戦術教官室
http://notarejini.orz.hm/?%C0%EF%BD%D1%B6%B5%B4%B1%BC%BC
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-03-19
名簿/405673
2025-03-18
それでも生きていかざるをえない
FA/0074
VG/コスモバビロニア
2025-03-17
二人合わせて四メートル
マヌベロス広場
氷のように冴えた煌き
2025-03-11
コメント/居酒屋
2025-03-07
常春の地、ぬくぬくの庭
少年嗜好
2025-02-27
イカ墨ブシャー
2025-02-22
最期に見る夢は
世界三大
2025-02-18
異世界研究討論
2025-02-16
学園企画2025・相談所
2025-02-11
マヌベロスネスト/設定ページ
2025-02-10
てきとう迷宮
2025-02-09
結ぶ答えは
冒険中/515145
2025-02-04
考古学者と数学者の研究室
2025-02-03
仮ページ/学園企画2025
2025-01-29
V/アルマース
2025-01-28
スーパーノラネコタイム
2025-01-27
マグダラん家
2025-01-26
ハウス・オブ・M
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
info/TTF
2025-01-18
TTF/0001
2025-01-16
失わせない!
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-10
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
2025-01-02
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
名簿/348571
生前に書かれたらしい手紙がたくさん置いてある……
--
2009-10-20 (火) 18:24:09
……(なんとなく、名残惜しくて部屋を訪れる)…………なぁにやってんだか、俺は。
(置かれた手紙に気づく。一つ一つ積まれた手紙が山を作っていた)……なんだ? --
ジェラード
2009-10-20 (火) 19:28:47
この手紙が読まれてるってことは私はあの世に行ったあとだと思う。もし生きてたらかっこ悪いから先に私に見せるように
ジェラード君、君はなんというかむかつく生徒だった。何から何まで持っている君が私は妬ましいと思うと同時に羨ましく、そして、期待をしていた
出来れば、君とは一度兵でもつれて遠征演習でもしてみたかったのだが、この身体では最早それもかないそうにない。それが今は残念で仕方ない
私は君にまず礼をいわねばならない
君のお陰で色々知れたこともあった。君のような将来有望な生徒が近くにいたお陰で、私は次世代への不安というものを持たずに旅立つことができる
最悪にして最愛の生徒よ。X科にいた君にこんなことをいうのはアレだとは思うが、これは私の切なる思いなので伝えておく
どうか、英雄にならないでほしい。独りで全てを背負い込むそんな悲しい人柱にならないで欲しい。私の勝手な願いだが、私はどうか君は人の和を持って勝利を得る戦士であって欲しいのだ
戦争なんてぶっちゃけつまらんぞ。勝っても負けても後腐ればっかりで、勝っても負けても憎しみだけが残る
それは奪うからだ。そして英雄とは奪うものだ。与えるものではない
君は与えるものでいてほしい。私の勝手な願いだが、どうせ死ぬ前なので勝手に願いまくって勝手に言いまくって勝手に君に重荷を押し付けて死のうと思う
なぁに、独りでもたなきゃ軽いものだ、君なら余裕でいけるだろう?
傍らにいる私はいつでも君を見ている。せいぜいサボらないことだ
それでは、向こうでまつ。うんと待たせろよ。すぐ来たらそれこそ向こうでもう一度ぶっ殺してやるからな!
(手紙は血で汚れていた。どうも、闘技場に来たときには既に致命傷だったようだ) --
アイゼンからジェラード君へ
2009-10-20 (火) 19:53:33
英雄、ね。(自分宛の手紙があったので、それを取り、読み始める。無遠慮か、と思いながら)
褒められてるんだか、それとも貶されているんだか。褒められているんだろうな。(「いつも」の調子と変わらない手紙の調を見て、どこか懐かしむ表情を浮かべる。同時にまた、悲しげに)
英雄のように一人立ち、持て囃されて……そんなこと、こちらも望むところではないのだがね。道を踏み外したときには自分が言えぬからと、踏み外す前に言うか。転ばぬ先の杖というが、剣が杖の代わりにでもなるものなのかね……。(かさ、と手紙が音を立てる)
果たして期待に応えられるものか。応えなければ剣から愚痴でも聞こえてきそうなものだから、善処はしてみようかね。
さて、それじゃあ……後7,80年ぐらいは待ってもらうことにするか……(手紙を丁寧に折り、元の形で懐に入れる)
指先もそう動かせんだろうになぁ、全く……ペンを振るうほうが大変だったんじゃなかろうかね。(惜しげはなく、足取り確かに部屋を後にした) --
ジェラード
2009-10-20 (火) 20:50:48
もう、いないんだよね、センセ……ここにも、もっと来るべきだったかもしれない。
センセに教えてもらうこと、まだいっぱい(泣きそうになったところで、ふと手紙の山に気づく)……うわ、すごい、何これ……手紙? --
アスタリスク
2009-10-20 (火) 20:10:37
正直、この手紙は読まれないと思っているので仮に読んだ場合はこっそり読むように。ただし私がまだ何かの間違いでふっつーに生きていたら投棄するように
まず、君とは時間的に通常の授業以外であまり会えなかった様に思う。それが残念でしかたない。子供に石を握らせるようなやんちゃな生徒には先生ちゃんとお仕置きしたかったな、非性的な意味で。ほんとだよ、ほんとに非性的だよ。今これ読んでて絶対嘘だって面してるだろ? 絶対してるだろ? してるなら疑わないでほしい。つか疑うな。死に目なんだからそれくらいは大目に見ろ!
さて、本題に入る。私は君の前向きさと直向さが好きだった。なんだか、若い頃の活力そのものを思い出すような君のそれが、私は好きだった
できれば、君やジェラード君をもっとからかいたかったし、もっと色々教えたかったし、もっと色々遊んでやりたかったのだが……まぁ、今更いっても仕方がない
君は師に恵まれている。学園の先生たちといいジェラード君といい、これから何でも知識を吸収できる。私は最早そこに混ざれないのが残念で仕方ないが、なぁに、アリィ君がいるしな。それが私も兼用してるってことで勘弁してくれ
さて、そろそろ時間も迫ってきた……アスタリスク君。どうか君の師を、君の仲間たちを支えてやってくれ
君はそれが出来る子だ。長年生きた私の独断と偏見だが、私は君はそれが出来る子だと思っている
人は独りで戦いたがる。責任の所在を自分ひとりにしておきたくて、独りで戦いたがる。失うことを恐れるゆえに、独りになるのだ
だが、人間独りでは限界がある。独りでは心の闇に堕ちてしまう。君もそれはなんとなくわかるのではないかと思う
私は少なくともかつて、そうだった。私の息子も……恐らくそうだった
だが、私の子であり、孫であり、仲間であり……そして私自身である教え子の君らはそう生きないで欲しい
どうか、独りで先走りそうなどっかの誰かさんの手綱を握ってやっていてくれ
私は傍らの鉄となって君らを見守る
どっからでも覗いてるので君もサボらないように。あと、すぐにこっち来ないように。むしろくんな。多分私地獄行きだから
色々茶化したが、これだけ最期に言っておく
老人の為に泣いてくれるな、嬉しくて死ねなくなる
ありがとう、さようなら
(最後の行は滲んでいた) --
アイゼンからアスタリスク君へ
2009-10-20 (火) 20:27:54
(ばたばたっ、と地面に大粒の水滴が落ちる。右手で手紙を、左手で口を押さえたまま、立ちすくむ)
(自分がここに訪れたのは本当の偶然だ。なのに、自分の分で手紙が用意してあるということは……鉄の名を持つ教師の、愛の深さに、落涙する)
うん……やっ、ぱっ、りっ、もっ、とっ、おはなっ、しっ、したかったっ……!
もっと、一緒に、いたかったっ、よっ、せんっ、せっ……でもっ、うんっ、わたしっ(ズビー、と鼻をすする)
……うん、わたし、がんばるよ。まだセンセほどじゃないけど、わたしも一人じゃないって、そう思えるから。支えるよ、一人じゃ生きられない、面倒くさい大好きな人を。
……ありがとう、ございました。ちょっと、まだ、会えないけど。……今度会えたときは、もっとお話できるよう、頑張って生きます。センセ。
(恩師の机の上、深く、深く礼をし、手紙を懐に入れて去っていく。まだ輝きは小さいけれど、その胸に、確かな鉄を感じながら) --
アスタリスク
2009-10-20 (火) 21:18:40
なー…いきなり実はすっげー人でした!って言われても困るだろ? 悪いがハイそーですかなんて言えるかよ、全く…
でも俺の質問にはあんなに熱心に答えてくれたんだよな…とんだ食わせもんだっただけに始末が悪いじゃないか!
そーいや俺の顔、結局見せられなかったな…参ったね、どうにも(主を喪った部屋に立ちつくし…手紙の山に気づく)
妙なとこでマメなんだなー、アイゼンのじっちゃん…いや、先生… --
ファム
2009-10-20 (火) 21:20:35
手伝おうとかえらそうなこと言っておいて先におっちんで本当にすまない、ごめん。謝ったからいいよね
まぁしかし、学園の皆がいれば呪いも恙無くとけるだろうと思う。私は勘定にいれなくても全然大丈夫だ
仮に解けなかった場合でも、そう気にすることはない。君は君だ。不治の病との付き合いも生き方の1つであるように、解けない呪いと共に生きることも生き方の1つだ
もし不幸があっても、なるべく前向きに生きて欲しい
ああ、あと、君はお隣だからな、私の私室の方にある調度品やら家具やらは好きにしてくれて構わない。邪魔なら燃やしてくれ
隣人である君にしか頼めないことだ、よろしくたのむ
では、またいつか彼岸で会うとしよう。できるだけ待たせるように。君、まだ若いんだからさ
(最後の方の字はいくらか筆圧が弱くなっていた) --
アイゼンからファム君へ
2009-10-21 (水) 12:03:55
こいつは…俺あての…?(手紙を開き、しばし黙然としてつづられた文字を追う)
ずるいな、許すしかないってわかってて書くなんて…先生の事すっげーあてにしてたんですよ?
この先どーなっていくにせよ、俺はずっと前向きでいます…それが取り柄ですから
燃や…いやいやいや!? …本当に俺でも構わないならお引き受けします、任せといて下さい
すみません先生、再会の約束すらできるかどうか…今はまだ、そちらに行く予定だってありませんしね(筆跡の果てを懐かしげになぞり、手紙をたたむ)
(後日、少年の呼びかけでささやかな形見分けが行われたらしい …それは、時期を同じくして彼の蔵書が急増している件とも無関係な出来事ではあるまい) --
ファム
2009-10-21 (水) 21:48:07
部屋はすっかり片付いている
--
2009-10-16 (金) 21:09:30
・・・アイゼン先生。別れはいつも突然ですねぇ・・・。それでは冥府でもお元気で。 --
ニナ
2009-10-17 (土) 02:30:57
(呆然としている)・・・・・・貸出証明書、お返しできなかった・・・ --
ゾーヤ
2009-10-17 (土) 02:32:07
報告見たときはコロッと帰ってくるかと思ったんだが。
……殺しても死ななさそうだしな。(片付いた部屋に入ってきて、部屋の中身を見て消沈した表情になる)
やっぱり、死ぬときゃ死ぬのか……(どかと床に腰を下ろして、外れたことを言う)
生きてるんだから、そりゃあ死ぬよなぁ……(がんと頭を床にぶつけて、まるで日常みたいにそう漏らす)
先生というのは先を生きるものだが、先に死ぬと決まっているわけではないのだぞ。これで、二回目だ。先生よ、先生よなぁ。…………どうして。
(頭の中に記憶が甦って、いくつもの表情を浮かべている)……まだまだ、学ぶことあったはずなのに……(地面に座り込んだまま) --
ジェラード
2009-10-17 (土) 03:12:38
アイゼン、先生……。(暫し床を見つめ、瞑目すると逃げ去るようにその場を後にした) --
英雄
?
2009-10-17 (土) 11:11:12
……(無表情に静かに列成す戦乙女達) --
戦乙女
?
2009-10-17 (土) 12:09:03
・・・・・・(人影が暫く部屋を覗き込んでいたようだ) --
??
2009-10-17 (土) 12:19:34
(心配げに窓から覗き込むガンダム) --
ガンダム
?
2009-10-17 (土) 13:53:16
まったく、アンタの授業を受ける為に入学したってぇのに顔を合わせる間も無くお別れたぁ残念だなぁ。
成仏しろよ爺さん --
リィヴ
2009-10-17 (土) 16:03:56
……ここにいて、冒険者になるって、こういうことだって、分かってるはずなんだけど
やっぱりもう会えなくなるのは寂しいよ……アイゼンセンセ……(涙は流さず、貯めるだけで問いかけるように言葉だけを零した) --
アスタリスク
2009-10-17 (土) 16:15:31
奴の始末、じっちゃんに手伝ってもらえたらどんなに楽ができてたか…こーなれば仕方ない、生徒だけで何とかするしかないか
まー上手いことやってみせるから高みの見物でもしててくれ! …ありがとうございました、先生(教官室へ頭を下げ、立ち去った) --
ファム
2009-10-17 (土) 17:38:07
チッ、せっかくできたツテだったのによ……。 --
ピーター
?
2009-10-17 (土) 17:46:33
先生・・・先生・・・ (ぐしぐし泣きながらサバ味噌アイスを食べる 人生チャレンジだとゆーことを教わったような気がします) --
ノノ
2009-10-17 (土) 18:31:37
(遠い異国の地で、その知らせを聞いて空を見上げた)………アイゼン先生。
………ハイスコア、更新できましたか?(一言 そう呟くのみだった) --
ザンマ
2009-10-18 (日) 01:58:42
-- &new
-- &new
-- &new
■
40代後半の外見という意味ではちょっと違うかも --
2009-10-13 (火) 21:51:39
うおおおおおおおおおおおおお! わ、私だ! 若干アンニュイな表情がまたかっけぇ! さすが私!
わざわざ家まで届けてくれるなんて……ありがとうこやす君! --
アイゼン
2009-10-14 (水) 13:01:25
ガンダぁーム!なのな --
ガンダム
?
2009-10-13 (火) 11:48:24
俺が! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 11:58:07
オレ達が! --
ガンダム
?
2009-10-13 (火) 12:01:17
ガンダムだ! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 12:10:54
じゃぁ一心同体なのな(アゴヒゲをコックピットに押し込もうとする コックピットがあるのかどうかは不明) --
ガンダム
?
2009-10-13 (火) 12:11:55
いや、その、のりでいっただけで……ってこら、痛い! 顎鬚まきこむなって! いた、痛いよ! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 12:14:53
大丈夫優しくするのな 優しくするのな それはそれとして一足おさきに出発なのな --
ガンダム
?
2009-10-13 (火) 12:16:33
うむ、気をつけていきたまえリタリタく……ってまて髭は離せ! 髭は! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 12:18:02
(巨大幼女の子宮に入り込むジジィ……ある!) --
2009-10-13 (火) 12:18:07
いや、ねぇよ!?
コックピットと書いて子宮とかニッチすぎるぞこやす! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 12:23:44
ブレンもグランチャーもガンダムもみんな似たようなもんだろう --
2009-10-13 (火) 12:50:40
ブレンとかグランチャーはなんか恐くね、死ねよやぁとか言い出して恐くね --
アイゼン
2009-10-13 (火) 12:51:48
気だるい朝は一杯の紅茶から始める私(午後ティーストレートのみながら)
たまにはであるくか --
アイゼン
2009-10-13 (火) 09:58:51
しかし出歩こうにも出歩く口実が必要な気もしないでもない。ここは町外れにあるランダムなんちゃらとかいうのでも利用してみるか(バリバリとスコーンを齧る) --
アイゼン
2009-10-13 (火) 10:04:22
ふはははは! 意外と面白いな
これ!
なんかピンポンダッシュのようだぞ! しばらくこれで遊んでみるか! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 10:20:05
ぜぇぜぇ……若干つかれてきた(ぐでー --
アイゼン
2009-10-13 (火) 10:42:10
(できる弟子は予め棺桶を用意しておいた) --
アリィ
2009-10-13 (火) 10:45:11
(香典はこちら と書かれた受付に座るカジマキちゃん) --
カジマキ
2009-10-13 (火) 10:47:53
まてぃ!(若干小高いところから現れる爺)
私死なないよ! 死ねっつわれても死なないもんね! --
アイゼン
2009-10-13 (火) 10:49:03
(祝儀袋を持ってくる) --
2009-10-13 (火) 11:21:55
金はいってるならもらおうじゃないか!(中身を確認する) --
アイゼン
2009-10-13 (火) 11:26:33
(きんかひゃくおくまんまいと書かれた紙が入ってる) --
2009-10-13 (火) 11:28:42
何故だろう、なんか、孫から初めてもらった肩叩き券のような郷愁に駆られる……孫にそんなもんもらったことないけど --
アイゼン
2009-10-13 (火) 11:30:55
ジジィ元気だな --
2009-10-13 (火) 11:38:10
そりゃあもう元気だぞ。こやすくんはどうだね? --
アイゼン
2009-10-13 (火) 11:43:36
モヒカンの集団が籾殻をジジイから奪い取りにやってきた!
--
2009-10-12 (月) 14:45:05
この種籾さえあれば、米ができて、食料を奪い合い争うこともなくなる。今日よりも明日なんじゃ……この種籾は明日なんじゃあ!(その場で炒り豆して食いながら)
うめー! 明日うめー! --
アイゼン
2009-10-12 (月) 14:50:53
アイゼンさんのアゴヒゲは筆としてつかえるのな --
リタリタ(額に肉の字)
?
2009-10-08 (木) 11:37:35
やらんぞ!? やらんからな!?(あごひげをかくすじじい) --
アイゼン
2009-10-08 (木) 11:40:48
オレがやらなくてもきっと自動的になるのな ラーメン食べる時とかな --
リタリタ(額に肉の字)
?
2009-10-08 (木) 11:43:52
そういうのは工夫すれば案外どうにかなるのだよリタリタ君(かるくみつあみにしながら) --
アイゼン
2009-10-08 (木) 11:49:05
かわいいのな(みつあみの先っぽにリボン型のパッチン止めをくっつけながら) --
リタリタ(額に肉の字)
?
2009-10-08 (木) 11:52:46
わーお、私ちょおキュート! --
アイゼン
2009-10-08 (木) 11:53:57
アイゼンさんオールバックとか似合いそうなのな(みつあみ弄りながら) --
リタリタ(額に肉の字)
?
2009-10-08 (木) 12:03:48
はっはっは、そんなオールバックでびしっとスーツで決めたらカッコいいに決まってるだなんてそんな褒められてると照れてしまうよリタリタ君(みつあみ髭いじられながら) --
アイゼン
2009-10-08 (木) 12:11:07
……アイゼンアイゼン先生、あなたはある重大なミスを犯していらっしゃいますな(喉の奥で引きつり笑いを漏らす鱗男) --
アーナイン(鱗)
2009-10-08 (木) 06:37:51
ミス? なんかしたかね私? --
アイゼン
2009-10-08 (木) 11:34:44
キャッツカードがドアに刺さった!「あなたが持っているラバースーツをガッツリげへへ」と書かれている
--
2009-10-06 (火) 17:41:44
もってねぇもんはどうにもできねぇだろうがぁ!
(ひっちゃぶく) --
アイゼン
2009-10-06 (火) 17:42:36
差出人不明の小包が届いた!「まいど御贔屓いただきありがとうございます」
サイズぴったりのラバースーツが入っている
--
2009-10-06 (火) 17:50:08
やだ、アイゼン先生……。(女教師は見た!) --
アリィ
2009-10-06 (火) 17:53:42
むっギィいいいいいい!
(豪腕を駆使して素手でひっちゃぶく爺)
ぜぇ……ぜぇ……し、しんどい……って、我が弟子!? これは誤解だ!? --
アイゼン
2009-10-06 (火) 18:10:47
しかし、ラバースーツはしなやかに……その豪腕からの力を受け流すように……伸びて破れない。そして、アイゼンの手には記憶にかすかに残るラバースーツの感触……呼び起こされる記憶!
--
2009-10-06 (火) 18:29:10
前半はともかく後半嘘ナレーションいれるなやオラッ!
呼び起こされる記憶なんてなんでラバー扱いなんだ私の一点しかねぇよ!? --
アイゼン
2009-10-06 (火) 18:31:57
差出人不明の小包。そこには……「ごめんなさい」と書かれた紙と
街でベストセラーを喫した「漫画で読むラバースーツ剣術」
が入っていた --
2009-10-06 (火) 03:26:09
ZIP! ZIPではないか! なんてもんかいてんだコヤスてめぇ! でもありがとう! 漫画かいてもらえるなんて舞い上がるほど嬉しいぞ畜生! --
アイゼン
2009-10-06 (火) 13:45:08
で、何処までが虚構で何処までが事実なんですかねこれ。 --
アリィ
2009-10-06 (火) 15:18:52
無論事実百%、若き日のアイゼンアイゼン先生の雄姿を克明に記した逸品で御座いましょう(喉の奥で引きつり笑いを漏らす鱗男) --
アーナイン
2009-10-06 (火) 15:26:09
へんなふくーですー(通りすがりに読んでる) --
ちま
2009-10-06 (火) 15:28:09
これがラバースーツ剣術の真髄か……その歳で伸びのあるしなやかな一撃を繰り出せるのはそういう秘密があったからなんだな。 --
ジェラード
2009-10-06 (火) 15:32:37
全部嘘だから!?
適当なこと抜かすんじゃねぇこの鱗野郎ぅううう! --
アイゼン
2009-10-06 (火) 15:38:21
えー(不満そうに唇を尖らせる鱗男) --
アーナイン
2009-10-06 (火) 15:40:55
我が弟子もちまくんもジェラード君も信じないでくれたまえよ! 私、全うなガチ剣士だからな!
えー、じゃねぇよ! この野郎! かわいくねぇよ! --
アイゼン
2009-10-06 (火) 15:45:02
ぇー(面白そうに笑いながら)うないガチ剣士ってみえたですー、でもにあってますよ、せんせーすごーいですっ(ぱちぱち) --
ちま
2009-10-06 (火) 15:51:29
それだけ信じてもらえるのはやはり人徳で御座いますな、誇って良う御座いますよアイゼンアイゼン先生
だいたいあんなに具体的な感想を残しておいて違うなどと……説得力に欠けますな、恥ずかしがらなくとも --
アーナイン
2009-10-06 (火) 15:52:00
(抜け出して実習にてってけてー) --
ちま
2009-10-06 (火) 16:00:11
似合ってるといわれても嬉しくないぞちまくん! ええい、気をつけていきたまえ!
どこが具体的な感想だ何処が! 見たままいっただけだろーが! --
アイゼン
2009-10-06 (火) 16:15:52
え。「中身が誰であろうと、ラバーは優しく〜」のくだりで御座いますよ? --
アーナイン
2009-10-06 (火) 16:18:31
あの台詞は思わず写真撮るほど格好よかったよセンセ!!
あと、わたしはむしろラバースーツの方がアイゼンセンセだって教えてもらったんだけど(通りすがる) --
アスタリスク
2009-10-06 (火) 16:20:46
それも嘘だぞ!? そんな台詞いったことねぇから!?
おや、アスタリスク君ではないか、ジェラード君がいつも世話になっているようですまんね。彼は才覚はあるんだが、あれで結構抜けてる生徒だからこれからもしっかり支えてやって欲しい(と頭を下げる)
って、ちょっとまて!? なんだ、ラバースーツが私って!? 人ですらねぇのかよ私!? --
アイゼン
2009-10-06 (火) 16:24:09
ああ、そりゃ48のラバー殺人剣のひとつラバー幻影斬だな
自らラバーを脱ぎ無防備になったと見せかけて複雑に捻った反発力のみでラバースーツ自身が斬りかかる難度トリプルAの絶技だよ
これを見たものはラバーこそが剣士であると誤認するんだ、すげーなジジイー --
カジマキ
2009-10-06 (火) 16:26:33
えー(不満そうに唇を尖らせる鱗男)
象徴的な意味合いで御座いましょう、御心配なく……(喉の奥で引きつり笑いを漏らす鱗男) --
アーナイン
2009-10-06 (火) 16:28:17
カジマキ君! 君はまたそうやってさらっと嘘をだね! 難易度トリプルAも何もただの人間でしかねぇ私にはそんな超技できねぇよ!?
えーじゃねぇつってんだろ、可愛くねぇつってんだろがこの鱗野郎! ぶった斬るぞ!? --
アイゼン
2009-10-06 (火) 16:32:04
名台詞すぎて泣けてきた
(窓を割って侵入し、部屋中に貼っていく)
--
2009-10-04 (日) 06:55:34
だから私こんなこといってねぇ!? いってねぇから!?
ぐぅ、しかしかっこいいなこの絵! ありがたく頂戴する! ありがとうこやすくん! --
アイゼン
2009-10-04 (日) 13:26:30
アイゼンさんはカミキリムシとカマキリムシに混乱しないのな? --
リタリタ
?
2009-10-03 (土) 09:14:08
うむ、別段しないな。リタリタ君はするのかね? --
アイゼン
2009-10-03 (土) 11:34:45
混乱するのな(アイゼンのヒゲにカミキリとカマキリをたからせながら) --
リタリタ
?
2009-10-03 (土) 11:41:35
そうかぁ、まぁ、どっちも危ない虫だからあんまり触らないほうが……って、何さらしとんだこの娘!?(髭についた虫を必死に払いながら) --
アイゼン
2009-10-03 (土) 11:44:46
ジジイが死の間際に言っていた
「中身が誰であろうとラバーは優しく、時に激しくキツく包み込んでくれる」
って言おうとしたら酒場が消えたんだよジジィー --
カジマキ
2009-10-01 (木) 13:53:55
私、ラバーと関係ないから! 周りが勝手に言ってるだけだから!? ラバーのどこらあたりが性癖的に興奮するのか全くわからないよ!?
それはそうと初めて会った気がするな、えーと、たしか学園を徘徊する謎の人だったか? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:00:42
カジマキちゃんはたまにジジイのこと闘技場で見かけるわ、でもお話しするのは始めてかも?
ところでジジイの二つ名なんだけどどこぞのアーツァーに習ってラバースーツァーもしくはラガーマンっぽくラバーマンのどっちにしようか…?(さっぱり聞いていないメイドさんだ) --
カジマキ
2009-10-01 (木) 14:06:58
ほうほう、そうであったか、暇な時はよく足を運ぶゆえな。まだまだ未熟な腕前だか、観戦してもらえていたのなら嬉しいことだ
って、まてぃ、まずはラバーから離れたまえ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:15:53
カジマキちゃん
無断
バイトで闘技場のウグイス嬢とかやってるのよさ
ほらほらアナウンス声
やっぱり的確に武芸者を表す二つ名がいいかなって…あ、絶縁体の伝道師ってのもいいな(離れないカジマキちゃんだ)
ジジイがラバーの特性を生かした戦術とか見せてくれると通りもいいんだけど(チラッチラッ) --
カジマキ
2009-10-01 (木) 14:25:56
ほほう、そうであったのか……って、声すげぇ綺麗!? 美しいなカジマキ君! もっとやってもっとやって!(はしゃぐ爺)
なんか、私の風貌、歳で絶縁とか言われると絶縁ってああそういう……的なマイナスイメージに繋がるのではないのかね!?
だからそんな戦術ねぇよ! 私、ラバースーツとかまずなんなのかよくわかってないから!? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:33:35
赤ァコーナーァ〜〜アイゼン「フォン」カウチユック・ゲバント〜〜ッ!
(美しいといわれ上機嫌で読み上げるカジマキちゃん 貴族称付の豪華版だ!)
「時には無知を装う事もまた有効だ。そう、天然モノと合成ゴムの香りすら嗅ぎ分けられぬ敵を前にすれば必ず油断する」って名言どおりだわ…!(戦慄するカジマキちゃん)
…ごめんジジイ、そうだったね…「私の人生に伴侶は要らない、心を繋いだ絶縁体があるから(親戚一同からハブにされたときの言葉)」って言ってたもんね…
アラこんな時間、有意義なお話をありがとうございましたアイゼン先生?
(いい声でいい話に見せかけて帰るカジマキちゃん) --
カジマキ
2009-10-01 (木) 15:21:17
私だってわからねぇよ!? なんだよ、どういう違いがあるんだよそれ!?
いってねぇええええ! ゴムより女のがずっといいいいい!
うむ、私も楽しかった、また遊んでくれたまえ……しかし、良い声だ --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:51:42
辞書をひきまくって二つ名を考えたのでさりげなく置いていくわ! 「アイゼン・カウチユック・ゲバント」!
意味は……鋼鉄のラバーの装いとかそんな感じよ。それじゃあねー!(去る) --
コスモス
2009-10-01 (木) 14:29:26
鉄なのかゴムなのかどっちかにしろクソァ!(ダァン) --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:34:36
ちなみにスペルになおすと「eisen Kautschuk gewand」
英語に直すと「iron rubber garment」よ! 使ってみてね!
鉄のようなゴムに決まっているじゃない……遣い手によって、ゴムはときに鋼鉄の装いを見せるって後世に残したのはアイゼン先生よ? --
コスモス
2009-10-01 (木) 14:37:04
使わない! 使わないよ!? なんなのその、「これが決定打!」みたいな自信に満ちた面!?
残してねぇよ! ゴムはゴム、鉄は鉄だよ! そんなふざけた物言いは世界的に有名で大人気な海賊ゴム人間にでも任せとけよ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:44:47
そんな! これを考え付くまでにたっぷり30分ぐらいかかったのよ!? clothesやsuitじゃなくてgarmentにすることを思いついたときは会心の出来だ! と思わずガッツポーズをかましたぐらいなのに……
いつか、身体がゴムで出来たゴーレムに対峙したとき……「身体がゴムでできていることと、ラバースーツを身にまとうことは似て非なること。その緩みきったゴムの身体を、私のラバースーツ剣術で矯正してくれよう!」といって勝利したのは有名な話じゃない……ゴム人間に任せてちゃだめよ? --
コスモス
2009-10-01 (木) 14:50:35
君、バカだろう? 馬で鹿とかいて馬鹿だろう!? この愛すべき馬鹿め!
ゴムで出来たゴーレムって……何それこわい……
ラバースーツ剣術なんてしらねーから!? むしろ私が教えてもらいたいくらいだよ!? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:55:01
「ゴムの収縮力を利用し、人間の限界を超えた動きを生み出し、しなやかで伸びのある動きでまるで一つの芸術のように敵を切裂く剣術……」と、記録には残されているわ。残念ながら詳細な記録は残っていないの……アイゼン先生。いつかあなたがランドグラフ流ラバースーツ剣術を思い出す日を楽しみにしているわ。それじゃあ、まったねー!(帰っていく) --
コスモス
2009-10-01 (木) 14:57:44
会得してもいないものを思い出すことはできないよコスモス君!?
とにかくまぁ気をつけてな! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:04:31
あ、それとゴムでできたゴーレムについてだけど……「ランドグラフラバースーツ部隊はわが国にとって無視できぬ脅威である。よって、目には目を、歯には歯を、
ラバーにはラバーを!
」と、あなたに対抗するためだけに作られたゴーレムよ。その弾力によりアイゼン先生の部隊はかなりの打撃をうけたけど、まるでどんなに引き伸ばされようと元の姿を取り戻すゴムのように、アイゼン先生がラバーゴーレム「BUSTER」(意味:はねっかえり)をラバースーツ剣術の真髄によって打ち倒した後に盛り返し、見事勝利をおさめたっていうね……(うきうきとした思い返す表情)
あ、ごめんなさい……私はやくいかないといけないのに! それじゃあ、今度こそ!(帰っていく) --
コスモス
2009-10-01 (木) 15:05:03
話どんどん膨らんでね!? なんなんだよ、なんでそんなゴム恐れるんだよ! 電撃主体の兵器かなんかが主力だったのか!?
何処の誰がそんな壮大な噂話つくってるんだー! クソァ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:15:59
(チョコ味のゴム製品をバレンタインのラッピングで置いていく) --
ユウ
2009-10-01 (木) 14:33:32
おお、ユウ君ではないか、ひさし……って、君までゴムか!? 君までゴム呼ばわりなのかいぃいいい!? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:35:05
え、いや…ゴム好きだって聞いたから……… 違う?(不思議そうな顔) --
ユウ
2009-10-01 (木) 14:49:51
それは私を陥れようとするレジテントオブサンの陰謀なのだよユウ君……
私はゴムの事は好きでも嫌いでもないぞ。あえて言うなら好きの反対。そう、無関心だ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:51:05
そっか、こんなところにまでファルスハーツの魔の手が…
でも先生…そのお歳でも、その…(言いづらそうに) そういった事にはちゃんと関心を持って、避妊はした方が良いと……思う [
勘違いされた
] --
ユウ
2009-10-01 (木) 14:58:25
ユウ君、誰も避妊具の話はしてないぞ!? 私がいってるのはゴム製品全般のことだから!?
まぁでも敢えてその問いに答えるならやっぱ生で中出しのほうがそりゃ男としては好きだわな、うん --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:09:52
(伸びたあごひげを自分で踏んづけて転ぶ様を想像して楽しむ巨大少女) --
リタリタ
?
2009-10-01 (木) 13:40:11
ぬぅ、何かよからぬことを考えている顔……! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:44:25
そんなこと言わずに盛永製菓の小枝一本たべるのな(差し出される小枝チョコ ただし巨人サイズ) --
リタリタ
?
2009-10-01 (木) 13:49:20
わぁい、またチョコもら……
でけぇ!?
どこが小枝だよ!? 余裕で私の腕一本分くらいあるじゃねーか! 大振りすぎるだろ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:58:53
戦術教官ですって!? --
エリカ
2009-10-01 (木) 13:34:03
ああ、戦術教官だとも! といっても、私は戦車とかはよく知らないぞ!
KVまじおっかねぇ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:43:58
えーなんだ、グーデリアン閣下とかマンシュタイン閣下みたいな人想像してたのになー --
エリカ
2009-10-01 (木) 13:49:32
私、間違ったドイツ史しか知らないからロンメル将軍とかルーデルとかハルトマンくらいしかしらないぞ --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:57:53
ロンメル閣下はともかく、ルーデルさんもハルトマンも戦術家じゃないじゃん! 戦術の勉強しろよ! --
エリカ
2009-10-01 (木) 14:01:19
何をいうか! あの超人共の働きは最早戦術規模だぞ! 似た様なのが2,3人もいれば戦略レベルで被害がだな!
まぁ冗談はおいておくとして、私それほど現代戦史には詳しくないのだ。普通に --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:03:44
ぶっちゃけいっちゃうと条件が良かったって言うのが一番な気もするけどね!
過去を学ばないと進歩は無いわねー 現代戦は複雑だよね、規模が大きすぎて --
エリカ
2009-10-01 (木) 14:08:33
ソ連は兵士の質悪いし、連合国はエースをすぐ後方に下げるから枢軸国側から見れば新兵同然の敵ばかりだものな
私は結局、中世戦史や紀元前後の戦史、戦国史とかがベースだからのー。もっと大元辿れば漫画、ゲーム、小説だけど --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:18:14
三国志とかは好きで調べたりしたわ ほんとかどうか怪しい情報が多いけど
ま、戦争なんていうのは今も昔もそうだけど、究極的に見れば国力のぶつかり合い 消耗してもそれを上回る生産力が有れば勝てる
すっごい極論だけど --
エリカ
2009-10-01 (木) 14:27:31
まぁ怒ったら髪の毛が天を突くような国だし……
うむ、数に勝る戦術無しだな。それは正しいと思うぞ。結局は数だ --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:36:27
でもそうゆう圧倒的な数の論理を覆す機転とか運的なものにやっぱり人は憧れるわよね
ペルシアvsギリシアとか 魏と蜀もあんだけ国力差があって善戦してたしねー --
エリカ
2009-10-01 (木) 14:40:36
うむ、圧倒的な数の不利を新兵器、新戦術、奇策などで切り抜ける様は実に見ていて爽快だな……仮想包囲とかマジ濡れる
余裕のある国は偉い人間とかベテランを後ろにさげるからってのもあるな。そういうのベテランとか英雄が死ぬと全体の士気に関わるから上が無理させたがらない --
アイゼン
2009-10-01 (木) 14:48:22
ルーデルさんはヒトラー閣下から何度も引退してよって言われたけど自分を曲げなかった筋金入りの軍人ね
ユンカーかくあるべしっ まことの騎士であると言えるわ! --
エリカ
2009-10-01 (木) 15:00:36
彼の場合、なんか、赤が憎くて憎くて仕方がなかっただけのようにも見えてしまうのが恐ろしいところだ……彼を主人公にして戦争映画とか作ったらまず間違いなくコメディーになるな --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:11:32
まず公開できないに1万マルク! 赤軍が憎いっていうか、単純に戦うの好きだったのかもね
飛行機で空を飛んでガンガン攻撃して それって男のロマンだよね --
エリカ
2009-10-01 (木) 15:23:13
ナチが主人公とか絶対無理だな、うん
あの人の場合、本当に単純にそうだったような気がするからなぁ…… --
アイゼン
2009-10-01 (木) 15:52:50
ガチナチだもんねー ルーデルさんはめっちゃ単純だったと思う 牛乳呑んで今日も元気に出撃だぁー! --
エリカ
2009-10-01 (木) 16:00:07
そんなチョコで喜ぶおじいちゃんに追加ボーナス!(鉄鉱石チョコレートが投げ込まれた)(※死ぬほど硬いです) --
コスモス
2009-10-01 (木) 13:15:33
おおお、コスモス君まで私にチョコをくれるというのかね! ありが……かてぇえ!?(頭にぶつかってビビる爺)
何この、何!? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:17:13
うちのクラスの赤い悪魔が残した甘い罠よ。A科を血の惨劇に追い込んだわ……それじゃ、頑張って食べてね☆!(帰っていく) --
コスモス
2009-10-01 (木) 13:19:08
ぬぅ、これが噂のハニートラップ……!
何にせよありがとうコスモス君! 喜んで食べさせてもらうよ! ぐぅ、硬い……煮ればいけるか? --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:27:48
(「貸出証明書いつも使わせてもらっています。これはささやかですがお世話になっているお礼です」と書かれた手紙と、チョコレートがかごに入って届けられている) --
ゾーヤ
2009-10-01 (木) 01:40:55
うおおおおおおおおおお!
ヴァレンタインなんてどうせ私には関係ねぇ行事だしとか思ってたのに! 来た! 私にもチョコがきたぞー! ぬははははははははは!(年甲斐もなく滅茶苦茶喜ぶジジイ)
ありがとう、ありがとうゾーヤ君! ヒャッハァ! チョコうんめぇええええええええ! --
アイゼン
2009-10-01 (木) 13:07:37
というわけで来たわふんよ。 --
アイスマン
2009-09-25 (金) 12:55:58
うむ、よくきてくれた。というわけで……(どんと先日撒かれまくった避妊具やらラバースーツの残骸やらをまとめたゴミ箱を渡す)
遠慮なくもってってくれ! --
アイゼン
2009-09-25 (金) 12:57:20
貯めすぎだこれ?!うんこれは私一人じゃ持って帰れないわふんね。ということで連れてきたわふんが… --
アイスマン
2009-09-25 (金) 12:59:17
…はあ……(目が死んでる) --
ガーパイク
2009-09-25 (金) 12:59:53
荷物もちにもならなそうで困る。というかこの歳で保護者同伴じゃないと引っ張ってこれない21歳ってどうなんだわふん --
アイスマン
2009-09-25 (金) 13:00:35
捨てても捨てても誰かが持ってきてな……この前なんか私物の片付けしてたらそれにまで混ざってたのだ……おお、ガーパイク君ではないか。どうした? なにやら元気がないようだが --
アイゼン
2009-09-25 (金) 13:04:28
この産業廃棄物をどうするつもりなんですかおやっさん!!!(頭抱えて) --
ガーパイク
2009-09-25 (金) 13:14:06
それはもうゴムを必要としてる女の子にあげるわふんよ。ちなみに渡しに行くのはガーパイクの役目な --
アイスマン
2009-09-25 (金) 13:15:06
(絶望) --
ガーパイク
2009-09-25 (金) 13:15:24
まあこんなわけでガーパイクは最近、外に出たがらないわふんよ。アイゼンは元気わふんね --
アイスマン
2009-09-25 (金) 13:16:08
ガーパイク君……まぁ、頑張ってくれたまえ(遠い目で見送る私)
私はいつだって元気だぞー、ふははは。まぁ日頃から体鍛えてるしな。心身ともに元気なのだ --
アイゼン
2009-09-25 (金) 13:23:05
羨ましい…その前向きさが羨ましい……(死体袋を引きずる強制労働者みたいな顔になりながら) --
ガーパイク
2009-09-25 (金) 13:34:01
というわけでこれは貰って行くわふん。 --
アイスマン
2009-09-25 (金) 13:34:29
兵士なんてモンは明るく前向きに生きにゃいつだって項垂れて生きる以外に選択肢がなくなってしまうよ、ははは
うむ、ありがとう! 心から感謝する! --
アイゼン
2009-09-25 (金) 13:40:29
ふぅ、そろそろ私物も増えてきたな……(ごそごそと荷物の整理をしている爺) --
アイゼン
2009-09-24 (木) 16:29:55
(まぎれこんでいるラバースーツ) --
2009-09-24 (木) 16:31:20
(学生時代に憧れだった子の水着写真を発見した!) --
2009-09-24 (木) 16:32:49
ぎぃいいいい! だれだぁああ! こんな余計なもん混ぜた奴ァ!(ラバースーツをひっちゃぶく)
学生時代って……私学生だったことねぇええええええ!(これもまたひっちゃぶこう……とするが、こっそりとっておく) --
アイゼン
2009-09-24 (木) 16:45:25
オラッ!ジジイタイムだオラッ! --
2009-09-24 (木) 12:35:22
ふははは、久しいなこやす君。元気にしていたかね? --
アイゼン
2009-09-24 (木) 12:41:06
こやす思うんだ
ゴムをこよなく愛する(性的な意味で)のにアイゼン(鉄)アイゼン(鉄)先生ってのはどうなんだろうって --
2009-09-24 (木) 12:44:45
愛してねぇから!? くるなりなにいってんだね君は!?
鉄先生って書くとなんだかじゃりんこチエみたいだな…… --
アイゼン
2009-09-24 (木) 12:47:33
俺の中では鉄って言ったら葉原鉄なんだよジジイのばかっ!! --
2009-09-24 (木) 12:51:50
美少女文庫! 美少女文庫ではないか! なんて本を日常的に読んでいるのだねこやす君!? --
アイゼン
2009-09-24 (木) 12:55:42
むしろ彼のサイトがオレ黒だったころから愛読してるよ!
アルターネイトエンジェルズはいいものだ! --
2009-09-24 (木) 12:56:50
私は名前しかしらんから作品は読んでないぞ
鉄というと鉄雄とかがまず出て来てしまう --
アイゼン
2009-09-24 (木) 12:58:05
AKIRAもいいものだ…ごめんようじだ、また来年の彼岸にも来てくれよジジイ! --
2009-09-24 (木) 13:11:26
おう、またなこやす
だから死んでねぇから!? --
アイゼン
2009-09-24 (木) 13:14:52
(突然やってくるINU)この家ってゴムとか有り余ってないわふんか? --
アイスマン
2009-09-23 (水) 00:30:55
うむ……不本意なくらいに余ってるぞ……すこしもってってくれるかね?(片付けに追われる爺) --
アイゼン
2009-09-24 (木) 12:25:27
お、先生じゃんか…私新入生n…うわっ(ゴム投げられる以下のやり取りを見てドン引き) --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 12:23:30
うむ、新入生のアマンディーヌ君か、よくきたね
……まずは落ち着いて私の話を聞いて欲しい(青い顔で片付けながら) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:31:28
ちょっ……近寄るなイか臭いジジィ!変なもんが制服についたら死にたくなるし(近寄られた分後ずさりしながら)
それにラバースーツだとか変な話出ている爺なんて関わりたくないんだぜ! --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 12:35:49
全部誤解だから!? ラバースーツとか微塵も興味ねぉえから!? 全部私を陥れるための誰かが何かしてるだけだから! --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:38:00
へーそーなのかー…でもラバースーツに興味無くっても膣中(なか)出しは大好きだって顔に書いてあるし…信用性がいまいちねぇよなぁ… --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 12:42:53
顔に書いてあるってなんだそれ!?
まぁ、だが、敢えて答えるなら
膣内出しが嫌いな男子なんていません!
--
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:46:09
いちいち細かいこと気にしちゃいけない…ほぅらハゲが進行するぜ 大問題だろジジィ
うっ……わぁ……(更に引き) そんなこと大声で主張され……う……わぁ…… --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 12:50:50
私、髪の心配は全然してないし。ふさふさだし
先にいったの君だろうが!? だいたい、逆にそういうのが嫌いな男ってどうなのだね!? --
アイゼン
2009-09-21 (月) 13:06:15
そっかぁ……(つまんなそうな顔でジジィ見て)
言ったからって大声で主張するなよ教え子に。問題だよ?ていうかよくあんた今まで学校いられたなぁ……問題にされないの?馬鹿なの死ぬの? いんじゃね?人の好みなんてそれぞれだし
あんたがラバーゴム大好きでも私が何も言えないのと一緒だと思うんだ! --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 13:15:06
(後日、調子に乗っていじりすぎた先生に「ごめんね」と記入した可愛いメッセージカード添えて市販の板チョコを職員室の机の上に置いておく) --
アマンディーヌ
?
2009-09-21 (月) 13:33:16
私がちょっと用事で出ていたらいなくなっていた……ふっ、まぁ生徒に悪し様に言われた程度気にしないさ、それこそ、いちいちきにしていたら教師などやってられんからな(嬉しそうに板チョコばりばり食いながら) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 13:37:23
あ、アイゼンアイゼンランドグラフ先生だ!
ゴム投げようぜ! --
2009-09-21 (月) 11:20:22
ええい、やめんか! いや、やめて、! まじやめて!(なげられるゴムを片付けるのに必死な爺) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 11:32:26
(3個に1個使用済みが混じってます やったネ!) --
2009-09-21 (月) 11:36:22
きったねぇえええええ!?(悲鳴をあげるじじい) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 11:57:28
ああ、アイゼンアイゼン先生…ウウッ!(びゅるびゅるっ)
ふう(ぽい --
2009-09-21 (月) 12:05:39
ジジイで抜いてゴムにわざわざためてから投げ捨てるとかどれだけ特殊性癖だね君!? --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:18:12
アイゼン先生はああいった特殊な趣向の持ち主だからね。 個人の趣味は尊重してあげなきゃね。 --
アリィ
2009-09-21 (月) 12:25:06
しらねーよ!? そんな趣味もちあわせてねーよ我が弟子!?
私ノーマルな先生だから!? --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:30:50
(やはりラバースーツを着て戦場を駆け回り、その黒光りする姿から戦場のゴムG(じじいと台所のやつと○○がかかっている)と恐れられていたという噂は本当……) --
ジェラード
2009-09-21 (月) 12:31:22
ジェラード君、今君、わけのわからない勝手な妄想をしているだろう!? 絶対そうだろう!? --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:34:48
いえ、先生も大変だなぁっ! って、思いまして。(素敵な笑顔)
これでラバースーツ武勇伝も三つ目か……学園の七不思議にまとめておくかな……(歩いていく) --
ジェラード
2009-09-21 (月) 12:38:42
うそくせぇ! 笑顔嘘くせぇ!(この味は嘘をついてる味だ……! とやろうかと思ったけどそれをやると更に妙な噂がたちそうなのでやめておく爺)
やめろォッ! もうこれ以上私とラバースーツを関連付けさせるなぁぁああああ! --
アイゼン
2009-09-21 (月) 12:42:36
シャイな私はまず自分ちのコメントページをあげることから始める --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:29:07
おかげで酒場が立ってなくても「もう
そんな時間
(
ジジイタイム
)
か」と思うことができます --
モブ生徒
?
2009-09-21 (月) 10:35:43
酒場ないのだよね、人がいないのだろうかね?
私もゴールデンタイムから深夜3時くらいにかけて暇な人間になりたい(ごろごろ) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:38:04
と思ったら立ったではないか、はっはっはっは --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:38:43
先生、自分で立てましたね? --
モブ生徒
?
2009-09-21 (月) 10:40:12
いや、私ではない
私がたてた場合は下手したら酒場の一言コメントのところに「今日は敬老感謝の日だな!」とか余裕で書き込んでいるやもしれん --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:42:45
敬老の日ですよ…
敬老感謝の日だと、老人側が日頃の敬老に感謝する日みたいですね --
モブ生徒
?
2009-09-21 (月) 10:44:45
え? 今日本当に敬老の日だったのか? てっきりそうじゃないかなと思って適当な休日をでっちあげたつもりでいたのだが……あ、マジだ、今日敬老の日だ
なら、余計に私を敬うのだな生徒諸君!(ババーン) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:46:47
仕方ありませんね、酒場で一杯だけ奢って差し上げますよ (では、匿名はこれにて失礼) --
モブ生徒
?
2009-09-21 (月) 10:49:32
よっしゃー! 匿名生徒君ふとっぱらー! うむ、花丸をやろう(兎柄の手帳になにやら書き込む) --
アイゼン
2009-09-21 (月) 10:54:13
そーっ・・・(様子を見ているグラディエーター) --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:15:26
む? おや、生徒以外のお客さんとは珍しいな(朝飯のBLTサンドをパクついて週刊誌を眺めていた爺)
丁度暇を持て余していたのだ、ちょっとよっていきたまえお嬢さん(と、笑顔で迎える) --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:19:52
・・・広場でおみかけしました(ぺこり)。よく酒場でも、お見かけしてます --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:26:29
(きょろきょろしながら)おじゃまします。はじめまして、ゾーヤ、っていいます。 --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:29:39
おお、広場にいた子か! 酒場にはこの時間は入り浸ってるからな、暇ならいつ遊びにきてくれてもいいぞ?
私はアイゼン。学園の戦術教諭だ。君は? --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:31:08
ゾーヤ君か。覚えやすい名前だな、よろしく頼むよ
とりあえず、茶でも飲むかね(冷蔵庫からウーロン茶のペットボトルをだす爺) --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:32:01
ふぇ・・・えと・・・・ふ、ふつうの冒険者、です。
学校とか、行ってなくて --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:32:05
なぁに、私だって普通の冒険者さ。ついでに教師やってるようなものだ
学校いってない冒険者の方が多いさ。気に病むことはない(ポテチとウーロン茶を出す爺) --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:36:49
(どうしようかな、でもこの機会に聞いてみよう)・・・あのう、学校の図書館って、生徒でなくても本を借りたり、できますか? --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:40:45
ちゃんと返すなら問題ないと思うぞ? といっても、私は司書ではないからな……詳しいことはわからんが……ちょっと待っていたまえ(ごそごそと机を漁り、なにやら書類を準備する)
ほれ、許可証。文句言われたらそれを見せるといい。アイゼン先生に頼まれましたーとでもいってそれを見せれば誰も文句いわんだろうよ(と、名刺のようなものを渡す) --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:43:58
(ぱちくり)・・・わ・・・わあっ!(許可証を恭しく受け取って)いいんですか?身分証明の代わりになるもの・・・ほとんど見ず知らずのような私に・・・? --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:46:19
構わん構わん、知恵を得たいと思っているのならばそれだけで十分だ
ま、それに得体の知れない冒険者なんて履いて捨てるほどいる。気にする要素にはならんさ --
アイゼン
2009-09-19 (土) 11:49:54
・・・ありがとう、ございます(カードを胸の前でしっかり抱きしめて)
字の読み書きは、お父さんに教わりました。あんまり得意じゃないですけど・・・ --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 11:56:33
はっはっは! 気にするな! 私の気まぐれでやったことさ
ほう、お父上から……ちゃんと読み書きを教えられるとは、立派なお父上であったのだろうな
私、字を覚えたのは大分歳食ってからだったからな --
アイゼン
2009-09-19 (土) 12:07:31
お父さんは学校の、先生でした。・・・ちょっと、アイゼン先生に、にてます(もじもじ)。
・・・(にこにこと受け取ったカードを見ている) --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 12:16:45
!? そ、そうか、似てるか……はははは……わ、私も孫娘が居たが、ゾーヤ君に似て……は、いなかったな。あれは御転婆だったし。だが、可愛らしいという点については同じだな(と照れながら言う)
ほ、他のお茶請けも準備しようか(といいながらがさがさと準備する) --
アイゼン
2009-09-19 (土) 12:28:21
・・・あと30分ほどで、冒険に出発する時間なので、今日はここでおいとまします(ぺこり)
また広場や酒場で会えたら、お孫さんのお話、聞かせてください(にっこり) --
ゾーヤ
2009-09-19 (土) 12:38:33
おっと、もうそんな時間だったか……わかった、それじゃ、今日はこれくらいにしておくとしよう
またな、ゾーヤ君。ふふ、孫の話か……ああ、機会があれば、また話そう --
アイゼン
2009-09-19 (土) 12:43:31
アイゼンアイゼン先生暇だから何か面白いことしてくださいよ --
2009-09-18 (金) 14:03:16
またずいぶんと無茶振りを……!
じゃあ、私が遊びに行くからキャラのIDでもだしたまえよ --
アイゼン
2009-09-18 (金) 14:04:27
結局誰も現れないではないか! クソァ! --
アイゼン
2009-09-18 (金) 14:30:03
先生の活動時間帯が朝7時〜9時だったら会話できたのに…。ってうちのおやっさんが。 --
ガーパイク
2009-09-18 (金) 08:03:16
ぐううう、十中八九寝ているか諸事情でいない時間だ……! これはもう文通も辞さずに遊びにいく感じか!? --
アイゼン
2009-09-18 (金) 11:41:05
愛染先生若いですねぇ・・・。 --
ニナ
2009-09-17 (木) 16:38:23
(さーっと蒼くなる爺の顔
ニナ先生、おちついてください。先生は絶対何か勘違いしています
落ち着いて私の話をですね(あせりながら避妊具を片付ける爺 --
アイゼン
2009-09-17 (木) 16:45:38
(笑いながら)軽い冗談です。それに若いのも大いに結構、だと私は思いますし。 --
ニナ
2009-09-17 (木) 16:52:03
で、ですよねー! いつまでも心だけは若いお爺ちゃんでも全然いいですよねー! はははは!
……しかし、、真面目にこれ処分したいんだけどどうしよう。教官室にいつまでもおいとくわけにもいかんけど、捨てるところ誰かに見られるのもアレだし……ううむ --
アイゼン
2009-09-17 (木) 16:54:53
焼いてしまいますか?異臭しそうですけど(指先から炎を出して) --
ニナ
2009-09-17 (木) 17:06:33
淫行疑惑の上、異臭騒ぎまで起こしたら始末書じゃすまない気がするのですが!? --
アイゼン
2009-09-17 (木) 17:11:50
やっぱり? --
ニナ
2009-09-17 (木) 17:13:22
わかって提案してたんですか!?(ガビーン
どこをどう捻ればそんなスピグラのゴムゴム子安みたいなふざけた噂が立つというのだ!? やっぱり誰かが私を陥れようとしているのではないのかこれは!?
ええい、なんにせよもう時間だ、私はいく! さらばだ! --
アイゼン
2009-09-17 (木) 17:23:12
いえいえ、そんなことは!?
では私が代わりに処分しておきましょうか。いってらっしゃいアイゼン先生。 --
ニナ
2009-09-17 (木) 17:26:48
そしておはようただいまニナ先生! なんと12時間以上たっているぞ! ふははははは! --
アイゼン
2009-09-18 (金) 11:40:05
(騒ぎを聞きつけてきて集まってくる生徒。数人がざわざわと教官室の前で……)
「うわぁ……」「人のいいおじいちゃん先生だと思ってたのに」「
やっぱり……
」
「夜の訓練場で教え子に自前のサーベル(右曲がり)を大打撃で皮膜破りって噂は本当……」「え、なにそれー!」「うける」
(そのまま去っていった……そのうち、噂は水に投げ込んだ石が起こした波紋のように広がっていくだろう) --
2009-09-17 (木) 16:53:45
なんとぉおお!? ま、まてぇい! まってくれ愛しい教え子達! これは陰謀だ! 私はそんな淫行1つもしてないぞ!? いや、そりゃちったあ男なんだからそういう欲求もないではないが……ってまてぇ! まってくれぇええええええ!(絶叫する爺の叫び) --
アイゼン
2009-09-17 (木) 16:56:21
(叫びを聞いて戻ってきた生徒たち、異臭騒ぎを隠匿しようとする先生に対し……)
「やっぱりラバースーツを教え子に着せてゴムの感触がたまらないだろうと言いながら最後に火であぶってゴムとの別れと火傷の苦痛を同時に受けさせる責めを行っていた異常性癖者という噂は本当……」「引くわ」 --
2009-09-17 (木) 17:16:12
コンドームがばら撒かれた!
--
2009-09-17 (木) 11:07:34
朝起きるだろう? とりあえずトップページを更新するだろう? 私のコメントページがあがってるだろう? うきうきしながら自分の名簿を更新してみるだろう?
そしたら避妊具がバラ撒かれているだけだったときの私の悲しい表情が貴様にわかるのかこやすぅううううッ!?
--
アイゼン
2009-09-17 (木) 11:33:48
あぁ、先生童貞なんだ… --
2009-09-17 (木) 11:35:32
私は妻子どころか孫までいるわボケぇ! まぁ、多分全員死んでるけどな。はっはっは
なんか、私が居ない間に国で息子が好き勝手してたようでな、詳しく知らんけど --
アイゼン
2009-09-17 (木) 11:38:59
さすがアイゼンアイゼン・ランドグラフ先生…! --
2009-09-17 (木) 11:39:42
じつはもうあそこが立たないんですよねアイゼンアイゼン先生? --
2009-09-17 (木) 11:45:54
妻が病死して息子が処刑されたって話だけは風の噂できいたなぁ。真偽は確かめようがないから気にしてない。孫は知らんけど、当時まだ小さかったから親が死んでるなら孫も多分死んでるだろう……孫、ちょお可愛かったのになぁ……目に入れても痛くないとはまさにあのことよ(遠い目)
名前間違ったのはかんけいねぇだろ! --
アイゼン
2009-09-17 (木) 11:47:34
アホぅ! 夜の剣はまだまだ現役だわ! 相手がいないだけだ! --
アイゼン
2009-09-17 (木) 11:48:18
相手がいないんだから錆付いてるも同然でしょー --
2009-09-17 (木) 11:53:10
確かに若いののそれに比べれば若干元気がないかもしれんが、かわりに私には経験で培ったテクニックがだな! --
アイゼン
2009-09-17 (木) 11:57:14
じゃあ生徒の一人でも堕してみなさいよー --
2009-09-17 (木) 11:58:09
だいたいの生徒の活動時間が丁度私の居ないゴールデンタイムなんだが!? クッソァアア! 私だって生徒や他の先生とあんなことしたりこんなことしたりして遊びたいわボケぇえええええええ!(ごろごろごろ)
まぁ、落としたら落としたで懲戒免職処分とかなりそうだけどな! --
アイゼン
2009-09-17 (木) 12:04:35
コメのタイムスタンプとかみるにあう生徒もいそうな気がするんだけど
そこまでアクティブに動くジジィじゃないもんな! --
2009-09-17 (木) 12:19:52
まぁジジイと色恋沙汰したいような物好きもいないだろうし、気に入ってるからってあんまり遊びに行って
もしかして;ストーカー? とか言われるのも嫌だしな
何より、私、エロールとか恋愛ロールとか不得意だ --
アイゼン
2009-09-17 (木) 12:23:27
歳の差カップルはありだとおもうがなぁ相手次第か
年下にえっちをリードされる爺さん…ある! --
2009-09-17 (木) 12:40:53
私も全然ありだと思うが、私はキャラの話が一通り終わると放置するから恋人作ると相手に悪いなーってことが多いのだ
なんか情けなくねそれ!? --
アイゼン
2009-09-17 (木) 12:45:09
え?ジジィ情けなく無いつもりだったの? --
2009-09-17 (木) 12:50:55
おお、そういえば……はっはっは! 確かにそういわれると自信がないなぁ! これは一本取られたわ! ふははははは!
まぁ、私みたいなロートルは情けないくらいが丁度いいのだ。多分 --
アイゼン
2009-09-17 (木) 12:52:43
よぉし! 私死んでない! むしろ練達になったし! ふははははは! --
アイゼン
2009-09-16 (水) 16:04:50
(次の授業どうすっかなとか思いながらごろごろする爺) --
アイゼン
2009-09-16 (水) 10:51:44
もうこの近所にきて三年か……うむ、早いな --
アイゼン
2009-09-16 (水) 12:23:50
(ドロップキックで窓ガラス突き破ってくる子供っぽい物体) --
バ山
2009-09-16 (水) 13:58:28
せぇい!(正拳突きで向かえ討つ私)
なんだ、先日の広場の子ではないか。遊びに来てくれたのかね? とりあえずラムネでも飲むといい(冷蔵庫漁る) --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:00:40
ぶごっ ……くそお! ありえないような奇襲としてはある意味完璧だったのに!
遊びに来いって聞こえた気がしたから迷惑かけにきたよ! そんなものを出されたら一気せざるを……(目をキラキラさせながら) --
バ山
2009-09-16 (水) 14:03:58
良い判断だ、私この時間はだいたい暇で暇で1人遊びばっかりだからな
いっきしてもいいぞ? だがゲップがでなくなって病院送りになっても私は責任をとらない --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:08:11
だが無意味にされてしまったわけだ、腹には当たらなかったけど
病院など何度いったか知れないさいただきます!(ビー玉押し込んで腰に手を当ててぐいっと)
……………………あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁ゛あ゛ --
バ山
2009-09-16 (水) 14:10:56
いや、なんか君なら多少ぞんざいにあつかっても大丈夫って私のゴーストが囁いているのだよ
何度もいっちゃだめだろ!? もっと健康優良児になりたまえよ! ああほら、いわんこっちゃない --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:13:57
そのささやきが完璧にあってて辛いよおじいちゃん。 馬に何度蹴られても大丈夫なくらい頑丈だけど
だって折れるものは折れるもの。 今は折れても大丈夫だけど。 大丈夫炭酸ってきっとこういうものだから(涙目だ) --
バ山
2009-09-16 (水) 14:19:54
よくわからんがきっと違うぞ!
まぁいいや。ところで私は結構君は見かけるが君の事は実は全くといっていいほどよく知らないのだ。何者なんだね? --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:22:25
違うのか、違うのか、いや別にどんな扱いでもいいけど
ジャン・ストレインジ。 ただの
アルバイト
冒険者です。 よく死亡報告されるのが特徴です --
バ山
2009-09-16 (水) 14:28:36
ただの冒険者という割には奇妙な出で立ちというか気配というか物腰というかという感じではあるがな……むぅ
私はアイゼン・ランドグラフ。学園戦術教諭だ。見ての通りの好々爺という奴よ、はっはっはっは --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:37:00
ただの冒険者です、ちょっと尋常じゃないくらい頑丈なだけでただの人間ですのできっと気のせいです
ランドクラブ…じゃねえランドグラフ、先生? 好々爺自称して大体あってるっていえる人初めて見た…まいいかよろしくおねがいします --
バ山
2009-09-16 (水) 14:49:40
まぁこの近所にいる連中でまともじゃないのは山ほどいるしな……そういうことにしておこう
はっはっは、自他共に認めるというころだな。うむ、よろしくたのむ --
アイゼン
2009-09-16 (水) 14:59:51
ち、ちくしょうここでもまともな人間扱いされてねえ……あ、まともな人間のが希少種だった
ということで地味に問題発生したので逃げます! ウオオオオオオオ --
場やあm
?
2009-09-16 (水) 15:26:05
うむ、よくわからんがさらばだ。またなー --
アイゼン
2009-09-16 (水) 15:45:36
ようアイゼンのじっちゃん! お隣さんが先生だとやりにくい気がしたけど別にそんなことはなかったぜ!
俺つい先々月だったかに剣術上級者になってさー、いやーいつか魔導器を拾うまでのつなぎって事で剣を振り回してたらこのザマだよ!
(けらけら笑う鏡像の名はファム・フォーマルハウト、学園からの通達にこまめに目を通していればその存在を把握しているはずだ) --
ファム(アイゼン)
2009-09-13 (日) 11:00:22
私!? 私じゃないか! なんで私が……と、思ったら、ファム君か。そういえばファム君はおとなりさんであったな。ふははは、見ての通り暇な時はとことん暇な私だkらな、気軽に遊びに来たまえ
まぁいいではないか。技術は身につければ無駄にはならん。いつか魔術を使うときにもきっとファム君の身を助ける力となるだろうよ --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:11:56
ようやっと魔導器を手に入れられた頃には剣の名手になってる予感がひしひしと…ま、剣にもずいぶん助けられてるんだけどなー
将来的に火力支援として前衛との呼吸を合わせてくって意味でも剣の間合いを知っておくのはプラスになりそうだ --
ファム(アイゼン)
2009-09-13 (日) 11:23:15
その頃は魔術を使うようにしても逆に大変なことになってそうではあるな……ま、そうならないことを祈るのだな
うむ、前衛の勝手を知った後衛はかなり有用だ。大成すればヒーローになれるぞ? はははは --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:34:39
だなー、やっぱ戦技として実用レベルまで引き上げるには多少実戦で揉まれておかないといけなそうだし…
兵科ごとの弱点を補いあうってのがカンプグルッペの理念だったっけか…そーいう動き方が出来ればすっげー強いんだろーなー --
ファム(アイゼン)
2009-09-13 (日) 11:44:04
その通りだ。人は万能ではない。だが、特化することは出来る。ゆえに、短所が例え生まれようとも優れた長所を持つ人材を集め、他者の短所を長所で補い合うのが正しい兵法だ
ゆえに、他の兵科の弱点をしっている兵士は優秀な兵士になる。ファム君もこのまま大成できれば、戦闘に限って言えば相当にすぐれた魔術師になれるだろうよ --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:51:35
そーかな、そいつは素敵だ …なーじっちゃん、ここだけの話なんとしてでも倒さなきゃ…いや、”討伐”しなきゃならない奴がいてなー
魔女だ、それもすっげー性質の悪い大年増のな! 一人でも奴を圧倒できるだけの大魔術師ってのをこれまでずーっと目指してたんだが…どーもその考え、改めたといた方がよさそうだなー --
ファム(アイゼン)
2009-09-13 (日) 11:58:01
ほう、魔女か……もし、それが強大な相手なのならば、1人で相手するよりも複数でボコった方が『討伐』するには都合がいいだろうな
人は支えあい、補い合って生きていける。戦いもまた然りだ。もし、どうしてもそれを討伐したいというなら、1人でやるよりも信頼できる仲間と共にやったほうがいいと、私は思うぞ --
アイゼン
2009-09-13 (日) 12:09:22
半分以上俺の私闘みたいなもんだし名誉を賭けた果し合いって訳でもない、つまり一騎打ちで仕掛ける義理は無いんだよなー(にんまり)
信頼できる仲間、ね…学園の知り合いに頼めれば変にポケットマネーで賞金稼ぎみたいな連中を雇うよかよっぽどマシだろーな!
ま、その時が近づいたら改めて考えてみるさ さて(居住まいを正して一礼)…ありがとうございました、先生 またご教授お願いします! --
ファム(アイゼン)
2009-09-13 (日) 12:21:24
私のような老骨でよければ、そのときは私も手伝おう。面白そうだしな、ふふふ
何、大したことは言ってないさ。ああ、気をつけてな。また遊びにくるといい(笑顔で見送った) --
アイゼン
2009-09-13 (日) 12:27:00
ちゃんと教師もいるんだな たまには教室に顔をだしちゃどうだい、先生さんよ --
ストレイト
?
2009-09-13 (日) 10:18:52
おお、今日は来客がある!? うおおおおお、良い日だ! 今日は良い日だぞ!(アロハでがっつポーズの爺
うむ、たまには教室にも顔を出すのだが、だいたい教室がにぎわっている時間には私はいなかったりすることが大半だな。ふはははは! はは…… --
アイゼン
2009-09-13 (日) 10:45:29
……これが教師でほんとにいいのか…? なるほどね、っていうかそれじゃ意味がねぇんじゃないか?
なぁ、先生さんよ あんた、剣術とか教えてくれんだろ? --
ストレイト
?
2009-09-13 (日) 10:58:00
私も出来れば皆があつまるごーるでんたいむとやらに暇ができればいいのだが……なかなかそうもいかなくてな
ああ、教えるぞ。他にも弓術、槍術、体術とかも教えている。ストレイト君は特別講習をお望みかね? --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:09:52
ああ、あたしは剣を習いに来たんだよ その……(少し恥ずかしそうに頬をかき)
騎士になりたくてさ… --
ストレイト
?
2009-09-13 (日) 11:18:30
ほう、騎士か。ふふふ、全うで良い目標ではないか。私もかつては騎士などと呼ばれる役職についていた男だ……私の教えられる範囲であればなんでも教えるぞ?(昔を懐かしむように少し目を細め、笑った) --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:26:00
マジかあんた!? 騎士だったのか!? それなら話しは早いね
いや、実はさ、あたしはもともと盗賊家業だったんだ、あたしの親父の代からのね まぁ、それに嫌気がさしてっていうかさ
色々あって、真っ当な仕事見つけようと思ってね はは、 --
ストレイト
?
2009-09-13 (日) 11:35:06
フッ、そうは見えないといつも言われるが、これでも元は皇帝直属の親衛隊に居た事もあるぞ。まぁ、あの頃は色々やんちゃしてたんでそこら中から恨まれてたけどな。ははははは!(どっちかといえば不良騎士だったらしい)
ほほう、盗賊か。ならば、身分さえ隠せば騎士にはなりやすいだろうな。騎士は職業柄そういう連中の討伐が多い。つまり、盗賊側のノウハウを持っている人間がいれば大活躍間違い無しだ。うまくやれば出世できるぞ? ふふふ --
アイゼン
2009-09-13 (日) 11:43:34
そいつは頼もしいね 俄然やる気が出てきたよっ! ……うでっぷしには自信はあったんだけどね
この間、ほらX科のジェラードにちょいと油断して負けちまってさ あいつはちゃんと剣を学んでるみたいで
ただぶん回すだけのあたしとは大違いなんだ それで、ちゃんと勉強したいんだよ --
ストレイト
?
2009-09-13 (日) 12:01:47
ああ、ジェラード君か。彼は目の前でいうと調子ぶっこくから絶対いわないけど、ちゃんと努力もするし才能もある将来有望な生徒だからな
技術が不安な状態で彼に負けるのは仕方がないともいえる……が、彼の負けた時の顔や悔しがる顔を見るのが大好きな私としてはそんな彼を妥当してくれそうなストレイト君に特別講義をするのに俄然やる気がでてきたぞ!
よぉし、これから帝国親衛隊仕込みの正式な剣技とついでに実戦で役立つような邪道も伝授してやろう! 2人でジェラード君をぶっ倒そうぞ! ふはははは! --
アイゼン
2009-09-13 (日) 12:07:00
先生もうちの親父さんと似たものを感じます…(昼間や朝の人のいない時間に延々一人遊び的な意味で) --
ガーパイク
2009-09-12 (土) 23:19:08
おお、ガーパイク君ではないか。この前の授業は君のお陰で盛り上がったよ。いやぁ、実に深遠な知識を持っていて感心する。花丸をあげよう(兎柄の手帳になにやら書き込みをする)
うむ、私、これくらいの時間が一番暇なのにだーれもいないことのほうが多いから一人遊びが最早日課なのだ……避ければ君んちにも今度遊びに行かせて貰おう --
アイゼン
2009-09-13 (日) 10:08:55
ジジイはバカだなぁ! --
2009-09-12 (土) 17:23:44
>ジジイはバカだなぁ!
ジジイはバカだなぁ!! --
2009-09-12 (土) 17:25:14
>>ジジイはバカだなぁ!
>ジジイはバカだなぁ!!
ジジイはバカだなぁ!!! --
2009-09-12 (土) 17:28:39
ええい、すわたまの来客かと期待して開いてみればなんだこれは!? --
アイゼン
2009-09-12 (土) 17:30:07
アイゼンアイゼンランドグラフ先生!? アイゼンアイゼンランドグラフ先生じゃないか!! --
2009-09-12 (土) 17:31:08
良く舌噛まないな君!?
クソァ! やはり漢字系のミスは尾を引くというのか! --
アイゼン
2009-09-12 (土) 17:39:39
(今日も今日とてテトリスしながらぼけーっとしている) --
アイゼン
2009-09-12 (土) 12:21:05
雨やんだらでかけるかなぁ……あー、ガリガリ君うまい --
アイゼン
2009-09-12 (土) 12:24:16
酒場にでもいくか。しかし、真昼間から酒場に入り浸る教師ってのも問題な気が……まぁいいか --
アイゼン
2009-09-12 (土) 12:34:03
ふー、しかし、納豆くさい酒場であった(部屋に戻ってJ2やりながらくつろぐ爺) --
アイゼン
2009-09-12 (土) 13:40:04
あー、今日も暇よな、どこかにでかけるのもいいが、都合よく来客が現れたりしないものだろうか(ザンマから借りたテトリスをピコピコやりながら) --
アイゼン
2009-09-09 (水) 15:24:48
ぐっ……この速さにも大分なれてきたが、一度プランが崩れると持ち直しが難しいな……ザンマ君め、一体何をどうすればこんな馬鹿みたいなハイスコアが出せるというのだ……! しかし、こう積み方の面倒なブロックが重なると辛いな(田字のブロックとZ字のブロックばかりきて積み込みにこまりながら) --
アイゼン
2009-09-09 (水) 15:39:08
……(凸ブロックが来たのでうまい具合にでこぼこを修正する)
……(L字ブロックを横倒しにして丁度上に重ねる)
……(L字ブロックの凸にあわせてZ字ブロックをはめる)
……(折角いい具合だったのにまたZ字が着ておき場所に困る。とりあえず端にどける)
……(次の凸ブロックを着地と同時に横スライドさせて修正しようとするが)
……あああああああああ!?(間違えてそのまま落として不自然な空きができてしまう)
ぐうううううう! クソッ! クッソァアアア! --
アイゼン
2009-09-09 (水) 15:47:47
(そのミスがたたってI字でまとめて消す計画が狂い、ずるずると上まで積み上げてしまい、ゲームオーバー)
……み、未熟……私ではまだテトリス道を究めるには若すぎるというのか……! --
アイゼン
2009-09-09 (水) 15:51:20
(テトリスにめげたので編集ボタンをつける私) --
アイゼン
2009-09-09 (水) 15:53:22
そんなことしてたら懐が暖かくなってしまった
さて、それじゃ少しでかけるとするか(のそのそと準備する) --
アイゼン
2009-09-09 (水) 16:01:07
(しかし、またテトリスを始めてしまう駄目な爺) --
アイゼン
2009-09-09 (水) 16:01:31
よし、すっきり。しかし暇だ(ごろごろ) --
アイゼン
2009-09-08 (火) 11:55:13
(タイミング悪く立ち上がってしまい、机に拳を叩きつける爺) --
アイゼン
2009-09-08 (火) 13:51:03
そういうこともあります(うんうん) --
ニナ
2009-09-08 (火) 13:52:46
ぐぬぬぬ、タイミング悪っ! は世間だとKY呼ばわりされかねん禁忌だというに、私としたことが……!
おお、ニナ先生ではありませんか、いらっしゃい。丁度掃除をしたところでしてな、少し殺風景ですが、茶でもどうですかな? --
アイゼン
2009-09-08 (火) 13:59:40
ロマンスグレー・・・いえいえ、片付いていて羨ましい限りです。私の部屋などそれはもう・・・。
あ、いただきます。 --
ニナ
2009-09-08 (火) 14:10:56
ロマンスグレー
しかし、ロマンスグレーというほどチャレンジ精神やらフロンティアスピリットやらは枯れてもいませんな、私の場合。はっはっは
ニナ先生は授業柄仕方が無いとも思いますよ、科目の性質上、私のようなざっくばらんな授業でやるというわけにもいかないでしょう?
はい、どうぞ(出てくる午後ティー) --
アイゼン
2009-09-08 (火) 14:19:58
あは、若々しいですものねぇ。・・・本当、アイゼン先生は年齢不詳です。
ええ、魔物の模型と、大きな地図なんかが曲者ですね。かさ張ります。
ありがとうございます(マイストローで午後ティーを吸いながら) --
ニナ
2009-09-08 (火) 14:25:40
少なくとも70は越えてるはずなのですがな、そこまでは数えました故。そこから先は面倒で数えてませんが
模型などがあるとなるとそれは嵩張るでしょうなぁ。いや、実に大変そうだ。学校の資料室か空き教室でも倉庫代わりに使わせてもらいたいところですな --
アイゼン
2009-09-08 (火) 14:33:54
(ちゅー)いくつか倉庫借りてはいるのですが、なかなか・・・アイゼン先生って、ひょっとして人間族じゃなかったりします? --
ニナ
2009-09-08 (火) 14:35:42
授業柄、いくつ資料はあっても足りなそうですからなぁ……よければ、私の教官室等も使っていいですよ? 特に何を置いているでなしですからな
いや、普通の人間ですよ。しかも凡人の類ですなぁ。実は、少し前に記憶が少々飛んでいた期間がありましてな。それのせいで正確な年齢がイマイチわからんのですよ。今はまぁだいたい全部思い出しているのですがな --
アイゼン
2009-09-08 (火) 14:41:24
それは大助かりです!お願いします。プテラノドンの模型が入らなくて困っていたのです。
なるほどー。でもあまり根掘り葉掘り聞くのもKYな気がしてきましたね・・・
それではお茶、ご馳走様でしたー。 --
ニナ
2009-09-08 (火) 14:52:33
プテラ!?(茶を吹き出すジジイ
そ、それは確かに巨大ですなぁ……ま、まぁ、男に二言はありませぬ。ご安心ください、なんとか入れられるように善処しますゆえ……(安請け合いして頭を抱える爺
ははは、いえいえ、たまには昔の事も思い出さないと忘れてしまいますからな、たまにはそういうのも悪くないものですよ
ええ、それではまた。お気をつけてお帰りください、ニナ先生(静かに微笑んで見送る --
アイゼン
2009-09-08 (火) 15:01:54
先生! 飛び道具持ちの相手に上手く近づくコツってありませんか! --
アリィ
2009-09-04 (金) 12:08:55
どのような飛び道具を相手が使うかにもよるが、最も適当な方法は盾や鎧などの防具を装備することだ
そういうものまで貫く威力のあるクロスボウなどだと有効な方法ではないが、ただの弓やスリング程度ならこれで対応できる(炭酸水に生姜をしぼりながら)
魔術とうが相手の場合はそれぞれで対応の仕方が違うから、ディスペルのアクセサリーでも持つことだな
そして、多くの飛び道具は弾数に制限がある上、格闘武器に比べれば攻撃がいくらか単調だ。なにより間合いの理で勝っている慢心がだいたい相手にはある。そこをついて無駄打ちを誘い、相手の攻撃のパターン化を促進させてやるのがベターだろうな --
アイゼン
2009-09-04 (金) 12:19:46
ああ、すまん、対処法じゃなくて近づく方法だったか
一番楽な方法は障害物を使うことだが、まぁ、これはいわずもがなだ。省略しよう
これもまた物によるが、一番ベターな方法はアトランダムにジグザクに動きながら接近することだ。多くの飛び道具は点の攻撃……そして、点の攻撃で激しく動き回る物体を取られるのは至難の業だ。よほど訓練をつまない限りは容易に対処はできないだろう
魔術とかで面の飛び道具が使える相手の場合は障害物がない場合は逃げた方がいい。まず接近できん。まずは障害物や何か利用できる遮蔽物等がある場所まで後退するのが肝要だな --
アイゼン
2009-09-04 (金) 12:37:26
ようするに相手のやり辛い方向へやり辛い方向へ、と。 確かにうろちょろされると当て難いもんなー……。
長弓なんか腕がぷるぷるして余計辛そう。(物思いにふけながら)
魔法使い相手とどうしてもやらなくちゃいけないとき、それも遮蔽物ない場合はどうします?
闘技場やグラウンドみたいなだだっ広いとことか。 --
アリィ
2009-09-04 (金) 12:42:40
そういう場合はとにかく相手の隙をつくしかないな。普通にやれば間合いに入る前に確実にやられる
せこい方法だと、呪文の詠唱が必要な相手の場合は大声をあげてやるとたまぁに詠唱の邪魔をできたりするぞ。何度も通用する手ではないが、最初の1回くらいは案外きく。魔術の詠唱は集中の必要な行為だからこの程度の事でもいきなりされれば案外驚いて詠唱を中断したり、間違えてしまったりもするものなのだよ。そしてすかさずその隙に接近するわけだ
もっともっとせこい方法はこちらから話しかけてやることだ。話しながらそれとなく接近し、会話の途中にいきなり斬りかかるのだ。闘技場みたいな場所の場合、いきなり戦ったりすることは少ないだろうからな。だだっぴろい場所でいきなり戦わなきゃいけない場合は覚えておくといい
だが、大前提として面攻撃の出来る飛び道具を持つ奴とはそういう場所では戦わない姿勢が大事だ
こういうせこい方法をつかうってことは、裏返せばそういうことしないと勝てないってことだからな。なんとか障害物や遮蔽物のある場所まで誘いだして始末できるよう、心がけるのだ --
アイゼン
2009-09-04 (金) 12:50:09
先生、ちょっと相談なんですけどー。 時間空いてます? --
アリィ
2009-08-30 (日) 11:04:03
うむ、あいてるぞ。どんな質問かね? 答えられる限りで答えよう(アロハシャツを羽織ってハーフデニムにサンダル姿でアイスバーを齧っている爺) --
アイゼン
2009-08-30 (日) 11:07:42
(くそう、何処から突っ込めばいいんだ……!)
ええと、最近モンスター相手に力不足だなーって思って大剣使ってるんですけど、今度は小回りが利かなくて生傷増えてきちゃって。
立ち回り自体見直したほうがいいんですかねー? こう、引き気味にとか。(身振り手振りを交えて大袈裟に) --
アリィ
2009-08-30 (日) 11:13:37
ほほう、大剣か。大剣は剣というより鈍器だからな、ハンマーやモーニングスターを使うときのように、一撃必殺を心がけて振るといいぞ。二の太刀いらず、という奴だな
それというのも、超重武器を使う以上、どうしてもスピードや手数、小回りは犠牲になってしまうからだ。それを補うためには少ない手数で確実に相手をしとめる必要がある。そうなってくると重要なのが……(ばっとアロハを脱ぎ、歳不相応な筋肉を滾らせて、手近な場所においてある大剣を手に取る。刃をつぶして訓練用にしたものだ。そのまま表にでる)
そらぁっ!
(腰を落とし、両手でしっかりと握った大剣を大上段から振り下ろして大木を真っ二つに断ち切る)
ま、重要なのは思い切りだな。自重のある武器は技術も力もなくても思い切り振るだけで十分に威力が出る。これだけ勢いが乗っていれば相手の何処に当たろうが致命傷は避けられん。避けようと思えば細かい動きでは避け切れんから、当然大振りに避けることになって結果的に彼我の距離もとれる。これだけの質量があるものを目の前で振り回されればおっかないしな。心理的な脅迫効果も生まれて一石二鳥だ
もっとも、振りきれるだけの力は当然必要となってくるがな……女の子にはちと辛い武器かもしれん --
アイゼン
2009-08-30 (日) 11:31:04
お見事というかなんというか……すっげーなぁ。(叩き伏せられた大木を前に、感嘆の声を洩らす)
つまり大剣の優位性を押し付けていけばいい、と……。ふんふん。なるほどなー。
万が一、懐に入られた場合ってどうしたらいいんでしょ? 余程強まってないかぎり、かなり非現実的だとは思いますけど。
あ、体力は自信あるんでダイジョーブです。 ちょっとワケアリな家系なんで! --
アリィ
2009-08-30 (日) 11:40:22
うむ、そういうことだ。どの武器を使う場合でもいえることだが、ようは自分のフィールドでずっと戦えば良いのだ。己の有利な状況で常に戦い続けることが戦場で長生きをするコツだな。簡単に言えば無理はするなってことだ
懐に入られた場合は蹴り、肘突き、柄突き、体当たり、ぶちかましなどで応戦したいところだが……大剣を扱うとなるとそのあたりは非現実的だ。足技全般は重心が動く以上、超重武器を扱う場合は適当ではない。バランスが転びでもしたら終わりだからな。体当たりやぶちかましも重い大剣を持ったままでは重心が武器に引っ張られて効果的には使えない。柄突きは有効ではあるが、大剣のようなリーチのある武器では柄を相手に回すだけでも一苦労だ。これでは咄嗟には使えない。無論、絶対に失敗しないという自信があるならこれらで応戦するのが一番だが、この手の武器を使う以上、絶対大丈夫といえるほどになるためには相当な巨躯が必要となってくるだろう
足もだめ、身体もだめとなれば残るはどこか? ここだ(こんこんと頭を指で軽く叩く)
ようは虚がつければいいわけだからな。頭突きや噛み付きなどは近寄られた際に有効な反撃手段になる。軽く目に向かって唾を吐きかけてやるだけでもいい。相手の攻撃を少しでも遅れさせらればしっかり重心を落としてからぶちかましなり柄突きなりが見舞えるからな
もし、一対一ならさっさと大剣を投げ捨てて大人しく素手で戦うのもありだな --
アイゼン
2009-08-30 (日) 11:52:20
如何に自分優位に進めるか、と。 うーん……頭ではわかってきたような……。
ココらへんは身体で覚えてくしかないかなぁ。 剣だけじゃなく、組み手とかの基礎訓練も大事っぽいっすね、先生。
難しいなぁ……。 --
アリィ
2009-08-30 (日) 12:03:49
元々剣術と格闘技は対となって教えられるものだからな。蹴り技全般は覚えておいて損はないぞ。まぁ大剣だと使う機会は少ないだろうがな
型も複数覚える必要はない。複数使いこなせる自信があるなら当然複数覚えていた方がいいが、咄嗟にどれを扱おうか迷うくらいなら一個に絞った方が利口だ。戦場で同じ相手と出会うことは殆どない。どちらかだいたい死ぬからな。だからこそ、最初はまず1つを極め、それで辛いと思ったらそれを補える型をそれから覚えれば良い --
アイゼン
2009-08-30 (日) 12:10:28
基本に帰って発情薬が振り撒かれた
--
2009-08-29 (土) 09:21:42
いくらなんでも見境がなさすぎる……! --
アイゼン
2009-08-29 (土) 10:50:50
酒場で立っていたから訪れることにした!
当然のことながらなにを話そうかなど考えてはいない!(ドォン) --
ジェラード
2009-08-28 (金) 11:59:48
む? おお、本当に誰か着たな。私が男でしかもじじぃという時点で誰か来るとは思ってなかったから素直に嬉しいぞ、ふはははは
まぁ、スイカバーでも食べたまえ。その顔、学内で見た覚えがあるな。X科のジェラード君だったかね? --
アイゼン
2009-08-28 (金) 12:01:44
ありがとう。(最初から緑色の部分を齧りながら) 俺だってまさか行こうとは思わなかったんだが、その、何故か突然行きたい衝動がな……。(とても微妙な表情)
うむ。X科二年のジェラード・ブラックタンだ。S科の教員だと言っていたから、いつか会おうと思っていたのでいい機会だと思ってな。
よく考えたら学校に居るのに俺は綾菜先生としか剣の講師と話していないと気づいたときにはもう一年たっていた……。(しゃりしゃり) --
ジェラード
2009-08-28 (金) 12:12:01
S科専属というわけでもないさ。別に何処の科でも教えるぞ? まぁ、だいたい私の講義を聞きに来るのはS科の連中だがな。そういうわけだからいつでも気兼ねせず来るといい。私は凡人だが、凡人なりにそれなりの修羅場はくぐってきたつもりだ。少しは教えられることもあるだろう(シャクシャクとスイカバーを齧る
綾菜先生とは私もそれほど喋ったことがないな、授業柄、被る内容もあるだろうし、少しは講義の打ち合わせでもしておくべきかもしれんなぁ --
アイゼン
2009-08-28 (金) 12:16:22
緑の部分を先に齧っておかないと先に溶けてきてとても面倒なのだ……(緑の部分を処理してから赤い部分をゆっくり食べつつ)
凡人と申したか。長いこと剣を振るい、修羅場を乗り越えて今まで生き続けてきたというのなら十分超人だと思う。
東洋の剣と、西洋の剣。たとえ教えるテーマがかぶったとしても、中身が違ってきてなかなか面白いと気がするんだがな。
ううむ、教授を願いたいとは思って来たんだが、具体的になにか教えてもらおうというものはないな……どうしよう。(少しあたふたしながら) --
ジェラード
2009-08-28 (金) 12:22:40
ははは、戦場で生き残るのはいつだって凡人と臆病者さ。強者は戦死し、英雄は戦後に処刑されるからな(と、少し悲しげに笑う
ううむ、私が教えてしまうと西洋剣、と胸を張って言えるほど正統派でもないのが辛いところだな……む? 別になんでもいいぞ? 私で答えられることなら何でもこたえよう --
アイゼン
2009-08-28 (金) 12:33:05
むぅ、そんなものなのか……。だが、生き残れるのなら凡人になる価値もあるだろうがな。(なんとなく無常観じみたものを感じる)
うーむ、じゃあ聞こう。身体強化系の魔術についてどう思う? ついこの前そういう魔術を使う相手と対峙したんだが……。
その、な。パワーの差というものを痛感させられてしまってな。(頭を掻く)
身体強化の魔術がかかっている相手に、なんの強化もしていない生身で打ち勝つのは難しいもなのかな、と思ってね……。
筋力なんかのパワーが全てでないことはわかっているんだが、ベースに違いがあればそのぶん何もしていないほうは不利になるんじゃないか、ってね。 --
ジェラード
2009-08-28 (金) 12:39:24
ま、大きな戦では必要以上に目立たない事が肝要だな。私の人生経験上では、という話だな(苦笑してアイスの棒をゴミ箱に投げ捨てる
魔術か。まぁ、魔術といってもそれこそ星の数ほど体系、種類があるから一概にどれがどうとはいえんが……多くの魔術は遣えばどこかに負荷がかかる。例えば精神、例えばココとかな(頭をこんこんと指差して
そういう連中の場合は身体強化は出来ても動きがあらくなったりするものだ。そこをつけばいい。だが、魔力媒体などを通してそれを行い、自分への負荷の低減を図っている相手の場合だとそうもいかない。ぶっちゃけ、こっちが不利になるだけだ。こういう奴が相手の場合はその媒体を壊すなり奪うなりするのが有効だな。それを使うことを前提に戦う連中が多いから、それが使えなくなってしまえばだいたいは成し崩し的に自滅する
そのどちらもできない、もしくは効果が望めない場合は……(というや否や履いていたサンダルをジェラードの顔面に向かって蹴り投げ、すぐさまそこらに置いてあったペンで突き刺し、ジェラードの目前で停止させて見せる
何でもいいから虚をつく。意思がある生物である以上、いくら身体能力が高かろうがそれを処理する意思は一つでしかない。突飛な行動や突然の自体には対処できないことが大半だ。そこを最大限に利用してやるといい。正攻法で勝てないなら絡め手で勝てばいいだけの話よ --
アイゼン
2009-08-28 (金) 12:50:33
(頬のところにストックしておいたチョコの種をまとめて噛み砕き、至福の表情)
ああ、そうか。魔術を使って身体強化をしているということは、その分集中力やらをそちら側に割いてることになるからな。
……魔力媒体というのもあったな。よく考えてもみれば昨日の相手もそんな感じだったよーな……。普通にガンガン戦ってたし。(思い返す)
あのタイプじゃあ、取り落とさせるのも、破壊するのもかなーり難しい部類に……
うぅおう!!?
(目の前にサンダルが蹴り投げられ、思い切りペンが突き出されたので不意をつかれてのけぞる)
……そ、そうか。いくら身体の動きが速くなろうが、頭がついていかない攻撃をすればそれを打ち消すこともできる、か。うむ……勉強になった。
……む、そろそろ実習の時間のようなので、俺は行くことにする。ご教授感謝だ、ありがとう。では!(去っていった)
(ところで反応速度まで強化してきたらどうすればいいんだろう、という顔を行く途中に浮かべていたそうだ) --
ジェラード
2009-08-28 (金) 12:59:43
頭の処理能力はいくら身体を強化しようがかわらないからな。たとえ処理速度や反応速度をあげたところで、結局それを処理するのはやはり「自己」しかない。自分ばっかりはいつでも1人だし、統括する意思も1つだ。まぁ複数もつ連中もいるだろうが……それだって、全ての手を予測しきれるわけじゃない。相手を良く見て、常に相手の裏を読めるように思考することが何より大事といえるな
うむ、気をつけていきたまえよ。 --
アイゼン
2009-08-28 (金) 13:09:36
しつれいしますー 3月にアイゼン先生と同行しますシャーリーですー
科は違いますがーよろしくお願いしますー --
シャーリー
2009-08-25 (火) 16:25:20
ほう、M科のシャーリー君か。何、私はどこの科でも一応教えている。この学園にいるなら誰でも私の生徒さ(とハイネックにダメージジーンズといった歳不相応な出で立ちで笑う爺)
ま、私と一緒ならどんな仕事でも大丈夫だ。大船に乗った気持ちでいたまえ。はははは --
アイゼン
2009-08-25 (火) 18:34:28
今月はありがとうございましたー 来年度もよろしくお願いしますー --
シャーリー
2009-08-26 (水) 20:51:38
先生、先生・・・生徒のリアナと言います
一つ相談があるんですが…どうすれば適度に体力が、それも冒険や舞台で使えて人目からは隠せるような便利な体力がつくんでしょうか?
できるだけ、筋肉をつけたくなくって・・・ --
リアナ
2009-08-16 (日) 18:09:22
良いとこ取り! 良いとこ取りではないか! そんな都合の良い話があるわけ……まぁ、なくもないな(スイカバー食いながら対応する爺)
まず、筋肉には白い速筋と赤い遅筋というものがあり、それぞれが別々の役割をしている。普通に身体を鍛えるとこの両方が身体についてどんどんムキムキのガチムチ体型に近づいていくわけだ
人目に目立たないように筋肉をつけたいなら、この速筋と遅筋両方の特性をもつピンク色の筋肉というものを身体につけていけばいいだけだ。理論上、身体中の筋肉を全部ピンク色筋に作り変えることができれば見た目まったくほっそりしていても自分より遥かに体格の良い大男を投げ飛ばしたりなども悠々できるようになるぞ。どうだ良いこと尽くめだろう?
敢えて言うなら誰にでも通用するトレーニング法が確立されてないのが欠点だがな
詳しくはこの教科書を使って独学で調べてくれ
--
アイゼン
2009-08-16 (日) 19:50:14
ああ、体力つけたいだけだったか。なら簡単だ。毎日走るなり泳ぐなりすればいいだけだぞ
日に15分ほどでもいいからとにかく毎日続けることが重要だ --
アイゼン
2009-08-16 (日) 20:08:01
そんな都合の良い話が欲しい、から一番智識が深そうな人に教えを貰いに来たのよ
ははぁ・・・それで、そのピンク色を鍛える方法っていうのはいった・・・・・・
(妙にハイテクかかった教科書を渡されて、暫く呆然としてから)・・・ありがとうございました
とりあえず毎日軽く走りこむところから始めます! --
リアナ
2009-08-16 (日) 22:58:41
どうも、次回同行させてもらうんで。教師と組むのは初めてだから、正直どの程度なのか楽しみにしてる --
ラロウ
?
2009-08-10 (月) 03:37:36
ほほう、たしか、S科のラロウ君だったか? 何、私は見ての通りの老骨だ。たいした活躍は出来んさ……だが、それでも教え子の身一つくらいは守れるつもりだ。期待してくれたまえ(普段の昼行灯のような空気が一変し、抜き身の刃のような深紅の瞳を細め、笑った) --
アイゼン
2009-08-10 (月) 13:03:06
こんにちはー、近所に越してきたタカハマって言います 仲良くしてください --
千夏
?
2009-08-09 (日) 23:40:30
ほう、転校生か。私は戦術教諭のアイゼンだ。よろしく頼むぞ。アイスでもたべるかね?(アロハシャツにハーフデニムでパタパタと団扇を仰ぐ爺) --
アイゼン
2009-08-10 (月) 12:57:27
ふぉあ〜・・・酒場で立ってたあの人、先生でした!
こんこん
(ノックする) 失礼しま〜すっ --
ノノ
2009-08-08 (土) 13:03:33
む? 来客か。よくきたな(冷房をガンガンに利かせて椅子をぎぃこぎぃこしながらグダっているジジィ)
まぁ、適当にかけたまえ。アイス食べるかね?(ごそごそと冷蔵庫を漁る) --
アイゼン
2009-08-08 (土) 13:10:06
うひー♡ さむいさむいっ!すーずしーっ♡ (冷風あびまくりだ!)
毎日あっついですねー!アイス?いただきますっ!えへへ〜♡ --
ノノ
2009-08-08 (土) 13:13:44
こう毎日暑い実技の授業はやりたくなくなるな、しばらく机上だけにしたいと思う
うむ、なら、これをやろう。意外と美味いぞ(真紫のシソソーダバーを手渡す) --
アイゼン
2009-08-08 (土) 13:15:25
し、しそそーだばーっ!?
すごい、真っ青・・・てゆーかむらさき!どこで手に入れたんですかこれ!?
いただきます・・・
ぱくり しゃくしゃく・・・
(しそそーだばーを食べる)
うひょーっ!つめたーいっ♡ そしてシソの香りと甘さが・・・ごはんがほしくなりますっ! --
ノノ
2009-08-08 (土) 13:21:25
私が食っている妙な菓子の殆どはこっちで適当に購入したものだ。経緯はよく知らんな
さて、酒場でなら自己紹介がまだだな。私はアイゼン。ゴルロア学園戦術論及び戦闘実技の講師だ。君は? --
アイゼン
2009-08-08 (土) 13:29:40
自分で妙ってゆってるー!?先生チャレンジャーですねー (アイスをシャリシャリ食べながら)
はい!わたしはノノエスリフェアノン・フォーアジェノンクスとゆいます!
長いのでみんなからはノノって呼ばれております!M-1ですが錬
星
術研究が目的で入学しました!よろしくおねがいしますっ♡ --
ノノ
2009-08-08 (土) 13:36:23
常に新しい発想を生み出せなければ戦場では長生き出来んよ
おお、君も生徒だったのかね。私は講義の性質上、M科の生徒とは余り付き合いがなくて気付かなかったよ
ふむ、練
成
術か。それはまた難しい学問を修めようとしているのだな。是非ともがんばってくれたまえノノ君(当然ながら勘違いしている) --
アイゼン
2009-08-08 (土) 13:42:31
しかしアイス+しそ、とかアイス+ナス、という発想は、その・・・
行っちゃだめな方向
なんじゃないかと・・・おいしいですけどねー♡
M科は主に魔法・魔術専攻ですからねー でもまだ魔法使えなくて魔術師見習いな人は剣使ってる人も多いです!わたしもそう!
はい!錬
星
術はちょっと加減が難しい技術ですが、マスターできるようせいいっぱい頑張りますっ!(勘違いされたままだ!)
それではこれで失礼しますっ!アイスありがとっ♡ えへへ〜♡(一礼して去っていった) --
ノノ
2009-08-08 (土) 13:57:07
うむ、私も実はうすうすそう思っていた
……だが、明太子マヨやあんこバターのような成功例かもしれないとついつい試してしまってな……
うむ、また来るといい --
アイゼン
2009-08-08 (土) 14:06:50
さて、少し教官室の掃除でもするか --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:12:14
(ゴギッ
ぐっ……! こ、腰が……!! --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:12:52
(ふよふよ)ここなんだろ あっ、どうしたのっ いたいの? いたいのやだよっ、いたいのいたいのとんでけー!(わたわた) --
アド
2009-08-04 (火) 12:15:36
む、音楽教諭のアド先生、これはどうもおはようございます(丁寧に頭を下げる
な、なに、大丈夫。いや、歳はとりたくないものですな、ははははは --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:19:55
だいじょぶっ? いたいのくない? えっと、えっと、・・・えっと、うん おはよーアイアイ --
アド
2009-08-04 (火) 12:22:27
何、バンテリンでも張っておけばこれはありがたい故、問題ありませんよ、はははは
しかし、今期の入学者は個性的な生徒が多いようですなアド先生 --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:25:57
ふぇぇ、だいじょぶいんだ・・・ アイアイすごいね、つよーいっ
うんっ! いろんなののヒトがいるとね、いっぱいのお歌があるから好きー♪ --
アド
2009-08-04 (火) 12:28:16
大丈夫か!?(十数tのDSRV
深海救難艇
とともに突っ込んでくる人たち --
マリ子
2009-08-04 (火) 12:33:02
いえいえ、慣れているだけですよ……余り慣れたくない類の痛みではありますがな(ため息を吐く)
コレだけ色々な生徒がいると、我々教師陣も教え甲斐がありそうでわくわくしてきますなぁ。自主的なタイプが多そうだから実に楽でいい --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:33:32
きゃあっ でっかい! でっかーーいっ♪
アイアイでっかいよ! あれ? アイアイげんきない・・・? うんっ、アイアイのわくわくしてるの好きっ またあそびに来るねーっ♪ --
アド
2009-08-04 (火) 12:36:10
!? 船!? ……ほほう、鉄船か。これはまた立派な……これならば尖塔からの魔術射や砲撃も気にせずに上陸できそうだな……(ぺしぺしと手のひらで叩いて興味深げに見つめる) --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:36:20
ああ、はい、それではまた、アド先生(ひらひらと手を振って見送る) --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:37:00
正直いって何が大丈夫なのか!それすらも分からない先遣隊な私達・・・(どべっと救難艇から吐きだされるぬるぬるな少女型の機械人形たち
母船もすぐくるはずなんじゃがにゃー・・・(ぬるぬる --
マリ子
2009-08-04 (火) 12:42:17
なんと!? こんなに大人数を収容できるのかこの鉄船は……!
いいなー、ほしいなーこれー……海戦実習とかで役に立ちそう……(年甲斐もなくはしゃぐ老人)
ところで、君らは何者だね?(そして今更たずねる) --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:48:02
何と言われれば教えて上げねばなるまい!潜水艦搭載AIおよび現在は救難艦制御のムグゥゥゥ(仲間にとめられながら)
んぐぉー!(空けた穴と逆走して海まで逃走して消えながら --
マリ子
2009-08-04 (火) 12:53:01
ほうほう……って、全部名乗る前に消えるな! まだ私はこれについてもっとくわしくだな!
……消えてしまったか。またきてくれるといいのだがな(通販の雑誌を見てあれないかなーと探す) --
アイゼン
2009-08-04 (火) 12:56:04
Last-modified: 2009-10-21 Wed 21:48:07 JST (5627d)