世の中、イカサマが必要な場面もある(肩竦めて) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 01:28:02
まあ飛んで両腕片足使えば3箇所狙えるかな。相手が地に足つけてれば悪くても姿勢崩せるさ
反応とかで捌いてると限界が出てくるんだよね。ちょっとづつ殺気に身体を勝手に反応させるのを混ぜて対処してるけどね、今は
ミスディレクションだとかそういうことだね。仕込まれたお陰で割とやる技はあるんだよね、後は生かし方か
まあそうだけどね。5秒しか使えない時点で小細工は無理だよ イカサマって言ってもある程度は周知だし、見えてても結局は読みになるよね……
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 01:41:00
それはそれで博打だなぁ、基本的に自分から態勢を崩す攻撃は悪手とされているが。まぁ、ケースバイケースか
…一度、お前に格闘を教えた母親とやらを見てみたい気がする(しみじみと呟くコート男) まぁ、理詰めよりも「一歩離れて戦況を見通せ」って一言の方が分かりやすいな。お前はまだまだ伸びる、今のうちに引き出しを増やしておけ(ケモ腕でモフモフと肩叩き)
5秒ってのは意外に長い時間だ、やれる事はお前なら無数にあるぞ。きっと っと、いかんな思わず語ってしまった(首を振り) さて、これ以上退かれる前に退散するとしようか。じゃあな(窓から飛んだと思ったらその姿は既に見えなかった) --
ガロウ
?
2009-07-06 (月) 01:48:52
ガードされて困るならされなきゃいい、姿勢崩されて困るなら崩されなきゃいい、それだけさ。だからケースバイケースなんだけど
……恐怖ってのは物事覚えるのに一番都合がいいんだ 場合によっては止まって見えるぐらいにね まあその辺は抜かりないさ、まだまだだからね
アレだけ早く動けるなら前から攻撃した隙に後ろから攻撃するだけで十分だからね…… ん、そんじゃまたねー また不思議な消え方するなぁ
--
アレッサ
2009-07-06 (月) 01:58:14
>じゃあ、今から可愛いと思う友達のコメントに(ちやほや)と書き込む祭り
(ちやほや) --
2009-07-05 (日) 09:40:01
(ちやほや) --
2009-07-05 (日) 10:20:15
二人も!?わー、ありがとー
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 13:21:28
(ちやほや) --
手紙
2009-07-05 (日) 22:55:26
とーさんまで!?や、嬉しいけどね。ありがとー
--
アレッサ
2009-07-05 (日) 22:56:42
こんばんは、そして始めましてですね
次回の依頼で同行するイレイトーネと申します。冒険、頑張りましょうね? --
イレイトーネ
2009-07-04 (土) 00:19:35
あ、どーも始めまして、アレッサ・ベルモンドだよ、よろしく!
割と酒場の人と組む機会あるもんだね……うん、頑張ろう。あのぐらいの探検なら大丈夫なはずさ
--
アレッサ
2009-07-04 (土) 00:22:08
テーマソング選んでみようかと思ったけどどうだろうか --
2009-07-03 (金) 01:40:53
うぉ!誰!?選んでくれるならとっても嬉しいけど
--
アレッサ
2009-07-03 (金) 02:14:50
なんか曲調の指定があれば。明るいのとかしっとりしたのとか --
2009-07-03 (金) 02:25:55
明るい系かなー、多分 ロック系もいいかなーと思ったけど激しすぎるとイメージが変わるからなぁ
--
アレッサ
2009-07-03 (金) 02:35:51
これ
でどうよ。チェンジ化
番外編
。オススメ --
2009-07-03 (金) 03:04:33
おおー、この曲はいいなぁ、この曲もらおう
番外編吹いた。でもどっちかってと
こっち
な気がするあたしの場合!
何はともあれ選んでくれてありがとー謎のこやすさん!
--
アレッサ
2009-07-03 (金) 03:11:02
いいってことよー タツ坊にも聞いてみっかな --
2009-07-03 (金) 03:12:57
あーい、タツマは実は決まってるけどまだ出せないとか聞いたような……聞いてないような
--
アレッサ
2009-07-03 (金) 03:14:38
罠だ!
落とし穴
だ!気をつけなければ落ちてしまうぞ
--
2009-07-02 (木) 18:00:17
実家に帰省の準備して、歓迎会の準備も終わっ……うわっ、あああぁぁぁぁ……(落ちた)
--
アレッサ
2009-07-02 (木) 22:44:20
( 凸)ノ<やほーい、ちょっと平たいおねーちゃんは御在宅ですか?(ガショガショやってくるジムだ) 今ちょっと
投票中
?
なんでよければ一票入れたってねー。そいでわ夏バテにご注意を --
2009-07-02 (木) 00:39:13
誰が平たいだ誰が! 投票中?ん、まあ後でやっとこうかな、了解だよ
ん、またねー 夏バテか、もうそんな時期なんだな。精力付く料理作るか
--
アレッサ
2009-07-02 (木) 00:42:15
チョコのお返し忘れてた! 時間止まってるから一ヶ月分遅れなかった気もするけど(お萩が大量に乗った皿を持ってくる) --
タツマ
2009-06-29 (月) 19:59:53
そして外出するのに表示を変え忘れるあたしだ。ごめん……
まあその辺は割とテキトーでもいいよ おー、お萩がたくさんだ。早速頂こうかな
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 21:57:38
あれ? これから外出? 今回のコンセプトは量と質両方だからどんどん食べてね --
タツマ
2009-06-29 (月) 22:03:20
いや、外出から帰ってきたほう。あーもう、この癖治さないとなぁ……
そりゃまた単純だけど大変なコンセプトだ……ん、確かにいいね。甘さも食感もばっちりだ(お萩を次々と食べていって)
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 22:17:56
ああ、そっちね。まあ変え忘れちゃうのは仕方ない…文通OKだしいいんじゃない?
最近引き籠って本ばかり読んでたからリハビリがてら頑張ってみたよ 中々美味しく出来てるかな、その評価だと --
タツマ
2009-06-29 (月) 22:26:02
まあでも出来るだけ早く返答できるならしたほうがいいじゃない?
部屋に篭りきりだと身体なまるもんね。うん、良く出来てる。なおかつたくさん作っても質が落ちてないってとこもポイントだね。やるね(あっという間に半分近くまで食べる)
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 22:28:25
(お萩が一個、姿を消している……) --
2009-06-29 (月) 22:30:14
そりゃそうだけど…まあ、状態はこまめに変えようって事だね
体の方はなまらないくらいには鍛えてるけど、ほら料理の方ね。全部均一にいい品質を狙うと集中力がついていいね……あれ?(一個減ってるのに気がつたのか首を傾げる) --
タツマ
2009-06-29 (月) 22:34:04
まあそっちは今後気をつけるよ……
あー、最近あんまり当番もやってないんだっけ? 同じ質に合わせるって難しいもんなぁ ん?おかしいな、一つ足りない(いつの間にか一つ消えたお萩に怪訝がる)
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 22:39:26
うん、頑張って注意してねー。いや、さすがに当番はさぼってないよ? それ以外全くやってなかっただけで
最初の方の集中力を最後まで続けるのは魔術の訓練に通じるものがあるんじゃないかと思ったね。足りないねえ…まぁいいけど --
タツマ
2009-06-29 (月) 22:52:32
あ、そーだっけ。まあ当番だけじゃちょっと足りないか
魔術にも集中力は必要だもんね。前にもこんなこと無かったっけ、いつの間にかケーキが削られて……
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 22:55:21
さすがに当番はさぼれないよ…うーん。そう言われれば、そんな事があったような……いや、まさかね。8月でもないし…
集中力はなくてはならないよね…と。今日はもう部屋に戻ってようかな またねアレッサ --
タツマ
2009-06-29 (月) 23:17:36
まーそうだろうね。んー、幽霊とかじゃなかったらあたし達の気付かない間に誰かが食べてってるって事だけど……
集中力散漫で魔術なんか使えないね。あいよ、んじゃまた
--
アレッサ
2009-06-29 (月) 23:19:53
こんにちは〜!!(こんこん、と部屋のドアをノックする)
アレッサちゃん、いるかな〜? --
ラゼンシア
?
2009-06-27 (土) 23:12:33
あー、反応遅れちゃった……ごめんよ、居るよー 何か用?
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 23:42:18
気にしない気にしない〜 あのね、タツマ君から聞いたんだけど……弟が出来たんだって…?
写真を持ってるって話だったから、見せてもらいに来たの〜 --
ラゼンシア
?
2009-06-27 (土) 23:46:48
あー、あーうん、その話か……出来たみたいだね、驚いたことに
写真?ああ、あるよ、ほら(取り出した写真には幼子を抱く父と母が写っている)
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 23:50:00
(写真をまじまじと見る)……本当に本当の赤ちゃんだあ………………………………
あは、あははは……タリスさんとアルティアさんも…思い切ったことするよね… --
ラゼンシア
?
2009-06-27 (土) 23:57:20
ほんとにやることやっちゃってるんだからなぁ、実年齢かなり凄いことになってるのに
時間の魔剣様々ってとこ?あたしも写真見たとき状況飲み込めなくて10分ぐらい呆けてたよ
--
アレッサ
2009-06-28 (日) 00:00:30
ううん………驚くばっかりでなんと言えばいいのやら………………
そういえば……アレッサちゃんは…(ここで言い澱む 尋ねるか尋ねないか迷っているようだ) --
ラゼンシア
?
2009-06-28 (日) 00:09:36
もうなんと言うか言葉に出来ない感じだね……もやもやとした微妙な気持ちが溜まっていくよ
ん?何か他に聞きたいことでも?
--
アレッサ
2009-06-28 (日) 00:12:28
おめでたいことなんだけど…… やっぱり二人にとっては複雑かな……?
その〜…えっと……(歯切れ悪く) アレッサちゃんはさ…… ううん、やっぱりなんでもないよ! もうちょっと確証が持てたらきくことにするよ --
ラゼンシア
?
2009-06-28 (日) 00:16:30
ホント複雑だね、喜んだらいいのか怒ったらいいのか呆れたらいいのか
別に遠慮しないで聞いてくれてもいいのにさ、聞かれて困るようなこと多分ないし
--
アレッサ
2009-06-28 (日) 00:24:43
全部一緒くたにして、タリスさんとアルティアさんのところに行くといいとおもうよ(微笑みかけて)
アレッサちゃんは…うん、多分困らないと思うんだけど…まだこっちにあまり確証がなくてね…… なるべく早く聞けるようにするよ…
それじゃあ今日はこの辺りで まったね〜! --
ラゼンシア
?
2009-06-28 (日) 00:33:45
まあね、嫌味用にYES・NO枕でも持っていってやろうか
うーん、妖精さんに確証がないことね……まあそれなら仕方ないかな。んじゃ、またねー
--
アレッサ
2009-06-28 (日) 00:36:09
ふむ、先月たずねるつもりがうっかり眠ってしまっておったので遅ればせながらやってきたのだ、アレッサいるかー?(どんどん)
いつの間にか大魔術師と呼ばれるほどに出世しておる…にしては武器が…(ちらり) まぁともかく、今年もまたチョコを持ってきてやったぞ!心して食べるがよい!(どこにでもお土産で売ってそうな生チョコの入ったお餅を差し出しながら) --
アミィ
2009-06-27 (土) 01:07:28
お、アミィ、今年も来たかー 大魔術師になってもありふれた杖……いや、初期剣豪より遥かにマシだけど
お、生チョコ餅か、不思議な食感が味わえそうだね、美味しく頂くよ、ありがと
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:18:05
年間の行事をしっかり行うのも姫としての役割なのだ!国にいれば毎月その祭りをたかーいところから見守るのだ、お祭りとかが多いと庶民も活力が沸いてくるようだしな、年間の主な行事は国からも徹底サポートするのだ!
うむ、世間には初期剣ソードマスターなる者もおるらしいからな…剣聖もいたようないないような、あと貴様と同等の武器で輝けるも見たことはあるぞ?それらに比べれば随分とマシか…
どこの地方に出向いても必ずお土産屋さんにある不思議なものだ、この辺の国で大流行なのか…?よくわからぬが美味しいから食べるのだ!感謝の味を噛み締めるのだぞ!(えへん) --
アミィ
2009-06-27 (土) 01:24:37
まあ祭りや行事ってのは大切な物だしね、重要なことか。 バレンタインもそのうちの一つか
初期剣聖……聞いたことあるような無いような。そこまで頑張ったら賞賛されてもいいよなぁ
へー、あんまりお土産屋には寄らないけどこんなの置いてるんだ。それじゃ姫様に感謝いたしましていただきまーすと(生チョコ餅を頬張って)
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:33:21
バレンタインは本来の「祭り」の意味からは外れているがな、感謝の意を込めて何かをプレゼントする、そういう文化はなかなかに素晴らしいものだと思うのだ、この慣わしをちゃんと国に持って帰れるようにいろいろ勉強もしたからな!
アレッサだって今のままありふれた杖で雷神になることができれば皆から拍手くらいはもらえよう?たとえそうでなくとも私が賞賛してやるぞ!だから期待しておくのだ!
うむ、お土産屋さんはその地方の文化がある程度分かるから姫の視察スポットのひとつなのだ、その地方の名産品、よくわからないゲテ物な限定品、そしてこのチョコレート…どこにいってもだいたいこんなラインナップだからそういうので判断するのだ!(どんな感想を零してくれるかとわくわくしながら見つめている) --
アミィ
2009-06-27 (土) 01:46:53
お祭り騒ぎって意味では当たってるかもしれないけどね。精神自体は素晴らしい物だろうね、発祥が菓子屋の陰謀とか言う説も聞くけど……
雷神まで行くにはちょっと心もとないんだよね……ま、褒めてもらえるってのを励みに頑張ろうか。その間に何か拾えば言う事もないし
確かに名産品だとかは地方色が出るからね。何処でも置いてるってのは不思議な物だけどね
ん、外側もちもちで中がとろりと甘い……不思議だ、でも美味しいね。これはいいね
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:53:59
いずれにせよ国が盛り上がるのならば奨励しても悪くはなかろう、いっぱいお金使ってくれるなら経済もよく回るからそういう国家では悪い話ではないのではないか?社員に還元されるのなら、の話だが…
お菓子会社の陰謀があろうともそれを上手く利用して国に役立たせればいいのだ!政治とは駆け引きと策略に満ちているのだ!
初期剣が伝説でなく実在するものならば…その者よりは有利な場に立っている、と考えることで気が楽になるのだ うむ、精巧なものを拾って装備してようが褒めてやるから安心するのだ、私はすごい人の前では素直だからな!
そこを手始めにちょっと眺めることでそこの美味しいものが分かって後で食べに行くというのも可能なのだ、普通とは逆の順番になるけどそこだけでしか食べれない!というものが把握できるから便利だぞ!
ふふん、姫の舌に誤りなどありはしない…私が美味しいといったら美味しいに決まっているであろう!当然なのだ!(えっへん) --
アミィ
2009-06-27 (土) 02:08:53
まあ経済が上手く回ればいいけどね。庶民にはどうしようもないことだからね、その辺は
どちらにしろ雷神は険しい道だからね、地道に進んでいくっきゃないか。拾えりゃその道も楽になりそうなもんだけど
確かに名物は美味しそうなものの指標になるか、そういう見方もあるんだな。今度からやってみよう
む、その辺は流石姫、舌が肥えてるね。あたしも鍛えないとだ
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 02:22:16
ふむ…そうだ我が国ではチョコなんてあんまりないから私が会社を作ってそこだけで販売してそれで生まれた利益を何か別の形で国民に還元して…うーむ、流石姫、素晴らしい経営手腕だ!(むふーっ)
うむ、雷神ともなると武器の強さだけでなくアレッサ自身の冒険に対する意欲まで重要になるからな…なかなか険しい道だが…貴様ならやってやれないことはあるまい?ふふん
ふふふ、どちらも姫だけがもつ素敵な能力のひとつなのだ、前者は誰でも真似できるし…アレッサは料理も上手だから必然的にいい舌を持っておるのではないか?美味いものを知らねば美味いものなど作れぬからな!
さて、と…そろそろ時間も遅いし私はお暇しておくか…私も練達になったことだしこれからもお互い夢に向かって全速前進である!というわけでまたなアレッサー(ふらふらーっと飛んでいく蝶人) --
アミィ
2009-06-27 (土) 02:43:51
国営企業って訳?ま、それもありなのかも知れないな
何処までいけるかは分からないけど、やる以上はひたすらやりぬくつもりさ。雷神も目標ってことで
舌の悪い料理人なんて最悪だからね。まだまだ精進のし甲斐があるさ
ん、じゃーまたねー、お返しにも行くさ
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 02:48:37
苔剥がしおめでとう(パチパチ) --
ガロウ
?
2009-06-26 (金) 23:51:38
すっごい嬉しくない称号!苔剥がして何が楽しいのやら……
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:04:28
(無言で自分の黴払いをアピールするロングコート) 成長しやすい探険の称号が軒並みショボいのばかりなのは何かの陰謀なんだろうか…幾ら上ってもマニアとかマスターだしな --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 00:10:00
黴払いも酷いものだよなぁ…… 護衛は成長も称号も結構いいんだけど後のほうが危険なんだよね
探検マニアとかマスターはヤだよね、探検家はまだいいけど
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:18:21
たまに回される適正外の貴族や王族が修羅の道だからなぁ…処刑人は取ってみたいと思うが先が遠そうだ
ところで魔導器の拾い方とか何かないかね、コツみたいなものが(唐突に) --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 00:20:24
うっかり暗殺者の出る依頼回されると死にそうになるからね…… 処刑人なぁ、あたしも取ってみたいけど
2,3年槌学生やってたあたしの経験からすると
気合。
ぶっちゃけ探検でいくつも魔導器出ても逃す奴は逃すよ、一個手に入れるまでに10個逃したあたしみたいに……
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:24:44
一度、出くわした事があったなぁ。四人死んで慌てて逃げ出してきたが
…気合いか…(遠い目してる3回学生やって未だ獲得無し) …剣も弓も手に入らんし俺はもうそういう運命なんだろうか…(影に溶けて行きそうなロングコート) --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 00:33:50
適正超えてても一発で殺されることもあるって言うからなぁ、油断できないよ
探検やるのは一応出現率が上がって取り易くはなるけど……それでも回ってくるかどうかは運次第だもんなぁ、何にしても
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:42:24
クリティカルが出やすいんだろうか。さすが暗殺者、自分で使うと弱いのに敵が使うと強い(別ゲーの常道思い浮かべて深く頷く男)
ああ…そう言えばお前も…(とてもとても優しい目(怖い)で見つめ) --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 00:45:15
首をはねられた、とかって奴かな。それだとウサギが怖くなりそうだけど
あたしもそろそろ新しい魔導器が欲しいんだけどなぁ……どうにかならないかな、ホント
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:49:34
もしもの時のスペインしゅうきょうさいばーん(ゾンビに程良くレベルドレインされた後にウサギ切り食らって灰→ロストしながら)
…報酬で装備を買えるシステムの実装を、せめて取得アイテムは適正の奴に回る改変を是非に 是非に(嘆願書書きまくりつつ) お前の場合もう上質なのを貰っていてもおかしくない筈なんだけどなぁ --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 00:55:38
弱点はホーリーハンドグレネードか、聖句読み上げて投げる奴
今の状況だとお金積もるだけだし、取得アイテムの方針も欲しいよね…… うん、何度か逃してる……
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:58:09
こちら取扱い説明書になります(攻撃力フレイル相当の聖書を差し出し) カシナートの剣の本来のビジュアルを知った時は絶望したなぁ色々と
…せめて出もしないならまだ諦めも付くんだろうけどな…(嘆息しながら何故か持ってる極めて出来の良い指輪(雷)を隠す) --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 01:08:10
ハンドグレネードにそんな分厚い説明書要らないよなぁ…… 随分と酷い由来だね……まあ昔のだと割とこんなのがよくある気がする あくまで気だけ
出ても弓とかだと折りたくなるよホント……
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:15:59
あの頃は色々とフリーダムだった…まぁ今のが劣ってると言いたい訳じゃないんだけどな(ブチブチと老人の愚痴)
待って折らないで俺にくれ(必死) 今年こそは出ると良いなぁ…さて、無事も確認した。それじゃあな(サッといなくなった --
ガロウ
?
2009-06-27 (土) 01:19:29
まああんまりフリーダム過ぎる事はやれなくなってるけど、今は今でいいさ、そりゃ
そうは言っても渡せないからなぁ、ん、そんじゃーね
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:23:14
アレッサちっぱい!(アレッサちっぱい!)
そんなことより見てよこの極めて出来の良い魔法書(光)!
これで俺も一流魔導師の仲間入りというわけだな!
ところで魔術学校って学費とか必要? あと邪まな心の持ち主が習おうとしたら怒られないかな? --
レムリア
?
2009-06-26 (金) 23:03:30
もう何か怒る気にもなれなくなってきたよ……
うわ、うらやましいな!光は使わないけどさ……
魔術学校か、学費どうなのかな、知らないや。心が邪でも悪用しなきゃ大丈夫だと思う……
ただ魔術学校は最近授業ぜーんぜんやってないみたいだからあんまり学ぶ物無いと思うよ……
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:03:30
アレッサメガバストの方がよかったか……。
アレッサちゃんは雷だったかな。すごいなー憧れちゃうなー。光って何よ、ライトアップ?
君一応所属してるのにボッコボコだねえ。下手打って阿修羅とかいう人に狙われたくはないから控えとこうか。 --
レムリア
?
2009-06-27 (土) 00:13:25
どっちにしてもなんかもーどうでも良くなってきたさ……
光だってアレだよやばいのだってあるでしょ。青くて綺麗な光とか
あたしは魔術学校には所属してないからねー ま、ヘタなことすると制裁って話もあるし……怖い怖い
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:16:46
ナチュラルアップブラの開発を急ごう。
チェ……チェ(以下検閲)光? ありゃオーバースペックだよ、人間に扱える代物じゃない。
ってそうだったのか。所属してるのは、弟くんだけ? --
レムリア
?
2009-06-27 (土) 00:32:33
上がらないからなぁ……詰め物以外の手が無いって言うかね
まあそれはちょっとオーバーな例だけど、ビームとか出せばいいんじゃない?練習次第では威力も見込めるかもよ
いやー、タツマも所属してないよ。魔術師協会には所属してるけどね
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:39:30
どこかの錬金術師が一生用の豊胸薬開発してくれたらなんとか……。
いやいやいや、待って待って。魔術師協会と魔術学校って違うの? 魔術師協会が学校運営してるものだとばかり考えたんだけど。
俺の知識の浅さが露呈してしまったぁああああああああ! --
レムリア
?
2009-06-27 (土) 00:48:59
薬には頼りたくないけど余り副作用が無かったりしたら手を出してしまいそうだ…… 怖いな
魔術学校は魔術師協会の下部組織……って感じかな。学校は魔導器無くても入れるよ
ま、そう言う事もあるかな。協会に入りたいんだったら紹介状書いとこうか?別に無くても入れるんだけど
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 00:53:00
いやー、びっくりさせられることばかりだね。
いやいや、遠慮しておくよ。この街で更に敵を増やしたくないものでね(軽く、自嘲気味に笑う)
さてと、一足お先に夢の中へ行かせてもらうよ。おやすみ、アレッサちゃん。
……そうそう、聞いておきたいことがあるんだ。君、何か叶えたい夢、ってあるかな? --
レムリア
?
2009-06-27 (土) 01:01:52
敵を増やすようなマネばっかりしてるのがいけないんじゃないかな、きっと
あ、帰るんだ、おやすみー……え、あたしの叶えたい夢?
うーん、強くなりたいとかもあるかもしれないけど、普通に幸せに暮らしていけること、かも知れないなぁ
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:12:20
実は20人くらいから命を狙われていてね、ホントモテる男は困っちゃうよ。
ふーん、普通な生活ね。考えておくよ、ありがと。 --
レムリア
?
2009-06-27 (土) 01:18:59
20人って随分なピンチ具合じゃん……大丈夫なわけ?
まあ後で何か目標が出来るかもしれないけど……考えておく?どういうつもりだろう
--
アレッサ
2009-06-27 (土) 01:34:57
どもども、差し入れのお返しに来ましたー まずはこれをどーぞ(箱の中にはケーキが10個ほど!) --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 21:23:21
お、ゼレイク君、ありがと、おー、ケーキが沢山だ!美味しそうだ!
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 21:39:06
種類はよくわからなかったのでてきとーに入ってます 孤児院の子たちにもわけてあげてくださいー(にこにこと笑う少年) --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 21:41:08
いろいろ入ってるなー、これは子供達も喜ぶね。わざわざありがとー
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 21:43:32
いえいえー、お役にたてれば何よりです!
(きょろきょろと部屋を見回すと、隅の方に調理道具を発見)料理するんですか、アレッサさん? --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 21:51:27
お、見つかったか。そうだよ、趣味だけど昔から大分仕込まれててね。シュークリームも手作りさ
こっちの部屋にコンロとか置くわけには行かないからボロい炎の魔導書をコンロ代わりにしてるけどね。ま、火力は問題ないよ
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 22:07:46
あ、アレ手づくりだったんですか!?(振り返って驚きを露わにする 目がきらきら輝いているようだぞ)
なるほどなるほどー……普段は、何を作ってたりするんです? やっぱりシュークリームみたいなお菓子系ですか? --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 22:10:19
そうさ、手作りってのは結構喜ばれるからね、腕の振るい甲斐があるよ
実家が菓子屋だから結構お菓子が得意だけど、普通の料理もかなりできるよ。孤児院の食事も作ってるし
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 22:14:44
おおー……羨ましい限りです 料理はぜんぜんできないものでー……(できて少し手を加えたパスタ料理が関の山な少年は涙した!)
ふんふん……子供に好かれてるんでしょうね、アリッサさん なんとなく想像できます --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 22:19:45
料理は練習がキモだからね、頑張れば上手くなるさ。かくいうあたしもまだまだってとこだね
まーそんなとこかな、割とうちの孤児院は皆仲いいから誰にでも結構なつく子ばかりだけどね
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 22:23:28
あ、それならそのうちに、孤児院のほうにお邪魔してみてもいいですか? シルトは……流石に連れていけないや
ん、それじゃあ今日はこの辺りで 魔術協会でもよろしくお願いしますね、アレッサさん! --
ゼレイク
2009-06-25 (木) 22:31:00
(//アレッサの部屋は孤児院の一室です) まあうち庭広いし子供達と遊ばせてあげてもいいかもしれないね
ん、そんじゃーね。力になれることがあれば役に立つよー
--
アレッサ
2009-06-25 (木) 22:42:23
と言う訳で初めてマトモに訪問してみました(窓からにゅっと頭出す18m) 「
DEAD
(
お疲れ
)
だぜ!」 --
ジムキャ&ネメスト
?
2009-06-23 (火) 00:08:27
うわ!すっごいビックリした! でっかい機械の人に訪問されるとは思ってなかった…… ま、まあこんちわ
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 00:20:17
なんだよーすでに二回ほど
襲撃
遊びに来てるじゃなーい(スリスリすり寄るMS) あ。今月はネメストがよろしくしたよーでどーも(しぇいくはんどしよーと)
…ところで聞いたことなかったけどお名前なんてーの?なんかちっぱい姉ちゃん(首ガションと傾け) --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 00:27:37
それでもビックリする物はビックリするんだよ!でかい人に窓から来られると!
あ、一緒だったんだ。ま、まあよろしく(相手の手が大きすぎて握手できない!)
ちっぱいはよけいだ! ん、あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしくね
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 00:36:26
あ、じゃーちっちゃければいいのね?(ニュルルルンとSD化するじむきゃ) まーよろしゅーよろしゅー(改めてあくしゅ)
え?だってちっぱいじゃなーい色々と ほら背丈とか(ニヤリ 表情ないけど確信犯のエミ) ほいほい、俺サマ老連な霊能者のジムキャノンだよー(ガショッと右手上げ) --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 00:52:53
あー、まあうん、それならよし。ん、よろしくー(握手して)
むかつくなぁ……もういちいち突っ込まないけど。うへ、老練ってやるなぁ。でも霊能者の機械ってどうなんだろう
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 00:58:13
(モニュ 触れると妙にやわっこいマニュピレーター)
ムムム、この溢れ出る打たれ慣れた感。駄目ですよ姉ちゃんそういうのは突っ込まれたらいちいち鉄拳制裁するくらい若々しくないと。早く歳とっちゃうよー?(何様) …えーと 刻が見えたり?(自信なさげに) --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 01:03:52
む、妙に柔らかいさわり応えだ……機械なのに
いちいち殴ってたらキリが無いって言うかね……諦めたし
刻が見えたら何があるって言うんだろうか……
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 01:12:21
サスペンションがガバガバだ!でもオートバランサーは一級品だ!(グリフォンに片手で捻られながら)
ええぃその若さでそんな事でどうしますか!もっと未来に無駄な希望をだね…あ、もしかして姉ちゃん実は魔術師っぽく100歳超え?(素朴な疑問調) えーと、数秒先の未来が読めたりします 回避します 反応が追い付きません 死にます --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 01:20:06
それ大丈夫なの……? まあまともに動けてるのならいいんだろうけど
年齢は見た目どおりだ! ただ叶わない夢を見るのに疲れただけだよ……
数秒先でも未来予測できれば凄いね。でもかわせなきゃ意味ないか
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 01:30:34
こんな俺サマですが耐久は200超えです(ブヨンブヨンしている公式設定で装甲厚めなMS)
ではそんな姉ちゃんに捲き物娘の隠れ家からガメてきたコレをぷれぜんと っ「豊胸薬(ただし所謂萌えロリ体型にチェンジ)」
いやー量産機に何期待してんの?って事だよねーハッハッハ(ズタボロの上半身だけになって宇宙に漂うモノローグ) --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 01:37:24
200超えててこの柔らかさ……なんだろう、噂の強い衝撃で硬くなる素材?
ほ、豊胸薬か……うーん、一応貰っとくけど……(使うことは渋りながらも受け取る)
やっぱ専用機じゃないと無理は出来ないって事かー……
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 01:45:23
いや全然?(ブニンブニン) まぁ謎の超技術と言う事で一つ〜何ならもっと鮮明に体験してみる−?(がばぁと抱き付こうとする120cmくらい)
フフフ料理洗濯家事親父から怪しげなお薬まで、日々色んな研究をしている(元)連邦軍ゴルロア支部であります コンゴトモヨロシク(怪しげにヒッヒッヒ)
お、俺サマいちおー専用機あるんだよ!?しかもニ種もだよ!?(白犬使用と黒い死神仕様のイラスト持って猛抗議中) --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 01:50:21
違うんだ……ますます謎だ。ってちょっと!?うわっ(抱きつこうとされて反射的に一本背負いに持って行ってしまう)
いろいろ過ぎるよ……軍が何でそんな家庭的なことを研究してるんだろう。薬は……どうするか決めるまで保存しとこう
そ、そんなこといわれてもなぁ……なんと言うかそこまで知らないと言うか
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 01:57:21
え、ちょ、そんな投げる瞬間も手を放さないで腕粉砕狙いとかウギャワー!?(ガシャーンガラガラガラ ピクピク)
はっはっは、ご要望とあらば一晩でパーティー会場までセッティングします(胸張るジムキャと背後のMS隊) なんでだろ?まぁそういうもんだという事で
Σ(凸;)ガビーン!? ……あはh〜そうですねーアハハーウフフー(ショックでトリップ中な所を、これ以上騒ぐ前に通りすがりのボール隊に回収されていった)
(§ -◎)っ「ども、お騒がせしましたー」 --
ジムキャ
?
2009-06-23 (火) 02:07:25
うわ、ごめん! 急に飛びつかれたもんで反射的に……
凄いな……っていうかなんかそれだと軍って言うよりイベント業者のような気も
あー……触っちゃいけないとこ触っちゃったかな…… ま、まあそんじゃね(手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-06-23 (火) 02:12:00
おはよー、引退した雑務処理があるから単刀直入に
上着の設定ちょうだい、それと、スカートの色がわかるといいな --
ぱぴ(ぬけがら
2009-06-22 (月) 22:22:47
改めてお疲れ様パピュスさん。この後はどうするのかな
む、特に決めてなかった!ロック系の上着とTシャツなイメージがあるかな。スカートは上にあわせて黒か赤のチェック……みたいなイメージでいいのかな
--
アレッサ
2009-06-22 (月) 22:31:34
ありがとねー うーん……どうするのかしらねー(ひとごと) ホント、急な引退だったから…… 気持ちが落ち着くまでごろごろして、その後考えるわー(引退のせいでだらけまくりのロッピヤー)
あいあーい、了解いたした それなり人数いるし、簡単なのになっちゃうけど期待しないでまっててちょーだい それと、死なないように!
それじゃねー、アレッサは来月も冒険がんばってー ホホホ、引退者は気楽でいいわ……(ごろごろ転がりながら去っていくろっぴやー) --
ぬけがら)
2009-06-22 (月) 22:39:44
まあそれが一番だろうね、ごろごろしすぎて何もする気にならなくなったらおしまいだけどね
はいはーい、描いてもらえるだけでも嬉しいよ。もちろん死なないように必死で調整するさ
ん、そんじゃーねー アレ見るとたまには暇もいいものなのかも知れないなぁ
--
アレッサ
2009-06-22 (月) 22:45:12
フライム&シノン'sペットショップ
あなたの生活に潤いを与える可愛らしいペットはいかがですか?
種類も沢山、お手ごろ価格♪
ペットの餌やアフターサービスも充実しています
金髪の女性と獣人の女の子が薄くプリントされていて
住所が書いてある。
チラシが投函された。ペットなどに興味があったら行ってみるのも良いだろう。 --
2009-06-21 (日) 16:32:48
そういえば行ってなかったなぁ、行ってみるだけでも行ってみようか、興味引くものがあればいいし
--
アレッサ
2009-06-21 (日) 16:36:26
(酒場中段に乗った記念に月見団子をぶっぱなしてくジムキャノン バラバラバラ) --
ジムキャ
?
2009-06-21 (日) 00:54:06
嬉しいのは分かるけどうちにぶっ放していくのは止めてくれないかな!(でもとんだ月見団子を残らずキャッチし食べた)
--
アレッサ
2009-06-21 (日) 01:29:12
ヘイミラクルバスト、少しいいかい?
前にこの街で通り魔が目撃されてたことがあったけど、最近は黒甲冑っていうのがトレンドらしいね。
君、そういう噂知らない? 成仏できない騎士の霊が、相手を探して夜な夜な彷徨い歩く、とか。 --
レムリア
?
2009-06-20 (土) 18:16:54
もうその枕詞嫌がらせにしか聞こえないんだけど!?
あー、黒い鎧の通り魔ね……あたしも出くわしたよ、厄介な奴だった
霊……いや、十中八九ありゃ中身入りだよ。近寄った一瞬、吐息が漏れてたからね
--
アレッサ
2009-06-20 (土) 19:21:12
だって……ねえ。ところで先月海へ行ってたらしいね。おにぃさんも誘って欲しかったな(不審人物枠として)
結局通り魔には変わらない、ってことか。ふむふむ、中身アリねえ。まだ調査段階だけど、犠牲者とかが出ないといいね。
手合わせした感想はどうだった? 太刀筋とか、相手の物腰? --
レムリア
?
2009-06-20 (土) 19:34:21
何その含みのある反応…… 大々的に誘っていくって物でもなかったし、急だったからね
まぁ夜中の街で人に襲い掛かるなら通り魔だよね…… 今どんな感じかはわからないけど
ん、強かったね。なんていうんだろう、自分の力を試してる風にも見えたね。襲い掛かる前に一礼してたから向こうなりに礼儀をわきまえてるつもりなんだろうね
剣の他に闇……というか瘴気みたいなのを操って攻撃や防御に使ってきたね。使いこなされたら厄介そうだ
--
アレッサ
2009-06-20 (土) 19:43:31
じゃあアレか、俺は貧乳が好きですってカミングアウトすれば君は喜ぶのかい? 両方好きだけど!
礼節がある程度には理性がある、瘴気を操る……っと。酔狂な剣術の修行僧、で済めばいいけど、そう上手くは解決しないだろう。
情報提供ありがとうね、今度バストが大きく見える天使のブラを買ってあげよう。 --
レムリア
?
2009-06-20 (土) 19:53:39
そ、それでもなんか不服だ……!!
強さを求めすぎてプッツンしたりしなきゃいいけど。ま、今のところは脅威って程ではないかな、人死に出すつもりはなさそうだし、多分
それで大きく見えるほど無いんだよちきしょー!!
--
アレッサ
2009-06-20 (土) 20:00:17
と、言う訳でお疲れ様だ。幸い手強い相手にも当たる事が無く無事に依頼を達成できて何よりだったな
…っと、次回も一緒か。引き続きよろしく、と言っておこう --
ジョシュア
2009-06-20 (土) 16:11:41
お疲れさま。あたしにはちょっとぬるかったかも知れないなぁ……うーん
あ、ホントだ。じゃ、次回もよろしくね
--
アレッサ
2009-06-20 (土) 16:46:23
ヘイヨー!なんか極一部がうっすいねーちゃーん!元気かーい?(ドバボガーンと壁をぶち破りながらモビルスーツが登場)
「今月はお疲れだったな、また今度組んだら「
DEAD
(
よろしく
)
だぜ!」(その背後からガショガショカンペ持ってくるネメスト) --
ジムキャ
?
2009-06-20 (土) 01:02:17
貧乳っていいたいのかー!! ってか壁がー!!これ修理大変だ……
あ、ま、まあお疲れ様。次組む機会があったらよろしく。……それにしても随分軽いノリだなぁ
--
アレッサ
2009-06-20 (土) 01:06:41
ここは孤児院流されて…俺!参上!(超巨大サーキュレーターでやって来た)
暑いッスけど元気ッスかー?今月はスイカ持ってきたッス!井戸で冷やしてみんなで食べるッスよー --
ハイネ
2009-06-19 (金) 01:02:16
うお!あ、ハイネさんだ。とんでもない登場の仕方だなぁ
あたしは元気だけど暑さに弱い子達はのびてるね……あ、わざわざありがとー。よく冷えたスイカは美味しいからねー、皆で美味しく頂くさ
--
アレッサ
2009-06-19 (金) 01:07:06
暗い青色のエプロンドレスを着た少女がチラシを投函していった
そのチラシにはこう書かれている
フライム&シノン'sペットショップ 黄金暦129年5月開店!
あなたの生活に潤いを与える可愛らしいペットはいかがですか?
金髪の女性と獣人の女の子が薄くプリントされていて
住所が書いてある。
暇があったら行ってみるのも良いだろう。 --
ティガ
2009-06-18 (木) 22:42:08
んー?ペットショップのチラシか ペットね……孤児院で何か飼うのもいいかもしれないけど、どうかなー
まあ一度見に行ってみるかなー
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 22:45:38
よぅ、先月はお疲れさん(ひょいと現れるロングコート男) --
ガロウ
?
2009-06-18 (木) 01:13:08
お、ガロウさん。先月の試合見てたんだ。やっぱり低い姿勢の相手に対する対策って必要だと痛感したよ……無くはないけどまだ不足と言うか
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:14:59
うむ、何故か実況と酒と骨と弟が出てきて客席は大盛り上がりだった…(しみじみ)
お前は確かに女では相当な長身だからな、あまり慣れてないのかもしれんが…先月のアレはそれとは少し違うやり難さだった気もするな。もう一度ゴブリン苛めに行くか?大魔術師どの(冗談めかして) --
ガロウ
?
2009-06-18 (木) 01:24:01
そりゃまた珍しく観客席も盛り上がったもんだね
ただ姿勢が低いだけならどうにでもなるんだけどね。ああ素早いとやりにくい。下段に攻撃は力入りにくいし
ゴブリンなんかローキックで追い払えるから対策にならないよ……それだったらまだ狼とかの方がいい……けどアレもイマイチか。虎がいいかな?
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:27:41
…今年に入って4か月あたりは酷いもんだった…(怖遠い目)
そうか?下突きは体技の中でも最も殺傷力が高い技の一つだぞ…次弾がすぐ撃てん上にそれまでは隙だらけだが
いや虎はでかいだろう。お前よりも俺よりもでかいぞきっと(刃牙完全版を持ってきて解説) --
ガロウ
?
2009-06-18 (木) 01:34:34
うへ、想像できるだけに嫌なもんだね……
外したらまずいから大体立ってどうにかする性質だからね。下突き関連の技は止めじゃなきゃどうにも使う気になれない
まあでかいっちゃでかいけど、姿勢からすれば下気味になるでしょ。ちょうどトロルチーフクラスが回ってくるようになったから今のあたりなんだよね
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:42:41
成程な…捌きや流しの方も研究してはどうだ?先が取り辛いなら後の先狙いは常道だが
…そういうものかね(やったら前掲姿勢で走り回るのであんまり下に回られた経験がない男) …そうだよなぁ、大魔術師クラスで適正なんだよなトロル(一人ミンチにされたこないだの依頼を思い出して遠い目) --
ガロウ
?
2009-06-18 (木) 01:48:56
捌きとか受け流しなんかも軽くは出来るけどね、魔術で何かしらの対応を研究中さ、今のところは
まあその辺は戦闘スタイルの違いって所だろうね。だねぇ、魔術師レベルだとうっかりミンチにされそうになりそうになったりね……
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:53:08
む、やはり魔術に行きつくか…方法論の違いだろうな、確かに(三度目の
即死
を果たした魔術師志望の依頼書を破り捨てながら軽く溜息)
そろそろ死霊も倒せるレベルにはなってきたんだが、あのあたりはどうもまだ危なっかしいな…まぁいい、そっちも熊には気をつけろよ(軽く手を振り帰った) --
ガロウ
?
2009-06-18 (木) 02:01:44
格闘も混ぜ合わせるかもしれないけどね。 だろうね、やり方次第って事かな
あたしもトロルキャプテンクラスとなると不安だね……熊は怖いね、出来る限り気をつけるよ。そんじゃ、またね
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 02:15:19
…? アレッサどっかで戦ってきたの? --
タツマ
2009-06-17 (水) 23:56:52
こっちこっちー --
タツマ
2009-06-18 (木) 01:10:16
あーごめん、反応が遅れてたや……
買い物帰りにちょっと暴漢と言うか辻斬りに遭ってね……まあ大きな傷はなかったけども
買い物したものがめちゃめちゃになるのだけは防いだけどね。厄介なのもでてくるもんだ
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:13:10
うん、いいけどねー。8月は父さん忙しいそうです 限界時間2時くらいまでだそうな と手紙が来ました
なんでまた辻切りに……傷、まだ残ってるなら直そうか? --
タツマ
2009-06-18 (木) 01:19:02
そりゃ仕方ない、9月にずらす?と念波が。
何でかわからないけどさ……分かったら辻斬りじゃないと思う。外傷は腹にちょっとした切り傷ぐらいだから大丈夫さ
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:24:09
9月か10月暇な方を選んでくれって電波が
分かったらアレッサ個人が狙われてるって事だし わからないならいいかー…そう? 最近回復魔術勉強し直してるからやってみようと思ったんだけど。まぁいいか --
タツマ
2009-06-18 (木) 01:32:56
だったら9月の方がいいかなー、と電報が
何か確かめてた様子があったし、腕試しのつもりだったのかな……そんな腕試しの方法はとても困るけど
勉強熱心だねぇタツマは。あたしは一つ研究するのに何回頭パンクさせるか分からないから苦労するよ
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:38:32
了解だってー。傍迷惑な腕試しだね……まあ、二度目があるかは分からないけど注意するようにね
必要に迫られてるからやってるだけだけどねー…最近はなんでか勉強の調子もいいし。知らなかった事が何故かわかったりするんだよねー…来月からは氷魔術の練習だ よし、それじゃ部屋に戻るよ --
タツマ
2009-06-18 (木) 01:45:33
ま、二度目があったら不覚を取らないようにするさ
まーあたしもそうなんだけど。そりゃ随分うらやましい……どういう状況?
ま、出落ちたりしないようにね。んじゃ、頑張りなー
--
アレッサ
2009-06-18 (木) 01:48:16
あなたが夜街に出て歩いていると暗がりから異様な気配がする
月は明るく路地を照らすがそこは真っ暗だ
興味に任せて覗いてもいいし嫌な気配を避け覗かなくてもいい
(//覗くと戦闘に入ります お時間ありましたらお付き合い下さい) --
2009-06-17 (水) 20:53:07
……っと、遅くなっちゃったなぁ。買い物も済ましたし、そろそろ帰ろうか……?(買い物袋を抱え、夜道を歩くうち妙な気配に気付く)
一体何の気配……?(異様な雰囲気に警戒しつつも、暗がりを覗き込んでみる)
(//拙いですがよろしければー やや返答が遅れたりするかも知れません)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 20:57:47
アレッサが暗がりを覗きこめば暗がりから闇を引きずり出すように黒の鎧が出てくる
月明かりの下で暗がりがそのまま出てきたような鎧
中にいるのは男か女か、そもそも人が入っているのかすらも掴めない
鎧はアレッサに一礼すると剣を水平に構え、闇の尾を引きながら突撃してくる --
2009-06-17 (水) 21:05:32
ッ!!鎧!?(覗き込んだ暗がりには明らかな敵意を持ちこちらを見る鎧姿の人物)
……簡単に返しちゃくれそうにない、な(冒険者の街でのトラブル対策に持っていた魔導器の三節棍と篭手、足甲を素早く身に付ける)
やるしか……ないか!(身体強化術、雷撃付加術を掛け、接近する鎧に対し迎撃の姿勢を取る)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 21:13:43
その構えを見て一度動きを止めると足に力を溜めて、その一蹴りで俊足の突撃
尾を引いていた闇―瘴気は剣に纏わりつき漆黒の槍となる
瘴気の槍の突撃はバリスタの如き威力を以てアレッサの腹部を貫こうとする --
2009-06-17 (水) 21:27:02
ちぃっ、早い!(予想よりも遥かに早い突撃、回避は困難)
このっ、やぁろおぉぉ!!(直撃さえ貰わなければ、と身体をねじり、切っ先が腹部を掠める程度に収め)
これは、どうだ!!(そのまま懐に入り、両掌で槍ごと腕を跳ね上げ、更に脚力と背筋の力で突き出す双纒手で反撃を図る 中身があれば内臓まで響くはず、なければただ吹き飛ぶのみだ)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 21:53:16
「・・・・・・」
槍を跳ね上げられ、がら空きの胴への双纒手
これには焦ったのかしゅるりと剣から瘴気を解いてバネ状にし、インパクトの瞬間ギリギリで腹部にねじ込む
「・・・・・・ッ!」
バネによる分散で期待していたほどのダメージは出なかったが鎧から微かに吐息が漏れた
鎧はその場に踏みとどまり、跳ね上げられたままの腕で剣を振り下ろす --
2009-06-17 (水) 22:09:38
ぐっ、クリーンヒットは無理か。……中身入り、のようだね(瘴気のバネにより威力を殺されたものの、中の人間の在不在の判別だけはついた)
くっ!?ぐぅっ……(振り下ろされた剣になんとか反応、篭手を付けた両手で剣を押さえ事なきを得るが、パワーで負けていればこのまま押し切られる)
負けて……たまるかっ……!(身体強化術を更に強め、押し切りを防ごうとする)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 22:18:29
鎧は尚も押しきろうとするが、身体強化を上乗せしたと見ると剣を左手で跳ね上げる
右手はというと、すでに瘴気を纏わせアレッサを今まさに殴り付けようとするところだった
拳速は常人では考えられない速度で当たれば吹き飛ばされるだろう
【スキル:瘴気パンチ】 --
2009-06-17 (水) 22:29:08
くっ、しまった……
があっ!?
(押し切りを止められ、腕を上げてしまい隙が出来た所に瘴気の乗ったパンチ、かろうじて急所は避けるものの腹にクリーンヒットし吹き飛ぶ)
ぐっ、げほっ、やってくれる……(容赦無しの一撃は流石に堪える このクラスのダメージを受け慣れてなければ戦意まで持っていかれるところだった)
このやろ、中身入りだからってもう容赦しないよ!(相手に殺意があるならばこちらも殺意を持って応えるのみ、低い跳躍と電磁加速魔法で一気に距離を詰めつつ鎧のやや上空を取る)
耳潰してやる!
双風貫耳!!
(鼓膜と三半規管の損傷または破壊を狙い、兜の上から両側頭部を挟むように高速の拳を叩き付け、衝撃を送り込む事を狙う)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 22:40:09
パァン!と双風貫耳によって音が路地に響く にも関わらず鎧は何事もなかったかのようにアレッサの腕を掴み、そのまま投げ飛ばした
【装備特性:聴覚保護】
鎧は、その動きを確かめるかのように数度手を握ったり開いたりする
軽く頷くと暗がりから闇を引きずり出しマントのように翻すとその場から忽然と姿を消した --
黒甲冑
?
2009-06-17 (水) 22:50:04
効いてない!?ぐあっ!!(そのまま腕を掴まれて投げられる 受身を取ってダメージを減らすも叩き付けられ動きが止まる)
……帰ってった?一体なんだったんだ…… 次あったら、最初から出し惜しみしない方がいいね(地面に置いた買い物袋を拾い上げ、痛む体のまま孤児院へ帰っていった)
--
アレッサ
2009-06-17 (水) 22:59:25
やあおっぱい。結局、望みの彼とは会えたのかな? --
レムリア
?
2009-06-16 (火) 22:37:01
ないにもかかわらずそういわれるととっても腹立つ!
会えなかった、というよりは会ってくれなかった、というのが正しいかな。避けられてる気がする。これ返すね、ありがと(地図をレムリアに渡して)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 22:42:08
ならば全ての貧乳にバストを授けてみせろ! だからこそ見せなくちゃいけないんだろう、世界に胸の輝きを!
まあ違う世界の自分の姉と会いたいかって言われたら……俺は会いたいな! いないけど!
話した限りでは、彼にも事情があるっポイけどね。自分の戦いに、君を巻き込みたくなかったんだろう。
地図くらいあげるよ、俺のところに大本のデータはあるし。 --
レムリア
?
2009-06-16 (火) 22:46:11
一体それ誰の逆襲!?やだなそんなのりででっかい隕石落とされるの!!
何の事情もなかったらあってくれたかも知れない、か。ま、今のあたしにゃどうしようもないことか
あ、そう?じゃあ記念に取っておこうかな。もう持っててどうにかなるものでもないけど
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 22:53:33
もしかしたら彼の方から会いに来てくれるかもしれないね。
それじゃ、ちょっと今日は忙しいので失礼するよ。 これはささやかな贈り物だ、ちゃんと飲むように! バーイ!
(『ほうきょうやく』と書かれたビンを置いていく。白濁した液体の中身からして、牛乳だと推測できる) --
レムリア
?
2009-06-16 (火) 23:01:31
ま、そんなことがあればいいんだけどね……
忙しいってのは何か分かる気がするけど、豊胸薬?……これ牛乳じゃん!(でも飲んだ)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 23:05:08
ちゃんと訪ねて来たことなかったわね 協会のレイン・ボウガンよ アンタ確か、タツマってのの双子の姉だったわね
アタシもアンタと同じような得物使うのよ --
レイン
2009-06-16 (火) 18:09:34
あ、どーも。あたしもちゃんと出回ればよかったね。あたしはアレッサ・ベルモンド。タツマは確かにあたしの双子の弟さ
へー、棒とか使うのか。まああたしは棒と言うか三節棍は攻めの一種だけどね
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 20:18:09
一回闘技場で、戦うとこ見せてもらったわよ 途中で帰ったけど あんなちっこい妖精相手なんて運が悪かったわね
あんま魔術師って感じしなかったから、アンタが協会にいたのは意外だったわ --
レイン
2009-06-16 (火) 20:25:29
あ、見てたんだ。あの妖精さんは知り合いだったけどね。結構苦労したね、やっぱり
だろうね。あたしの魔術は前に出てぶん殴るのの補助が主だからね。普通の魔術もそこそこには出来るけど
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 20:29:25
見てたっていうか、客席からじゃ妖精サイズなんて見えないもんだから、戦ってるとこシュールだったわよ(くっくと笑って)
補助ねぇ・・・それって、人にもかけられるもんなの? アタシも魔法の補助はあるけど、アタシの魔法にしか効かないのよ --
レイン
2009-06-16 (火) 20:34:11
まー遠くから見てたら一人で空振りしてるようにしか見えなかったかもなぁ
人にも掛けられるよ。と言うか最初は戦士とかの補助に使われる物だったと思うよ。それをあたしとうちの母が自分に掛けて戦う戦法を編み出して……ってわけね
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 20:37:09
ふぅん・・・人にかけるって、どういう感じでやるもんなの? アタシ、回復魔法も持ってないのよ
でもそういうのやりたいの 誰かにかける補助っての --
レイン
2009-06-16 (火) 20:40:12
回復呪文は専門外だけど、誰かにかける補助か、教えられる範囲で教えようか
まずは掛けたい補助魔法を用意して、掛けたい人にその魔法を移すイメージかな。纏わりつかせるとかしみこませるとかそんなイメージで移していくんだ
慣れないと離れてやるのは難しいから、最初は手をついた状態とかでやるといいかもね
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 20:45:37
頼むわ 移す・・・染み込ませる、ね ああなるほど、手を付いて・・・それは考え付かなかったわ いいわね、それ
いっぺんそんな感じでやってみるわ ありがと、アレッサ --
レイン
2009-06-16 (火) 20:49:28
参考になったなら幸いだね。まああたしもそんなに離れた状態で人に掛けるのは得意じゃないけどね……
こういう魔法技術の分け合いって協会の本分らしくていいね。上手く成功することを祈ってるよ
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 20:53:31
らしくてって、本分そのものじゃないの 魔術師の互助組織なんでしょ?
アーナインからもいいヒントもらったし、ほかのヤツにもまた聞きにいかないとね せっかく組織に入ったんだもの
アタシはまだ基本に毛が生えた程度だけど、なんか出来ることあったらやるわ それじゃ、また --
レイン
2009-06-16 (火) 21:00:14
ホントはそのはずなんだけど、割と魔術師達が楽しく遊んでるような組織になっちゃってるね……
たくさんの人からいろいろ聞けば自分の術にも反映できたりするし、いい事もあるかな
お世話になることがあるかもしれないね。んじゃ、またねー
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 21:04:02
超巨大サーキュレーターが設置されます
--
2009-06-16 (火) 02:42:15
何このでっかい扇風機……トレーニングルームに持っていったら使い道あるかな(修行用としてトレーニングルームに持っていった ただし運ぶのに死ぬほど手間が掛かったようだ)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 02:48:47
トレーニング機材を吹き飛ばし始める
--
2009-06-16 (火) 03:08:18
おおおおい!?ちょっと強力すぎないこれ!?くそっ、止まれ!!(電流を流してショートさせようとしてみる)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 03:11:56
出力が上がった
--
2009-06-16 (火) 03:16:35
ギャアァァァ!!このままじゃ暴風域だ!!やむを得ない、
チェェェストォォォ!!!
(何とかサーキュレーターに駆け寄り、魔力で強化した正拳突きで破壊を試みる)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 03:19:02
転倒して風を巻き起こしながらスピンするサーキュレーター
--
2009-06-16 (火) 03:29:13
うわっ!!何か更に手の付けようが無くなった感じ……どうしてくれようか(魔力をチャージし極大電流を流すか否か考えて様子を見る)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 03:30:46
アレッサさんこんばんはーッス!最近孤児院が下宿を始めたとか聞いたッス!たくさん人が来るといいッスね!
これ、孤児院の人たちとも食べて欲しいッスよー(篭に盛られたオレンジを差し出す) --
ハイネ
2009-06-16 (火) 02:22:02
やーどーも、そうだよー、最初誰も来ないかと心配してたけど二人来てくれたよ!
おー、美味しそうなオレンジだ!美味しく頂くよ。お菓子の材料にもいいかなー。サーカスは最近大変みたいだね……
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 02:36:06
入居者に知ってる子がいたッス!後で挨拶に行ってくるッスよ
サーカスは何というかちょっとメンバーがお出かけしちゃったりしてここに残ってる人が減っただけッスよ…
サーカスもたくさん宣伝すればきっとこの街の人が入ってくれるかもしれないッスからまだまだッスよ! --
ハイネ
2009-06-16 (火) 02:42:24
へー、そりゃいいね。そういう縁もあるか
メンバーがちょっと寂しくなってるね……まあでもまだまだだよね
第三回公演、出来るように期待してるよー、もちろんうちの子供たちもね
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 02:45:55
そう言ってもらえると嬉しいッス。お子さんたちにも楽しんで欲しいッスからいつか何とかやってみたいッスねえ…
それじゃあそろそろ帰るッス!また遊びに来るッスねー!(手を振って)}; --
ハイネ
2009-06-16 (火) 02:50:30
そーだね、何か手伝えることがあればいいんだけど……難しいかな
ん、そんじゃまたね。オレンジありがとー!(手を振って見送った)
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 02:55:06
ぐぬー…(情熱がそこそこ高いのを見て羨ましそうに睨む、あるいは下から上目遣いで見つめてくる普段より小さな蝶人) --
アミィ
2009-06-15 (月) 01:58:58
ん、ちょっと下がり気味なんだけどなぁ情熱。上げようとすると怖い目に会ったりするからね……
にしても縮んだねー、何か変なものでも食べた?(小さくなったアミィの頭を撫でてみようとしてみて)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 02:01:02
そーなのか…?でも私よりはずっとずーっと高いのだ…なぜか情熱の低下を止められぬのだ…!私はやっぱり姫だから冒険に向いておらぬのだろうか…
いや…実は成長薬なるものを服用したらな、身長165cmの素敵な大人の女性になれたのに火がついて、それから鎮火したときにはすでにこのようなことに…うぅっ…
(説明してるうちになんとなく悔しくなってぐぬぬー…と下を向いて唸っているので気づかないぞ!) --
アミィ
2009-06-15 (月) 02:05:45
んー、情熱がピンチになったら討伐に行くとか信頼度を下げるとかかな。ちょっと危険なんだけど
むぅ、副作用かな……薬怖いなぁ、あたしが前服用しちゃった奴は弱い奴でよかった……
(隙あり、とばかりに軽くアミィの頭を撫でてみる)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 02:11:21
ふむ…なるほど…信頼度はいつも低めにしてあるからともかく、討伐か…まぁこれでは冒険を続けようもないし、致し方ないところもあるか…むー…姫としては危険に身を投げるのは避けたいが…
そのようだな…やはり効果があればあるほどに副作用もものすごいものになってしまうようだ…こんなにちっちゃいんじゃ姫としての威厳が…(ぶつぶつ)
っ!(頭に何かが乗っかる感触に思わず目を瞑り)……?(それが自分の頭を撫でている手だと気づくと)がー!きさまー!姫に向かって無礼だぞっ!子供じゃないんだから頭をなでなでするなー!(きしゃー!と両手を挙げて威嚇する) --
アミィ
2009-06-15 (月) 02:18:18
気にしないぐらいなら多分いい感じかなー、あやふやな依頼とかがこわいけどね
やっぱコンプレックスがあっても薬に頼って解消って訳にも行かないなぁ、気晴らし程度にならいいかもだけど
あ、ごめんごめん、可愛かったからつい……怒らないで、ほら、焼きたてのレモンパイ上げるから(レモンパイを乗せた皿を持ってきて)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 02:22:06
うむ、気にしないにしてあるな…!これでちょこっと強い敵により大幅情熱アップ間違い無しだ…!多分…
うむ…私の悩みを解決どころか理想に届いてしまうほどに体を変える薬だからな…むしろ副作用がこの程度で助かったのかもしれぬ…うむ…
か、かわいい言うなぁ!?だいたいこの庶民というのはやたら人の頭をなでようと…(ぴたり)
…た、食べ物に釣られたわけじゃないんだからな…!ほんとだからな…!(嬉しそうに椅子に飛び乗る蝶人) --
アミィ
2009-06-15 (月) 02:33:21
うまい具合にちょうどいい依頼を引ければ情熱も大回復するだろうね
そりゃまた強烈な薬だったんだなぁ…… 魔法薬も是々非々だなぁ、安易に頼れないね
まあ可愛いって言う事は魅力があるってことじゃないかな?切り分けるからちょっと待っててねっと(レモンパイを食べやすいように切り分ける)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 02:39:01
なるほどな…とにかく私にぴったりの依頼が来れば、ということだな…!なんとも単純明快で分かりやすい説明だ…!
身長も胸の大きさも、やたらと強調される子供っぽさも全て失せたからな!あれは本当に素晴らしい薬だった…しかしその結果がこれだが!
むぅー…でもゆくゆくは王になる存在としてはもっと綺麗ってところに重点を置きたくなって… む、かたじけない……相変わらず料理の腕は抜群だなアレッサは…(切り分けられたレモンパイを目をきらきらさせて見ている) --
アミィ
2009-06-15 (月) 02:52:50
そう言う事だね。あたしもちょうどいい依頼引けたらなぁ……
そりゃとんでもない薬だなぁ……でも一瞬の夢、か。一瞬でも十分すぎる効果だけど副作用がえぐいね
まあ歳も歳だしその辺はゆくゆくってことにしたらいいんじゃない?焦ってもいいことないよ、きっと
はい、切れたよ。どうぞ(切り分けたレモンパイを取り分けて渡す)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 03:03:22
(//すまぬ…寝落ちておった…!)
やはり冒険者になったからには英雄まで戦い続ける!という気持ちで頑張りたいからな…私も貴様もこの程度で終わるようなタマではないはずだ…!
うむ、ただのまやかしにすぎずとも…一瞬でもその感覚を得られる…そんなものにどうしても心を揺さぶられてしまうものだ…アレッサも飲んでみたら面白いかもな?貴様は大きいからたまには縮んで子供を満喫するのもよいであろう!
しかし私も15歳、人間でももう冒険を始めるような時期だからそろそろ変化が起きて欲しいというのが私の気持ちだ…このまま5年経ってもこのままであったらどうしよう…
ん、それでは遠慮なく…いただきます…!(フォークで小さく切って一口。それはもうびっくりするような笑顔を浮かべて)おいしい〜♪(もうなんか誰だかわかんないくらいにこやかだ) --
アミィ
2009-06-15 (月) 23:32:59
(//文通も可ですよ)
ま、目指すなら英雄だよね。あたしはついでに雷神も狙いたいね
一瞬でもそんな気分が味わえるならいいかも知れないね。縮むのは……いろいろと面倒そうだなぁ
あんまり成長しないようなら何か手を考えるべきかもなぁ……とりあえず今は牛乳飲むとかかな
パイ系統もなかなか慣れてきたもんだ。美味しい?ん、よかった。にひひ(美味しそうにパイを食べるアミィを見て笑顔に)
--
アレッサ
2009-06-15 (月) 23:39:41
(//せめて移る時も一声かけてから…と思ったのでな、お心痛み入るのだ)
雷神…か。確か噂で聞いた話だと現在最強の雷神様の魔力は900をゆうに超えているというぞ…?何年経てばそんな強くなれるのであろうな…むむむ…
孤児院の子らの妹になると考えたらそれはそれで面白いと思うがな?少なくとも傍から見る限りではとても楽しそうだ…!(にやり) まぁ高いところに手は届かぬわ皆に撫でられるわ子ども扱いされるわ…小さいメリットよりもデメリットの方が目立つ気はするな…!
ぎゅうにゅうか…あんまり肉食文化のない我が国では牛さん自体あまり飼育しておらぬからあんまり飲んだことがなかったな…でも私は家でははちみつレモンと決めているし…(ぶつぶつ)
(にひーっと笑ってサムズアップしたところで我に返って)……う、うむ。以前に比べてもレベルは上がっているな、うん。しかしまだ一流半だ!貴様はまだまだ伸びることが出来るはずだ、こんなところで満足してもらっては困るぞ!私の楽しいおやつの時間をもっと充実させてくれねば困るのだ!(ビシッと指差して) --
アミィ
2009-06-15 (月) 23:55:18
(//いえいえ、でもご無理はなさらず)
うへぇ、900ってとんでもないなぁ……流石にそこまではいけないや、多分
それはとってもやだな!傍から見る分には楽しいんだろうけどね 特に不便がでるってのがなぁ
まあその辺は気が向いたらとかでいいんじゃないかな?きっと
流石に厳しいね。ま、こっちもまだまだ上を目指すつもりで居るし、もちろん頑張るさ。喜んでくれる人も増えるしね
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 00:01:20
まぁさすがにその辺まで行くと雲の上の存在みたいな感じだものな…でも雷神になると言ったからにはしかとその姿を見届けさせてもらうぞ!私もついでに神槍と英雄を貰っておくことにするのだ!
うむ、小さい体になれずにてんやわんやな姿を想像するとそれだけで楽しいな…!なってくれないのが非常に残念だな…!
でも大きくはなりたいし…いっそ成長を促進する蜂蜜でも発見できればいいのだ…!栄養価がバカ高くて体もぐんぐん大きくなる素敵な飲み物を求めて冒険するのじゃ…!
ふふん、姫はグルメだと相場が決まっておるだろう!これからも貴様のために味見役ならいつだって引き受けてやるぞ!姫直々にやってやるから有難く思うのだぞ!ふふん…! --
アミィ
2009-06-16 (火) 00:31:34
まーね、900は無理でも雷神はなってみたいもんだ。うん、そっちも頑張れー
当人にとっちゃとんでもなく大変だからねぇ……なりたくはないね
あるといいよなぁ、そんな素敵な蜂蜜 そういうの探すのも冒険かもね
やっぱそうだね。舌が肥えてる人に味見してもらうといい修行にもなるってもんだよ、いつもありがと
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 00:38:58
いずれにせよそれを目指せば800くらいはいってしまいそうだがな…!まぁそれ以上の高みはその時に目指すかどうかを決めればよかろう。まずは雷神になれるかどうか、だな?
まぁ普段から小さい私ですら苦しんだからな…急に世界が大きくなると不便なものだぞ本当に、変な薬で小さくされないよう気をつけるのだぞ!
これでもし引退してしまったらそれを探すためにもう一度冒険というのもよいかも知れぬ…ちょっと検討してみるか…
むっ…れ、礼を言われるようなことはしておらぬ。ただ姫の能力を100%発揮するためのはけ口となってもらおうというだけのことだ!御礼を言われる筋合いなどないのだー!
だからこれからもだまってお菓子作りと冒険に励めばよいのだ、そして私に味見でもさせておればよい…!ゆめゆめ忘れるでないぞ!
ふぅ、ごちそうさまでした…レモンパイも食べ終えたことだし私は帰るぞ!何事も努力が大事だ、更なる高みを目指して精進を忘れるでないぞー(満足げに息を漏らしてからぱたぱたーっと帰っていった) --
アミィ
2009-06-16 (火) 00:48:02
だよねぇ、まーその辺はのんびりやるしかないか、どっちにしても
時々薬撒かれるもんなぁ……気をつけよう、ほんとに
そういう冒険もいいよね、ま、粘った方がいいとは思うけど
素直じゃないなぁ、そんなところも可愛いけどね。とりあえず当面は冒険と料理だね
これからも努力は忘れないさ、そっちも頑張ってね、それじゃまたー
--
アレッサ
2009-06-16 (火) 00:57:28
三月。今月もあの子の胸は変化が見られない。
今後栄養価の高いものを与えたり、水と日光を用意すれば成長するだろうか。
人体は不思議だらけである。……よし! --
レムリア
?
2009-06-14 (日) 20:00:25
何その腹立つ人体観察日記!?もう諦めてるよクソァ!!
--
アレッサ
2009-06-14 (日) 20:20:07
今年もやってきました!!洗い屋さんのチョコレートです!!
いい子も悪い子も今日はチョコレートをもらえる日!! はい、アレッサさん、チョコレートだよ!!(綺麗にラッピングしたチョコを手渡し) --
洗い屋
2009-06-14 (日) 01:13:48
毎年ありがとー洗い屋さん、毎年おいしいんだよなぁこのチョコ。ちゃんとお返ししないとだ
--
アレッサ
2009-06-14 (日) 01:17:42
やあ
控えめに主張するバストに悩む年頃のガール
(
ひんにゅう
)
!
こないだはやりすぎたようで悪かった、怪我の具合はどうだい? --
レムリア
?
2009-06-12 (金) 19:25:03
だから貧乳っていうなぁ! ま、まあ先月は相手してくれてありがとー
ん、まあ今月の依頼前には完治してたよ。結構怪我には慣れてるからね
--
アレッサ
2009-06-12 (金) 21:53:43
おかしいな、自分では貧乳と言ったつもりはないのに貧乳。これは巨乳タカ派の罠だよ!
荒事を続けてる、ってワケだ。ところで、君の名前は? 前に聞くの忘れててね。 --
レムリア
?
2009-06-12 (金) 21:56:15
その表現でも貧乳っていってるようなもんじゃん…… 巨乳タカ派がなんなのかは知らないけど
ま、冒険者も7年目ってとこだからね。あ、そうだった。名乗りとかやったほうがいいかな、試合前に。あたしはアレッサ・ベルモンド、よろしくね
--
アレッサ
2009-06-12 (金) 22:08:47
レムリア・ストーンバーグ。すごーい人だ。サインはいるかい?
なんだい、
貧乳の癖に
俺と同じ程度には冒険してるんだな。一体おいくつなんだい? --
レムリア
?
2009-06-12 (金) 22:10:08
レムリアさんか、よろしくね。サインは……いや、いいや
……ここだけの話14の頃から年齢偽って冒険に出てたからね。今21さ
--
アレッサ
2009-06-12 (金) 22:29:33
驚いたな、実際に年齢査証してまで冒険者やりたがる人間がいるなんて。
21かー……(胸元を凝視して)21かぁ……はぁ。
今時珍しいくらいに発育が悪いから、そのままでいるといいよ! アデュー! --
レムリア
?
2009-06-12 (金) 22:32:43
まあ1つぐらいならばれなかったし、冒険に夢見るお年頃だったからね……引き続いてやってるけど
む、胸が絶望的なことぐらい分かってるよ!つーかもう一生このままだよ……ん、じゃーね
--
アレッサ
2009-06-12 (金) 22:38:07
はい、メリークリスマス。プレゼントは先月上げてネタがないからケーキだけ上げるよ、何時も作って貰ってばっかだしね(と和風のクリスマスケーキの乗った皿を見せる) --
タツマ
2009-06-11 (木) 21:56:13
メリークリスマース。お、わざわざありがとー。和風のケーキか、そういうアレンジの仕方もあるんだなー、参考にさせてもらおう
--
アレッサ
2009-06-11 (木) 21:59:20
ハッピーバースデーあたし21歳!もうこっち来て6年か……
そんな訳で久々にこっちで何か作ろう!とりあえず装飾を凝らしたショートケーキと……チキンでも焼く?
誰も来ない気もするけど乱入歓迎と言っておこう
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 22:39:22
ケーキに装飾するんだから食べれる物でやるべきだよなー
クリームでの成型は基本として、ブルーベリーソースとかラズベリーソースで色取りも加えてみよう
チキンはどうしよう、後でいいかな(焼き上げたスポンジケーキを取り出して)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 22:47:24
ま、基本はショートケーキ、っと(スポンジを斬り苺をはさみクリームを塗りつけて)
んでもって、クリームはプレーン、苺、チョコを組み合わせて色とりどりに……(色とりどりのクリームで飾り付けをしていく)
次はブルーベリーソースとラズベリーソースで模様を描いてみたりっと(ソースを使い様々な模様をケーキに描いてみる)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:00:20
これに苺を乗せて……と(ケーキの縁に苺を等間隔で並べていく)
これだけじゃ物足りないなー、じゃあチョコを使って、と(チョコ板にホワイトチョコで Happy birthday と描き、ケーキの中央に置く)
よし、出来たー!はいいけどどうしようかな。とりあえず冷やしておこう(冷蔵庫に仕舞っておいて)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:15:30
(この場面にたまたま通りすがるのが28歳男でいいんだろうかと思いつつ遠巻きに眺めてる不審者) --
ガロウ
?
2009-06-09 (火) 23:16:30
おや、ガロウさんだ。折角だったらちょっと食べてく?チキンとかも作るし
とりあえずチキンは丸焼きで。切り分けは後でやろう(塩コショウで味付けしてオーブンにチキンを入れて焼く)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:24:48
バースデー祝うなら誰か招待してもよかろうに…まぁ食っていいなら食っていくけどな(毅式転移で室内に移動)
ほぅ、オーブンがあるのか。まともなキッチンだな(覗きこみ) --
ガロウ
?
2009-06-09 (火) 23:27:27
やー、自分で自分祝うのに人誘うのもどうかなーと思ってね。後は同じ誕生日の弟のタツマぐらいだし
孤児院のみんなの分の料理作るキッチンだからね、かなり広いよ。さて、焼けるまでは地道に監視かな(オーブンの前に椅子を持ってきて監視モードに)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:32:00
自分で自分祝うんだからそれは友達でも呼んだ方がいいと思うんだが…確かに十中八九ネタにされるだろうが
むぅ、手持無沙汰な時間…考えてみたら俺はこの部屋に入っていい物なんだろうか?(呟くロングコートに皮手袋) --
ガロウ
?
2009-06-09 (火) 23:43:37
中略して焼けた!焼けたことにする!(オーブンからチキンを取り出して)
後は丸焼きのチキンを食べられる大きさに切り分けてッと、こんな感じかな!一皿どうぞっと(皿に食べれる大きさに斬った鳥の丸焼きを乗せてガロウに渡す)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:45:22
な、何と言う早業!これが噂に聞く3分間クッキング…(完製品はこちらを見ながらゴクリ)
…このままバリバリも行けるんだが流石にこの場だと引かれるなぁ(鳥一羽丸ごと見ながら呟きつつ皿受け取り)
…ああ、じゃあまず言わないとな。俺から言われるのも変な感じだろうが、まぁ誕生日おめでとう(パチパチしつつ荷物からまだ封切ってない酒瓶を贈呈) --
ガロウ
?
2009-06-09 (火) 23:55:41
まーダラダラやってたらそれはそれで問題だしね
まーうちの弟に持っていく分もあるから丸ごとは勘弁してね、足りなかったらもう一皿分ぐらいは斬るけど
あ、どーもありがとー、いや、誰かに祝われるって言うのは嬉しい物さ、こっちは弟と飲ませてもらおうかな(酒瓶を受け取って)
--
アレッサ
2009-06-09 (火) 23:59:40
(本題に入る前に2時間使ってるツリーをゴミ箱に入れつつ眼を逸らし)
いや、闖入者にそんな大盤振る舞いも問題だろ。これだけでいい(ひょいと肩竦めて) そうか、そう言えば弟とも以前会ったぞ。まぁ依頼で同行しただけだが
…しかし誕生日ねぇ。そういえばそんなものも…あってないようなもんだからすっかり忘れていたが(ブツブツ) --
ガロウ
?
2009-06-10 (水) 00:07:44
そう?じゃあいいんだけどね。あ、うちの弟と依頼同行してたんだ。またあいつと同行することがあったらよろしくね
ガロウさん、そういうのを気にしたことないの?祝えるなら祝った方がいいと思うけどね、あたしは
--
アレッサ
2009-06-10 (水) 00:11:54
ああ、ただ向こうは最近討伐が多いみたいだからな…探検と護衛が交互の俺とは出会い難いかも知れんが(肩竦め)
祝う相手がいなければ意味がないしな…そもそもちゃんとした日付も分からんのだよ。以前は覚えていた筈なんだが(鳥ウマウマしながら) うむ、この鳥チキンはいい味が出ているな(ハグハグ) --
ガロウ
?
2009-06-10 (水) 00:17:02
上手くかみ合わなきゃ同行は難しそうだね……個々人の依頼の方針もあるし
あー、そうなんだ…… ちょっとした記憶喪失? 美味しかった?そりゃ良かった。にひひ
--
アレッサ
2009-06-10 (水) 00:20:01
あと攻撃力が離れても難しくなるだろうな…そうか奴も初期剣になれば…(バッソー奪ってこようとこっそりスタスタ)
まぁな、記憶が混濁しててよく分からんってレベルだから喪失とまでは行かないかもしれんが。まぁ、覚えてた所で放浪生活していればあまり意味はないだろうな(軽く嘆息) 祝おうと思う相手でもいれば違ったかもしれんがね
うむ、いい感じだった。お兄さんが褒めてやろう(手袋外してケモ腕で撫でり) --
ガロウ
?
2009-06-10 (水) 00:35:15
まーあいつ魔導器持っててその上で剣使ってるからね……名手までは頑張るそうだ
記憶の混濁か、それでも大変そうだ。祝おうと思う相手か……いや、これ以上は聞かないほうがいいか
ん、ありがとー。こういう風に褒められるってのもいいものだ(ぽふぽふと撫でられて嬉しそうに微笑む)
--
アレッサ
2009-06-10 (水) 00:39:08
ああ、聞いたな…全魔導器で魔術師取るとか… まぁ夢があるのはいい事だ(若干遠い目しつつ)
何だ一人身歴28年の話を聞きたいのか?三日経っても終わらんぞ(冗談なのか本気なのか分からない口調ダ)
うん?これだけ作れるんだし誰かに褒められることくらいないのか?…教師はスパルタらしいがほれ、それこそ弟とか(21歳とは思えんなぁとか苦笑しつつモフモフ) --
ガロウ
?
2009-06-10 (水) 00:54:13
あいつもがんばるなぁ……あたしゃ一属性が限度そうなのに
あー、いや、いいや。あたしも一人身だけどね……
いやいや、誰に褒められても嬉しい物だからね(身長はデカくても子供っぽい笑顔)
--
アレッサ
2009-06-10 (水) 00:57:39
いや、一芸でも極まるならそれでいいんじゃないか?神雷まで行ければ大したもんだ…一般的な魔術師のイメージとは多少違うかも知れんが
なんだ、そのくらい器量があれば女なら誰か寄ってくるだろ。ほれ笑顔笑顔(背中ポンポン)
そうかね。それは良かった(並ぶとちょっと上程度の差なのにやたらスレきった顔で苦笑) さて、思わず長居しちまったな。それじゃはっぴーばーすでー、来月を命日にするなよ(縁起でもない事言いつつ去って行った) --
ガロウ
?
2009-06-10 (水) 01:08:26
神雷かぁ、まだ遠いなぁ。大魔術師もまだだし。まあそりゃ違うけどね
ん、なんなんだろ、女としての魅力が足りないとか?(そんな事を言いながらも背中を叩かれ笑顔に)
ん、そんじゃまたねー。来月ぐらいだったら大丈夫さ。さて、ケーキとチキンタツマのところに持っていこっと
--
アレッサ
2009-06-10 (水) 01:13:46
この前は面倒かけたねアレッサ、もう大丈夫だよ。それとなんか父さんから大量にお菓子が…(段ボールの箱を持ってくる。お菓子は中身はやたらと装飾に凝ったショートケーキと生チョコらしい) --
タツマ
2009-06-05 (金) 20:21:16
立ち直ったならいいさ。身体は大事にしなよ
え、とーさんから?わ、凄い装飾!今度は装飾が課題かー……手厳しいね(ショートケーキと生チョコを取り出して)
--
アレッサ
2009-06-05 (金) 20:25:19
これ何時間かけたんだろうねえ…(呆れた様子でケーキを眺めながら) 僕にはこっち(母親のブーツを別の段ボールから取り出し) さて…ベースをこれで、僕の足に合うように作ってくれる人を探さないと… --
タツマ
2009-06-05 (金) 20:27:40
(お菓子が一個、いや気づかれない程度に数個、抜き取られているようだ……) --
2009-06-05 (金) 20:31:57
あたしがやったら一日じゃ終わらなさそうだこれ……(少しづつ崩して食べていく)
お、ブーツも届いたんだ。後は作ってくれる人の問題だよなぁ、装具士の人も余り見ないし
--
アレッサ
2009-06-05 (金) 20:32:40
僕はこれ作ろうとも思わないな…金箔を散りばめるくらいならいいんだけど
まぁ、僕の場合はここから色々改造するから、とりあえずレプリカを作って貰ってそれから装具士さんなりを探す予定だけどね…それじゃちょっと出かけてくるよ(ブーツを抱えて外へ出て行った) --
タツマ
2009-06-05 (金) 20:35:51
砂糖細工まで作ると膨大な時間かかるよね……まあやりやすい装飾から頑張ってみるか
レプリカが必要か、確かにそうだろうね。ん、まあ頑張りなー(ショートケーキと生チョコをじっくり味わって食べたという)
--
アレッサ
2009-06-05 (金) 20:43:14
こちらでは御無沙汰で御座います御嬢様、協会では割と顔を合わせますが…ともあれ遅いバレンタインで御座います、
御収めくださいまし
--
アーナイン(鱗)
2009-06-04 (木) 08:03:58
そうだね、久しぶりだ。逆バレンタインって奴?チョコケーキか、いいねー。美味しく頂かせてもらうよ
--
アレッサ
2009-06-04 (木) 21:04:30
こんちわーはじめましてレジティラでーす。疲れたので寝てもいいですかー?(返答を待たずに寝転がる)あ゛ー --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 19:51:33
あ、どーも。あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしくー、ってアレ、寝ちゃった……
人の家くるなり寝るってどうなんだそれ!?
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:00:34
あい、よろしくおねがいしゃーす。人が寝るのは当たり前なんだから気にしないでいいのよー(下から見上げて)
んー…アレッサさんっていい筋肉してるねえ。聞いたとおりだわー。 --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:08:42
寝るのはTPOをわきまえようよ!いつでも何処でも寝てたら踏まれるよ!?
まあ結構鍛えてるからね。聞いたとおり?誰から聞いたんだろう
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:10:42
踏まれるのもよくあることだから気にしないでいいのよー。アレッサさんのことはがろーさんから聞きましたー。
ちなみにがろーさんもよく踏んでるよー。 --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:13:55
踏まれて平気なのはどうかと思うなぁ……耐久力があるってことだろうか
あ、ガロウさんか。もしかして拳法がらみのことで来たの?
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:15:56
耐久力はありません!(ぐっと拳を握りながら)それで体鍛えてるんだけど、でも拳法がらみというのはちょっと違うかなあ?
(ようやく立ち上がって)私の目的はねー、雷。アレッサさん雷ごろごろできるんでしょー?すんごい奴ー --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:21:03
ないのに踏まれてるの!?や、身体を鍛えるのはいいことだけどさ
雷かー、まあ結構できるけどここだとちょっと子供達が怖がったりするからなー、他所に移動してやろうか
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:26:18
おおー、それは楽しみだー。んで、他所ってどこでやんのー? --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:28:49
何処でやろう……もういっそ移動したことにしてやろうか
つー訳で孤児院からちょっと離れて安全なところでやるよー(移動を開始する)
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:32:37
おっけー(黙ってついていく)
(30秒くらい歩いてから)ねー、まだつかないのー?私もう疲れちゃったよー --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:36:25
すぐ着くって……いくらなんでも早すぎるよ値を上げるの(そんなこんなで安全な平原に到着)
雷が見たいって言ってたね。雷を纏った技がいいの?それとも雷そのもの?(魔導器である三節棍に手をかけ、魔力を練っていく)
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:40:48
ふえー疲れたー。雷そのものがいいけど、なんかこう、凄い雷だったらなんでもいいよー
ばりばりどっかーんって感じのやつー --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:42:59
なるほど、凄い雷ね。全力で使う技ってそう練習できる物じゃないし、いい機会かな(篭手と足甲を付け、身体強化を行う)
そんじゃ行くよ、そらっ!(強化された脚力で高く跳躍し)
でぃぃぃぃやあぁぁぁぁ!!
(紫電を足に纏い、電磁加速で地上に向かい急降下し、一筋の雷を描きながら地面へと飛び蹴りを繰り出し、地面を深く抉る)
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:49:00
うわーすごー!光ったー!飛んだー!落ちたー!抉れ
うわー!
(飛び散った土の塊を反射的に放出した雷で粉砕しつつ)
あー、びっくりした。凄いねー…落ちてくるときがまさに雷って感じ。んんー、こういう体使った雷も素敵だなぁ…(ほんのり頬を染めて) --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 20:56:06
よっと、こんな感じかな。悪くないけど加減が効かないなぁ、この技……
大分気に入っていただけたみたいでよかった。雷そんなに好きなんだ?
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 20:58:54
いやー、いいよー、凄くいいよー!破壊的な感じが素敵よねー!(目をキラキラさせながら)
んー!私雷大好きだもん!刹那の煌き…その一瞬で刻まれる破壊の痕…はぁ…素敵…(うっとりしながら) --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 21:06:14
手加減の聞かない技は使いどころが限定されるからなぁ……まあ破壊力は抜群だけど
凄いテンションの上がり方だね……キャラが違って見えるぐらいだ。あたしも雷魔術は好きだけどね。綺麗だし応用利くし
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 21:09:03
私は雷に関しては派手でいいと思いまーす!次回私に見せるときまでに頑張ってさらに派手なのを生み出してくれると嬉しいでーす!
ええー?キャラが違う?いやいや違わないよー!私いつもこんなだよー!雷ばりばりごろごろしてるよー!(ちょっと周囲をバチバチさせながら)
だよねー、雷綺麗な上に色々出来るよねー!私も雷応用してもの浮かせたりとかなんか色々やってるものー!(凄い勢いでまくし立てて)
それにしてもいーもの見せてもらったわー!ありがとーございました!今日は興奮して眠れないかもー!
(ふぅ、と一息ついて)あ、私お腹すいたしそろそろ帰るねー。それじゃ、また来るよー。ばいばーい(ぶんぶん大きく手を振ったあと、雷のように一瞬で去っていった) --
レジティラ
?
2009-06-03 (水) 21:24:04
まあなんにしても当たれば正義だもんね。派手な方がいいか
そ、そうかなぁ……さっきは大分緩かったと思うんだけど
電気だけじゃなくて磁力なんかも使い勝手がいいね。いろいろやりようがあるからね
眠れないほどって相当な雷好きだね。いやいや、気に入ってくれたならいいよ
ん、そんじゃまたねー ……速いね。雷の応用か。学ぶ所もありそうだ
--
アレッサ
2009-06-03 (水) 21:35:25
よぉ、先月はどうも(果実酒とクリームクッキーの包みを手に訪れる不審なロングコート) --
ガロウ
?
2009-06-02 (火) 23:15:23
やーどーも、お、お酒にクリームクッキーか、どーもありがとー
そういや二十歳になってからお酒飲んでないなぁ、いい機会だし飲もうかな
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:18:19
…飲んだことないのか。冒険者やってれば未成年でも飲む機会が多い気がするが(ちょっと意外そうに片眉上げ)
まぁ、この手の果実酒は意外と強いのが多いから少しずつ飲んどけ。じゃあまたな(左腕をヒラヒラ) --
ガロウ
?
2009-06-02 (火) 23:21:22
子供の頃うっかり飲んじゃったことはあるけどね……まあ出来るだけ控えてたからね
分かったよ、少しづつ慣らしていかないと怖いしね。ん、そんじゃまたー
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:25:48
アレッサー、チョコのお返し作ってきたんだけどいる?(自家製桜餅を乗せた皿を持ちつつノックする) --
タツマ
2009-06-02 (火) 23:02:02
あいよー、もちろんいるさ!桜餅かー、タツマの作った和菓子はやっぱ期待できるね
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:17:05
いや、在室確認だったんだけどね。はいどうぞ(皿ごと渡す) 桜の葉の塩漬けからやってみたよ、まぁアクセント程度だけどね --
タツマ
2009-06-02 (火) 23:19:44
そこから拘るって言うのは流石だね。あたしももうちょいと詰めなきゃだ
(早速受け取り桜餅にかじりつく)んー、葉の風味も効いてていいね……和食じゃまだまだかないそうにないや
そうそうタツマ、身体強化術はものになった?
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:23:07
和食で負けたら全部負けだからね…今度あえて中華で勝負してみる?
ああ、一応起動は出来るようになってるけど…ちょっと別のアプローチを考えてるんだ、それで母さんのブーツを送ってくれないかって手紙を送った所 --
タツマ
2009-06-02 (火) 23:35:42
いつか抜いてやる、と野望に満ち溢れてみる。中華はあたし結構得意だよ。今度やるかい?
へぇ、応用力も流石って所だ。かーさんのブーツか。何に使うの?まあかーさんも使ってないだろうし送ってくれると思うけど
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:40:03
そう簡単には抜かせないよ? 繊細な味付けではまだまだ負けない。だよね、ただレパートリーを増やそうと思うと洋風より先に中華かなって 今でもそこそこは作れるけどさー
応用しないと僕には合わないと気が多いからね…うん、問題は贈って貰ってさらにそこから僕の足に合うように改造しなきゃいけないんだよな…メルリーィさんにお願いしないとダメかもしれない --
タツマ
2009-06-02 (火) 23:43:30
まー和風の繊細な味付けはなかなか苦労してるけどさ…… なるほど、中華は洋風以上に技術の固まりだからね、苦労するぞー
タツマの戦闘スタイルを考えればそうかもなぁ。まー改造自体はかーさんも文句言わないと思うけど、改造してもらう人か。あっちの妖精さんに頼めば十分可能かな?
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 23:47:56
ふふん、久しぶりだなアレッサよ!貴様に先行投資して来月がっぽり作戦開始だ…!
え、えと…せんぱい わ、わたしせんぱいのためにちょこかってきたんです…よ、よかったらたべてください! きゃっはずかしー
(棒読みで時折カンペに目をやりつつ手渡す蝶人)
--
アミィ
2009-06-02 (火) 00:50:33
おー、アミィ、ありがとー それは3倍返し狙いってことか
何そのスクールライフ的な寸劇。 って凄いな!これの三倍はきつそうだ、気合入れなきゃな
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 00:57:33
ふふん、姫からの贈り物なんてそうそう手に入るものではないぞ?大事に食べるのだぞ大事に!もしくは家宝として飾ってもいいからな!(えへん)
え…ばれんたいんってそれ以外にチョコを与える理由があるのか…?そんなものはデータには…
ふふん、姫の迫真の演技はすごかろう、鳥肌物だろう!惚れてしまっても貴様では私の番にはなれないぞー!(腰に手を当ててふんぞり返り) ふふふ、わが国の一番の菓子職人からせしめてきてやったのだ。ちょっと変な奴だが腕は間違いないものだ、心して食べるがいい! そうすればそれは三倍の契約成立の証…ふふふ…貴様ならこれの三倍も可能…私はそう信じているぞ…!(はやくたべてーって目で見つめながら) --
アミィ
2009-06-02 (火) 01:07:35
だねぇ、そりゃとてもありがたいもんだ。食べる物は飾る派じゃないんで食べさせてもらうよ
理由はともかくやり方は別にあると思うけどねー、机とか靴箱にこっそり入れたり
カンペ読みながらは流石にどーかと思うよ。やーまああたしもレズじゃないからね
へー、道理で凄い出来だ。こりゃうちの親よりも上手いかもね
ま、なんにしても頂きまーす(さくさくと食べて行き)うわ、ちょうどいい甘さにカカオの風味、食感も完璧……これの三倍返しってどうやるんだ!?
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 01:13:06
うむうむ、本当に誉れ高きことなのだから誇りに思うのだぞー?この味をしかと脳に焼き付けておくのだな!
なるほどな…そんな手段が…メモしておこう…(めもめも) だって覚えられんもんこんなの…アレッサを先輩呼ばわりなんてなんかこう…くすぐったいし… ほっ(すごい安心したような表情で)
ふふふ、わが国の誇る最強の職人だからな!主食が蜜なわが国でお菓子職人として渡り歩くのは伊達ではないのだ…ふふふ
そんなの簡単ではないか…この量産品にはないものをプッシュすればいいのだ。私達蝶人は+の感情が大好物なのだ!つまりそういう心を凝縮して作れば万事解決…そういうことだ…!貴様ならできる…! --
アミィ
2009-06-02 (火) 01:29:22
ん、この味はしっかり覚えとこう。コピーだけでも出来るようになりたいもんだ……!
学生の頃はそんなことしてる女子が多かったねー あたしも先輩とか言われると何かくすぐったいな。……余計なことだけど昔後輩からチョコ貰ったな、しかも女子
甘い物好きの国で甘い物売るってのは伊達ではやっていけないか、そりゃこれぐらい美味くなるね
なるほど、心を込めて、ね。んでも凡百のレシピじゃダメだかんね、やっぱり苦労しそうだ(頭に手を当て記憶の中のレシピを漁っている)
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 01:37:07
いい心がけだな…他のもののいいところを真似るとは殊勝な心がけだ!私には食べなれた味だからそれにどれだけ近いかは逐一チェックしてやれるぞ!
そもそも姫なのに誰か上の存在を作るのが間違っていたのだ…私が先輩だっ! なんと…アレッサは同性にもてるタイプなのか…それはそれですごいな…!でもまぁ…(ちらり)なんとなくは分かるな、女からの人気というのも…(じろじろ)
うむ、そういうことだ…だがやはり最後はどれだけ心に響くかということなんだ、極端に言えば味は二の次なのだ…貴様が最も得意とするもの…というのはどうだ?うむ、それなら貴様も楽だし感情もこめやすかろう!よし、これで決定だー!(ぱんぱかぱーん) --
アミィ
2009-06-02 (火) 01:54:01
何事も最初は模倣から始まるからね。その辺のチェックはお願いしようかな、自分だとどうしても限界がある
まあ姫ってのはそれぐらいの気概の方がいいかもしんないね
あの年頃だと男嫌いの女子も一定数いたからね……本当にチョコ送ってきて告白までしてきたのは流石に一人だったけど
なるほどね、そんじゃそうさせてもらおう。まあ内容は来月持っていってのお楽しみってことで!
--
アレッサ
2009-06-02 (火) 02:00:48
今年も!やってまいりました2月です!!バレンタインです!!チョコレートです!!! 男の子も女の子もみんなチョコレートを食べてハッピーに!!(綺麗に包んだチョコレートを渡しながら) --
洗い屋
2009-06-01 (月) 21:02:03
毎年毎年ありがとー洗い屋さん。その姿勢はあこがれる所があるなぁ(チョコを味わいながら)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 23:27:44
お疲れ様。これでも食べてねー(レバニラ炒めと干しブドウをテーブルに置きながら) --
タツマ
2009-06-01 (月) 00:38:48
ん、用意いいねー、わざわざありがと(空腹だったのかレバニラをがっついて食べていき、合間に干し葡萄を食べる)
妖精さん強かったな……重力は特に厄介だったね。まあお陰で磁力の上手い使い道なんかも見えてきたけどね
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 00:42:00
タツマくんにとっては師匠なのに、アレッサにとってはただの妖精さんなのね。
中々に、複雑だわ(甘味がないので食物に手を出すのは控える) --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 00:44:54
磁力使う時は鉄分大量にとるんだよー…おかわり作ってくるか。エフィはいらない?(厨房に向かいながら) --
タツマ
2009-06-01 (月) 00:48:35
おやエフィも。タツマは妖精さんに魔法を習ってたけどあたしは習ってないからね、それでも結構前から知り合いだったけど
あたしは拳法の方の素質があったから魔法はかーさんから習ってたからね(引き続き食べながら)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 00:48:47
ケーキ食べたいケーキ。クッキーとか、ホットケーキでもいいけど。
ふーん……羨ましい、かも。私、何一つ家族からの教育なんて、受けてないから。 --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 00:51:19
(レバニラ炒めとホットケーキを作る調理音が響く) --
タツマ
2009-06-01 (月) 00:52:23
血も結構流れちゃったし、鉄分大量に要るなぁ……たくさん取れるレシピ研究しとこう
おかわりもよろしくー うーん、普通に生きるなら戦うための力は必要ないって言ってもちょっと寂しいかな、それは
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 00:53:49
いつか、二人の両親にも会ってみたいかも。
昔の記憶は、もう忘れてしまってるし。どんな人たちなのか、興味もあるわ。 --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 00:58:44
うちの親は列車で一ヶ月ほどの所に住んでるからなぁ
会いにいくとなるとちょっと時間かかりそうだね。それにしてもうちの両親はいろんな人の興味を引くみたいだね。特にとーさんはそうかな(一皿目のレバニラを完食し干し葡萄を食べている)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:01:31
出来たー!(とレバニラ炒めとホットケーキを持ってくるタツマ。ホットケーキの上にはバターと蜂蜜が既にかけてある) --
タツマ
2009-06-01 (月) 01:05:51
二人とも有名人らしいから……いただきます。
(ホットケーキを千切ってほおばる。ハムスターの食糧貯蔵のように頬は膨れ)
むぐ…… --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 01:07:59
サンキュータツマ、タツマもなんだかんだ言って腕前上がってるね(レバニラ炒めを受け取って更にガンガン食べていく)
結構技も揃ってきたけど、奇策系統はなかなかそろわないなぁ 磁力は応用が利くんだけど
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:09:09
2人ともホントよく食べるね…(苦笑しながら) 僕は正面衝突する力に欠けてるから奇策を使ってるんであって、アレッサはそこまで気にしなくていいんじゃないかなぁ… --
タツマ
2009-06-01 (月) 01:11:01
そういうものなのかなー でも無いよりはあった方がいいじゃない?魔術の研究にもなるかな、一応(あっという間に半分まで減る)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:13:19
(ホットケーキを全て片付け、満足したのでねぼけまなこに)眠い……。 --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 01:14:26
流石エフィ、あたしより遥かに食べるのはやいや…… 眠いの?どうする、泊まってく?部屋空いてるし(レバニラを残り僅かにしながら)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:19:28
お
や
すみなさーい……
(安心したのか、べたりと床に倒れ、寝息を立て始めた); --
エーフィアス
?
2009-06-01 (月) 01:21:09
あらら寝ちゃった。んじゃちょっと空いてる部屋にエフィ寝かせてこよう(と言いエフィを担いで部屋を出て)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:24:33
作った者があっという間に減る様を見ると嬉しいようなびっくりするような…ここに泊めてくの? じゃあ悪いけど部屋の準備はしてあげてね 僕は男だし --
タツマ
2009-06-01 (月) 01:24:52
ただいまー、やー孤児院が広いとお客が来ても泊まってもらう部屋に困らないね(あっという間に空き部屋にエフィを寝かして来て戻ってきた)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:27:40
おかえり。明日の朝食はデザート用意しておかないとダメそうだね…というわけで朝食の用意は僕に任せていいからゆっくり寝てね。それじゃおやすみー(皿を回収して部屋から出て行った) --
タツマ
2009-06-01 (月) 01:31:04
全くだね、子供達も好きそうだから多めに用意したほうがいいかな。ん、そんじゃ明日はよろしく。おやすみー(傷の具合を確かめた後ゆっくり眠った)
--
アレッサ
2009-06-01 (月) 01:33:09
(たまたま通りがかる) ん?おう(片手上げ) --
ガロウ
?
2009-05-30 (土) 23:17:04
おや、先月はどーも。こんな所まで来るなんてねー(孤児院の窓から顔を出して応答)
--
アレッサ
2009-05-30 (土) 23:19:39
いや、偶然歩いていただけだ。それにしても孤児院か…………でかいな(思わず呟き) --
ガロウ
?
2009-05-30 (土) 23:23:09
なるほどね。うちの孤児院は無茶苦茶でかいよー、維持費もバカにならないんだよね
--
アレッサ
2009-05-30 (土) 23:28:24
だろうなぁ、本当に孤児院なのかここは。どこからか援助でも受けているのか?(ぐるりと見廻しながら) どうもガキの自分の先入観で、貧乏臭くない孤児院は嘘臭く思えてしまうな --
ガロウ
?
2009-05-30 (土) 23:31:25
まあ孤児院だね。かなりの規模で子供も相当な数いるけどね
いや、冒険者に出てる人が稼ぎをかなり入れてるからね。あたしもそうなんだけどね。冒険者はめちゃくちゃ稼げるからね
--
アレッサ
2009-05-30 (土) 23:33:18
…ああ、命の切り売りしているのか(ホロリ) まぁ確かにそうでもしないとやっていけんだろうな
成程、だとすると先月使ってた妙な術もここの卒院生から習ったのか?身体強化系だろうがあまり見ない物だったな(腕組みつつ) --
ガロウ
?
2009-05-30 (土) 23:41:43
まああたしやうちの弟は違うけど割と死んでも死なない人いるからねうちの孤児院……
あー、あれはうちの親、母親から習った術なんだ。一応突っ込まれると思うから先に言っておくけど、孤児だったのはうちの親であたしは孤児じゃないよ!
--
アレッサ
2009-05-30 (土) 23:45:29
この辺には「出落ちでもいい たくましく育ってほしい」という古い標語があってだな
言われんでも分かるさ、お前さんはその手の連中とは雰囲気が違う(手をヒラヒラ振って) しかし何だな、その若さで大したもんだとは思うが。ざっと見た感じ、まだ体が扱いきれてはいないようだな(軽く肩竦めて) --
ガロウ
?
2009-05-30 (土) 23:51:16
もう五十何歳になるのに二十代の見た目で出落ちを繰り返す人とか……ああいやいや
そんなもんかな?あんまり意識したことは無いけどね まーまだ修行中だからね。料理に格闘に魔法にと三足もわらじ履いてるせいもあるかな、勉強嫌いだから魔法の進みよくないし……
--
アレッサ
2009-05-30 (土) 23:54:57
何だその怪生物は…いや待て、どこかでそんなのを見たような…?(単に悩んでいるだけですが傍目には非常に凶悪な人相に見える男)
料理はよく分からんが、格闘でも最終的には解剖学に行きつくんだぞ。しかし、随分と兼業しているんだな…センスはありそうなのに惜しい事だ(溜息) しかし、冒険登録は魔術師でしていないかお前? --
ガロウ
?
2009-05-31 (日) 00:02:20
まー酒場でも有名だからね、アティおばさ……ねーさんは。……にしても凄い顔だね
解剖学はあんまり分からないけど感覚で認識できてるね。そりゃもう身体で教え込まれたからね……
いやー、割と全部ちっちゃい頃から相当教え込まれたお陰で物になってるんだよ? ああ、一応魔術使って殴ってるから魔術師って事にしてるよ。魔術師協会にも入ってるし
--
アレッサ
2009-05-31 (日) 00:08:34
いや、確かにそっちでも聞いた事があるが以前に仕事で…?(思い出そうとしたが果たせず) まぁいいか(あっさり諦めた) …怯えられる事はよくあるが凄い顔言われたのは初めてだな
感覚か、確かに実感は大事だがな…それとは別の理論という奴も馬鹿にはできんぞ。にしても随分とスパルタだったらしいな …このあたりの魔術師は幅が広いなぁ(しみじみ) --
ガロウ
?
2009-05-31 (日) 00:16:50
あ、仕事で出くわしてたかもしれないのか。 まー、人間以外とかの強面な人とかも割とみてるからね
いやまーうちの親があたしが頭じゃ理解しないだろうって徹底的にやられてもう殆ど覚えてるんだよね……
母親にそれはもう厳しくやられてねぇ……恐怖で刷り込まれた事ってあっさり覚えるもんだ。あたしもビックリするぐらい多彩な魔術があるよ、このへん
--
アレッサ
2009-05-31 (日) 00:24:25
そうだなぁ(何故か混ざってるアインストから眼を逸らしながら)
……お前も苦労しているようだな(しみじみ呟き肩ぽむ) そうだなおかげで対策を考えなきゃならん身としては忙しくて仕様がないな…
…む、立ち話で長居していても難か。それではな(軽く手を上げて歩き去った) --
ガロウ
?
2009-05-31 (日) 00:38:54
割とどういう人だかわかんない人とか混じってたりするから困るよね
まーね……それでも楽しかったけどさ あたしはもう対策とか立てるの基本的に諦めて自分を強くして地力で押し切ることにしたよ……
ん、そんじゃまたねー また今度遊びにいくさ
--
アレッサ
2009-05-31 (日) 00:46:27
次にであった異性に数ヶ月間一目惚れしてしまうかアフロになる薬が振り撒かれた
--
2009-05-28 (木) 14:01:53
同じ手は二度も食わないよっと(早々に換気をして薬を追い出した)
--
アレッサ
2009-05-28 (木) 16:07:32
こんにちはアレッサ。突然だけれど、貴女について――正確には貴女達姉弟についてちょっと気になったことがあるんだけど、聞いてもいいかしら?
いえ、別に大したことではないのだけれどもね。ふと気になったのよ。 (イエスかノーかの答えも聞かず、そのまま質問に移る)
ほら、冒険者って、どちらかと言えば危険なお仕事でしょう? 私みたいに身寄りのない者なら兎に角、普通の人がなるにはリスクが大きい気がするのよ。
それで貴女達のご両親は、姉弟2人とも冒険者になることには反対しなかったの? (別に何か裏があるわけでもなく、純粋な興味から聞いているようだ) --
Sephone
?
2009-05-27 (水) 00:51:46
あ、Sephoneさんだ、どもー 紅茶とお菓子出そうか?
まあ危険だし、そのつもりで行けとは言われてるね。元々一人立ちのために行ってこいって親の方から言われたんだ。……まああたしはその前からこっそり行ってたけどさ
なんていうかいろんな意味で強くあって欲しいって考えてたらしくて、昔から文武両道の英才教育受けてたんだよね。その延長線かな、つまるところ
--
アレッサ
2009-05-27 (水) 01:00:57
いえいえ、そんな長話をするようなものでもなし、ちょっとした雑談のつもりだから、お気持ちだけ頂くわ。ありがとうね。
――へえ、親御さんの方から……珍しいわね。 もっとも、私の故郷での基準から言えば珍しいだけで、こちらでは普通のことなのかもしれないけれど。
でも何となくわかるわ。私たち魔女も、小さい頃から様々な魔法を叩き込まれて、一人前と呼ばれるためには色んな試練を抜けなくちゃいけなかったからね。
……話を聞いていて思ったのだけれど、それだけしっかりした教育をするということは、アレッサのご両親は騎士か大魔術師か、それなりに名のある方なのかしら? --
Sephone
?
2009-05-27 (水) 01:15:17
そうなんだ、じゃあ紅茶はいらないか。いやいや、お客はもてなさないとだからね
まあ珍しいかも知れないね。でも方法は違っても子供に試練を課すことは結構あると思うな。可愛い子には旅をさせろって言うかね
Sephoneさんも随分と厳しく育てられたんだね……
いや、うちの親も冒険者だったから、ってだけかな。父親の方はこの辺ではそれなりに名が通ってたかも、だけど
--
アレッサ
2009-05-27 (水) 01:25:43
「可愛い子には旅をさせろ」か。なるほどね。そう言われれば納得できるわ。 強く育つためには、多少の困難も必要不可欠ですからね。
私はまあ、一人前の魔女と認めてもらえる前に、こっちの世界に来ることになったのだけれど……(それは置いといて、と言いたげに箒を弄くりながら)
なるほど、ご両親も冒険者だったのね。つまりは家業を継いだ、ということでもあるのかしら。少し意味合いは違うかもしれないけれどもね。 --
Sephone
?
2009-05-27 (水) 01:40:17
そう言う事さ。いつも平和な所ばかりではないし、肉体的にも精神的にも強くあって欲しいって考えてたんだろうね
む、それはまたタイミングのよくないときに来ちゃったんだね
家業を継いだって言うのとは違うかなぁ……うちの親別のところで洋菓子屋やってるし。とにかく強くなって、後の人生はそれから考えろ、って事かもね
--
アレッサ
2009-05-27 (水) 01:43:56
ええ。けどタイミングに関しては選びようがなかったから、仕方が無いわ。――そう、仕方が無いの。(少し寂しげに目を細め)
……何をするにもまずは肉体的、精神的に強くなる必要がある、というのは共感できるわね。この世界に来たとき、特に痛感したことでもあるから。
(その寂しさを振り払うように、ふふ、と微笑む) 元冒険者で洋菓子屋さん、という話を聞いて、貴女のご両親にも興味が湧いてきたわよ?
そうね、もしよければ、次は貴女達の親御さんについてのお話を聞きに来たいわね。 でも今日はこの辺で失礼しようかしら。
(お話に付き合ってくれてありがとう、と礼を述べてから箒に跨り) それじゃあ、アレッサ、また協会で会いましょう。
(ふわりと飛んで去って行った) --
Sephone
?
2009-05-27 (水) 01:58:33
ま、そうだけど……なんか悪い所聞いちゃったかな?ごめん
どっちかが弱いといろいろ困るからね。何するにしても
うちの親はやっぱり人の気を引くものなのかな。ん、じゃあ今度はうちの親の話でもしようか。そんじゃまたねー(飛び去っていく魔女を見送って)
--
アレッサ
2009-05-27 (水) 02:14:19
先月は迷惑をかけたわ。ごめんなさい。
……私、あなたたちのお父さんのことをよく知らないんだけど、どんな人だったの? --
エーフィアス
?
2009-05-26 (火) 22:33:11
ごめ、反応が遅れてたや……
んー、なんていうんだろう、優しくていろんなことが出来て、憧れる父親だったなぁ。ちょっと親バカな面もあったけど
--
アレッサ
2009-05-27 (水) 00:56:15
アレッサ、今いるー? --
タツマ
2009-05-25 (月) 21:12:42
ごめん、表示変え忘れてたや…… 何?こないだ言ってた組み手と本?
--
アレッサ
2009-05-25 (月) 22:22:29
海に
にエフィと行こうと思ってー 暇ならいかない? --
タツマ
2009-05-25 (月) 22:30:58
おー、いくいく!すぐ準備していくよ
--
アレッサ
2009-05-25 (月) 22:42:20
チョコのお返し作ってきたよアレッサ、開けてー(苺大福の乗った皿を持ちながらノックする) --
タツマ
2009-05-22 (金) 00:00:18
あいよーっと(扉を開けて)おー、苺大福!やっぱ和菓子はタツマの方がうまいよなぁ、貰おうかな
--
アレッサ
2009-05-22 (金) 00:04:32
貰わないと言われたらちょっと困るね、はいどうぞ。最近和菓子しか作ってないなぁ…後でクッキーでも作ろう(皿を差し出しながら) --
タツマ
2009-05-22 (金) 00:05:57
折角作ってもらった物無碍にするような人間じゃないよあたし! 洋菓子も作っておくといいんじゃない?練習になるし
んじゃーいっただきまーす(苺大福を一つつまんで食べる)
--
アレッサ
2009-05-22 (金) 00:08:02
いい心がけだけど食べすぎには注意してね。そうだねえ…何かお題ない? はいどうぞ、いい苺だから美味しいと思うよ --
タツマ
2009-05-22 (金) 00:09:37
ま、その辺の加減はできるよ。お題かー、ドーナツとかどう? うん、苺の酸味もいい感じで美味しいよ
--
アレッサ
2009-05-22 (金) 00:14:15
ドーナッツか…よし、それにしよう。アレッサの評価なら大丈夫かな、よかったよかった それじゃ厨房でドーナッツ作ってくるから何かあったら呼んでね(と部屋を出て行った) --
タツマ
2009-05-22 (金) 00:18:06
ん、まあ頑張りなー。そんなもんかな、そうだといいけど。おー、出来たらあたしにも食わせてよー
--
アレッサ
2009-05-22 (金) 00:21:27
夜にも負けず!!眠さにも負けず!!洗い屋さんは戦います!! 何と?眠気と!! バレンタインのチョコだよー!(お手製チョコを手渡して) --
洗い屋
2009-05-21 (木) 03:12:02
おー、今年もありがとー洗い屋さん、こりゃお返しに行かないとなぁ ん、美味しい(貰ったチョコをむぐむぐ食べる)
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 03:14:14
おいアレッサよ!聞いたぞ!この辺りでは今日はばれんたいんという日らしいな!(ぴゅるりららーと漂い近づいてくる蝶人)
人間もこう、怠け者やら悪者やらばかりだと思ったがそうでもないのだな…こんな素晴らしい日を作り出した人間は私はすごいと思うぞ!庶民や貴族という壁すらも越えて敬意を表したい!
……というわけでだな、つまりだな?ほら、こう……な?分かるだろう…?私は甘いものは嫌いじゃないぞ!(ものすごく遠まわしにチョコのおねだりをしているようだ) --
アミィ
2009-05-21 (木) 00:10:49
あ、アミィだ。いらっしゃーい。そうそう、バレンタインだね
恋する乙女にはもはや戦って感じみたいだね……あたしにゃそこまでかかわりは無いけどね
にひひ、分かりやすいね。子供達に上げた分の余りだけど上げるよ、ほら(そう言って生チョコトリュフを皿に乗せて持ってくる)
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 00:14:59
うむ、アレッサも元気そうで何よりだな!どうやら今月の依頼は随分肩透かし食らったようだが…
恋、か……大人な私でもまだ分からないのだからアレッサにはまだ分かるまい…あそこまで躍起になれる理由がさっぱりわからんからな……
な、何が分かりやすいというのだ!私の思考は複雑多岐にして誰も理解不能でよき理解者が現れずにてんてこまいなのだ!それなのに貴様が私の思考を読めるわけなかろうがー!(頬を膨らませながら)
ん?なんだこれは?あぁなるほど、余りものを食べてぶくぶくに太るのが怖くて私に差し出すというのだな!ふふ、なんと都合がいいことか…普段から蜜しか摂取しない蝶人はちょっとやそっとじゃ太らないのだ!運がよかったなアレッサ!今日は私がじきじきに余りもの処理係になってやるぞ!わははー!…ってなんだこれはーっ(ふつーのチョコなら見たことあるけどトリュフは初見なので首を傾げる蝶人) --
アミィ
2009-05-21 (木) 00:32:55
まーね、信頼度上げたらどうなるかなーってやったらあのザマだったよ
や、あたしの場合男が寄り付かないからね。チャラい奴は大体ナンパされてもグーパンくれてやるし
あっはっは、でも今の態度はうちの子供達でも分かると思うなー、さすがに
まーあたしは味見の時に散々食べてるし、他に渡すような人もいないしねー、食べちゃっていいよー
太らないのはうらやましいな、あたしも太りにくいって言ってもそれなりには苦慮してるもんなんだが
あー、生チョコトリュフは見たことない?チョコを丸く成型してココアパウダーを振ったものだよ、食べてみて
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 00:44:18
確実な情報であるからこそつまらんというのもあるのだろうな…何が起こるかわからないからこそ人生というのも面白いのだからな…冒険は人生に似ているということか…!
ほほう?では厳か極まりない私が近寄れば…(ずずずいーっと近づき)悪いが同性愛とか興味ないので…すまんな…!(全力で謝る蝶人)
わからんわからん、平民などには貴族として生を受けた誇りも高き志もわからん!いや貴族にもわからん、姫の考えることは姫しか知らん! ふぅん?なんだ気になる男の一人でもいるもんじゃないのか貴様のようなオトシゴロは…?
姫だから努力も苦慮もいらんのだ、何もせずとも完璧なボディと確かな実力が約束されるのだ!(えっへん)…ボディの方は…発展途上…だが…(ぼそり) ふん、なるほどな…溶けたチョコを別の形にしたのか…
しかし一度溶けたら味が落ちるとかないのか…?えぇい、ままよ…!(ぱくり)………うまいこれうまいこれ(ほっぺに手を当てながらほわーんと頬を緩ませ咀嚼している蝶人) --
アミィ
2009-05-21 (木) 00:55:52
だよねー、ちょっとぐらい分かってないことがあるぐらいが一番いいさ。不確かなのだけは勘弁だけど!
……いやまぁあたしもそっちのケはないよ、流石にね……
ま、そうなのかもしれないねー、平々凡々なあたしにゃぁわかんないやー(ニヤニヤとしながら)
料理とか格闘とかスポーツとか冒険の方が楽しいからかな。まあ興味持てる様な男とあまりあわないのもあるかな?
そりゃすっごくうらやましいな!……あたしは始まる前に終わりそうだけどさ(絶壁の胸に手を当てて)
ヘタなやり方しなきゃ味も落ちないよ。にひひ、そうでしょ。いくら孤児院内でしか配らないっつっても手は抜かないよ
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 00:59:50
まぁ何もわからんのではな…ある程度の真実を知ってこそ他の謎を探求する楽しさもあるのだ!人生は謎解きか!(意見がころころかわる蝶人)
ふふん、でもここまで厳粛なものもそうはおらぬぞ!男だったら貴様の一人や二人や三人くらい惚れさせてやるぞ!姫の魅力とはそういうものだ! わらうな!わらうなー!私の偉さがまだわからんのか!?極刑に処すぞこらー!(ぎしゃー!)
ふぅん、まだ自分のことをするのが楽しい年頃か…そんな平和な考えができる世ならどれだけよかったことかな!13歳にして世界の命運を背負わされてしまった私にはそんなことできぬ!(えへん)
そうであろうそうであろう!でもな…13歳の蝶人の平均身長は145cmなのだ…ついでに胸も特殊な下着をつけるお年頃なのだが…私は…うぅっ(めそめそ)
ふむふむ、料理人の意地というか心意気というか…何事も本気であるのは感心だな、殊勝な心がけだ、ほめてやるぞ!うまうま(次から次へとチョコを口に運びながら) --
アミィ
2009-05-21 (木) 01:16:11
人生にも謎が一杯ってね。手がかりから他の物事を推測するのは楽しいっていうからね。あたしはバカだからちょっと苦手だけど
おー、流石姫。まーでも姫ならその辺の男引っ掛けるのもまずいような気もするけどそれはあたしの気のせいだろうか
や、ごめんごめん、謝るから怒んないでー、ほらおかわりあるし(追加のトリュフを持ってくる)
ファザコンぶるわけじゃないけどうちの父親が完璧って所もあるかなー?なんつって。あー、13歳でそれはなぁ……
むぅ……あたしは上にしか伸びなくてなァ……まあ無い同士頑張っていこう、あたしはもう19だから絶望的だけど!
手を抜いたら食べる人や食材に失礼って感じがしてね。まあゆとりをもって作るぐらいはやるけどさ
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 01:25:29
まぁアレッサは肉体派っぽいしな…筋肉とかそういうのではないが、頭脳派ではなさそうだしな?(にやり)問題とか解いててわかんないのがあるとイラッとくるタイプだろう!そうだろう!
ふふん、私に惚れれば私の番となれるというわけではなかろうよ、だが姫たるもの国民全員に愛されるくらいの魅力は必要なのだ!だからその辺の凡骨くらいメロメロにできなきゃこまるのだ
ふん、じゃ、じゃあ考えなくもないな…!(すごい嬉しそうにしながら) なるほどな、偉大な父を持つ二世は大抵…という法則か…!鳶が鷹を産むように貴様も鷹から生まれる龍ならいいな?ふふん まぁいいのだ、ぶっちゃけ国が危ういのは私が生まれる前からなのだ、実を言うと私は素晴らしいわが国なんて見たことない!
それはいいではないか、あれだ…すれんだぁという奴であろう…ちびっちゃいと言い訳がきかんのだ… うむうむ、料理人としての心構えは素晴らしいな(もぐもぐごっくん)平和になったらうちの料理人にしようそうしよう(推薦状をしたためながら) --
アミィ
2009-05-21 (木) 01:40:45
まーねー、勉強は嫌いだね。しなきゃいけないときは死ぬ気になってするけどさ!
あー、それもそうだよなぁ。姫のカリスマって奴だろうか、重要そうだね
にひひ、そりゃよかった。実力があって当然って思われると辛いよ……あと父親が優秀だとなかなかいい男が居るように見えなくなっちゃうって言うかなぁ
むぅ、それもまた可哀想だ……いつの日か取り戻せることを祈ろう
やー、子供の頃はデカくて結構コンプレックスだったんだよ、今はそうでも無いんだけど。まあ13歳ならまだまだ伸びるし、後ろ向きになるのは早いよ!
や、どこかに仕えるってあたしにゃ向かなさそうだしさ……それにあたしぐらいの料理人なら結構いそうなもんだよ?
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 01:49:52
ふふん、まぁそれもよかろうよ、謎解きは我らのような高尚な人に任せればいいのだ!貴様らは有事の際に手足となって動けばそれでいいのだー!お互いが長所を出し合わねばなそういうのは! 国家の元首はいつだって人気者でなければならん…民の信用のない長の不憫さといったらないぞ!
まぁな、素晴らしい親の娘であるが前に貴様は一人の人の子なのだ。そういう点では誰の子だろうが変わらんからな…親だけ見て自分を語られるのは辛かろうな…我は人間すべて庶民と思うから公平だぞ!喜べよ! あぁ?何言ってるんだ貴様は?祈ってもはじまるか!自分で解決目指さんでどうする!そういうときは祈るんじゃなくて私を応援すればいいのだ!
そういうものか…私なんてここ2,3年でようやく伸びたクチだからな…9つの時は多分120cmだったか…見渡す限り山のようだった…人に囲まれているだけなのに… ふん、それでも知らん奴よりもある程度好みを知ってそうな奴のがいいのだ。私の嫌いな食べ物とか抜いてくれそうだからな!辛いものを用意する奴はきらいだ!前の料理人など激辛がどうのこうのといってなんど私のデリケートな舌を虐めてきたか…辛いはこわい、こわいんだぞ! --
アミィ
2009-05-21 (木) 02:10:44
まー適当に生きるのも人生かな、と全部放り出してみる。や、自分のすべきことはすべきだけどさ
民衆の信用の無い長……そりゃまた悲惨なもんだね。何か問題を起こされそうだ
そりゃそうなんだけどねー……価値観ってのはどうしてもなぁ。あたしのようなバカだとより近視眼的になりそうな感じで。
あ、ごめん、んじゃ全力で応援するよ。甘いもの持ってったりとか!
いじめられたりもするからね 今伸びてるならまだまだ期待できるんじゃない?小さいと皆でかく見えるもんだよなぁ……
まあ好き嫌いとかの問題もあるか。あたしは辛いのも好きだけど、その辺は人によるよなぁ。ダメな人は甘口のカレーもダメだって言うし
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 02:19:52
まぁそれくらいが正直一番気楽であろうな、めんどくさいことはしなくてもいいのだ。人間好きなことやってれば割と生きてけるからな!冒険者なんてそんなものだろう! まさに裸の王様よ…そんなのの先には空しい末路しかない…まぁ私は最高クラスの姫だからそんな心配ないがなー!
そうでもあるまい?むしろ手足となりて動くものの方が細かいことはよくわかっているのだ。何も見ないでただ指図するだけの人間よりは遥かに優れているだろうよ 私はまぁ姫だから特別だけどな?嫉妬するなよ? おおそうだその言葉を待っていたのだ!楽しみにしておるぞアレッサ!(にっこー)
いじめか…まぁ矮小な存在は他を貶めることでしか自己を高める…もとい、高いところにいると錯覚することができんからな…愚かなことよ… 私のように生まれもってして全てが高ければそんなことせんでもいいのにな!心無い言葉など超然たる姿勢で跳ね返す!それが女というものであろう!
かたっくるしい奴だと栄養バランスがなんだかんだとうるさいからな…アレッサならお願いすれば甘いものいっぱいくれる気がするし…カレーははちみつ入りなら食べられるが他はとても… --
アミィ
2009-05-21 (木) 02:38:29
そうだよね、よほどの重責背負ってるんでなきゃ気楽に生きればいいよねー、冒険者はその際たるものか
引き摺り下ろされる可能性だってあるもんなァ。アミィはそんな心配も要りそうに無いか
まあ完全に見て無いよりはずっといいけどね。 料理は喜んでくれる人に作る方が楽しいからねー
何処にでもそんなのはいるんだよね。それが一番なんだけどねー、短気なあたしはボコにしたけどね。やー、かーさんから手加減の仕方教わってなかったら大惨事だった
栄養は重要だけど、美味しく食べれるように作ってこそだと思うな。あたしも甘やかしすぎたりはしないけどね?締める所は締める。ホントに辛いの苦手なんだなー
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 02:50:25
うむ、究極的に言えば好きに生きて好きに死ぬのが冒険者だからな。一番自由な存在とも言えるだろう…まぁせめて悲しませる人間がいるならそれだけ弁えろというところだな、うむ
ふふ、そうか?やはりアレッサにもわかるか私の魅力がー!ふふふ、たとえ世辞でも嬉しく思うぞ!この調子で確固たる基盤を作り上げるのだ…信頼という名のな!
ふふ、喜ぶのは得意だぞ!貴様のためではないけどうまいものを食べたら笑うぞ、喜ばせるなら練習あるのみだな!
つええ…人間のいじめられっこつええ…私もほんとに幼い頃豆粒ちびっこくそがきーって言ってきた悪ガキが家来につれてかれて次の日にきれいな顔になってた。頭を上げてくれなくなった…手加減は大事だぞ、うん
そうだそうだ、苦痛となる食事なんてそれはまた違うものなのだ!食事は楽しいものなのだ! まず辛味というのは味ではなく舌への過剰な刺激であって(ぶつぶつ)ゆえに好きにはなれんのだ、蝶人はでりけえとだからな! まだまだ積もる話はあるがそろそろ姫的就寝タイムなのでかえるのだー…ちょこうまかうったぞー(ふらふら飛びながら帰る蝶人) --
アミィ
2009-05-21 (木) 03:05:29
自由に生きて自由に死ぬ……ロマンだけどあたしは孤児達も家族も居るし迂闊には死ねないなぁ
信頼固めは重要だよなぁ、信頼築くってのはすっごい大変だし。今後も頑張ってー
まーね、美味しい料理を作って喜んでもらえるならどれだけでも練習できるさ
一回やり返すとイジメもなくなるよ、流石に あー……喧嘩売っちゃいけない相手だったもんな、そりゃぁ
辛さはちょうどいいと快感を生むんだけど……蝶人にはきついか。人間でも苦手な人いるし
ん、寝る子は育つって言うしあんまり夜更かししちゃいけないよね。んじゃ、まったねー(手を振って見送った)
--
アレッサ
2009-05-21 (木) 03:19:30
一回分の発情薬が届いた
--
2009-05-19 (火) 18:26:02
(テーブルに置かれた発情薬を前に手をついて発情薬を見つめて)……使えと?(特に予定も無いがしまっておくことにした)
--
アレッサ
2009-05-19 (火) 19:58:53
ボクにもっと時間がある時に来ようと思ってたけどなんだかんだで時間が相当空きそうなので一応先に挨拶だけしとく!
サーカス、おかげさまで大盛況だったよー!ありがとうねアレッサ、場所とか色々都合してくれて。アレッサからの提案がなかったら下手するとまだ公演やってなかったかもしれないよ --
アレク
2009-05-19 (火) 12:14:17
まあ時間が取れるかどうかってなかなか難しいもんだよね……
いやいや、こっちこそ孤児院でやってもらってありがとー、お互いに貢献できたからよかったんじゃないかな、きっと
--
アレッサ
2009-05-19 (火) 16:09:44
ごめん まったく サーカスの時に 役に立たなかった(と言って倒れるタツマだった 酷く疲れていたらしい) --
タツマ
2009-05-17 (日) 01:27:41
……何があったのか知らないけどお疲れ。ま、あんまり無理し無いようにね
あーそうだ、タツマに聞きたいことがあるんだ。魔法のこととかじゃなくてね
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:31:38
明日までには休んでおくって父さんの声が聞こえた気がする…何? --
タツマ
2009-05-17 (日) 01:32:58
まあゆっくり休んでね、とかーさんの声が聞こえたような。
闘技場とかサーカスとかで女の子に会ったんだよ。銀髪で目が青くて物静かな子
前にどこかであったような記憶があるんだけど思い出せないんだ……タツマの知り合いだって言ってたからさ。知らない?
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:39:09
面目ない…疲れて帰ってきた所に精神的ダメージが…
……んーと…もしかしたらエフィの事? 凄い昔に向こうの家(両親がいる方)でサクライさんって人に連れられて遊びに来たんだけど…アレッサも一緒に遊んだよね? --
タツマ
2009-05-17 (日) 01:42:52
うわぁ、肉体と精神の挟み撃ち攻撃……十分な休養とってくれ
……あーそうだ!エフィだ!ようやく思い出した!確かに一緒に遊んだよ。懐かしいなぁ……
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:45:42
明日は僕も父さんも頑張るから今日は見逃してーとまた電波が…
うん、ちょっと色々あったみたいで性格が変わっちゃったみたいだけど仲良くしてあげてね…女同士の方が話せることもあるだろうし…それじゃ僕はもう休むよ おやすmー… --
タツマ
2009-05-17 (日) 01:49:10
うんまぁ無理はしちゃいけない。参ってる時は寝るのが一番だよ
そういえば昔は結構明るい子だった印象がある……んー、また今度こっちから出向いて話するかな
うん、おやすみ。ゆっくり休みなよー
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:52:10
酒場で募集した人のお宅におじゃましまーす。はじめまして!
あ!あなたはサーカスの公演でお世話になった孤児院の人!
……あ、あのその…挨拶が遅くなって済みませんでしたッス!(おろおろ)みんな喜んでくれたし、ハイネもすごく勉強になったッス!(ぺこぺこ) --
ハイネ
2009-05-17 (日) 01:16:46
どもー、酒場で募集してた人だね。あ、さっきのサーカスで猛獣使いやってた人だ!
いやいや、あたしもサーカスの人に挨拶に行くべきだったし、うちの子達も凄い喜んでたからさ、こっちが感謝したいぐらいだよ、ありがと
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:24:22
どうもー。猛獣使いッス。色々スケジュール大変な中ありがとうッス。サーカスのみんなも…喜んでたッスよ!
第3回もきっとやるから是非見に来て欲しいッス!そういえば、あの孤児院って結構長いことあったンスか?何だか歴史を感じたッス! --
ハイネ
2009-05-17 (日) 01:32:28
アレは凄かったねー、火の輪くぐりとか始めてみたよ。向こうも喜んでくれたなら何よりだよ
もちろん見にいくさ!あんなに楽しいの見逃すなんて損だよ うん、そう聞いてる。今ある新孤児院でも30年、前に潰された旧孤児院はもっと行ってたって聞いてるよ
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:36:02
えへへ、あの子達のおかげッス……ハイネも成功するまで心臓バクバクだったッスよー
はい、必ず……必ずまたやってみせるッス!(約束すると言うよりまるで自分に言い聞かせるように言った)
へぇ、すごいところだったんスねえ…… --
ハイネ
2009-05-17 (日) 01:43:38
やっぱ難しいんだね……それを本番で成功させるからこそプロなのかな
うん、期待して待ってるよ、あたしも子供達もさ!(いい笑顔でサムズアップし)
あたしもそんな話聞くまではちょっとでかい孤児院だと思ってたよ。戻ってくるまではあんまりここの大きさ把握してなかったし
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 01:48:20
まだサーカスに来て一番日が浅いッスから……あんまりプロって気はしてなかったッスけど、今回の公演でちょっと元気が出てきたッス!
はい!それまで頑張るッスよ!(サムズアップ返し)
孤児院かあ……集まったみんなは家族同前の仲良しだったんだろうなあ……うちのサーカスと一緒ッス!
それじゃあこの辺でハイネは失礼するッス。おやすみなさいッスよー(手を振って去っていった) --
ハイネ
2009-05-17 (日) 02:06:34
そーなんだ……でも一回舞台に立つと変わるって言うし、これからも上手く出来るんじゃないかな
そうだね、今でも皆家族のような物さ。サーカスの方もそうなんだね
はーい、今日はお疲れ様、またねー(手を振り返して見送る)
--
アレッサ
2009-05-17 (日) 02:13:04
酒場でこの辺りの住所を発見したので…ってなんだここは…?さーかすをやる予定だとかいう孤児院じゃないか…?
こんなところにちゃんと人なんかいるのか?たのもう、たのもーう(どんどんと扉を叩いている) --
アミィ
2009-05-16 (土) 01:22:26
はいはーいっと(扉を開いて)ちゃんとも何も子供達の面倒見てる人間はちゃんといるよー
っと、酒場見てきた人だね。あたしはアレッサ・ベルモンド。よろしくねー(握手しようと右手を差し出して)
--
アレッサ
2009-05-16 (土) 01:25:23
おぉ開いた、いや何、随分年季も入ってるようだったからな…それとさっきから道に迷ってたから自信がなくてごほごほ
うむ、分かっているのなら話は早い…アレッサか…なかなかいい名前だな。名前の最初がアの人間はいい奴だと決まっているのだ。私の名はアミュールエズール・キアラルフェアラル!ハリエルヴェルウェル国の女王であるぞ!(ふんぞり返りながら)はっ、よろしくー(にこにこして両手を取って上下に振り)
…はっ!!ち、違う!今のは違う!姫特有の外交テクニックであって本心ではないのだ!反射的にやってしまうほど王者としての資質が素晴らしいのだ…う、嘘じゃないぞ…!(口ではそういいつつもなおもしっかり握りっぱなしの手と手) --
アミィ
2009-05-16 (土) 01:38:17
建って30年近いって言うからそりゃー年季も行ってるね。ちゃんと補修はしてるから中は割と大丈夫だけど……外もそろそろ大掛かりな補修の時期なのかなぁ
そういえば酒場周りに名前の最初がアの人多いって言ってたね。でもそういうもんなんだろうか
ア、アミューズメントキラキラフェスタにハリハリバラバラ?(バカには長すぎて頭に入らなかったようで、冷や汗をかきつつ答える)
にしても女王かー、そんな偉い人が何でこんなとこに……とにかくよろしくー ん、まあ交友の基本だから別に問題ないんじゃない?(と言いつつ更に固く握手してみる)
--
アレッサ
2009-05-16 (土) 01:49:01
うむ、やはりこういう施設ともなると後見人なども出来るだけ見た目によい場所…ある程度お金がありそうで、ちゃんとその子を育ててくれそうな場所を選ぶだろうからな…外見はかなり大事なはずだ…って私は何を言っている!?こういうのは豪快に建て替えでもしてしまえばいいんじゃないか?
そういうものだ!私がそうであり、なおかつそういっているのなら間違いなかろう?(ふふん、と得意げに鼻を鳴らして)
なんだその名前は!?わざとか、わざと間違えてるのかアミューまでしかあってないだろう!?えぇい、なんて奴だ…人の名前もろくに覚えてくれないのか人間は!
国がピンチだ、戦う力を持つのは私だけ…早い話は勝つための力を探しにここに来た。そういうことだ…!
そ、そうだな、あまりに完璧すぎる対応なせいで私自身の力が怖くなってしまったぞははは…って痛いっ!痛いぞ!?やめろこのバカ力がー!(ぶんぶんと振りほどこうと手を振り回す) --
アミィ
2009-05-16 (土) 02:09:34
んー、やっぱ見た目も大事だよなぁ この辺では割と評判あるから孤児も居るけどね。引き取るべき孤児が増えるって事態はいろいろまずい気がするけど
建て替え……なぁ。ここむっちゃくちゃでかいから建て替えに掛かる費用もバカにならないんだよなぁ……それ考えるとやっぱ補修で済ませたいな
あー、そうなのかな……まあいいや、そうってことで納得しとこう、うん
あたしみたいなバカには長すぎて覚えられなかったんだよー!バカで悪かったなー!(ちょっと涙目気味に怒る)
あー、なるほど、分かりやすい。勝つための力か……秘められた魔法とか伝説のアイテムとかそんな感じかな?
外交でも握手は付き物らしいよね、って、あ、ごめん!力入れすぎた!(即座に手を離す)
--
アレッサ
2009-05-16 (土) 02:17:15
まず中身を見てもらえる程度に好印象を与える外見ってのは重要だからな…まぁ金かかるのは分かる、だが将来的に検討するべきではあると思わんか…?
い、いいではないか!貴様のことだってほめておるのだから!な!な!? えぇいこれだからバカという奴は…!アミィだ、アミィ…私はそう呼ばれている!それならバカでも覚えられよう!
まぁそんなものだな…わるい魔王にうばわれたそれを取り返すためにも頑張るのだ 記者の方に視線を送るのを忘れるなよ…(握手しながら横を向く蝶人) くぅーっ…ほんとにバカ力だな貴様は…おーいててー…(ぷらぷらと手を振って痛みをごまかす蝶人) --
アミィ
2009-05-16 (土) 02:35:36
まー確かにそうなんだよね。でもあたしの一存で決められることでも無いし……検討はしておこうか、酷くなってきたら
まあそうだよね、うん、納得しよう バカは死ななきゃ治らないよー……(少し落ち込んで)アミィか、それなら覚えられる。よろしくね
成る程ー、魔王か……確かにいかにも持ってそうだ。厄介そうだけど頑張って!
基本はカメラ目線かー、アピールは大事だもんね。うーん、加減を間違えた……反省しよう
--
アレッサ
2009-05-16 (土) 02:42:20
うむ、それがいいだろう…ってなんで私は始めて訪れた孤児院の再建案を提出しておるのだ!?何をしとるかこのたわけめが!わたしのたわけっ!(ぽかぽか)
うむ、そういうことだ。納得しただろう?アの字同士仲良くやろうではないか… あっ、い、いや…私はそんなつもりは……ていうか私もあまり変わらないくらいバカだから……そ、そうだアミィだ。私もアレッサという名前は忘れん。これで大丈夫だな…?
うむ!女王になるにはこれしきの試練余裕でクリアしてみせる…! そしてすまん…さっきから眠くて正直やばかった……また来るからそれまで首を洗って待っておれよぐおー…(すやすや) --
アミィ
2009-05-16 (土) 03:00:32
んー、なんでなんだろうな。意外と親切だから? いやでも参考になったよ、ありがと
だね、まあこれから仲良くやってこう まーあたしがバカなのは元からだからなぁ、ん、大丈夫さ
頑張れー、応援しか出来ない感じだけど。眠くなるのは仕方ないね。またねー、今度はこっちから遊びにいくさ
--
アレッサ
2009-05-16 (土) 03:05:15
(バレンタインのお返しに紅茶のシフォンケーキが贈られてきた) --
手紙
2009-05-14 (木) 22:57:37
お、とーさんからだ。どれどれ……(箱を開けて紅茶のシフォンケーキを取り出す)
おー、シフォンケーキ、しかも紅茶だ。(さくさくと食べて行き)んー、味の染み具合が絶妙だ。こりゃ真似するのは楽じゃないぞ……!
--
アレッサ
2009-05-14 (木) 23:06:53
なんかモヒカンで胸毛が濃くて赤パン一丁の人に超必殺技教えてもらった!
こーやって!(サンドバッグを掴みバックドロップ)こーやって!(膝にたたきつける)こーやるって!(上空に投げてスクリューパイルドライバー)
……しかしこれは随分痛めつけられた後じゃないと使えない気がする!(酒場でぞろ目を引いたのでアルティメットアトミックバスターを習得した!)
--
アレッサ
2009-05-14 (木) 01:51:12
(通りがかったので窓から覗いている) --
エーフィアス
?
2009-05-12 (火) 23:40:24
ん、誰か覗いてる……?(視線を感じて窓の方へ目をやる)
そういえばあの人、闘技場の観客席でちらちら見たような……(かすかにだが闘技場で見かけた記憶が残っていたらしい)
--
アレッサ
2009-05-13 (水) 00:27:14
(しばらく視線を受け止めていたが、軽く手を振ると去って行った)
……胸は、勝ってるかも。 --
エーフィアス
?
2009-05-13 (水) 00:32:31
あ、うん……(とりあえず手を振り返し、見送る)
……何か最後に怒らなきゃいけないこと呟かれたような気がするけど気のせいか!?
……それにしてもなんだろ、あの子の顔、闘技場だけじゃなくてどこかで見たような気がするんだけど……うーん
--
アレッサ
2009-05-13 (水) 00:34:58
はい到着。無茶するねアレッサも…(ベッドの上にポンと降ろす) --
タツマ
2009-05-12 (火) 03:05:18
サンキュー助かったー ふぇー、あんだけやらなきゃもっと痛い目見てたかも知れないね
向こうもかなーり強かったからね。負けたけど。雨雲が残ってなかったら大怪我は避けられなかったかも……
--
アレッサ
2009-05-12 (火) 03:08:02
雨雲を利用したのは上手かったね…うーん、今の僕じゃ時間の魔剣に頼らないと勝てないレベルだなぁ…魔剣は普通の人相手には絶対使えないから前提でまず負けてるや。まぁお疲れ様、明日の朝ご飯は任されるからゆっくり休みなよ --
タツマ
2009-05-12 (火) 03:12:59
天候に頼らなきゃって前提の術は使いにくいからなぁ……しばらくは封印だ。 ま、時間の魔剣は反則物だからね、普通の人にはそりゃ使えないや
ん、それじゃ明日はよろしく頼むよ。後は傷の手当てして休むかな。衝撃波でやられた部分ぐらいだけど……
--
アレッサ
2009-05-12 (火) 03:18:12
その分状況にハマれば強いけどねえ…あれは負荷が高すぎると思う。そうだね、父さんも戦闘では滅多に使わなかったって言ってたし
うん。傷の手当ては…これで(左手に光の魔道書をもって、右手をアレッサに向ける。魔力を通すと勝手に魔道書のページが捲れていき、同時に右手から柔らかい光が放たれた。軽い傷は癒されるだろう) これでよしと…あと怪我が深い所はじっくり治してね それじゃおやすみー…(と部屋を出て行った) --
タツマ
2009-05-12 (火) 03:22:54
都合よく雷今にも落としそうな雲があれば、の話だよね……かなり無理があるね、動けなるぐらい負荷もでかいし。だろうねぇ……ありゃ人に向けるにはオーバースペック過ぎる
ん、あ……(タツマの手から溢れる光があっという間に傷をふさいでいき、大方治る)こういうのはタツマの方が遥かに上だよなぁ……ま、でもありがと。そんじゃおやすみー(試合の疲れから一気に眠ってしまう)
--
アレッサ
2009-05-12 (火) 03:33:21
アレッサー、アレッサー!一応こっちの方の話し合いでは今年の10月(16日)に、ここで正式に第二公演、っていう形を取らせてもらうーっていうことでほぼ合意になったんだけどそっちは大丈夫かなー?
ボク等の方でビラ配って、お客さん集めたりはするつもりでいるんだけどさーそれでも平気かな? --
アレク
2009-05-10 (日) 02:07:58
成る程、そっちの方で正式に決定したんだね。OKだよー 日程も概ねOKそうだ
もちろんOKだよ。こっちでも何か手伝えることはあるかな……
あ、あと会場になるテント置く場所、孤児院の庭の
芝生
を使うって形でどうかな。掃除すれば上手く使えそうなんだ
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 02:16:00
んーと…一応こっちがホスト側だからね、出来れば知り合いの人とかに宣伝してくれたら嬉しいーってくらいだよ
設営なんかはこっちでやらせてもらうしね、改めて宜しくー
あ、いいかもしれないーんだけどいいのかなここ使っちゃっても?良いな宣伝に回るときに場所はここって指定させてもらっちゃうけど --
アレク
2009-05-10 (日) 02:33:01
りょうかーい、そんな風に伝えておくよー
まあ掃除ぐらいはこっちでやっとくよ、改めてよろしくー
いいよいいよー、昔からイベントに使ってたからねー、指定しちゃってOKだよ
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 02:42:29
取り合えず掃除さえしといてもらえれば後はこっちで飾りつけとかするように手配しとくからー
オッケー、それじゃその方向でー!よーし頑張らないとね、そんじゃまた打ち合わせに来るねー、そっちも何かあったら連絡おねがーい、またねー! --
アレク
2009-05-10 (日) 02:46:47
了解、その旨伝えておくよー
だね、何かまた不具合あったら言ってねー、こっちからも何かあれば言うよー、またねー
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 02:51:29
うー、なんだか美味しそうな匂いの染みついたところね。アレッサさんお手紙でーす --
アーフル
?
2009-05-10 (日) 00:33:33
はいはーい、まあキッチンだけじゃなくこの部屋でも料理やってるからねー
おや、お手紙?誰からだろうか
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 00:40:05
クラウドベリ家のハチハさんって人から預かってきました(渡しつつ) --
アーフル
?
2009-05-10 (日) 00:41:21
ハチハさん……あー、会いにいこうと思ったらちょうど会えなかった人だ 内容なんだろ(受け取って開き早速読み始める)
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 00:44:10
(手紙にはUDM型メダロット・テイルナイザーの手で九死に一生を得て故郷に帰った事と、今も寝たきりで筆を取る事も出来ず母に代筆を頼んだ事)
(顔合わせの約束をした矢先に倒れたので心残りだったとの事、そしてこれからも頑張って欲しい旨などが綴られている) --
2009-05-10 (日) 00:54:15
無事で生きて帰ってこれたんだ……よかった、本当に……(手紙を閉じて感慨深そうに目を閉じて)
顔合わせできなかったのはちょっと寂しいけど、これからも頑張るよ、うん。 郵便屋さん……なのかな?配達ありがとー
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 01:00:07
そうですね。ちょっと辛そうでしたけど…リハビリは続けるそうですが、冒険者としてはもう二度と立てないとの事でしたし(少し眉根を寄せて)
これにてクエスト完了!彼女の分まで頑張ってくださいね。ご苦労様でした!(回れ右して去っていった) --
アーフル
?
2009-05-10 (日) 01:04:52
冒険者としての再起は無理か……まあ頑張って立ってもらって新しい人生を歩んで欲しいな
ん、もちろんさ、あたしもハチハさんぐらいに強く、いや、更に強くなってみせるさ!
--
アレッサ
2009-05-10 (日) 01:13:59
アレッサいるー? お返し持ってきたけどー(ドアをこんこんノックして) --
タツマ
2009-05-09 (土) 19:47:38
ほーい、っと(ドアを開ける)タツマのお返しか、和菓子か何か?
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 19:53:34
そう言われると思って多少は凝ってみたよ。はい(抹茶色のカステラが乗った皿を手渡す) 和洋折衷。 --
タツマ
2009-05-09 (土) 19:58:46
流石にあたしの浅い考えは読んでたか。お、抹茶カステラかー、いいね。早速頂きまーす(皿を受け取り、カステラを一口大に切り取って食べ始める)
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 20:02:17
いっそ洋菓子にでもしようかと思ったけどそっちは父さんに任せることにしたよ 味はどう? --
タツマ
2009-05-09 (土) 20:07:55
まあとーさんの洋菓子は美味しいけどたまにはタツマの洋菓子も食べてみたいなー、なんつって
うん、いい感じだ。抹茶の風味もカステラの甘みを邪魔しないし。こういうやり方もあるんだなー、参考にしよっと
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 20:11:06
そう? 別に作れないわけじゃないから作ってほしいならやるけどさー…何がいい?
生地も割と上手く行ったと思うんだよね。うん、多分分かるだろうけどわからなかったら後でレシピも教えるよ。それじゃ僕は部屋で寝てるねー…ねむい(欠伸しながら自分の部屋に戻った) --
タツマ
2009-05-09 (土) 20:16:15
んー、ケーキ系統のとか食べてみたいな。タツマがどんな風に作るか食べてみたい!
確かにいいね。食感もいい感じだ まあこれなら複雑じゃないしいけるよー お疲れのようだね、んじゃ、おやすみ
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 20:22:11
せっかくの御座いますよって遊びに参りまして御座います、アレッサ御嬢様
…先日ぞ、森とお世話になりました… --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 02:11:36
あ、どーもアーナインさん、いやいや、目当ての物が手に入ったなら幸いだよ。魔術師協会に入ったのには驚いたけど
あ、折角なら何か食べるー? そういえばアーナインさん、情熱酷かったね……
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 02:14:25
対価に5万を少々高きによりまして、ギャリンゲイルが魔砲ノウハウとも提供の引き換え…と思っておりました
それが最後に冗談とて付け加えた入会で決まってアーナインめとまったきびっくりを御座います
引退すらば、どんなことにさせられるのと御座いましょうな……(ハイライトが消えていく鱗男) --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 02:21:15
五万かぁ、やっぱそれぐらいする物なのかな 確かにあの技術はかなりのものだね
冗談だったんだ……まあ魔力の強化だけじゃなくて魔法の知識なんかも得られる……かな?
引退したら……バニーで奉仕だっけ。怖いなー、迂闊に引退できないよ
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 02:26:24
そうですな…引退せねばよろしゅう御座いますな……(情熱:95) --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 02:28:14
95ってギリギリ一杯だ…… しかも来月信頼度4の狼討伐依頼だっけ
赤信号どころか衝突寸前だよね……まだチャンスはあるけど
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 02:35:50
先々月あたりとや危険な討伐がしておるのと御座いますが…
半分あきらめは境地と御座いますよ…半分鱗の男バニーなぞ見て何の得が……(ハイライトが消えたままブツブツつぶやく鱗男) --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 02:37:56
危険度は上げすぎると逆に変な依頼が回ってくる感じがするなぁ、なんか
まあ諦めたくなる気持ちもわかるけどなぁ…… 誰も得しないよね。それでもやるのがこの辺りのノリであり魔術師協会のノリでもあるか……空恐ろしいけど
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 02:49:00
とりあえず信頼度をひとつ下げて起死回生に狙ってみまする…来月で引退の可能性もそこそこ御座いますがなー… --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 02:56:28
信頼度は上げてるとビックリするぐらい情熱が下がるね…… 来月は何とか堪えて欲しいところだね……今月の下がり方ならギリギリ踏みとどまるかも!
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 02:58:30
まったく、まったく…(この期に及んで喉の奥から引きつったいつもの笑いを漏らし)
さて、御嬢様…そろそろアーナインめと失礼に致します…時間も遅う御座いますよって --
アーナイン(鱗)
2009-05-09 (土) 03:06:05
ん、そんじゃまたね。頑張って踏みとどまってねー
--
アレッサ
2009-05-09 (土) 03:18:07
そういえば遊びに来るの初めて!!お風呂以来だよね!! こんばんは、洗い屋さんです!!
今日は素敵なアレッサさんに、チョコレートを持ってきました!! はい、どうぞ!(綺麗にラッピングしたチョコレートを渡しながら) --
洗い屋
2009-05-08 (金) 17:49:41
あー、そういえば銭湯で同席した人に会いにいってなかったなぁ
ありゃ、あたしがチョコ貰ってもいいのかな。でも人の作った味って興味あるからありがたく貰うよ、ありがとー
--
アレッサ
2009-05-08 (金) 21:41:24
アレッサー、居るかなー。何か魔法の種類が増えてきてるみたいだねー(部屋の扉をノックしながら//) --
タツマ
2009-05-06 (水) 19:14:54
はいはいっと(ドアを開けて)知識の街の調べ物もあったけど頑張って練習した甲斐があったかな?
最近じゃこんな技まで習得できたからねー(そう言うが早いか、高速移動しタツマの後ろを取ってみる)
--
アレッサ
2009-05-06 (水) 19:28:45
…おおー、雷の魔術で瞬間的な加速をしたんだね。僕も早く魔道器手に入れたいなぁ
魔導器がないと実戦で使えるのは念動系しか使えないから大変だ --
タツマ
2009-05-06 (水) 19:32:06
そう言う事。こういうのは結構使いであるからねー、ま、その辺は地道にやりなよ
まー今の内は剣術の修行ってことで頑張るしかないんじゃないかな?
--
アレッサ
2009-05-06 (水) 19:34:19
でも反動がきつそうだねえ、母さんは確か火の魔術でやってた気がするけど。
そうだね…探検依頼に移る事にしたし速く剣術称号が取れるように頑張るよ。それじゃ久しぶりに少しダウジングで散歩してくるかな いってきまーす --
タツマ
2009-05-06 (水) 19:39:43
あんまり使うと魔力がきついかな。かーさんは筋力あげて物理的に加速してるね、あたしのは電磁魔法の加速だ
ん、今度はヘタな依頼引くんじゃないよー(うりうりと頭を突っついてみる) ガンバレー、あたしは闘技場にでも行ってこようかなっと
--
アレッサ
2009-05-06 (水) 19:42:51
フードの男が広範囲に薬を散布していった
秒数1〜3:年齢相当の外見になる薬、4〜6:0時まで来客して来た人を褒め殺しに来る薬、7〜9:最新の中で秒数の所に挨拶しにいく薬、0:何も撒かれなかった
--
2009-05-04 (月) 17:47:25
ぶわっ!?ちきしょーなにこの粉!てか不審者だよ!捕まえなきゃいけないのか!(窓から顔を出していた所モロに浴びたようだ)
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 17:52:17
17番目……って魔術師協会の集会所じゃん!あたしいるじゃん!別時間扱いだけど!
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 17:53:17
うへー、疲れたなぁ……(メモを取ってきたノートを机の上に放り投げ、ベッドへと倒れこむ)
興味のある本でも長時間読むのは流石に辛いね 晩飯の用意まではゆっくりしてるかな
にしても、超電磁空手か。いい文献を見つけたもんだね、にひひ
--
アレッサ
2009-05-03 (日) 01:31:31
折角だからツリーの再利用で一人遊びだ!
ってな訳で今回は超電磁空手を始めて行こう!電磁魔法と空手の融合……厄介そうだ
だけど身につけりゃ強力だよね……よし、やろうか!(先月メモを取ったノートを持ち、トレーニングルームへ)
--
アレッサ
2009-05-03 (日) 23:48:41
まずは読み返しての復習と……電磁力を利用した拳撃とかが特徴みたいだねー、っと、技は……
衝撃波で人数十人殺す逆突きに百何十mある建物ぶち抜く下突きに巨大クレーター作る蹴り!?なんじゃこりゃ!?災害物じゃん!!
ああうん、まあ落ち着こう。これは終着点だ。基本から詰めていけば完全習得できなくてもなんか物になるはず……(広いスペースで拳の素振りを始める)
--
アレッサ
2009-05-03 (日) 23:59:52
んー、空手の突きってこうだったよね……(正拳突きの構えに変えて突きを繰り出す)
で、こういうのに電磁力を絡めていくと…… 拳法って呼べる物にするには随分時間がかかりそうだ(引き続き突きを繰り出しつつ)
つまりは、基本はこう言う事だ!(電磁魔法を発動し、ローレンツ力を生かした加速による突きを放つ)
にしても、あたしが結構強力な技と思ってたこれが基本だなんてね……厄介な武術だこと
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 00:13:20
ま、応用できれば空手である必要は無いんだけど……基本が出来ないと話にならないし
じゃあこれを蹴りに変えてみると……うわっ!?(同じ要領で回し蹴りにローレンツ力の加速を加えるが、加速する脚にバランスを取られ、勢いよく地面に激突する)
いったた……こういうのはバランスが肝心か、むぅ。練習していくしかないよね……
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 00:21:23
しかしこの加速に耐えうるバランスってのも難しいね……最初の内はスピード抑えようか、電力抑えれば速度も下がるし
うーん、でもこれじゃまだ超早い突きや蹴りだよね……なーんかこういい手は無いかな
んー、例えば体全体を加速させてみれば……おおっ!?(一歩踏み込むと共に電磁力の加速を掛けると、一瞬驚異的なスピードで前進し、すぐに停止する)
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 00:33:23
これはいい技思いついちゃったかな!?よっと!(吊るされたサンドバッグを敵に見立て、二度角度を変えた加速を行うと一瞬で背後を取った)
いいねいいね、ちょっと消耗は激しいけどこういう技は便利だ!
なかなか制御が効かないけど、それさえ乗り越えれば……よし!(早速上手く制御を会得するため訓練を開始する 上がってきたのは数時間後、バテきるまでやっていたという)
--
アレッサ
2009-05-04 (月) 00:40:36
こんにちはー、っと唐突にやって来ちゃったけど良いんでしょうか…?(キョロキョロと辺りを見渡している) --
ディノス
2009-05-01 (金) 03:53:20
なんていうかギリギリっぽい!でもいらっしゃいませー
あ、魔術師協会の人だね。いつか挨拶にいくつもりだったけど先越されちゃったね
--
アレッサ
2009-05-01 (金) 03:58:16
気持ちは分かります、凄く分かります。って、そういえば協会で何度か会った事が…
こうして話した事はあまりなかったですけどね、名前はディノスと申します。…それにしても、ここに訪れるのも久しぶりだなぁ…と言っても遊びに来たくらいですけど --
ディノス
2009-05-01 (金) 04:07:43
でも応対はちゃんとするよ!出来る限り! だね、あんまり話した事はなかったけど
ディノスさんだね、あたしはアレッサ・ベルモンド、よろしくね ありゃ、ここに来たことあるんだー
--
アレッサ
2009-05-01 (金) 04:11:37
できる限り…分かりました。 まあ協会も人が割合多いし、時間帯がずれたりしますしね
アレッサさん、ですね・・・こちらこそよろしくお願いします。え?あ、はい実は昔クリスマスパーティに招待されて遊びに来たり、知り合いもいたりで…あ、タリスさんって今でもお元気ですか? --
ディノス
2009-05-01 (金) 04:18:03
協会も結構人いるんだよね。ちょこちょこ協会の人に会いに行ったりしてるけど
へー、昔のクリスマスパーティーか、多分あたしが生まれる前だなぁ
あ、とーさん?うちのとーさんはかーさんと一緒に今西の方で定住して洋菓子屋やってるよ、何か若返りまでやってね……
--
アレッサ
2009-05-01 (金) 04:23:51
流石に全員は回りきれないとか?後はいるのかいないのか分からないって人もいますねぇ、フラっと何処かへ行く人も…
そう、結構前だから…もうそんなに経つのかぁ(時間の経過を実感して不意に肩を落としてすぐに気を取り直して)
そうそうあなたの…へ?とーさん!?あれ?じゃあタリスさんとアルティアさんの娘さん・・・?はぁー…やっぱ時間の経過を実感する・・・(再び肩を落として)
ええっとまあ…また来ます(心なしかフラフラと歩き、「え?と言う事はあのパーティーから20年以上?というと私がこの街に来てから…うわぁ」とかぶつぶつ言いながら帰っていった) --
ディノス
2009-05-01 (金) 04:35:44
や、あたしペースが遅いからまだ回りきれてないだけ……へー、ふらっとでてっちゃう人もいるんだ
少なくとも18年は前だねぇ、うーん
うん、クレイタリスとーさんとアルティアかーさんの子だよ。……大分経ってるよねぇ
特に何もして無いけどすごく悪いことした気分だ……今度はこっちから遊びに行くよー(去っていくディノスをいたたまれない気持ちで見送った)
--
アレッサ
2009-05-01 (金) 04:40:55
(そういえばタツマに姉妹がいたな、と思い出しつつ様子を観察している) --
エーフィアス
?
2009-04-30 (木) 22:04:29
(自室であまりに難しくて読めなかった炎の魔導書をコンロ代わりにし、料理の練習をしている)
(その最中、なにやら気配を感じ、窓の方に目をやる)……誰かいるのかな?(感づきつつも料理する手は止めない)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 22:16:30
(無駄に関係を作る必要もないだろう、と判断し背を向けて去る。また近いうちに会うことがあるかもしれない) --
エーフィアス
?
2009-04-30 (木) 22:21:35
……気のせいだったか?(窓の先には誰もいない、いつもどおりの庭が映っている 余り気にするのを止め出来上がりかけのオムライスを仕上げに掛かった)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 22:24:49
ちっ、誰が立ったかと思えば……人間じゃねーですか。
ほれ人間、折角フィオレが来てやったですよ、茶ぁの一つでも出さんかいです!
(眼前に浮遊し、腕を組んでふんぞりかえる) --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 20:38:33
なんだなんだ、妖精さんか、この辺には妖精さんが無駄に一杯だな!
にしても態度でかいなぁ……いやお茶は出すけどさ(手早く準備を始める)
はい、どうぞ(紅茶を淹れ、シュークリームと共に出す シュークリームの内一つはからし入りだ)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 20:41:56
あぁ? そいつは聞き捨てならねーですね、無駄ってのは開発というなの破壊をさも当然のように行う人間共の存在のことを無駄だっつーんです。
ぶつくさ言ってんじゃねーですよ! 人間如きがフィオレと対等な関係のつもりでいんじゃねーです!
? こいつはなんです? どうやってたべるですか? 人間の食べ物はぜんぜんしらねーですよ。(つんつん) --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 20:49:51
むぅ、そりゃ確かにそうかも知んないけどさー、それをあたしにぶつけられてもなー
むー、あんまり態度でかいと紅茶だばぁしちゃうぞ(ティーカップに指をかけて)
これはシュークリームだよ、皮ごと食べるんだよ。甘いクリームが詰まってるんだ
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 20:53:05
ならてめーの無駄に一杯って言葉を撤回するですよ、それならいちいちてめーを責めるつもりはねーです。
ふん、人間なんてーのは口だけの奴らですから? そんな脅しに屈するほどバカじゃねーですよバーカ!(あっかんべー)
甘いクリームですか……ふむ。(シュークリームを何とか両手でもって一口)
……皮は大してうまくねーですね、一口じゃぜんっぜんクリームまで到達できねーですし……(非常に微妙な顔でむぐむぐ) --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 21:01:38
ん、そうだね、撤回するよ。ファンタジーを夢見るならこの辺はいいよね
……うん、ダメだ。あたしはかーさんより気が長いつもりでいたが限界だ(笑顔でフィオレの頭の上から紅茶だばぁ)
あー、妖精さんには大きすぎたか……つっても小さく作るのはまた難しいんだよなぁ、皮の大きさは変えにくいし
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 21:05:08
ふん、最初からそうしておけばお互い不快にもならなかったものを……これだから人間って奴は理解できねーですよ。
はー、菓子作りってのは難しいんですねぇ。 フィオレの仲間にもそーゆーの好きなのが居るですけど、あいつも苦労してるもんなんですかね。(未だクリームに至らず皮をもしゃもしゃ)
(だばぁ)うわぷ!? あぢゃぁぁ!? な、なにしやがんですかてめー! 人でなし!鬼畜!てめーは今まで見た中でもさいてーですよこんちくしょー!(腰を捻って焼けどしていないか確認しつつ) --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 21:12:02
まあ言葉の綾って奴かなぁ、喋るってのは難しいよ
技術の習得は一朝一夕じゃ出来ないもんね、何にしたってそうだけど菓子作りも難しいよ
流石に人間も言われっぱなしでいられるほど我慢強くないよー、特にあたしは短気な方なんでね(親譲りの邪悪な笑顔でティーポットを持ちティーカップに紅茶を注ぎなおす)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 21:18:05
無駄に〜とかそういうマイナスな修飾を控えれば自然と誤解も減るってんですよ、あの言いぶりじゃ勘違いしてくれって言ってるようなもんじゃねーですか?
ふーん……そーゆーもんですか、フィオレは料理なんかする気さらさらねーからいーですけど。(もしゃもしゃ)
我慢とかそーゆー問題じゃねーです! 生物としての良識の問題ですよ! てめーフィオレが妖精だからって舐めてやがりますですね! 妖精だって熱湯ぶっかけられればあっちーんですよこのおたんこなす! --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 21:25:37
うーん、まあ確かにそうだね、今後気をつけよう……
まあ料理しない人もいるし問題は無いと思うけどね。妖精さんは料理が必要ないほうかな
ま、そーだけど我慢できないことされてたら黙ってられなくってね。痛くなければ覚えませぬ、ってかね
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 21:37:03
うむ、気をつけるよーに!です。 人間でも反省して間違いを二度おこさねーことくらいはできるでしょう?
フィオレはそもそもが花の精ですから、少量の水と酸素があれば死ぬこたーねーですよ、嗜好品も花の蜜ですから、手を加える余地は何一つねーです。
……フィオレも覚えましたよ、人間は怒ると熱湯を人に浴びせる野蛮なやろーだってことが! --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 21:44:27
まあね、もっと気をつけないとね……
花の精なのか……うーん、花の精がそんな口悪くていいのかな…… まあうらやましいことはうらやましいけど
人を怒らせなきゃいいんだよ、そんな尊大な態度やられたらあたしでなくても怒ってただろうね、まああたしよりは猶予あったと思うけど
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 21:49:37
あぁ?フィオレのどこが口悪ぃってんですか、めっちゃくちゃふつーじゃねーですか!
てめーを怒らせる気なんてさらさらありゃしねーです、人間相手にはこれくらいがちょうどいいでしょう? 人間ってのは下等なくせにすぐ人を舐めてかかりますから。
……っと、もうちょっといいたいことがあるですけど……今日は異常に暑くて疲れたから帰るです、あばよです! --
フィオレ
?
2009-04-30 (木) 21:58:59
……それが普通だったらどうしようもないよなぁ……
そんな意識じゃ永遠に歩み寄りなんて無いだろうになァ……人間を嫌いすぎて人間に嫌われる、ミイラ取りミイラじゃんか
ん、まあこの辺でも夏は暑いし仕方ないね、んじゃね
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 22:02:30
よーす、アレッサ。挨拶返しに来たぜー! --
アル
2009-04-30 (木) 00:38:14
お、アルだ。わざわざ来てくれてありがと
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 00:44:01
いーってことよ。足がきれーな女の子には義理堅いんだぜ、俺 --
アル
2009-04-30 (木) 00:46:33
義理堅いってそういう方面でやられるとなんか素直に喜べないなぁ……
それはともかく折角きてもらったんだし何か食べる物とか出した方がいいかなー、何か食べる?
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 00:54:30
カハハ、すまねー。まあ、要はアレッサがそんだけ魅力的って事で
良いのか?おう、食べる食べる! --
アル
2009-04-30 (木) 00:56:28
まあ脚が綺麗って褒めてもらうのは嬉しいけどなぁ、微妙な気分になるなぁ
ん、じゃあ早い目に出来る天津飯とかにしようか。さくっと作るよ!
まずは材料か。炊いたご飯、卵、シイタケ、カニ……は流石に無いからカニカマだ 後は鶏がらスープと醤油に酒、塩コショウと水溶き片栗粉だ
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 01:06:23
天津飯ってーと目が三つある……ってそっちじゃねーか
おお、手際いいな。何か手伝える事はあるか? --
アル
2009-04-30 (木) 01:08:50
あの人強さがホントに微妙だよね、って関係ないか
んにゃ、ホントにすぐ出来るから待ってていいよー ってな訳で早速開始だ
油をひいた中華鍋をよく熱して、溶き卵にシイタケとカニカマ、塩コショウを入れて鍋に入れて一気に焼く!よく混ぜて6、7秒で十分!
でもって丼に盛ったご飯の上に乗せて、鶏がらスープ、醤油、酒をよく混ぜて水溶き片栗粉でとめてあんの出来上がり!
んで、このあんを丼にかけて、グリーンピースを彩りに添えれば……はい完成!どうぞっと(天津飯の丼にレンゲを添えて渡す)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 01:14:51
クリリンより強いはずなのに、クリリンより弱く思えるんだよな
おう、サンキュ。いただきまーす!(レンゲで食べ始める)
へえ、こりゃ美味いな。卵とあんがご飯によく合って……
それに普段は中華って食わないからスゲー新鮮だよ(既に半分以上食べている) --
アル
2009-04-30 (木) 01:19:57
いつの間にか抜かされてたね……どの辺で抜かれたんだか
中華ってのもいいでしょ、油結構使うからお腹には溜まるし、安く作れたりするしね
あんはケチャップ味のもあるらしいけどあたしは醤油で作るなぁ
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 01:26:00
ナメック星の時点じゃねーかな?イメージとしては地球にベジータが来た段階でメインから外されてた気もすっけど
ああ、そりゃ重要だな。安くて美味いってのは良い事だ(そう言いながらもどんどん食べる)
へー、ケチャップか、一気に洋風になったな。でも、それだと天津飯って言うよりもオムライスだよな
ふぅ……ごっそさん。とっても美味かったぜ(米粒一つ残さず食べ終り) --
アル
2009-04-30 (木) 01:34:41
あー、確かにあの辺か……セルの時点で足止め出来ただけまだマシだったんだろうか
安い材料でも美味しく作るのが中華の極意って聞いてるよ、なかなかむずいけどね
まあ洋風をイメージしてるのかもね。中洋折衷って感じになると思うけど
美味しかった?そりゃよかった(丼を受け取って洗い物に出しつつ)
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 01:40:26
んだなー。ヤムチャと同じ扱いにならなかったのが不幸中の幸いってか
なるほどなー、機会があったら俺も中華作ってみるかな
おう、それに女の子の手料理ってのは嬉しいぜ。 --
アル
2009-04-30 (木) 01:45:37
ヤムチャと同じポジションは二人も要らないなぁ……一人だから映えるわけで
物によっては簡単に作れるのもウリだね、手が出しやすい
そんなもんかな?あたし孤児院でいつも作ってるから意識したことないや
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 01:50:10
映えるっつーか……悲惨だよな
ふんふん、初心者は何から手を出してみるのがいーかな?
そーゆーもんさ。でも、それだとどっちかって言うと孤児院の人にとっちゃお袋の味なのかな? --
アル
2009-04-30 (木) 01:56:22
でもああいうポジションは必要だと思うよ、悲惨だけどさ……
初心者だとやっぱチャーハン?あと今やった天津飯もかな。餃子やるなら焼き餃子だけじゃなく水餃子もおすすめしたいけど
ふーん、そうかー 子供達にとってはそんな感じになるかな?まああたしだけが作ってるわけじゃないけど
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 02:00:34
まー、そうだな……ああはなりたくねーけど
炒飯に天津丼、それにギョーザか。サンキュ
へー、やっぱ当番制とかなん? --
アル
2009-04-30 (木) 02:03:44
まあなりたくないよね、ずっとやられっぱなしとか……
他にも作りやすい物はあるかもしれないけど、代表的なものだね、その辺は
そうだよー、作る人によってレシピだけじゃなく味付けも変わるからね、バリエーションってことで
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 02:08:40
ならないよーにする為にゃ努力だけじゃなく運も必要なんだろーけどな。運が悪過ぎないって運がよ
色々考えてんだなー。俺もそーゆートコに拾われたかったぜ、なんてな
そんじゃ、そろそろ帰るな。今日はごっそさん、次うち来たら今度は俺に飯をご馳走させてくれ --
アル
2009-04-30 (木) 02:13:30
相当酷くなきゃああはならないよね……まあ普通は大丈夫だよね
安く済ませるのは前提だけど美味しく飽きないように、ってことだね
ん、そんじゃね、それは期待しちゃうね、人の料理は気になるよ
--
アレッサ
2009-04-30 (木) 02:18:27
アレッサさん……(再び同行することになったので、孤児院を訪ねる姿) --
雲華
2009-04-28 (火) 18:29:41
そういえばまたユンファさんと同行だったね……今度も頑張ろう!
あたしも前と違って魔導器に変えたからね、攻撃力も上がってるよ!
--
アレッサ
2009-04-28 (火) 23:53:54
はい、またご一緒させていただくことになりました……あ、そちらの方が得意だったんですか。なるほど、では、安泰ですね。火力の充実はそれだけで安心に繋がります。 --
雲華
2009-04-28 (火) 23:57:27
一回同じ人と一緒になると何度か一緒になるようだね。振り分けが分かりやすいって言うかなんていうか……
ようやく拾って真っ当な火力にまで持ってこれたって所かな。とりあえず次使う分には心配要らない程度には使える!
--
アレッサ
2009-04-29 (水) 00:01:01
経験がありますね。私も、何回も同じ人と組んだことは以前にもありましたし……同じサーカスの人なんですけどね。やりやすいのかもしれません。
修練も十分ともなれば、あとは押し通るのみです……ふふっ、頑張っていきましょう。 --
雲華
2009-04-29 (水) 00:04:01
ま、面識のある人と組んだ方がやりやすいってのは間違いないよね。そういうのも考慮されてるかな?
ん、そーだね。この程度の依頼なら全然楽さ、はりきっていこう!
--
アレッサ
2009-04-29 (水) 00:11:18
(コンコンとノックする
やたらでかい剣
を背負ったCV緑川) --
クレイ
2009-04-27 (月) 20:22:55
(沈んだ面持ちでドアを開けると、遠くに居るはずの父に驚き)とーさん!?どうしてここに!?こっち来るまで一月掛かるのに……
てかそんな年代物引っ張り出してきて……まさか!
--
アレッサ
2009-04-27 (月) 20:34:17
はっはっは、パパだぞー、元気にしてたかアレッサ(安心させるように頭を撫でながら)。この剣で飛んで来たんだよ、緊急時しか使わないけどな…ちなみにちゃんと手入れしてるから今でも現役だぜ?
タツマは拾って聖剣で癒して、ついでにベッドに寝かせてきたから問題ない。だから何も心配するな、ほら、これでも食べてゆっくりタツマが起きるのを待っててやれ(孤児院のキッチンで作ってきたらしいレアチーズケーキの乗った皿をテーブルに乗せ) --
クレイ
2009-04-27 (月) 20:41:41
え、タツマ無事?もう助けてきたの?あ、なんだそーだったんだー、よかったー(一気に笑顔が戻り)
ん、何から何までありがと、とーさん。 そろそろあたし達もひとり立ちできなきゃいけないのになぁ……
まあでもチーズケーキは美味しく頂くよ。ついでに味も盗ませてもらおっかなー(フォークを手に取り少し切り取って食べる)
--
アレッサ
2009-04-27 (月) 20:48:33
無事じゃあなかったが、今じゃ傷も無いくらいだ。妙に魔力がなかったのはやっぱり…ま、いいか
一人立ちしても危なかったら助けてやるさ、俺達の子供なんだからな…ああ、そうそう。エクレアは美味かったぜ、もう少し頑張りが要るけどな
さてっと、アルティに店任せっきりだからもう戻るわ、じゃあ頑張れよアレッサ(何故か窓から無駄に颯爽と飛びおりていった) --
クレイ
2009-04-27 (月) 20:53:12
さっすが聖剣、傷の治療もあっという間か。 魔力が……?気になるけどいいならいいか
それでもとーさん達の手を煩わせるような事はあんまりしたく無いもんね。 あ、美味しかった?まあ流石にまだとーさんやかーさんには敵わないけどさ……
ん、かーさんにもよろしく言っといてね、じゃーねー ……ホントに旨いね。真似できるかな(チーズケーキを食べつつ窓から飛び降りていく父を見送っていった)
--
アレッサ
2009-04-27 (月) 20:58:23
という訳で宣言通り、やぁ!気に入ってもらえたなら幸いさ!
…って君確かアレだよね、公演に子供一杯引き連れて見に来てくれてた子だったよね? --
アレク
2009-04-27 (月) 17:51:02
用事で返事が送れてごめんよ!イメージ的にはかなり近いものがあるね
あ、サーカスの人なんだ。そうそう、皆孤児なんだけどね。子供達喜んでたよ。また公演があるなら見せてあげたいよ
--
アレッサ
2009-04-27 (月) 20:30:37
ははア(ジョジョ立ちしながらズアッ)
枠か余っておりましたらば、ここと敢えてこちらまで出向く斜め上を御座います
(せっかくだから俺はこっちから出向いてみるぜ!) --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 02:36:34
おお!?それはありがたいね、こっちも行く手間が省けたよ
アレッサ・ベルモンドだよ、よろしくー……っておにーさん、その鱗自前なの?
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:43:01
アーナイン・ミレットフィールド、ナエド港は根城やする海賊を御座います
自前を御座いますよ、ただ生まれつきやは御座いませんよって特殊能力が御座いませぬ --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 02:49:00
海賊さんなんだ……海ってのもあこがれるな、広くて何処までも青い海
生まれつきでは無いけど自前なんだ……植えつけたとか植えつけられたとか?
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:50:56
られた、とほうは御座います。生き残るためとやむを得ずかな言え、意識に失うておる間が無理やり…
(植えつけられたのほう。こうしないと生き残れなかったとはいえ意識を失った状態で無理矢理移植されて…よよよ) --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 03:05:26
生き残るために止むを得ず、か。まあ鱗が生えるぐらいなら命を落とすよりは遥かにマシ、だね
あたしもそんな目に会わないように気をつけないとだ……
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 03:14:40
ええ、ええ…アレッサ御嬢様にまだ若う御座います。アーナインめとようなモノに生えては色々支障を御座いましょう?
(そうそう、まだ若いんだからその綺麗な肌にこんな鱗が生えたら台無しだもの) --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 03:19:09
そうだよね……命落としかけるようなマネはごめんだね。ギリギリで踏みとどまるにしても肌ざらざらは流石に嫌だ!
そうなると貰ってくる依頼の難度も含めて自己管理が大切ってことだね
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 03:23:25
御理解いただけておるようにて、心強う御座います(喉の奥で引きつり笑いを漏らしつつ何度か頷き)
ところで誤爆にはくれぐれもお気をつけを。特にアーナインめは格ゲーは大の苦手で御座いますよって、大変で御座いましたねえ… --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 03:36:44
うまくやってれば危機は大体かわせる物だよね。どうしようもないのが時々来るけど
あーうん、すっごく懲りたよ…… 格ゲーは苦手な人は苦手だよね、結構人を選ぶというか
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 03:40:40
何せアーナインめは波動拳の出せませんよって…いやはや --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 03:49:54
波動出ないか……そこ超えられないときついね、壁がもう一枚控えてるだけに
んー、ごめん、来て貰って何だけどもう寝なきゃだ…… また今度遊びに行くよ、おやすみー
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 03:53:37
おや、そんな時間の御座いますな
ではアーナインめや御暇を。おやすみなさいまし… --
アーナイン(鱗)
2009-04-24 (金) 04:04:04
(私は誤爆しましたの立て札を首から下げて)……こんなに死にたくなる思いをしたのは初めてだ……
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:15:15
誤爆は死にたくなる筆頭だねー ドンマイ --
タツマ
2009-04-24 (金) 02:17:12
不注意にも程があるね、うぐぇ……(潰れて変な声を出す)
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:20:45
よーしよし(頭を撫でながら) 次からは送信する前に一度チェックするんだよー 僕は寝るね、アレッサ見たいに外出した方がいい気がするけど眠いし…おやすみ --
タツマ
2009-04-24 (金) 02:32:02
今日だけはタツマに慰められても怒る気がしないどころか気がまぎれるや……
ん、次からは気をつけるよ。こんなバカは一度で十分だ。おやすみー
--
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:35:32
そんで虹格では何使ってんの? --
2009-04-24 (金) 02:19:08
そっちの話が来るとは思わなかった! さんみちゃんとか普通おじさま、イタチにいりすさんぐらいか……
格ゲーは好きだけどそんなに上手く無いよ、負けて熱くなるカモにされるタイプだ --
アレッサ
2009-04-24 (金) 02:22:59
まさか逆に突撃されるとは思うまい……気付いたらお部屋の中がピカピカに掃除されている恐怖を味わうのだ
(FEのボスみたいなオーラを出しながら掃除用具を振り回し一人で殺陣をし盛り上がる) --
一景
2009-04-23 (木) 03:44:59
(数時間後、突撃から帰ってきて)ただいm……なんだなんだ!?あたしの部屋が綺麗になってる!?いつもは物で散らかってるのに!!
すげー……タツマに無理矢理片付けさせられた時よりも遥かに綺麗だ……(あまりのピカピカさに感心する他無かった だが彼女はこの時まだ、自らが1ヶ月後に元通りの汚さにしてしまう事を知らなかった……)
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 03:50:54
あらおかえりなさいあなた。お風呂にする?それともご飯?(背後からぬうっと現れる) --
一景
2009-04-23 (木) 03:57:11
ぬぅあっ!?(篭手を磨こうと手に取った所で後ろに立たれ驚愕し)
あなたって何さ!ていうかお風呂は孤児院の共同のだしご飯はあたしの担当だっ!(篭手を置いてお玉を取って)
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 04:18:25
おやおや、随分と猛々しいことじゃないか。まるでそう、100年戦争に終止符をうった何とかダルク……ええと何だっけ。
ほらあのV系の……まあいいか。僕はある人の厚意でお掃除をしただけのしがない美少年さ。
誰とは言えないけども --
一景
2009-04-23 (木) 04:23:36
ジャンヌダルクだっけ?あの人戦争に勝ってたからいいけど負けてたらヤバい人だよね、神から啓示受けて軍動かすとか
ってそっちの人とは何か違うと思うんだけどな!?V系のロックは多少好きだけど、って関係ないや ある人って誰なんだ……気になるけどいいや。こんな厄介な部屋掃除してくれてありがとね
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 04:28:31
単純に面白いと思ってやったことだから気にしなくていいよ。どうしてもというなら喜んで尻を差し出す覚悟が僕にはある --
一景
2009-04-23 (木) 04:32:27
面白いで他人の部屋徹底的に掃除できるって凄いな…… あたしにゃ無理だわ
って尻なんか差し出さなくていいから!孤児の子たちに見られたら変態と思われるじゃんか!あたしが!!
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 04:36:20
それだ!(適合するフィラメントを見つけ出したエジソンの如き表情)
(今まさに叫ばんと背筋を伸ばし、丹田へと力を込めていた。ただ一言犯される、と) --
一景
2009-04-23 (木) 04:42:21
何が!?(これ以上好きにさせるとよろしくない事態が待っていると判断、半泣きで素早く篭手を装着し)
いらん事してないで、
出てけーーーッ!!!
(怒りの余り適当に魔力を放つと、拳がレールガンの原理で加速され、一景の腹部と部屋の窓の一直線上を高速で貫く)
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 04:48:33
(貫かれたはずの男は、砂の城が如くざあ、と崩れてゆく。視線を移せば、ぼろぼろの外壁の向こうに、同じ顔が見てとれた)
あーあ、折角お掃除したのに酷いことをするもんだね、まったく。(額に手をあて嘆く素振り)
もうこんな時間だし続きは夢で頼むよ。(そういい残すと見えなくなった) --
一景
2009-04-23 (木) 04:54:19
手ごたえが無い!?……一体何者? 確かに掃除してくれたのは嬉しいけど言われも無い風評被害は御免だかんね!
……でもさっきの技、上手く使えればいい感じだな。練習しよっと(何度も練習した結果、脱臼を起こしてしまうのだった……)
--
アレッサ
2009-04-23 (木) 04:58:24
先日は我がサーカス記念すべき第一回公演にお越しいただき誠にありがとうございます
お手数ではありますがよろしければ
こちら
のアンケートにご協力お願いします --
ひとみ
2009-04-19 (日) 20:47:00
はいはーい、わざわざアンケートまでとってるんだね、サーカスもいろいろ大変だなぁ
まあ適当にまとめてから回答しようか
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 21:00:05
雷の魔導器おめでとうアレッサ、今大丈夫かい、父さんから荷物が届いてるんだけど(ドアをノックしながら) --
タツマ
2009-04-19 (日) 20:18:50
はいはーい(ドアを開けて)ありがとー、流石に雷と炎は性質が違うね、実戦に使うのは最低でも再来月の依頼からかな
ん、とーさんから荷物?なんだろ
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 20:28:31
そりゃ全然違うよ…間違っても自分が感電したりしないようにね? 僕は名手になるまで杖はお預けかな…
僕も丁度届けてほしい物を頼んでたから、それも入ってると思うけど…アレッサ宛はこれかな、はい(荷物を開けると紙の箱が出てくるのでそれを手渡した。中身は冷凍保存されていたエクレアらしい) --
タツマ
2009-04-19 (日) 20:33:09
感電ならさっきやらかしたよ…… まあ痛い目あった甲斐もあって少しは制御できるようになったかな?(魔術で強化した驚異的な速度のジャブが空中の蝿を叩き落す)
何か頼んでたんだ、あたしには……(箱を空けてエクレアを取り出す)エクレアだ!美味しそうだな!いっただきまーす!
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 20:39:02
感電…アレッサは体で覚えるタイプだったねそういえば…エンチャントかー。応用範囲が広そうでいいよね
エクレア…あ、僕もチョコもらったのにお返ししてなかったな、ごめんねー…なんか和菓子でいいなら作ろうか
僕が頼んでたのは…
これだ
(梱包された平たい箱からそれを取り出す) --
タツマ
2009-04-19 (日) 20:45:39
まーね、我ながら壁に体当たりするしか能がないってのはどうかと思うけど、一番速いからね 応用利かせるにはもうちょい頑張る必要があるかな
和菓子か、それも美味しそうだな。また今度作ってよ
ありゃ、それとーさんが使ってた銃?タツマも使うんだ あたしもかーさんに頼んで篭手使わせてもらおうかな
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 20:51:30
体が頑丈だからこそできる芸当だね…速度は重要だからいいんじゃないかなぁ
わかったよ、今度作ったら持ってくる
銃剣は大きくて難しいけど、これなら僕でも使えるからね…あー、いいかもね…僕もレガースだけ欲しいんだよな。誰かにレプリカ作って貰おうかな… --
タツマ
2009-04-19 (日) 20:54:00
伊達に鍛えちゃいないって訳よ。 まあ確かにこれでも結構いけるんだけど……もう一つ先が見えるといいなぁと
そりゃ期待出来るね。和食ならタツマのほうが上だろうしね
銃剣は厳しいだろうなぁ、ありゃとーさんぐらいでないと んでもスピード重視にすると違う物のほうがいい気もするんだよね。装具士の人に頼んで見たりするべきかな……
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 20:58:29
もう一つ先が見たいなら…もうちょっとちゃんと勉強しようね、魔術の
和食だけだけどねえ…どうもああいう繊細な味付けは僕好みだし
体格が違うからなぁ…でも拳銃ならなんとかなる。確かにあの籠手は重そうだからね…僕はレガースの型だけとって魔力を通して使えるように改造しようと思ってたけど --
タツマ
2009-04-19 (日) 21:02:14
まあある程度は頑張る…… 魔術師協会とかに入ってみるのもアリかな
味付け濃いのはあんま好きそうじゃないもんなタツマは。あたしはどっちでもいけるけど
だろーね、魔力込めたりできれば応用も効きそうだ 軽くて電気を通す篭手とかのがいいかなぁ……悩むな
型を取って別に作り直しかぁ、それもいいかもね んー……うわっ(掌に雷を球形に集めるが、制御しきれず弾ける)
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 21:09:20
アリなんじゃない? 僕は魔道器使い始めたら入る予定だよ
味付け濃いのはいいけど、脂っこすぎるとちょっと……
その場合内側にゴムを張り付けて絶縁しないとね…レプリカを作って自分好みに改造しようと思ってて。何やってるのアレッサ…こう(軽く掌を上に向けるとその上に氷球が生まれる) --
タツマ
2009-04-19 (日) 21:15:16
そっか、あたしも入ろうかな。とりあえず来月依頼の後挨拶行って見るか
まーあんまギトギトすぎるのはあたしもちょっとなー……胸焼けがする
耐電魔法が使えりゃそんな苦労いらないけど……のーみそパンクしそうだな 自分好みに改造か、確かにそういう利点があるか
むー、まだ慣れて無いんだよ……こうかな?そぉれっ!(今度は小さいながらも安定して球形になり、試投とばかりに窓の外遠くめがけ放り投げる)
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 21:22:30
母さんも入ってたみたいだしいいんじゃない? 僕は剣の名手までどれくらいかかるかな…
まあ、そんな料理滅多に作らないけどね…変な所で外食するとたまにあるから困る
せっかく雷の魔導器があるんだから覚えなよ。僕が使いたい用途は足の防御だけじゃないからね
いやね、アレッサ。物理的な力で投げるんじゃないんだからそんな気合入れなくても…こうするとか(氷球が掌の上から飛び、タツマの周りをくるくる回る) --
タツマ
2009-04-19 (日) 21:26:13
そーだね、向こうの人にも顔が効くかなー ずっと剣だったんならそろそろじゃないかな、あたしは途中でフレイルだったけど
あたしも作らないなぁ、外食でギットギトのが出て来ると凄いへこむね
まー覚えりゃいいんだろうけどさー……かーさんの本とにらめっこかぁ……早くて再来月だね
そーは言っても野球とかサッカーの延長線でやったほうが上手く飛ばせるじゃん 普通に飛ばすのが慣れないうちはこっちのがいいとおもってねー
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 21:32:59
母さんが居た頃に在籍してた人がどのくらいいるかだね…僕は外食あんまりしなくなったよ、そのせいで
まぁ、頑張って。アドバイスくらいなら…できるかも? まぁアレッサがイメージしやすいならいいんだけどさ…それじゃ僕は部屋に戻るよ それじゃね --
タツマ
2009-04-19 (日) 21:37:11
それなりにいたら恩の字、かな。まああたしもレシピ盗むとかじゃなきゃ外食しないなー、最近は
アドバイスがありゃ割と何とかなる…かも。魔法はイメージが大切だってかーさんが行ってたからね。ん、じゃねー
--
アレッサ
2009-04-19 (日) 21:54:30
ここ、ですね……(孤児院の前に立ち止まって、建物を見上げている)ここから、一緒に行く方が……。 --
雲華
2009-04-17 (金) 17:28:44
おや?あそこにいるのは次回同行する人かな(部屋の窓から見下ろして)
おーい!こっちこっちー!上がってきなよー!(部屋から手を振って呼んで見る)
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 17:36:22
(声をかけられれば、その方向から見える窓と、振る手が視界に入って)あ、はーい! それじゃあ、失礼します……(と、小さく礼をして、建物の中へ) --
雲華
2009-04-17 (金) 17:39:02
(孤児院へ入ってきたのを確認し、迎えに行く)やーどーも、次回同行するアレッサ・ベルモンドだよ、よろしく!(握手のために右手を差し出してみて)
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 17:44:55
あ……はじめまして、羅 雲華です。(でてきてもらったことに、少しばかり恐縮の様子を見せながら、しかし、それを見せぬように微笑を。右手には右手を快く重ねて)よろしく、アレッサさん。 --
雲華
2009-04-17 (金) 17:53:10
よろしくー、ユンファさん。来月信頼度低めだけど何とかなるでしょ、がんばろー
そいやユンファさんって東のほうの人なのかな。何かそんな感じがする
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 18:03:59
東のほう……(少しばかり、視線を散じて考えてみる。自分の場合どう考えうるか……一応、ここでも当てはまるのは知っている、ので)
ええ、一応はそういうことになると思います。私の身に着けているものなんかは、そちらのものですから。 --
雲華
2009-04-17 (金) 18:06:53
一応かー、何か含みのある言い方だけどそんな感じってことなんだ
東の方はあたしが生まれた頃に少しの間だけ居たって聞いたぐらいだから興味あるなー
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 18:14:34
ふふふっ……(小さく、複雑な、いささか寂しげもある表情。笑顔)厳密には、そうともいえないかな、と思いもしましたので……
アレッサさんは、そちらにいたことがあるんですね。私の場合、知識がちゃんとしてるか怪しいので……もしかしたら、そちらのほうが詳しいくらいかも。 --
雲華
2009-04-17 (金) 18:20:25
んー、何か事情があるんだろうな。難しいところだ
つってもあたしが向こうにいたの生後1年いくか行かないかぐらいまでだからねー、あたしの知識もこの辺の人の知識と変わらないよ
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 18:24:43
そんなところです。(頷いて)確かにそれなら、物心つく前ですし……仰るとおりということなんでしょうけど。
……とりあえず、私が懐かしさを感じるものであることに、変わりはないみたいです。ですから……宛になるのかな、私も……。
(小さく首を振り)何か聞きたいのであれば、面白半分にでもどうぞ。大よそあっているとは、思いたい程度ですから。 --
雲華
2009-04-17 (金) 18:28:18
親に聞かされた話もそんな多く無いからなぁ……
懐かしさを感じるなら生まれの故郷じゃなくても心の故郷、ってことなのかな。わかんないけど
んー、まあいいや。東の方の料理の話とかも聞いてみたかったけど、また今度遊びに行くときに取っておこうかな!
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 18:41:26
そうですね……それが一番、しっくり来る言葉だと思います。心の故郷……一種の、よりどころ。行ってみたいですね。
いらっしゃったら、どうせならご馳走します。(口元を軽く隠して、ころころと)私、料理は得意ですから……それじゃあ、今日はこの辺で。挨拶と一緒にいろいろお話を出来て、楽しく過ごせました。それでは、また後日に……。 --
雲華
2009-04-17 (金) 19:05:45
あたしも一度行って見たいなー、生まれたところって言うのは興味があるし
それは楽しみだ、あたしも他の人の料理は興味があるし。ん、そんじゃまた来月依頼でねー(元気よく手を振って見送る)
--
アレッサ
2009-04-17 (金) 19:20:39
アレッサが夜行性になってる… --
タツマ
2009-04-12 (日) 23:33:17
トレーニングとか料理とかこっそりするの好きなんだよね実は
あ、そうそう、タツマにもチョコあげる。鮮度の関係でとーさんの分とは別に作ったけどね(トリュフがいくつも入った瓶を手渡す)
--
アレッサ
2009-04-13 (月) 00:39:21
暇だ!やること無い! 折角一人遊びスイッチ付けたんだから料理でもしよう!
今日はクリスマスだから七面鳥でも焼こうかな(キッチンへと向かい、コンロやオーブンの準備をする)
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 22:50:46
まずは材料の準備っと。当たり前だけど七面鳥!一人前1ポンドで計算するといいらしいけど……めどいから1羽で10人前ぐらいでいっか
で、調味料はバターにレモンに塩コショウ、あとは腹に詰めるスタッフィングだね
スタッフィングは豚挽き肉にたまねぎ、ニンジン、セロリ、フランスパン、後はタイムとチキンブイヨン、シェリー酒かなー(冷蔵庫から材料を引っ張り出して調理台に並べる)
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:00:26
まずは七面鳥の下処理……ってこの辺で売ってるのは基本的に下処理済みだよなー
まあ水分があるとよく焼けないからふき取って、後は腹の中と外側にレモンや塩コショウで味付けして……(下処理を手早く済ませる)
んで次は中身のスタッフィング作りだ。えーと……全部みじん切り!適当だけど詰め物だし!(野菜をみじん切り、フランスパンを1cm角に斬りボウルに入れる)
この中身って家庭によってバラバラらしいね。鳥レバー入れたりするとこもあるそうだ(更にボウルに豚挽き肉、タイムを入れ、塩コショウ、シェリー酒、チキンブイヨンで味付けしてよく混ぜる)
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:08:54
詰め物は先に炒めておくのもあるらしいけどあたしは炒めない!だってオーブンで火が通るから!(七面鳥にスタッフィングを詰めていき、爪楊枝で止めて足をタコ糸で縛って)
そんでもって七面鳥の表面にバターを塗りつけて……後はオーブンに入れて焼きあがるのを待つだけ!(オーブンへ七面鳥を入れて閉じ、焼き始める)
焼きあがるまで3〜4時間かな。焼ける臭いで孤児の子達が騒ぎそうだね(使ったボウルや包丁を洗い、後片付けを始める)
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:18:27
タツマがいれば4時間後までオーブンの中の時間進めてあっという間に焼けるんだけどなー、でも待ってる時間も楽しみだしいっか
それに30分毎にバターと垂れた焼き汁を塗ったほうがジューシーに仕上がるしね。よし、片付けは終了っと(洗い物を済ませ、片付けてから食器を取り出し)
詰め物用のクランベリーソースは用意してあるけど、肉用のグレービーソースはイマイチだから用意して無いな。フォンドボーがあったはずだからそれにコーンスターチでも混ぜてソースにしよう
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:29:21
(約30分後)そろそろかな?一旦取り出して、バターと焼き汁を塗りつけて、もっかいオーブンへイン!
さーてあと3時間半は監視だなー 他にも何か作ってもいいかも知んないけど面倒だ!止めとこう!
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:36:27
そして出来上がりがこちらです!って料理番組じゃないんだから用意してるわけ無いじゃん!(ちゃんと3時間半後、焼き上がりを確認してオーブンから出す)
焼けた七面鳥から詰め物を全部掻き出して分ける!肉汁が染み込んでて美味しいのだ!(器に掻き出した詰め物を移していく)
んで鳥は足を取って、胸の骨を外して行って、大皿に盛り付けたら……完成だー!!
で、出来たのはいいけどどうしようかな。一人で食うのもなんだけど、こんなとこに誰か来るとも思えない!
--
アレッサ
2009-04-10 (金) 23:50:41
仕方ない、一人で食べるか……(食堂に持って行くのも面倒なのか、調理台に椅子を持ってくる)
肉にはとろみをつけたフォンドボーで……うん、ちょっと焼きすぎたかと思ったけどいい感じだ!フォンドボーもよくあってる
さて、お次は詰め物。クランベリーソースを掛けて頂きまーす。……ん、肉汁がよく染み込んででいいね!ただちょっとシェリー酒入れすぎたかな……
流石に誰に食わすわけでも無いのに1羽丸々はきつかったかな……まあいっか(順調に肉を切り分け、詰め物を取って食べていく)
--
アレッサ
2009-04-11 (土) 00:05:12
(2人前ほど食べた所で限界が来たのか、フォークが止まる)……あ゛ーー、もー無理、もう食べらんない!
残りの8人前は……冷蔵庫に保存しておいて明日の料理に出せばいいかな。ちょっとづつに分ければみんなの分はあるし
七面鳥は久々だったけど美味しく出来たなー、自腹切った甲斐があったもんだー(冷蔵庫へ残った七面鳥と詰め物をしまい、満足げに部屋に戻っていった)
--
アレッサ
2009-04-11 (土) 00:11:48
チラシが投げ込まれた!
夏だ!海だ!水着だ!なんということはない海水浴
黄金暦123年7月(4/5 日曜)の20:00〜24:00に
名簿/176533
を借りて海水浴・花火イベントを予定しています。
ご友人、ご家族などお誘いあわせの上、奮ってご参加ください。なお、屋台の出店は自由となっております。
(なお花火は23:00〜24:00となり、翌日が月曜ということもあって24:00以降は自由解散とさせていただきます) --
2009-04-04 (土) 22:01:24
ほへー、何か面白そうなことやるんだな。タツマとか誘って行こうかな?
あ、水着用意しないと。水着……胸なくて悪かったなー!!(言われるであろう言葉に前もって憤慨する)
--
アレッサ
2009-04-04 (土) 22:31:46
自己完結してるアレッサに悲しみを感じるよ… --
タツマ
2009-04-04 (土) 22:33:19
うぁ!!タツマいつの間に!?ノックぐらいしなよあたしが言えた事じゃないけど!!
--
アレッサ
2009-04-04 (土) 22:35:06
悪かったなー! とか騒いでるからノックする必要もないと思って…僕は情熱がダメなのでなんかお祭りがあるっていう闘技場でも行ってくるよ アレッサはどうする? --
タツマ
2009-04-04 (土) 22:40:09
や、確かにアレは絶叫してたけど独り言だし……あーもういいや
タツマそんな情熱酷いの?大変だね あたしも一緒に行こうかな、闘技場って響きは好きだね、今日のイベントはそういうのじゃないって聞いてるけど
--
アレッサ
2009-04-04 (土) 22:43:33
緩い探検してたら500切った…(目を逸らして)
父さんも母さんも闘技場によく行ってたみたいだし…アレッサにもその血が遺伝したかな? 今日は料理対決だってさ 面白そうだし --
タツマ
2009-04-04 (土) 22:47:17
うへー、そりゃまたご愁傷様だ。あたしなんか余るほどなんだけど
かもね、料理対決はそれはそれで気になるし、行こうか!
--
アレッサ
2009-04-04 (土) 22:50:16
来月からの討伐で取り戻せるといいなぁ…よし、それじゃ行こう!(時系列違うけど無害です) --
タツマ
2009-04-04 (土) 22:51:32
酒場で立つってこんなに勇気がいることだとは思わなかった……。こんばんはー。お元気ですかー?(羽をブルブル鳴らしながらやってくる) --
グラキ
?
2009-03-30 (月) 01:43:35
うわ、凄いおっきい蜂!……いやいや、この辺じゃこのぐらい普通だっけ。忘れてた
酒場で立つってのは確かに勇気いるね。こんばんは、あたしはアレッサ・ベルモンド、よろしく、蜂さん
--
アレッサ
2009-03-30 (月) 01:45:56
人間を困らせてるでっかいののもいるみたいだね。俺達はあまり悪いことはしてこなかったつもりです、人間って怖いし。
あ、これはどうもご丁寧に……。俺はグラキって言います。お姉さんは普通の人間の人だよね。どう?冒険って難しい? --
グラキ
?
2009-03-30 (月) 01:50:40
こっちじゃ悪いのはそこまで居ないって聞いてるしね。人間も他の種族怖がるけど他の種族もやっぱ人間怖がるかー
グラキさんだね、よろしく。お姉さんって言われる歳じゃないけど……あたし年より上に見えるかな?そりゃちょっと身長高いけど
冒険、難しい部分もあるね……ま、うちの親の時みたいに必要に駆られてるわけじゃないから、ゆっくりやってるけどね
--
アレッサ
2009-03-30 (月) 01:59:24
怖いよー、何もしてなくっても剣とか槍とか向けてくるんだもん。けいけんち!とかわけのわかんないこと言ってきたり。
あ、や、別にそういうわけじゃないよ?うん、ちょー若い。ウラワカキオトメ! ……えっと、単に名前で呼んでいいのか迷って……。
ほー……。ゆっくりやれば俺でもできそうかな。あんまり戦うのって得意じゃなくて。来月初めてなんだけどちょっと不安で!
けど大丈夫だよね、うん!と一人で勝手に納得して帰ります。またねアレッサ!お元気でー! --
グラキ
?
2009-03-30 (月) 02:10:02
そりゃまた悪質なタイプの人間だね……ま、人間もそんなんばっかりじゃないからね
若いか、よかった。不安がる歳じゃないけどよかった! なるほど、気軽に名前で呼んでくれていいよ
無理しなきゃできるよ!無理したらやばいけどね……来月初めてなんだ、ってことはゴブリンが相手かー
ゴブリンぐらいなら全然大丈夫だって!またねー
--
アレッサ
2009-03-30 (月) 02:15:40
まさかIDで隣になるとは思ってなかったよアレッサ…なんか大変だね --
タツマ
2009-03-27 (金) 20:25:09
マジ?マジだ! 湧いて出るのは予想してたけど3人来るとは思ってなかったよ!!
てゆーかタツマー!!あんたあたし出し抜いてこっそり冒険に出てたでしょー!!(組み付いてコブラツイストを掛けようとする)
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 20:28:40
落ち着いてアレッサ、女の子には人が来る見たいだ…っていたいいたいいたい! ちょっとバイトしたり冒険者の後を着いて行ったりしただけだよー!(あっさり捕まる) それよりラウンジに行こうよー --
タツマ
2009-03-27 (金) 20:31:06
むぅ、こっちなりの儀式ってことかー…… そんでも!うらやましかったんだからー!(一瞬だけ思いっきり力を入れてから離す)
ん、そーだね、おじさんたちにちゃんと挨拶しないとね
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 20:34:09
それならアレッサもくればよかったのに…
ぐぎぇ
(しばらくぐったりする)……うう、ひどいなぁ…うん、それじゃ先行ってるよー --
タツマ
2009-03-27 (金) 20:35:51
こっそり冒険に出るのも大変だったんだよ!! ん、そんじゃあたしも行くー
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 20:39:18
セックス! --
2009-03-27 (金) 19:44:35
無乳ックス! --
2009-03-27 (金) 19:49:33
来ると思った!来ると思った!!来ると思った!!!
好きで控えめの胸やってんじゃないんだよコンチキショー!!(半泣きで中身入りのゴミ箱を投げつける)
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 19:59:21
控えめな胸をいじるっクス! --
2009-03-27 (金) 20:12:27
また湧いて出た!?あんたらゴキブリ!?
てゆーかいちいちセックス言うなぁーーーー!!!(「目指せ爆乳!!」と掛かれた色紙の入った額を投げつけて)
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 20:17:17
よっし、準備完了!!
--
アレッサ
2009-03-27 (金) 19:39:40
Last-modified: 2014-08-05 Tue 22:17:48 JST (3161d)