『ドリムの工房』 †

ステータス †
名前 ドリム
性別 女
職業 鍛冶屋
外見年齢 十代前半
身長 140前後
素性 †
街の一角で鍛冶工房をきりもりする少女
伝説の鍛冶師と呼ばれた男の一人娘
鍛冶の腕は父譲り、刀剣を始めとした武器防具の製造から、鍋釜農具の修理まで、幅広く鍛冶業を営んでいる
暇潰しに作ったアクセサリーが並べてあることも

その他 †
・大きな算盤を愛用、先代のお古
・甘味好き、特にジェラート
・ご近所ではしっかりした娘さんと評判
・シィホに請われ、空いた時間で鍛冶仕事を教えている
『ドリムの工房』営業中
※フレーバーなどで御利用頂けると喜びます
素材表 |
名称 | 特徴 |
蛇鱗石 | 鱗状の構造を持つ、水性を帯びた青緑色の鉱石。鋼に混ぜることで粘りを与え、水属性をも付与する。 |
赤鋼 | 赤みを帯びた鋼。火属性との相性が良い。 |
烈炎石 | 火性の鉱石。強い衝撃を与えると燃焼する。 |
火竜の鱗 | 貴重な火竜の鱗。 |
ベレア紅晶 | 鮮やかな紅色の結晶として産出。強い火性を帯びる。 |
レアメタルクラブの甲殻 | 頑強堅牢な金属質の甲殻。レアメタルを多量に含んでいる。 |
ウェンディゴの牙 | 氷雪の魔物の牙。強力な氷属性武具の素材となる。 |
氷の心臓 | ウェンディゴの核。氷の魔力の塊。 |
黒鋼 | 黒みを帯びた、剛性の強い金属。光を反射しない。 |
王砂 | 限られた地方で産出。主に“繋ぎ”として使われる。 |
白霊鉱 | 白銀色の金属、氷属性との相性が良い。 |
古竜の骨 | 太古のワームの死骸より採取されたもの。朽ちかけてはいるが、強い生命力の残滓を持つ。 |
タシュ合金 | 艶のある暗色の合金。非常に軽量。 |
 |
黄昏歴 1104年10月 | (西暦 2023-03-23) |
NEXT : 6/22 |
カレンダー |
+
| | ... |
めたいつぶやきてきななにか
- 表現がかぶっていたわ表現がかぶっていたわ -- ドリム
- こっそり直したわ -- ドリム
- だけど言い過ぎるんだけど -- ドリム
- 紹介できそうな人を見繕っていたら御本人がいらっしゃってたのだわ -- ドリム
- まとまった時間確保してからお返事しようと思ったのだけど、ごめんね -- ドリム
- なんかぼんやりして読み違えてたのだわ -- ドリム
- 直すわね -- ドリム
- このごろあんまり時間とれなくてごめんなさいだわ -- ドリム
- 白がね…どうしても足りなかったのね… -- ドリム
- 行間で頼らせてもらうな -- エール・バスペイル
|
Last-modified: 2016-07-13 Wed 21:47:59 JST (2443d)