レッドデータブック
http://notarejini.orz.hm/?%A5%EC%A5%C3%A5%C9%A5%C7%A1%BC%A5%BF%A5%D6%A5%C3%A5%AF
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2023-05-28
ZS瑞祥高校・訓練場
ZS/0256
ZS/0017
ZS/0001
かなえちゃんのメタコメ欄
ZS修学旅行・ローマ
映研部室
なぜ僕の声をどもらせた?
それが永遠への礎なら
気のせいですか?
異界映画、ただいま上映中
うさぎとわがし
ZSダンジョン相談所
捧げし一死!一生!そして祈り!
幻想は遥か近く
how do you do
西橋屋
ダダッダー!!
アトイさんのメタコメ欄
シニスター・レイトショーログ
世界三大
いつかまたこの場所に立って
魂のカタチ確かめてるよ
その日を摘め
ZS修学旅行・ミラノ
ZS/0422
FA/0074
異界の星々
ZS修学旅行・夜
ZS修学旅行ゆったり
ZS修学旅行・フィレンツェ
ZS/0003
Ex falso Quodlibet
ZS/0008
きょんしーなんてこわくない?
ZS/0027
ZS/0016
スーパーノラネコタイム
ZS修学旅行・ヴェネツィア
コメント/FrontPage
Fish in Large number
ZS/0023
2023-05-27
偽りを真似る魂は憎まれて紅蓮に燃ゆる
風櫛雨沐
鬼が来たりて
カネのため!! カネのため!!
ZS修学旅行・フリーロケーション
ZS/イベント会場
我々はニンジャにしてはかなり控えめで邪悪ではない方だ!
ZS/0074
現実に微か響く
ZS/0022
渡る世間は鬼シュレディンガー
ZS/0020
片の刃
そりゃあ愛への罰だ
きょんしーなんてこわくない
空を見上げれば
府立瑞祥高校相談所
info/ZS
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
名簿/475179
そ
う
じ
かつて養成校の時でも思うたが…懐かしき気配がするものだな、この格からして親は高位な魔と龍か…ダリア・アゾートよ
フッフ…余とした事が悪しき龍に感傷を覚えるとは随分と日和ったものだ…まぁ良い、此度の件はそれについてではない
今月は依頼に於いて良く働いた…お陰で随分と楽に事を終えられた、礼を言おう…
再び肩を並べしその時を楽しみにしているぞダリアよ、では…余はこれで --
アキベドル
2012-06-03 (日) 23:42:18
(ああ、魔王って元来こういうものだったか、と酷く今更な感想を得た。何しろ実家はフレンドリーにも程が有る、そんな感じだったのだから)
(そして思えば養成校では教員を務めていたはずで、殆ど関り合いがなかったにしろ目上には違いない)……お褒めに預かり光栄至極。
若輩の身なれど、再び見えることがあればその時もまた尽力致しましょう。
──ただ、悪しき龍、という言葉については訂正して頂きたく存じます。母を悪しき、と断じられては些か──
って、帰るの速っ(気がつけばもう帰っていたという)
--
2012-06-04 (月) 00:03:24
久しぶりにダリアちゃんちに来てみる。その後はどうー? --
イヴェール
2012-05-15 (火) 23:12:41
うむ。特には……巨大サソリに遭遇して見事やられたくらいか……
--
2012-05-15 (火) 23:23:24
oh……だいたい私の状況と似てて辛い……なんか冒険してると何かしてる気がして、現状維持ってパターンになりがちなんだよねー……
もう卒業から大分経ってるし、そろそろ何かし始めないとなあとは思ってるんだけど…… --
イヴェール
2012-05-15 (火) 23:27:51
どうもこう、私は人より寿命が長いせいか、その辺りで焦る気持ちが無くてな……
家を継ぐのは兄と決まっていて、私自身がするべきこともあまりないし……
--
2012-05-15 (火) 23:55:52
あー、わかるわー。私も人よりかは長いからなー……でもそれって、多分凄い悲しいことだよね……
するべきことじゃなくて、したいことで考えてみるとか? --
イヴェール
2012-05-16 (水) 00:01:37
うむ、しかしそれも運命。それぞれの役割があるものだ……と父上は言っていたな。無論、それで割りきってしまうのも悲しい話だが──
少なくとも、誰かと共にあることを選ぶのならば、その誰かに寂しい思いをさせずに済むだろう。
したいこと、か……特別、ない、な……いつかは英雄になってみたい、とは思うこともあるが
--
2012-05-16 (水) 00:15:33
誰かと一緒になってあげる事が、役割……でも、その誰かが人間だったりした時、私達は一体どうすればいいんだろう……
むー、これは大分無気力……英雄は私もなりたいけどさ。そういえばなんだか最近賑わってる所あるじゃない、再開発地区……? だったっけ。あそこでなんかやってみるとか……? --
イヴェール
2012-05-16 (水) 00:22:46
誰かと共に歩む事もまた道の一つ、というだけだがな。どう、か……叶えられる範囲で、互いが望むように出来ればそれが幸いだろう。と、実に曖昧な答えだが、そうなってみないことには分からないということだな……
ふふ、実はそれについて考えたのだが……特に出来ることが無さそうだなあ、と……せいぜい土方くらいか……
--
2012-05-16 (水) 00:38:11
互いが望むようにかあ……寿命の垣根さえ越えられれば、どちらも幸せに過ごせそうなんだけどなあ……難しい。
ダリアちゃん力強いもんねー、開発のお手伝いは十分できそう、でも……なんか地味だよね、それだと(こくこく)んー、こりゃ、当分やりたいことを探すことそのものが課題になりそうだなあ……
まあ、私もまだこの街にはいるからさ。何かあったら遊びに来てよ。ラン様ともども歓迎するよ。それじゃ、またね。 --
イヴェール
2012-05-16 (水) 00:43:19
(ダリアには竜ならではの裏技があるのだがそれはまた別の話)
というかきっと、兄が誤解で泣くな……「私のせいで苦労をかけてすまない……ッ」(宝塚の男役みたいな声で)とか言い出すに違いないぞ我が兄は。
うむ、その内な……そちらも暇ならばいつでも遊びに来てくれて構わない。私は見ての通りだからな……ん、ではまた。
--
2012-05-16 (水) 00:49:17
やあダリア君、来月はどうやら巨大な怪物討伐依頼で同行するようだ、よろしくね。
そういえばキミは、赤龍の血を引いているんだよね。やっぱりドラゴンに変身できたりするのかな……?
いや何、今、ドラゴンやグリフィンのような騎乗生物の雛を探していてね。人化している龍なのか、それとも人の姿から龍に変わるのか、なんとなく気になったんだ。 --
ショーテル
?
2012-05-06 (日) 22:44:23
んむ、宜しく頼む……まあ依頼書の内容を見る限り大した事はなさそうだが、油断はせずに行きたいものだ。
実の所、血が拮抗するのか今の所変身は出来ん……力の発露としての角や飛行は可能だが。
つまりは私の場合は人間型が常態、ということになるが──私の母は家にいる時以外は殆ど竜だったな……
因みに私の故郷では、原初、人との交流を持つに当たって同じ姿を取るようになったと言われている。
--
2012-05-06 (日) 22:54:48
ふうん……なるほどね。龍の中には人化の儀式を知るものがいるとも言うし、経緯を考えれば自然な話だ。
ふふ、なら僕も、キミのように美しく強力な人へと変化できるものを探してみようかな……なんて。そこまでの高望みは出来ないな。
やはり龍の血を引くものとしては、ドラゴンを従え乗りこなすなんて、不敬だ……なんて思ったりするのかい?
同じ王として興味があるね。百万迷宮でも、ドラゴンは強力かつ希少な存在だったから。 --
ショーテル
?
2012-05-06 (日) 22:59:13
ふむ、どうだろうな……例えば馬は言葉を話すことはまず無いが、意思の疎通が出来ないわけではない。そして、人馬一体となるには信頼関係が必要だ。
竜もまた言葉が通じるとは限らないが、やはり相応の意思疎通によって信頼を得る必要があるだろう。
要約すれば、相手の在り方を歪めてしまわず、双方納得の上でそういった関係になるならば不敬とは思わない。
--
2012-05-06 (日) 23:15:33
なるほど? さすがは赤龍王の姫、大局的な物の見方ができるようだ。期待以上の答えだよ。
大事なのはお互いを理解し、信頼すること……それは冒険者にも通ずる、養成校の教えでもあるな。
じゃ、キミとも理解を深められたところで来月の依頼に備えるとしよう。それじゃねダリア君。 --
ショーテル
?
2012-05-06 (日) 23:51:02
民の意を大事にしなさいとは父もよく言っていたものだ……
うむ。不変の真理と言えよう……尤も、理解の及ぶ相手であれば、だが。
ああ、また来月。無事に終わらせ凱旋するとしよう(微笑みで去りゆく姿を見送った)
--
2012-05-07 (月) 00:07:33
発情薬が振り撒かれた!
--
2012-04-23 (月) 16:51:20
……誰が喜ぶのだこれは(メイドが静々と片付けているのを眺めながら)
--
2012-04-24 (火) 01:31:18
はじめまして、ご挨拶に上がりました。カレン・クラフトと申します。いつか一緒に冒険したいものですね。 --
カレン
2012-04-13 (金) 10:48:25
初めまして、私はダリア・アゾートだ。そうだな、縁があれば。
--
2012-04-13 (金) 20:45:31
同じ王として、キミがこれからどんな道を歩んでいくのか興味が尽きないよ。卒業おめでとうダリア君。
キミは街に、残るのかな? もしそうなら、これからも、同じ冒険者としてどこかで会えるといいね。……ううん、会いたいな、必ずどこかで。
だからさようならとは言わないよ? またねダリア君、お互いにがんばろう。僕も王として、頑張るから。 --
ショーテル
?
2012-04-13 (金) 02:17:39
ん、そちらも卒業おめでとう。式での挨拶、とても良いものだった……
まあ当面はのんびりするつもりなのでな、縁があればまた会うこともあろう。
……ふふ。私も、さよならという言葉はあまり好きではない(ふっと微笑んで)
ああ、必ずまた。そして、再び会う時まで互いに精進しよう。
そちらの歩む道を阻む物の尽くが疾く打ち砕かれるよう祈っている……
--
2012-04-13 (金) 20:44:42
卒業おめでとう。そして、今までありがとう。俺からの最後のホワイトデーは、
花見団子
だ
この4年間で俺の人生はきっと大きく変わった。みんなのおかげだ
ありがとう。本当に、本当にありがとう。……達者でな --
サツキ
2012-04-12 (木) 22:01:56
ふふ、毎年マメなことだ……なに、私は大したことはしていない。
変わろうとする意志があればこそ……ああ、そちらも元気でな(団子もっちもっち)
--
2012-04-13 (金) 00:24:06
卒業後どうするかの進路調査の紙が配られた、街を出る、出ないの欄が一番上にあるのでそれを選べばいいらしい
もちろん何をするかも()で記入できるようになっているが、特にない・面倒なら書かなくてもいいらしい
--
2012-04-07 (土) 09:49:57
故郷に戻った所ですることがあるわけでもない、か……(出ないに○)
といって残ってすることもないのだが……冒険者か(進路については冒険者と書いておいた)
--
2012-04-07 (土) 21:25:27
貰いっぱなしでも悪いから…(クッキー缶を持ってきて)今回はお互い運が悪かったと思って、この次頑張ろうねー --
鳳釵
2012-04-06 (金) 21:58:29
ふふ、律儀だな……(缶を受け取り微笑んで)うむ、そうだな……頑張ろう。
--
2012-04-06 (金) 22:01:38
なんかこうみえた
--
2012-04-06 (金) 01:36:01
これは……どこぞの連中が恐れるあの生き物……そう、カニ……!!
--
2012-04-06 (金) 01:54:15
……いや、これは本当にカニだろうか。むしろ新手の鬼……?
--
2012-04-06 (金) 01:57:23
ダリアさんこんにちは。今更ですが四月に同行していたようなので挨拶をば……
やっぱり背高いですね? (そして胸も……もげろ!と内心思ういいんちょ) --
コトミ
2012-04-05 (木) 03:00:50
うむ、その節は世話になった。そういうコトミは小柄だな……(こっちはこっちで、ちっちゃくて可愛いとか思っている顔)
--
2012-04-05 (木) 21:54:36
やあ、ダリア。来月の依頼で同行する事になっているし宜しく頼むよー(爽やかに笑う両腕ギプス少年) --
サイフ
2012-04-01 (日) 23:34:55
うむ、宜しく頼む……ところでその腕は大丈夫なのか……?
--
2012-04-01 (日) 23:36:03
\ううん、全然!/ 同行者相手に見栄張ってもしょうがないから正直に言うとコケて左腕打つだけで失神出来るね…
右手は二本の指が折れてるだけだから一応受け身取れない事も無いけど、万が一の時は宜しく頼むよ。
…まあ、攻撃力に関しては全く落ちてないからそこだけは任せてよ --
サイフ
2012-04-01 (日) 23:38:20
ふむ……では出来る範囲でフォローしよう。まあ、その様子では他のメンバーも無理はさせるまい……
--
2012-04-01 (日) 23:44:23
誰だ貴様と言われても。俺なものはしょうがない。……なんか変な薬撒かれて、それでいろいろあったんだよ
さあ、今年は自信を持ってうまいぞ。ホワイトデーの
草餅だ
。食え --
サツキ
2012-03-31 (土) 22:34:33
その経緯を知らねば仕方あるまい……それはさて置きふむ、良い香りだな。有難う(もぐもぐ)
--
2012-04-01 (日) 23:33:11
『演劇イベントによる、生徒会通信が届いた』
演目内容は既存から選択でも、やりたいものを持ち込んでも構いません!原型がないほど話を崩すのも有りだ!個人でもいい、グループで挑んでも構わない!
詳細は
養成校/生徒総会
?
をご覧ください。
締め切りは29日21時!
悩んで立ち止まるより、動いてしまえばいいさ! --
生徒会伝達
?
2012-03-29 (木) 05:18:39
密度的に向いておらんのだな……考えている内に場面が変わっていそうだ
--
2012-03-29 (木) 20:56:51
報告されてないと
かなり
寂しい
……よく似た他人も居るものだ。ってあれもしかして私なのか……!?
--
2012-03-28 (水) 21:49:08
飾って良いのだろうか……(どきどき)
--
2012-03-28 (水) 21:56:33
ダリアちゃんかっこいい!! --
イヴェール
2012-03-29 (木) 02:58:59
(てれる)
……どこの誰かは知らぬが親切な方も居るものだ、としみじみ思った
--
2012-03-29 (木) 20:56:23
ふふ、良かったねー。ツノとかめっちゃ立派じゃんー、ごつごつしてる! 触ってみてもいい? --
イヴェール
2012-03-29 (木) 23:53:27
驚いたが、嬉しくもある……ふふ、実は普段は仕舞っているのだがな?(良いぞー、と屈んで触りやすい位置へ)
--
2012-03-30 (金) 00:02:09
え、そうなの? こんなカッコいい角なら隠すことないのにー(そっとか細い指を触れさせて、角の筋に沿うように滑らせる)
わひゃー、ホントに角だ……角持ちの知り合いは何人かいるけど、ここまで雄々しいのはダリアちゃんだけだよー、ダリアちゃんは何の種族なの? あ、待って当ててみる……デーモンだ! そうでしょ! --
イヴェール
2012-03-30 (金) 00:10:09
実はな、生活に多少不便なところがあってだな……天井の高さが変わっている所でこう、ガツンと……(思い出してちょっと恥ずかしくなりつつ、大人しく触られている)
(無論触られている感覚はあるが、特別敏感というわけではないらしい)そうだな、まず角が生えている者自体それ程多くはないからな……
む?私は──ん(当ててみるというので口をつぐむ)ふふ、半分正解、と言ったところだな。もう半分も当ててみるか?(小首を傾げ、少し笑って)
--
2012-03-30 (金) 00:23:34
あー……そうか、それはあるかもしれない。ダリアちゃん背も高くてかっこいいし、その上角があっちゃねえ(くすくす、と苦笑しながら撫でるように)
感覚とかはないんだ、知り合いはこういうふうに触ってると変な声出すんだけど。
えーそうかなあ、結構見かける気もするけど。いいよねー角、私もなんかカッコいい角とか付けてみようかな、氷で……
半分? どういう意味だろ、あ、ハーフ……? うーんうーん、もう半分はー……あ、赤鬼! --
イヴェール
2012-03-30 (金) 00:33:33
(くすぐったそうに笑いながら)……まあ、そういう訳で普段はしまわざるを得ない、と……
そこまで敏感ではない、というだけだな。触られている感じはちゃんと分かるぞ。
普通の街よりは割合は多いだろうな……(故郷に比べたらだいぶ少ない、みたいな基準だったりする)んー、イヴェールは今の柔らかな雰囲気が一番だと思うぞ、個人的には。
うむ、ハーフ……いや、残念、鬼ではない。さっと答えに進むかー、ヒントを出すか。どうする?(選択肢、という感じで一本指を立てた手を右、左、と上げて)
--
2012-03-30 (金) 00:49:21
でも仕舞うって何? 角を仕舞うって難しくない? 仕舞う瞬間が見てみたい。シュッと消えちゃうの?
へー、何なんだろうねその辺の違い。っていうか角が敏感な方が変だとは思うけど……髪の毛みたいに生え替わったりするものじゃないの?
うんうん、人間以外の種族いっぱいいるし賑やかだよね。こういうおおらかな空気好きだなー……そお? えへへ、なんか照れるな。やわらかな雰囲気かー……ふふ。(ちょっと嬉しいのかはにかむように微笑んで)
ぐー、間違えたかー……あうー、じゃ、じゃあヒント! 聞いちゃうのは負けな気がする!! 右! --
イヴェール
2012-03-30 (金) 00:55:46
私の角は多少概念的な物に近いからな……そう、こう……シュッと(いう間に角が消えた。根本の髪の毛がどうなっているかはあまり考えないほうが良さそうな気もする)
角というのは皮膚が硬くなって出来たものだったり、骨の延長だったりといろいろだが──生え変わる場合、神経が通っていたら大変だろうな……
うむ、皆が過ごしやすいというのは素晴らしい。時々治安維持組織はどうなっているのだろう、と思ったりもするが……
ん、無論世辞ではないからな?私はそういった類の美辞麗句は苦手だ。
んむ(言われた右を下げて)そうだな……デーモンと同じく、悪の象徴とされる事がある。しかし同時に守護の象徴とされ、紋章などに描かれることもあるな。
--
2012-03-30 (金) 01:15:05
概念的……つまり強さのシンボルとかそういう感じかな、って
えぇっ!?
き、消えた!? どこにいったの?
だよね。じゃああの子は生え変わるタイプじゃなくて皮膚とか骨なのかな……その子は龍なんだけど。
あはは、挨拶がその、アレだったりね……まあでも、それを抜きにすればいい街だよ、本当。可愛い子もいっぱいいるし……へへ、えへへ、なにそれ嬉しい。余計に褒められてる気がするよっ(テレテレ)
……流石にそこまで言われたら私だって分かるよ。そっかードラゴンとデーモンのハーフかあ、なんかすっごい強そうだな!? --
イヴェール
2012-03-30 (金) 01:18:36
うむ、概ねそんなところだな。んー…分かりやすく言うならば、気やマナのような感じで体内にある。と言って、腕や足などは仕舞えんが。
んむ、生え替わらないタイプでは角に血が通っているようだからな……まあ、龍でも種にもよるのだろう──と思う。
勢いだけは買うが、流石にちょっと、という気もしないでもないが伝統らしいからな……ふふ、そこまで喜ばれると褒めた甲斐もあるというものだ。
大ヒント過ぎたか(苦笑して)更に言えば父は魔王、母は赤竜帝の娘……つまり姫だ。
ベースは強力だが、如何せんかち合っているのか何なのか、上手く制御できんでな……それもあって、養成校に通っているというわけだ。
--
2012-03-30 (金) 01:36:56
あ、なるほど……概念体って言うのもそういうことか。便利だなー、オシャレ感覚で角生やしたり消せたり出来るって。
血かあ、いたそー。でも角に血が通ってるってなんか不思議な感じだね。通ってどうする? みたいな。
話によると、そこの家主よりも先に発言することが美徳なんだって。わけわかんないよね(苦笑して)だってダリアちゃんかっこいいから、何となく褒め言葉がストレートな気がして。
え、えぇっ!? ……この学校身分高い人多いな……あと魔王。確認してるだけでもこれで3人……あ、おじいちゃん先生含めて4人だ。
なるほど、制御の仕方を……で、どう? 出来てきてる? --
イヴェール
2012-03-30 (金) 01:49:48
オシャレ感覚であちこちぶつけていたら世話ないがな(くつくつと笑って)
繁殖の際の力の誇示以外に、もしかすると体温の調節に一役買っているかもしれん(あくまで今考えた理由だが、と付け足し)
ふむ……美徳があるというのはなんとなく、ほんのりと称賛に値するような気がしないでもない……訳わからんが。
ふふ、格好良いと言われるのも面映い物がある(悪くない、と言った感じで笑って)遠まわしに言って通じないのでは意味がないからな。とは言え、言い回しの妙や、言葉にも美しさがあるというのも理解してはいるが。
うむ、私も結構驚いた……あらゆる身分の者が集まるのも、養成校の魅力あってのことだろう……
多少、だな……今の所、角がその成果だ。ブレスでも吐ければ格好も付くのだが……
--
2012-03-30 (金) 02:02:55
確かに。壁も角も傷ついちゃっていいことないしね(釣られるようにくすくす笑い)
体温調節! ……角に血が通ってると体温調節できるの?(あんまり頭はよくない)
……でもアレだからね。女の子にも構わず言うってのはやっぱりどうかと思うな。
ドラゴンとデーモンだもん、かっこよくないはずないよね。 うんうん、言葉って面白いよね。ちょっと言い方を変えるだけで、逆に直接言うより強い意味になったり。
もしかすると私は大変な学校に入ってしまったのかもしれない……でも、その養成校もあと1年、か……なんか寂しいね。
じゃあ角今まで出し入れ出来なかったんだ……ブレス! 確かにドラゴンといえばブレスな印象はあるなあ、吐こうとしても拡散しちゃうとか? --
イヴェール
2012-03-30 (金) 02:17:59
人間も寒い所で袖の無い服を着ていれば、体が冷えてくるだろう?同じ理屈で、毛の生えていない部分で血が通っているならばその部分を冷やすなり温めるなり、もしくは血流量を調整すれば体温の調整にも繋がるだろう、と考えた訳だ。
ある種の親しみを込めた……と好意的に解釈をしてみても無理があるな……来ないとちょっぴり寂しい気もするという噂もある。
(故郷では畏怖を持って讃えられたこともあったりするのでなんとなく理解は出来た)うむ、汚い言葉はその者の品位を貶めるし、心をも貧しい物にすると私は考える。丁寧な嫌味というのは厭らしさがより強化されるな……
ふふふ、だがそれがなければ今も無い……養成校に感謝、だな。逆に言えばまだ一年はある、出来る限り悔いのない様にしたいものだ……
ん?それがこう、ふぅー(息を吹きかける。仄かなミントの香り)……要するに力の流し方がいまいち分からないというか。恐らく吹くと言うより叫べば何かしら出るのだろうが……(どう考えても焼け野原が出来るフラグ)
--
2012-03-30 (金) 02:32:31
あーなるほど! どの程度の血が通ってる部位かは知らないけど、確かに体温調節という面ではそれだと活躍しそうかも。
フランクすぎるよ! セクハラオヤジのそれすぎる……ああ、なんか聞くね。存在が認知されてないと感じちゃうみたいな……罪づくりな……
言葉遣いでその人の性格まるわかりだしね。丁寧な嫌味……うわあ、なんかそれすごいキリキリお腹痛くなりそう……
ふふ、だね。いっぱい友達もできたし、残り一年悔いがないように行きたい、いや、行く! ダリアちゃんも一緒に楽しもうね!
おふっ、なんかさわやかなミントの香りが……あー、なるほど。力の流し方かあ、魔法系の先生に聞いてみるといいかもね。叫ぶってのは、多分こう一気にぼわって行く気がするけど。
さて、じゃあそろそろ帰ろうかな。またねダリアちゃん、いい忘れたけどあけましておめでとうございます、今年もよろしくねー!(手を振りながら去って行った) --
イヴェール
2012-03-30 (金) 02:48:13
ふむ、魔法系か……考えておこう。私も忘れていた(小さく笑って)今年も宜しく。精一杯楽しもう……ではまた(小さく手を振り返して見送った)
--
2012-03-30 (金) 02:58:55
寝る前に立つ勇気……素晴らしい、ブラボーおおブラボー! --
夏九
2012-03-23 (金) 00:36:07
そんな事を言って、寝たのを見計らって乱暴する気だろう!月ゴルみたいに……!!
というのは冗談だが。いつぞやはお疲れ様だったな、また同行する事は叶わなくなったが……(ベッドメイキングしながら)
--
2012-03-23 (金) 00:44:38
\しねーよ!/ 月ゴルの読みすぎですね、お薬出しておきます(虹色のお薬を渡す)
一回やられちまったんだってな? 難儀な話だ……ってこれは! まさか同衾許可……!?(※違う) --
夏九
2012-03-23 (金) 00:48:09
薬ダメ、絶対。学友に乱用例が居ると普通の薬でもちょっと、考えてしまう(無駄にシリアスな顔で)
巨鳥が出た辺りでこれはダメだな……と思ったが実際ダメだった。ふふふ……一緒に寝てもよい、ただし指一本でも触れれば即座に叩き出すが(にやり)無論冗談だ、まあナツクも妙な噂が経てば困ろうしな。
--
2012-03-23 (金) 00:58:40
(//済まない本当に寝る……)
--
2012-03-23 (金) 01:19:18
確かに薬はダメだな……体を壊して、周りの人間の人生すら台無しにする……ちなみにこのお薬、自然由来の成分なので安心です。
巨鳥って普通にやってりゃあんま相手にしないモンスターだもんな? 確かにそりゃヤバい予感もすらぁね。
なるほど、つまり触れないように添い寝すればいいのか! あったまいいー☆ミ(冗談を真に受けて) 冗談かよ……チェー……いいよダリアの部屋の端で寝てやるんだから……。 --
夏九
2012-03-23 (金) 01:20:10
(部屋の隅で膝を抱えて寝た) --
夏九
2012-03-23 (金) 01:20:27
(ナツクが翌朝目を覚ますとしっかり布団に寝かされているのに気付く確定RP)
--
2012-03-23 (金) 20:56:42
『
生徒会長選挙の投票が開始されております、投票締め切りは22日16時迄です
?
』
--
生徒会伝達
?
2012-03-22 (木) 00:20:28
うむ、済ませてきた。
--
2012-03-22 (木) 00:37:35
おーい、平気かー? --
カイ
2012-03-21 (水) 22:17:54
んむ、死んではおらん……(ぐったりと気だるげにソファーに身を横たえて)
--
2012-03-21 (水) 22:29:39
うわぁ……体調悪そう……いや俺も人のこと言えんかったけど。
俺もやってもらったしなんかして欲しいことあるなら出来る範囲で頑張るぞ! --
カイ
2012-03-21 (水) 22:31:11
……傷はもう大丈夫だが、治すのに存外体力を消耗してな。盗賊風情が調子に乗りおって……(ぐぬぬ)
ん、有難う。だがまあ……特に手伝ってもらうこともないのだ。カイと同じように宿題でも、と思ったが暇に物を言わせて済ませてしまってなあ
--
2012-03-21 (水) 22:47:27
傷が平気ならよかった、一応動けるってことだもんなぁ。俺なんか動けねぇから暇で暇で。
他のことでもいいぞ! と言われてもパッと思いつかないんだよな、俺もそうだったし……。
飯とかは? --
カイ
2012-03-21 (水) 22:58:27
実の所、身の回りの世話は従者が済ませてしまうのだ……食事も例外ではない。
最近は自分で料理をしたりもするが──話がズレたな。つまりして貰う事がない、残念ながら。
しかしそれもなんだか勿体無いとも思うのだよ、せっかくの見舞いなのだから……ああそうだ、そこの籠の果物を一つ剥いて貰おう
--
2012-03-21 (水) 23:09:06
なんだ、本当にやることねぇな!
……おぉ、良かったやることあった。じゃあ剥かせてもらうかなー。(林檎を取ってシャリシャリとウサギさん切りにする) --
カイ
2012-03-21 (水) 23:28:03
まあそれでも平素は極力自分でやる事にしているので、なにがしかはあっただろうがな……(苦笑して)
んむ、頼む(幾分気分が上向いたのか、少し楽しげにうさぎさんが出来上がる様子を眺めていた)
……ふふ、器用だな。こう可愛いと、食べるのが少々勿体無い(きちっと座りなおして)だが、食べないのはもっと勿体無いからな。
有難くいただこう(そう言って笑うとりんごを食べ始めた)
--
2012-03-21 (水) 23:35:17
おう、食え食えー。こないだ俺が怪我した時も善が来てすげぇ量のウサギさん作ってったわ……最終的に食いきれなくてジャムにしたけど。
このウサギさんはしっかりダリアの腹に納めてやれ。お、あーんさせてやろうか? --
カイ
2012-03-21 (水) 23:39:04
(剥き始めたら止まらなくなっちまってな……と顔の上半分が影で隠れた善の姿を思い浮かべながらシャクシャク)
ああ、少し食欲がなかったのだが、これ位なら丁度よい感じだ(もぐもぐ)……ん?ふふふ、カイがどうしてもというなら一つくらいは食べさせて貰っても良いぞ?(にやり)
--
2012-03-21 (水) 23:48:07
林檎は風邪の時も下ろして食べたりするし……なんか体調悪い時に食べたくなるものNo.2だな、No.1は桃の缶詰。
そういう風に返されるとは思わなかった……ぐぐぐ、ほら、あーん。(ダリアの口元へ) --
カイ
2012-03-22 (木) 00:00:57
うむ、体調の優れない時は果物が有難い……桃の缶詰も良いが、季節によっては梨も良いな……
ふふふふ(楽しげに笑うと言われるままにあーんと口を開け、差し出されたりんごを頬張る)……こうして友人に食べさせてもらうのも時には悪くないな
--
2012-03-22 (木) 00:14:48
あぁ、梨もいいねぇ。果物の中だと梨が一番好きかな、水分が……水分が……!
(恥ずかしがらせるつもりがこっちが恥ずかしくなる)あ、そうそうダリア身長いくつだっけ? --
カイ
2012-03-22 (木) 00:30:03
風邪を引いて喉が痛む時などはあの水分がとても有り難い……喉に良い成分も入っているらしいしな。
(恥ずかしがるカイにふふん、となんだか満足気に笑う)む?今年の身体検査では175cmだったぞ?
--
2012-03-22 (木) 00:37:23
へぇ、そうなんだ。梨にそんな効能があるとは……。
(グッと小さく拳を作る)ようやく追い抜いた……! --
カイ
2012-03-22 (木) 00:42:35
何でも消炎効果があるのだとか……ふむ、追い抜かれたか(小さいガッツポーズにくすっと笑って)
まあ、私的にこれ以上伸びても困るというか……男子のほうが身長高い方がなんとなく収まりがいい気もするし。
--
2012-03-22 (木) 00:53:18
火傷とかにも効くんかな、確かにひんやりする感じはするかも。
女子の方がでかくてもいいって奴もいるかも知んないけどたしかに男が高いほうが収まりいいよな。
ま、1センチじゃパッと見ほぼ同じだけど。 --
カイ
2012-03-22 (木) 00:57:51
まるっきり効果がないとは言えないかも知れんが、皮膚に使うと糖分でベタベタになりそうだ……
そういう向きはマジョリティとは言いがたいな。逆に収まりが良いかも知れんが……ふふ、確かに。来年の測定が楽しみだな?
--
2012-03-22 (木) 01:01:53
あぁたしかに……。(そこまでは想像していなかった)
もうこれ以上ダリアほか高身長女子が伸びませんように!(手を合わせて祈った後、それじゃあと告げて帰っていった) --
カイ
2012-03-22 (木) 01:14:26
ぐ
え
|
今年もホワイトデーなので
桜餅
を作ってきた。やっぱりうまいぞ。多分
それから四月に特別帰宅部はお泊まり花見会をラヴァミピドの家で開催する。よかったらダリアも遊びに来てほしい --
ぴ
うん
2012-03-20 (火) 07:25:56
ん、有難う。そこは多分ではなく自信を持って──誰だ貴様。
とまあそれはさておき、花見か……(もう大体終わってるか、という顔)
--
2012-03-20 (火) 23:30:05
やほやほ、この度はミサンガをお買い上げいただいたようでありがとうございますー(ふかぶか)あんまりお話ししてないのでついでに遊びに来ちゃいました、寒さとかには弱いのかな? --
イヴェール
2012-03-19 (月) 23:31:43
いえいえこちらこそ良いものをお譲りいただき……(ふかぶか)……うむ、いかんせん出不精でな……
いかにも、冬とかかなり苦手で……デザインと実用性を見事に両立しているのでとても気に入っている
--
2012-03-19 (月) 23:47:07
いやーこれだけの人数がいるからね、なかなかじっくり話すって出来ないよ、うん。
いかにも炎属性っ、って感じだもんねーダリアちゃん。気に入ってもらってなによりだよー、なんとなくフリマに出しただけだけど、なんかうれしい物があるなあ(ほわほわ)
文化祭はどうだった? 楽しめた? --
イヴェール
2012-03-19 (月) 23:57:57
それもそうだな……そんな中でも話に来てくれる人は有難いものだ。
んむ、よく言われる(ほわほわするイヴェールにくすっと笑って)ああ、参加する側ではあったが私なりに楽しむことが出来た。
卒業までにまたあれば嬉しいな、と思うくらいにはな。無論企画・運営するのに多大な労力が必要だから、おいそれと簡単に開催出来るものではないというのは分かっているが
--
2012-03-20 (火) 00:06:25
今回はミサンガっていう縁があったからねー、たまーにランダムで遊び先決めたりするけど。やっぱ縁がある人優先で行きたいし?
ちなみに私は見ての通り氷属性です。冬の導き手・イヴェールとは私のことさっ(※自称です)おおーそれは良かった。私も参加する側だったけどすっごい楽しかったよねー! 未だに興奮冷めやらぬーって感じ。
そだねー……もう一回、か。あれば楽しいだろうけど……もうすぐ2年目も終わっちゃうしな。知ってる? 来月でもう3年目なんだよ? あっという間だよね…… --
イヴェール
2012-03-20 (火) 00:17:58
ふふ、実はほんの少しこうして遊びに来てくれるのを期待してたりしたのは内緒だ。
ふむ、では相性は悪いかも知れんな?(冗談めかしてにやりと笑う)ん、そのせいか皆多少お疲れムードではあるがな。良い思い出になった……
んむ、気がつけば折り返しだな。ぼちぼちくっつき出したところもちらほら見受けられる……いかにも青春という感じだ
--
2012-03-20 (火) 00:30:41
ありゃりゃ、まんまと引っかかってしまったぁー!!……なんてね(くすくす)なんかうれしいかも、そーいうのっ。
いえいえ、フレイザードという言葉もございます。(にっこり)だねだね、まあ休むことも大事だよ。突っ走ってばかりじゃすぐ燃え尽きちゃうし……。
ね。この文化祭で加速度的に増えた気がする。ダリアちゃんはそういうのないの? --
イヴェール
2012-03-20 (火) 00:42:34
ふとしたことから関係が広がる、というのは面白みがあって良いと私も思う(うむうむと頷いて)
極大消滅呪文
(
メドローア
)
というのもあったな……んむ、まったりムードも悪くない。
そう、それこそくっついたばかりの所もあるだろうし……んー、全く、影も形もないな……私自身、誰かをそういう風に好きになる事があるのだろうかと疑問することもある。
--
2012-03-20 (火) 01:01:52
袖振り合うも他生の縁って言うしねー。うんうん、ダリアちゃんとはいいお友達になれそうだな
あったね……あれは完璧なバランスで混ぜないといけないっぽいけど。 私が基本まったり人なのでー、この方が向いてるかも。イベントは楽しいけど、やっぱどーしても疲れちゃうからね
若いっていいよねえ……羨ましいわあ。 あー、じゃあそういう感情を少しも抱いたことないとか? --
イヴェール
2012-03-20 (火) 01:16:56
ふふ、そう思ってくれるのならば私も嬉しい。イベントは全てに参加する必要はないとはいえ、やはり乗らないと損をする所は少なからずあるからな……
む?イヴェールも割と若そうに見えるが──エルフならば珍しいことでもない、か。んむ、家族や友人に対する親愛の情は分かるが、異性に対してどきどきするとかそういった感じはよく分からん。
--
2012-03-20 (火) 01:23:44
えへへ、美人なお友達ができちゃったな! うんー、まあ私は活動時間的に参加できないのもあるんだけどね……
一応29歳だったり。……300歳とかならまだ納得もできるんだろうけど、29って半端な数字だよね。 んー、そればっかりは教えるってことは出来ないからなあ。自然に誰かを好きになるまで待たないと。結構心地いいものだよ、胸の高鳴り……恋する、って。(ちょっとだけ照れて)
さて、じゃあそろそろ帰ろうかな。また学校でね、ダリアちゃん。(ぺこりと頭を下げて去って行った) --
イヴェール
2012-03-20 (火) 01:36:39
ははは……世辞でも嬉しい。というかこそばゆい……ん、それは残念だな……とはいえ、致し方ないことではあるが。
ならば充分若いのではないだろうか……ましてや青春に期限なんて無いという言葉もあるわけだし。
ふむ……母上もそう仰ってはいたのだが(照れる姿を見れば、なんとなく羨ましくもあり)……ん、また学校で。気をつけて帰ってな、イヴェール(軽く手を振って見送った)
--
2012-03-20 (火) 02:39:04
『
生徒会長選挙に関する生徒会通信が届いた
?
』
--
生徒会伝達
?
2012-03-19 (月) 22:17:21
ふむ。せっかく届けてくれたものだが、権力に興味はないな……
--
2012-03-19 (月) 23:20:56
次回いっしょになるでのー、ちらちら学校で見た気もするが乱蔵じゃ、宜しくの。
しかしおぬしも赤毛か…それに背が高いの。居なくはないが珍しい(と、自らと頭半分も違わないダリアに視線を合わせ) --
乱蔵
2012-03-17 (土) 02:16:55
うむ、偶にちょろちょろしている。ダリアだ、宜しく乱蔵。
……まあ、あれだけ生徒がいれば色々と被る要素もあろう……(目が合えば小首を傾げ)
--
2012-03-17 (土) 12:26:01
あなたは自宅へと帰る途中、誰かが設置した
ワープホール
にひっかかったかもしれません --
2012-03-16 (金) 21:49:39
(三連続で名簿がなかったので諦めた)
--
2012-03-16 (金) 23:54:52
Chestnuts roasting on an open fire
Jack Frost nipping at your nose...
(すっごい嫌そうな顔で
The Christmas Song
を部屋の前で歌い名簿主を呼んでいる)
あー…毎年毎年思うがいい加減もう止めてえ。ともかくメリークリスマスだ、
キャンディケイン
と
フルーツケーキ
を受け取りやがれ。んじゃまた来年な。 --
ラディ
2012-03-16 (金) 21:39:15
む?(ひょこっと顔を出し)……おお、ラディ。ふふ、この経験も何かの糧となろう。
残りも頑張ってな。ではまた来年……風邪に気をつけて。
--
2012-03-16 (金) 21:48:47
いやー、ダリアのお陰で休みの間に出された宿題もなんとか埋められたわ。ありがとな。
多分あの量はおれ一人だと絶対終わらなかったわ……。 --
カイ
2012-03-15 (木) 22:23:08
ふふ。どういたしまして……既に済ませたものだったのでな。教えるのは然程難しいことではない。
--
2012-03-15 (木) 22:28:55
べんきょーなんか四則演算で十分だわ……塀の高さを求めるサインコサインタンジェントなんてめっちゃ必要ないわ……。
そういえば、話は変わるけどダリアって養成校来る前はなにしてたん? --
カイ
2012-03-15 (木) 22:41:38
まあ確かに日常では使わんが、何かの拍子にふと必要になることもあるかも知れん……パッと思い浮かばないが。
む?ここに来る以前か……端的に言えばお嬢様、ないし姫だな。別に辞めたわけではないから、今も継続してそのような立場にあるが
--
2012-03-15 (木) 22:55:14
……え、マジで? 高貴な身分? この街そういう人多いとは聞いてたけど初めて見たわ。 --
カイ
2012-03-15 (木) 23:05:57
ほら、他にもうつけとか居るだろう。全くそれっぽさは感じないが……他にもそれらしいのは学友に何人か居る気がするぞ?
ま、オープンにしなければ案外隠しおおせるもの、と言う事か……オーラがないとも言えるな(苦笑を浮かべて)カイは?こちらに来る前はどういう生活をしていたのだ?
--
2012-03-15 (木) 23:16:06
そういえばうつけはそうだったな、あれ全然オーラねぇからすっかり忘れてたよ……。
んー、話し方とかでちょっとそれっぽいなーとは思ってたけどさ。俺は農民ー、小麦とか豚育てたりしてた。 --
カイ
2012-03-15 (木) 23:22:22
(まあ女らしい喋り方ではないな、と呟き)……農民、大事な仕事だな。
それが何故養成校に?ああ、因みに私は何割か物見遊山だな。色々と知識を付けるためにこちらへやってきた。
--
2012-03-15 (木) 23:34:20
(耳ざとく聞きつけ)ちょっと女の子っぽい喋り方してみてよ。
エライ人には是非下の人間の生活も知っておいてもらいたいものだな。
俺はー、まぁ色々あるんだけどこっちである程度力つけとくと有利だからかな。 --
カイ
2012-03-15 (木) 23:40:04
ぇう、きゅ、急に言われてもだな……!?えと……(こほんと咳払い。カイの言葉に頷いて)ええ、父上もそう仰っておられましたわ。
そうだn……そう、ですわね。力があれば作業は楽になりますし、もし農業一本で食べて行けずとも、副業をこなすことが出来ますから……
(結構口幅ったいらしい)ん、ん……もう良いか……?
--
2012-03-15 (木) 23:47:51
すごく、いいと思う! ありがとう!(普段と違う雰囲気にテンション上がる俺) --
カイ
2012-03-15 (木) 23:58:12
ぬう……そんなに喜ばれるものなのか……
--
2012-03-16 (金) 00:09:10
いつもと違う感じがするからな!
はー、いいもの見れたから今日は帰るわ、またなー。 --
カイ
2012-03-16 (金) 00:12:00
まさかコレがプレミア感……またはギャップ萌え……
そんな満足気に……んむ、気をつけてな。また学校で
--
2012-03-16 (金) 00:16:08
うっす!俺は養成校のやつら全員と友達になる男!レオ・ネームレスだ!よろしくな!! --
レオ
2012-03-15 (木) 01:43:50
ほう、なかなか良い志だな……!私はダリア・アゾート。宜しく、レオ
--
2012-03-15 (木) 22:09:49
そうだろそうだろ? なかなか大変だけど、まぁやり甲斐があるってもんさ。よろしくな、ダリア!(にっ、と人懐っこい笑顔を浮かべて握手を求める) --
レオ
2012-03-16 (金) 01:41:22
障害が大きい方が燃えるタイプか……んむ(頷くと、差し出された手を握り返して微笑んだ)
--
2012-03-16 (金) 21:46:23
そ
--
2012-03-13 (火) 01:39:02
う
--
2012-03-13 (火) 01:38:57
じ
--
2012-03-13 (火) 01:38:51
しかしなんだ、来月は隊商護衛か……死を予感させる。寝よう……明日に備えて。
--
2012-03-13 (火) 01:39:28
……案外どうにかなるものだ。しかし今日はもう眠い……見舞いは明日だ……(ばたんぐぅ)
--
2012-03-14 (水) 00:51:05
ダリアちゃーん!貴女の愛しきフェリックス君が同行ですよ同行!!!
これは…赤い糸を感じずには居られない…お色直しは2回か3回はしたいんだけどどうかな? --
フェリックス
2012-03-11 (日) 19:13:47
ふふ、私の母は3日にまたいで12回色直しをしたそうだ……しかし気が早いぞフェリックス。まずは両親に挨拶からだ(真顔で)
……とまあ冗談はさておき。今月は、顎が凄い半裸と顎が凄い全身タイツと顎が凄い人形、それとちょっとマッド入ってる工学者とそのパチモンが同行でな……
なんというか疲れた。
その点来月は、見知った顔が二人もいてなんとも心強いと共に安心感があるのが幸いだ
--
2012-03-11 (日) 21:38:10
じゅっ十二回ですか!やべえな…俺の財布事情でそこまでの式が出来るかどうか…
オーケーそうだな、まずは挨拶…っと俺の方は冗談5分ぐらいだったりするがちょっと言ってる意味が分かりませんね…(これは酷いという顔で依頼書を見ながら)
スヴェトラーナちゃんと俺とダリアちゃん、両手に花過ぎる…という気持ちで一杯だが気ぃ引き締めてかからせて貰うぜ
近いし金額も安いしまあ…余程の事も無いと思うが一応ね --
フェリックス
2012-03-11 (日) 21:50:46
なに、資金は私の方で……と言うと男の沽券に関わったりするのだろうなやはり。
うむ、冗談のようなホントの話でな……しばらく元気という言葉を耳にしたくない……(肩を竦めて苦笑する)
そうだな、余程のイレギュラーでも無ければ平穏無事に終わるだろう……ふふふ、是非とも格好良い所を見せてもらおうか
--
2012-03-11 (日) 22:00:06
勿論!長く共同作業をしていくんだ…だからせめてそういう場は男らしく、な!
だろうねえこりゃ…1、2、3!って煩かったろ?(軽く苦笑して)
いいでしょういいでしょう、俺の格好いい背中をしっかり見ちゃってくれ…そして惚れて抱きついたりしてもいいのよ!
さて、そろそろ帰るかね…それじゃ冒険で!またねーダリアちゃん!(手を振って帰っていった) --
フェリックス
2012-03-11 (日) 22:09:08
ああ、またな。冒険頑張ろう……!(しかし一番期待しているのは道中の食事だったりするかも知れないのだった)
--
2012-03-11 (日) 22:12:12
お城住まいとはまた豪勢ね。(等と言い乍、窓からひょいとダリアの部屋に現れる)
抜き打ち家庭訪問!でも、めどいから直にお部屋に参上よ!
(生徒の資料ファイルをぱらぱら捲り)んと、アンタは魔王とドラゴンの混血なのね。て、また悪魔か!
まあいいわ、養成校で過ごす上で何か悩み事とかあるかしら? --
カナエル
2012-03-11 (日) 02:45:58
まあ確かに、正門から歩くと結構な距離があるからな……(※門からエントランスまでの間に広くて手入れの行き届いた庭園がありますが無害です)
フ、悪を任ずるつもりはないが……と(居住まいを正し生徒モード)いえ、特に悩みはありませんね。
皆仲良くしてくれますし、学園生活はとても楽しいですから。ただ、強いて挙げるならば……相手に一歩、踏み込めないことでしょうか。
これは訊いて良いものか、と思うとついつい躊躇ってしまって……
--
2012-03-11 (日) 02:56:17
廃城とかそういうのに住んでる冒険者はたまーにいるけど
こういう手入れの行き届いたお城ってのはまた、珍しいわね。
まあそれはともかく、重大な悩み事はなしと。人との距離感はそれこそ人それぞれだわね。
アンタは見た目の割りに、繊細と言うか人に気を遣うタイプなわけだ。
でもそれは悪い事ではないわ。むしろ卒業後を思えば良いスタイルと言える。
まあ後は相手次第よね、遠慮の無い相手にはアンタも遠慮する必要はないわ! --
カナエル
2012-03-11 (日) 02:59:59
王たるもの、常に民の事を想え。と父に教えられましたから。元々の性質もあるのでしょうが……
なるほど、相手に合わせて……と。確かに遠慮のない相手に遠慮をする必要はないかも知れませんね。
……なんだか、すっきりしました。どこかにわだかまりとして残っていたのかも知れないですね……流石先生。
--
2012-03-11 (日) 03:07:40
口調も堅いと言うか、礼儀正しいと言うか、友達としたら肩こりそうな感じだものねー。
そそ、あとはその場の流れ次第よね。郷に入っては郷に従え、だっけ…そんな感じ。
お役に立てたなら何よりよ。養成校もまだ始まったばかりだし
どんどんみんなと話して仲良くなっちゃいなさいな! --
カナエル
2012-03-11 (日) 03:10:16
父からは目上の者は敬えとも教えられましたので。友人相手ならもっとフランクですよ。
ええ、是非。それにはまずもう少し出歩く頻度を増やさなければ……いくら何でもマイペースすぎるかも知れん(うぅむ、と唸り)
--
2012-03-11 (日) 03:17:36
目上!?ああそっか、職員だものねアタシ。どうも偉いとかそういう感覚はないわ。えへへ…
(口調が偉そうなのは元々であった)皆と仲良くなる切欠は、何と言ってもイベント参加だと思うわよ。
と、こんな感じかしらね。そいじゃ今日の所はこの辺で。気軽に頑張るといいわ!
そんじゃ、また学校でね!(来た時と同じ様に、窓から飛び去ってゆく) --
カナエル
2012-03-11 (日) 03:20:13
(目上差っ引いても天使だしな、位には思うかも知れなかった)
確かに……(過去を振り返るとだいたいそんなタイミングだった気がした)はい、気軽に。
ええではまた、学校で(きちんと立って一礼すると窓から見送って)
……説法臭くない天使というのは中々口当たりもマイルドなものだな……(そんな事をひとりごちた)
--
2012-03-11 (日) 03:23:48
そういや魔導器持ち替えてどうなったよ? --
カイ
2012-03-08 (木) 23:32:37
これが驚く程手に馴染んでな……今では剣よりも扱いやすい程だ(ワンドを持つとライトセイバーよろしく青白い光の刃を発生させて見せ)
……まあ、それは良いのだが、三本もあっても仕方ないという話でな。
--
2012-03-08 (木) 23:50:08
なそ
にん
回ってくるとこには回ってくんだなぁ……。ちなみに属性は? --
カイ
2012-03-09 (金) 00:16:03
んむ、これを含め光だけで3つ(非常に質の悪い、とても質の悪い、質の悪い、全部杖)
さらに……(右手にところどころ尖った意匠の目立つ篭手を出現させ)
火炎属性付与
(
エンチャントファイア
)
……もとい、炎属性が一つ。
--
2012-03-09 (金) 00:27:13
あぁ、光三つかー……属性がバラけてると後々称号取ったり楽しそうだけども。
何それカッコイイ! でも火属性付与してると最終的に死ぬぞ! --
カイ
2012-03-09 (金) 00:33:47
そうだな……まあ、本格的に楽しい感じになるのは卒業後だろうな。均等に変えていくと恐らく膨大な時間がかかるだろうからな……
ふふふ……(ちょっと得意げ)んむ、私は火に耐性があるが、エンチャントファイアはある種の死亡フラグだからな……(しまう)
--
2012-03-09 (金) 00:39:15
だなー、そうなると卒業までに上級者になれるかってとこだろうか。落ちないように気を付けないと勿体無いぞ!?
ちなみに俺も火耐性持ちだ、いいですよね火属性……。 --
カイ
2012-03-09 (金) 00:46:32
うむ、無論気をつけているとも。時の運には負ける可能性もあるがな……というのも死亡フラグなので程々にしておこう。
ふむ、気が合うな……いや、気が合うというのも変か。ああ、私は冬が少々苦手でな……火の有難味を強く感じる
--
2012-03-09 (金) 00:55:23
冒険については何喋っても死亡フラグになっちゃいそうな感じがするよな……。
まぁ好きな属性って結構その人の性質によるらしいから気が合うでもいいんじゃない?
てことは待ちに待った春ってことだな? --
カイ
2012-03-09 (金) 01:05:56
んむ。もうある程度は気にしないで話すしかないな……ふふ、それは一理ある。性質的にも似通った部分があると言えるな。
ふふ、その通り……木々が芽吹き、花咲き乱れ、森の動物達も眠りから覚める。なんとなく私もわくわくそわそわしてしまってな
--
2012-03-09 (金) 01:19:48
火属性はなんかテンション高目なイメージがある。
分かる、分かるぞ! 暖かくなったってだけでなんか解放的になるよな、で、夏にピークを迎える。 --
カイ
2012-03-09 (金) 01:31:35
ふふふ……故郷ではよく夏になると暑苦しいと言われたものよ……!(そういえば出しっぱなしだった魔法剣をぐっと掲げて)
……と、茶も出さずに済まなかったな。今からでも飲んでいくか?
--
2012-03-09 (金) 01:38:21
夏もいいよなぁ……身体動かして滝のように流れる汗が好きだったりする。あと水着もよい。
んー、おめぇの時間が平気なら貰ってこうかとは思うけど。 --
カイ
2012-03-09 (金) 01:40:19
ん。夏は暑いからこその水遊びの楽しさがなにより良い……(うむうむと頷いて)
ああ、では少し待っていてくれ。すぐ淹れてくる(とてとて部屋を出ていって)
(結局その後お茶しながら、日が暮れるまで話し込んでいたそうな……)
--
2012-03-09 (金) 01:48:02
(//思うより眠気が来ていたのでここで失礼致します……)
--
2012-03-09 (金) 01:48:40
(//こちらこそ遅くまでありがとうございましたー) --
2012-03-09 (金) 01:50:51
ホワイトデーだな。こうして会話するのも初めてだが。蔵原皐月だ
せっかくのホワイトデーゆえ、こうして全員に配りあるいておる。ダリアも良かったら
こいつ
を食べてくれ。旨いぞ --
サツキ
2012-03-08 (木) 00:41:19
んむ、有り難く戴こう。しかし我が校の男子は食の分野に長けるものが多いな……有難い限りだが。
--
2012-03-08 (木) 01:09:33
御機嫌よう……少し遅いですけれどギリギリですわよね
バレンタインチョコを差し上げますわ
(中身は黒薔薇のビターと紅薔薇のフランボワーズチョコレートのセット) --
クリスマスローズ
2012-03-07 (水) 12:43:43
んむ、ロスタイムというやつだな……有難う。
(見送ったあと中身を見てぼそりと)これは中々洒落ているな……
--
2012-03-07 (水) 22:10:32
…でっででーん、バレンタインチョコをくばっておりまーす……だりあちゃんはどこにいてもすぐわかるな!
……日ごろの感謝の行いに!安全にたべてーねー?(綺麗に包装された市販チョコを渡していく、手作りは家族に悲願の形相で止められた) --
ウィステリア
2012-03-07 (水) 06:17:35
ぬう、そんなに目立つだろうか……安全に……?(受け取りつつ小首を傾げ)まあとにかく、有難う。
--
2012-03-07 (水) 22:09:02
おら、鍋パーティー以来だなダリア。正直あんま話したこともねえがまあ毒渡すって訳じゃねえしちっと受け取ってくれ。
バレンタインは正教会の人間にとっちゃ男女お構いなくプレゼントを贈る感謝の日だ、神父を名乗る以上知り合いには分け隔てなく配らせてもらうぜ。
(押し付けるように
シュガーナッツ
を渡す)じゃ、また教室なり授業でな。つまらん怪我なんざするんじゃねーぞ。 --
ラディ
2012-03-06 (火) 19:48:34
へ?ああ、うん(きょとんとした感じで受け取って)ああ、そちらも怪我には気をつけてな……
(ラディが帰ってしばらくしてからボソリと)……見事なおかーさんっぷりだな……
--
2012-03-06 (火) 21:08:28
(inクリスマス鍋会場)
ダリア、元気であるか、人酔いしていないであるか? --
ウィーゴ
2012-03-04 (日) 22:39:48
うむ。鍋を啄いていられるから大丈夫なのだろう……上手く闇鍋と分散したのが功を奏したのかもしれん
--
2012-03-04 (日) 22:41:58
酷いカオスであったよ闇鍋は…おかげでクリスマスの聖なる雰囲気と相殺してくれて助かるのであるが…!
お酒、飲めるであるか?(真っ赤なワインをグラスと一緒に運んでくる) --
ウィーゴ
2012-03-04 (日) 22:50:44
ああ……闇鍋というのは人を喰う鍋だったのだな……闇の鍋というのも言い得て妙だ(ちょっと間違った理解の仕方)
うん?私と飲んでも楽しくないと思うぞ?父も母も全力でウワバミでなぁ……二人で潰した酒場は数知れず、などという武勇伝を聞かされたものだ。
……そして私もそれを聞きながら偶に酒を飲まされたが、つい最近までジュースだと思っていたのだよ……
--
2012-03-04 (日) 22:59:02
いやいや、人だけではないぞ? 俺も食われたからな…!
マジであるか、確かに悪魔の血筋とお酒は相性抜群ではあるが! …しかしまあ、飲まないよりは飲んだほうが楽しいであろうよ。俺も蟒蛇であるしな! 知人と飲む酒はどんなものでも感慨深いのである。多分な。 --
ウィーゴ
2012-03-04 (日) 23:07:36
なんと……!?それは恐ろしい……
ふむ、では付き合おうか。いつもの調子で飲むとあっという間に一本無くなってしまうので、ゆっくりとな(笑って、それぞれのグラスをワインで満たし)
--
2012-03-04 (日) 23:12:29
…もしやボトルをラッパ飲みできるタイプであるか…。ダリアがそういうことを…ある!
うむ、すまなんだ。とと…(なんとか太い指でグラスをつまみ上げ)では、乾杯である(ちりん、と打ち鳴らした) --
ウィーゴ
2012-03-04 (日) 23:21:31
出来んことはないが、美味しい飲み方ではないな……と言いつつ目の前でカパカパ空ける両親を見て育ったので、飲むペースなど殆ど知らんようなものだが。
なに、美人に酌をしてもらうとより美味しいものだろう?(くすりと冗談めかして笑い、グラスを重ね)乾杯。あと三カ月で一年目も終わりか……早いものだ
--
2012-03-04 (日) 23:34:51
酒にまつわる悪魔の家系だった礼しないであろうな…悪魔の取り分の元締めとか(こく、と傾けて。小さく唸った)
確かに、いい味になる気がするのであるよ。月日が過ぎるのは早いであるな…魔界では考えられぬことであった。このワイン、あと三年でどれほど熟するか…俺達も同じであるが。 --
ウィーゴ
2012-03-05 (月) 00:10:58
父は一般的(?)魔王だが、母は赤竜でな。竜と言えばウワバミと相場が決まっている……まあそう恐れるものではない(身内ならではな発言)
そうだな……人間的な渋みとまでは行かんだろうが、味のある成熟となれれば良い。冒険者としては二年ほどで熟練だがな(グラスを傾け、一口)
--
2012-03-05 (月) 00:21:44
竜、であったか。またすごい血の重ね方もあったものであるな…いつか赤竜女王とか呼ばれるのであるかダリアは!
それでは並みの熟成では足りぬであるなあ…よほどのことを成果にせねば、な(笑いをにじませた言葉には、僅かに羨望の響きが宿っていた。しばらく、当たり障りのない会話と酒宴を続けた後、悪魔はのそのそとその場を離れたのだった) --
ウィーゴ
2012-03-05 (月) 00:37:33
ダリアー、来月同行だー、よろしくな。まぁ2日くらいだしそんなキツイ依頼じゃ無いと思うから。 --
カイ
2012-03-03 (土) 23:19:38
ん、宜しく頼む。やはり学友が同行となるとなんとはなしに心強く感じるものだ
--
2012-03-03 (土) 23:31:39
同行者はもう一人スイがいるかんな、見知った顔があるのと無いのとじゃ大違いだわ。
あとスイはアイテム運があるから冒険でアイテム出たら諦めようぜ……。
……なんか髪長くね? --
カイ
2012-03-03 (土) 23:47:17
そうだな……私も運は悪い方ではないようだが(部屋の隅の魔導器2つと弓1つを見ないようにしながら)
ん?気になるかね?(軽く首を左右に振ってぶんぶんわさわさ。ふんわり花の香りが漂う)
--
2012-03-03 (土) 23:55:32
なんぞ?(ダリアの向ける視線の方へ顔を向ける)
あぁ、適性外か……なんか悲しくなるなぁ、使わない武器って。防具が出るといいんだけども。
いやだって髪くくっててその長さってといたら結構あるよな。(髪の香りに若干動揺する) --
カイ
2012-03-04 (日) 00:02:18
今なら使おうと思えばぎりぎり無理がない程度なのだが……(初期剣:135に対して弓:118、魔導器:91)一応近接系なので、な。
うむ、結構重たいがだいぶ昔からなのでな、切ったらバランスを崩すかもしれん(冗談めかして笑い、動揺したカイに小首を傾げる)……む、どうかしたか?
--
2012-03-04 (日) 00:10:36
あー、微妙なとこではあるな。最終的に腱より使えるようになるかというと微妙なとこではあるし。
この長さはたしかにそのくらいの伸ばしてないと無理だな。何でもない、少し良い匂いだなと思っただけだ! --
カイ
2012-03-04 (日) 00:30:29
私のあふれる才覚ならばきっと使いこなせるだろうがな……!が、その場合転科しなければなるまい。大した問題でもないといえばないが……
(ふふん、と自慢げに)有難う、毎日きちんと手入れしているからな。というかちゃんとやらんと色々と匂いが残ってしまってな?
これだけの髪だとちょっと残るだけで随分と酷いことになるのでな……少なくとも匂いは、気を使っているのだ。
--
2012-03-04 (日) 00:42:11
まぁ養成校は科なんて飾りみたいなもんだからな……通常授業は近接も魔法もどっちも勉強してる気がするような気がするし。
あぁ、お手入れは女子の必須スキルだもんな。俺なんか石鹸でざざっと洗ってそれでおしまいだわ。 --
カイ
2012-03-04 (日) 00:56:31
確かに。では魔導器も触ってみるかな……
髪も石鹸で……!?(信じられないという顔をする)そうか……男子はそういうものなのか……
--
2012-03-04 (日) 01:03:13
落ちないように最新の注意をしてな……持ち替えるなら早いほうがいいとは思うけど。
人によるんじゃねーかな、俺はめんどくせぇから石鹸一つだけどちゃんと手入れする奴もいるとは思う。 --
カイ
2012-03-04 (日) 01:07:04
ふむ、そういうものか……まあ、よく考えてみれば人それぞれなのも当たり前か(少し苦笑して)
持ち替えてみるか……よし(チャキ)……もし来月やられてしまったらすまん。
--
2012-03-04 (日) 01:31:10
(あっ、これで落ちたら俺責任重大だなという顔)
た、沢山がんばろうと思います……。それじゃまた学校か冒険先で。 --
カイ
2012-03-04 (日) 01:35:41
っふふ、責任は問わんよ。あくまでもこれは私の責任だ……むしろ追求されるべきは私になるかもしれん……ん、また。
--
2012-03-04 (日) 01:37:09
……むう(ダリアの姿を見上げて少し羨ましそうな顔をしている国王)ああ、失礼、不躾な見方をしてしまったね。
キミがダリア君だね? 同級生のショーテルだ、面識を深めようと思ってこうして来てみたんだが……フムン? キミからは何か力を感じるな。 --
ショーテル
?
2012-03-03 (土) 20:02:39
(羨ましげな視線に小首を傾げつつ『ああ、背丈か』と自分の中で理解を得て)……いや、構わない。
うむ、いかにも。そういえば面と向かって話したことはなかったな……ああ、出自が少々特殊でな。と言っても、そんな生徒は他にもゴマンといるが……
--
2012-03-03 (土) 21:56:43
まったくだ、ここは変わった人が集まる変わった学校だね、どうやらキミも僕もその一員らしいけど(楽しげにくすりと笑い)
その出自とやら、詳しく聞いてもいいかな? 同じ学友として、なにより一人の王として興味がある。 --
ショーテル
?
2012-03-03 (土) 22:52:41
うむ……(ふっと笑って)しかし、誰もが肩身の狭い思いをせずに暮らせるというのは良いことだな。
ああ、良いとも。まあ特殊といっても説明自体は簡単でな……母が赤竜の姫で、父が魔王なのだ。別の世界の、ではあるが。
--
2012-03-03 (土) 23:09:16
違いない(深く頷き、ダリアの話に耳を傾け)ふうん……つまり、キミは王と姫の娘、ということか。
むむ、王としては対抗心を抱かざるを得ないね。この魔力のような感触もそれが所以か。かく言う僕も異世界からこちらに来ていてね。
しかしそんなやんごとない出自ならば、こんなところまでわざわざ来る必要はなかったのでは? --
ショーテル
?
2012-03-03 (土) 23:16:15
……そうそう、王族貴族も意外と多い気がするな、学友たちには(故に対抗意識のようなものはとうに捨てた、と笑って)
実は昔、父がこちらに住んでいたことがあってな?色々と見聞を広めるには良いところだと勧められた。
そこへ来て養成校が開校されるということで、これは渡りに船……というわけだ。
跡継ぎには兄がいるし、私は割と気楽な身分だったりするのだよ
--
2012-03-03 (土) 23:29:30
なるほどね、物見遊山を兼ねているのは僕もキミも同じというわけだ。対抗者というより、王族仲間だね。
自覚はあるようだから言うまでもないことだけど、後継者でないとはいえ知識や技術はないに越したことはないからね。良い判断だ。
事実、ここでは本当に多くのことが習得できる。僕もここに来た選択を間違ってないと思ってるよ。 --
ショーテル
?
2012-03-03 (土) 23:32:56
そうだな……普通の学校では習わないようなことが目白押しだ(くすっと笑って)兄もこちらに来ればよかったのに、と時々思うよ。
--
2012-03-03 (土) 23:53:28
なかなか世界の帳を超えるのには勇気がいるものさ。そのぶん、キミが楽しめばいいんじゃないかな?
ともあれ、同じような立場の者同士、これからもよろしく頼むよダリア君。今日はこれで失礼しようか、またいずれ。 --
ショーテル
?
2012-03-04 (日) 00:08:49
ふふ、それに兄も忙しいだろうしな……是非そうしよう。
こちらこそ宜しく。また今度……校内で幾らでも会えるか(ひらり手を振って見送った)
--
2012-03-04 (日) 00:12:21
…すまない、挨拶が遅れたな…こないだ組んだリーノだ…依頼としては平凡な依頼で終わったあの依頼だ…(寡黙な旅装束姿の男が挨拶しにきて)
しかし…空を飛んだりしたのも驚いたが…一瞬俺と同じ能力かと思ったぞ…(何もない所から物を出されて) --
リーノ
2012-03-01 (木) 20:23:55
いや、気にするな。私も出向いていないわけだし……確か8月だったか。
む?ああ……あれはその場で武器を作るのではなく、別の場所にある私の持ち物を取り寄せる、というような力でな
--
2012-03-01 (木) 22:12:05
…まぁ、うちに来ても暑苦しい男子寮だからな…一応、女子も入れることは入れるが…
…やはりそうか…大変に便利だな…俺の能力も、強くなれば色々と使えそうではあるが…(実に羨ましそうに見ながら) --
リーノ
2012-03-01 (木) 22:21:54
ふむ、男子寮か……(男子が作る料理を思い出してちょっとだけよだれが出そうに)っとっと……(じゅるり)
私の物以外には使えないのがネックだが……まあ大したリスクでもないか。そちらも色々応用が効きそうに思えるがな?
一から作るだけでなく既存の物を強化したり、相手の武器を鈍化させたり。
--
2012-03-01 (木) 22:37:24
…いや、何を想像したか大体分かる…(なんでうちの学校の男子は料理上手ばかりなのだろうな…)
…ダリアのもの以外か…ダリアのもの、というのがどこまで入るのか…(その辺りがやはり特殊な能力だなと考えながら)
…確かに強化くらいは出来るが…鈍化はまだまだ先の話だな… --
リーノ
2012-03-01 (木) 22:41:55
折々で披露してくれて実に有難い……
基本的には私が私の物だと明確に認識しているもの、だろうか。魔術的な要素もあるので名前が書いてあれば、覚えていなくても呼び出せるかもしれん。
こう、相手の武器に砂鉄をまとわりつかせて……やはり相手と離れていると難しいのだろうか。ともあれ、まだまだ力が足りんのは私も一緒だ。四年間頑張っていきたいな
--
2012-03-01 (木) 22:52:23
…そういう、ダリアは自分では作らないのか…?(お嬢様っぽいからあまりつくらないのかもしれないなー…)
…なるほど、多少の制約はあるのか…にしても、名前を書かれた人でダリアの者と感じたら…呼び出されそうだな…
基本はまだ、己の掌だけだから…あぁ、お互い精進と言う事だ…それでは、また組む時を楽しみにしている… --
リーノ
2012-03-01 (木) 22:59:01
作らんことはないが、あそこまで美味しくは出来ないというか、自分で作るものと作ってもらったものではありがたみが違うというか……
んむ、実際使用人などを呼び出せるが……意志のあるものはもう少し制約が付く感じだな。相手にも都合がある、という事だ……
ああ、私もまたの機会を楽しみにしている。まあ学校で会ったりもするだろうがな
--
2012-03-01 (木) 23:04:36
…似たような気配を感じるであるな。否、これは…上位存在であるか?(2mクラスの巨体の悪魔) --
ウィーゴ
2012-02-29 (水) 23:28:32
うむ、似た存在ではあるな。上位……かどうかは分からんが。
--
2012-02-29 (水) 23:41:15
いや、俺には感じられるであるよ。少なくとも下級の悪魔のようなものではあるまい。
…顔は合わせたことがあったかもしれんが、こうして話をするのは初めてであったか。俺はウィーゴという。よろしく頼む(ぺこりと頭を下げ) --
ウィーゴ
2012-02-29 (水) 23:56:45
ん、下級ではないのは正しいな……ハーフなので言い切れない感があるのだ。
私はダリアだ、宜しく。そうだな、教室などで見かけたりはしているが、こうして一対一で話をするのは初めてだ
--
2012-03-01 (木) 00:17:48
…なんであろうかな。こうしてダリアと向かい合っていると、こう、平伏したくなってしまうのは(上下関係に厳しい悪魔の本能かもしれなかった)
ダリアは何のためにここにやってきたのであるか? --
ウィーゴ
2012-03-01 (木) 00:37:30
それは私の身から溢れ出る高貴なオーラが……というのは冗談だが(小さく笑って)私としては、対等な友人関係を望みたいと思っているぞ。
そうだな……差し当たり勉強、だな。両親の跡を継ぐのは兄の役目なので、気楽なものだよ
--
2012-03-01 (木) 00:46:35
…そういうことであれば。よろしくである、ダリア(軽く頭を下げてみせた)
ほう、その辺りは俺と似たようなところであるな。溶け込むのはダリアのほうが早そうであるが。居心地がいいところであるなあここは。 --
ウィーゴ
2012-03-01 (木) 01:01:51
うむ、こちらこそ(ふっと微笑み、同じように軽く頭を下げる)
そうだな。多種多様な生徒がいて、それでいて反目しあったりせず思い思いに過ごしながらも、それぞれが楽しんでいる。
……私が溶け込めないとしたら、それはあまり活発ではない所為だろうな。その点ウィーゴは上手く行っている様に思うので、大丈夫だろう。
--
2012-03-01 (木) 01:15:50
俺の故郷は実力主義のようなところがあるからな…こんなにもゆるくていいのかと、最初は思ったものである。だが、それでいいのであろうな、うむ。
大抵は隅で読書をしていたような気がするであるなあ、ダリアは。もっと中央に出てくればいいと思うのだが。あれなら俺が担ぎ上げて真ん中に立たせるが。机の上に。 --
ウィーゴ
2012-03-01 (木) 01:24:19
なに、物静かな読書少女のイメージが付いてしまう……!?いや、こちらの書物がなかなか面白いもので……いや、担ぎ出されても困るぞ!?
というか机の上では行儀が悪いではないか。せめて黒板の前くらいに……いやいやそうではなくて。別段目立ちたいとか中心に居たいとかそういうのがないのだな、私は。
--
2012-03-01 (木) 01:29:05
うむ、わかっているであるよ。何か困ったことがあったら相談してくれ、悪魔なりに手伝おう。
それでは、これにてお暇しよう。また教室でな、ダリアよ。 --
ウィーゴ
2012-03-01 (木) 01:38:29
む、分かっているならば良い(ほっと安堵の溜息)ああ、そちらも何かあったら遠慮無く。私に出来ることがあれば何でもしよう。
ああ、また。夏休みとてハメを外し過ぎないように……というのは心配いらんか。
--
2012-03-01 (木) 01:41:19
…そんな中、先々月はお疲れ様でーしたーととおりすがる一般市民Aであった(欽ちゃん走りでチューブゼリー食べながら) --
ウィステリア
2012-02-29 (水) 22:39:29
うむ、お疲れ様だ……いや、先月ではなかったか?(あの走り方にはなにか意味があるのだろうか……と真剣に悩みながら)
--
2012-02-29 (水) 22:43:13
…(ぴたっと止まって考える)………先月か、そっか、細かいことはきにしちゃぁいけない、ハゲるぞー!(また同じ走り方で去った、気分的なもの) --
ウィステリア
2012-02-29 (水) 22:44:25
先月の冒険は微妙に記憶に薄いからな……致し方あるまい。いや、ハゲはせん、うむ(元気な子だ、とか思いながら見送った)
--
2012-02-29 (水) 22:46:07
うん……うん(同行挨拶諦めたという顔)
--
2012-02-29 (水) 20:05:02
「何故諦めた?」教室の机で浮かない顔をしているダリアの目の前に突然現れるいびつな顔
咳払いを一つするとすぐに離れ、対面の席に着席する。「まあ面倒だというなら気持ちは分かるな、とかく歩いて目的の人物を探すだけでも大変な学校だ。」やれやれ、と大げさに肩をすくめて見せる
「・・・いや、まさか同行者が絡みづらそうだったから、じゃないだろうな?泣くぞ。」そのままちょっと涙目になった --
ぽて崎
2012-02-29 (水) 22:32:21
え、ああいや、そういった事実は全く無いので泣かないで欲しい(あわあわしながら立ち上がり宥めるように)
どちらかと言えば私自身の気力の問題でな……先月ちょっと張り切り過ぎたというか。
--
2012-02-29 (水) 22:37:41
「そ、そうか・・・よかった、そういう理由か・・・はは、すまない、どうにも自意識過剰というか・・・」右目の涙を拭いながら、立ち上がったダリアをもう片手で制する。
一度深呼吸をして、向き直る「そうか、それはこちらから出向いて正解だったな。そうか張り切り過ぎたか・・・それでは仕方ない、何事もメリハリが大事だ。」水筒を取り出し、キャップを開ける
それぞれ逆さにすると外蓋と中ぶたどちらもコップになるタイプだ「たまにはこうしてゆっくりと過ごすのもまた、いい。・・・もしかして一人でいたかったのか・・・?私は、邪魔をしているか・・・?」また左目に涙が溜まり始める、お茶も注ぎっぱなしでコップからこぼれ始める --
ぽて崎
2012-02-29 (水) 23:10:00
ん……(分かって貰えた安堵の表情で座り直し)ああ、どちらかと言えばのんびり……(えっ、えっ、また!?と再びあわあわ)
大丈夫、邪魔じゃないから!迷惑じゃないから……!あと溢れてる!溢れてるぞ!!(わああ、とか言いながらハンカチでお茶を拭き)
迷惑だったらちゃんと言うから、言わない時は大丈夫だと、安心して欲しい。な?(水筒に手を添えて出ない角度まで上げさせながら、言い含めるように)
--
2012-02-29 (水) 23:18:53
「そ、そうか・・・いかんね、これはどうもナーバスになっているようで・・・」水筒を鞄へ戻し、涙を拭い直し、ハンカチは洗って返すからと預かった。
やっと落ち着いた所でお茶を飲みながらしばらくお互いのことを話す。「そうか、ずいぶんすごい血筋なんだな・・・この街に来た時、正直あの城にこの街の主でも要るのかと思ったくらいだよ」窓の外、遠くに見えるダリアの生家を見つめる
さて、と立ち上がり「いやいや、そんなつもりはなかったが迷惑をかけてしまった」照れ臭そうにはにかみ、席を立つ「お暇するよ、来月の実習、まずは無事を祈ってがんばろう」 --
ぽて崎
2012-02-29 (水) 23:47:42
(思ったよりもだいぶ話し込んでしまった。クラスメイトに自分の出自の話をするのは初めてで、話を引き出すのが上手いのだろうか……と妙に感心してしまったのだった)
(立ち上がるぽて崎を見ながら小さく笑って)いや、私は気にしていないから、そちらもそう気に病まないで欲しい。ん、頑張ろう。ではまた……
--
2012-02-29 (水) 23:54:55
(寝てるみたいなので先手を打ちますわ!)ふふふふ、ダリアさん来月の実習(冒険)で一緒みたいですから挨拶に参りましたわ!
他にも2人くらい居ますし…ちょっと楽しみですわね…あまり皆様と一緒しなかったものですから…今からワクワクしますわ! --
マリー
2012-02-28 (火) 02:02:22
……っく、先手を打たれるとは……!んむ、という訳でお疲れ様だ。
しかしなんというかこう……ワクワクした割に内容が記憶に残っていない感があるのは何故だろう……
--
2012-02-28 (火) 21:20:49
今月は
カフェ
と
ファーレンス
、来月は
ウィステリア
と
フェネ
と
マリー
、か……先月は
にらたま
だったな。
……とりあえず来月分は来月終わったら出向こう。なんというか、こう、今月は出歩く気力がいまいち過ぎた……
寝る。
--
2012-02-28 (火) 01:16:25
ん、あんま学校で見かけへん顔やな?せやけどなんな親近感を感じるのは何故やろう(コメ色的な意味で)
のんびり同級生挨拶を続ける男、レッドやでー。ええと、ダリアで良かったよな名前? --
レディング
2012-02-27 (月) 21:43:25
実は偶に教室に顔を出しているが、口数が多い方ではないのでな……赤系と言う意味では系統は似ているかもしれん(すごく大雑把な認識)
……うむ、いかにもダリアだ。ピンクのレッド、覚えている。
--
2012-02-27 (月) 21:52:47
まぁあそこは騒がしいからなぁ、お嬢っぽいしあんまり肌に合わへんのとちゃう?
俺も今はこれ(挨拶回り)やるのに力入れとるからあんま教室に顔出されへんし、マイペースが一番やんね
おう、俺の名前結構熟れてきたやん。ありがたいこっちゃ、改めてよろしゅう!(にっと笑い) --
レディング
2012-02-27 (月) 21:55:02
いや、賑やかなのは楽しい。どちらかと言うと離れた所から眺めている事が多いのは否定しないが。
ん。無理をして却って辛いのでは本末転倒だからな……ああ、こちらこそ宜しく(ふっと笑い返して)
--
2012-02-27 (月) 22:06:39
あの輪ん中入ってくとほんま激流やからなぁ…ツッコミ入れるんにも一苦労やし。眺めて楽しむのが正解かも分からへんな
宜しくついでに手伝い屋レッドもよろしゅう。何でも屋みたいなことしてるんよ、手が足りない時は何でも手伝ったるさかいな、気軽に声かけてやー --
レディング
2012-02-27 (月) 22:44:01
んむ。しかし入って行きたくもある……やはり楽しむなら輪に入らねば損というものだ。
分かった、心に留めておこう。因みに『屋』と言うことはやはり報酬が必要なのだな?
--
2012-02-27 (月) 22:48:04
脊髄反射が勝負の決め手や…ぼうっとしてたらすぐ追いてかれるからな、注意やで。今の時間帯とかやと特に注意が必要や…
まぁ言うても手伝いやからね、小銭でも構へんし、なんやったら飯とかでもええし、これくらいの働きしたかなこいつ…って程度に合わせて自分で決めてもらうスタイルをとっとるよ
俺不器用やからな、手伝いしようとしてもむしろ邪魔になるって事もあるかもしれへんし --
レディング
2012-02-27 (月) 22:50:39
うむ……考えている内に話題が変わっていることなど日常茶飯事だ(意外とのんびり屋さん)
なるほど、覚えておく……パシリに使ってもいいのだな?(ニヤリ)
--
2012-02-27 (月) 22:52:57
案外おっとりとしてるんやね…意外といえば意外やな、コロッコロ話題変わるしなぁ、かと思えばさっきの話にまた戻ったり。楽しくてええけど
せやけど一つ、条件があってな。依頼人も仕事をすることってのがその条件や。(ぴんと人差し指立てて笑い)
せやから、パシリに使うんやったら単なる荷物持ちやな。それでも良ければ何時でもおいでやー。そしたら今日はこのへんで、またなー(言いながら、ひらひらと手を振り去っていく) --
レディング
2012-02-27 (月) 23:13:08
母が特段のんびりしていてな……性質を色濃く受け継いでしまったのだ。んむ、ああいった混沌とした流れは新鮮で良い……
ふむ、手伝いというのはそういうことか。理解した……そうだな、機会があれば頼むとしよう。ではまた、教室で……(ひらりと手を振り返して見送った)
--
2012-02-27 (月) 23:15:55
うーっす(いかにもぞんざいな感じで声をかけ)先月はうちのにらたまが迷惑をかけたな
あいつは見ての通りおっちょこちょいでアレなんだが許してやって欲しい、それだけ言いに来た、んじゃ時間をとらせて悪かったなー --
ラドック
2012-02-27 (月) 07:11:26
いや、こちらこそ……(男の様子から察するに、ちゃんと帰る事が出来たのだろうと思い)フォローしきれず済まなかったと伝えて欲しい。
では……(と見送った後で、「そう言えばにらたまも学友だったような」と今更思い至るのだった)
--
2012-02-27 (月) 21:22:39
お隣さんにゴアイサーツ、そんな訳で歯磨きをする時はオエッと3回するまで歯を磨くフェリックスでーす!
お隣さんがナイスバディで嬉しいぜ…惚れちゃうねえ(若干イラッとするキリッとした顔) --
フェリックス
2012-02-26 (日) 22:45:05
その情報は誰か得するのか……?私はダリアだ。
──好意を持たれるのも悪い気はしない。が、まずは友達からだな……学友だろう?校内で見た
--
2012-02-26 (日) 22:59:49
そうだな…将来愛を誓って一緒に暮らす時それを目撃してキュンッと出来る?
健全だな…いい事だ、友達からヨロシク!おっととそっちは覚えててくれたのか、そりゃすまなかった…
まだまだ緊張してるのか顔も覚えてない状態でさ…特にこんな可愛い子のとこに挨拶に来ちゃったもんだからさ --
フェリックス
2012-02-26 (日) 23:05:08
オエッとなる顔を目撃するのはどちらかと言うとゲンナリ出来る気がする。
うむ、宜しく頼む……いや、あくまで見覚えがある、と言った程度だ、気にするな。
(くつくつと笑い)世辞が上手いな?まあ結構な人数だから覚え切れんのも無理は無い……
--
2012-02-26 (日) 23:09:28
えっマジ?ああもう変な顔して…とか言いながらクスッと微笑む、そんな関係は無理?
ふっふっふお世辞ではなく本音さ、っつー訳でまだまだ顔と名まえが一致しない事もあるからさ…そん時はすまんダリアちゃん
まーでも女の子の名前はそうそう忘れないんで大丈夫だとは思うが… --
フェリックス
2012-02-26 (日) 23:20:24
……まあ、ゲンナリしない間柄ならより幸せだろうな。
なぁに、名前を間違われたくらいで怒りはせん。それに、人数は多くとも個性の強い者ばかりだ、すぐに覚えるだろう
--
2012-02-26 (日) 23:30:24
ほほう…ダリアちゃんから言質が取れるとは嬉しいぜ、んふふふふふふ(いやらしい口元)
おー確かに個性的だねえ、まだ数人と話した程度だがどいつも愉しい奴等でさ?これから4年間楽しみだぜ…
んーっそれじゃ挨拶もこんぐらいにして俺は散歩してくるわ、じゃーなダリアちゃん(手をワキワキと振って去っていった) --
フェリックス
2012-02-26 (日) 23:35:31
私が、と言っていないのがミソでな?(ニヤリ)
うむ。誰一人欠けることなく、楽しく過ごすことが出来れば良いな……ああ、気を付けて。
--
2012-02-26 (日) 23:50:02
ねぇアンタ、教室で見かけたんだけど……人間じゃないわよね? --
アマンハ
?
2012-02-26 (日) 09:54:36
……む?いかにもその通りだが。それほど珍しいことでもなかろう?
--
2012-02-26 (日) 21:06:17
アタシにとっちゃ珍しい事なのよ。アンタ、使い魔とか出せる? --
アマンハ
?
2012-02-26 (日) 21:07:30
(わんにゃんランドな教室を思い出して小首を傾げつつ)……ふむ。やり方は習ったが、出したことはない。
……正確には、出したことはあるが、上手く行かなかったという感じだな……
身長5mはあろうかという巨大なペンギンを召喚して以来、魔力のコントロールを優先している状態でな。
--
2012-02-26 (日) 21:13:57
アタシだってこっち来てから獣だらけで驚きよ(わんにゃんランドな教室を改めて確認する)
マジですっご!? でもそれはそれで面倒ね……
んで聞きたいんだけどさ。そんな簡単に新しい命って造りだせる物なのかしら? --
アマンハ
?
2012-02-26 (日) 21:26:16
割合としてかなり多いのは確かに珍しい気もするな(他にも王族貴族やハーフが多くて自らの微妙なキャラの薄さを思い知ったりもしたのだった)
どうだろう、な。私の習った方法は厳密に言えば、魔力の塊に過ぎないのだ。ある種幻術の応用に近い代物だ。
なので詳しいことは分からんが……錬金術には実際に新たな生命を生み出す秘法があるとも聞く。相応の対価が必要とも、な。
単純に新しい生命を生み出す、というだけなら生殖行為に及んだ方が余程簡単だろう
--
2012-02-26 (日) 21:32:50
ふーん、色んなやり方があるって事ね。分かってきたかも
やっぱそうなんだよね……造るにしてもリスクが大きい割に大したものが出来ないって言うか……
って(真っ赤)そっちの事は聞いてないわよ!? アタシは他のやり方で作る方法を探してんの! (突然怒りだす) --
アマンハ
?
2012-02-26 (日) 21:44:34
私はあくまで一例を述べたに過ぎんよ?(真っ赤になって怒り出すアマンハにニヤリと)
──真に難しいのは、魂や知性、そういったものを与えることだろうな。使い魔などはある意味では自分の分身だ。それ故に、知性を持つのは当たり前といえる。
子育てにしても、苦労は付き物だろう?生まれながらにして知性を持つような『大したもの』を作るには、やはりそれ相応の対価が必要なのだと私は思う
--
2012-02-26 (日) 21:59:50
(ダリアが見せる人と似つかわしいその微笑みに人外だと言う事を再確認)
な、なるほどね……アタシじゃまだまだかな。結構参考になったわ
あら、ベルが鳴ったわ。次授業始まるわよ、行こ(そう言って移動する) --
アマンハ
?
2012-02-26 (日) 22:08:15
結論するとだな、そうホイホイ簡単に出来るならば、すでにその方法が主流になっているだろう、ということだな。
故に、君がそれを見つけられればパイオニアとなる可能性も……む。そうだな(すっくと席を立ち、後に付いて行った)
--
2012-02-26 (日) 22:11:44
(こんこん)ダリアさんちは此処であってるかな?どーも、同級生のネーアです。あいさつ回り中なんだよ、全生徒の(手には生徒名簿)
顔と名前を早く覚えて仲良くなりたいからな。ま、ダリアもよろしく頼むよ、学校でも仲良くやろうぜ。 --
ネーア
?
2012-02-25 (土) 19:30:22
いかにも、私がダリアだ。ん、ネーア……覚えた。
全生徒となるとかなり大変だろうが、めげずに頑張ってな。こちらこそ、宜しく頼む。
--
2012-02-25 (土) 19:35:36
そう簡単にはめげないさ、結構面白い人たちが多いからな。人型じゃないのはそんなに多くなかったけどね。
うん、四年間楽しくやれるといいな。それじゃ、また教室で。俺はあいさつ回りに戻るわ(またな、と去っていく 家の外でMSが飛び立つ音がした) --
ネーア
?
2012-02-25 (土) 19:38:55
ああ、そうだな……ん、また(軽く手を振って見送り)
……巨神像?魔力が動力というわけではなさそうだな……
--
2012-02-25 (土) 19:47:18
プリンセスックス!! --
2012-02-25 (土) 18:16:21
ほう、来たかセックス……褒めて使わす。
--
2012-02-25 (土) 18:24:02
おっぱい! --
(・w|
2012-02-25 (土) 18:31:21
そう……確か古の名で乳揉み魔、だったか。中々目聡いな。
--
2012-02-25 (土) 18:35:17
なつかしい!(なつかしい)
で、もめるんです? --
(・w|
2012-02-25 (土) 19:07:21
騒乱の元となるようなものは今の所確認されていないが?とすっとぼけてみよう。
--
2012-02-25 (土) 19:13:56
では争奪戦がおこるまえにかみさまがもんでおきましょう(手を伸ばす) --
(・w|
2012-02-25 (土) 19:20:57
騒乱の元がない=揉め事がない=揉めない、という説明をする屈辱感で手を打って貰えないだろうか(ひらりと躱しながら)
--
2012-02-25 (土) 19:24:22
じゃあなでるだけでがまんしまう(撫でた)
それではさらばだー(タクシー呼んで帰る) --
(・w|
2012-02-25 (土) 19:26:10
……撫でられるのも久々だ(照れ混じりの苦笑で頭を撫でられ)
気を付けてな。意外とタクシー代もバカにならんかもしれん。
--
2012-02-25 (土) 19:32:02
Last-modified: 2012-06-04 Mon 00:04:36 JST (4010d)