今夜何食べよう
http://notarejini.orz.hm/?%BA%A3%CC%EB%B2%BF%BF%A9%A4%D9%A4%E8%A4%A6
[
トップ
] [
編集
|
凍結
|
差分
|
バックアップ
|
添付
|
リロード
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
TOP
携帯用
FAQ
質問箱
AND検索
OR検索
MI
から始まるページを検索
CG
から始まるページを検索
IG
から始まるページを検索
HNH
から始まるページを検索
FA
から始まるページを検索
幼馴染FA
から始まるページを検索
IK
から始まるページを検索
名簿
から始まるページを検索
冒険中
から始まるページを検索
冒険者
から始まるページを検索
街人
から始まるページを検索
全てのページを検索
名簿・ソート登録
新規名簿手引FA
New!
以下旧式
名簿(β)
/
冒険中
説明
V仕様(仮)
旧ソートは下へ
国立図書館
英雄候補生墓場
英雄候補生引退
英雄候補生物語
ア
ップローダー3
☆
J
G
P
■
ス
素
ア
ップローダー2
☆
J
G
P
■
ス
素
アップローダー
/
サ
臨時ロダ
同盟
施設
企画
引退
/
R
死亡
/
R
凍結
自由帳
告知
運営・議論
報告・対策
砂場
HNH/キャラリスト
MF
FA時代の集まり
FA時代の幼馴染の集まり
イムルトン王国開拓者の集まり
千年位前の新人
最新の60件
2025-03-21
VG/コスモバビロニア
FA/0074
2025-03-20
名簿/405673
二人合わせて四メートル
2025-03-18
それでも生きていかざるをえない
2025-03-17
マヌベロス広場
氷のように冴えた煌き
2025-03-11
コメント/居酒屋
2025-03-07
常春の地、ぬくぬくの庭
少年嗜好
2025-02-27
イカ墨ブシャー
2025-02-22
最期に見る夢は
世界三大
2025-02-18
異世界研究討論
2025-02-16
学園企画2025・相談所
2025-02-11
マヌベロスネスト/設定ページ
2025-02-10
てきとう迷宮
2025-02-09
結ぶ答えは
冒険中/515145
2025-02-04
考古学者と数学者の研究室
2025-02-03
仮ページ/学園企画2025
2025-01-29
V/アルマース
2025-01-28
スーパーノラネコタイム
2025-01-27
マグダラん家
2025-01-26
ハウス・オブ・M
ネタキャラ及び版権キャラ及び頭のおかしな眼帯男や女やらの
info/TTF
2025-01-18
TTF/0001
2025-01-16
失わせない!
2025-01-13
てきとうファンタジー・相談所
TTF/てきとうファンタジーダンジョン
2025-01-12
ワイトもそう思います
FrontPage
2025-01-10
準備中
TTF/0013
2025-01-09
何度も反芻して
ジュリアンタウン
2025-01-08
決して二度とは
2025-01-06
TTF/0003
てきとう自己紹介
2025-01-05
は砂の味がする
コメント/名簿/138855
コメント/FrontPage
TTF/ジュリアンタウン
黒めのキャットイヤー
黒猫が横切る
怠惰ちゃんとそうだん
TTF/0004
怠惰の魔姫
TTF/0005
TTF/0007
2025-01-03
TTF/0008
2025-01-02
苗床ロワイヤル
TTF/てきとうファンタジーダンジョンRP
ドイツでもっとも飲まれている
2025-01-01
風雲うぐいす城
TTF/キャラリスト
TTFダンジョンRP相談所
TTFダンジョンRP
TTF
ソート表示
名前順
ID順
家名順
年齢順
更新日順
前職
ワープゲート
冒険中ゲート
更新順ダム
チャット部長
ガイドマップ
ASH課金マネージャー
編集:MenuBar
FA/0025
あちゅいー……こー暑いと丼物も喉を通らないねー……(と言いながらも海鮮丼をもぐもぐ食べる)
おじさーん、ちょっとその羽で仰いでみてよー、少しはマシになるかもしんないしー(ぱたぱた手で顔を仰ぎながら) --
ビスコ
2017-11-29 (水) 21:51:17
お兄さん思うにねえ…暑い日は涼しい所に行くのがいいんじゃないかって思うんだねえ…
ええ…羽かい?風こそおこっても室温が高ければあんまり効果は無いと思うんだけれどねえ…(とか言いつつ羽根をばっさばっさ…羽毛が舞い散る!) --
クウネル
2017-11-29 (水) 23:39:28
でもおじさんのとこにくると美味しいもの食べれるからなー……ふぎゃぁー!?(羽毛とぬるい風のダブルパンチ)
ふえぇー……口に入ったー……(ぺっぺっ) 大人しく扇風機に頼ろー(備え付けの扇風機の前で゙あーってやりながら) --
ビスコ
2017-11-29 (水) 23:43:57
そろそろ丼も飽きてきたのだけれどねえ、しかし丼は米をメインとするために主食に飽きてはいけない…これは由々しき事態なのだねえ
ならどうするか…そう、新しいマダミヌリョウリヲサガスノダ!(扇風機で声色が変わる)
…まあ…お兄さんの羽根も…抜けるからね!こればっかりは仕方ないねえ --
クウネル
2017-11-29 (水) 23:48:16
そーいえばラーメン屋とかオーソドックスなのにまだ言ってない気がするー、おじさんの摂取カロリーがヤバみになっちゃうかもだけど!
天使の羽根でできた羽毛布団とかすっごく神秘的なオーラ出そうだよねー、でかいシノギの匂いがするよー(ふわふわ舞い散る羽根をつまんで、ふーって吹き飛ばしながら) --
ビスコ
2017-11-29 (水) 23:54:50
ラーメンはオーソドックスなだけに…レパートリーの判断が難しい!醤油味噌塩トンコツ台湾…とざっくり分けで…
こう、ちょくちょく食べるかというよりも不意に突然、食べたくなるようなものだからねえ
お兄さんの羽毛は加工しないとそのうち自然消滅してしまうからそれは無理さー、それが出来る天使もいるかもしれないけれどねえ
大体3か月くらいほっといたら自然へと還ってしまうよ --
クウネル
2017-11-30 (木) 00:00:40
言われてみれば毎日食べるかーって言われるとなんだかなーって感じだなー…でもそーなると何があるかなー…
食べたいものー、食べたいものー……オムライスー、オムライスがたべたいー(完全に自分の好みに逃げた)
そーいえばそーだっけ……いい考えだと思ったのになー?(お冷ごくごく、ぷはーっ) やっぱり夏は冷たい水だねぇー……あ、おじさんは泳いだことってあるー?
最近泳ぎの練習してるんだけどさー、クロールってのがなかなか難しくってー……出来るなら教えてほしいんだけどなー? --
ビスコ
2017-11-30 (木) 00:11:33
流石に丼もまいちに食べる訳では…いや、結構毎日食べているかもしれない…!純正丼に限らず白メシの上におかずを乗せて掻っ込むのもありならばだけれどねえ
オムライスもいいけれどそれを含む何かのうちの一つって言う感じでねえ、洋食屋…?ファミレス…?こういまいちパッとしなかったのさ
冷たい氷!いいねえ…冷たい氷の地に赴くと言うのもありだねえ、よし…!(何かを思いついた顔)
えっ、泳ぎ?お兄さんクロールは出来ないんだねえ…(自分の羽根を指さして)コレが邪魔だから左右に顔を振るタイプはダメなんだ
そうだねえ…バタフライ…位かなあ、あと真水に限る感じだよ、海の水だと羽がどうしてもごわっごわになってしまうんだねえ(なので海には行かない) --
クウネル
2017-11-30 (木) 00:19:18
えっ? い、今ので何か思いついたのー? なんだろー……氷……わかさぎ……釣り?(混乱中)
バタフライのが難しくないー!? あのこう……手をばさーっ、ばさーってやる奴でしょー?
でもその様子だと羽根が無ければできるんだねー……いっそ消せちゃえばいいのにねー? スゥーッ…って無かったことにしたりー…
あー、ボクの毛もごわごわになるもんねー……でもしっかりシャワーで流せば大丈夫だよー? お風呂にゆっくり浸かってもいいしー? --
ビスコ
2017-11-30 (木) 00:24:29
ちょっとしたクールな奴さ…お兄さんは天使から羽ばたいてしまうかもしれないがまあ休暇中セーフという事だねえ
その通りさ、こう…ズバン!とやって水面から飛ぶ奴だね(※普通の人は飛びません)お腹の半分から下しか水につかないから羽根が濡れなくていいんだ
羽根を無かったことには出来ない…と思うんだけれどね、そう言うタイプの天使もいるかもしれないけれど基本的にこう…羽根が多いほどスゴあじがあるだろう?6対だの何だのって言うとスゴイ!って感じがする、天使ならではのアピールポイントの一つだからねえ
毛と羽根の形状の違いが問題かなあ、シャワーやらお風呂やら水をいい感じに弾いて根元の方?がねえ、潮風なんかもそう言う意味で苦手気味かな --
クウネル
2017-11-30 (木) 00:28:29
……???(まるで検討がついてない顔) んー、とりあえず楽しみにしておくー! どうせ食べに行くと思うしー(こくこく)
えぇー、バタフライってそんなのだったっけー……もっとこう、トビウオみたいに潜ったり飛んだりするのだと思ってた
まー確かに多いほうが偉そうな感じするよねー でも外界に降りるなら擬態とかもするだろうしさー、おじさんはそーいうの気にしてないみたいだけどねー?
おじさんの意外な弱点を発見ー! ……って言いたいとこだけど、お酒の飲みすぎるとダメみたいだし、玉ねぎも食べれないし結構いろいろあったねー
それじゃー近くの川でいいからさー、そのバタフライっての見せてみてよー?(なんて腕を引っ張りながら連れて行こうとしたりしたのでした) --
ビスコ
2017-11-30 (木) 00:38:39
食べに来れるかねえ?この辺り、羽が無いと難しいかもしれないが…まあそこは頑張るといい
えっ、トビウオだろう?飛ぶのになぜもぐったりするんだい?(飛びっぱなしのイメージ図、着水こそするが即フライト!みたいになってる)
あー…そう言うのもあるんだろうか?おしのび天使…うーん、お兄さん仕事とかでしか着たことが無かったからそう言うのはよくわかんないなあ…
そりゃあハイパームテキ天使って言う訳じゃないし、闇属性にも弱かったりするからねえ…闇属性にはこちらからのダメージもアップするが受けるダメージもアップ!打ち消し合うのだねえ…
ぬあぁー、川に、川に…!いやこれも練習なのかねえ…(そして予行演習がてら川へと引っ張られていったりしたのでした) --
クウネル
2017-11-30 (木) 00:44:06
(飲食店に入るのは気が引けます……にゃ。なんて猫としては随分と殊勝に迷った挙句、取り敢えず店の前でごろつく) --
不確定名:猫
2017-11-25 (土) 22:12:59
むうっ…これはいつぞやに見かけた…猫!
丼の魅力は猫をも引き付け…いや流石にライス部分は効果がないと思うが具材に…?
なんだかんだでネギやタマネギも使っているから危ういものもあるからねえ…海鮮丼などの刺身系がいいのか…まあ、食べられるのは刺身くらいだろうけれど…
ちゅーるはある、あるにはあるが…やはり丼(の具)に方向性を定めるべきだろうか…? --
クウネル
2017-11-25 (土) 22:45:39
(海鮮丼……なんと魅惑的な響きなのでしょう……にゃ。ですが、ですが……)
(店、ではなくクウネルの足元へ擦り寄る。やはりちゅーるの魔力には抗いがたいのだ……) --
不確定名:猫
2017-11-25 (土) 23:04:27
ちゅーるの言葉に強く反応を…!?やはり謎の魔力があるのかもしれないねえ…ちゅーる
きっとヒトが呼ぶその食べ物の名前を覚えてしまう程なんだろう…ちゅーる丼?…いや、それは流石に無いな!
(ちゅーるを取り出すと封を切り、猫の口元へ)さあちゅーるだぞうー(にゅにゅーっと出て来るちゅーる) --
クウネル
2017-11-25 (土) 23:12:52
(所謂ねこまんまも食べるのでご飯を食べないということはないです……が、丼はちょっと、です……にゃ)
にゃぁん(ありがとー、というような感じで一鳴きすると、それはもう一心不乱成程にぺろぺろし始める) --
不確定名:猫
2017-11-25 (土) 23:34:59
思えば味噌汁ぶっかけご飯を猫まんまと称するケースがあったような…なぜあれが猫まんまなのかはわからないが、味噌を舐めたりするんだろうか…(でも個人的には味噌汁ぶっかけご飯は好きだな…とか思いつつ)
魔性に完全に魅了されている…!お兄さんにはなぜこんなにまっしぐらになるのかよくわからないよ…味…食感もあるんだろうか?カリカリ系とは違うからなあ --
クウネル
2017-11-25 (土) 23:40:14
(味噌汁掛けご飯は見た目が猫にやる餌のようだから、という説が有力らしいです……にゃ)
(因みに味噌は塩分過多になりがちなので与えない方が良いかもしれません……にゃ)
うにゃぁ(うまい、とか聞こえそうな鳴き声を時折上げながら、ぺろぺろ。放って置くと無くなるまでぺろぺろし続けるだろう……)
(猫は人間ほど味覚が鋭敏ではないですが、基本、味と匂いでしょうか……ああ、止まらない……にゃ) --
不確定名:猫
2017-11-25 (土) 23:54:06
何かこう…なるほど!と言わざるを得ない気がしなくもないではない…!(人が食べてもしょっぱいと思う事もあるから仕方ない…)
おおーっ!あっという間に一本平らげてしまったねえ、さて…ちゅーるの量は二本目…三本目…!とやったらやめられない止まらないになりそうだね
満腹になったらちゅーるであっても止まるんだろうか…?うーん、カリカリ梅は止まらなくなるけれど満腹になるものでもないからなあ --
クウネル
2017-11-26 (日) 00:02:56
(ちゅーるが無くなると、名残惜し気に何度か袋の開け口を舐めてから)にゃーん(ごちそうさまでした、と言うように一声。その後ぐしぐしぺろぺろと口をメインに顔の毛づくろいを始める)
(カリカリに掛けると満腹でも食べてしまう、という話も耳にしますが、やはりあげすぎは身体に毒となるでしょう……にゃ) --
不確定名:猫
2017-11-26 (日) 00:17:48
空っぽになった事は分かったようだねえ、満足したのかもうないけれど仕方ないかと言う気分なのか…はて、すぐに口や顔を洗い出している…
ちゅーるの香りを顔いっぱいに広げようと言うのだろうか?いやしかし猫の舌は構造が違うから…うむ、わからん!可愛いから良しとしよう
どういう者を食べるのが一番いいのかわからないけれど…まあ、何であれ食べ過ぎは良くないな…お兄さんも食べ過ぎると横になりたくなる辛さがあるからな… --
クウネル
2017-11-26 (日) 00:24:22
(ヒゲはいつも綺麗にしておきたい猫の習性です……にゃ。実際ヒゲについたかどうかは関係なく、自然としてしまうんです……にゃ)
(満足度の高さに比例するのかかなり念入りに、ぐぉしぐぉしという感じで一頻り顔を洗って)にゃぁん(と満足気にもう一声鳴く)
(まあ大体最近のフードはきちんと栄養バランスが整えられているので、それと水分で概ね大丈夫……ちゅーるが一日4本までと言われるのは、塩分ではないかという見方が多いです……にゃ) --
不確定名:猫
2017-11-26 (日) 00:37:32
身だしなみに気を配る…そう言えば薄汚れた猫と言うのは見た記憶がないなあ、顔もだけれど全身しっかりと舐めて洗浄?するんだろう…なんと綺麗好きな事かぁー!
しかし見ただけでは綺麗になったかどうかよくわからないなあ、本人…本猫?的には何かまだ汚れているという判断材料があるのだろうか、毛の多いものだけにわかる何かが…
同じカリカリを与え続けると飽きると言うが…おなじちゅーるを与え続けたとしたら…果たして飽きるのだろうか…?猫の味覚…奥深い!異種族の舌感覚を得る事が出来れば今の食事も一味違ったものになるかもしれないなあ… --
クウネル
2017-11-26 (日) 00:42:22
(汚れた猫も居なくはないですが、大抵の場合病気で具合が悪い猫か、物凄くお年寄りです……にゃ)
(臭いがあると狩りがしづらいので常に綺麗に保っておくのが猫です……にゃ。腕や脚の毛に何か付いてたら分かりそうな……天使のすね毛ってなんか微妙に嫌です……にゃ)
(僕は毎日同じご飯でも気になりませんが、好みの変わる猫も居るらしいです……にゃ)
(人間の姿で御飯食べると味が濃いやら複雑やらでにゃぁ……と思いつつ、んーっと伸びをするとごろりと横になる猫。撫でても良いサインである) --
不確定名:猫
2017-11-26 (日) 01:07:09
なんだかもの悲しさを感じるねえ…(野良でそうした猫を見たことが無かったのはきっと、生存競争の果てに…)
グルメ猫とそうでない猫と個人差、もとい個猫差があるのかねえ?こう…野良出身だったら同じものでも飽きない…いや待てよ
野良の方がむしろバラエティと言う面では幅広い物を口にする事になるだろうか、飼いだとそれこそずっと同じカリカリになってしまいそうだしなあ
ヌッ!ごはん…おやつ?を食べてリラックスしているね…!フフフ…お兄さんはそう言う問い、遠慮せずに行くからね!(モファ…とおなかを撫でる) --
クウネル
2017-11-26 (日) 01:43:21
(実際の所、具合の悪い猫は人目につかない所でじっとして、体調が戻るまで休んでいたり……死期を悟ると姿を消す、と言われているのはこれだったりします……にゃ)
(どうなんでしょう……にゃ。確かに僕はいろいろな所でご飯を貰っているのでそういう所もあるかもしれません……にゃ)
うにゃん(撫でられれば気持ち良さそうに目を細め、ぬーんと伸びる猫) --
不確定名:猫
2017-11-26 (日) 02:04:26
野良として生きる猫たちは常に接するものではないから感じづらいかもしれないけれど、彼らを家族としてとらえていたならばきっと物悲しい気持ちを覚えるのだろうねえ…
缶詰のしっとりタイプは値段の都合上たまに与える程度で普段はカリカリと言うのが定番なのではないだろうか…もしやしっとりタイプオンリーなどと言うリッチな猫も…?
しかし飼いだと自由度も減るかもしれないので何がいいのかはわからんねえ…おおのびるのびる!無防備キャッツ!寝る時に丸くなったり香箱座りだったか…ああしたものにならない状態はまさに気を許している感がするね… --
クウネル
2017-11-26 (日) 02:16:21
(そんな飼い主の気持ちにつけ込むペトロスという悪魔がいるそうです……にゃ)
(逆にお安いカンカンでは満足しない猫も居ると聞き及びます……贅沢な話です……にゃ)
(それぞれの幸せ不幸せがある、それは人間と同じかもしれません……丸くなったり香箱作ったりもすぐに逃げづらいのでそれはそれでリラックスしています……にゃ)
(しかし今は暖かい季節なので存分に伸びる猫であった。一頻り撫でられ満足すると、ありがとーと言わんばかりににゃぁんと甘い声で鳴いて)
(とてとてと何処かへ去っていった。おやすみなさいです……にゃ) --
不確定名:猫
2017-11-26 (日) 02:41:42
(おのれペトロス…!いい悪魔なんだかよくないのかよくわからない悪魔め!)
(常に缶では飽きも来やすいんだろうか…カリカリと缶をバランスよく与える事が勝利の鍵!)
(のびのびスタイルはだらしなさマキシマムだと思い完全無防備スタイルだと思っていたのだけれど、丸まりも香箱もリラックスだとは知らなかった…)
おやすみ、気ままな猫よ…あれっ?(あいつ心に直接…!と今更気が付いたりしたのであった) --
クウネル
2017-11-26 (日) 02:49:14
ふむ……ビビンバ丼、卵抜きでいただけますかな(などと注文しつつ座って) --
久世
2017-11-22 (水) 23:10:37
ビビンバ丼…こんなものがあるのか!石焼ビビンバは聞いたことがあるけれど丼にもなっているんだねえ…
お兄さん石焼のも食べたことがなかったよ、モヤシ…ナムルとかの味付けの単品しか食べたことがないねえ(もやしとひき肉と玉子と…あと適当に野菜系があったりなかったりかな…) --
クウネル
2017-11-22 (水) 23:23:51
そういえばクウネル様は焼き肉屋にはいらっしゃっておりませんでしたか。拙僧の地元の焼肉屋ですと割とあったのですがな。石焼きビビンバも良いのですが…その…拙僧も猫舌なもので…(とおいめ)
(出てきたビビンバ丼にコチュジャンを少し入れれば、ぐちゃぐちゃ混ぜ始める)ナムルの歯応えは拙僧も好きですなぁ……まあ、その手の店に入っても拙僧だけは野菜焼くマンと化すのですが…肉を食うのは師の役目なれば。 --
久世
2017-11-22 (水) 23:34:16
焼肉屋には住み込んではいないけれど焼肉に言ったら…肉!白メシ!ビール!だからねえ
そう言う他の雑音に耳を傾けずひたすらに…だから頼んだことは無かったんだねえ、ナムルはどこかの食堂でお漬物的に出て来たので食べたことがあったよ
石焼はやっぱり熱いんだね…確か熱した石の器に盛られるんだっけか、器を持って食べないタイプの国ならではの発想だねえ
野菜焼くマンはいいんだけれどね、問題は…野菜が焦げないように見張るマンの存在かな…
カボチャなんかは油断するとすぐ片面黒焦げになるからねえ、火力を見誤るとタマネギですらも…肉から滴る脂で立ち昇る火柱のせいでコゲるコゲる、もう大変だよ --
クウネル
2017-11-22 (水) 23:44:33
カロリー過多の上に糖質過多の上に脂肪分過多すぎる……!師も同じプレイスタイルですが、意外と肉以外も食べてみると美味いものですぞ、せめてサンチュで肉を巻いて栄養バランスを…!
味の変化という意味でも他を頼むのは有りかと…キムチなどは辛さが味を引き立て、尚且つ油をリセットする効果もありますればオススメですな。
その通りです。…たまに焼いてない石の器に入れている店もありますが、意味がないので止めよと言いたくなりますな。ただ余り本格的過ぎると鉄箸しかないことがあるのでそれもできれば遠慮願いたいのですが…。
もちろんその役目も拙僧なれば。というか全般肉も焼くのは拙僧の役目なれば…!食べぬのに牛タンの焼き方など何故学ばねばなかったのか…!(油で汚れてない最初に焼くのと、上に薬味を乗せている場合はひっくり返さず弱火でじっくり焼くのがポイント的なボヤキ)
かぼちゃは水分が少なめですからな…玉ねぎは言ってしまえば生でも良いので拙僧の印象では完全に好みですな。天使様はきっちり火を通さねばならぬでしょうが…(おいたわしやって顔) --
久世
2017-11-23 (木) 00:02:26
焼肉を食べようとなる時はそんなこまけえこたいいんだよ、とならないかい?むしろそんな事を気にするようでなぜ焼肉を食べに来た!と、サンチュと言うか葉っぱ系は焼肉メインのお店だとあんまり美味しくないことが多いんだよねえ…お兄さんはせいぜい焼きタマネギやピーマン位だね、キャベツは生で齧るよ
キムチもピンキリだねえこれが、まったく辛くない奴だとなんかこう…がっかりしてしまうんだね、激辛ほどいいのかって言うとそうでもないけれど…キリッと冷えててビリっと辛いのがいいなあ
焼いていない…それは石ビビンバじゃないだろうか?焼いてから出しているのかねえ…ほう、鉄箸…本場の国では金属の箸がメインだっけか、お兄さん金属の箸はツルッツルしてちょっと苦手だねえ
肉を焼く時はまず網の表面にビッチリミートを敷いて、焼けそうな頃合いになったらまだ赤い所から食うべし食うべし、網の上を平らげる最初はレアから最後はウェルダンまで…!
水分少ないからかぼちゃもだけれど、芋天みたいなのも苦手だねえ…喉が渇く渇く、嫌いって訳じゃないんだけれどね、味は --
クウネル
2017-11-23 (木) 00:11:39
師はなっておりましたなぁ…(とおいめ)しかも師は酒も飲まぬので肉と白米の超接近戦ガチンコ派です。良く限られた肉で何杯おかわりできるか挑んでおります(すごくとおいめ)…しかし、拙僧は敢えて言いたい…!野菜も美味いものなのだ、と…!
わかる(わかる)拙僧辛党ではないのですが、たまに少しも辛くなくむしろ甘いだけの物がありますな。むやみにフルーティであったりするので、恐らくは製法?からして違うのでしょうが。
石ビビンバは正直謎です…。ええ、焼き肉では殆どお目にかかったことはありませぬが、極たまに…拙僧もあれは使い辛く、尚且つ熱を伝えすぎるのでスープ類などを食べる時も熱く、頑丈さ以外に利点が…。
焦げすぎた肉もまたいいのだと仰る方も多いですなぁ。実際、好きなように出来るのが利点でもありましょうが。…しかし何故氷で炎を消すのでしょうな。あれを見るたびなんだか勿体無い気分になるのです。
ふむ…そういう場合は蕎麦などの汁物に入れるのもよいですぞ。実際、揚げたてならばまだしも日をおいた芋天は水分の簒奪者と化しますれば(薄めの天つゆでひたひたにするのもよし、って顔) --
久世
2017-11-23 (木) 00:40:47
肉とコメだけかい…それはそれですごいねえ、お兄さんのコメは一杯だけで後は肉!酒!だねえ…何杯お代わりできるか挑む訳じゃないけれどビールをおかわりするぐらいでね、野菜も嫌いではないけれど焼肉を食べに来たら肉を食おう!と思うのだけど
お兄さんは「こくうま」のキムチが丁度いいかなあ(きゅうりのキューちゃんの所が出しているものである)ご家庭のホットプレートなんかで焼肉を楽しもうと言う時にはこれだねえ
雰囲気は出ているかもしれないけれど焼けない石のビビンバに意味はあるのだろうか…あー、熱を伝えてしまうのは熱いものを食べる時に向かない感じだねえ…あとは木の箸に比べて滑りやすい代わりに洗いやすい…!樹脂製滑り止め付きタイプに全負けしている気もするがそこは置いとこう
流石に焦げ過ぎはちょっと、焼き上がってキュッと縮こまった肉くらいならいいけれど苦いのはねえ…立ち昇る炎は消さないと火力具合が一点集中して焼け具合が変になるという事じゃないだろうか?特に野菜なんかが火にあぶられると発火するからねえ
蕎麦に入れる!その発想は無かったね…そばに入れると言えばかき揚げか海老天くらいのイメージだったよ、どちらかと言うとお兄さんは何も入れないお蕎麦の方が好きだけれどね(あとのせサクサクのどん兵衛は汁を吸わせた天ぷら部分をザクザク齧って食べ終えてからそばに移る) --
クウネル
2017-11-23 (木) 00:53:35
酒の種類にもよりますがそちらの方が健康的なのではと思ってしまいますなぁ…(糖質的に)…あれ?ビールも糖質はそれなりにあるのでしたか。プリン体の話はよく聞きますが。
(拙僧は吉野家のが今は好みですなって顔)余った場合は豚と炒めても良いでしょうし…。それも師がごはんチャレンジを開催するメニューですが。豚と炒めるだけでおかず力が上がると常々。
そうなのです、昔はともかく今は流石に肉を焼いた箸でメシも食う、というのはやらぬでしょうから火自体は大丈夫なのでしょうが。樹脂製は拙僧別の意味で苦手ですな…歯触りがこう…なんというか噛んではいけないものを噛んでる感で。
ああいや、火を消すのは分かるのです。実際変な風に焼けてしまいますしな。ただわざわざ作るのに手間も掛かる氷は勿体無い、という印象が。とは言いましても氷以外に効率のいいものが思いつかぬのも事実ですが。
拙僧はうどんで良くやっておりましたな。…芋天は作るとなるとどうしても量が多くなるので余り易いので…(とりあえず後乗せして沈めてから蕎麦を食べて半分くらいふやけたころにがっと食べるマン。あとビビンバ丼混ぜただけだったので食べるマン) --
久世
2017-11-23 (木) 01:06:11
糖質はよく知らないけれどビールは実に体にいい超健康飲料なんだよ、まずビールは麦から作ってある、麦は体にとてもいい、だからビールにはビタミンBがたくさん含まれている、ビタミンBは特に肌にいいのだよ、という事は神にもいいわけだ
それにビールのニガあじをつけうホップはメシベの方しか使わないからビールには女性ホルモンがタップリ含まれこれまた肌と髪にいいんだ、おまけにミネラルもたくさん含まれ水分もたくさんとる事によって体の老廃物も流してくれる
おまけに寝つきの悪い人にはビールは催眠効果もあるからぐっすり眠れる、適度なアルコールでストレスも発散させてくれる(顔に毒線が現れながら)
まあ…コメをドカ食いするよりはマシなんじゃないかねえ…?(多分)
(それもまた良きかな…)豚肉とキムチ…チャーハンにして欲しくなる組み合わせでもあるけれど豚キムはまた定番だねえ、ニラやもやしも混ぜてもいい…
樹脂製を苦手とするかい、そう言うのもあるんだねえ…歯触りと言うと金属箸もなんだか悪そうな気がするけれど…やはりお兄さんは木製が一番だね!でも割りばしのハズレは好きじゃないかな、ささくれ立っていたり…痛い…!
ははあ氷以外で何かしたいと…別に食べ物屋の氷であれば気にするほどでもないと思うのだけれどねえ、むしろ飲み物を頼むと氷が過剰に入っていて肝心のドリンクの量少ないな!という事もあるくらいじゃないかな?
インスタントのおうどんはカレーと掛け合わせるのがお兄さんさ(ミサトさん流、ただし水分を少なくしつつも粉は全部入れるので濃い味になる…麺を食べ終わったらごはんIN!) --
クウネル
2017-11-23 (木) 01:17:54
おお神よ…!貴方はビールっ腹なのですか…!(神にいいと聞いて天を仰ぐ仏教徒)そして天使様が若干早口に!天界ではビールがメイン飲料なのですか!?
拙僧も口にしたことはあるのですが、ビールはあの独特の苦味が苦手でしてなぁ…夏の暑い時期などに思う様冷やした物の最初の内は美味いと思わなくもないのですが。
しかしホップがそのように健康にいいとは知りませんでしたな…確かに素材から考えれば体に悪いものとはそこまで思えませぬが。純粋な強い蒸留酒…ウォッカ等はどうにも悪い印象しかなく。
野菜増し豚キムチもまた良い物……チャーハンもいいのですが少々味が濃くなりすぎる感がありますからな(もしゃもしゃビビンバ丼をかきこみつつ)
天使様の仰る通りで…。ただの貧乏性ですな。実際、そのように無駄に大量に入れる氷を作っていれば余っているのでしょうし火消しに使うのは効率的と言えますが。
インスタントカレーうどん…!レトルトのカレーを使えばお手軽で夜食に良さそうです(でも物凄くカロリー高くない?天使肉体補正ぶち抜いて太っちゃわない?的な視線でお腹のあたりじーと見る)
ともあれ。…なにやら丼というよりも焼き肉屋に居るような趣となってしまいましたがこれはこれで…。では拙僧はそろそろ失礼させて頂きまする(お代を置いて天使の腹をちらちら見つつ去って行った) --
久世
2017-11-23 (木) 01:37:03
発音をちょっと間違えてしまったようだね…(コピペでは無く手打ちゆえの間違いであった…By毒おじ)
まあ味が苦手なら仕方ないねえ、炭酸水とかでも大差はないと思うからそっちでもいいんじゃないだろうか…?(砂糖入ってるとさすがに違うと思う、などと頷いて)
ウォッカなどは寒い国の生まれだったかな?体を熱く燃やすためのものだろうから寒い土地以外ではあんまり合わないのではないかねえ…
ニラモヤシ豚キムチャーハン!…ここまで行くと別にチャーハンにせずとも白メシのおかずにして食べればいい気がしてきたねえ、きっと合うから考える必要はないだろう…!
貧乏性なのかねえ、氷に対してそう思うのは…お兄さんにはその感覚が全く分からないので何とも言えないんだねえ…
夜食に食べるには少々ヘヴィ過ぎやしないかい…?カレー系はせいぜい夕飯が精いっぱいさ、寝る前にカレーを食べたら胃もたれがハンパ無い気がするよ!?(そんな頻繁に食べるもんじゃないし…と照れる)
焼肉トークをしつつ米を食ってもいい…自由とはそういう者さ、それじゃあお休み…フシューッ(息を吐いてへこましたお腹を元に戻すアクションをしておいた) --
クウネル
2017-11-23 (木) 01:49:44
スッ 親父、どんぶり一丁っす --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 22:16:40
お兄さんはコバヤシ君のお父さんじゃないぞぅ(ラーメン丼を差し出す) --
クウネル
2017-11-20 (月) 22:17:48
そんなの分かってるっすよ!そして予測通りのボケにとても癒されるっすね あー、豚丼が食べたいっす --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 22:41:16
お決まりと言うのはある意味大事だからねえ…それはあたかもお茶を飲む時のような…お茶の味だと思って飲んだのに麺つゆだったらがっかりしてしまうからねえ
豚丼かい?牛丼ではなくあえて豚丼を選ぶとは…牛肉が不足していたころは豚丼も美味しかったのだけれど、牛丼復活後の豚丼は物足りなさを感じてしまってねえ
(とか言っている内に出て来る豚丼)マスター、これをそちらのお嬢さんへ(ザ・隣の席) --
クウネル
2017-11-20 (月) 22:44:31
いやめんつゆだったらガッカリとかいうレベルじゃなくて吐き出すあれっすよそれ
牛丼よりタレとニンニクをどかっとした豚丼のがいいんすよ 牛はステーキとかはいいすけど、やっすい食べ方するなら豚がいいす --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 22:50:47
ティラリ〜鼻から麺つゆ〜♪まあ匂いでわかると思うんだけどねえ
ほほう牛丼屋タイプに非ざるハードコア豚丼だねえ、さながらトンテキを感じるほどだよ(ニンニクマシマシだ!とばかりに皮を剥いて火を通してタレを絡めただけのゴロゴロニンニクだ!) --
クウネル
2017-11-20 (月) 22:53:41
いやいやそれ牛乳すよね ていうかコップにめんつゆ入れないすよね
ひゃはぁー!ニンニクマシマシだぁ! いやぁこれはなんか女子が食べるにはこう、色々捨てないといけないあれすよね
虫食べるコバヤシにもはや捨てるようなもんないすけどね --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 23:01:46
人はなぜ牛乳を飲んでいる最中の人を笑わせようとしてしまうのだろうねえ…
麦茶の容器に麺つゆを保存していたら勢いで間違える事もあるのかもしれない…な!
あとは容器から口をつけないように微妙に離しつつもダイレクトに飲めば…こちらはにおいを知る事もなく炸裂しそうだね
美味い物はカロリーが高いとかそう言う事を気にしてはいけないという事さ…どうしても気になるならこれをあげよう
(ミントの超きついタブレット系菓子、息が全部ミントになる奴を差し出す)食後に舐めていると口の中が大変クールになるよ --
クウネル
2017-11-20 (月) 23:05:41
人はっていうかそれ小学生だけすよね いやでもわりと飲むときってそこまで考えずに飲んだりするっすよね
おおう、流石天使っすね!紳士的っす! でもなんか口の中が食べ物の味になってるのを掃除しちゃうのはなんかもったいない気がしないすか? --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 23:21:14
言われてみればそうである、子供たちには謎の使命感みたいなものがあるのかもしれないねえ
フーム、そんなもんか…あんまり麺つゆを作ってストックしておくと言う事になじみがないからいまいちわからないんだねえ…
なあにご飯を食べた直後にクールになる必要はないさ、誰かと話したりする前に気になったら一錠使うような…だねえ
まあうっかり忘れてニンニクブレス!をやってしまう事もあるかもしれないけれど --
クウネル
2017-11-20 (月) 23:24:21
わざと牛乳を口にして噴き出すために馬鹿男子から芸を引き出したりする子が一人はいたっすよね
こいつにんにくましまししたな…って思われたらコワイ! でもニンニクは美味しい…タレで焼いた豚肉に合わせるとめちゃくちゃ美味しい…
コバヤシはいったいどうしたらいいんだ! --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 23:33:36
バトル展開のように口に含んで勝負すると言うようなケースも見られた気がするね、牛乳瓶の蓋メンコと言い牛乳は小学生にとってマストアイテムなのかもしれない…
丼ではなく普通の焼肉の時なんかでもスライスしたものをちょっと焼いて焼いた肉と一緒に食べたりするのもいいねえ…食べ過ぎるとお腹難くなってしまうようだけれど構うものか!
コバヤシ君はそうだね…牛乳をあらかじめ飲んでおけば匂いがおさえられるとか聞いたことがある…真偽は知らないが…!(コトリと差し出される牛乳瓶) --
クウネル
2017-11-20 (月) 23:37:52
コバヤシはにんにく好きすぎて生のままボリボリいくっすよ、味噌つけて たまにそのせいでお腹壊すっすね ニンニクの殺菌パワーは圧倒的殺意っす
よし、やってやるっすよ!(牛乳をぐぴぐぴ飲みながら) --
コバヤシ
2017-11-20 (月) 23:59:39
生は殺菌パワーマックスじゃなかったか…そんなものをボリボリ行ったらそりゃあお腹を壊すだろうよ!?
危険を顧みずニンニクに挑むとは恐るべき子…!しかしそんな生ニンニクボリボリするのは女子を捨てるを超えてもうオッサンの域に到達していると思うんだけれど大丈夫かい --
クウネル
2017-11-21 (火) 00:01:21
うるせぇっすね!だって美味しいじゃないすか!でもおかげでお肌ぴかぴかすよ!そのおかげかどうか知らないすけどね
ぷはーおいしかったすー そろそろコバヤシはおうちかって寝るっすかー ……はぁ、こんなんだから女子力ないんすね --
コバヤシ
2017-11-21 (火) 00:10:14
ニンニクの成分は肌からもにおいとしてにじみ出ると言うから肌にもパワーを与えているのかもしれない!
コバヤシ君の女子力パワーアップ大作戦が待たれるねえ…女子力とは一体…?鍛えるとはどうしたら…(その答えは出る事もないのであった) --
クウネル
2017-11-21 (火) 00:14:10
(その幻影は突然現れた。そのシルエットは……魔女のローブを着た女性に見える。魔女の幻影はあなたに話しかけてきた)
……あなた、リリネのお友達よね? 良かったら協力してくれないかしら
--
魔女の幻影
2017-11-20 (月) 20:24:52
ふむ…魔女?(そんな恰好をする人物には数人心当たりがあるも、どれとも当てはまらないと思い返して)
リリネ君の知人かい…ああ、だとすると…名前は聞いて居なかったけれど料理は上手いが掃除や片付けが致命的な先生かねえ
お兄さんに協力とはいったい何かな? --
クウネル
2017-11-20 (月) 20:30:06
ほっほー……天使のお兄さん、なかなかの慧眼ね? 正解!……と言いたいところだけど、半分は間違い
私はあくまで「残滓」だから、魂の無い別人とも言える……そもそも実体も無いからね。んじゃ、本題に移りましょうか?
(そして幻影は
その内容を語る……
あなたは協力してもいいし、しなくてもいい)
--
魔女の幻影
2017-11-20 (月) 20:43:15
ざんさい…?未練ある魂とも違う…何だろうねえ、残った未練だけなのか…魔力の起こすことはお兄さんよくわからないね
(話の内容を聞いて)何やら大変な状態になっているのだねえ…まあ、声をかけるくらいなら問題はないかな(頷き、了解の意図を伝える) --
クウネル
2017-11-20 (月) 20:52:23
\ちなみに残滓は「ざんし」って読む方が厨二力高い!/
--
魔女の幻影
2017-11-20 (月) 22:52:14
どっちでもいいらしいのでザーサイッぽい法を採用したのがお兄さんさ! --
クウネル
2017-11-21 (火) 00:14:53
クウネルさまも・・・探していたんですか・・エルダードラゴン・・・(牛丼の並を頂く) --
リリア
2017-11-18 (土) 19:03:00
折角なのでどうだろうかと探していたんだねえ…お兄さんが目覚めた時にはもう二つ見つかった後だったよ
(付いてくる味噌汁を豚汁に変えるサービスをしてやりつつ)お兄さんはリリア君シリーズの流れに真っ向から対抗しようとリリネ君やら他の知人やら…たまにリリア君とリリネ君で君の名はしたようなものを探したけれど熊殺しの1000人隊長だったかな…そんな感じのが2回出ただけだたのさ --
クウネル
2017-11-18 (土) 19:14:46
私も・・色んな人のを見てみましたが・・・結局良い物は見つからず・・・
エルダードラゴンさんで入力したら熊王さんにやられてしまったのが面白かったです(こくこく)
(豚汁変更におれいを言いつつ来たどんぶりをはぐはぐ)実は・・丼自体には・・・すごく惹かれるという物はなかったりする・・私です・・・でも・・気づいたら食べていたりする・・・無くなると寂しい的なやつ・・なのでしょうか --
リリア
2017-11-18 (土) 19:28:57
エルダードラゴンそのものがやられていたのか…それは盲点だったねえ、熊の方がドラゴンよりその…強い!
丼じゃないとだめだ!という事はお兄さんもそこまでは…あー、牛丼はたまに食べたくはなるけれどねえ
でもちょっと何か食べるかって言う時には丼に落ち着きやすい…瞬間瞬間できらめくのではなく浅く広く包んでくれるような優しい欲求があるのだと思う --
クウネル
2017-11-18 (土) 19:32:35
一方熊王さんでかけると特に何事もなく終えていたので・・・歯牙にもかけられなかったのだと(ちんつうなおももち)
です・・・選ばれるかはともかく・・いつも選択肢には入っている・・・不思議な存在感があります(もぐもぐ)
・・・そういえば・・今回はない・・ですけど・・・クウネルさまは・・・生卵の黄身と白身・・・黄身だけかける方・・ですか?・・・いつも・・・迷ってしまいます --
リリア
2017-11-18 (土) 20:02:55
この世界において熊は最強…!いかなる者も彼らには抗えないのかもしれないね…
生のお魚が食べたい、そんな時はお寿司もいいし刺身もいいし…海鮮丼もね!カツが食べたければとんかつもいいけれど…カツ丼もね!と、まあトンカツを食べて後日カツ丼に生まれ変わると言うのもいいのだけれどね
生卵をかけると言うのは牛丼にかい?お兄さんは生卵はかけないねえ、牛丼にかけるのは半熟卵さ!トローリした卵を絡めて食べるのがいいんだねえ…
普通の生卵だったらどちらかと言うと、お肉の部分を贅沢に消費して余ったご飯をTKGにして食べる位かねえ --
クウネル
2017-11-18 (土) 20:07:15
熊は強いですね・・・それともドラゴンさんが・・意外とそうでもない・・のでしょうか
つまり・・色々なニーズに答えられるのが・・丼と・・(ふむふむ)
牛丼も・・ですがネギ玉牛丼とか・・そういう・・・卵のついてくるタイプ・・です(半熟卵・・そう言うのもあるのかと)
なるほど・・・そう言う方法も・・ありましたか・・・(いつも迷うのだとこくこく、豚汁もはふはふと頂いて)牛丼屋と言えばみそ汁の豚汁変更がありがたいです・・でも牛丼屋さんなら・・牛汁とかあってもいいのではと・・いまちょっと思ったり・・しました(おいしい!) --
リリア
2017-11-18 (土) 20:45:02
普通のドラゴンならまだしもエルダードラゴンと言うとすごそうな気がするのだけれど…どうだろうねえ?エルダーの意味とは一体…
ライスと合体させると言うだけで上脳は千差万別、縦横無尽、ご意見無用で入れ替わるからねえ…万人向けではないとしてもお好み焼き丼やシチュー丼なんてあるくらいだよ
ネギ玉牛丼…だって!?…あれも半熟卵がセンターにあったと思ったんだけれど(松屋知識)ネギ玉の卵も趣味で分かれると言うのか…!
お味噌汁を豚汁に変えるが、味噌汁を飲む権利は失われていない!と言うのはどこの話だったかな…そんなダブル汁なんてお腹がだぽんだぽんになりそうだから試しづらい所ではあるけれどねえ…牛汁!?(それは美味しいんだろうか…?と考え込んで) --
クウネル
2017-11-18 (土) 22:50:16
おじいちゃんに・・なって・・・ちょっと弱っているのかも・・・しれませんね‥何せ相手は・・・英雄を1000人も屠って尚現役の熊の王さま・・ですから(老人は労わろう)
お好み焼き・・と・・・ご飯・・?・・・シチューに・・ご飯・・・?(わからない・・文化が違う・・という顔)
あ、あれ・・・ちがいました・・っけ?(すき屋知識)・・・お、思いの他・・・奥が深そうです・・ね・・・丼屋さん・・・えと・・生卵を・・黄身と白身に・・・分離する道具があるんです・・・それを使って黄身だけかける様にするんですけれど・・・白身がもったいないなっていう・・疑問でした・・・
か、変えたのなら・・・みそ汁を飲む権利は・・・喪失しているのでは・・・(うぅん?と唸って)いえ・・・私も・・牛汁は・・食べた事ないですけど・・・あったら美味しいのかなって・・・じっくりと煮込んだすじ肉は・・美味しいですから(うんうんと)
(はふぅと一息をつくと)よし・・そ、それでは・・・今日はこの辺りで・・・(ごちそうさまでしたとお代を払って帰っていく) --
リリア
2017-11-18 (土) 23:07:56
立派な肩書には到達したが、そこまでに衰えてしまっていると…伝説に名だたる戦士でも老後は弱ってしまうだろうから盛者必衰だねえ…
左様、そんな丼もある…あるんだ!認めるかどうかは個人の裁量に任せるが存在はしているんだ…カレーライスではなくカレー丼なんてのもあるねえ、カレーうどんのようなだし汁混じりのカレーなんだね
店によってついてくる卵も違う!…選べるのかもしれないね?ネギ玉生でとか、ネギ玉半熟でとか…追加料金はあるかもしれないが…
ほほうそんな道具があるのかい!黄身をかけて使うなら白身は別の何かに使えればいいのだけれど何かいいものはないかねえ…流石に白身だけのTKGはナイだろうし…
焼けるなら白身だけを焼くと言うのが最高なんだけどねえ(お店じゃそれも出来ない…と首を振り)
何故か喪失しないらしい、バグはきっとどこにもあるものさ…味噌味で煮込んだ牛肉はどうなのだろう?シチューなどにも使う位だからスープ系との相性が悪いことは無いと思うけれど…
それじゃあまたね、いつかきっと牛汁に挑戦してみて欲しい!(自分で挑戦する事は躊躇われた) --
クウネル
2017-11-18 (土) 23:18:26
(丼ものにはあつあつの葱と油揚げとワカメの味噌汁がいい…しながら天使様にそれを一杯と注文しながら寝るのであった) --
久世
2017-11-17 (金) 04:27:40
(熱々が食べられない猫舌の天使は冷めにくい油揚げが苦手という弱点があった…汁をたっぷり吸ったあいつは火傷爆弾になるのだ…)
ふぅーふぅー(めっちゃ冷ましつつエルダードラゴンが見つからないのであきらめて寝ようと思うのだった) --
クウネル
2017-11-17 (金) 04:29:45
(自分も猫舌だが天使様は熱いのぐいっと行くタイプかと思ってた…と布団で意識が薄れつつも)
(リケンノふえるワカメちゃんがレアプレイスを引いて色褪せたアルバムを手に入れた時点で完全に暗闇に落ちるのであった) --
久世
2017-11-17 (金) 04:34:50
(めっちゃふうふうするタイプですまない…と)
(イェチンケツバットシリーズの末端に!を連打するチープな行為でもダメだったのであきらめて寝る事にするのだった)
おやすみ…(一緒に布団にもぐる) --
クウネル
2017-11-17 (金) 04:37:42
(ネギトロディスクではない普通のネギトロ丼を見て)オイオイ合成ディスクじゃない本物だぜえ?とかそれっぽい事言いつつ
知識としては知ってはいたんだけどこの街って本当宗教に関して緩いねえ、信徒がそこそこ増えてて一番驚いているのがアタシです…
それとも他の邪教みたいに見た目が魚っぽくなったり片腕もぎ取ったりしなくていいからかな? --
サフィリア
2017-11-16 (木) 23:55:33
(家に帰ってちかれた…したらこんな時間だよ!)
なんだい合成ディスクとは一体…?(首をかしげる、松屋と吉野家となか卯は行ったことがあるがすき屋は…無い、ないのだ)
勧誘する側が驚くんじゃないよ!?それを聞いて緩すぎる気もしてお兄さんもちょっと心配だけれどねえ…
宗教の勧誘にホイホイ乗ってくるのは本人が自分の努力で満たされておらずすがりたいものを探していたか…または単に騙されやすいかって言うのもあるかもしれないねえ
もちろんデメリットが無かったり少なかったり…あとは即物的な加護を実感出来たらコロッと行きそうな子もいるのかもしれないねえ --
クウネル
2017-11-17 (金) 04:01:11
(無理はせず朝までぐっすりしたまえ…とフートンを掛けつつ)
実物を見たらそのディストピア溢れる見た目に感動するぜい、まあ崩せばこれと全く同じ物何だけど(ネギトロ丼を食べつつ)
正直一人二人出来ればいい方だと思ってただけに嬉しい悲鳴だよね、この調子で行けば来る4000年後には信者数が逆転していてどうしような事態にも…?
おっと、しかし騙している訳じゃあないんだぜえ?何せサフィリアさん13の良い所の1つ嘘はつかないがあるからね!
4000年以上信仰を続けると魔王様によっては不都合がある事も教えます教えます、まあそういうのはオススメしてないんだけど --
サフィリア
2017-11-17 (金) 22:05:36
(その日は5時ごろからしっかり7時まで寝たのである)
なそ
にん
いや、話くらいは聞いたことがあるのだけれどね、一度見てみたいと言う気分にはなるのだけれど…味は同じらしいねえ
4000年後はどうなるやらわからないねえ、信者も何もあったもんじゃない状況になっているかもしれないし(人類がエクソダスしました、など)
ああいやサフィリア君が騙すのではなく、他に悪徳商法やらに引っかかりやすいんじゃないだろうかと言う心配だよ
4000年以上信仰できるような子はその子自身がある程度神格持ってそうじゃないかい…? --
クウネル
2017-11-17 (金) 22:12:31
それは否定出来ないね…もしかしたら滅びちゃう事だってあるかも知れない
流石にそうなると困るのでその場合はアタシ達が出張って地上が滅びないよう頑張るけれど
(お茶を啜り)悪徳商法かあ…世の中には酷いもんもあるよね、あっ魔族は死後の魂一つで大変リーズナブルな契約ばっかりですぜ?
むしろそこはこう…魔性とかで?まあ全然実益の持ち逃げしてくれて構わないんだけどね、持ち逃げというか祈ってる時点でWin-Winだし --
サフィリア
2017-11-17 (金) 22:32:37
199X年辺りには大規模な争いがおきたりしてもまあしばらくは絶滅しないだろう、けれど4000年となるとどうだろうねえ…?
地上が滅びないように頑張る?と言うと何をするんだろうか…食料を配ったり聖帝十字陵でも作るのかい?
魂一つの相場はどんなもんなんだろうね、話によると一千万くらいとも耳にしたことがある気が…(藤子センセイ…)
実益の持ち逃げってなんだかすごい言い回しだね、別の宗教のスパイが!みたいな具合だったらどうなるのやら --
クウネル
2017-11-17 (金) 22:36:41
なぁに世の中にはファラオとかいう何千年も続いた王朝だってあるんだ!何とかなるなる!デュエル!
まあ実際大変な事になったらイケメンを集めて肩にYDとか入れたりせず人の住める環境を取り戻すべく地道に働くさ
魔界やら魔族によっても大分変わるけどアタシは人生一回分ぐらいの願いかなー、そもそも要求せんけれどね!願いがあるならそいつのケツを叩く主義だ!
ヘヘヘッスパイだって大歓迎ですよ、何せ天使に勧誘するぐらいですぜ?よくよく考えなくても頭おかしいな…いやあの時はすまなかったね --
サフィリア
2017-11-17 (金) 22:54:23
もう滅んでやしないかね…?当時のスロウリィな文明力ならよかったのかもしれないが今はもう先が見えてこないからねえ…
イケメンの住む町カサンドラの獄長サフィリア!地道な作業が光ると言う物だねえ
人生一回分とはまた良くわからない単位が出たよ、しかし魂を取らないという事は…ノルマがあったりするわけでは無いのかな
別に謝ることは無いさ、ただのこう…ツッコミを入れなあかんしぃ…位の出来事って所だからねえ --
クウネル
2017-11-17 (金) 22:59:15
(YDだと正しいスペルだった…と気付きつつ)意味深な事を言いまくるけど特にそうでもなかった事になっちまうーーー!
その人が努力し続けて得られるモノをアタシ独自の価値観で算出したものさ、魂はねえ…派閥が違うというか内務なんだよねアタシ
邪教に勧誘してるのは完全に趣味だし…なのでアウトな相手だろうと憧れは止められねんだ!という訳だね
(丼を食べ終えればごちそうさまでしたと代金を支払う)休める時にしっかり休むんだよ、身体が疲れると心も疲れちゃう(そう言うと店を出ていった) --
サフィリア
2017-11-17 (金) 23:14:43
(Yも正しくねーよ!とツッコミを入れる、UもYも違ってJだよ!)
ひょっとしたらそう言う事なのかもしれない…な!(ヘル兄ィ再現は無理だって!)
人生の味がする…と言うような具合と思えばいいのかなあ、ははあ魂を稼ぐ部署とは違うという事か…魂を稼ぐのは営業…?
趣味で勧誘するってどうなんだい!上司とかもそれでいいのか…いいんだろうなあ、流石カオス属性…!
あいよー、気づかいのできる魔族…!魔族にしておくのが惜しい人材だねえ、かと言って天界に迎え入れたいタイプとも違って…地上に居るのが一番しっくりくる --
クウネル
2017-11-17 (金) 23:22:56
(丼モノの店ということで早速海鮮丼を注文しつつ) 先日は良いコーヒー豆をありがとうございました
クウネルさんは最近どうです? 冬の間はちゃんと体調崩すことなく過ごせましたか? --
リリネ
2017-11-15 (水) 22:10:49
海鮮丼はいい…心が洗われる(ワサビをサメ肌おろしでしょりしょり摩り下ろしながら)
なに…構わないさ、アヴィス君にはココアと言う別チョイスを無事に見出す事も出来たしねえ
冬の間は…そうだね、依頼で雪像作りをしくじって風邪を引いた以外は無事だったよ…それはつまり体調を崩したという事だね!
まあコーヒー豆を届けるよりも前の話という事さ --
クウネル
2017-11-15 (水) 22:16:02
なんかクウネルさんが悟りの境地に…! あー、ココアも美味しいですよね。年下の女の子が部屋に来た時はもっぱらココアですうちも
というか天使でも風邪を引くんですね…ん? なんだろう、他にもその依頼で風邪を引いた人を見たような気がする…
ボクなんかは寒いの苦手なので、そういう雪関係は全部スルーしてましたね (※料理教室で焼き肉じゃがとか裏がやってた気がする) --
リリネ
2017-11-15 (水) 22:25:01
こうしてワサビを摩り下ろしていると硯で墨を作っているかのような…そう考えると急にやっていられない気分になって来たよ…(こんなもんかと思ったら薄かった、面倒なので墨液に逃げる!そんな気分で摩り下ろしたワサビをマイ海鮮丼に添える)出来上がり!
やはりこう…ワサビでキュッと締めるような?具合がいいんだねえ(醤油もかけて自分の分を食べている)ンハーッ!(鼻に来た)
年下の女の子に限るのかい…なるほどちびっ娘にはコーヒーはちょっと苦いかもしれないからねえ…ちびっこ男子はこの辺りにはいないから考える必要もないと
そりゃあねえ、完全ボディで無敵モードって訳でもないから、効かない病気もあれば効く病気もあるのさ…あー、受けた人の大半が風邪を引いたようだからねえ、そこかしこでかぜっぴきが増えたものさ
魔術で海の中に入れると言うのに寒いのはダメなのかい?ふむ…水に触れないから水温が低くても関係ないのかねえ(※すげーもん作ってんなーと思った彼は特に気にするほどでもなく肉じゃが丼を作ったのである) --
クウネル
2017-11-15 (水) 22:34:27
そう考えると落ち着く――とでも言うかと思ったボクが馬鹿でした (こちらはワサビ摩りを尻目にマイペースに海鮮丼をムシャりしつつ)
ふふっ……チビっ子男子はビスコ君くらいですね。でも、甘党男子は結構いるイメージが…いや、ボクの交友関係だけかもしれない
うわぁ、半分が風邪ってなかなか酷い。参加しなくて本当に良かった……ボク冷え性なんですよね〜
そうです。自分を魔水で包むので、水温はあまり関係ないんですよー。そうでもしないと稼ぎ時の冬の海で仕事なんてやってられません♪
……ああ、でも冬場もそうですが…夏場も自分の周囲だけでも温度調節とかやってますね --
リリネ
2017-11-15 (水) 22:40:40
すりすりしていると自分は今何をしているんだろう…と言う気分になってねえ…さらに消しゴムのように墨の隅が丸くなってしまったりして…
ビスコ君は微妙な所かねえ、アルコールがいける子をちびっ子判定するのもなんだか変な気分だし、ちびっ子に見えつつも成人しているのでは…?なんだかそう言うと小さいオッサンみたいなのでちょっと言い方にもよるんだろうけれどねえ
甘党男子は…わからないね、お兄さんの知人で特に甘党だとわかっているのはウルガン君くらいかなあ?彼が怪我をした時にフルーツの盛り合わせを持って行ったら喜ばれたりしたよ
半分…以上、さ!何しろ素人が取り掛かるものじゃなかったねえ雪像…軸を入れて固めるなんて知らなかったものだから雪オンリーで過剰精錬に挑んでしまって…あー、冷え症!女の子には多いらしいねえ、養命酒でも飲むかい?
魔水と普通の水の違いはよくわからないけれど…温度調節とかが自由にできる便利水なのかねえ?
フム…スライムを体内で飼っているリリア君ももしかしたら同じような事が出来るだろうか…自分を魔水ならぬ魔スライムで包む…! --
クウネル
2017-11-15 (水) 22:47:31
あんな可愛い子がおっさんとか、ありえません!
(ガタッ) きっと獣人だからアルコールに強いんです。ボクも半魔なのでお酒で酔いませんし…!(力強く反論した)
可愛いと言えば、ウルガンさんもあの顔で甘党って可愛いですよね……コーヒーにドバドバ砂糖入れるのいい…(※割と可愛いのハードルが低いことが判明)
まず、魔水は水に限りなく近い魔力で精製したものなので…水と混ざらないよう隔離することができます。その時、温度も伝わらなくなるのです
そして、普通に暮らしている時は…自分の周囲の湿度を調整しています。夏は周囲の湿度を下げることで体感温度を下げ
冬場は温度とは違いますが、暖炉によって乾燥していく室内を加湿して過ごしやすくしています。魔術師は日常的にやっていたりしますよ
……多分、きっと。ボクも先生を見習ってやっているだけなんですが…そう言えば直接魔術師属性の友人に聞いたことないかも… --
リリネ
2017-11-15 (水) 22:57:14
あの外見で成長完了済みなのでは…と言う事さ、こちらへきて1年は過ぎているようだけれど背が伸びた様子も…ね(少しだけ遠い目をして)
まあ…容姿だけで言えばブラックコーヒーなどが似合いそうなイケメンと言う奴だろうからねえ、なぜああも甘党になったのだろう、悪い事ではないけれどギャップが結構あるからねえ
水みたいな魔力?ふうん、魔力と言うのはみんな色々な形態を持っているのだねえ…水だったり影だったり…
温度を自在に調整するのではなく水っぽさを生かして湿度をこう…上手い事調整してなんやかんやしていたのかい!夏場の湿度を下げてカビの発生を抑えたりも出来そうだねえ…
喉が渇いた時に水代わりにごくごく飲んでも大丈夫なんだろうか?…味とかはどうかな…?(ゴクリと喉を鳴らす、飲む気が上がっている…!)
魔術タイプの事そう言う…何だろうね、女子会じゃないけれど…術師会?みたいなことをして情報交換を行い、能力向上を目指したりしてねえ
それともやはり秘伝の術は晒せないと言う方向性で魔術交流は避ける方が多いんだろうかね? --
クウネル
2017-11-15 (水) 23:10:29
……まぁ、ウルガンさんには色々ありますからね…きっとストレスとか多いんでしょう (と語る表情はやや暗く、追求するのは気が引けるだろう)
まぁボクの場合は水魔術が専門ですからね、やはり湿度調整が一番簡単です。炎魔術師なら直接熱をどうこうするでしょうね
術師会か……いえ、発想は間違っていないと思いますよ? 実際、黄金歴時代から魔術師教会なる組織が存続しているみたいですし
ただ、流派の違いはやはり互換性という面で厄介で……意外と能力の向上に繋がらないのが多々あるのでしょう。ボクとリリアも似ているようでかなり違いますからね
(そう言いながら、クウネルの空になった湯飲に指から魔水を注ぐ……) どうぞ。ただの水の味だと思いますけどね? ふふっ
(ただし、魔力回復の効果はあるのが飲めば分かる。魔力をそのまま飲んでいるようなものなのだろう…) --
リリネ
2017-11-15 (水) 23:21:18
気苦労の絶えない性格という事か…(何か都合のいい?勘違いをしたのかもしれない)
手持ちと言うかなんと言うか、得意なタイプによって違うって所なのかねえ?光や闇も日光などの熱量をうまく操れそうな…土属性は…(思いつかなかった)
互換性問題まであるのかい!魔術って言うのは一口に言うけれど面倒なものだねえ、いや便利は便利なんだろうけれど…汎用性を高めると今度は望む能力が得られなかったりするのやら
作成者だけが読めるようなプログラムのコーディングに似ている感じがするねえ(引き継いだら何だこの仕様だれが作ったどうやって動いてるんだよ!と追うのが大変になるような…)
飲んでも平気なのかい!?ゴクリ…いや…そうだ、スライムと言う訳じゃなく水と言うなら…(くびっ)…水だねえ…
(種族の違いか、魔力に似ているとしてもそのものは持っていないため特に効果は表れなかったようだ…一般の者がHP/MPだとするならさしずめHP/EPなどと言った具合である) --
クウネル
2017-11-15 (水) 23:30:04
例えば魔術師には、自分の中にある魔力を使うタイプと世界に遍在する魔力…いわゆる「マナ」的なものを使うタイプがいる
そしてボクはその両方を使い分けるハイブリット型だし…水属性でもボクは何も無い場所から魔水を作れるが、既に存在する水を操るタイプもいるだろう
プログラムとやらはよく分からないけれど、要はそういうことだね。魔術はそれぞれの流派で好き勝手な理論でやっているものだから
一見似た現象を起こしているように見えても、中身は千差万別なのさ。その点、この街で黄金歴時代に流行った「魔導器」というのは統一された規格で実に興味深い……
ふふっ…そんな説明をしている間に飲んだようだね……ほら、やはり大して面白いものじゃあないだろう? まぁ、ボクが攻撃の意思を乗せた魔水なら今頃木っ端微塵だったけどね…?
なんて、ちょっと肝が冷えたかな。ふふっ♪ それじゃあ、今日はこの辺でお暇しよう。さようなら〜 (最後に怖いジョークを交えて帰っていくのであった…) --
リリネ
2017-11-15 (水) 23:39:44
自分の力と外部の力か…自分の力だけじゃあ限界が有るだろうけれど、世界の力を使えるなら…無制限とまではいかないまでも許容量は果てしない物になりそうだねえ
両方!なんだいそりゃあいいとこどりじゃないか、そんな便利なものもあるのだねえ…自分の作る魔水は量が限られ、既存の水を操るなら水場に居る必要があるのかねえ
気温のコントロール一つとっても熱で上げるものもいれば日光を集めるものも、湿度を補う事も…そんな仕組みを単純に魔力があれば同じプロセスで実行できる道具と言うのは革新的なものなのだろうねえ
…水で木っ端みじんってどうやってそんな事を…いや…待てよ、水は水素と酸素で出来ている…重水素を生み出して核融合を!?
小規模ながら太陽を生み出そうとは恐ろしい子だねえ…(発想は飛躍した) --
クウネル
2017-11-15 (水) 23:48:00
夕飯食べたら眠くなったので --
2017-11-15 (水) 03:10:04
ちょっと仮眠をと思ったら --
2017-11-15 (水) 03:09:42
こんな時間だよ! --
2017-11-15 (水) 03:09:23
二度寝しかないね(二度寝する) --
アコヤ
@
ブラックバニー
2017-11-15 (水) 03:16:39
食べて即寝した影響か胃が痛むけど頑張るよ(布団かけてやる) --
クウネル
2017-11-15 (水) 03:18:29
おじさんが露出狂になってしまったー……お願いだから、お迎えしないといけなくなるような真似だけはしないでよねー?
(丼物屋を訪れた少年は↓の姿を見ながらも、何故か閉店後のキッチンを貸してもらって三角巾にエプロン姿だ) --
ビスコ
2017-11-13 (月) 20:01:15
やあビスコ君、体は鍛えているかい!?(ムキキッ)たまには筋肉を躍動させるのも…(ムキッ)悪くないぞう
…ところで…どうしたのだい、そんな恰好をして?何か新しい料理にでも挑戦しているのだろうか(丼モノの店だけに丼系の何かを生み出そうと言うのだろうか?と首をかしげて) --
クウネル
2017-11-13 (月) 21:38:01
おじさんはまず頭身を上げる特訓をした方がいいんじゃないかな……!(クロビカリボディに白い顔おじさんの二の腕ぺちぺちしながら)
バレンタインにチョコくれたでしょー? 一応お返ししとこうかなーって思って、でー……甘いものも考えたんだけどー、おじさんならこっちの方が喜ぶかなーって?
冒険した方がよかったー? でもざんねーん、ご期待に添えなくて申し訳ないけどー、ボクが好きな丼物をごちそうするよー(材料をいそいそ用意している) --
ビスコ
2017-11-13 (月) 21:44:37
お兄さんは背が低い目だからねえ…180cmとかなったらうれしいんだけれど…(脈打つ二の腕、テカテカのオイルが手についてくるぞ)
なるほどそう言う事だったのかい、気を使わなくてもよかったのだけれどねえ…お兄さんは甘いものだって大好きさ!ただ…多くを食べたりしていると眠くなってしまうんだけれどねえ(血糖値が…)
ビスコ君の好きな丼物?はて一体何だろうか…若者らしく肉系ではあると思うのだけれど牛丼…はなんだか雰囲気が違う気がするなあ…鳥系…かな? --
クウネル
2017-11-13 (月) 21:48:19
天使でも背とか気にするんだねー、今くらいでも親しみやすくていいと思うけどなー……うわぁー……(手がべとべとになったのでぱしゃーっと水道で洗います、これから調理するからね!)
まー実を言うとボクが食べたかったっていう個人的な理由もありまーす 甘いお菓子なら定期的に作ってるからその時にでも食べさせたげるよー
お、おじさんなかなか鋭いねー、材料見てもらえば分かると思うけどー……今日は親子丼でーす!(テーブルの上に並ぶ卵やら鶏肉やら鰹節やら) --
ビスコ
2017-11-13 (月) 21:53:50
ヒラ天使ならいざ知らずアークエンジェルにもなったら威厳と言うものが多少は欲しいからねえ、うちの部下はキューピッドだからまだいいけれどヒラ天使のほうが背が高いとどうにも…(体に無害な天然素材のクロビカリテカテカオイルである、口に入っても無害だが美味しい物でもない)
ああそれくらいがちょうどいいだろうねえ、送るためにわざわざ作る…と言うのは本当に特別な相手だけにするといいね、ビスコ君にはそんな特別な女の子はいたりするのかねえ?
親子丼!スタンダードな丼でありながら卵への味付けですべてが決まる極めてテクニカルな丼…あっさりとした鶏肉を使うだけあって肉の味で誤魔化す事の出来ないあれだね --
クウネル
2017-11-13 (月) 22:00:40
大人の世界は面倒くさいんだねー……でもそこまで考えてるって事は、出世の予定があるってことかなー?
えっ? い、いやーまだそんな子は出来てないけどさー、今回結構な数を手作りして送っちゃったんだけどー……まずかった?
卵料理が好きなんだよねー、カツ丼とどっちか迷ったけどー……あっちはかけちゃうとべちゃってしちゃうからさー?(そんなこんなで調理が始まる)
まずは出汁から、お鍋に鰹節と昆布をいれまーす、昆布だしって美味しいよねー(ぐつぐつ)
出汁を取る間に他の工程をすませちゃいましょー
鶏肉は3cm角に切って玉ねぎは薄切りにー、よーく火を通すから安心してよねー?(トントントン)
卵はボクの分も作るから4個使うねー、ボウルに入れたらささっと溶いてー……そろそろ出汁はいい感じかなー?(シャカシャカシャカ)
(鰹節と昆布を取り除いて、醤油で味を整えて味見)んー、美味ー♪ これに玉ねぎ、鶏肉を加えてー中火でやわらかーくなるまで煮てー
いい感じに玉ねぎがくったりしてきたらささーっと卵を流し入れてー、半熟のままほかほかのご飯にどーん! みつばを散らせばー…かんせーい!
(二人分の出来たての親子丼が湯気を上げる)じゃー、食べよっかー?(エプロンも取らないまま座り込めば、いただきまーすと手を合わせる) --
ビスコ
2017-11-13 (月) 22:10:29
出世の予定というか…現状がだねえ、お兄さんは今は大天使だから…一応ヒラ天使より威厳なさそうに見えちゃうのはしょんぼりしてしまうよ
おやおやいないのかい、ビスコ君くらいの年齢ならそう言う思い人が居てもおかしくは無さそうなんだけれどねえ、ハッハッハ
手作りしたものの立派さによるのではないかなあ、ホワイトデーだと義理○○みたいなものがあてはめづらいのでチョコレートで例えるけれど、手作りだとしてもいかにも義理チョコのようなものなら争いは起きないが…
いかにも本命チョコのような立派な手作り品だったとすると貰った側が勘違いしてしまうかもしれないからねえ、それが複数に起きたら…修羅場、ってやつかな(その時はその時さ!と他人事のように)
べちゃっとしないタイプの卵料理が好きという事だと…プリンや茶わん蒸しみたいなのは普通位かねえ、ここはやはり…オムライス!トゥリパ君にオムライスを作って貰ったことがあるけれどあれは美味しかったねえ
カツオと昆布のダブル出汁二倍出汁!これだけでもう期待度が高まるね、ほんだしを使わないのもいい
玉ねぎにスゥーッと火が通ってこれは…ありがたい…ビスこ君まろ茶を飲みたまえ!!!11!!!!!(飲み物としてまろ茶を用意しておく)
流れるような工程でもう出来ている!?ふたを閉める事で最後の蒸らしを行いゴハンの熱で火を通すと言う技もあるようだけれどこれはシンプルに半熟ドーン!ふた無しタイプ!
蓋をするとどうしてもフタについた結露の水分が邪魔臭いから出来たてを食べるならこれが一番だねえ…(手を合わせて)すべての食材に感謝して…いただきます!
立ち昇る湯気の香りに三つ葉の心地よい清涼感がなんとも言えない…そして味の方は(もぐ、もぐ…) うむっ!ツユの味がしっかりしていてうまいゾっ!出汁の風味がなんとも言えない…それにこの鶏肉の美味さは言葉に出来ない!煮加減も何とも言えず最高だ!
極めつけは肉を引き立てつつも隠れた主役である卵の存在がまた何とも言えねえや! --
クウネル
2017-11-13 (月) 22:25:18
なるほどー……それじゃあいっぱい食べて、もっと肉体を鍛えないとねー! もしくはー……伝家の宝刀、巨大化でもするしか!
むむー、手作りには手作りでお返ししないとかなーって頑張ったんだけどなー……つ、次からは気をつけるー(こくこく)
え、いいなートゥリパのオムライス食べたんだー……ボクの一番の好物なんだよねーオムライス(うんうんと頷きながら料理を仕上げ)
親子丼の味は出汁で決まると言っても過言じゃないからねー、砂糖を入れて甘く仕上げるのもいいけどー……ボクは甘いのあんまり好きじゃないのでー(はぐっはぐっ)
そしてとろとろの卵……あ、べちゃっとするのが嫌なのはカツの衣の方だねー? 卵は全然だいじょうぶー、むしろトローっとした方が好きー!
んーっ、というわけでお粗末さまでしたー!(あっという間に食べ終わって手を合わせる) お店の方は綺麗に後片付けしとくから、ゆっくり食べてよねー?
(食器を洗ったり台拭きで拭いたり、使う前よりピカピカになるくらいにお掃除して帰りました) --
ビスコ
2017-11-13 (月) 22:35:43
巨大化ってお兄さん超人じゃないからそんな事は出来ないぞう!できる天使はきっとエリートだけさ…
手作りでもいいけれど「これは本命だ!」と思わせぶりすぎるとビスこ君が罪作りな男の子になってしまうのかもしれない…な
オムライスは美味いからねえ、玉子をフワフワにしたり、半熟トロトロにしたり、衣のように火をしっかり通したり…いろんなタイプもあって面白いものさ
親子丼に砂糖だって!?そこまでして甘味を出すのはどうだろうねえ、みりんをちょっと入れるくらいがいいんじゃないだろうか…
あー、カツはサクサクがいいのかい!だけどちょっと時間がたってサクサクが失われたトンカツを甘辛くサッと煮ると言うのもウマいゾ!
(もぐもぐ)…早っ!?お兄さんまだ半分しか食べていないのに、何でそんな速度が…これが若さか…
それじゃあまたね、親子丼ありがとうねー!(とか言いつつ、もぐもぐ続きを食べるのでした…速度の差はきっと猫舌の影響でしょう)はちいっ(ふうふうしつつ食べているのだ…) --
クウネル
2017-11-13 (月) 22:45:19
(発情薬と気になる相手…または好みのタイプの下着姿写真が撒かれた!)
--
2017-11-12 (日) 11:58:22
ぬぅん! なんだこれは…滾る、体が滾るぞぉ!
(ローブを脱ぎ去り、あらん限りの力が込められた筋肉の祭典マッスルフェスティバル)
フッ! ハッ!
(流れるようなポージング、上腕二頭筋が震える!腹直筋がボコボコと波打つ筋肉のビッグウェーブはあらゆるサーファーを飲み込むだろう)
フンヌラバっ!
(それは生けるギリシャ彫刻か、それとも仁王像か…ビルダーが憧れる理想のボディラインがそこにあった) --
クウネル
2017-11-12 (日) 15:37:16
--
2017-11-12 (日) 15:54:45
ふう…(スッキリ)
しかし…この写真は一体…?(海鮮丼にパンツを被せた謎の写真に首をかしげる、味噌カツ丼や牛丼もいいが…今日の好みは先日のコバヤシの影響により…海鮮系だったのだ)
マグロオンリーもまあいいのだけれど、折角なら色々入っていた方が楽しめるからねえ(そうして、海鮮丼を注文するに至ったのである) --
クウネル
2017-11-12 (日) 15:39:37
(お菓子がぎっしりと入った箱(キャンディマカロンケーキ等の詰め合わせ)とメッセージカードを置いていく)
(『ハム美味かったッスよ! そしてまた飯たかりに行くからこれはその前払い的なやつッスよ!』) --
キジ
2017-11-12 (日) 06:04:57
なんと潔いメッセージであるかーっ!しかしなんだかこの詰め合わせはキジ君のイメージとはなんだか違う感じがしてむずむずするねえ
しかしながらこうして食料品を用意できるだけちゃんと収入を得ているという事は良い事だね(頷いて彼の成長?を喜ぶのであった) --
クウネル
2017-11-12 (日) 15:32:04
この間年越ししたかと思ったらもう春めいてきてるんすねぇ なんだか一年がめっちゃ早い気がするっすよ
あ、すいませんお水をどんぶりでくださいっす --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 00:18:28
時間が早く感じるとは若者の言葉っぽくないぞう?フレッシュなヤングメンならもっと毎日を楽しまなければね
(怪訝な顔をしつつコバヤシに丼水を出す店員)…一体なぜそんなものを…? --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:39:43
水は無料っすからね!いくら飲んでもOKっす! いやぁ毎日楽しいっすよ 楽しすぎてあっというまっすね --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 00:41:38
ハッピーな生きざましているねえ…って言うか水しか口に出来ないくらいの貧困状態になっているんじゃないのかい!?
() --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:45:09
まあこういう事もあるさ(いきなり空腹している所に大量の飯を詰め込んだら死ぬと聞いたので、おじや丼で奢る事にする)ゆっくり食べて消化するんだ… --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:46:11
いやここはマグロ丼がいいと見たっすよ ネギと刻みノリとわさびをのせてほしいっす --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 00:53:48
いきなりマグロなんて食べて大丈夫かい…?いくらコバヤシ君の胃袋であったとしても…持つのかい? --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:55:12
やってやるっすよ!コバヤシ、オーバーヒート!!!……いや別にマグロ食って死ぬやつとかいねぇっすよ --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:00:38
大丈夫、 リフィーディング症候群は起こさないよね…?(ならば、と頼んだ手前特大タッパのおじやは梅干しと一緒に食べる事にする、バナナも添えてバランスもいい)
マグロ、ご期待ください(ドン!と置かれる丼、マグロしか入ってねえ!…という事はない、希望通りの奴だ)ワサビはセルフでするといい(サメ肌おろしとワサビを渡す) --
クウネル
2017-11-12 (日) 01:04:42
すげぇっ!本物だ!エンシェントオーガニックマグロ! うわっ、なんかすげぇっすね!ていうかワサビってこんな風なんすねぇ --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:19:43
本物じゃないマグロって言うのはどういう物だろうか…100円寿司とかのマグロかねえ、ああいうのはなんだかよくわからない名前のお魚とも聞くけれど…マグロまでそうなのかはわからないんだ
チューブとかのワサビのイメージばかりで実物のわさびを見る事ってあんまりなさそうだからねえ
あと…マグロ丼と言ったので普通のマグロ丼だからね…ヅケマグロ丼ではないことに注意だ!(お醤油も渡しておく) --
クウネル
2017-11-12 (日) 01:22:32
赤マンボウはマグロと似てるらしいっすよ あとマグロにも色々あるっすからね 本物はやっぱりクロマグロっすよ
植物的なものなんすねぇWASABI いや、わかってはいるんすけどねりねりした姿しか見たことないすからね
(醤油をだばぁしてからWASABIをネタにぬりぬり)はぐはぐっもぐっむぐっ ふぁぁーーー!うんみゃぁーーー!!! --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:29:47
マグロにも色々いるねえ…カジキマグロはカッコいい…赤マンボウは初めて聞いた時にマンボウにも色々いるんだと思ったよ、マンボウなのにマンボウじゃないんだってねえ…もうさっぱりわからないよ…ウミヘビなのにウナギの仲間だったり、ウナギなのにウミヘビだったりとか…
…ちなみに生姜はわかるかい?こっちはガリや紅しょうがでもうちょっと姿を見れているかな…現代っ子ならではの現象だろうねえ
お兄さんはネギもいいけれど大葉なんかも多すぎない程度に刻んだものが散らしてあると嬉しいねえ
美味しいのはいいけれど慌て過ぎないようにするんだよ?(お茶を頼みつつ) --
クウネル
2017-11-12 (日) 01:39:17
コバヤシはウミヘビ食べたことあるっすよ くさいっす
ショウガ?あのなか四角い箱に入った赤いやつっすか?
んはぁーー… 美味しい…(空を見上げて)ああ、なんだか眠くなってきたっす… --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:44:23
くさいのかい…ヘビの味は知らないけれどあんまり食べる所がなさそうだから血の味が凄いのかねえ?
現代っ子世にはびこる!生姜くらいならスーパーの野菜売り場で見たことは無いかなあ…いやまてよ、コバヤシ君が自炊をするかと言うと…そんな気がまるでしない…
しっかりするんだー!?まさか…本当に死…?飢餓状態でいきなり食べるから…仕方ない事だねえ… --
クウネル
2017-11-12 (日) 01:47:44
すぴょすぴょ --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:52:00
寝ている…ぐっすりだ!
食べてすぐ寝ると豚になるぞー?(鼻の下にそっとワサビを盛る) --
クウネル
2017-11-12 (日) 01:54:05
ごふっげほっ!ぶへうっ!(寝ている) --
コバヤシ
2017-11-12 (日) 01:59:43
スゴイ眠りっぷりだ!ここまでされたら流石に起こす訳にも行かないだろう…(コタツの店ではないので炬燵布団は無い、ので座布団をかけてやる)
元気120%のコバヤシ君がここまでになるとは…よほどカロリーが不足していたんだろうねえ…ズズズ…(お茶を飲んでほう、と一息) --
クウネル
2017-11-12 (日) 02:01:50
丼屋さん……! 親子丼が好きだけどわんこ的にここは……牛丼を推しておくわ! ロコモコ丼なんてのも最近は有るわね --
イリディナ
2017-11-11 (土) 20:06:21
おお…なんと可愛らしいのだろうねえ、わんこなのかい?その手付きはこう…にゃんこ的なものかと思ったけれど…お手!
(届く親子丼、牛丼!ロコモコ丼!!) --
クウネル
2017-11-11 (土) 21:59:37
にゃんこでありわんこでありこゃーんでありおおかみでもある……! ハイブリッド型がお嬢様なのよ! わん! (爪を立ててお手)
全部きたー!? 話題に出したのを注文と勘違いしたのかしら……あっこれ、クウネル全部食べられる……?
私としては……ホワイトシチュー丼がほしいので……!! --
イリディナ
2017-11-11 (土) 22:04:09
贅沢てんこもりフォームだったなんて…アライさんは、アライさんは混じっていないのかい!?…ギャーし!(爪が刺さって溢れるエンジェルブラッド、B型のRhプラス)
まさかの推し丼すら押し付けられるとは!一度にはさすがにきっついので牛丼は後で食べよう…この中だと冷めてもある程度は美味しいからねえ
ホワイトシチューを丼…に?(なんだそれ!と言いたげな表情で) --
クウネル
2017-11-11 (土) 22:07:34
アライさんは交じるとなんか色々悪影響出そうだから……(ツライさんの表情を思い浮かべながら)
(エンジェルブラッドって響きがかっこよすぎる……とりあえず絆創膏で手当をしました)
お嬢様にもなるとスポンサーの影響もあるからね……イメージもあるし、営業努力と言うか……まぁ本音はシチュー丼が一番よ!
えっ知らないの……御飯にホワイトシチュー……定番メニューよ!! --
イリディナ
2017-11-11 (土) 22:21:33
ひどいのだ…アライさんは何も悪くないのだ…じゃ、じゃあツチノコはどうだね!?なんならCVだけでもいいんだけれど
(ピローンと言う音がして絆創膏の消滅と共に傷がいえる…HPが回復したようだ)
ご覧のスポンサーの影響でお送りするのかい…ところでスポンサーって誰なんだろうか、トゥリパ君…?(スポンサーしそうな子で思いつくと言えば…)
お兄さんにとってシチューはパンと掛け合わせるものだったからね…ちょっと衝撃を感じているよ --
クウネル
2017-11-11 (土) 22:33:54
CVが一番の問題だと思うんだけど!? (濁点が増えそうなのでお断りしておきました)
なにそれ!? 便利すぎるのは良いのだけれど現実離れしてるわね……SEとか鳴ったし……!
ふふふん、私のお嬢活(?)に多数の協力企業がいるのよ。勿論宣伝も私が行ってるからね……言うなれば……ますこっ……いやアイドルね!
トゥリパにも聞いてみようかしらね?
う、うん……正直に言うと圧倒的少数派の食べ方だから……パンが普通だから……でも美味しいから大丈夫だし…… --
イリディナ
2017-11-11 (土) 22:46:01
がーんだな(一番の大事なポイントを断られてがっかりする)じゃ、じゃあミナミコアリクイ威嚇のポーズだけでも…
よくわからない草で生命力が回復したりする時代だからねえ、これ位は当然さ…それとも水薬(ポーション)を飲んで傷がふさがる方がよかったかい?
お嬢活!?なんて言い辛い…トゥリパPがイリディナ君をプロデュースする…これはデカいシノギの匂いがするねえ、ヤヤヤ君とデュエットしてもいいかもしれない(ありだな…って顔、トゥリパ自身は妊婦さんなので無茶なアイカツはさせられないと言う思いもあり)
そうか…お好み焼きでご飯を食べたり…パンにたこ焼きを挟んだり…お弁当の半分にご飯、もう半分に焼きそばを詰めたり…何でも美味しければよいというものだねえ --
クウネル
2017-11-11 (土) 23:02:52
な、なんだよぉ……あっちいってよぉ……!
(例のポーズを取る)
急速に勝手に塞がるのがファンタジー感溢れすぎてるだけで方法は問わないわよ!? (※ファンタジーです)
プロデュースされちゃうんだ……ヤヤヤんはそういうの好きなのかしらね? 中々面白い試みだとは思うけれど
だって考えても見なさいよ! ビーフシチューライスがハヤシライスでしょ! じゃあホワイトシチューでも良いじゃない! はい論破ー! (色々否定され続けてるみたい)
炭水化物の暴力はやばいわね……安くて沢山食べられる……やはりお米と麦は害悪……! --
イリディナ
2017-11-11 (土) 23:07:34
やったー!カワイイー!(年甲斐もなくはしゃぐ天使)
ここはどこにでもある普通の剣と魔法のファンタジーRPGの世界、そしてこの街は川越にある…(※可能性の話です)
どうだろうねえ、イリディナ君とヤヤヤ君だとすごく可愛らしいユニットになると思うのだけれど…
お兄さんハヤシライスもちょっと…(なんかカレーのパチモンみたいに感じて…って表情で目を逸らす)
炭水化物…砂糖もそうだとするなら、ジュースに含まれる角砂糖何個分とやるようなあれは…お茶碗一杯のごはんならお茶碗一杯の核砂糖に匹敵する…? --
クウネル
2017-11-11 (土) 23:15:16
その考え……! 人格が天使に支配されている……!? (※別に問題ない気がするけど……)
ヤヤヤんにはクキというプロデューサーがいるからね……! 難しいところね!
カレーとは別じゃない! 文句言うと激辛ほうれん草カレーを食べさせるわよ! (緑過ぎてぱっと見どれだけ辛いかわからない恐るべきメニュー)
なにその供述トリックみたいな……!? レモンにはレモン一個分のビタミンCじゃないらしいわよ! --
イリディナ
2017-11-11 (土) 23:26:57
ピシガシグッグッ(川越が通じるとは思っていなかったのでちょっとうれしかった天使)
ライバルアイドル!?いっそクキ君の方をアイドルデビューさせてヤヤヤ君プロデュースとか…(てんやわんやになりそうな気がしたので首を振る)
別だってわかっているのだけれど、お兄さんカレーが好きだからパッと見似ているハヤシライスだとがっかりしてしまうんだ…デミグラスソースが嫌いではないけれど好物でもないからねえ(オムライスもケチャップ!)
ほうれん草をカレーにって言うのもなかなか面白ものだ…ああ、そう言えばホワイトカレーなんてものもあったねえ
聞いたことがある…レモン一個分と言う恐ろしい言葉のマジックだねえ…イリディナ君はレモン何個分だろうか? --
クウネル
2017-11-11 (土) 23:33:09
(画風が変わりつつピシガシグッグッしつつ)決戦のバトルフィールドに連れられるんだわ……(昔ニコデスマンではやったよね……)
クキがアイドルデビュー!? こいつはシノギの匂いがするわね……!
なるほどね、ちなみにカレーは何が好きなのかしら、辛口とか甘口とか、最近だとバターチキンカレーが美味しかったわね
私がレモン何個分かって……? それは50兆よ! (てきとー)
それはそれとして……どんぶりにレモンかけてもいいかな!? (例の顔) --
イリディナ
2017-11-12 (日) 00:00:44
(突如流れるBGM)
RPGなのかシューティングなのかわからなくなるのさ…(たまにimgでも邦子スレが立つ妙な存在感が…!)
クキ君はお裁縫などが得意でヤヤヤ君は料理が得意…イリディナ君はお洗濯担当でさらにリリネ君にお掃除担当を与えたホームメイツ的なユニットもありだと思うんだけれどねえ
カレーは割と辛い方が好きかな、ルー過剰投与で作るモッタリしたタイプがいいねえ…(家庭の味)
あとはココ○チのカレーも割と好きではあるのだけどもう少し水気が少ないのがいいんだね、具は…キノコやシーフード系かねえ、マッシュルームなんて入っていると嬉しいねえ…
レトルトのカレーはどうしてもなんだか辛口であっても甘い口当たりを感じてしまうからそのまま食べる事は少ないんだ、カップ麺と組み合わせる…!
66兆2700億(ドンッ)イリディナ君のレモン数に66兆2700億だ
え…別にいいけど…(ぽかんと口を開けてそれは無いと思うけどと言いたげな表情) --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:08:55
ヤメテクレェーッ(クウネルさんは心肺機能を停止……しんだのだ……※ナレーションなので無害です)
それも十分ありえるわね! なんて家庭的な……!
カレーにマッシュルーム……大好物です……カレーマルシェ良いわよね……まぁそもそもカレーでしかマッシュルーム食べないのだけども
また危険な食べ方してる……カレーにラーメンはその……死ぬわよ……!
(とりあえず一番無難そうな牛丼にレモンをかけてから帰っていきました) --
イリディナ
2017-11-12 (日) 00:18:38
ウワァー!(ボガーン!と軽快な爆発音を鳴らす)
トゥリパ君も正直入れたい所だけれど、あのお腹の状態でダンスなどはちょっと万が一があると怖いからねえ…(チャームポイントでもあり、気を遣うポイントでもあり何とも悩ましい!)
カレー味のしみ込んだマッシュルームの何と美味しい事かー!自作はしたことは無いけれどパスタに入っているようなものも美味しいと思うんだねえ
マッシュルームはこう…個人で扱うには敷居が高いような気が…!
ラーメンじゃなくってうどんとかね…ほら、カレーうどんってあるだろう?(ミサトさんがやってたのを見て美味そう!と思ったのがきっかけでした…粉はフル活用、水だけ少なくした高濃度カレーうどん!麺を食べ終えたらライスIN!)
(もぐもぐ)うーん…有か無しかで判断できない何とも微妙な…不味くはないけれど美味しいって程でも…(結論:牛丼には紅しょうがの方があう) --
クウネル
2017-11-12 (日) 00:44:37
なんでか入浴剤もらったから、お兄さんへのお返しはこれ(長柄のボディブラシ。総豚毛)
お風呂でどうしてるか突然気になって夜もグッスリだよ。タオルじゃ背中、洗いにくいよね?羽根あるし --
イタム
2017-11-11 (土) 17:05:15
戻って来た時には疲れているだろう…そして疲れをいやすには風呂が一番!という事で風呂をパワーアップするアイテムとしての温泉の素だったのだよ
あとあそこに募るかと思ったら全然そんなことは無かった…!お兄さんは天使だから穢れがない…汚れがない…つまり、サッと水洗いするだけでも大丈夫なのさ
しかしこのブラシは…髪の毛を解かすのにちょうどいいね(よくわからないヘアーにフィットする豚毛) --
クウネル
2017-11-11 (土) 21:58:19
髪を洗う時もお湯だけ、みたいな?タ○リみたいだね(さらりと異世界知識)…もしかして、○モリも天使?
ああでも、気に入ってもらえて良かったよ。可愛がってあげてね(ニッコリ笑って帰っていきました) --
イタム
2017-11-11 (土) 22:22:48
あれも天使かと言われればそうかもしれないとしか言えないねえ…品行方正だとかそういう物とは違う、まったく異質の天使さ…
可愛がる…えっ、もしかしてコレ何か動いたりするのかい!?あっ、ちょっとー!(最後の言葉に何か不穏なものを感じ、ちょっと怯える羽目になったのだった) --
クウネル
2017-11-11 (土) 22:31:14
そう言えばねー、てんちゃんからはお鍋セット貰ったけど、私からはてんちゃんに渡してなかったよねぇ? --
ヤヤヤ
2017-11-09 (木) 23:48:43
いやあそんなことは無いさ、お兄さんはヤヤヤ君たちからとても素晴らしい物をいつも頂いているよ --
クウネル
2017-11-09 (木) 23:50:37
え、私とかクッキーちゃん、てんちゃんに何かあげてたっけ……?迷惑を上げてる?とか??? --
ヤヤヤ
2017-11-10 (金) 00:03:12
概念と言う意味では近いけれどそんな迷惑に思ったことは無いねえ、特に迷惑なことがあった事もないと思うのさ
明日への活力、やるぞと言う気持ち…前向きな心というものかねえ、ひたむきなその姿はお兄さんにも何とも言えないパワーを与えてくれている気がするよ --
クウネル
2017-11-10 (金) 00:05:36
おお、なるほどー!流石は天使のてんちゃんだねぇ、なんていうんだろ?なんだかこう、上手な事を言われたような気がするね!
じゃあじゃあ、心のパワーのほかに体にもパワーを蓄えないと、なので……この天使チョコレートをてんちゃんにあげるね!
(ちょっとどこからか抗議が来そうなエンゼル型のチョコと言うだけだ!) --
ヤヤヤ
2017-11-10 (金) 00:20:48
そうだろうそうだろう、そんな気がして来るだろう?(なんだかいい事を言っているようであんまりそうでもないような中身のなさだ!)
マジックポイントのみならずヒットポイントまで回復させようとは癒し系の鑑だねえ…
こりゃあまた…造形深いと言うかなんと言うか…もしかしヤヤヤ君が作ったのかい?この…芸術作品みたいなチョコを --
クウネル
2017-11-10 (金) 00:25:25
うんうん、なんだかこう、こうね?てんちゃんの背後から光が差し込んでるように見えてくるよ……!(ぺかー)
えー、だって折角持ってきたのにチョコよりいいもの貰ってるから……って貰われないのは屈辱?だよぉ?
んーん、半分正解だけど半分外れかな?大体の形を作ったのは私なんだけど細かく彫り込んだのはクッキーちゃん!つまり合作チョコ!だよ! --
ヤヤヤ
2017-11-10 (金) 00:42:10
今のお兄さんは輪っかを回収したからねえ…聖パワーあふれる事も可能さ(ペカーどころかビカーッ!と言う勢いで光る)
なるほどそれもそうだねえ…屈辱?あってるような違っているような…しかしこれはお兄さんの配慮不足だったね、いや申し訳ない
半分正解とな?ははあ…クキ君が細部を担当したのだね、それぞれの長所を生かしたという事かなと…うーむ、しかし…
食べてしまうのがもったいないデザイン…かと言って食べずに飾ると悪くなってしまいこれももったいない…嬉しい悩みと言う奴だね --
クウネル
2017-11-10 (金) 00:47:04
あっそういえば輪っか貸してたんだったねぇ、これでいつものてんちゃんに戻ったのかな?(うおっまぶしっとサングラスする)
でもでも、せっかく作ったんだから食べて貰いたいのが本音だねぇ、それに一度作ったんだからまた作れると思うから食べていいんだよー?
どうしても勿体ないなら木で作った同じものをクッキーちゃんから贈呈するように頼んでおくよぉ? --
ヤヤヤ
2017-11-10 (金) 23:19:22
いやあ…普段のお兄さんは…仕事中だけ付けてるから、お休みの時は基本外しっぱなしでいつもつけてはいないけれどねえ、はっはっは
クリエイターの言葉はむげにしてはいけないね、それじゃあ早速頂こうか…と…うーむ、どの辺りから齧るべきか?タイヤキ以上に楽しい悩みだねえ…ここだ!(がぶっ!と羽根から行く)
(ポリッポリッ)うーん、なんだか(壺を割ったりした時のような雰囲気の)背徳的な味を感じるよ、エキゾチックな味だねえ…
いやあ流石にまた貰うのは悪いからねえ、というかもしかしてクキ君はそう言う…彫刻とか好きなのかい? --
クウネル
2017-11-10 (金) 23:25:36
なるほどーオフはオフで分けるのができる天使っていうのなんだねぇ(関心関心)
えーっと、食べちゃいけないものを食べちゃった感じ?チョコレートでもやっぱり気まずくなっちゃうんだねぇ(何となくしんみり)
うん!クッキーちゃんは結構細かいことが好きだよー?彫刻もだし、お裁縫も得意みたいだね!クリスマスのぬいぐるみもそうだよねー
でもでも、いつの間にか出来るようになってたからちょっと不思議なんだよねぇ --
ヤヤヤ
2017-11-10 (金) 23:51:16
オフが長ければ長いほど、オンに切り替えるのが辛くなるのかもしれないが…それでも全力にオフにしたい!
形あるものを壊すと言う…本来してはいけないような事を推奨される食べ物、そこにある矛盾がなんともいえぬ高揚感を引き起こすのかもしれないね(堕天ポイント+1)
あの時のぬいぐるみもそうだったのかい、お裁縫…あまりそう言う姿は想像し辛いけれど…料理のヤヤヤ、掃除のリリネ、裁縫のクキ、あとはお洗濯の得意な子がいれば四天王に…イリディナ君か…?(洗濯とはちょっと違うかもしれないが)
いつの間に…とは、昔は出来なかったのかい? --
クウネル
2017-11-11 (土) 00:00:09
じゃあじゃあ、いっそオンにしないという選択もあるかもしれないねー?そうなったらもうてんちゃんはてんちゃんじゃなくなる……?
うー……んー……イリりんにお洗濯のイメージは全くないよぉ、お料理とお掃除ならまだイリりんでも違和感ないかもだけどねー
ちなみに私は家事だったら自信あるよー?10年くらいずーっと家事は私のお仕事だったからねぇ(鼻息荒い)
うん、私が知ってる限りだとねー……そういうの出来るの知ったのはクリスマス前からで、つーしんなんとかーってよくクッキーちゃんが頼んでたけどねぇ --
ヤヤヤ
2017-11-11 (土) 00:19:43
ずっとオフだったら…なんだろうね、堕天使と言う訳でもないだろうしニートの天使…ニンジェル!…いやあなんか違うような、面白い発想をされたけれどそのアンサーはお兄さんには難しいようだ…!
ものすごい血痕が染み込んだハンカチもきれいにしてしまうクリーニング力は洗濯属性ではないかなあ、全体的な選択と言うよりもシミ抜き特化になりそうなのだけれどねえ
なんと!オールラウンダーだったのかい…家事手伝い…いや、家事メイン!それはさぞや立派なお嫁さんになれる事だろうねえ
つーしん…本を読んで学ぶとかなのだろうか、相当まめな性格でなければ続きそうにない気もするのだが…スキル向上しているとなれば合っているのだろうなあきっと、ペン字なんかも上達していそうな気分だよ --
クウネル
2017-11-11 (土) 00:24:37
ニンジェルだと言葉の響き?的に忍ジェルって思っちゃいそうだよねぇ、今からニンジャにクラスチェンジだよてんちゃん!
あ、てんちゃんのイリりんのあれ知ってるんだー、でもあれは洗濯より掃除寄りに見えたんだよねぇ(床を転がってぴっかぴかにする様子を思い出す)
えへへー、でもね私はお嫁さんよりも勇者って呼ばれたいんだよー?だから勇者って呼ばれた後かなぁ
クッキーちゃんはああ見えて真面目だもん、私だけが知ってるんだよぉ?それじゃてんちゃんにチョコ渡せたから帰るねー、またね! --
ヤヤヤ
2017-11-11 (土) 01:11:26
ええー…今からかい?ニンジャと天使だと別の職業になりそうだからねえ、3次職が1次職になろうとするような気分になってしまうんだよ…
お醤油をしみこませたハンカチを綺麗にするところを見せてもらったりしたよ、お掃除?(見たシーンが全部衣類系だったので洗濯寄りのイメージが付いている)
どっちにも使える美化委員系エキスパートなのかもしれない…とするならこれはリリネ君がほおっておかなさそうだね、それとも自分でお掃除するのがいいんだろうか…?(掃除出来ない系天使)
勇者のお嫁さん、ではなく勇者をお嫁さんと言うのもなんだか面白い響きかもしれないねえ、旦那さんは勇者パーティの仲間と言う雰囲気がなぜかするけれど
ああ見えてって真面目以外には見えないつもりなのだけれど!?ヤヤヤ君にはどう見えているんだろう…ありがとうねえ、それじゃあまた会おう! --
クウネル
2017-11-11 (土) 01:19:22
久しぶりに天使の人を探しに来てみれば……今回はナベとな!スープで具材を煮込んだというとポトフ的な物を連想するけど……たのもーっ(がらがらと店の扉を開き) --
エル
2017-11-08 (水) 22:04:24
お邪魔すんなら帰…たのもーと来たか…それでは普通に頼まれるしかないねえ(もしもあなたが言葉の選択を誤っていたら、コントが始まっていたかもしれない)
さていらっしゃい、お兄さんに何か用かな?それとも用があるのは…こっちかな?(ぽん、とコタツを叩いて見せる…何人たりとも抗えぬ蠱惑的な形状をしているだろう?) --
クウネル
2017-11-08 (水) 22:08:30
ほな帰るわーっ、ってなんでやねーん!というところまで定番っていうのは何処かで聞いた!(コントの心得があるようで)
いやぁ、最近ちょっとしんどい事が多かったから美味しいもの食べようと思って、だったらクウネルさんがいるとこ探そっかと思い至ってねー
って、こいつはもしや、東国の人々の心を引きつけてやまないという魔性の暖房器具、コ・タツ……!(ごくりと生唾を飲み込み、恐る恐る足先を滑り込ませていく) --
エル
2017-11-08 (水) 22:14:31
(にこやかな笑顔でサムズアップを返す、そこに言葉はいらない…きっと心で通じ合えたのだから)
しんどい事と言うと疲れの取れるもの…すなわち鍋という事だね!鍋を食べた事はあるのかな?もしないのなら…初心者向けはやはりスキヤキか…
一度入ったら最後、温もりに包まれ熱くなりすぎるまで出て来る事が出来なくなってしまうのさ…つまるところ鍋料理を食べる事で心から温まれば解放されるとも言えよう(十分に温まっているコタツの中、冷え症な方なら特に熱の伝わりを実感できることだろう) --
クウネル
2017-11-08 (水) 22:19:28
暖かいご飯は明日の活力になるからねぇ どうも西洋料理でナベに相応する料理ってシチュー系統ぐらいしか浮かばないね。スキヤキ!肉!いいよね!!
甘辛い味付けで肉や野菜を煮る……焼く?うーん、そんな感じとは聞いてる!ともかく試してみよう!(と、注文をして)
おおぅ……程よい温もりにふかふかした布団、これは……魔のいざない……(もう既に囚われてしまっている!!) --
エル
2017-11-08 (水) 22:30:40
西洋の料理は大きな器で作って取り分けるって言うのをあんまりしないイメージがあるねえ、1人は1人分のような…初めから盛られているって言う感じでね
スキヤキはかーなーりー初心者向けであるとお兄さんは思っているよ、最初は焼くけれど最終的に煮てもまあ美味しいから良し!だねえ…(すぐに届くすき焼きセット、最初のお肉はお店の人が割下を入れたりで焼いてくれるぞ)
お肉が焼けるまでにつけ汁代わりの溶き卵を作っておくといい…けれど、苦手ならこれは省略してもいいね(お兄さんは卵ダブルでたっぷり作っちゃうよー、と一つの器に2つの卵を割り入れて)
ククク…煮えるまでゆったりと温まるといい…しかし水分は失われるので補給は忘れずにね、何を飲むかね?(ソフトドリンクもアルコールもあるドリンクメニューを差し出す) --
クウネル
2017-11-08 (水) 22:36:16
確かに一人分は一人のお皿にしてる感じ。シチュー、ブイヤベース、ボルシチ、後なんだろうな……
ほほう、それはいわゆる炒め煮と言うやつなのかな!ひたひたの水分で煮るのと焼くのの間ぐらいで作る感じか(店員が肉を焼いている様をじっと眺め)
卵かー、抵抗ある人もいるけどボクは生でもいけちゃうね。こっちの人は卵は火を入れて食べるものだけどねー(と、クウネルに習うように卵一個を割り入れほぐす)
暖かい中で冷たい飲み物いいよねぇ、というわけでオレンジジュースで。お酒は若干早いというか、うちはお酒飲まないタイプの家系だからー --
エル
2017-11-08 (水) 22:49:50
大きな鍋のまま取り皿で少しづつ…と言う食べ方は東洋ならではなのかねえ?文化とかの理由があるのだろうけれど、無礼講の酒宴とかが発端かねえ
何と言っていいのかわからないこの加減…最終的には野菜をドップシ浸すくらいに水分を増しちゃうのがお兄さんだけれどねえ(とか言いつつ追加の肉も注文しておく、ちょっとグレードのいい奴らしい…霜降りである)
育ちにもよるだろうねえ生がダメって言うのは…衛生面などもよくないと危ういだろうし(そんな事を言っていたら焼けましたよー、とエルの器に第一号肉が)
オレンジジュースとは可愛らしいねえ…お兄さんはライスを(ドン☆)お酒もいいけれどすき焼きの時は…まず、ライスがねえ! --
クウネル
2017-11-08 (水) 22:55:53
西洋では肉にナイフを入れて客人に取り分けるのは家長の役目、みたいな所あるけどね。やっぱり文化的な違いかなー?
程よく焼かれ程よく煮られている火加減の具合、という所だろうか ふむふむ、スキヤキにも流派があるのか……(霜降り肉にじゅるり)
卵は生で行くとお腹壊すからー、っていうのはこっちでの共通認識っぽい。おほっ、じゃ、頂きまーす!んー、甘辛いタレの絡んだ肉、程よく味をなじませてくれる卵!いいねー!!
ウーロンチャ?はちょっとまだ慣れてないからね。ライス!東洋の人はなんにでもライスを合わせると聞く!ここはボクもクウネルさんに習ってみよう!!(というわけで、ライス追加注文) --
エル
2017-11-08 (水) 23:17:30
取り分ける文化が個別の器になるという事となったのかねえ…?王やら殿さまやら上下関係はどちらにもあるはずだろうし…
流派と言うほどではないだろうけれどまあ…水分多めか少なめかって所じゃないかねえ?お兄さん的にはもうスキ煮になってしまうレベルでもかまわーんってね
この甘辛い肉に絡んだ卵が熱でちょっとだけ固まって…それを白メシの上にオン!合わせて掻っ込むのが(もっしゃもっしゃ)うんめぇんだなあ…(炭水化物のパワーを思い知る)
焼肉と言いスキヤキと言い…肉とコメの共演は反則じみているねえ、しかも甘辛い味付けと玉子のコンビネーション…すなわち和における丼を簡易生成する…これが美味くないはずがない!(そう言ってる間にエルにもライスが!)
ウーロン茶じゃなくてもいいけれどお茶はこうして肉の脂をかみしめた口の中をリフレッシュし…再び訪れる脂の感動を100%引き出してくれるのがいいねえ(霜降りも投入しちゃうよ?と表情を伺ってから…投下!) --
クウネル
2017-11-08 (水) 23:26:00
料理というか宴に権威的な所を重視した結果なのかなぁ……いや、料理一つとっても文化は奥深いね
うむ、タンパク質に炭水化物、脂に塩分、もはや暴力だよねこれ!(同じようにもしゃもしゃと)
どんぶり!そっち方面も良いよねぇ カツ丼、親子丼、天丼、海鮮丼……色々聞くけどどれも美味しそうで!(食事の噂には耳聡い すっかりグルメマニア)
なるほどー、スタート地点に戻るためのお茶なわけだ!今度頼む時はそうしよっと おおっ、次は脂の乗った肉!(霜降りの焼ける様に辛抱たまらない様子で) --
エル
2017-11-08 (水) 23:45:27
食から推測する文化…面白い物があるねえ、まあお兄さんはその結果生まれた食文化そのものの方が気になるけれどね!
割下のタレの味を生かせば肉以外だって極上の丼に生まれ変わる…天丼だってエビが主役だとしてもそればかりではないしね
エノキ!シイタケ!と言ったキノコだって仕込みんだ味わいを玉子で包んでライスに乗せればこいつもうんまくてねえ(わっしわっし)
そうか…丼屋と言う手もあったか…(春にも鍋やコタツはちょっとどうだろうと思っていた中での発想である)
トンカツのキャベツやお寿司のガリなんかもお兄さんは口の中を一度リフレッシュしてクラウチングスタートを切るためのものだと思っているよ…
おっと!肉が固くならないうちにさあ…お食べ(ビミョーに赤っぽいような気がするって?牛肉だしそんなもんでいいんだよ!と言わんばかりにミディアムレア風な肉をガブーッ!)ああ…口の中でとろけるねえ…(そこへすかさず追いライス!) --
クウネル
2017-11-08 (水) 23:56:51
いろんな面から推測できるから文化って面白いんだよねぇ、食にしても演劇にしてもねー(白菜もしゃもしゃと)
きのこ類も実に味わい深い お肉の出汁を吸っておるな、こやつめー(もっしゃもっしゃとしながら)
暖かくなってくると今度は春の食材を使う料理も恋しくなりそうだね。色々味わえるなら丼は有りかも?
どこのお店でもそういったものはあるんだねぇ うむ、それでは……ああ、コイツはヤバイ、人を溶かす悪魔だ(霜降り肉の蕩ける味わいに恍惚と)
しかしホント、これをこんなに温もりながら食べるとか、怠惰の極みだねぇ……とてもよい怠惰だ(ぬくぬくとこたつにより身体を寄せながら) --
エル
2017-11-09 (木) 00:05:39
考えるな…感じるんだ…という事でお兄さんは最終的に口の中で美味を感じ取れればいいと思います(焼き豆腐をふうふうしつつ食べ進む、猫舌の辛い所ね)
肉のダシを吸いつつも自身の味わいを放出するシイタケは鍋において名脇役と言えると思うんだ、エノキやシメジはまあ美味しいけれど…ダシにはならないと
キノコと言えばこいつも忘れてはいけないねえ…マイタケ!香りがいいから躊躇してしまうかもしれないけれど…スキヤキにだって合うんだー!(投下)
丼ならば鍋のごとく種類も豊富…そして初めからコメが付いてくるしこれは盲点だったね…トンカツやら焼肉やら…ちょっと絞り込み過ぎていたようだ
あんまり霜降りを食べすぎるといけない!他のお肉が食べられなくなってしまうからねえ(なので一人二切れ分だけ!としたようで)もう一切れ…(やっぱりうんめぇー!)
これは怠惰ではないよ、そんな大罪ではない…これはそう、明日への活力を養っているのさ…最高の環境で食べる最高の料理…安らぎの一時…それで翌日また頑張ろうと言う活力を生み出すのさ!(頑張ってまた美味しい物を探すぞ!と言う活力なのは言うまでもない) --
クウネル
2017-11-09 (木) 00:11:54
シイタケってあんまりこっちで見ないけど、なるほど出汁が出るのか……東国の料理で多く使われてる理由がわかった気がする!
香りの良いキノコ!ボルチーニ茸とかもそうだけど、個性強すぎるのはそれはそれで考えものだよねぇ でもその辺は正直になってもいいか!
肉に限らず魚を乗せても野菜を乗せてもいい、と言うのは強いアドバンテージだねぇ ロコモコみたいに変則的な作りをしても……有りということか!
赤身の美味しさを忘れてはいけないからねぇ でもついつい手を伸ばしちゃいそうで……いやここはボクは我慢で!(こらえ切った!)
なるほど、明日の為に今力を溜めているとなれば、後ろめたいことを感じずにダラダラ出来る……うん、ボクは悪いことをしてない、うん(割合勤勉な女の珍しく怠惰なワンシーンだった) --
エル
2017-11-09 (木) 00:23:32
キノコ系統は割と苦手な子もいる気がするねえ、シイタケなんかも結構苦手なひとが多そうなイメージが…お兄さんが今まで聞いた中で一番びっくりした苦手は豆腐かな
豆腐が苦手と聞いたのは今までで一人だけでねえ…珍しいものもあるものだと、ほほうボルチーニ茸…は食べた事ないね?何に合うキノコなのかも今ひとつ分からない…謎キノコであるねえ
揚げ物でもいい、生でもいい、焼いてあってもいい…調理方法もなんでもありだろうからねえ、周りにレタスを敷いて中央にハンバーグドーン!とかそんな丼もありではないかな?面白そうではある
我慢の強い子だねえふっふっふ…あまり食べすぎるといいお肉は脂が凄いからもたれてしまうと言うのもあってね…(ちょっと遠い目)
ダラダラではない…活力のチャージである…!そうそう、すき焼きの〆は流石にうどんだよねえ…ここの割下でライスを入れてのおじやはちょっと辛いと思うからね(だらける女の前に差し出される〆のうどん、炭水化物の宴は終わらない…) --
クウネル
2017-11-09 (木) 00:29:28
確かに見た目不気味だし食感は癖あるしでダメそうな人もいるかも。トーフ?こんな淡白なもの特別嫌う人いるんだ……(焼き豆腐もっしもっし 割り下が絡んで美味)
パスタとか煮込み料理とか?干したやつを戻して使うって辺りシイタケと似てる感じするねー でも実際ボクも詳しく知らないんだ まさに謎キノコだ!
ライスが何にでも合う事を逆手に取ってどんなものでも乗せれば丼!と来たって感じだね。創作丼!そういうのもあるのか!!
ウドン・ヌードル!ここでウドン・ヌードル追加か!なるほど最初からスープを作って食べる以外にこういう使い方も……(締めうどんをガッツリ頂きスキヤキを堪能し切る)
うむ、良いナベだった!元気も出たし、今日はこのところでね。それじゃぁ、おつかれーぃ!(のそのそとこたつから出て、お代を置いて帰っていった) --
エル
2017-11-09 (木) 00:43:45
菌類と言うカテゴリと知ることでキノコがダメになる人もいそうだねえ…豆腐も大豆の香りがしっかりするものがあるからそこかもしれない、詳しくは聞いてないから知らないのだけどねえ(シンプルにネギを齧る…おっと!中身だけチュルンと飛び出した)
パスタはお兄さんあんまり詳しくないからねえ…ミートソース、ボンゴレ…(あとサイゼリヤ系)でも一度は食べてみたい気はするもんだねえ
たこ焼き丼、シチュー丼…変な物ももちろんある事だろう…差しそんな中からきっとうまい丼も生まれるはずさ!
鍋の〆にまた炭水化物、途中でこらえる手もあるのだろうけれど…堪えられるはずがない!おかわりだってしてしまいそうなほどにね
ほーいおつかれさま、明日も元気にねー…うう、炭水化物を取り過ぎて眠気が… --
クウネル
2017-11-09 (木) 00:51:09
ちょっと一息…と思ったらふっと意識が途切れてもうこんな時間じゃあないか…! --
クウネル
2017-11-07 (火) 01:07:33
よくある(よくある) いやほんとよくあるんだが……ジカンリニンサン時間返してくだち… --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 18:22:10
特に食後などは満腹感が伴い睡魔が爆発するからねえ… --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:00:24
きょうはあそぶぞ!……あっちょっと意識飛ぶっ♥が頻発するようになってつらい。一日10時間くらい遊びに使わせて欲しい(ほしい)
ところで鍋シーズン終わったらつぎはどこ行くんだ?ステーキハウス?(かにしゃぶをしゃぶしゃぶしながら) --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 20:06:27
カフェインパワー!も乱用すると通じなくなるからねえ…夜更かしするとその分次に辛くなったりするし…眠らなくても疲れない薬とか欲しいねえ…
フム、それは大きな問題さ、とんかつ屋はちょっとした候補だったけれど…今一歩なんだよねえ…(ネタギレってやつさ) --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:08:54
もうエナドリ入ってるのが当たり前みたいな生活になると、入れてない時すごいつらいよな…疲労がポンと飛ぶのはだめ
んー、あまり専門的なのよりいろいろつまめるほうがいいのかね?ミラノ風ドリア屋さんとか --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 20:14:38
先週などは寝起きブルからのデイリーリポビタンDだったと言うのもあるかな、反動がねえ…
うーん、何なのだろうかわからないけれど…ビビビビーン!と来るかどうか…って所かねえ、なんだかこう燃え上がるものが今なくてねえ… --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:18:54
なそにん。バリキで抑えきれなくなってるんじゃないかそれ…鍋つついてゆっくりしよう!な!(ほらほらとカニ足押し付けながら。あまあまやぞ)
ビビビビビンときてフハッとしないところに住んでも続かんものなあ…そういう意味でもだらだらつつける鍋物屋は今のクウネルさんにちょうどよかったのかもな --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 20:23:42
色々乗り切らなければならぬことがあったからねえ…あっつぅい!(蟹の熱で火傷しかねないダメージ!)
しかしカニをシャブシャブにすると言うのは試した事がないのでねえ、煮込んだ鍋位にしか…こ、これはどう食べれば…(食べ方もよく知らないレベルだ!)
せっかくなら季節のものもと言う気分もあるからねえ、春って言うと何だろうか…?(蟹めんどくせえ!と野菜中心に食べてる面倒くさがり) --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:27:24
あぁ…その節はなんと言ったらいいか、ひとまずはお疲れ様でした…
かにしゃぶは…こう、殻を割ったまるだしのカニ脚をさっと湯がいてポン酢なんかをつけて食うぜいたくなやつだ。
甘エビさながらに甘くとろけてカニのうまあじを感じられて超うまいぞ、いい値段するけど
春といえばねえ……タラの芽、ふきのとう、つくし…天ぷら屋とか?(カニうめえ) --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 20:35:31
(※故人の交友関係にどうやって連絡を取れば…が一番の難関だったと言う)
まるだしのカニ脚…その響きのせいでなんだか卑猥さを感じるのだけれど、ポン酢などで…いわゆるボイルカニともまた違うのかな
甘くとろけるカニ…知らない、お兄さんはそんなカニ知らないよ…!あと甘酢でもいいのかな、鍋以外だとボイルカニを甘酢で食べるくらいのイメージしかなくてねえ
天ぷら屋…ふむ、わりといい線ではあるかもしれないねえ…(そばやで天ぷらそばがあったのがちょっと悩ましいって顔) --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:43:46
(絶対面倒でつらくて葬儀屋にマルナゲもできないやつだ…)
自分の殻を脱ぎ捨てた生まれたままのカニ脚さ、煮ると身がぎゅっと縮んで硬くなるが、生はほんと水気の多い肉なんだ
で、その水気こそがうまあじ汁だから、つるっといくとぶわーっと。ぐわわーと。カニが(アゴを張り出す主任の顔。うまいゾ!) 甘酢は出なかった気がするなぁ…しゃぶしゃぶだからいちおう鍋物だし基本ポン酢なんじゃないか?
蕎麦屋の天ぷらはうまいところのはうまいからな……そう言うと春ならではの食べ物ってなんだろう、ちらし寿司?(スシでかぶる!)
あ、ところでチョコ食べる?鍋突きながら出すようなもんでもない気がするが(湯煎したチョコに砕いたナッツを入れて固めた、まぁ手作りと言えば手作りって感じの品) --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 20:54:13
(遺影なんかも苦労する、した)
ボイルは似ると言う意味合いだったかねえ、だからこそ身が硬めになっているのかもしれないけれど…
水気の多い肉と言うのがなかなか想像できないがうまあじ汁が水気の正体か…これは超気になるね!そんじょそこらではカニが冷凍だのボイルだのだから試すには産地直送が必要という事か…ふむ、鍋カテゴリ扱いなんだねえ
旬と言うわけでは無くても春に食べたくなるもの…うーん、思いつかないねえ…暖かくなってくるころだから熱いものでなくてもいいのだろうけど…
なん…だと…?桃李君がこの手のイベントに乗っかってくるとはちょっと意外だったねえ…(チョコレートを受け取りつつ、じゃあお返しにこれを…とビールが詰まった箱を渡す…お歳暮だこれ) --
クウネル
2017-11-07 (火) 20:59:53
(急なことだったんだな…ほんとお疲れ様…)
ボイルで茹でるだからまぁ…ちょっと違うか?いずれ半生がうまいからな、かにしゃぶ。熱を通しすぎないのがいいんだ
うむ、お高いがお高いなりの味だと思う。ぜひ一度食べてみてほしい、やばいから(やばい。当然しゃぶしゃぶしてうまあじ溶けた雑炊もうまい)
北の方では桜の下でジンギスカンを食うらしいが、私のところはせいぜいビール飲むくらいだしなー…桜餅…花見団子……和菓子屋?毎日食べるようなもんでもないよなあ
まぁ日頃のご愛顧に対する感謝を込めて、ってやつさ。愛は愛でも親愛だからそう気にしてくれるな(あっこれはこれは…とビール受け取る。エビで鯛釣れた!) --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 21:10:36
(その時は誰にでも突然に訪れるんや…)
茹でるだったか…まあキュッと身が縮んで硬くなると言うのは同じじゃないかなあ?
熱を通し過ぎない加減がよくわからないけれど、そもそも生のカニと言うのがどんな状態なのか見てないからねえ…色が変わったら食べてOKとかわかりやすいサインはあるのかい?
なんてやばそうな鍋なんだ…そしてアフターケアも万全だなんてやばいな…酒を飲むのには合わないかもしれないけれどガッツリ食う方の鍋と言う感じがするね
桜の下でジンギスカンを…?花見は分かるけどそこでジンギスカンって言うのは変わってるねえ、煙でいぶしちゃいそうで…菓子系はたまに行くからって感じだからクレープ屋とかも見送っていてねえ、悩ましい物さ
ありがとう親愛なるヤマトの
諸
桃李君 --
クウネル
2017-11-07 (火) 21:17:49
(だよね…覚悟はキメておこう…)
あとは「煮る」だと汁に下味ついてるイメージあるかな?茹でるの方はせいぜい塩くらいで
んー、生の状態は赤っぽいが、熱を通すと見慣れた白い身になる。その半々…表面が白っぽくなったくらいかな?
まぁ「カニカニしたものを食べたい」って時にはベストでマストだと思う。酒も進むよカニだからね!
サクラの木には絶対良くないと思うんだけど、あっちの伝統らしいからなぁ…菓子も主菜も行ける店となるとパン屋とか?サンドイッチからあんパンまで!
うむうむ、今後ともよきお付き合いとお引き立ての程よろしくお願いいたします(ぺこぺことトラディショナル・ジャパニーズオジギしつつ帰ってった。ビールおっもーい!) --
みこ
桃李
2017-11-07 (火) 21:27:50
煮ると茹でるの雰囲気の違いがこんなとこにも…言われてみれば確かにそんな雰囲気はするねえ、麺つゆだともう煮るって感じだよ
赤っぽいのが白くなる…赤いのか…知らなかった…いや!一度だけ見たことがある気がしてきた…!わらび餅みたいな色をしていたような…?
この上なくカニなさいって感じはしそうだねえ、食べ終わった後のも殻捨てるのがもったいない!と煮込んでしまったりして出しを絞り出したり…(貧乏性)
バーベキューなんかと大して変わらない気もするけれど…逆に桜のチップで燻製を作る事もあるらしいからいい感じに香りが強まるのやも…?
パン屋!?それは考えたことは無かったね…テイクアウト専門店って気分ではあるが…ハンバーガー屋もあったからいいのかねえ
何と礼儀正しいジャポネスクかー!あの格好…MIKOだけに礼服だったのかもしれないね… --
クウネル
2017-11-07 (火) 21:36:36
相変わらず鍋屋の置物というか座敷童というかそれ的なものになってるッスね……
というわけであたたか味(あじ)と食いもんをせびりにきたッスよー、うおー寒い寒い(こたつに滑り込みながら) --
キジ
2017-11-06 (月) 21:13:41
流石に童と言う年齢ではないのだけれどねえ…ふむ…お兄さんの手元にはミカンがある
そして…暖かさと食べ物を求めた者がおり…今は2月…ここは一つチョコフォンデュでもやるべきだろうか? --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:15:47
ミカンとチョコフォンデュ何か関係あるんスか!? まさかミカンをチョコの中に……!?
そっかもう2月なんスね……え!? 2月ッスか!? --
キジ
2017-11-06 (月) 21:19:09
おや…ミカンは使わなかったかな?チーズフォンデュはパンや野菜をチーズに漬け込むものだけれど
チョコフォンデュはフルーツをチョコレートに漬け込む…ではなかったかなあ、イメージはイチゴやバナナがスタンダードだろうけれど…ミカン、ふむ?ミカンは無いかな…?(フルーツだからと結びつけたが、チョコミカンは聞いたことがないような気がして来る)
そうさもう2月だけれど…どうかしたのかい? --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:21:50
はー、果物をチョコにつけるのもアリなんスか……なるほど……死ぬほど甘くなりそうッスね。ありというかそういうものなんスね! 俺っちチョコフォンデュがどういうものかまったく知らなかったッス!!
いやー、2月っていうと冬が終わるのもうすぐじゃないッスか…………俺っち春まで住むとこ探さなきゃいけないのすっかり忘れてたッスよ、やべーッスね!
あとフルーツのチョコ付けってめっちゃ甘そうッスね!! --
キジ
2017-11-06 (月) 21:26:42
果物そのものは食べるとみずみずしさもあり、ものによっては酸味などもあってむしろチョコオンリーよりもさっぱりと食べられるものさ
そうだねえ…苺大福とかは食べたことがあるかい?チョコレートではなくアンコだけれど、アンコみつしりよりもさっぱり食べられるものさ
2月が終わって3月はもう春だねえ…ははあ、春までに見つからないとどうなるんだい?今どこにいるのかを把握もしていないのだけれど…
チョコ100%よりも甘さの度合いは下がる…と思うのだけれどねえ、ほら…ミカンの甘さなんてチョコレートと比べると微々たるものではないかな? --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:29:34
はーなるほど、酸味と甘味の合わせ技ってわけッスか、そういえば前言ってたみかんの缶詰のそんな感じだったッスね、すっぱいみかんと甘いシロップがどうこう……
今はッスねー、毎日泊めてくれる可愛い子を探しつつ、どこも見つからなかったら寺に泊めてもらってるって感じッスね、最近完成したあの寺ッスよ
それでまー、冬の間はさすがに野宿はやべーからってことで寺に許可もらってんスけど……その冬が終わるわけッスからね……いやーやばいッスね!
ふむふむ……なんとなくわかってきたッスよ、つまり苺に砂糖とミルクをかけて食べるような感じッスね! --
キジ
2017-11-06 (月) 21:35:08
ミカンなんかは酸っぱい方のフルーツだろうからねえ、甘さがより際立つ筈さ…苺なんかも同様かな?
ヒモ生活を狙って練り歩いているのかい…応援し辛い努力方面!今のうちにテントでも仕入れた方がいいのではないだろうか…雨露がしのげれば割とどうにかなるだろうからねえ
限りなく正解に近いかもしれない、あと一歩考えるならそうだねえ…フルーツを主役とみるか、チョコを主役と考えるか?の2パターン考えられるところだろうか --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:38:33
ヒモ生活を狙ってたわけでもないんスけど! でも長期的に泊めてくれる子がいたらそれはそれでよしッスね! 今までのとこはみんな一晩泊まるだけとかそんな感じだったッスからね!
あーテントッスか、冬も終わるし悪くはない選択肢ッスね……しかしテント代が痛いッスね……また単発依頼でもやるしかないッスかねー
フルーツかチョコが主役……? 思ってもみなかった考え方ッスね……ん〜……基本的にフルーツが主役なんじゃないッスか? --
キジ
2017-11-06 (月) 21:46:12
しかしその探しようだとヒモ生活狙いとあまり変わらないような気もしてくる不思議だよ!一晩…一晩だけ止めてをずっと続けていたら春の拠点は永劫に見つからないのではないだろうか…?
どうしてもいい宿が取れなかったら仕方ないからねえ、廃墟に勝手に住むと言う手もあるけれど…その場合どんなリスクが伴うかはお兄さんにはわからないよ
チーズフォンデュだとお兄さんはチーズが主役だと思っているんだ、チーズを美味しく食べるための脇役としてのパンなどの浸け具って感じで…
じゃあ、超鋼フォンデュは?となったら…主役がフルーツのようでもあり、チョコのようでもありってねえ --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:51:44
なんかすごく硬そうになったよ --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:51:59
そういえばそうッスね!? 盲点だったッスよ! これから長期的に泊めてもらえる子も探さないとダメッスね……!
廃墟ッスか!? ちょっとそれ泊まってる間にどうなるかわからなすぎてやべーッスね!? 浮浪者盗賊襲撃廃墟崩壊幽霊沙汰なんでもありそうッスね!?
あー、なるほどチーズの方はそういう感じなんスね……そう考えるとたしかにわからなくなるッスね……
なんスかそのすげーかたそうなフォンデュは!? つけられないじゃないッスか!?
まぁそれはそれとして、今思いついたッスけどチョコバナナとか考えると酸味プラス甘味というよりも苦みプラス甘味って感じもあるんじゃないッスかね
すっぱあまいのとにがあまいのをくみあわせることによってこうなんか……よくわかんなくなってきたッスね!!!! --
キジ
2017-11-06 (月) 21:57:35
企画段階から方向性を間違えている感が否めない状態じゃないか!?春の間だけ泊めて下さい…のように、ひと季節くらいで頼む形にしてみてはどうかねえ…年間だと難しくてもそれくらいならって思って貰えるかもしれないよ
…浮浪者はキジ君本人なのでは…?(リスクと同化することでリスクを軽減…?)
パンを美味しく食べるためにチーズフォンデュを!とはあんまり聞かない気がしてねえ、そう言う目的のケースもあるかもしれないけれど
超鋼冷凍!(きっと非常に強い金属を錬成できることでしょう、展性チタンみたいな)
チョコバナナはチョコのビター具合を生かす…か、それもありかもしれないねえ、何故かはわからないけれど美味しいチョコバナナは定番の組み合わせだしね
いっそフルーツ盛り合わせにトローリとチョコをかけても…これはパフェだろうか --
クウネル
2017-11-06 (月) 22:02:19
季節ごと! そういう方法もあるんスね! たしかにこれからずっと泊めてくれって言うより夏まで! 夏まででいいッスから! ちょっとだけッスから! って言った方がイケそうな感じするッスね!
浮浪者じゃないッスよ!!!
たまに広場ふらふらしてたり空き地とかそういうとこあてもなくふらふらしてるけど浮浪者じゃないッスよ!
いいッスよねチョコバナナ、是非天使のおっさんには女の子にたくさんのチョコバナナを配ってもらいたいもんスね!
「おじさんのチョコバナナ食べてくれるかい?」って言って天使のおっさんが女の子の口にこう……
チョコにひたすんじゃなくてかけるのもありッスねー、そう考えるとたしかにフルーツとチョコって鉄板の組み合わせなんスね……最初なんで違和感あったんスかね俺っち……
そして天使のおっさん! 俺っちは別に天使のおっさんのチョコバナナ配布風景を思い浮かべるためにきたわけじゃないんスよ! なんか! なんか食わせて欲しいッスよ! --
キジ
2017-11-06 (月) 22:10:40
季節…まあ3か月区切りって所だねえ、3,4,5月(12日間、2週間弱はいい感じ…?)あとは交渉次第だろうけれどねえ
流浪人とか言うと少しマシな気がするかもしれないね…おなじだと思うけれど…(目を逸らす)
お兄さんはねえ、何かを送るとしても…誰一人被ることなく別の物を送る心意気さ(※対象は11月以降の来訪者)
違和感を感じたのはフルーツのチョイスがミカンだったせいかもしれないねえ、ほら…ミカンと言うと白い薄皮が付いたままのイメージがあるからね
缶詰のミカンならそこまでは無かったんじゃないだろうかなあと…ああそうそう、それでチョコフォンデュをと思ったけれどまあカロリーはあってもお腹は膨れないだろうからねえ
ちょっと邪道かもしれないけれど…豚肉と白菜と…うどんの鍋なんてどうかな、肉野菜炭水化物をそれぞれ1つずつチョイスしたそれだけで完結する鍋さ
味付けはポン酢やら醤油やらタレで付けるタイプのね --
クウネル
2017-11-06 (月) 22:18:53
長期でも短期でもなく中期で……たしかに交渉次第ッスねぇ……
流浪人の方がまだマシな感じあるッスかね……いやなんで目を逸らしたんスか今!!
被っちゃダメなんスか……それだと全員チョコバナナは無理ッスね……全員に被りチョコバナナジャンボォ! してもいいんスよ?(意味不明)
なるほどたしかに薄皮つきのみかんをチョコにひたすのはなんか違和感あるッスね
おおー! いいッスねー! 食べるッスよ食べるッスよ!(遠慮なくもりもり食べて帰っていきましたとさ) --
キジ
2017-11-06 (月) 22:27:08
長期はちょっとと思われ、短期では意味がない…そこで中期だけれど、まー…頑張り給え!(適当な笑み)
…だって…ねえ?全部同じような意味じゃないかなって…旅人って言う訳でもないし…住所不定無職ではもう何のフォローをしていいのやらって…
そこかしこで同じものを渡されるとホントに配っているだけと言う気がしてしまわないかなあ、なのでその人にはその人に会いそうなオンリーワンをってねえ
多分お兄さんがこうして手に持っていたミカンを見てそこからのイメージが皮つきだったのだと思うよ、それなら違和感あっても正しい気分だと思う
さて…カロリーは十分だろうけれど栄養価では今一歩、そこは若さで補って貰うとするかねえ(追いうどんをしてポン酢うどんをすするのであった) --
クウネル
2017-11-06 (月) 22:31:16
(そっとコタツの上にチョコをおいて去る いい逃げ霊圧コバヤシ) --
コバヤシ
2017-11-06 (月) 22:41:57
無茶しやがって…!(そんな状態で本当に無理しなさんな!?) --
クウネル
2017-11-06 (月) 22:42:57
お、おこたと・・お鍋の熱で・・・溶けちゃう前に・・・渡しておきます・・ね?(と白と赤のリボンでラッピングされた小箱を差し出す)
ば、バレンタイン・・です・・・色々・・お世話に・・なってます・・・ので・・・・甘いの・・とか・・・大丈夫・・ですか? --
リリア
2017-11-06 (月) 19:33:14
お兄さんは甘いものだって大好きさ、そうだね…クレープだって好きだしケーキだってクリームもいいしメイプルシロップもいいねえ
ほほう…お兄さんにバレンタインのプレゼント…だって? --
クウネル
2017-11-06 (月) 19:38:06
ふふ・・・良かった・・です・・・と言っても・・・ただのチョコレート・・なので・・・大したものじゃ・・無いんですけど
(開ければ色とりどりのチップで飾られた星とか丸とかハートとかのチョコが入ってる、甘くて柔らかなくちどけ) --
リリア
2017-11-06 (月) 19:49:10
この辺りでごくごく一般的なバレンタインデーの風習を周到した行い…という事なのだねえ
バレンタイン周りはうちの方ではまあ…面倒な説がいくつもあるので意識すると困ってしまったりするのでねえ…
(中身を眺めてみて)ほおう、ただの…と言うわりには凝った作りに…リリア君が作ったのかい? --
クウネル
2017-11-06 (月) 19:53:54
面倒な説・・・ですか・・・あ、あんまり・・細かい事を考えずに・・・お世話になった男の人に・・・チョコを渡すと考えれば・・いいかなって・・・(あははと笑って)
で・・です・・・溶かして・・固めただけ・・・なので・・・そんな凝った・・とかじゃない・・・んですけど(てれてれと) --
リリア
2017-11-06 (月) 19:58:28
それもまた一つの選択だねえ、女性が男性へに限らず場所によっては男女問わずであったり…メッセージカードと花束であったり、チョコレートにもこだわらなかったりするとかもあるしねえ
教会としては聖バレンタインを架空の人物扱いしたり2/14を記念日的なものではなくしたり…さてさて、そうなってくるとお兄さんはどういう扱いをしたらいいかなあって…ちょっと悩ましい立ち位置なのだねえ(そう言う意味合いでハロウィンもスルーした天使)
溶かして固めただけ…ではないだろう?こうしてチップなどを塗したりしていて形を整えた上でもう一工夫を考えようとしているのがうかがえると言う物さ
それとも…特に凝った、力を入れたものも一つ用意してあったりするのかもしれないねえ、フッフフフ --
クウネル
2017-11-06 (月) 20:04:44
色々・・複雑なんですね・・・その・・・ご迷惑・・だったでしょう・・か・・・(ちょっと困った風に)
そ、そりゃ・・本当に・・ただ固めただけじゃ・・・かわいくないなって・・・しただけで(もじもじ)はぅ!?・・・そ・・・そんな・・の・・な、ない・・っていうか・・・早いって・・いうか(わたわた) --
リリア
2017-11-06 (月) 20:39:22
相手の意図さえわかれば迷惑という事などはないさ、お兄さんが迷惑だと思うのはそうだねえ…いろんな解釈をして多種多様な含みを持たせたり菓子業界の陰謀が暗躍したりとルート分岐を増やしてきた連中に対してかな!まあ…この辺りは女性が男性にが一般的でいいのかねえ…
お兄さんも何か動くべきか、動かざるべきか…そこが一番の悩みどころという事さ
そう!そのただそれだけで終わらないワンポイントアレンジこそが手作りの本領ともいえるんじゃないだろうか
早い?全然全くそんなことは無いさ、例えば幼稚園の女の子が先生を好きになり、手作りは無理にしてもチョコレートを贈る…それは立派な恋心と言えよう
リリア君が生後1年足らずでそうだね…アヴィス君のように愛を知りたがっている…裏を返せ場合が分からないと言うなら仕方ない事だけれど、そうでないならば早いという事は全くないはずさ
しかしてその反応は、気になる人でも居るのかねえ?フフフ良きかな良きかな --
クウネル
2017-11-06 (月) 20:52:35
ま・・まさに・・・それに乗っかった・・形なんです・・・けれども・・・(はうっと肩を落としつつ「女性が男性にが一般的?」に)・・だと・・・思います(こくこくと)
ふふ・・・クウネルさまは男の方・・ですし・・・あんまり気にする事は・・無いのかなって・・・(うんうんと、自分も去年は気にしなかった)
わ、ワンポイント・・が・・・本領・・・
は・・・はぅ・・・・・わ・・わかんない・・・わかんないですっしりませんっ(赤くなった顔をぶんぶんと振って否定すると)ほ、ほら・・・お鍋・・・お鍋食べましょう・・・(と誤魔化そうとするようにちゃんこ鍋を頂いていきました) --
リリア
2017-11-06 (月) 21:04:01
フレンドシップ!と言うだけではなく、こちらの風習では意中の相手に…という事もあるからねえワッハッハ!(キューピッド上がりの大天使だけにそっち方面の話題もグイグイ来るぞ)
男ではあるが天使でもあるがゆえに悩ましくって言うねえ、そうだねえ…新年あけてから来てくれた子に何か送るとするかねえ
左様、ただ溶かして固めたものを手作りだと言えばそこにあるのは物悲しい雰囲気だけ…しかしそこにワンポイントが施されれば一転、料理と言えるのではないだろうか
ンッフッフッフ、初々しいねえ、そう言う相手が居るのだろうか?まあ頑張るのだよ(あまり責めても可哀想だと、鍋に向き合い…具としてはないけれどチョコフォンデュならありかな…と思うのでした) --
クウネル
2017-11-06 (月) 21:09:39
(入口付近で鍋料理屋の店員とやり取りしている多少既視感を覚える少女が目に入るかもしれない)
(何よりその手には、貴方にとって見覚えがある、というどころではない天使の輪が握られている)
あの、だからこれをお願いしたくて…! --
甘ロリ服の少女
2017-11-05 (日) 22:56:24
(コタツに入って温まっていると謎の喧騒が聞こえて来る、そちらの方に視界を移してみれば…何かもめているようで)
(食い逃げ…と言う訳ではないだろうがあまりヒト同士の問題に首を突っ込んでも…などと思っていると視界に入ってくる輪っか)
…あっ、輪っか! --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:00:30
だから、これ渡してくれるだけでいいってのに…!(言い合っているうち、視界の縁に羽が引っかかり)
……(その背中に隠し様のない黒い羽を背負った少女は一瞬固まり、固まった少女にスキアリとばかりに店員は逃げていき)
あっ…あ(どうしよう、という顔になっている) --
甘ロリ
2017-11-05 (日) 23:07:07
…ふーむ…(さてどうしたものか、なぜか固まられたのでいかなる対応をすべきかこちらも悩んでいる)
あー…そうだねえ…渡すどうのと言っていたけれど、輪っかを届けに来た…でいいのかな?(とりあえずは目的を確認しておこうと) --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:14:24
(気を取り直し、やるしかなかった。この格好…素の性別通りの衣類を着用したまま会いたくなかったが)
あの。天使様。これを、渡してくれと、頼まれたので…!(あくまで人から頼まれた体で推し進めようとするちびっこだった) --
甘
2017-11-05 (日) 23:18:40
(果たして気づいているのか居ないのか、その表情からは読み取ることはできない)
(しかし、もし気づいていたとしても本人がそのような体で話している以上、そうであるとして話を進めるだろう)
お兄さんの輪っかをもう使う必要が無くなった…という事だねえ、さてそれであれば…受け取るとしようかね? --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:23:46
(その表情と、わざわざ聞いてこないというそのスタンスに少女はなんだか肩肘張るのも馬鹿らしくなって)
ああ…例の悪魔は、まあ。相打ちという形で片がついたよ。その帰りが今、という訳さ
で、これを返さずにはこの街を離れられないと思ってね…探したら今は鍋屋と言うじゃないか。寒い時期にはぴったりだと思うけれどね --
グロード
2017-11-05 (日) 23:29:44
(実際のところよっぽどでもなければこのテンプレ表情から変わっていないのかもしれない、SOZAI的な意味で)
おやグロード君だったのかい、これはびっくり(全く驚いている雰囲気はないが…)
相打ち…相打ち?それにしてはここに生きているように見えるけれど、まあ何かあったのだろうねえ(死んでもリスポンする知人がいるのでそこまで気にする様子はなく)
それはありがたい話だね、もしこれを持ったまま別の街に行ったと知ったら…どうなってしまっていたろうか(多分クウネルは切腹!グロードは天界挙げて一族郎党根絶やし!のような薩摩も納得の処遇に違いない)
この季節はやはり鍋が良いからねえ、温まると言うのもあるけれど…夏場には暑くなりすぎて味わっていられない美味がここにあるという事さ --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:35:23
あんまりびっくりしてないだろ君…!ま、別にいいけどね。僕が女装趣味だと言いふらすのだけはやめてくれよ、あと。このあと僕の訃報を聞くかもしれないが、適当に合わせてくれ
そもそも、天使としてはマストアイテムだからね輪っか。ないとなんだか締まらないしな…
夏場に食べる鍋も乙なものだと聞くけどね。特に鍋焼きうどんは我慢大会の華だとも。 --
甘グロード
2017-11-05 (日) 23:40:33
つい先日ここのお店にほぼ全裸の小悪魔が着たりしたからねえ、衣装で驚くような事はそうそうは…訃報かい?ああ…了解だよ、お兄さんにとって地上の訃報は引っ越しの挨拶みたいなもんだからねえ(個人を受け入れる側の場所から来たもののセリフである)
まあ…普段からつけている訳ではないけれどねえ、仕事中とかそう言う時にしかつけない…仕事の時にないと大変だけれどね
なぜそんな苦行を!?我慢と言うのではなく食べたいから食べると言うのならまだわかるのだけれど… --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:45:36
ああー…ま、僕は人間であることを手放して生き続けることにしたほうだから割と君に怒られても仕方ない現状なのだけど…
だろう?やはり、返しに来てよかった。まさか店員にあんなに怪しまれるとは思わなかったけど…
人間は余裕が出来てくるとそういう変なことで楽しみを探すものなのさ…食文化には違いないだろうし、次の夏はチャレンジしてみたらどうだろうか?
まあ、僕はこの跡すぐ旅に出る予定だから、付き合うことはできないのだけれど… --
ロリグロード
2017-11-05 (日) 23:49:37
主には怒られるかもしれないけれど、お兄さんとしては…まぁ、そういうのも仕方ないのかねえって気分だねえ(休暇中の駄天使ならではのセリフである、上司に聞かれていたらコラッされかねない)
直接届けようとせず郵送にしたりとかもあったのでは…怪しまれると言うのはまあ…恰好かねえ、鍋料理を食べるぞと言う格好では無いようだし…(小悪魔の恰好は置いておいた)
美味しさを増すための効果があるとはとても思えないのだけど!?我慢大会と言いきっているし、我慢などしなくてもいい…食事はね、もっとこう…安らげるものじゃなくちゃダメなんだ
ふむ…旅に?であれば折角拾った命でもあるのだし、また危険に会わないように気を付けるのだねえ… --
クウネル
2017-11-05 (日) 23:54:21
なるほど…休暇中で助かった、という感じだね…いや、ありがとう
試してみたらわかることもあるかもしれないかもしれないだろう?我慢がスパイスになることだって!(勢いでおそうとする少年だった)
ああ、気をつけるよ。一度拾った命とはいえ再び拾えるとは思えないからね…
それじゃ、また気が向いたら戻ってくることもあるかもしれない。だから…またね、天使の人。この姿の僕は貴重だから、覚えておくといいかもよ(冗談めかしてそう言って店を去る) --
グロード
2017-11-06 (月) 00:02:47
仕事中ならこうして接する事も無かったろうからねえ、ハッハッハ(大体上司と部下の板挟みでひぃひぃしていてそれ所ではないのだろう…)
もしかしてグロード君、悪魔に魂を売ったのではないだろうか…堕天の誘いにも似た誘惑の気がするのだけれど…!(ふしんかんがあがった!)
その姿は貴重なのかい…ふうむ、ではなぜそんな貴重な格好をするに至ったのだろうか…新しい呪いだったのかねえ?(思うに自分の意志で着たのではないのでは…とも考えたが、それはいずれ会うことがあればわかるだろう…と、店の中に戻って行くのであった) --
クウネル
2017-11-06 (月) 00:07:50
ここが鍋料理とやらの店か! ・・・・・・情報通り天使はいるのか? いたら・・・どうする・・・逃げるか!? (こそこそと鍋の偵察にきた小悪魔たち) --
インプ
2017-11-04 (土) 22:05:34
ドン☆
(そこには
鍋が来るまでコタツでミカン食って待っている天使
の姿が!)
ううん?なんだか小さいお客さんだねえ…君らも鍋を食べに来たのかい? --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:08:28
ウワーーーーッ!? 浄化され・・・・・・ない! な、なんだ、こいつからはだらけたオーラを感じる・・・!
そ、そうだ! 俺様達は鍋ってーやつを食ってやりにきたんだ! ・・・っていうかお前ホントに天使か!? --
インプ
2017-11-04 (土) 22:11:09
ええっ、そんなオーラ出ているかい?浄化パワー何て仕事中じゃないと出さないだろうしなあ…ああ、それに輪っかは今貸し出し中なんだね
だから天使さが全力の1割くらいに落ちていると言っても過言ではないだろうかねえ(当社比)
(そんな事を話していたら鍋が運ばれてきた…スキヤキだ!)おおきたきた、君らも食べていくかい?…食性は…肉や野菜やお米でもいいのかねえ…?(鍋を食べに来ている以上は食べられるよね…と気になった様子) --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:14:12
・・・なんか調子狂う天使だな! まあいいや、それが鍋ってやつか! ・・・
魔界酒場
のオデンデンとわりかし似てるな?
(くんくんくん、と匂いをかいでみる。 うまそうに思ったのか鍋に飛んで近づいていく) --
インプ
2017-11-04 (土) 22:20:36
酒場のオデンデン…?聞いたことは無いけれどオデンに似た者だろうか…(どうやら詳しくはわからなかったようで首をかしげて)
このお鍋は中身の具を…こうやって溶き卵に絡めて食べるのが一般的だねえ(目の前でシイタケを箸でつまみ、溶き卵を絡めて食べ始める)ほうほふっほふっ…うーん、アツアツで美味しいねえ…
君らは箸は使えるのかな?使えないのならまあ…穴あきお玉やフォークでもいいだろう(卵や取り皿と一緒に差し出してみる) --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:26:07
んあ!? なんかいったか!? (手づかみで食べようとするが熱くて苦戦している小悪魔)
オデンなんてのは知らねーな! 魔界酒場のオデンデンっていやー、頬が落ちそうなほど・・・うあっち! あちー! (小悪魔だし若干おつむが弱いのかもしれない) --
インプ
2017-11-04 (土) 22:35:34
オイオイオイそりゃあ鍋は熱いよ!?(大丈夫かこの子!と驚いている)
オデンデンとやらはそうやって食べても大丈夫なんだろうか…冷ましてある…?(もしくは棒でも何か刺さっていて食べやすくなっているのだろうかと想像したり)
ああほらほら…じゃあ口を開けて(適当に取ったお肉に卵を絡めて)はい、あーんして(ドッタンバッタン大騒ぎになりそうなので食べさせてやろうとして) --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:42:39
あーむ・・・むぐむぐ・・・・・・うまい! これが・・・人間の食い物か!! なかなかうめーじゃねーか!!
・・・って!! な、なんだその便利そうな道具は! かせっ、よこせっ! (今更フォークに気づいて奪い取るように) --
インプ
2017-11-04 (土) 22:45:58
はっはっは、美味しいだろう…という事は味覚もまあ似たような物なのかねえ(魔界だけに激辛好き!とかそう言う訳でもないようで安心して)
道具は逃げないからおちついて、お鍋は熱いものだから気を付けてたべるのだよ?(溶き卵の取り皿も渡したりして)
ところで地上にはグルメ探しにでも来たのかい? --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:48:17
ケケケ、やっぱ刺すものは使いやすくてイイナ! フォークといやぁ小悪魔の専売特許だぜ! (取り皿に取らずに直に食べようとしている)
アー・・・まあ、そんなところだな! 騙しやすい人間をからかって遊ぶのもいいなあ! ウケケケケ! --
インプ
2017-11-04 (土) 22:50:25
フーム…そう言われてみればフォークを武器にする姿はいずこかでちょこちょこ見かける気がする…流石に武器用としてはもう一回りも二回りも大きいものだろうけれどねえ
おっと!直接食べても美味しいけれどこの黄色い…溶き卵に絡めるとまた一味違って美味しいよ、絡めない方が好きだったらそっちでもいいのだけどねえ
いたずらっ子と言った所かな…あんまりやり過ぎないようにねえ(魂を冒涜する!という事でもなければ特に気にはしないようだ) --
クウネル
2017-11-04 (土) 22:55:52
俺様達は守れそーもねー約束をふっかけたり、無茶振りしたり、甘言で堕落に陥れるほーが好きなんだよ!
卵・・・卵につけるのか? 人間ってのは色々考えるもんだな・・・ (ちょいちょい、ぱくり) ・・・うまい!! --
インプ
2017-11-04 (土) 23:06:43
うーむ、まさに小悪魔という事か…暴れすぎてコラッ!されないといいけれどねえ…(この子ら大丈夫かなー、駄目っぽいなーとか思いはするが、魔族でもあるのだから保護をしようとまでは思っていないようで)
どうしてつけるようにしたのかはわからないけれど、こと食べ物に関しては人間の発想たるや素晴らしくも恐ろしい物があるからねえ、毒も食べられるようにしたりとか…
うんうん、折角なので沢山食べていくといい…ご飯と一緒に食べたり、お酒を飲んだりもするのだけれど…そっちはどうするね? --
クウネル
2017-11-04 (土) 23:12:47
ケケケッ! 乱暴はしねーよーに言われてるからな! ちょーっとからかって遊ぶだけだよ、ウケケケ!
・・・酒! 酒があるのか! ケケケ、人間の酒と魔界の酒・・・どっちが美味いか飲み比べてやろーじゃねーの!
(ドン!と魔界酒場で出されている酒を一本取り出す。 どこにしまっていたかは聞いてはいけない) --
インプ
2017-11-04 (土) 23:17:11
乱暴するな?ふーむ(前に魔族の先生が調和だの言っていたからその関係で偉い悪魔からの命令なのだろうか…まあ、乱暴する事が無ければ討伐だのなんだのにはなるまい)まー、ほどほどにするんだよー?
そりゃああるとも…(すっぽんぽん?なのにどこから…!と思ったが口に出してはいけない気がした)
魔界のお酒と言うと度数がものすごく高そうなイメージがあるねえ…うーん、とりあえずすき焼きならこっちかねえ(SAKE、いわゆる日本酒を一本オーダーして)
ま、ま、一杯…(小悪魔で体が小さい…となったら入る量も少ないのだろうか?と思いつつも、普通のコップに日本酒を注いでやって) --
クウネル
2017-11-04 (土) 23:25:11
ほー・・・これはまた・・・得も言われぬ香りが・・・・・・ (日本酒は初体験のインプだ →秒数末尾が 奇数で平気 偶数で酔う ゾロ目でぐでんぐでん) --
インプ
2017-11-04 (土) 23:38:45
・・・! なかなか美味いじゃねーか! (案外平気だったようで、結構な勢いであおる)
っぷはー! ケケケ、そんじゃ天使のおっちゃんにも魔界の酒を試してもらおーかー? (多分人間も飲めるから大丈夫) --
インプ
2017-11-04 (土) 23:40:09
魔界の酒の製法は分からないけれど…これはコメと言う穀物から作っているお酒だねえ
度数はワイン等と同程度だからまあガブガブ飲まなければ特に問題はないはずだねえ…って勢い凄いね!?うーん、丈夫なんだろうか…
魔界の酒ってお兄さんが飲んでも大丈夫なのかな(文字面的に堕ちない?堕ちない?と気にしつつも飲んでみる →秒数末尾が 奇数で平気 偶数で酔う ゾロ目でやっべえ墜ちた) --
クウネル
2017-11-04 (土) 23:42:21
んぐ…くはーっ!やっぱりなんと言うか…ずしん!と来るような強さを感じるねえ、ピンキリなのだろうけれど…上限のものとなったらどれほどになるやら
お嬢ちゃんらは小柄だけれど…そう言う種族だからなんだろうねえ(立派な大人か…と言う表情で) --
クウネル
2017-11-04 (土) 23:44:17
ケケケ、子供扱いするんじゃねーぞー? (語源的には子供だけど) なんたって魔族だからなぁ!
へーえ、コメっていう穀物ねー・・・聞いたことねーな! あと魔界の酒は俺様作り方しらねー! (いけるクチじゃねーか!と上機嫌になり)
まあこれ酒場で出してるやつだからな。
バローヌのお嬢さん
あたりはもっと上等な酒持ってそうだな! ・・・血が入ってるかもしれねーけどな、ウケケケ! --
インプ
2017-11-04 (土) 23:49:25
見た目は可愛らしい子供のようなのにねえ、魔族…魔族の年齢もまた良くわからないね、これは聞いていいのかわからないけれど何歳なんだい?お兄さんは10万32歳さ
魔界の方は穀物も違うのかねえ、同じものを別の呼びなしていることもあるかもしれないけれど…
魔界の酒場のお酒か…ほほう、上等な…うーん、血が入っているのはどうだろうねえ?と言うか血の入ったお酒って普通に不味そうじゃないかい!? --
クウネル
2017-11-04 (土) 23:55:31
年齢ィ〜? ケケケ、そんなこと考えたこともねーな! 数えてねー!
血の入った酒はなぁ・・・アレだ、背徳的な味ってやつだな! 多分! 俺様飲んだことねーからわからねー! --
インプ
2017-11-04 (土) 23:58:02
自由に生きてるぅー!それでこそ魔界の住人と言うものなのかねえ(思い浮かんだ魔族サフィリアがかなりの奔放さを見せていたことを思い出して)
飲んだことないんかい!果物やら穀物やらでお酒をと言うのは分かるけれど、血は全く想像もできないからねえ…ワインを血と見立てて飲むという事はするけれど…
ふむ、そうなると君たちはこっちのお酒なんかは合うのだろうか…?(シンプルな赤ワインなんかも注文したりして) --
クウネル
2017-11-05 (日) 00:02:00
だってそりゃー! バローヌのお嬢さんとこにあるものは、みーんなお高いからな! 手が出ねーぜ!
ワイン・・・? ほほー、そいつも試してやろーじゃねーか! ウケケケ!
//ここで文通スイッチが入ります ポチッ --
インプ
2017-11-05 (日) 00:39:12
高級品を扱っているのかい…ドレスコードがある所にはちょっと入り辛いが、魔界にもドレスコードはあるのだろうか…(金銭に困ってはいないが、恰好でNGを喰らう事がよくある天使)
度数的には先ほどとあまり変わらないが味わいが違うからねえ、さてこれはどうだろうか?
//了解!おやすめー --
クウネル
2017-11-05 (日) 00:41:32
ドレスコード? 俺たちを見てもそんな事が言えるのか?? (ほぼ全裸すっぽんぽんな小悪魔たち)
ま、バローヌのお嬢さんのところはわからねーけどな! 俺たち勝手に入るけど、ケケケケ!
おっ、ワイン! こいつは素敵だな! 特に・・・この赤い血のような色がいい! (ぐいっと! 秒数末尾が奇数で平気、偶数で酔う、ゾロ目でべろべろ) --
インプ
2017-11-05 (日) 22:43:52
ケケ・・・ケケケ・・・ヒック (酔った) --
インプ
2017-11-05 (日) 22:44:31
…なるほど、これは心強いセリフ…!ドレスどころか着衣無しでも…いや、流石にお兄さんもその格好で挑もうという事はないけれどね?
勝手に入っているんかーい!いたずらっ子だから許されている?むう…ありのままの自分と言う形で試してみるしかないねえ…
これはコメではなくブドウと言う果実のお酒だけれど、口に合うのかどうか?…おや、ちょっと酔いが…ああ!二種類目だからよりアルコールの効果が出てしまっているかな?
おーい、大丈夫かーい? --
クウネル
2017-11-05 (日) 22:51:49
んえー? これ・・・うまいなぁー・・・? ウケケケケー・・・(ワインの瓶を抱いて寝始める) --
インプ
2017-11-05 (日) 23:59:59
やはりちんまいからあまり量は飲めないという事なのだろうか…とりあえずそのまま転がしておくわけにもいかないねえ(炬燵布団をかけてやる)
服を着ていたら寝汗で風邪をひくかもしれないが…裸ならむしろ大丈夫だろう、うん --
クウネル
2017-11-06 (月) 00:01:26
(コタツから顔だけ出してる)
(引っ込む) --
アコヤ
@
普段着
2017-11-05 (日) 00:20:48
これは…こたつむり最終形態!頭まで引っ込むとさすがに熱すぎはしないだろうか…(頭の見えていた場所にミカンを置いてみる) --
クウネル
2017-11-05 (日) 00:22:23
(すすす、と手が伸びてミカンを強奪! 内部に引き込む!!)
(しばらくして、きれいに畳まれた蜜柑の皮が、すすすす、と出てくる)
熱いわ!!!!(本体が出てきた) --
アコヤ
@
普段着
2017-11-05 (日) 00:26:40
おおっ!まるで食虫植物のような捕食具合だ…一体中で何が…!(大げさなリアクションを取る)
ぬっ?これは…被害者の無残な姿が!哀れこたつむりの犠牲者になって…
のわーっ!びっくりした…いやあそりゃあ全身入っていたらあついだろうに、うっかりコタツで眠りこけるとしても…頭は流石に出ているからねえ --
クウネル
2017-11-05 (日) 00:32:15
完全に遊ばれてんなあたし
(四つん這いになり、もぞもぞ這い出す。スカートが捲れあがっていて盛大にパンモロしていたのはご愛嬌。ちなみに純白でした)
ん?(と、気づいてスカート直し、直し)
あとさ、こたつの中で目開けてたら渇くっていうか、目悪くしそうだよね。赤い、眩しい! --
アコヤ
@
普段着
2017-11-05 (日) 00:42:36
流石にコタツに頭までずっぽり潜り込まれたらどうしようもないからねえ…必殺コタツ剥がしをしない限りは鉄壁の防御!
(あーあ―女の子がはしたない、みたいな事をちくっとソフト説教、若干保護者のようなオーラ)
乾くのはどうだろう?赤外線で熱が溜まりはするけれど…湿度の方はよくわからないねえ、まあ…赤々としているから特に中央部分を直視すると目を悪くしそうだけれど…
いいコタツはもしかするとその赤々とした部分が控えめになっていたりするかもしれないね --
クウネル
2017-11-05 (日) 00:51:16
つまりこれは安物のこたつ…(再度、今度は頭からこたつに突入していく!! またパンチラした!!!はしたない!!!!)
(……)
(………)
(…………おかしい。結構な時間が経つのに出てこない)
(しかも、コタツ布団を剥がして探しても、どこにもいないのだ!!! 神隠しか? ワームホールか!? )
(真相は謎である!)
(ちなみに翌日フツーに、名も無い安酒場でバニーやってた。コタツのことを尋ねても、イマイチ覚えていなかったとか、なんとか) --
アコヤ
@
普段着
2017-11-05 (日) 00:58:03
流石にお店の備品だしねえ…そこまで高級品を使っていたら場合によっては採算も採れなくなるかもしれないし…
オイオイオイまた入るのかい!?温まるだけなら足元だけでいいだろうに…
…随分長いね…(天板をノック)おーい、大丈夫かーい?
…ちょっと待て、これのぼせてるんじゃ!?(慌ててコタツをどけてみるが…)居ない!?
いったいどこに…掘りごたつの下に隠れ…てもいない、何があった…!
(この日生まれた謎は後日のやり取りでさらに深まったため、ある種の結論を導き出す)
『うっかりコタツで死んでリスポンした』(某ゆうしゃがそう言うことがあると言っていたのでまあ…その仲間だろう、死んだから覚えていないのだろう…と思う事にしたとか) --
クウネル
2017-11-05 (日) 01:01:47
生きとったんかワレーーーー!暫く音沙汰が無かったからついに膵臓に致命的な激痛が走ったのかと思っていたさ!
(銀鱈の鍋を注文しながらこたつに入る)それとも随分早いけどラッパでも鳴っちゃうのかな?とかね --
サフィリア
2017-11-03 (金) 22:21:09
なあにちょっと呼び出しがあっただけさ、超特急の案件がねえ…とりあえずはひと段落…かな
流れるような注文からのコタツイン!…慣れているね?いやあラッパの時にお兄さんはどうなるんだろうねえ、駆り出されるのかな?(前線豚ではない事務担当) --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:34:56
そうかいそうかい、まあ細かな仕事が多い立場だとそういう事もあるからね…苦労は察するよ
グヘヘヘー!一人鍋もコタツムリも慣れっこよぉ!一応戦闘部隊もいるんだしそういう天使任せじゃない?
アタシも魔族的なそういう立ち位置だしね、世界征服の時も前線に出ない魔族はいっぱいいるよ(銀鱈と野菜が煮えていくのを眺めている) --
サフィリア
2017-11-03 (金) 22:41:01
まあもう大丈夫だからあんまり気にしなくても…かねえ、長く開けることは無いはずさ…多分
むっ!自室の拠点にもまさかコタツを!?マイコタツありとはなかなかやるねえ…そうだといいけれど、全軍突撃!イクゾー!とかならないといいんだけどねえ
魔族でもデスクワーカーはいるのかい!それは知らなかったねえ(ごはん!も注文しておく、おじや狙いではなく銀鱈で飯をかっこむのだ) --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:50:13
まあなんだ、休める時に休んで体力と心の体力を回復させとくのが肝要さ、この時期窓辺のお昼寝はいいぞ
うんにゃ実家にはあれどもアタシんちには無い!ラッパはさーほらあくまでイベントみたいな感じじゃない?だから実働隊はアイドル系で固めると思うんだよね
おりますおります、アタシの故郷は文明タイプの魔界だからね。アタシのお父さんもそういうお仕事してるし(煮えてきたのでポン酢でネギを食べ始めた)多層構造だから純粋にやべー奴しかいない魔界とかもあるけどね --
サフィリア
2017-11-03 (金) 22:59:44
日光が入り込む窓辺ならいいけれど…ここ数日は曇り空じゃなかったかな、畜生こんな時に!と言う気分だねえ
実家かあ、魔界にコタツなんてあるんだね…(魔界の方が過ごしやすいのでは?天使は訝しんだ)アイドル系て!まるで超人オリンピックの合図のようだねえ
魔族の中のやべーやつと言われるともう純粋にコントロール不能な地獄の超特急とかって感じがするよ --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:10:35
太陽に焦がれたまえよ、そうして出会えた時キミは未曾有の幸せを感じるだろうさ
(豆腐を食べつつ)基本常春なんだけどね?偶に四季のイベントの為に季節が変わったりする…(ジッサイ過ごしやすい)顔が無数にくっついてる天使とかは多分不参加になると思うんだよね…
大体合ってる、兎に角しばき倒さんと話が進まん感じの…あと一層丸ごと闘技場になってる超絶脳筋エリアとかもデスクワークは受付ぐらいかな --
サフィリア
2017-11-03 (金) 23:22:38
突如詩的になったね!?いったい何が起きたのだろう…太陽に何か思い入れが…?
(鱈を掴もうとしてうかつ!ホロリとほぐれた身のひとかけが行方不明に)ああ…しまった…
イベントのために変えるってそれでいいのかい!?まるで半熟な世界のようだよ…危うい天使はうんまあ…仕方ないとしよう
魔界はなんだろうね…エンターテイメントビルみたいなイメージがしてきたよ --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:27:19
いんや特には?ただ魔族にとって太陽は特別なモノではあるね…奪うべき象徴としてなんだけど
(これをお使いと付属のお玉を差し出し)魔王様が直接管理する階層もあるんだよ、アタシのとこはそうだったんだ
それも大体合ってる、一応本当にやべー奴を封印してるとこもあるけど…まあ大体はその魔族のニーズに合った土地があるんだ
(そうして鍋が空っぽになり更におじやを食すまでしっかり食べていったという) --
サフィリア
2017-11-03 (金) 23:30:53
奪う…か、お兄さんとしてはむしろこう…聖パワー最強で太陽の光を浴びるとダメージ!みたいなものかなと思っていたよ、そうでもないんだねえ
(目から鱈のうろこを落としつつ)偉い人が管理しているのかい?ああ…任せられないとかそう言う事なのかな…
管理社会と言うより個々が楽しめるワンダーランドって感じなのだねえ、だから堕落する者もいるのか…仕方のない話だねえ
(うかつにもごはんを頼んだため、おじやはかなりいっぱいいっぱいになっていたとか…) --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:34:24
(相変わらずクウネルのいるところは飲食店なんだね…)……知ってる、これはコタツというもの…東国の暖房器具。
この中は温かいと聞く……入らせてもらってもいい?(外を歩いてきたアヴィスの体温は0度近い) --
アヴィス
2017-11-03 (金) 21:54:29
(飯!食わずにはいられない!飲食店が地上になかったとしたら彼もまた地上に休暇には来なかったと言えよう)
その通りさ、これは暖炉などと異なり部屋と言うよりこの布団の中を温める事に特化しているからとても快適な空間でねえ…
どうぞどうぞ…なんだか結露していないかい!?熱の上下に強いのはいいかもしれないけれど…あまりに温度が上下すると行動に支障が出たりしないだろうか…? --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:03:21
冷たいところから温かいところに入るとどうしてもね…でも、急に温度変化しても、特に問題はない。熱湯に入っても火傷はしないし…氷点下でも、動かせる…。ただし氷点下は凍って動きが鈍くなるけどね…。
それじゃあ、お邪魔します(正座して膝を入れる形でコタツに入る)……おお、これは…(実に優しい暖かさが足を纏う…と同時に急速に冷えていくコタツ内 凍った肉が投下されたのでしょうがないね) --
アヴィス
2017-11-03 (金) 22:06:48
女の子にこういうのは向かないのだろうけれど、頑丈な体をしているねえ…凍ったり燃えたりはしてしまう…かな?
熱を感じる感覚の方があるのかはいまいちわからないけれど、そっちもないとなるとうっかり体が燃えてしまったり凍ってしまったりの恐れがありそうで怖いもんだねえ
ひょぉー(さみゅい)流石に瞬間的には冷えるね、そんなになるまで外で行動を?(Pッ!とコタツパワーを強に回しておく) --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:15:22
燃えたことはないけど…基本の素材は人の体だと思うから、多分燃えると思う。もちろん、ごめんだけどね…。
ああ、それはあるよ…人の手を握って、熱が自分に伝わる感覚はわかるもの。体温が伝わる感じが好き…温かいのは、好き。
ああ、やっぱり…ごめんね、温まるまで待ってね…(足が温まれば問題なくコタツも稼働するだろう)いや、この季節は屋内でも、気温と同じ体温になるから…常に冷たいの。外を少し歩けばこうなる…。
……ところで、ここはお鍋料理が出る…?……お鍋のスープだけでも頂こうかな。おすすめのスープの味、ある?(メニューを見ながら) --
アヴィス
2017-11-03 (金) 22:21:19
なるほど…人体ベースだと燃えるどころか50度くらいだったかな?低温やけどでタンパク質が変質したら大変だねえ、コタツの暖かい…熱発生源には触れっぱなしにならないように注意しておこうか
熱い!とか寒い!ではなく伝わる感じかい、神経の類が何か違うのか、けれどそれはそれで…心地が良さそうだねえ、人の温もりを感じられやすいとでもいった所かな?
なあに強にすればコタツの力もハンパ無いから直ぐに元通りさ(やがて温まるにつれてコタツのパワーを緩めていく)保温性の高いものか…何なら魔力辺りで温度を一定に保てる衣装があるといいのかもしれないねえ、値は張りそうではあるけれど…
鍋のスープだけとなるとそうだね…鍋のスープの完成系は具を煮込んで味をしみ出させて…となるだろうから…
そうすると鍋の具にもなり、スープとしても扱われる…「すっぽんスープ」というのはどうかな?味以外にも健康的な効果もあるけれど…そっちは効かないかねえ --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:33:10
タンパク質の変質…は、どうなんだろう。実はしているけど治っているのかもね…痛みとして認識しないまま。うん、中央の熱いところには触らない…(少しずつ足もあったまってきた)
伝わる感じだね…反射、というもの?人間のそれは、あんまりない。思考して動くから…。人のぬくもりは、うん、とても暖かい…初めて握手したとき…リリアの手、すごく優しくて驚いたもの…。
保温性、というものは難しいところもある…結局、内側から熱を発しないから。魔法瓶の中にいれば別かもしれないけどね…。まぁ、個人的にそこまで困ってないから気にしない方向で。
うん、だからクウネルが食べて私がスープを飲む…。…すっぽん、知ってる、食材となる亀の種類…滋養強壮、そして精力の増進にもよいとか。女の子に進める辺りクウネルはえっち。(くす、と笑い)
でも、私は性欲がないから…それにしよう。味わってみたいとは一度思っていた…今後の料理の参考にする…。 --
アヴィス
2017-11-03 (金) 22:37:17
変質してもなお治るとなると…多少は気にしなくてもいいのかもしれないね、ヒトのままだったら変質したらアウトのようだし…(多分…と付け加えるよく知らない)
全ての行動に脳を通して行われているって所だろうか、反射がオートパイロットならさしずめマニュアル操縦と言った所か…常人ならキャパオーバーを迎えそうだけれどきっと頭もいいのだろうね
リリア君との握手で温もりを知った…うーん、いい話や…あの子は心もきっと温かい子だからねえ…
困ってないならまあいいかな?ヒトの手も寒い中居れば指先までとても冷える…そんな手で急に触って驚かすいたずらもあるけれど、アヴィス君の手でそれをやったらさぞ驚く事だろうか
そう言う事かい、了解したよ(と言った所ですっぽん鍋を頼んで)滋養強壮の部分はいいけれど、精力増大は女の子にも効くんだろうか…?
血行促進の影響もあって男性のみに効果的なものだとずっと思っていたよ、女性向けは…コラーゲンがお肌にいいと言うくらいのはずさ --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:47:03
まぁ、そのあたりは私もよくわかっていない…。普段生活する分には、温度変化にあまり苦労はしてないから問題ない。
頭は、そうだね、自分で言うのもなんだけど自慢の一つ…。本は一度読めば暗記できるから…そういう風に作られたことには感謝している。
リリアはいい子…(頷く)彼女も幸せになってほしい…人の悲しみを背負えてしまう子だから、無理はさせたくない。うん。(頷いて)冬場に限らずいつでもその悪戯はできる…たまにリュキアにやると驚かれるよ…。
コラーゲン。(という単語でふと思った)…コラーゲンは、熱で溶けてスープになるもの、常温では固形…。つまり、私がコラーゲンのスープを飲むと、体内で固形になってしまう…?それは由々しき事態…。
…うん、スープを何度も飲んで、さらにお湯を飲んで体内から温めよう…そうすればたぶん大丈夫…かな…?まぁ、物は試し…(鍋が運ばれてきた)いただきます…スープだけね。クウネルも具を食べてね…奢るから…。 --
アヴィス
2017-11-03 (金) 22:57:00
謎多き身体…女の子には秘密がいっぱいと言う奴だねえ(多分違う)
記憶力は相当で…恐らく処理能力も高いのだろうし、体を稼働させながら本を読んだりすべてマニュアルでやっているとしたら別の方向にも生かせたりするかもしれないねえ、複数の魔法を同時に扱う並列演算思考とかね
優しいけれど心の強さが無いとそこは辛いだろうね、さて彼女の心が強いかどうかは…そこまでは分からないねえ、隣に立って歩く人物がいればいいのかもしれないけれどね…オールシーズンだって!?ううむ…これは一本取られた気分さ
…確かに温度が下がる…冷えた体内では不味いやも…?人の場合血流で末端を温めれば全身に熱がいきわたるけれど、アヴィス君はどうだい?同じように熱が伝わるならコタツの温度を上げておけば…とも思ったけれど
お湯ばかり飲むのも大変だろうからねえ…うむ、体には気を付けて…(頷いて)ではいただきます!(スッポンダシを十二分にしみ出させるため、野菜方面から取り掛かるのだ) --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:07:12
ああ、演算魔法…そういうのはやってみたい。まだ魔術の基礎しか覚えていないけど、ビエネッタには褒められてる…処理能力は高いんだって。
リリアは…強くなれる子、だと思う。折れずに、成長していけていれば…大人になったら、きっと素敵な女性になるよ…(確信しているようにうなづいて)
血は流れていない…心臓も動いてないから。つまりコタツに入って体が温かいうちに飲んで、出すだけ出して帰ればセーフ、ということ。うん、それでいこう…(既にスープも飲みだして体はどんどん温かくなっている)
(そして飲んだ感想は)……うん、濃厚な味。色んなうまみが含まれている…?すごいね、なるほど、これは人気も出る…(とても気に入ったようで、くぴくぴとスープを飲みだす) --
アヴィス
2017-11-03 (金) 23:11:22
魔法の筋には向き不向きがあるだろうからねえ…多分、威力は落ちるかもしれないけれど同時に二つ三つと魔法を発動できれば色んな事も出来そうさ
1つを構築できるようになったらビエネッタと相談してみるといいかもしれないねえ、同時が出来るのかどうか…と言う所からわからないから
まだ子供なのだよねえ…今背負い込み過ぎて潰れなければきっとすごい…すごい?魔女になるのだろうか…あの格好だし?(将来の夢などは知らないので恰好だけで想像して)
…まずはいざという時の体内洗浄魔法を覚える所からかねえ…(スープを飲むという事でご飯も注文し、具で飯を食べるスタイルとなる)
鍋の真骨頂は様々な具によって千差万別に変わる味だろうからねえ、好きな具嫌いな具…人によっていろいろと変わる事だろうね(スッポン自信と飯を合わせるより、ダシを含んだ野菜で食べる方が飯が進む!しながら) --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:22:50
うん…今度ビエネッタに詳しく聞いてみる。ビエネッタは私の魔術の先生だからね…。(これまでも色々と教えてもらっているのだ、と説明し)
うん、すごい魔女…魔女になるか、はわからないけれど(リリアは自身の魔法を使うことに抵抗を覚えているようだった…)でも、素敵な大人になることは間違いない。
…ああ、そうだね、水魔法になるのかな…覚えておく。自分の体のメンテナンスもできないとね…(スープを飲む…だけでは確かに、味が変わらないところもあり)
味を楽しめるのはうらやましい…人間は、味覚、食欲という物への造詣が深すぎる…すごいよね、おいしいものを食べるための歴史。熱意が違うね……(だから人間は素晴らしい…と)
(その後、きっちりスープは飲み干して、さらにお湯を1L飲んでトイレを済ませてから店を後にしたという話だ) --
アヴィス
2017-11-03 (金) 23:35:15
ビエネッタ君は性格はさておき魔術周りに関しては信頼がおけるはずだからねえ、アヴィス君に最適な道をきっと示してくれる…んじゃあないかな?
あの格好で魔女にならないとなると何だろう…ちょっと想像はつかないけれどそう遠くない未来にきっとわかるだろうね(天使にとっての十数年は瞬きするような時間で)
水でざっと押し流すのかまあ…あまりいい江面ではないのかもしれないが仕方のないメンテナンスだからねえ(いっそ人間として生まれていたら…と考えようとして首を振り)
ヒトの食への探求は恐ろしいものがあるね、毒物にチャレンジしていく様子は心底痺れたよ…なぜ、そこまでして…!まあそんな歴史があるからこそお兄さんもグルメを楽しめるのだけどねえ
(透明なミルクティを生み出す技術があるなら、澄み切ったいろいろな味の水生み出す事も出来るのだろうか…そんな事を考えたのであった) --
クウネル
2017-11-03 (金) 23:45:01
おやクウネル、今はこんなところにご厄介になってるんですか(こたつに入り込み鍋を注文する) --
クッキー
2017-11-03 (金) 21:35:05
この季節は寒いからねえ…体を外から温めるコタツと中から温める鍋で全身ホットになろうって言う寸法さ
あまり度が過ぎると汗びっしょりになってしまうけれどねえ、はっはっは(やがて届く鍋…肉系も魚系も何でもあるらしい、ミックスも出来るぞ!) --
クウネル
2017-11-03 (金) 21:47:36
天使と言えど寒さは堪えると言う事ですか、普段から薄着のイメージ(絵画とかそういう知識)なのでてっきり半裸であろうと平気なのかと
(頼んだのは鮟鱇鍋である)これが結構いけるんですよ、クウネルもいかがです?(もっきもっき)
ああそう言えばしばらく留守にしていたようですが、どこかに出かけていたんです? --
クッキー
2017-11-03 (金) 21:52:11
そこは我慢強さとオーラやらかな…お兄さんは輪っかを貸し出したりしているし、体脂肪が低いから保温性もいまいちなんだねえ
ほほう…なかなか渋い所をついてくるねえ、捨てる所がないと言われているんだったかな?捌くところなどは聞いた話でしかないけれど深海の魚とは面白いものだねえ(では、と追加分を注文して食べ始める)
うーん、こう言っては何だけれど見た目から想像できない味わいの良さだねえ…
えっ?ああ…ちょっと呼び出しがあってねえ、ドッタンバッタン大騒ぎだったのさ、細かい事は…企業?秘密だね --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:00:45
ほほう、その輪っかが天使の力の源……と言うわけですか、借りれば天使の力が使える、と?(ポン酢も無しでそのままを味わいつつ)
ふふふアンコウ良さが分かるとはクウネルもなかなか通ですね、そう、味もさることながらどこを食べても味わい深いのがアンコウ
その素材を引き出すため具剤は豆腐とネギとコンニャクの最低限のい、これがいいんです(もっちもっち)
ホウホウなるほど、では深くは聞きませんが……では風邪を引いたのも企業秘密です? --
クッキー
2017-11-03 (金) 22:07:06
どちらかと言うとお兄さんの中の天使パワーを引き出すカギ…みたいな感じかねえ、他の子が使っても天使パワー!とはならずに、ちょっとほんわか天使のお守り…って具合さ(素材の味を大切にする子…!)
鍋用の具詰め合わせでいいダシもとれるのだけれど、食べるとなると骨が面倒だったりする事はあるかねえ、しかし骨にくっついた身が一番おいしいとも…
ネギは薬味程度に、豆腐やコンニャクは染み出たダシをむしろ吸って美味くなると…そうやってダシが出る系だとおじやが合うんだろうかねえ
風邪は…いや、雪像作りでちょっと調子に乗っただけさ…練度の高い雪像を作ろうとしたらクホって崩れてきて…埋まったせいで全身びしょびしょになってしまってねえ --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:19:55
なるほど、そう上手くはいかないものですね(天使パワーを使ってみたかった系女子)
骨はいい出汁が取れますからこれを外す選択はありませんね、面倒なのはまあ仕方がありませんが美味しいものを食べるためならば惜しむ手間でもありません(ちゅるちゅる)
無論!最後はおじやですよ……!それなくして鍋はあり得ません!(もっくもっく)あーヤヤヤも参加していたと聞きましたが……
なるほどヤヤヤが風邪を引いた原因はそれですか(ご飯を頼みながら) --
クッキー
2017-11-03 (金) 22:26:37
クキ君の場合自身の魔力があるなら…それを輪っかの力と織り交ぜで疑似天使力!みたいに出来るかもしれないけれど…やってみないとわからないねえこればかりは(抜け道を用意する系天使)
完全に骨だけを分離してダシ袋に入れて…と言うのも変だし、やはり面倒なのは目をつむってうまあじをもとめるのが一番だねえ(ホフッ、ホフッ…猫舌っぽい)
ぬおお力説!?お兄さんとしてはこういう系統の鍋はコメでいいのだけれどチゲ鍋などの辛い鍋だとうどんやラーメンなどの麺類が欲しくなる気分かねえ
雪像作りはなんと言うか…非常に難易度が高いね、ことごとく失敗していたよ…(少しだけ、遠い目をした) --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:38:57
つまりこうですね(影でわっかを作ってぺかー)いいですね、黒いわっかは堕天使的パワー120%マシというところで!(ごはんだばー)
ああなるほど、確かに辛い系にはご飯より麺系ですね、まぁ私は辛い系はちょっと苦手なので大体おじやなのですが(混ぜてコトコトいい感じ)
巨大雪像は内部に骨組み入れてるのが普通ですし、個人の力で雪だけで作るのは熟練の技が必要とききますから当然の帰結かと、おっとできましたよクウネル
うむ、うまいですねうまいうまい(ずずもっくもっくとその日は鍋を食べて帰ったのでした)ではクウネル、体には気を付けて --
クッキー
2017-11-03 (金) 22:45:22
おお!?なんだかカッコイイね、聖なる力と暗黒の力が混ざり合って最強に見える…(うひょー!ライスだァ!)
汁を全部吸い尽くす!と言う時はコメで、汁に絡めて食べるなら麺類だねえ、なるほど好みの都合でお米が大活躍なわけだね
エエーッ!知らなかった…雪オンリーだと思っていて…(そんなものを過剰精錬したらクホるのも当然だ)おうこいつは…いいおじやだね!
ヤヤヤ君の料理は上手いと言っていたけれど、クキ君もなかなかどうして、この仕上げ力は大したものさ(もぐもぐもぐもぐ…めっちゃご飯食べてる)
(もぐもぐ)ほぁい、クキ君も風邪などひかないようにね…特に、ヤヤヤ君から移らないようにかな --
クウネル
2017-11-03 (金) 22:53:53
やー、まさか本当におじさんの看病をする羽目になるなんてねー?(額のおしぼりを変えてあげながら) --
ビスコ
2017-11-02 (木) 21:00:44
ヘェーックショーイ! てんし(ずびび)いつもすまないねえ
最高の雪像をこしらえようと過剰精錬したら雪像が壊れて…お兄さんの衣は防寒効果もあるけれど、雪に埋まってびしょびしょに濡れてはどうしようもなかったよ… --
クウネル
2017-11-02 (木) 21:04:01
おじさん変装しててもくしゃみ一つでバレちゃいそうだねー おしぼりがいっぱいあるとこで良かったよー(店でよくあるやつのビニール千切りながら)
おじさん何かと加減知らずだよねー、もう歳なんだから落ち着かなきゃー(完全にお年寄り扱いである) --
ビスコ
2017-11-02 (木) 21:13:19
お兄さんが変装する事なんて何かあるだろうかねえ?ハロウィンは宗教的に実は関係ない上に終わったから…そんな機会は無さそうかなあ、タキシード仮面になることがあったら…位だろうか(ナイスバルクでタキシードは多分ぱっつんぱっつんになりそうであるが)
おしぼりをそんな活用するとは想像だにしない出来事だよ、ところでこう言うおしぼり…使い捨てではないタオルキジの物を繰り返して使う物の場合、お兄さんはまず匂いをかぐんだ、アルコール臭がするようなのはよく消毒している感じがするね
だけど外れだと生渇きで臭くなる服みたいな状態になっていたりするから溜まったものじゃない…ってねえ、手を拭いたら逆に臭くなるクサしぼりだよ
手加減などするものか!お兄さんはいつもフルスロットルのつもりだったけれど…最近はもっとスロットル全開の子に出会った気分さ、コバヤシと言う子なのだけどねえ… --
クウネル
2017-11-02 (木) 21:17:59
そんな正義のヒーロみたいな事をする機会があるかなー、そもそもチョイスがちょっとズレてるよねーおじさん……どうせなら戦隊モノのヒーローとかさー?(結局バルクでぱっつんぱっつんである)
匂いを嗅ぐついでに顔まで拭いちゃうおじさんまで想像できちゃったなー、でもそういうの大事だよねー(うんうん頷きながら鼻の上にものせてあげます、ちゃんとアルコールの香りダイレクト)
コバヤシかー、あれで16歳なんだってねーコバヤシ、ちょっと将来が心配にならないでもないけど、意外と上手く言ってるみたいだから大丈夫かなー?(白湯も用意して枕元に置いてあげつつ) --
ビスコ
2017-11-02 (木) 21:26:57
戦隊ものかいー?あれはチーム編成が必要だからねえ、お兄さんは天使だからホワイトで…ビスコ君はグリーンかパープルなあ…(ゴルレンジャイ(仮)に組み込まれた)
流石に顔ごしごしはしたりしないよ!片面で手を拭いたらもう片面を表にしておいて、油っこいモノを食べた後に口を拭ったりする事を狙っておいておくのさ、紙のナプキンがあればそれでもいいんだけどねえ…ィェッキシ!(鼻の上のおしぼりがスポーンと飛び上がった)
16歳ならまだいいんじゃないかな…そうだね、4年後位にもあのテンションだと辛そうだけれど…ほら、ゲイノウジンと言う存在にもあんな子が居なかったかな…シノハラトモエ…!(白湯を頂きつつ古い名前を出す) --
クウネル
2017-11-02 (木) 21:36:17
えぇー……ぼ、ボクもやるのー?(不満そうな声を出しつつも、想像してちょっと楽しそう…とか思ってる) それじゃーあとはレッドとブルーとイエローくらいは欲しいとこだねー? イエローは……トゥリパ?
おーっと、今のは芸術点高いですねー(10点の札を掲げる) 結構使うよねーおしぼり、暖かいもの食べたりしても水鼻出ちゃうから余計にねー……
コバヤシはシノラーだった…? こないだ見たけど歳取ってる感じ全然なくて驚いたなー……あ、おじさんごめんねー? ボクなんかが最初に看病しちゃってー?(ぎゅーっと使い終わったおしぼりを水洗いして絞りながら) --
ビスコ
2017-11-02 (木) 21:43:34
せっかくここにいるのに任命しなくてはだしねえ…レッドは主役だからリーダーっぽい子がいいのだろうけれどそうなると誰だろうか…
トゥリパ君をイエローの方に持って行ったのはナイスチョイスなのかもしれない(ラインナップのせいで名乗り口上が「マタニティ・ブルー!」から離れなくなりながら)
おしぼりだけだとどうしても不足しがちなんだねえ布成分が…どんどん追加して頼むのも面倒だしねえ、紙ナプキンもあるといいんだけれど…
コバラー…!見た目はあんまり変わってなくても落ち着いている感じかねえ…ああ、それは問題ないさ(ここまでのラインを第一歩で乗り越えたから噴いたって話だ) --
クウネル
2017-11-02 (木) 21:49:30
ヤヤちゃんでいいんじゃないかなー、ほら、勇者目指してるしー、髪の毛もピン……赤っぽいしー(こくこく)
紙ナプキンがあるお店って結構限られてるしねー……やっぱり持ち歩かないとかなー、100
円
Gショップでよく買うウェットティッシュ!
(えっ、これもう一つのここまでツリーで挟み込むつもりじゃなかったの…!?と、思いつつ)まーボクがあんまりイベントこなしちゃってもあれだからね、美味しいイベントは消化せずに残していくねー、起こるかどうかは知らないけどー!(生姜湯のパックも置いて帰っていきました) --
ビスコ
2017-11-02 (木) 22:01:04
ベストマーッチって感じがして来たね、そうするとブルーがクキ君にもなりそうな…いや、指令…?
ファミリーレストラン辺りだと紙+ペラペラの使い捨ておしぼりと言うイメージがあるからそんな具合がいいのかもしれないけれど…ウェットティッシュはいいねえ、あとはハンカチでもいいかなと…
(意思がちゃんと伝わらなかったという事だね・・!日本語って難しいネー)美味しい…そう、差し入れの…なんだろうね、フルーツ…?(わぁい生姜湯!とがぶ飲みしていたとか) --
クウネル
2017-11-02 (木) 22:06:59
〜ここまで依頼で風邪〜 --
2017-11-02 (木) 20:47:51
どっ --
2017-11-01 (水) 18:53:44
こい --
2017-11-01 (水) 18:53:40
しょ --
2017-11-01 (水) 18:53:36
よかった…いきてたんすね --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 18:58:18
テンションの低いコバヤシ君を初めて見た気がする…!(ちょっと驚いている)
お兄さんは死なないよ、こう…空に還る事はあるかもしれないけれどねえ --
クウネル
2017-11-01 (水) 19:09:45
わりと本気で心配してたっすよ!コバヤシだってテンションが変になったりするっすよ!
あーよかったよかったす(おこたに入りながら)コバヤシもバイトしてお金稼いでおこた買っておうちにあるんすよ 寝袋生活とはついにおさらばっすよ --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 19:16:14
緊急事態と言う奴は予備動作なしで来るから仕方のない話だねえ、オウいつものコバヤシ君だ
流れるように入って来たね!?…ほほう、バイトを始めたのかい…一体何のアルバイトをしているんだろうか
…んっ?コタツを買うだけではなく家まで買った…のかい?違法なバイトじゃあないだろうねえ --
クウネル
2017-11-01 (水) 19:18:26
あー、図書館の人に言ったらなんか魔石を磨く仕事をもらったすよ 一つ10Gで
おうちはっすねアパートで暮らしてっすよ 人のお金で借りてるっすよ なんすか、コバヤシは法律やぶったりしたことねぇすよ --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 19:27:47
1つ10Gでの魔石磨き…?アルバイトと言うかこう…内職って雰囲気がするのだけど、磨きオンリーで生活しているのかい…?
ああそうか!魔石って言うのはこう…でっかいオブジェのようなものなのだね?それならば納得できると言うものだろう…
人のお金で借りてるアパートかあ…法律は破ってなかったようだね…ヒモ生活って奴だろうか…? --
クウネル
2017-11-01 (水) 19:34:15
結構磨くの大変すよぉ 磨きすぎてコバヤシ、指紋まで削れちゃったすよ それで300個磨いて3000Gになったす
ヒモとか言わないでくださいっすよぉ〜! 居候とかそんな感じで!掃除とかはコバヤシやってんすよ 掃除するほどものないすけど --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 19:37:07
指紋が無くなるのは理科の先生だけかと思ったらコバヤシ君もかい!?と言うか指紋が無くなるって一体どういう磨き方をしているんだい、乾いた布で拭くとかではなく…酸でも使っているのかい?
すまないねえ…お兄さんその違いってあんまりよくわからないんだ、そう言うのも居候でいいのかって…掃除する者もないのに掃除とはこれいかに?
ふむ…床をコロコロしているとか…そう言う事だろうか --
クウネル
2017-11-01 (水) 19:43:27
磨く布?研磨剤はいってるやつでずっとごしごしやってたからっすねぇ 指がひりひりしてつらかったすよぉ 一個2.30分くらい磨くっす
なんかこう、語感が違うじゃねぇすか!コバヤシはちゃんと向上心があるんす!年収4000万ほしい!
こうリビングを雑巾でふいたりとか… なんかそういうのっすよ… そもそも家具とかあんまりないんすよね ベッドも注文したんでそのうち届くっすけど --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 19:52:21
ははあその辺はちゃんとしているんだねえ…指がひりひりする研磨剤ってそれが指紋が消えた原因なんじゃないだろうか!?しかも結構長い間磨くようだし…
300個なら6000〜9000分?それだと100〜150時間…まさに月収!と言う具合だねえ
雰囲気は確かに違うね!ヒモが100だとすると居候は70位な雰囲気がするような…金貨4千万枚!そんなにたくさんどこに置くと言うのだろうか
雑巾がけかあ…お寺…雑巾がけ…小坊主さん…?
コバヤシ君のベッドはさてどんなものを注文したのやら…無駄に二段ベッドとか使いそうなイメージが何だかあるんだけれど気のせいだろうか --
クウネル
2017-11-01 (水) 20:30:15
金貨持ちあるくのってあきらかに効率わるいっすよね なんかこれ一枚で金貨一万分!みたいなのあるんじゃないんすか?
誰が子坊主っすか!雑巾くらいだれでもかけるっすよ!? あもちろん天蓋付のお姫様ベッドっすよ!ピンクのひらひらの可愛いやつっす! --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 20:44:12
銅貨銀貨金貨と来たらプラチナ貨あたりだろうか?語感が悪いねえ、ダイヤモンド貨でもいいのだけれど
いやあコバヤシ君にこう…ピッタリの雑巾がけスタイルが思い浮かんでしまってねえ(掃除は鮮やかだよコバヤシ品 あ〜あ、あ〜あ、ご破算だ〜)
なぜいきなりお姫様ベッドに手を出したんだい!?それは…掃除難易度跳ね上がりそうだねえ… --
クウネル
2017-11-01 (水) 20:48:40
コバヤシはおんなっすよ!一休三じゃねえすからねっ!? --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 20:57:55
コバヤシは途中送信なんかに負けないっすよ 一万金貨とかでいいんじゃないすかね?てか物価へんすよね
えっ!乙女の夢じゃないすか御姫様ベッド!ふかふかでねざめばっちりに決まってるつすよ!いつもばっちりすけどね --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 21:00:10
男とか女とかっていうより…何だろうねえ、コバヤシ君はコバヤシって言う性別に思えてくるんだ、お兄さん自身何を言っているかわからないけれどそんな感じがして…
物価とか気にしてはいけないよ、割と気分でみんな値段をつけているんじゃないかなあ、需要と供給の割合もあるかもしれないけれどねえ
乙女の夢なのかい?コバヤシ起床っすよー!って言って飛び跳ねて天蓋を壊したりそうな気がするんだ… --
クウネル
2017-11-01 (水) 21:04:04
どういうことっすかそれぇ!コバヤシはもしや両性… いや中性的魅力ってことっすかね?いやぁそんなぁ感じにみえちゃうすかねぇ照れるっすよぉ
なんか冒険で金貨10000枚稼いだかとおもったら金貨一枚で一月暮らせたりするっすよね いくらなんでもおかしいっすよ!
そんないきなり起きてすぐジャンピングジャックフラッシュ決めたりしないっすよ! --
コバヤシ
2017-11-01 (水) 21:12:35
(気が付いたらちょっと寝ていて済まない…!)
中性的魅力って言うのは褒め言葉になるものなのかい!?うーん、言葉の意味は分かるけれどとにかくすごいポジティブシンキングだ!
金貨一枚で一月は流石に切り詰め過ぎの価格じゃないだろうか…?一か月金貨一枚生活!みたいなバラエティ企画を感じるんだけれど
そうなのかい!?それは…ちょっと意外だね、お兄さんコバヤシ君のメーターは常に振り切れたフルスロットル野郎みたいに思っていたんだ…すまないねえ
だからこそ最初にテンションが高くないコバヤシ君を見た瞬間驚いた物さ --
クウネル
2017-11-01 (水) 22:50:11
いません --
2017-10-28 (土) 23:59:56
あ、掃除しました (今回は雑な報告だけして雑に帰っていった!) --
リリネ
2017-10-29 (日) 18:36:12
なんだかちょっと見ない間に雰囲気まで変わって…! --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:06:44
帰っていったのか…… --
ゆうしゃ
2017-10-29 (日) 18:45:03
帰りそうにはなったがむしろ帰るとお兄さん大変そうだからこっちでゆっくりするよ、メンタルケアって言う奴だねえ --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:07:42
お疲れ様 --
イタム
2017-11-01 (水) 18:07:40
ちょっと激動だったよ、まだ疲れる事もありそうだけどねえ、うん --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:08:33
実際激務だからね…季節の変わり目とセットで風邪ひかないよう気をつけてね --
イタム
2017-11-01 (水) 18:17:24
ふっ、既に風邪の兆候は掴んでいる気がするのさ(喉痛い) --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:18:47
薬局でトローチ買って水分補給こまめにして暖かくしよう。鍋焼きうどん食べよう。ひき始めに押さえ込んじゃうのが一番だよ。お大事にね --
イタム
2017-11-01 (水) 18:22:19
なんと具体的な対策かー!?トローチは残っているから舐めておくかな…水分とビタミンCが取れる万能果物…ミカンの出番さ!
鍋焼きうどんは面倒なのでまあ…何か別の暖かいものを食べるさ、ありがとうね --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:29:02
く、クウネル・・さま・・・お疲れ・・さまです --
リリア
2017-11-01 (水) 18:16:36
やあリリア君ありがとうね、今まで通りのお兄さんで居られるかはよくわからないけれどねえ --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:19:45
や・・いや・・です・・・休めるときに・・・ゆっくり休んで・・元気になって・・・また、いつものクウネルさま・・と・・・ご飯を食べたい・・です・・・(我儘・・ですねとしゅんとして帰る) --
リリア
2017-11-01 (水) 18:33:51
テンションがおかしくなったらすまないね…!
まあ何だかんだゆっくりするさ、悩むよりここでダラッとしていた方が気楽だからねえ(またねーと見送る) --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:37:31
おつかれさん、あんま無理せずな。酒にも溺れずゆっくり過ごしな… --
グスタフ
2017-11-01 (水) 18:20:34
酒はしばし控えるとするかねえ…やる事は山積みだけど今日はもうゆっくりするとするんだね
面倒な事を明日の自分に頑張ってもらうタクティクスと言う奴だねえ --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:27:54
@ --
2017-10-28 (土) 23:59:49
ご冥福をお祈りします…。(安らかな眠りを、とつぶやいて十字を切る) --
ブリギッタ
2017-11-01 (水) 18:29:50
ありがたい話だねえ、きっと故人も浮かばれることだろうさ(しかし中身は仏式だった!) --
クウネル
2017-11-01 (水) 18:32:24
@ --
2017-10-28 (土) 23:59:43
あたたかい・・・(あたたかい)
こ、これは・・危ないです・・・危険な・・道具です(コタツから抜け出せなくなってる) --
リリア
2017-10-28 (土) 17:37:54
こんな所にもこたつむりの魔力に囚われし者が…!
逆に考えるんだ、抜け出す必要はないってね…ただし長く入っていると喉が渇いたりするので水分は補給するんだ…そう、こいつでね(おみかんを差し出す)
ちょっと横着ではあるが寝転がりながらでも食べられてしまうのだよ! --
クウネル
2017-10-28 (土) 17:40:26
な・・なるほど・・・水分さえ・・補給すれば・・・ここから出る・・必要がない(ダメな発想を身に着けつつおみかんを頂く)
・・・えと・・でもここ・・・鍋料理屋・・さんなので・・・お鍋を・・頂けば・・そのまま水分が・・補給できる・・かも?(つまり素晴らしいお店だという事では) --
リリア
2017-10-28 (土) 17:48:52
鍋をつつけば水分も補給でき…さらにはお腹も満たせる素晴らしい提案さ!
だけど鍋にも弊害はある、それは…体が温まるという事だねえ、するとこたつむりをするには暑くてたまらないだろう…抜け出すきっかけを得るともいうけれどね
リリア君も…鍋に手を出すかい?(メニュー表を差し出す、ちゃんこ鍋やもつ鍋、いろんな鍋を選べるぞ!) --
クウネル
2017-10-28 (土) 17:51:57
ままならない・・です・・・で、でも・・温まるのなら・・それはそれでいいのかも・・しれません(こくこく)
お、お鍋の・・お店なら・・・お鍋は・・・いただかないと・・(はぁぁと嬉しそうにメニューを眺め・・白菜と豚肉のハーモニー、ミルフィーユ鍋を選ぶ)こ、これ・・・なんて・・どうでしょ・・? --
リリア
2017-10-28 (土) 17:55:06
全身温まって行くといい…そしてやがて生活していると不意に、この暖かさを思い出してしまうのさ…!
ほほう…シンプルながらうまい所をついてきたねえ(指をパチンと鳴らしてオーダーをする、何週間も住み込んでいるだけあって手慣れてる感が凄い)
自分で用意するとなると面倒そうなものもお店なら用意して貰えて…これはらくちん… --
クウネル
2017-10-28 (土) 18:02:46
さ・・寂しく・・なったら・・・また来ますっ(こくこくと)
ず・・ずっと・・・美味しそうだなって・・思ってて・・・でも・・お鍋って・・一人だと・・なかなか・・・食べない・・・ので(うんうんと)
お肉・・・同士が・・くっつかないように・・してるんでしょう・・けど・・・キッチリ詰められてると・・すごく綺麗・・ですよね(楽しみといった風でうきうきしてる) --
リリア
2017-10-28 (土) 18:09:21
それが良い…ん?ところで使い魔はスライムだったと思うけれど…コタツとか大丈夫かい?どこに連れているか知らないけれど、乾燥したりとかは…
一人で食べるにしてもあんなにきっちりはしないだろうからねえ…せいぜい詰め合わせ野菜やお肉をドボンとする程度で…
(そうこう話していると準備が終わったのだろう、ミルフィーユ鍋が運ばれてくる…ダシ自体の味は控えめになっておりそのまま食べてもいいし何かタレをあえてもよしと言うシステムである)
すいませんライスも…(ご飯を追加だ!)リリア君もいるかい?(小柄故に食べられるかわからなかったので尋ねておく) --
クウネル
2017-10-28 (土) 18:14:07
使い・・魔・・・・ぁ・・だ、大丈夫・・・です・・(こくこく頷くと良く見える様に手のひらから流体を湧き出させる)使い魔・・じゃ・・なくて・・・私・・の・・・からだから・・・出てる物・・なので(この場合乾燥するというのは自分の体が渇くという事になり)ちゃんと・・おみかんと・・お鍋を・・頂けば・・大丈夫・・です(こくりと)
です・・ね・・・ぁ・・(きたきたと座りなおして待ち受ける)はぁぁ・・おいし・・そう・・(うっとりしつつポン酢とごまだれを用意して)
ぁ・・・おこめ・・(迷う所である、がっつりと受け止めてくれる嬉しさはあるが・・同時に米のスペースにお肉を入れたいとも思う育ち盛りだ)え・・えと・・・す、少な目・・で・・・(こくこく) --
リリア
2017-10-28 (土) 18:22:34
体から湧き出る!?そうか…リリア…なるほど、はるか昔に存在したあの人物の血を引いているのかもしれないね(リリア、と言う名に心当たりがあったようだ…ろくな心当たりではないだろう)
二つも用意したのかい?この欲張りさんめー(とか言いつつこちらも2つ…ポン酢とめんつゆである)後半のくどくなったころにポン酢の酸味がスィと効くのがいいねえ
(頷いて)ではライス大と小を一つずつ、あとお茶二人分で(アルコールも頼む事も考えたが、今日は相方がリリアなのでお茶を選択…!)
さていきなり米を加えるのもいいけれど…届く前にそのままでも行っておきたいからねえ…(やがて鍋は十分に煮えて)頂きます! --
クウネル
2017-10-28 (土) 18:28:20
・・・・・・?・・だ、だれの・・・事でしょうか・・(真面目に心当たりがなくて驚いていたり)
ふふ・・・色んな・・お味が・・楽しめた方が・・・いい・・です(こくこく)ポン酢・・は・・・お出汁で薄めつつ・・柚子胡椒・・なんかを入れても・・美味しくなります
も、もちろん・・・です・・(我々は米を食いに来たのではない、鍋を食いに来たのだとばかりにさっそくよそって)頂きます・・・・・はふはぅ・・おい・・ひぃ・・(お肉とよく煮えた白菜のコンビネーションにポン酢のさっぱり感が加われば、それはそれは素晴らしい物である) --
リリア
2017-10-28 (土) 18:39:16
まだこの世界が黄金歴と呼ばれていた暦の時代…確かヌラヌララ
リリア
−ヌケンチャナヨと言う、手から羊羹、脇からあんこ…だったかな?を出す子が地上に居たのさ…天国でも凄い奴がいるって一時期話題になったものだよ
柚子胡椒は結構辛いけれど大丈夫かい?薄めれば風味だけで行けるかな…お兄さんは結構からあじを感じる位にドッと使うけれどねえ…どちらかと言うとポン酢より麺つゆの方に、かな
軸の方はもう少し似た方がいいかねえ…葉っぱの先の方が好きではあるがね!(ちょっと猫舌気味なのだろう、グワッ!と掴んだ肉と白菜をふうふうしつつ…ちょっと薄めた麺つゆにドップシつけて食している)美味しー! --
クウネル
2017-10-28 (土) 18:43:49
ぬ・・ぬらぬら・・?え・・えぇ・・・そんな・・ひと・・が・・?(凄い人がいるものだと驚く)ふ・・服とか・・べとべとに・・なりそう・・・
(こくこく)です・・風味・・だけ・・・たくさん入れると・・つらいので・・・(めんつゆに・・そういうのもあるのかと思ってる)
美味しい・・ですよね・・・(ほっこりと笑顔・・そしていい具合に口の中がくどくなってきたところで届くごはん)ありがたい・・です・・・(もぐもぐと食べてこれまたほっこり) --
リリア
2017-10-28 (土) 19:03:52
服は…どうだったんだろうね…?お兄さんも直接あった訳じゃなくて噂で聞いただけだからねえ…それを言うならリリア君のスライムも一緒なのでは…と思うのだけど(出し入れ自在…?とスライムをつついてみたりして)
柚子の風味がなんとも言えないからねえ…ゆずの皮を入れると言うのもあるけれど、皮がどうしても邪魔くさく感じてしまうんだね、食べると苦いしで…
めんつゆ味ベースなのでご飯にもダイレクトに合う…(浸したお肉やらをご飯に乗せるのではなく、ほおばってから追いライス!お行儀は悪いかもしれないがこの追いメシがまた美味いんだ…) --
クウネル
2017-10-28 (土) 19:06:52
ぁ・・これは・・・(と説明が続く前にちょんと突かれる・・ぷるぷるとこんにゃくゼリーみたいな感触で・・)ふにゃっ!?(なんでかリリアの方がびくんと震えあがる)
そう・・いえば・・・柚子胡椒って・・柚子と・・青唐辛子・・・らしいです・・ね?・・・(胡椒が入ってない事に驚いたとこくこく)
めんつゆ・・・いいかも・・ですね・・・(もう一つお椀を貰ってめんつゆを用意・・・食べる・・めんつゆのうま味がぐっときた)ぅぅ・・(こちらは一度ご飯に乗せてから食べるのでタレの沁みたご飯を頂いたり)追いご飯・・も・・おいしそうです(こくこく)
(もちろんゴマダレだっていい・・さっぱりしたのを食べてきた反動でごまだれの濃い風味がよくわかる)ぁぅ・・んまい・・です --
リリア
2017-10-28 (土) 19:27:07
うーん…これはスライム!うん、どうかしたかい…?これは…使い魔の子ではないのかな
お兄さんもそれを聞いてコショウなんで!?と思ったものだねえ…確かに辛味は唐辛子のものだとは思っていたけれど…誰が名付けたんだろうね?
めんつゆは鍋に直接ドボドボしてもいいけれどつけ汁としてもまた優秀…!カツオだしやらコンブだしやらが効くんだねえ…
(めんつゆベースでご飯を食べる…そう、平らげる!そうしたらポン酢の出番である)うーん、さっぱりして美味し…(お茶を飲んだしてまったり楽しみモードへ) --
クウネル
2017-10-28 (土) 19:33:03
ぇぅ・・こ、これは・・・私の体・・の・・・一部・・なんです・・体の・・水分を・・・これに置き換えて・・思念で・・・操れるようにした・・物っていうか・・・だ・・から・・・触れられると・・私にも・・帰ってきて・・
ゆずからし・・とかゆず唐辛子・・より柚子胡椒・・の方が・・響きがいい・・んでしょうか?(あまり変わらない気がするのでうぅんと首をひねった)
なる・・ほど・・・強いです・・めんつゆ・・(こちらも仕上げはやっぱりポン酢で)はぁ・・・・ぽ、ぽかぽか・・してきました・・・(流石に暑くなってきたとこたつむりから一足先に離脱して正座) --
リリア
2017-10-28 (土) 19:56:58
体の一部…水分?じゃあこれをたくさん出すと…干からびてしまうのかい、ならしっかり水分を取っておくといい…これを撫でると頭を撫でるのと同じようなものなのかねえ、不思議なものだよ
七味にも柚子が入ったりしているけれどこちらは柚子七味で様になる感じがするね…うーん、雰囲気的な…?方言で唐辛子を胡椒と呼んでいたりしたのかもしれない
めんつゆ汁に肉野菜を入れるだけでもう鍋だからねえ…ミルフィーユ鍋はこれ…〆に何か入れるものなのだろうか?うどんやごはんとか…お兄さんは特にやったことは無いのだけど(炭水化物投入する?と尋ねる)
〆がないなら…デザートでもいいかもしれないね、ほてった所でアイスやシャーベットなんかを軽くねえ --
クウネル
2017-10-28 (土) 20:01:49
です・・水分は・・大事なので・・・(今沢山いただきましたと合掌)頭も・・・だけど・・こう・・首とか・・背中とか耳とかあしのうらとか・・擽られるのに・・似てます(こくりと)
方言!・・ありそう‥ですね(うんうんと)
んんっと・・わからない・・ですね・・・でも・・折角あったまったのに・・冷たいのは・・もったいない・・かな?(あぁでもアイスっアイスは食べたい!と迷う)
(散々迷った挙句にバニラアイスを頂いて帰っていきました)ご、ごちそうさま・・です --
リリア
2017-10-28 (土) 20:06:33
水分だから全身問わないんだろうか…不思議な感覚だねえ、お兄さんにはちょっとその感覚分からない気分だよ
まあ…名前なんてどうでもいいさ、美味しければね!(結局はそこである)
ふふふ…いいんだよ、温かい部屋で暖かくなってからアイスを食べる贅沢があってもね…(散々誘惑する駄天使)
(こちらはオレンジのシャーベットでさっぱりして)うーん、こういう鍋もまた…いいねえ…(またコタツでまったりするのであった) --
クウネル
2017-10-28 (土) 20:09:50
ふー…(コタツにもぐりこみ某UFOロボのようになる) --
あざり
2017-10-27 (金) 22:54:43
その姿で日本酒をちょいと引っ掛ければ別の姿になれたものを…オシイねえ(ウィナッツオ) --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:01:44
俺は未成年ですー お酒のみませんー (そういうところは細かいガール)
おっさんおっさん、おっさんってこのまえのフカヒレみてえに布大量に買い込んで余らせたりしてねえ?(おっさんのことをいろんなものを買い込んでる人という認識で見ている) --
あざり
2017-10-27 (金) 23:06:36
未成年って…何だろうね?独り暮らしをしていたらもう立派な一人前の大人と言えるのではないだろうか、ビスコ君と言う若者も飲んでいたしねえ
布だって?お兄さんは布は食べられないから要らないなあ(基準は食料か否かだ) --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:14:21
オサケハハタチニナッテカラ、っていうのが俺のふるさとのことわざなんだ(だから二十歳になるまでは…という)
アイツもけっこー強かだよな(世渡り上手というか、飲みにケーション?ってやつをしているらしい少年の話を聞き)
食べ物以外興味ねーのか!(それでいーのか!とツッコミを入れつつ)んー…これで有力な心当たり一個消えたな…(大本命がいきなり無くなったぞ…と唸る) --
あざり
2017-10-27 (金) 23:18:07
二十歳になるまで飲まない所の出身なんだねえ…なるほど
おねだり上手だったり…見た目は可愛らしい少年だが、その中に秘めた腹黒さは侮れない気がするねえ…(油断はならない…と言う表情で)
そりゃあそうさ、お兄さんが地上に来たのは美味しいものを食べに来ているんだもの…布が必要なのかい?行商の子なら売って居そうではあるけれど… --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:21:11
あのジジイみたくなりたくねえってのもある(呑んで 打って 買う ろくでもなさの権化のくせして妙に頑固であれこれ口うるさいと憎悪を覗かせる孫)
どこまでホンネかわかんねー奴ってのは食えねえからな(まあ、根っから悪人ってワケでもなさそうだしよしとしよう。という)
ボロ布でもいーから数あつめてシャガラ…俺のゴーレムに冬用のマントつくってやろうと思ってよ(おおよそ人間の十倍くらいの図体用のマントを作るのだという)
売ってるってんならその行商のとこに行ってみるのも手か… --
あざり
2017-10-27 (金) 23:29:47
あのジジイ…何処のジジイだろうか?この辺りでお爺さんはあんまり見た覚えがないからねえ…まあ、ご老人の所に行くとお迎えか!と思われて急死されてしまうことがあるからねえ、はっはっは(エンジェルジョーク)
ちゃっかりさが極まっていると言う所かねえ、まあ…生活がテント暮らしだから強かじゃないと生きるのも大変だったのだろうけれどね、今は他の子と3人でかな?越冬暮らししているし丸くなるんじゃいかなあ
シャガラ?ははあ、ゴーレムねえ…だとするならいっそレザーマントにするのも面白いかもしれないねえ
行商の子は
あっち
の方でビスコ君ともう一人とででっかいテント暮らしをしているからすぐにわかるはずさ、布もレザーも…手持ちは無くても入荷はして貰えるんじゃないかねえ?
レザーは皮屋さんにも卸していると言うから、大量に仕入れて皮屋さんで加工して貰うのも手だねえ --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:42:13
そりゃいいや、坊主のジジイのところに天使が迎えに行くってのも皮肉が利いてらあ(ツボに入ったらしくかなり大爆笑、あざりの実家のじじいらしい)
丸く…ぷふっ(冬毛になってもっこりもこもこしているイメージをして思わず吹き出す、わんこ属性だからね!)
集まったらアヴィスも手伝うっつってくれててよ(布を集めて手作りする予定だと話す、このボロボロさとダメージ加減のマントが中学二年生にバカうけってわけよ!と話す)
うし…ありがとよおっさん、じゃまたな!(コタツから出てくると上着の下にコートという完全防備で外に出ていく…マント作成大作戦は始まったばかりである…) --
あざり
2017-10-27 (金) 23:48:14
坊主の人かー、だったらお兄さんが行っても死ぬ事はないかねえ、まあ…坊主の所にはめったに行かないけれど…(久世君の所に行ってる!)
急に笑い出してどうしたんだい!?いったい何を想像して…(残念ながらわんこ属性を想像できておらずイメージが伝わっていない…ビスコ君へのイメージはご飯ちょうだいの男の子である)
アヴィス君もかい?まー、でっかいゴーレム用だとすると一人で作るのは難しいだろうねえ…うん?ゴーレム自身が裁縫をすれば行ける…?
アイヨー、お兄さん自身にものを要求するなら…食べ物関係にする事だねえ…ハッハッハ(なんでも縦横無尽に施すと言う訳ではないのであった) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:05:28
寒い時はこれに限るよね。つうかおっさんち店だったの?
(勝手に上がり込んで勝手に潜り込んで料理は頼まない。それがロック) --
ハル
?
2017-10-27 (金) 22:48:07
やあいらっしゃい、お兄さんは店員さんではなく…名誉客…?お店に住み込むと言う徹底した客スタイルさ
折角来たのだから鍋でも食べていくかい?(差し出されるのは梅酒のロック) --
クウネル
2017-10-27 (金) 22:51:31
名前も知らないJKに酒を出すとか、下心丸見え過ぎないすか? どスケベ天使って呼ばれちゃうよ?
それ住み込みっていうのかなー。働いてないのは言うのかなー。あ、しゃぶしゃぶください。牛の --
ハル
?
2017-10-27 (金) 22:55:15
大丈夫、梅酒はジュースみたいなもんだからねえ、それともこちらの方がよかったかな?(ロックスターエナジードリンクを差し出す)
働いてはいないがちゃんと宿泊費用や食べた分のお金は払っているよ、食客…?
ほうほうシャブシャブかい、ここはポン酢とゴマダレの二つを貰えるからねえ(牛肉と適当な鍋用野菜詰め合わせを注文…すぐに運ばれてきた)
あとは鍋が温まったらシャブシャブを始めるのだ…! --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:00:55
いや、エナドリ飲むほど疲れてないんでいいっす。あまーい酒を飲ませるのはいけないんだー(ちびちび)
それだ!しょっか……しょっこゃ、食客!そう食客!三国志とかで見たことある。え、ホントにいいの?
わたしなんか知らないけど冒険したらお金たくさん貰ったよ? 払うなら払えるですけど
(ちゃんと両手を合わせていただきます。それがロック) --
ハル
?
2017-10-27 (金) 23:07:13
そうか…ロックに拘り過ぎてしまったようだね…普段は何を飲んだりしているんだい?…ペプシかオランジーナか…
そこで三国志とはまさか兀突骨大王ファンのJKだったりするのかい…?
お金が入ったのならよかった、それは今後の暮らしのために役立てるといい…あぶく銭として使い果たしてしまうと冒険に失敗した時に生活できなくなってしまうからちゃんと蓄えるのだよ?
お兄さんは天使だからねえそこで払わせるわけにもいかないさ…それにお兄さんも食べるからね(言うが早いが…先制のファーストミートだ!) --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:13:21
え……、い、いろはすみかん飲んでますけど…あと、三国志は断然惇兄です。もったいないから目を食うとか超ロックでしょ。ごつとつこつだいおーは創作だからえぬじー!
ほんとにほら、あのハード版? 行ったんすけどね。(肉を入れて湯がきながら)なんか探検しただけで(肉を入れて湯がきながら)10000Gくれましたよ(肉を)
あ、でもあの50Gは本当に助かりました。なのでおっさん呼ばわりしなくて済むようにしませんか? その肉を離して名乗りませんか? --
ハル
?
2017-10-27 (金) 23:20:31
ちょっとかわいいチョイスだねえ、いろはすみかんと言い透明なのに味が付いているシリーズはちょっと不思議な気分になるよ
創作と見抜いた上でなんと言うハード?チョイス!三国志…好きなんだねえ(にわかからの尊敬の視線)
ほうほう…行ってみたのかい、大丈夫だったかって…ははあ、運のいいものを受けられたようだねえ、死ぬほど危険な目に合ってその1/10しか貰えなかったりすることもあるらしいからねえ…
(まずはライスを別に注文し、ゴマダレドップシで飯と一緒に食う)こいつがうんめぇんだ(わっしわっし)もぐもぐ…ごくんふぅ…名乗っていなかったかい?まあ…些細な事さ、お兄さんはクウネルと言うよ、見た目通り種族天使だねえ --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:26:15
私は春ですけど、この!体型を気にする!年代の女子に!酒は飲ませるわ、目の前で容赦なく炭水化物はとるわ!本当に天使かわたしは疑いたくなる。それと共に天使がそんな事をすることにロックも感じる……、これがはりねずみのじれんまってやつっすか!?
え、じゃあ今回のってもしかして運が良かっただけ? なんかひどい目にあった挙句、また元の道端生活になる可能性も?
そんなのヤダー!なんで皆こんなリスク高いことやってるの? バカなの? だいたいサー、天使サマならもう少しこー、人間何とかしてくださいよ人間。人間じゃねえやつのが多いって? うるせー!屁理屈言うな!
(顔が赤くなって目が座ってきながら) --
ハル
?
2017-10-27 (金) 23:35:10
突然季節の話をし始めたかと思えば…ああ、名前か!ハル君だねえなるほどハレルヤ!って感じでいい名前だね
ハハハハ!女の子は多少ふくよかな方がいいと言うものさ、それに冒険をするならしっかり栄養も取っておかないとねえ…あとお兄さんは今休暇中だからそこまで天使の縛りは強くないのだ!だからお酒も飲むんだね
運が良い…だろうね、お兄さんの知人はアポカリプスデーモンと言うなんだかよくわからないけれどもの凄い悪魔に遭遇したらしいし…ちゃんと蓄えておけばそこまでの生活にはならないさ
10000枚も金貨があれば慎ましやかにしていればしばらく暮らせるだろうからねえ…ハイリスクハイリターンのバクチみたいなものじゃあないかな?
あー、ごめんねえお兄さんは事務担当だから人間をどうにかするって言うのは主に他の子の担当なんだねえ…こ、これは…怒り酒…!? --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:46:21
つっかえねぇなぁ!(梅酒3杯目を注ぎながら)そんなんだからこのわたしみたいな17(seventeen)JKにオッサン呼ばわりされんすよ!上司と話をさせろ!!
いや全然酔ってないし。むしろこっからが本番だし。あっちーなこのコタツ(上着、脱衣一枚目)慎ましやかって具体的にどのくらいのことなんすか。パンとワインとか言わないですよね、ていうか言ったらぶつし
なにそれこわーい。殺されたらちゃんと天国釣れてってくださいねー、私とくーねるちゃんの仲でしょー?ねー?
(休暇中という話すら聞いちゃいない。ここに完全に酔っぱらいJKが完成した!) --
ハル
?
2017-10-27 (金) 23:54:52
スゴイ勢いで飲んでいるけれど大丈夫かい!?これが…JKの飲酒力…!
まあお兄さんも10万32歳くらいだから17歳からではオッサン呼ばわりをされても仕方ないかなあって…上司は無理だよ!お兄さんも滅多に会話できないからねえ…
どう見ても酔い始めているように見えているんだけど、これからさらにギアが上がって行くのかい!?ああほら、熱いなら冷たい水を飲むといいさ…キンッキンに冷えた水をね
パンは合っているけれどワインと言うほどいいものではないよ、酸っぱいだけのぶどう酒だよ、だからぶたなくても…いい、いいんだ!
いやあお兄さんは事務だから天国に連れて行くのはヒラ天使でしかも担当違うんだよねえ…(オイオイオイ誰だこの子に酒を飲ませたの!お兄さんだ!) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:02:19
ブフ-ッ!10万32歳!10万て!閣下か!天使なのに閣下か!聞いてっかー上司ー!お前の部下は悪魔だぞー!年齢だけ見たらなー!!
美味いっすよね水。いろはす美味いですもん。水超おいしー! やべ、こぼした……(モア脱衣。容赦なく下半身パンイチになる酔っぱらい。コタツでなければ即通報だ)
えー、なんでよぉー!こういう時はあれでしょー、あのなんだ、君を天国に連れて行ってあげるよ、とか言いながらお姫様抱っこでベッドに運ぶんでしょー? キャー!この変態!スケベ天使!(言い切るとグラスを置く、ここまでで都合5杯。) --
ハル
?
2017-10-28 (土) 00:14:22
彼にはまだピチピチのエンジェルだったころに…何もないね、特に会う事も無かったから…(赤の他人である)神様は何億年生きられているかわからないしねえ…星を生み出されたお方だもの
お兄さんはどちらかと言うと南アルプスの天然水派かなあ、たまにね…そっくりの奥大山の天然水があってね…これはうっかり買うと騙された気分になってしまうよ…
ちょっと待つんだ、もう少し恥じらいを持つべきではないだろうか?と言うか女の子がこんなお店でそんな恰好をするものではないよ(何とかズボンを履いてもらおうと)
物凄くオッサンみたいな発想されたよ!?今どきの子はみんなこうなのかい、耳年増なのか…梅酒とは言えロックで5杯は結構なものでは…大丈夫かいホントに!?
ほ、ほら、さっぱりと食べられる牛肉inポン酢だよ(肉を与えようとする天使) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:20:55
えへへぇー、肉美味しいですねぇー(履きかけのパンツのまま肉を頬張るJKの姿、もはや冒涜的な何かがここに顕現した)
南アルプスの天然水ってあれっすか? あのヨーグリーナ味が一時期めっちゃあった奴? あれも好きですよーわたし、えへへー、くーねるちゃんとは気が合うねー
……あ、わたしも星じゃないけど、う…、虹生み出しそう(慌ててベルトを閉め口に手を当てる。これは何かの前兆に違いない…) --
ハル
?
2017-10-28 (土) 00:27:02
うーむ…だらしない事この上ないね…しらふの時にこの姿をしていたと知ったらどうなる事やら…意外と最近の子は平気だろうか?
そうそう、あれのシリーズだねえ…透明なヨーグルト味の何と不思議な事か…最近は透明なミルクティーに驚いたよ、ミルクまで透明にするなんてねえ…そのうちカレーも透明になるかもしれないね
虹?アーッ!ちょっと待つんだ…袋、袋!(これを!とビニール袋を差し出す、焼き鳥などを運ぶときに使っている奴だ) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:32:22
そのうち全てが透明になるんすよ、この状態で出るやつも透明ならいいのに……
あ、ありがとござます……、でもここはダメだ!ロックじゃない!
(机に金貨を叩きつけるように置くと、袋片手に店の外へ一目散に走り出す
……それきり彼女は、帰って来なかった…(二日酔い的な意味で)) --
ハル
?
2017-10-28 (土) 00:38:59
出る奴って覚悟が決まっちゃってるよ!もうだめかい、アウトなのかい!(そこまでマッハで回るとは!若さゆえか…と驚き気味に)
ここでじゃなければいいのかい!?あっ…(店の外へと走って行く姿を見送る事しか、出来なかったのだ…追いかけると食い逃げみたいになっちゃうから…)
今度あの子にあったら甘いものでもあげようか…苦い思い出を押し流すような甘いものを… --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:41:49
んほぉっ、人間の文明しゅごぉーい!あったかーい!今日から俺ここに住むー!(コタツから亀の頭状態で恍惚とした表情を浮かべるプリンス) --
アロン13世
?
2017-10-27 (金) 21:05:27
神も悪魔も封じる究極の封印…それがコタツ、この誘惑に抗えるものなど居はしないのだねえ…(冬季限定)
そんなにズッポシ入っていると心地よさのあまり眠りについて風邪をひいてしまう恐れがあるから注意するんだ --
クウネル
2017-10-27 (金) 21:55:45
人間は恐ろしい兵器をいっぱい持ってるからな……こえー!人間こわいよぉ……!(ぶるぶる)
現にもうおっさんのおこたの中で一夜を明かす勢いで眠いぞ!けどバカと魔族は風邪ひかないからいいよねー!(アゲアゲなプリンス)
エモエルおじさんも一緒になかずっぽりしよう♥ --
アロン13世
?
2017-10-27 (金) 22:23:51
怖くなんてないさ…そう、非人道兵器は怖いけれどこれは人道兵器…生き物を抗えぬ誘惑で誘い篭絡する柔らかな罠…決して鋼鉄の檻に閉じ込めるような邪悪さはなく、誘惑を断ち切ればいつでも自由になれるのだからねえ…
そう言えばお兄さんの知り合いの別の魔族も状態異常耐性があるって言ってたっけ、プリンスともなれば状態異常は完璧に耐性があるのかねえ…たまに毒を受けて放置していると勝手に死ぬような伝説のドラゴンなどもいると言うのに
風邪をひかなくても寝汗がマッハだからね、グッショリするのは覚悟するんだ…むぅ…お兄さんは羽があるから頭だけ残してずっぽりがし辛いのさ…うつ伏せは羽が焼けるし、仰向けは普通に無理…横向きも延長足を用いてもなお寝返りが打てない…! --
クウネル
2017-10-27 (金) 22:28:51
でもおれ、この人道兵器夏手前まで出しっぱなしにする自信ある。
エモエルおじさんは本当に物知りだなぁ。プリンスは不死属性付いてるから一瞬でリスポーンするけど状態異常には人一倍に敏感な乳首してるよぉ。
(早速喉が渇いて咳をして喉の調子を整えるプリンス)げほげほ、う、うう…体中から潤いが無くなっていくのがわ、わかる……お肌がかさかさになって死にそうだ……(しなびる亀頭プリンス)
ええー、エモエルおじさんと狭い所でおしくらまんじゅうしたかったのになぁ!天使は不便だなぁ、というか寝る時とかどうしてるの……。 --
アロン13世
?
2017-10-27 (金) 22:52:36
夏まではちょっときつくないかい!?せめて布団部分は春にはパージしないと…梅雨まで行くと布団がジメっぽくなるから観念せざるを得ないのは分かるけどねえ
それは不死なのだろうか…リスポーンってめっちゃ死んでないかい?アンデッド系なのかねえ…しかし乳首は弱点とはこれは狙われるところは決まってしまったね…そう、ハケ水車だ
しっかりするんだプリンス!水分をとるんだ!(ビールを差し出す)さあこれで水分を…炭酸が渇いた喉に刺激を与え活力を生み出してくれるんだ
おしくら饅頭は基本的に正面剥かないと難しいねえ、羽結構でっかいから…寝るときは横向きで…寝がえりはうつぶせ経由でうつ感じだねえ
うつぶせで上手く眠れないかと思ったけどちょっと無理だった、圧迫感がどうしてもねえ… --
クウネル
2017-10-27 (金) 22:58:17
意外と最初はひんやりしてて悪くないんだけど、しばらくしてやっぱりこれいらねえな!ってなってからが片付け時だから…。
プリンスをアンデット扱いとはおこ案件なんですけど!プリンスだけにプリプリなんですけお!敏感肌だから乳首が服でこすれると変な声でるんですけど!
ほら、魂は死んだらあの世に行く訳だけどもともとそっから来てるから、上京に失敗したシンガーソングライター程度の不死属性を自然と持っちゃうわけだ。
(ビールを一気飲みにしながら)くぅ〜、うまいけど渇いた身体には毒だこれ!……もう一杯!
しかし五体投地でしかねれないのは辛そうだ、うつ伏せでねるとわりと顎が痛くなるんだよな。…うーん、睡眠の話をしてたら本当に眠くなってきたぞ! --
アロン13世
?
2017-10-27 (金) 23:24:46
スイッチを入れなくなるレベルになったらもういらなくないですかね…?お兄さんは訝しんだ
復活するっていう事はアンデッドで…ほら、あれじゃないのか?ノーライフキング…いや、ノーライフプリンスか…(なんかかっこいい感じの表現)そしてこれを授けよう…(ニップレスである)
あー、そう言う系かあ…お兄さんは致死系ダメージ受けた事ない…無いと思うけど同じ風になっちゃうのかなあ?天国から来てる系だからさー、不死って言うか既死…?(既に死んでる属性)
染みわたるほどに美味いだろう?お風呂で汗を流した後にだって効くほど、しかも飲み過ぎても利尿作用でちゃんと排出されるからねえ(アサヒスープワァードラァーイをおかわりしてやる)
寝るのはいいけれどその格好で寝たら服もしわっしわになってしまうぞぅ! --
クウネル
2017-10-27 (金) 23:30:54
(ノーライフ オン ニップレスしながら)天国系はよく分からないけど、やっぱ不死属性にとっては魂の消滅が本当の死ってことかなー!
死んでる系っていうと事件とかで第一発見される系っぽいな!よーし、じゃあこれから酒をたらふく飲んでからあつあつのお風呂に飛び込もうぜ!(ガタxa)
--
アロン13世
?
2017-10-27 (金) 23:58:57
ニップレスがないと地肌ジャケットや地肌ローブはスれる事があるからねえ(地肌ローブ)
魂の消滅はもうどうしようもないだろうね、お兄さんが地上で致死を受けたら…うーん、魂が即消滅はしないとは思うけど…
死ぬ気かい!?もうずいぶんと酔っているようだけど、落ち着くんだ…努めてクールを装おう(ビールを飲む) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:08:50
(もともとアルコールには弱いのもあるが、ふとんの魔力で体中の体液がビールになりぐでんぐでんになるプリンス)
仮にもこの世に存在しているからには一度くらい死を体験するのもいいとおもうんぜ!死んだことがないやつがあの世を語るなんて生に対する冒涜だ!(卓ドン)
天使がいかないなら俺だけでも逝くぞぉ!(その場で服を脱ぎ始める)俺はー!…えー(何かを叫ぼうとしたがろれつが回らなかった)……ノーライフプリンスだぁ!…無敵!
じゃ、おじさんご馳走さまね♥ ふふーん、こっごえそーなきせつーにふたーりあいをどーこぉーいーうのー(歌をくちずさみながら、そのままふらふらと料理屋を後にした) --
アロン13世
?
2017-10-28 (土) 00:46:55
こ、これは…状態異常「酔い」…だろうか?耐性がないにもほどがない位べろべろしている気がする…!
えぇー!もし大丈夫だったとしても痛いとか苦しいは普通にあるから…マイナス要因は出来るだけ排除したいなあ、お兄さんジモティーだからあの世の…
オイオイオイ店内で脱いでどうするんだ!…さてはこれ…割とひどい酒癖なのか!?脱ぎ癖はたまらないね…ああほら服が鍋に入りそうで…
あっ、ちょっと、服!服ー!(脱ぎっぱなしで放置された服をもって追いかける姿はまるで陽気なサザエさんのようだったと言う) --
クウネル
2017-10-28 (土) 00:52:51
・・・! 天使のおじさんが・・・布のテーブルとがったいしている!! おじさんが・・・テーブルおじさんに・・・! --
レン(?)
2017-10-26 (木) 22:40:52
フフフ…やあレン君、これはコタツと言ってね…最高にホットなテーブルなんだよ
入ってみる…お腹でっかい!?いつの間に…一体何が…けんたっちを食べすぎたかい…? --
クウネル
2017-10-26 (木) 22:42:06
こたつ!! 最高に・・・ほっとテーブル! つまりお肉が焼ける感じ・・・かな! (自己完結)
これはねー・・・ボクの赤ちゃんだよ! (お腹を撫でてみせるが、その中には
クマのぬいぐるみ
) --
レン(?)
2017-10-26 (木) 22:44:37
流石にそこまでヒートだったら中の人が焼けてしまうよ、ホットさを味わってみるといい…大丈夫、怖くないよ…(炬燵布団の一端を開いて見せる)
ついこの間まではそんな雰囲気が無かったという事は…ししょーさんがまたなんか変な薬を作っちゃったのかい?
レン君の赤ちゃんか…一体どんな子が生まれるんだろうねえ…きっとレン君に似て可愛らしい子が生まれるよ、でも男の子だったらかわいいよりカッコいい方がいいかねえ --
クウネル
2017-10-26 (木) 22:47:38
うーん・・・お腹が大きいと大変だから、しばらくは赤ちゃんはいいかなあ・・・。 これはホントはねー・・・お腹が大きい気持ちを味わってたの!
(服をまくってみせると、中には大きなクマのぬいぐるみがいたのだった)
さー、バーナード(ぬいぐるみの名前)もほっとテーブルに入ろうね・・・! (こたつに押し込むようにしていれる) --
レン(?)
2017-10-26 (木) 23:07:09
おっと!なんだぬいぐるみを入れていたのかい…お兄さんはてっきりししょーさんが男の子でも子供ができるようになる薬を開発してうっかり被っちゃったのかと思ったよ
赤ちゃんを育てるという事は大変な事だからねえ、だから世の中のお母さんたちは好きな男の人の子供を産むぞーって気持ちで頑張れるんだよ
ぬわー!(すごい入ってくる!) --
クウネル
2017-10-26 (木) 23:10:31
ふんふんふん? 好きな・・・男の子? 赤ちゃんはー・・・ひとりじゃできないの? (性知識ほぼ皆無なわんこ)
(こたつの熱に熱されたバーナードが悲鳴をあげたかもしれないが、その声がわんこに届くことはなかった・・・) --
レン(?)
2017-10-26 (木) 23:29:27
うーん…本当なら赤ちゃんは1人では出来ないものなんだね、でも…ししょーさんとかが薬を使えば一人でもなんとかなってしまったりするかもしれないなあ…
まあでも男の子と女の子、それぞれ一人ずつで赤ちゃんを作るものなんだよ
(バーナード生きてるの!?ワイズマンなの!?) --
クウネル
2017-10-26 (木) 23:32:05
ふんふんふん! どうやって赤ちゃんつくるの? 鍋でお人形を煮る?? わかった・・・きっと小麦をつかう!! 正解かな!?
(わんこの興味津々攻撃だ!) --
レン(?)
2017-10-26 (木) 23:53:11
鍋でお人形を煮ちゃいけないよ!?それは1人だけでも出来るからねえ…
赤ちゃんは生涯のパートナーとなる人と交尾する事で女の人のお腹の中に宿る新しい命なんだよ(真っ向から竹割!) --
クウネル
2017-10-26 (木) 23:59:15
こうび・・・? ってなーに? --
レン(?)
2017-10-27 (金) 00:06:45
オスの性器とメスの性器を結合させることだねえ、お兄さんはした事は無いからこれ以上詳しくは分からないんだ
お父さんやお母さんに聞くのが一番いいのだけど…レン君の場合はししょーさんに聞くのが一番いいのだろうか? --
クウネル
2017-10-27 (金) 00:11:19
ふんふんふん、それじゃあ・・・ししょーに聞いてみるね! 今すぐ帰って・・・聞く!! --
レン(?)
2017-10-27 (金) 00:18:17
ししょーさんなら大人だからきっと知っているだろう…多分、旦那さんはいなかったよなあ…?
まあ今赤ちゃんが欲しいと言う訳ではないのだし、間違えて赤ちゃんを作ってしまわないようしっかり学ぶといい… --
クウネル
2017-10-27 (金) 00:19:43
おじさんもついに堕ちるとこまで堕ちたねー……こうなっちゃったらもう無理だよー抜け出せないよー…(こたつに入ったままぐでーっと机の上で寝そべりながら) --
ビスコ
2017-10-26 (木) 20:50:28
くふふふ…素晴らしいチカラだろう?だがしかし…抜け出す方法と言うのはちゃんとあるものさ
そう…春の訪れと言う方法がね --
クウネル
2017-10-26 (木) 21:10:42
それ今から春まではこたつむりになるって事だよねー? 気の長い話だなー……(みかんに指ズボッして遊びながら)
それにしても天使も寒さとか感じるんだねー、風邪も引いたりするの?(どてら似合ってるなーと思いつつ、ズボッしたみかんをくるくるしながら) --
ビスコ
2017-10-26 (木) 21:22:25
うーん、しかし12月はサンタクロースすべきなのか少し悩みどころかもしれないねえ…良い子にプレゼントを…?まあうちのクリスマス本当はそう言うのじゃあないけれど(湯豆腐で温まってる)
そりゃあ痛みや熱やら感じるさ、熱無効や反射だったら何人ものサマナーを返り討ちに出来たりしただろう…風邪は分からないねえ、二日酔いにはなるけど… --
クウネル
2017-10-26 (木) 21:25:12
あ、うちに来てくれるー? 嬉しいなープレゼントは250色入りのパステルセットがいいなー え、サンタさんがプレゼント配らないクリスマスとかあるのー?
こわいねー、おじさんが一つ目の象じゃなくて本当によかったなー 風邪引くかどうか確かめる簡単な方法があるよー、布団を被らず眠る……すぐ体調悪くなるよ!(サムズアップ) --
ビスコ
2017-10-26 (木) 21:38:47
ビスコ君はお酒を飲む位だからもう大人なのでは…?トゥリパ君は…どうなんだろうね、子供だと思うんだけどお母さんになる人物は子供…大人…?
クリスマスと言えばミサだからねえ、おもちゃ業界やらの策謀でプレゼント合戦になりつつあるけれど…
乗るしかない、このビッグウェーブに
物理は反射しないから安心さ…では、コタツで寝るとしたら? --
クウネル
2017-10-26 (木) 21:42:16
えー、ボク13歳だよー? ばりばりの子供だよー(こんなときだけは子供を主張する) トゥリパもまだまだ一人じゃ心配だしねー、子供でいいと思うんだけどー…子供って定義、意外と難しいねー?
うんうんー、郷に入っては郷に従えって言うしねー……って、おじさんフットワークかるいねー!?(どうしても頭身で吹く)
知らんのかー、体調が悪くなる(結果は同じである) 寝る時は大人しく布団で寝ようねー、ボクやだよー? おじさんの看病するイベントとかさー --
ビスコ
2017-10-26 (木) 21:53:18
仕送りなどなく一人で暮らせたら割と大人とみてもいいような気もするけれどねえ、独り立ち…と言う意味で一人前なんじゃあないかなって
仕込みは上々さ(トナカイ付きの方は角度の都合で失敗した)しかしお兄さんが配るとしたらチキンが…いや、ターキーの方がそれっぽい気がしなくもないのだよね
ヒューッ!お兄さんは布団と相性が悪くてねえ…羽根のせいであおむけに寝にくいんだ(なので横を向いて寝るのである)お兄さんは二日酔いの看病をされる羽目になる方が可能性が高そうではあるね…! --
クウネル
2017-10-26 (木) 21:57:59
なるほどなるほど、それはそれとしてー(おいといてー)プレゼントは欲しいでーす、くーださーいなー(精一杯の無邪気な笑顔で手を差し出します)
元から用意してたんだねー、やるねーおじさん! まー喜んでくれそうなものでいいんじゃないかなー、分かんないならターキーで(うちもそれでいーよ、なんてこくこく頷き)
背中を浮かす専用のベッドとか受注したらいいんじゃないー? ……あ、横無垢なら抱き枕をオススメするよー、すごく安心できる!(こくこく) --
ビスコ
2017-10-26 (木) 22:13:42
ちゃっかりしてるね!?しかしカレンダーをよく見るんだ…まだ11月さ、クリスマスには早い…あわてんぼうにもほどがあると言うものだよ
(先日の酒場でビエネッタサン他の流れでしこんで居たら酒場が…消えたのだ!)ターキーなら大体の子にいいのかもしれないねえ、トゥリパ君はまだしも他二人はお腹を空かせているイメージがある…
よくわからないベッドにならないかい…?あー、抱き枕は苦手なんだねえ、つい蹴っ飛ばしたりしてしまうんだ(どうやら寝相が悪いらしい) --
クウネル
2017-10-26 (木) 22:19:51
ちぇー、流れで貰えば二度貰えて美味しいって思ったのになー?(ぶーと口を尖らせる)
(なんて悲しい理由……そんなの知りとうなかった!)……それってボクも入ってるー?
ごめんねー、実用性とかあんまり考えてなかった(絶対転がり落ちるな…と思いつつ)うわー、おじさんとは絶対一緒に寝れないなー…
とりあえず今度おじさんが二日酔いで倒れたときは、縛ってから看病してあげる事にするねー?(しゅぽーんと飛び出す猫の如く、こたつから気合で抜け出して帰っていきました) --
ビスコ
2017-10-26 (木) 22:46:25
お兄さんそう言うずるっこは悪い子ちゃんだと思うなあ!(めっ、しておく)
(スロウリィだったのさ…)そりゃあもう…ビスコくんとロジャー・スミス…じゃなかった、ヴェスタ君はそんなイメージが抜けないのだねえ
お兄さんはジャストな睡眠ポジションを探るためゴロゴロ転がって転がって中々眠りにつかなかったりもするからねえ、一緒の部屋程度は問題ないけれど一緒の布団は無理があるのさ
縛るのかい!?そこはそれ…薬を持ってくるくらいでもいいんだよ…?まあ…そんな事がないように気を付けておこうか…それじゃあまたねー --
クウネル
2017-10-26 (木) 22:55:10
天使のおっさんがこたつに入ってる絵面の破壊力が高すぎるんスけど!!! --
キジ
2017-10-25 (水) 00:06:29
本当ならお鍋が良かったんだけどねえ、こう…しっくりこなかったと言うか…
ああみかん食べるかい?(いっこ差し出す) --
クウネル
2017-10-25 (水) 00:15:43
素材がなかったとかじゃなくてしっくりこなかったから事象を捻じ曲げて鍋をみかんに変えるとはさすが天使ッスね……恐れ入ったッスよ!
あ、食べるッス食べるッス(こたつ入る) --
キジ
2017-10-25 (水) 00:18:50
お鍋は複数人で囲っているものが殆どでね…(流石に自分を増やす訳にもいかなかった)
それに…みかんだって美味しいからねえ、お兄さんは酸っぱい奴が好きでね、外皮を剥いたら薄皮や白いスジも構わず食べてしまうんだ…サイズ次第だけど丸ごとだったり1/2や1/4だったりねえ
(はいどうぞ、とミカンの入ったざるを差し出す)流石に外の皮は食べないだろうから、ごみ箱にちゃんと捨てるんだよ --
クウネル
2017-10-25 (水) 00:23:59
鍋を囲む複数人の天使のおっさん……!(想像してやばい絵面が浮かぶ)
へー、すっぱいのが好きとはめずらしーんじゃねーかな? 俺っちは甘い方がいいかなやっぱし
わかってる、わかってるッスよ! 俺っち野生児でも子供でもないッスから皮食べたりごみの処理の困ったりしないッスよ……! --
キジ
2017-10-25 (水) 00:29:59
お兄さんがそう…もしも忍者だったら…ニンジャの天使、ニンジェルだったなら…分身も出来たろうねえ
そうかい?酸味を楽しむものがもっと居てもいいと思うのだけどねえ、缶詰などはシロップで誤魔化されているけれどかなり酸っぱい系だと思っているんだよ
薄皮を食べずに吸って…と言う食べ方もあるけど、どうもあの食べ方は汚く見えてしまってねえ…どっちがいいのやら、という気持ちもたまにあるよ(みかんの皮汁が飛ぶ) --
クウネル
2017-10-25 (水) 00:33:40
分身できなくていいッスよ! できたらなんかその……見た目がやばいッス!!(超失礼)
なるほど缶詰のあれは酸味を甘味もどっちも強いというか甘味で上書きしてるって感じなんスね……たしかに欲を言えば酸味も甘味も強くて濃い味のがうまいッスね! でもそれで甘味だけ欠けてて強烈にすっぱいのはやっぱり俺っちにはきついッスね!
(剥いたみかんの白い部分を取ろうとして飽きてすぐ食べる)うん、うめーッスね!(天使のおっさんの方を向く)
ギャー!?
(飛んできたみかん汁が目に直撃してめっちゃのけぞる) --
キジ
2017-10-25 (水) 00:39:51
フフフ…そうこうしていると背後からもお兄さんが忍び寄るかもしれないねえ…?(思わせぶりににやりと笑う)
合わせる事で最強の甘酸っぱさが生まれていると思うんだ、だからこそ普通のミカンとは違ったおいしさを感じるような…
普通のミカンでそこまでパーフェクトなのは難しくないかねえ、品種によっては満たす事も出来るだろうか?ふーむ、レモンは流石にアウトとして、グレープフルーツ辺りはどうだい?
(白い部分を取ろうとすると皮の柔肌を傷つけて汁がにじんだりするのが嫌なのでパクパク食べてる)ワッハッハッハ、事故事故! --
クウネル
2017-10-25 (水) 00:44:19
え!? え!?(後ろを確認する) ちょっとマジでビビったんスけど!? 気づいたら屈強な天使のおっさんに囲まれてたとかシャレにならないッスよ!?
グレープフルーツッスかー、みかんより甘さ控えめじゃないッスかあれ? あと食べるのめんどいッスよね……そう考えるとみかんが一番かもしれないッスね……
ていうかここ鍋屋じゃなかったんスか!? なんでさっきから俺らみかんばっかりバクバク食ってるんスか!? もしかしてここ天使のおっさんの部屋だったんスか!? --
キジ
2017-10-25 (水) 00:50:09
ジョークさ…それにお兄さん位のボデーの天使はそう多くはないんじゃないかなあ?
グレープフルーツもそうだけど、ミカン以外の柑橘類はこう…薄皮が分厚くてそのまま食べにくい感じがするよねえ…美味しい、美味しいのではあるんだけど!
鍋屋の中にあるお兄さんが借りている部屋だよ、鍋が食べたければ店舗の方に行かないとねえ --
クウネル
2017-10-25 (水) 01:05:01
こえージョークッスよ! 天使のおっさんに囲まれたらそのままあの世にでもどこにでも連れてかれちまいそうッスよパトラッシュ!
たしかにみかん以外に手で向いて食べれるのほとんどないッスよねー、いやー手軽でいいッスねーみかんは(最後に残ってた3分の2くらいのみかん全部食べる)
くぅ! 鍋屋の中でも店の部分じゃなかったんスかここ! まぁでもみかん食えたからいいッスか! ごちになったッスよー(帰っていった) --
キジ
2017-10-25 (水) 01:09:56
\ソイヤッ!/\ソイヤッ!/と言う具合にヒト神輿を担いで運搬するという事かねえ、ヒト神輿は適当な丸太にヒトを括り付ける事で出来上がる安上がりさが売りだね
スダチとかカボスのような小さい物は直接食べると言う味ではない感じだしねえ、食べたら…どうなるんだろうか?ちょっと香りが強すぎるような気がするけれど…うん、ミカンが一番だね!
店の部分かどうかはその時の気分次第だねえ、ハッハッハ、鍋があればそこは…店かもしれない…!それじゃあお休み、寝る前に歯を磨くんだよ --
クウネル
2017-10-25 (水) 01:12:47
@ --
2017-10-24 (火) 22:49:08
@ --
2017-10-24 (火) 22:49:04
@ --
2017-10-24 (火) 22:48:58
こ --
2017-10-24 (火) 02:46:38
ばやし --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 14:28:39
地味な自己主張をしてくるねゴマフアザラシ君!!!!11!!!! --
クウネル
2017-10-24 (火) 16:11:32
た --
2017-10-24 (火) 02:46:35
くましいおちんぽ --
2017-10-24 (火) 16:35:06
下着の中は秘密のベールに包まれていると言う事だねえ、いや…お風呂とかではちゃんと脱ぎはするのだけどね?たくましいかは秘密だよ --
クウネル
2017-10-24 (火) 18:29:01
流すのもあれだからここに割り込ませてもらうよ
問診に来たよクウネル君。しかしここは何だ……お店じゃないか。君は飲食店勤務だったのかい?
まぁ、細かいことはいいか。問診だからね、どこか悪い所はあるかな? --
ディネドラ
?
2017-10-24 (火) 20:01:48
気遣いの達人だねえ…
お兄さんは勤務しているのではなく、ここに居を構える事ですぐに鍋物が食べられるようにしているだけさ…もうすっかり冷え込んだからねえ
うーん…今!で悪い気がするところは無いかな…以前言った失敗をしてからお酒の量も控えめにしているんだ --
クウネル
2017-10-24 (火) 20:07:50
年の功と言ってくれたまえ。長生きの秘訣はいつだってなんだって控えめで居ることだよ
そうかそうか(薄く笑みを浮かべる)それならば良い。医者なんて仕事が無い方が良いくらいさ
ならばこれを受け取ってもらおうかな(黄色の液体が入った小瓶を差し出して)
そう、見ての通り二日酔いに効く薬だ。しかし飲む前に飲むタイプでね。それさえ忘れなければ普段の1.5倍は耐えられるだろうよ --
ディネドラ
?
2017-10-24 (火) 20:16:59
食事を食べ過ぎないや酒を飲みすぎないは分かるけれど、態度と言う面でもそれは有効なのだねえ…(なるほど、と頷いて)
医者が商売繁盛するようでは確かに何があるのかとたまったものではないねえ、だとしても居なければいけない必要な存在ではあると言う…
おや、これは?(瓶の中身を空かして見ている、医者の渡す液体だけに飲み薬の一種に見えるが…)
これが二日酔いに効く薬かあ、むっ!先に飲んでおく必要があるのかい、忘れないようにしないといけないねえ…ちなみに、後で飲んだ場合は…? --
クウネル
2017-10-24 (火) 20:23:39
後で飲んだ場合は…………まずさの余り気付けになるくらいさ。後は吐瀉の為の呼び水になる、かな……? --
ディネドラ
?
2017-10-24 (火) 20:28:31
不味いのはいつ飲んでも変わらないと思うのだけど!?…心しておくことにしよう…吐くだけなら指で何とかなるのだしね… --
クウネル
2017-10-24 (火) 20:49:54
ふふふ、良い子だ。まぁ何か具合が悪くなれば診てあげるから遠慮しなくていいよ、それじゃあね --
ディネドラ
?
2017-10-24 (火) 20:52:01
まさかの子ども扱いをされるとは思わなかったよ…お兄さんは二日酔い以外で具合が悪くなるんだろうか?
他所で具合の悪そうな子がいたら教えてあげるのもいいのかもしれないねえ…そう言えばあの先生、何科なんだろう? --
クウネル
2017-10-24 (火) 21:52:24
つ --
2017-10-24 (火) 02:46:30
っこんでくださいっ! --
2017-10-24 (火) 16:35:19
つっこんでくる --
クウネル
2017-10-24 (火) 18:31:48
突っ込んでくる --
うま
桃李
2017-10-24 (火) 18:53:30
そこをガツンす! --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 18:55:52
よし…!(以心伝心出来たのでスキヤキをふるまう) --
クウネル
2017-10-24 (火) 18:56:37
やったー!!! うまはスキヤキくわないっすからコバヤシのっすね・・・ うま? --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 18:57:51
やりました(やりました) 大和煮に生卵からめるだけでこんなにうまい… --
うま
桃李
2017-10-24 (火) 18:58:01
…うまだこれ!なぜ…うまが…?新手のUMAかそれともサバンナの女帝の仲間だろうか… --
クウネル
2017-10-24 (火) 18:59:58
ふっ、今こそ真の姿を表す時が来たようだな…!(
うまマスクを脱いだ
色塗ってないし髪型も買えてるからわかりにくいが……私だったのだよ! --
桃李
2017-10-24 (火) 19:03:25
うっうわぁあああ!そ、その姿はまさかぁ!!! 誰っすか?(スキヤキもぐもぐ) --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:05:10
いやこの間ガチムチヒゲドージョーの話したし一緒にカレーパン食べた仲だろ…ていうかきみと私で糸目設定かぶってるんだが。だがだが(春菊きらいなのでコバヤシに押し付けながら) --
桃李
2017-10-24 (火) 19:07:40
(スキヤキとは言うが煮込み状態になってる鍋に牛肉を投下)このクウネル生来目が見えぬと言う訳ではないのだけどね…今はちょっとその姿を見られないんだねえ…(働いている振り中につき画像は全部オフにしてこそこそしています) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:08:29
まぁいつもの私が出てくるだけだから気にすることでもないよ…頑張ってねクウネルさん(ほろり) --
桃李
2017-10-24 (火) 19:12:18
あーそうっすねー!あの転げ回ってた人っすね! もちろん覚えてるっすよーてひひひ(スキヤキしか見てない)
あ、ちゃんと草も食べないと大きくなれないっすよねーさん() --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:14:04
了解いたした…いつもの桃李君が出るのだね…(スィとエノキを食べさせようとする) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:14:57
わたしはクールで知的だから春菊の鼻に抜けるにおいとえのきの食感がきらいなのだ(↑の人に押し付ける) --
桃李
2017-10-24 (火) 19:16:27
ひどい押し付け合いを見たっす・・・(しいたけ入れながら) --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:18:08
エノキ美味しいのにねえ(もぐもぐ食べる、自分の嫌いなものを押し付けたりしないぞ) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:19:57
わたしは節度あるとても大人な87歳だが、しいたけと生乾きの洗濯物がだいきらいなんだ(ネギでゾーンを囲んでしいたけを隔離する) --
桃李
2017-10-24 (火) 19:21:27
コバヤシもなんでも食べるっすよ とくに好き嫌いとかないっすねぇ お腹すきすぎてコオロギ食べたっすけどいまいちっす --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:22:41
このねーさん葱と肉しか食ってねぇっすね・・・ --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:23:52
失礼な、ごぼうとかしらたきも食べてるぞ(新しい卵割りながらもぐもぐ) コオロギというか虫系は基本揚げるのが鉄板らしいな --
桃李
2017-10-24 (火) 19:25:26
お兄さんも生乾きの洗濯物と言うか…乾かし方ミスってとても臭くなるのは嫌いだねえ…
エノキがダメなら糸こんにゃくも忘れてはならないと思うんだ、この辺りは割り下が凄く絡むからごはんに合う…!(白飯をわっしわっしかっ込む) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:30:03
確かに割り下がよく絡むけど、そのぶん生卵もよく絡むからすぐあたらしいの割らなきゃ入れなくなるのがなー(そして肉。肉うまし) --
桃李
2017-10-24 (火) 19:33:35
玉子はいくら使ってもよい…コレステロールを気にするくらいならスキヤキなど食べねばよいのさ(暴論)
(もぐもぐ)ところでコオロギとは、昆虫食が好きなのかい?(そういう趣味もあるだろうと思いつつ自分はあんまり食べたくない) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:35:34
虫の出て来る科学番組は好きだが虫そのものは触るのもやだねハハハ(ハハハ) あ、でもミツツボアリの腹はかじってみたいかも --
桃李
2017-10-24 (火) 19:37:53
油買うお金もないすから拾った空き缶でゆでてたべたんすよ なんか変なのいっぱい浮いてくるしまじきもかったす --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:40:14
アリそのもののお腹がパンパンになるまで蜜をため込むっていうやつかな?蟻酸はどうなるんだろう、その辺良くわからなくてねえ
いったいどんな生活をしているんだい!?そんなものを食べてお腹を壊さないものだろうか…?ひとまずはもっと肉を食べるといい…(肉をよそってやる) --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:48:54
ありがてぇっす、あ、これタッパーにつめてっていいすか?あとで仲間に見せびらかすっすよ --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:53:32
うーん、持ち帰りはお兄さんじゃなくお店の人に聞かないとだねえ(お店の人の回答は…次のコバヤシのレス秒数が奇数なら持ち帰りOK)
見せびらかすって住むのに困っている仲間がいるのかい…? --
クウネル
2017-10-24 (火) 19:56:00
なんでそこでゲーム性だすんすか!ここがぐうすう! あ、あれすよ、野宿仲間が二人くらいいるんすよ 名前もよく覚えてないっすけど --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:57:56
あ、偶数じゃだめじゃねぇっすか!ああー! --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 19:58:30
お兄さんには持ち帰りOKの判断をする権限は無かったと言う事だねえ…(お店の人がめっしてくる)
2人もかい!?コバヤシ君1人くらいなら何とかなっても3人はここでは入りきらないねえ、
雄牛亭
に泊まる分のお金もないのかい…? --
クウネル
2017-10-24 (火) 20:05:40
え、もちろん無一文すよ?文字通りに素寒貧すよ、てひひひ・・・ だって虫とかそこら辺の草食うくらいすよ!?
キノコは絶対やめとけっておっさんに言われたからやめとくっす!生活の知恵!まぁきっとなんとかなるっす!なんか一山あててチャラにするっすよ! --
コバヤシ
2017-10-24 (火) 20:31:38
ンマーなんという生活苦、しかし前向きに頑張っているのだねえ…くじけぬ心を持って負けないようにね
キノコは本当に危ないものもあるから…だけど草も結構危ないものがあったりするから植物系は気を付けようね…虫は…よくわからないけど、気を付けて…?(そうとしか言えなかった) --
クウネル
2017-10-24 (火) 20:49:14
来客メモをレギオンするなんてとんでもない --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:18:13
逆に考えるんスよ……長くてもいいやって --
キジ
2017-10-24 (火) 02:19:46
そうか…長くてもよかったのか…お兄さんは整理整頓が苦手だと思っていたけど…諦めていいのかい…? --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:21:00
そうッスよ! 人生あきらめが肝心ッスよ
長くて出先から名簿を表示させにくい! とかだったらコメ欄からそのまま書き込めるようにしちゃえばいいッスしね! --
キジ
2017-10-24 (火) 02:24:11
(コメ欄も多分めっちゃ重い気がするお兄さん)
ふふふ…まあ解決できなくはないかなそれは…うん
お兄さん自身より他の人がこう…邪魔くさいと思わないかと考えてしまってねえ --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:26:24
人によりそうッスけど、俺っちはコメ欄より下がどれだけ長くても別に気にならないッスね
テンポったりとかもほとんどしないし好みでいいと思うッスよ --
キジ
2017-10-24 (火) 02:29:03
なるほど…他の所は何度も見るわけでは無いがコメ欄についてはリロードの都合上の方にあるべし…いい基本だねえ
ウィッキーテンポール…懐かしい響きだ…ヨシッ! --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:31:45
うわ急に配置変わるとなんか気持ち悪いッスね!! --
キジ
2017-10-24 (火) 02:32:51
つまりこんな具合 --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:33:06
お兄さんもなんか今まで上にあったものが下に移動して変な気分になったよ --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:33:28
うんこっちの方がしっくりくる… --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:34:26
はじめて来る人にとっては基本情報が上にあった方が頭に入りやすそうッスけど、天使のおっさんくらい顔が広いとこれでも問題なさそーッスね --
キジ
2017-10-24 (火) 02:35:33
と思ったら直ってるッス! --
キジ
2017-10-24 (火) 02:35:48
ワハハ!お兄さんについて深い情報やら隠し情報は一切ないので…9割左の画像で雰囲気あるからねえ…(なおこの画像はガブリエルのwikiのやつである) --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:38:34
画像はあると頭にストーンと入るから大事ッスよね、天使のおっさんは画像のイメージそのまますぎてやべーッスよ!(良い意味で)
まぁぶっちゃけどういう配置でも長さでも割とどうとでもなるッスよ! 好みッスよ好み!!
つーわけでこんな会話だけなのもあれだしたぶん改めて近いうちにくるッスよ! 帰るッス!(帰った) --
キジ
2017-10-24 (火) 02:41:26
まあこの会話でリストに何追加したらいいんだって言うのもあるから…普通に来た時に追加するとしよう、お休みだ! --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:44:48
こ
の
た
て
に
長
い
名
簿
|
! --
クウネル
2017-10-24 (火) 02:12:49
なんだかもう急激に寒くなったので寿司と言う気分でもなくなってきた…台風パワーは凄いね --
クウネル
2017-10-24 (火) 01:47:04
よっこらセックス…!よう天使の旦那、調子はどうじゃい。カーツ魚を大量にもらったからのう
旦那もこういうの好きじゃろと思ってだいぶ余っとるから差し入れじゃ(カーツ魚のタタキを土産にもってきて) --
グスタフ
2017-10-23 (月) 20:14:58
なん…だと…?この街に来た当初に受けなかった伝統の挨拶が今ここに…!オヤジギャグなノリだけれどねえ(セックス!さんは来なかったのだ)
お兄さんはそれなりの調子だねえ、おっ!カーツ魚!依頼に出ていて気にはなったのだけど、お兄さん自身が殺生する訳に行かず…しかし…ここに現れて…!
ありがたいことだねえ --
クウネル
2017-10-23 (月) 20:20:12
何!?それは本当かね!?…そうか…それは気の毒に…(どこぞの船長みたいな口調で)
宿の冒険者が大量に釣ってきてのう、まぁ旦那のことじゃからそんなところだと思っての(ほれっとカツオのタタキを広げて…オマケに清酒の一升瓶もドーン) --
グスタフ
2017-10-23 (月) 20:26:44
やめるんだ!お兄さんのトラウマが蘇る…!(ああいう即死逃亡系とかもうスゴイ苦手、緊張感がもの凄くて嫌になっちゃう!なんてワンダープロジェクトJ2最後の脱出を思い出すお兄さん)
あそこの子が何人も出ていたのかなあ…おまけまでついて来てこれは…ありがたい(タタキで口さみしくなったところに清酒がスイと出た)
このタタキもご主人が加工したのかい?鮮魚をこう…捌いてタタキにして…と --
クウネル
2017-10-23 (月) 20:42:51
(懐かしすぎる…って顔になる、ワシも怖くて兄にやってもらってた記憶が蘇った)
あぁそうじゃよワシが捌いて、表面あぶってタタキにしてのう、こうやって大量の大根のツマとしその葉っぱと、生姜をつけて…清酒で流し込む!!!(美味い!!!!) --
グスタフ
2017-10-23 (月) 21:19:18
制限時間内位に○○みたいな追い詰められる系統、凄く…焦るんだねえ…(焦ってイヤァー!となってゲームオーバーによくなる)
いいねえ…お兄さんはニンニクの薄いスライスをいくらか用意して、大根おろしにシソの葉っぱ、刻み生姜とニンニク無し!ニンニクあり!と言う具合に都度好みで合わせてコップなどグイッと行ける器に入れておいた清酒をぐっとやって…(タマリマセブン!)
醤油をタラーっとやったり、ポン酢をチャチャっとかけてまた味わいを分岐させる…!今度はメシ!
清酒に合うならメシにも合う…ガッツリ食ってサワヤカに飲んで…ほろ酔い気分で満腹を味わえるって寸法よ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 21:31:44
(FF5のお城脱出とかもぐえーってなってそうなタイプじゃろうな…って顔)
まったく美味そうに語るのう…!ワシも醤油とポン酢どっちもつかうのーあとはミョウガもええのう!!
そうしてグビグビと清酒をあおってると…気づいたら朝になって…あれ?ってなるワシじゃ… --
グスタフ
2017-10-23 (月) 21:47:13
(あれは時間が長いからセーフ!ただし宝箱に寄り道する精神的余裕はないと言っておこう!ウォルスの塔も同じである…)
醤油とポン酢はそれぞれ味わいに違いがありつつもどっちも合うのがいいねえ、薬味のバランスで醤油は割とこってり系で…ポン酢はさっぱり系で…
ミョウガいいねえ、あれも独特の風味で…他にたとえようのないオンリーワンの味わいだよねえ、素のものにして千切りの生姜と一緒に食べたりするのも好きさ、これはお酒の当てではないけれどね
飲み過ぎているね!?お兄さんはこう、意識がブツンと切れるタイプではないからねえ、飲んでさーねるかーとなって…限界を実は超えていたら夜中に目を覚ましてトイレに行く羽目になるくらいさ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 21:58:04
(年代がわかりすぎる会話であった…)
飯もくって、酒も飲むと、一気に眠くなってのう…歳じゃからのう糖尿病に気をつけねば…(世知辛い話題であった)
その点、天使じゃとそういうのとは無縁そうで食っちゃ寝くっちゃ寝してもよさそうじゃのう、ワシの母親も天使ではないがそういえば羽がはえておったのう --
グスタフ
2017-10-23 (月) 22:13:56
(お互いオッサン属性だからセーフ、ところでその性質のせいで普通にシャドウおいて見殺しましたよ、待つ訳ないじゃん怖いもん!)
あー…会話が弾んでそれどころでなければいいんだけど、会話しないとついウトウトッと来るねえ…一人で飲む時はあんまり量を行かないからほろ酔いで終わる程度なんだけどね(清酒なら720ml一本で抑えておく)
お兄さんの場合天使だからトイレには行かない…と思っていたけれど、逆流は防げなかったよ…だね…へへぇ、天使じゃないけれど羽が生えていた…
背中から生えていたタイプかそれとも手が羽なタイプかどっちだろうかねえ、もしかしてご主人…卵生まれだったりするかい…?(卵生グスタフ、それはなかなかに想像し辛かった…!) --
クウネル
2017-10-23 (月) 22:22:28
(あそこで待つ人は結構少ないじゃろうな…ワシもはじめてやったときは…うむ…あとシャドウが好きで自分の名前をつけたものだから、それを見殺しにするというファーストプレイ!!小学生は残酷よのう)
ワシの場合は会話はずん出ても飯くったら眠くなるからのう…こう…血糖値がガーっと(歳になると健康の話題も増える)
虹色のエフェクトで隠されたみたいなのがリバースすんのかのう、天使じゃとそれくらいできそうじゃな
ちゃうわい!ちゃんと人じゃ人、なんぞそういう珍しい種族じゃったそうじゃが、あんまり羽は遺伝せんそうでな、ワシの11人兄弟でも1人しか羽はえたやつはおらんかったわ(背中にな、こう羽がなと説明して) --
グスタフ
2017-10-23 (月) 22:32:45
(最初に気づいた人は偉いな…あんなギリギリまで待つのは…ファーストプレイの名前はほぼデフォルトネームだったけど、マッシュだけムッシュに変えました…理由?無い!)
血糖値はもう避けようはないのかねえ、お兄さんはまだ大丈夫だと思う…思うさ、100円羊羹3本をコーラでとか平気だし…(なんとなくうまるちゃんおじさんが頭に浮かぶ)
いやあ…赤ワイン1500mlのせいで吐血かと思ってびっくりするくらい真っ赤だったよ…これやばいんじゃ…とぞっとするほどにねえ…
普通の翼人…と言う具合だろうか、遺伝しないタイプと言うとその血もあんまり残りそうにないねえ…隔世遺伝とかはあるんだろうか?
…雄牛亭の羽根率微妙に高いね…?(ダイア・トリカ・グロード)雄鶏亭…いや、これは無いか --
クウネル
2017-10-23 (月) 22:39:09
(あの頃は、攻略本とかはメーカーからデータを教えられてみたいなのも多かったみたいじゃしなー)
そういうもんのほうがくるときはがーっとくるそうじゃからな気をつけるんじゃぞ…ぐふふ…(脅す…コーラ美味い)
まぁたぶんそーじゃろうな、羽はえた一人もワシの妹じゃしな、男には遺伝すらせんのかもしれん
そこはまぁワシが狙ったわけではないんじゃがな…!羽のはえたもんがこの街に多いだけかもしれんぞ!天使の旦那もそうじゃろ? --
グスタフ
2017-10-23 (月) 22:50:05
(解体新書…アルティマニア…この辺りはそのちょっと後かな…)
くっ、肝に銘じておこう…しかしそれでもコーラ類は…500mlを狩ったら飲み干さずにはいられないんだ…!(変に残すと炭酸ぬきコーラが出来てしまう!)
ほほー、女性だけに羽根が…お兄さんも人の事は言えないけれど、男性に羽根って言うのがあんまりに合わないのかもしれないねえ(マッスルアークエンジェルのお言葉)
お兄さんも確かにそうだけれど、そんな子が集まってくるのも何かに惹かれているのかもしれないねえ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 22:53:33
(そこらへんはPSの時代な気がするが…記憶が曖昧じゃのう)
わかる…なのでゼロコーラを…逆に低血糖になって甘いものが欲しくなる!!!単体で飲むのはやはり危険じゃな0カロリー飲料は…
ワシに羽がもし生えてたらと想像してみい…なかなか恐怖的な姿になってしまうぞい
かもしれんのう、まぁ羽がはえてようがなかろうが、宿にとまれば全部客、ちゃんともてなすわい…っと酒もタタキもなくなってしもうたな
んじゃワシは帰るとするかのう、またなんぞ余ったらもってくるわい、またのぉー --
グスタフ
2017-10-23 (月) 22:59:22
(確かに…ブレイブフェンサー武蔵伝!とかFF8…サガフロンティア2の時代…!)
ゼロコーラはお兄さん苦手でねえ…なんだか後味が良くないんだ、ああいう人工甘味料がいけないのかその他の面が悪いのかわからないけれどねえ…(だから私はシュガーIN!)
羽が生えてるだけならばセーフ、セーフとしょう…あとは衣装次第かもしれないね、キューピッドはアウトかな…(全裸なので)
はははそれもそうだねえ、客商売はそういうものだ…何らかのひいきをしては成り立ちづらくなるだろうしね
おっとこれは残念、それじゃあまた…こちらも何かを手に入れたら差し入れにでも持って行くよ…しかし殺生できないからなかなか捕まえたりも難しいねえ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 23:04:19
なそ --
2017-10-23 (月) 11:34:09
一人回転すしってなんかドキドキするっすよね きょどって無難なネタばかり食べてしまいそうっす --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 13:02:31
そうかい?お兄さんは別に注文する訳ではないので好きな物をのびのびとってしまうけれどねえ
店員さんに直接お願いするのではなく液晶式ならなおさらさ! --
クウネル
2017-10-23 (月) 13:39:17
まじすか?大人はやっぱちげぇっす コバヤシは回ってるのを会えてさけて注文して新しいの握ってもらうっすけどね
液晶ってなんかべたべたしてそうで嫌じゃないすか?そういうコバヤシは寿司は手でいく派なんすよー そっちのがうまいんすよ! --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 13:47:46
回ってるのを避けてかあ、お兄さんはその時々次第だねえ…お兄さん食べたいの回ってないってよくあるから…不人気ネタなのか持ち辛いからあまり回さないのねえ
ほほう手を使う派かい、液晶はそれだと触れ辛い所があるのかもしれないねえ…最初にお手拭でさっと拭いてしまうのはどうかな?
ちなみにお兄さんはお皿を取ったりするのもあって箸派だねえ --
クウネル
2017-10-23 (月) 13:54:50
アジ、つぶ貝、マグロ、エビ、鰯、イカ!このあたりは定番すね! でもこれだけ注文するともうおなかいっぱいなんで
最初は旬のやつ食べてからにするっすよ あ、お手拭きはいつもべとべとになるまで使うっすね
ヒトネタごとにふくっすから 追いお手拭きもするっす!コバヤシ、一応女子っすから?そういうの気になるっす
ちなみにおしょうゆも直かけスタイルでお小皿使わないっす! --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 13:59:24
つぶ貝いい…イカなんかも種類がいくつかあったりするのもの楽しいねえ、イカ系ではイカゲソが好きな方だよ
旬はあんまりわからないからおすすめピックアップされてたらそれを食べるかもしれないけど、基本は好き勝手かねえ
手で食べるタイプなら毎回は必須…かな、お兄さんは何皿か纏めて取って食べる事もあるのでそういう時は別かもだけれど
追いお手拭!そんなものもあるのか!身ぎれい?にするところは女の子だねえ…直かけは醤油状況によるかなあ
小皿があるお店だと直かけに向かないお醤油だったり、ボトル数少なめで占有し辛かったりすることがねえ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 14:10:31
寿司は職人のてを離れた瞬間から急速に劣化するんす!劣化の炎っす!だから一皿ずつ頼んでそく食べる!
いかはにゅるっとしたスルメイカとかこりっこりのアオリイカで悩むっすね 安いのでスルメイカに軍配っす!地元の個人経営のリーズナブルなお鮨屋さんは
なんと鮮度の一滴を一人一個用意してくれてる優良店っすよ いつもきれいな紫さんありがとほやいましゅ!
あ、この時期は秋刀魚にいくらとかいいっすよねー たのんでいいすか?いいすか旦那ぁー? --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 14:16:31
そんな劣化を気にするから回っているものを食べないのだね…なるほど納得がいったよ、頼みたてだとシャリが暖かい事もあるねえ
お寿司を食べに行くと言う事は回転すしとは言えちょっと奮発な気分のはず、それならちょっとしたイカの違い位行ってしまえばと思うけれどねえ
流石に最上級ゴールデン皿レベルになると安い皿3皿4皿分してくるから悩ましくなってしまうけれど…
何かと思えばこんなものがあるのだね…お兄さんが愛用するのはキッコーマンのしぼりたての奴だったよ
秋刀魚は塩焼きとかの方が好きかな…お寿司としてはあまり…イクラはこの時期なのかい!きゅうり入りはなんだかごまかしに見えるけれどきゅうりとイクラの組み合わせは結構好きなんだねえ --
クウネル
2017-10-23 (月) 14:26:23
(途中送信してしまった!)ああ…好きなものを好きなだけ頼んでもいいさ… --
クウネル
2017-10-23 (月) 14:30:17
で、でもあれっすよぉ250円のお皿とぉ180円のお皿の違いっすよぉ?70円ならもやし二袋なんすよぉ!
ていうかそもそも一皿でペヤングヤキソバ買えるじゃねぇっすか!寿司こえーっす!まじやばいっす! いやー技術の進歩すごいっすね 醤油って黒くないんすね
イクラは9月10月に新物がでるんすよ ほかの時期のは冷凍なんすよ 魚の時期とか覚えておくといいっすよ ていうかスーパーで筋子が沢山並んでたらそういう時期なんす
こーみえてもコバヤシは自炊系女子っすからね!お弁当も自分で作るっすよー 女子力とか磨いて立派なお嫁さんなるんすよー!(鼻息ふすー!)
いやぁきゅうりのえぐみが出るっすからどけて別で食うっすね そこはゆずれねぇっす!そばかすには眼鏡くらい大事っす! --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 14:36:12
奮発した外食の時ならそれくらい…!と思うのだけれどねえ、180円と700円のお皿だったら流石に躊躇うのもわかるのだけれど
よせっ!下の値段を見始めたらきりが無くなるよ、たまにの外食ならばそれくらいいいじゃないか…!5000円位食ってやるぞと言う意気込みでもねえ
イクラを冷凍すると言う発想が無かったけれど確かに卵なんだし保存するにはそうするしかないね、筋子…あんまり注目していなかったねえ(言われてみればそうじゃん!と頷いて)
何と言う女子力の高さ!立派なお嫁さんに…そりゃあもう頑張るといい、よく胃袋を掴むと言うし美味い飯!を作れるとなったら評価は上がるだろうねえ
まあ…旦那さん候補の味の好みにもよるだろうけれど、インスタント食品大好きだと技術を生かせない事もあるかもしれないからねえ…
きゅうりのえぐみは皮のところかな、お寿司に乗るくらいのサイズならお兄さん全く気にならないけど舌が鈍感かねえ…丸かじりする時には皮をちょっとピーラーしておけばよかったって思うけど構わねえや!で食べてしまうくらいさ --
クウネル
2017-10-23 (月) 14:51:29
ごせんえん!?なんすかそれ!人の結婚式とかでしか食べたことねぇっすよそんなの!
一色で一週間ぶん近い食費っすよぉムリっす、むりのむりむりかたつむりつむつむっすよ
二千円!ここはどう、頑張っても二千円までしか財布にはいらねぇっす!アイヘイトブルジュワジー!
冷凍食品は洗い物でないから楽なんすよミートボールと野菜ミックスは最強の埼京線、生命線っす
あ、これどんどん文書長くなっていって大変になるパターンすね!しかもまるで中身が無いのが麻薬的に楽しいやつっす!
そういえばさっき好きに頼めと言われたので好きにやるっす!塩水うに!あわび!車海老! --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 15:00:03
回転とは言えお寿司で趣味を全力で行くならそれくらいの覚悟を持つと言う事さ…回らない高級なところだときっと一つマルをつけて、ちょっぴり大人だろう?
月に一度くらいそういう物に力を入れても…ああ、女の子だと服とかそういうファッション関係とか化粧品とかにお金がかかってしまうのかねえ
お兄さんは食べる量もあって2千円はちょっと辛いかな…100円寿司なら2000円で十分なのだけどねえ、あれはあれで楽しいものがあるよ
出来合いのミートボールの味わいはまた面白いものがあるね、どうやったらこんな味になるんだろうと…再現するのは大変そうだからしないけれど!
お兄さん中身のない会話大好きだぞう、大事なお話はそれはそれで必要なら頑張るけれどそれはそれ!これはこれ!だねえ
あっ、ゴールデンなお皿ばかりに突っ走ってこれは…ちゃっかりさん、塩水うにと言うのは普通のうにとは違うんだろうか? --
クウネル
2017-10-23 (月) 15:09:53
板にのってるうにはミョウバンいりっすけど塩水着けのうにははいってないんでうんまぁいんすよぉおぉ とろーんとしててこう、顎に広がる感じっすよ!
コバヤシ、6皿も食べたら満腹しちまうっす もっと食べたいんすどねぇ……
コ・ス・パ的に正直あわびはよくないっすよねぇ あじわい濃厚なエビがフェイバリットネタっすねー はたしてコバヤシは真面目なあれに乗れるのだろうか!?
いやぁ根は真面目な子だとおもうんすけどねー やるときはやるんすよ!ていぁー!(シャドウボクシングしながら) --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 15:19:34
そんなに違うのかい…うにはそこまで狙って食べていなかったからねえ、塩水漬けの方なら夢中になってしまうだろうか?好きでも嫌いでもないのでお高いなら別に手を出さなくてもいいかな…と思ってしまうポジションだったのがうにだったのさ!
シャリのサイズにもよるだろうねえ、100円寿司とかはなんだかシャリも小さ目な気がするよ、回るお寿司はその点ごはん大盛り!な気分になるやも…
そうそう出前のお寿司なんかも値段の高いセットだとネタの方がどーんと大きいこともあるねえ、おいしそう!だけどネタのボリュームあり過ぎて箸だとつかみづらい!なほどに
アワビはお寿司としてよりお刺身だとかの方が好きかねえ、エビは…行儀が悪いのだけど頭がついてるやつはつい箸を突っ込んだり吸ったりしてエビ味噌を食べようとしてしまうんだ
ニコリ(あいまいな笑みを浮かべる)そういうのはほら、そういう機会が無い事にはだからねえ…あっこら!お店で暴れちゃいけないよ! --
クウネル
2017-10-23 (月) 15:29:15
安いうにはなんか舌がいがいがってしてしかもドロッとしてんすよね いいウニはぷりんぷりんでじゅわっと広がるんすよ 人間の舌ってやっぱりいいものがよく出来てるんすね
箸でつかみづらいとボロッとシャリが落ちたりするじゃないすか、でもこの素手ごろスタイルなら心配無用っす!
繊細なおててさばきで完璧な状態でおくちにもってけるんすわ!そもそも人類の歴史的に素手で食べてた時期のはるかに長いはずっす
こ、これからガチキャアなるんすから… コバヤシはてっぺん狙っていくんすからぁ… まずはお前からっす!へにゃー!(コバヤシチョップ!亜音速の超すーぱーチョップ をイメージした子猫にすらノーダメージな一撃!) --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 15:39:12
あ、コバヤシおひるねするっす… フリーダムいずコバヤシ… --
コバヤシ
2017-10-23 (月) 15:47:03
ドロッとしてるのはそういう物かと思っていたが、うには別にそうじゃなかったのか!お兄さんは真のうにを味わっていなかったのだねえ…
二流のうにばかりを口にしたせいでそれほど好みでなくなってしまったと言う事か…うむ、いずれ見かけたら塩水うにに手を付けてみよう!(そうはいっても見かけた記憶が無い)…時期があるんだろうか?
ふんわり作ってあるとシャリが分断されてしまったりねえ…素手食いの利点がここにも!箸と言う二本の支えよりも三方向から支えられる指がいいのか…
ちなみにお兄さんが素手で持つときは鉛筆的と言うか…中指と人差し指の腹でシャリを両サイドから…がメインかな?ネタを人差し指で押さえる事が合ったりなかったりだねえ
いったいどこまで天辺を狙っていくのかってお兄さんをぶつのかい!?胸筋白羽取り!(ある意味豊満なバストで白羽取りである、なおお当たってから挟んでいるので刃物なら普通に切断されていた事だろう!) --
クウネル
2017-10-23 (月) 15:48:37
ワンミニッツのずれでイナフだね、お休みコビヤシ君 --
クウネル
2017-10-23 (月) 15:55:52
にん --
2017-10-23 (月) 11:34:02
い、つ…止まる、の…?(ハロリータの反応力では、回る寿司を取るのは非常に困難な状況だった
どうやら玉子とかっぱ巻きを狙っているようだが…) --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 13:45:53
残念?だけどこの回転はずっと続くんだ…食べたいものがあるならお兄さんが取ってあげよう
家族連れなどでも取るのが苦手な子の代わりに父兄の方が代わりにとる事もあるねえ…
あとはこのパネルで注文すると、この回っているものとは別のレーンで運ばれてきたりするんだよ(そういって液晶パネルを見せたり) --
クウネル
2017-10-23 (月) 13:50:53
ク、ネル…玉子と…緑の巻物…カッパ、しらない食べ物…食べたい、の(回転するそれらを指さして)
ん、店員呼ばなくて、も…たのめ、る…?すご、い…やっる…(しらないメニューなので、知ってるところでサーモンを注文、果たしてワサビは入っているのだろうか) --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 15:05:42
玉子と…緑の巻物、かっぱ巻きだね?(指定されたものを取る…玉子は元々わさびは入っていないがきゅうりは念のためわさび無しをチョイスして)
おっと取っている間にパネルを操作したね、わさびはどっちを頼んだろうか…わさびとはお寿司に入っている香辛料なのだけど…
ハロリータ君にはもしかすると刺激が強いかもしれないねえ…お寿司の中に緑のペーストが入っていればそれが…わさびさ(どちらで頼んだのかはわからない、しかしわさび行けるのかも…?と考えたりして)
玉子はわさびを付けないけれどこっちの巻物はわさびを含むものと含まないものがある…今取ったのはわさびのない方だねえ --
クウネル
2017-10-23 (月) 15:14:49
ありがっと、クウネル…おもしろ、い…料理、ね…(ネタがシャリの上に乗っていたり、海苔で巻かれて真っ黒で、あまり料理っぽくないと率直な感想)
わさ、び…ピリピリ…は、嫌…だから、入ってたら、ワサビあげっる…(恐らく適当に頼んだので入ってる、と震えて)
ワサビなし、に出来る…わかった…(次はちゃんと頼む、と頷いて) --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 18:10:09
米食文化が根付いていないと珍しい…いや、それでも生の魚を使うくらいだから海に囲まれた国ならではの生誕なのかもしれないねえ(黒いものも海藻で海由来のものだと伝えながら)
食べたいお寿司を選んで…そのまま何も選ばずに注文とすると大体はワサビ入りが一皿になるからねえ、それじゃあ改めてワサビなしで頼んでみようか
ワサビ入りのはお兄さんが食べるからハロリータ君はワサビなしの注文を覚えるといい(食べたいお寿司を選んだあとのサビ抜き操作方法を教えて) --
クウネル
2017-10-23 (月) 18:49:54
わた、し…山の奥からきた、から…(イモや根菜類、それとちょっとの穀物が主食で、旅で海産物を食べることはあったがこういう食べ方は初めてだと言う)
か、っぱ…きゅう、り…のこと…だった(少ししょんぼり、でも歯ごたえとあっさりとした口当たりはよかったらしく全部食べて)
これ、をさび、ぬき…にすると…わさび、ない…わか、った(クウネルにサビ入りを食べてもらいながら改めて注文)
クウネル、これ、たのっしい…(声が小さいので手元で操作するだけで料理が着てくれるシステムに感動中) --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 20:24:58
山育ちだとお魚は…川魚は食べたことがあるかもしれないけれど生では食べられないだろうしねえ、海の魚もこんな風に食べるのは東の方のオリジナル文化だからこの辺りでは食べないだろうね…
うん…未知のものと期待してしまったのならすまないねえ…カッパと言うのはキュウリが大好物な生き物の事なんだねえ、キュウリ巻きとしないのは…さて、なぜだろう?(理由までは分からなかった)
んっふ!(貰ったサビ入りのものはかなりの大当たりだったようで涙目になりつつ)ふぅー…ワサビは慣れないと本当に辛いだろうからねえ…もし食べてみるとなっても大人になってからの方がいいかもしれない
ははは、面白いだろう?だけど楽しいからって調子に乗り過ぎると食べ切れないほど届いたりしてしまうから気を付けるんだよ…入れ物を貰って持ち帰ればいいのだけど、それでもその日のうちに食べてしまわないと悪くなってしまうからねえ --
クウネル
2017-10-23 (月) 20:31:31
東の人…生のお肉、すき…な、の?(どうやら肉全般を生食するものだと勘違いしているようで)
そ、なんだ…じゃ、あ…これ、はハロリータ巻き…(好きなものに自分の名前をつけたらいいのでは、と楽しげに語る 楽しく食べると言うのが
お屋敷ではむずかしいらしくここぞとばかりに)そ、んなに…で、もクウネル…たのし、んでる…痛いのすき…
まぞって…いう…らしい…(話しつつ届いたサーモンをぱくっ、子供にも食べやすい油ののった味で気に入ったようだ)おい、し…い --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 20:53:37
東の国は島国なんだ、だから海に面する位置が非常に多くてねえ…それでお魚を新鮮に食べる方法が生まれたのだと思う、お肉は別に生では食べないのではないかなあ…どうだろう?(馬刺し…ユッケ…肉も生好き…!?)
他の人にはわからないのが残念だけれど、仲間内で名前を付けるのは面白いかもしれないねえ…ここだとパネルだから特別な名前で呼ぶ必要もないのだし
楽しむと言っても今のはちょっと多すぎたかな…い、いや、お兄さんはまぞじゃないぞう!?ないと思う…うん
生のお魚と言うと抵抗がある子もいるようだけど…楽しめて美味しく味わえているようで何よりだねえ、お寿司は落ち着いて食べて良し、楽しんでよしと至れり尽くせりだよ --
クウネル
2017-10-23 (月) 21:06:34
うみ、いっぱい…おさかな…いっぱい…(夏に見た海を思い出して、そこを泳ぐ魚の群れをイメージ)
まぞで、もだいじょっぶ…(仲間を探すような口ぶりで頷いて、最後にとっておいた玉子を味わう)や、っぱり…たまご…をハロリータに、する…
わた、しも…生は初めてだ…ったけど、すき、かも…ごちそう、さま…(シャリがお腹に溜まるのか、堪能したと満足げに)
クウネル…おいし、いとこ…にいる、から…さがすの、たのしい…また、ね…(次はどんなところであえるだろうと楽しみにしながら帰っていった) --
ハロリータ
2017-10-23 (月) 21:15:01
そうだねえ…どんな具合にお魚を取っているのかとは、そこまでは知らないけれど…きっと周り全部海だからちょっと掴もうとしたらすぐにつかめてしまうかもしれないね
え、えぇー…お兄さんはまぞで確定なのかい…?(相手が子供なだけに強く否定もしきれず苦笑いをして)ああ!玉子はほんのり甘くておいしいからねえ…(こちらは普通の笑顔で)
生とは言ってもカルパッチョだとかでこちらの方でも食べる事は食べるはずなので安全さえ確保できれば調理法や味付け次第なのだろうねえ
お兄さんが食べたいと思ったものの所にしか所在を置かないからねえ、さてさて次はどこに行くかわかるかな?ふふふ…それじゃあまたね --
クウネル
2017-10-23 (月) 21:25:28
ボラ
ボラ
ボラ
天使のおじさん!! ちょっとお引っ越ししてー・・・おじさんがくれた小屋はボクの秘密基地になった!! いちじてきに!! --
レン
2017-10-22 (日) 21:15:28
おやいらっしゃい…秘密基地だって!?それは心躍るお話だねえ…お兄さんも男の子だからね、秘密基地と言う言葉にはあこがれがある…!
それにしてもお引越しをしたとは…そう言えばトゥリパと言う行商人の子が冬を越すために秘密基地のようなビッグシェルターを用意していると言っていたから…そこかな? --
クウネル
2017-10-22 (日) 21:17:17
んーん! ししょーが・・・
お宿
を借りるって! 春まで! ボクにはぴったりなんだけど、ししょーにはちょっと狭いみたいだなー!
だからー、お宿にいる間は秘密基地! ししょーに内緒でこっそり出ていって・・・お昼寝したりして・・・遊ぶ! --
レン
2017-10-22 (日) 21:27:07
お宿?ああなるほど…春までそこで寝泊まりするんだねえ…ししょー?(まだ会ってもいないので誰それ?状態で首をかしげる)
(秘密成分ないな…と思いつつも)秘密基地には何か秘密の道具があると面白そうだねえ…おもちゃでも何でもいいのだけど、秘密さが上がるかもしれないね --
クウネル
2017-10-22 (日) 21:29:35
ししょーはねえ・・・おっぱいがおおきい・・・おっぱいオバケ!! ボクのー・・・錬金術のししょー!
秘密基地は・・・秘密の道具がいる? 秘密の道具、ボクもってないなあ・・・。 あ、でもかじると楽しい棒はあるよ! ダメかな? --
レン
2017-10-22 (日) 21:40:59
錬金術の師匠だからししょーなんだねえ…おっぱいオバケ…?(つい最近もの凄いボリュームの10歳児を目にしたのでそれこそ地面につきかねないのではと戦慄している)
齧ると楽しい棒でもいいねえ、でも…秘密の道具だからみんなには内緒にしておかないとね、大事な棒の事を… --
クウネル
2017-10-22 (日) 21:47:26
・・・・・・はっ! そうだ・・・秘密だから、内緒にしないといけない・・・! 天使のおじさんは・・・他の人にないしょね!
おじさんは小屋もくれたから・・・特别に秘密の道具を教える!! --
レン
2017-10-22 (日) 22:03:09
ようし、お兄さんは天使だから嘘はつかない…その約束はしっかりと守ろう…約束を守るぞ!と言う時は何をしたらいいと思う?
(小指を差し出して)ゆびきりげんまん、レン君は知っているかねえ?知らなかったら…まあ、おまじないの意味がなさそうだからやめておこうか --
クウネル
2017-10-22 (日) 22:07:34
えーと・・・うそついたら・・・ブロッコリーたくさん食べさせられるって・・・ししょーと約束したやつかな・・・?(教育者のオリジナリティが混じってた。わんこの顔が青ざめてくる) --
レン
2017-10-22 (日) 22:17:00
ブロッコリーか…ま、まあそれでもいいかな…
なあに大丈夫さ、秘密を他の人にないしょにしていたら食べなくてもいいんだよ…食べたかったら食べてもいいけれどね?(にこり) --
クウネル
2017-10-22 (日) 22:19:59
わかった・・・! 絶対内緒にするから・・・! (真剣な面持ちで小指を差し出す) --
レン
2017-10-22 (日) 22:30:08
よし…!(小指を組んで)ゆびきりげんまん、うそついたら
ブロッコリー死ぬほど食べ放題
(なんとなく迫力を出す)ゆびきった!
…と、驚かすのはこれ位にして今はけんたっちでも食べるかな?ししょーの人の分も持って帰ると…喜ぶ人なんだろうか?ししょーの人はけんたっち食べるのかな? --
クウネル
2017-10-22 (日) 22:38:16
ひっ! わかった・・・ぜったいにうそつかない・・・! 少なくとも天使のおじさんには・・・! (涙目わんこ)
ええとー・・・ししょーは・・・おにくもたべるけど、ブロッコリーがすき・・・。 だからシチューにいれる・・・。 --
レン
2017-10-22 (日) 22:46:03
(ちょっと驚かし過ぎてしまったかなあ、と思いつつ)なるほどししょーさんはブロッコリー好きなのか…流石に手土産にブロッコリーは無いだろうからなあ
ああよしよしそんな顔をしないでおくれ、約束を破るわるいこはブロッコリーでも…約束を守るよいこには…ほら(フライドチキンを差し出す) --
クウネル
2017-10-22 (日) 22:49:30
わふっ・・・! けんたっちー・・・いただきます!! いつもありがとう!! (受け取ると、はぐっ!もぐもぐ!がつがつ! --
レン
2017-10-22 (日) 22:51:58
すごいいきおいだ!うーむ、あんまり食べ過ぎると太ったりしないだろうか…ちょっと心配にもなるねえ
何しろ結構脂の多いものだから…まあ、まだレン君は小さいから背が伸びる方にエネルギーが使われるかな? --
クウネル
2017-10-22 (日) 22:54:53
背が伸びるのは・・・素敵だね! ボク、大きくなってからはー・・・あんまり伸びてない気がするけど!
けふー・・・ごちそうさまでした! おいしかったー! --
レン
2017-10-22 (日) 23:10:23
元がわんこだから…もしかしてもう大人だったりするんだろうか…?びしっと大人になったレン君も見てみたい気はするけれどねえ、なんか想像は出来ないな…うん
はいはい、ちゃんと手やお口の周りを綺麗にするんだよ?油でべとべとのままなのはよくないからねえ、女の子らしく身ぎれいにしておきましょう(そして与えるのは当然…ウェットティッシュである) --
クウネル
2017-10-22 (日) 23:12:53
オトナはー・・・ブロッコリー食べなきゃだから・・・まだいいかなって思う・・・!
わふっ! 女の子はー・・・油でべとべとだとよくない? それはー・・・とても重要なことかな?? --
レン
2017-10-22 (日) 23:20:43
そうかー…お兄さんも実はブロッコリーはあんまり得意じゃないけれどね…凝縮した森みたいだものねえ…シチューに入っていたらなんとか行けると思うけれど、ブロッコリーらしさがブロブロしてたらきついねえ
食べている間べとべとになってしまうのは仕方がない、避ける事が出来ない事だけど…べとべとのままでいるのはよくないねえ、これは…重要だとも! --
クウネル
2017-10-22 (日) 23:24:13
重要!! 女の子は・・・身ぎれいでないといけない・・・・・・どろんこじゃダメ!!? --
レン
2017-10-22 (日) 23:36:31
どうしても仕方のない子もいるだろうけれどねえ…どろんこ遊びをしてもいいけれど…ずっと泥んこなのはよくない、よくないなー
わんこのままならギリギリセーフだったかもしれないけれど…人型じゃだめだなー?
レン君のお友達の女の子にもずっと泥んこのままでいたり、ずっとべとべとのままで居るか聞いてみるのはどうかな?きっと…お風呂とかに入って体を綺麗にしている…!筈だね --
クウネル
2017-10-22 (日) 23:44:47
お風呂はー・・・はいってるよ! 昔はいやだったけど、ひとになってからは・・・いける! 気持ちいい!
それじゃあ、今日は帰って・・・お風呂に入る! 天使のおじさん、またねー! 今度はー、おじさんもいっしょにお風呂はいろう!! --
レン
2017-10-22 (日) 23:56:16
ヨシッ!昔は毛が濡れてしまうからかねえ…それでもまあ、今お風呂が気持ちいいなら大丈夫だろう…うん、泥んこになってもきれいになれる!
ウェットティッシュだけでは油汚れにまだ不安があるからお風呂に入るのはいい事だよ、それじゃあまたね…お兄さんも一緒にお風呂かあ…抜け羽根が凄い出るんだよねえ…(あんまりお風呂に入るのには向かないシャワー派の天使であった) --
クウネル
2017-10-23 (月) 00:03:41
ほあああああああああああああああああ!(アンブッシュだ!150kgを超えた女が奇声と共に飛びかかりおんぶされようとしている!) --
サフィリア
2017-10-21 (土) 23:03:01
どういう状況だ…どういう状況だ!?(投げ飛ばす訳にもいかずとりあえず背負う)
(うわっ、見た目より重い!と思いつつ一応口にはしない) --
クウネル
2017-10-21 (土) 23:05:42
グワーーー!羽がなんか思ったよりも慣れないおんぶ感覚を生み出している!アタシんち羽の無い家系だからなーーー!
おぎゃーおぎゃー!それはそうとオメー!メリルちゃんに何か固くなるナニかを触らせたって言うじゃねえかオメー!ギルティ!
(子泣き連打をしつつ叫ぶ、別にそれ以上重くなるような事は特には無い) --
サフィリア
2017-10-21 (土) 23:15:21
引っ張ったりし泣いておくれよ?羽根が一つ抜けるのは髪の毛を一本引き抜かれるようなモノなんだから(とりあえずふかふかしてはいるらしい)
めっちゃうるさいね!?幼児帰りでもしたのかい!?(デビル体調不良の一環か!?と疑ったり)
メリル君に…?ああ、見ておくれよこの上腕二頭筋と上腕三頭筋のコラボレーション、とても…硬くて太いだろう?(力こぶを作るとサフィリアのウェスト位あるんじゃねえのかというような腕、カッチカチやぞ!) --
クウネル
2017-10-21 (土) 23:25:30
一瞬天使のハゲを想像してすっげー悲しいもんが見えた!(無残な羽とハゲを兼ね添えたクウネルを幻視)仏教はその点優しいね?デフォだもん
アタシの頭がおかしいのは元からじゃーい!ああー?嘘をつけぇーい!ちんこ出したんだろちんこ!
(恥ずかしがる基準が何処にあるのか分からない言葉を発しながらクウネルのニの腕をペチペチと叩いている) --
サフィリア
2017-10-21 (土) 23:30:28
そう言う子もいるのかもしれないけれどね…お兄さんは見たことは無いけれど…仏教だと変なパンチパーマみたいな髪をする必要があるんじゃないかい?
額のものも毛の塊みたいに聞いた時はびっくりしたけれどねえ…
いやあお兄さんは天使だからトイレにもいかなくてね…いや、リバースしには行くけれど…要するに排泄物を出さないから出す必要がないんだねえ
(知恵の実食べてない系生物なので脱ぐことは問題ないが)お兄さん地上では服を着てないとだめだって知っているからちゃんと下着はつけているよ(ナイスバルク!が帰ってくる) --
クウネル
2017-10-21 (土) 23:35:25
あれはねー南方の像の特徴でお釈迦さん自身はおハゲさん、髪の毛は頭に手を当てて指の間から出ちゃ駄目よって決めてるからね
王冠を引っ掛けられる突起が生えてるツルッパゲっていう凄い頭骨の…えっ魔族?(やばくねえ?と素の声で)
マジかよ…じゃあナニ本当にナニを出したワケではなく筋肉を見せびらかしただけ?それでも…あっガチンコ天使って性別無いんだっけ? --
サフィリア
2017-10-21 (土) 23:49:25
ほほう…詳しいのだねえ、指の間から出てはいけないと言うのは何か理由でもあるのだろうか?
頭に突起が生えてるような…何それ怖いのだけど、魔族なのか…仙人骨って奴かもしれないねえ(後頭部が伸びてるイメージ)
お兄さんが見せるものと言ったらフライドチキンとか…あと筋肉くらいかねえ、羽もあったか!うーん、上位の天使は両性具有だったりするようだけれど…お兄さんは一応男に分類されるよ(おちんちんついてるエンジェルも多いしね) --
クウネル
2017-10-21 (土) 23:53:53
煩悩とは育つものだから常に刈り取り揃えておくものって考えだね、いやー懐かしいなあ教科書の内容だよ
パーフェクトブッダはアタシでもブルッちまうような属性のてんこ盛りだからね…魔族ボディのアタシなんか目が怖くて尻尾生えてるだけやぞ!耳もちょっと長い!
ガチンコチンコ…今度のラップで活かそう、それはそうとやっぱり付いてるんじゃねーか!子供に見せたらあかんぞ!あと世間に! --
サフィリア
2017-10-21 (土) 23:58:47
髪の毛が煩悩と言う扱い…あくまで見立てなのかな?面白い考え方もあるものだねえ…
見た目はその位の違いかもしれないけれど中に何が詰まっているんだと思えるようなその質量は魔族ならではなんじゃないだろうか?お兄さんとあんまり体重違わないんじゃないかなあ…
韻を踏んでいるつもりかい!?他に何を被せていくんだろうか…ああ、見せるようなことは無いさ…そんな所をわざわざ見せてはいけないと知っているからねえ、頼まれない限りはちゃんと服を着ているよ(ただし筋肉はその限りではない) --
クウネル
2017-10-22 (日) 00:04:19
見立てってのは霊的な意味合いでは古今東西大事なもんさ、キミん所だって肉はパン血はワインで神聖だろう?
大体内臓とエーテルが詰まっておりますれば、あと骨は生体金属です、売るとドラゴンの骨よりお高いゾ!昔骨を武器にするのが好きな鬼に追われた事がある!
よしよし普段から肝臓を如何に酷使しているか深く考えているお前さんだ、天秤も無罪を示している…ノットギルティーーー!
(そう言うと背中から降りる)何か久々におんぶされたらお父ちゃんにお土産贈りたくなってきたから帰る!じゃあね!(そう言うと去っていった) --
サフィリア
2017-10-22 (日) 00:13:26
なんと知的な解説…!そしてよくわかる話だねえ…なるほど、よそではそう言う事を見立てていると…饅頭を人の頭に見立てると言うのも聞いたことがある
生体金属…?カルシウム以外の金属だという事かねえ、面白い話ではあるけれど瓜や歯とかはどうなのかも気になるね、爪も同じなら…爪切りが壊れる…?
お兄さんの肝臓は…二つある!といいなあ…持ってくれよ、オラの肝臓…連続飲酒20日だぁー!という事はないから安心しようねえ
親父さんにもおんぶをされたことが…あるのだろうねえ魔族でも親子があるならば、それじゃあ…親孝行するのだよー --
クウネル
2017-10-22 (日) 00:18:16
こう休息をとった後冷静に考えてみると、昨日の私はちょっと酷すぎる…… --
ジラフ
2017-10-21 (土) 19:55:57
住まない気が付くのが遅れた…多分、深夜テンションもあったのじゃないかな…(お茶を差し出して) --
クウネル
2017-10-21 (土) 20:25:23
辛い記憶なら消(がおん)してもいいんだ…それが自由と言うものさ --
クウネル
2017-10-21 (土) 21:13:16
いや、もう大丈夫だ……私は今日も強く美しくカッコいいサバンナの女帝だ!(お茶をぐいっと一気飲みして決め顔)
ただその、やや失礼すぎる言動だったのでね…すまなかった。 --
ジラフ
2017-10-22 (日) 01:37:30
よかった僕たちのジラフは戻って来たのだね…!
すまない…お兄さんも夜更かしテンションのままに失礼に当たってしまって…(土下座天使) --
クウネル
2017-10-22 (日) 01:46:27
なんて流麗な土下座フォームなんだ…!くっ、負けられない!(こちらも相対して土下座フォームへ移行)
不束者ですが今後ともよろしくお願いいたします…(ぺこり) --
ジラフ
2017-10-22 (日) 01:58:22
なんと言う対抗心!?これはこれはどうもご丁寧に…まるで嫁入りのような言い回し…!
これは粗品ですが…(ハムの詰め合わせセットをスィと差し出す) --
クウネル
2017-10-22 (日) 02:02:07
はっ 嫁入り道具を忘れた! といってもサバンナにタンスもへったくれもないが!
あ、これはご丁寧にどうも… ではこちらからも、その、つまらないものですが…(ブラックマンバの抜け殻を差し出す) --
ジラフ
2017-10-22 (日) 02:09:50
サバンナタンスと言うと何かこう…ありそうな雰囲気が出てくるから不思議な気分だよ、タ〜ンス♪タ〜ンス♪サバンナタ〜ンス♪と小気味の良いスキップが出来そうな…
これはこれは…(なんだこれ…?と正体がわからずくるくる回しながら眺めている)アァー!(理解した)
たいそうなものを頂いてしまって…(財布と言う名の金貨袋に入れる) --
クウネル
2017-10-22 (日) 02:14:17
そりゃダンスじゃないか君!HAHAHA!
さて、今夜は無様を晒す前にクールに去るとしよう――さらば!(ハムセットを小脇に抱えながら歩いて帰る) --
ジラフ
2017-10-22 (日) 02:25:02
こりゃあいっけぬぇ〜!\ドッ/
さらば女帝ジラフ…いつか逆ハーレムを作るサバンナの雌豹よ…(敬礼して見送る) --
クウネル
2017-10-22 (日) 02:26:38
駅 --
2017-10-21 (土) 14:31:42
弁 --
2017-10-21 (土) 14:31:36
お茶。(注文は他にはございますか?お味噌汁などは)……お茶。(……かしこまりましたー、と冷やかしかよチッ、という顔で店員が去っていく)
…クウネル。元気してた?あと、私に奢らせてほしいから、何か頼んで……(さすがに店員に悪いので何か注文する様子だ) --
アヴィス
2017-10-20 (金) 23:16:22
やあアヴィス君…一体どうしたんだい…お茶?確か飲み食いは出来ないとかでは無かったろうか…いや、唾液や消化液が出ない…だったかな
うーん、お店の人に悪いと思ったならそうだねえ…持ち帰りもできるから地図屋のご主人にお土産に…おすしが大丈夫な人だろうか…? --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:19:56
飲むほうは、最近出来るようになったから…(お茶をごくり。熱くても関係ないです)…味もわかるようになった。でも食べられないのは相変わらずだから、とても端的に言うとクウネルに会いに来ると、毎回困る。
常に食事処を居候先にしているから…うん。アウェー感すごい。……持ち帰りという発想はなかった…(店員呼び出しスイッチぽち)すみません。一番高いお寿司のお持ち帰りセットください(かしこまりましたー!) --
アヴィス
2017-10-20 (金) 23:37:39
水分はどういう理屈かわからないけれど吸収するんだねえ…まあ、その辺りはお兄さんもあんまり変わらないから…(食べたものを100%エネルギーに還元する猫型ロボット的ボディ、天使はトイレなんて行かないモンシステムである)
いやあ…面目ないねえ、お兄さんの地上にいる一番の理由が食道楽だからねえ、はっはっは
さて味は分かるという事だけど…唾液は出るのかな?消化液とまではいかないけれど、唾液が出て味がわかるなら…こういう物があるよ(ガムである)
これはお菓子の一種でねえ、飲み込まずに噛んで味だけを楽しむと言うものなんだ、そのうち味が無くなったら紙に包んで捨てるっていうね…中には風船のように膨らませられるものもあったりするよ --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:48:45
吸収…してるかな。お花も積むから、体感としては一切吸収せず流してるだけのイメージもある…。…この話はここでおしまい。(補給する分ちゃんと出していた様子 涙も流すし)
うん、食事は人間の三大欲求の一つでもある…大切な欲求。それ自体は別にいい…。これからはリュキアに何か買っていくことにする…。
唾液は、まだ出ないけど…味はわかるよ。飲み物の味は把握してる。…いや、流石にガムは知ってる…(頷く)
……でも(噛む、という行為がそこに発生する以上)やめておく。万が一飲み込んだら、どうなるか想像つかないからね…気遣ってくれて嬉しいけれど。固形物はNG…。 --
アヴィス
2017-10-20 (金) 23:53:17
(女の子に用足ししますよと言わせてしまうとは何たる不覚!と頷いて話の終了を了承する)
人間ではないけれどまあ…睡眠も食事も天使だってとるからねえ…これは取らないとエネルギーそのものが失われてしまうからにはしかたない
おっと知っていたかい、固形物はNGか…お兄さん…ちょっと厄介な所があってね?
どこまで飲み物セーフなのかが…ね、牛乳…飲むヨーグルト…コンソメスープ…コーンスープ…おもゆ…おかゆ…カレー(ルーのみ)流石に実験は出来ないけどねえ(あとルーのみのカレーを飲むと言うのも辛そうだ) --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:57:33
そのあたりは、私とはちょっと違うけれど…。睡眠は、この間初体験した…夢、というものはとても素敵な体験だった…。それは夢魔の友人に手伝ってもらってだったけれど、いつか自分の力だけで眠ってみたいな。
……セーフかどうかは、そうだね…あくまで私の感覚、体験だけど…流動性が弱いものはだめ。その例で行くと、重湯のあたりからアウト…?
イメージとしては、ストローに通して、自然と下から流れるくらいの粘度を超えると、本能的にやばいと感じるかな…。…実験はだめ。私はお茶とコーヒーの味がわかればそれで満足(お茶の二杯目を注ぎつつ) --
アヴィス
2017-10-21 (土) 00:03:52
そう言えば眠らないとも言っていたっけ、夢魔なんてのも居たのだねえ…しかしそれでも眠りにつけるなら眠れないことは無いようだね
生物が眠りにつくのは体力の低下と…あとは脳を休める時、アヴィス君も頭を休める必要があれば自然と眠ったりするのかもしれないねえ…
粘度で駄目になるかい、水分を何かろ過しているのかねえ…粘度が高いとフィルタが詰まってしまう!みたいなね、うっかり茶葉の欠片を口にしないように気を付けるといい
液体だけとは言え食事に睡眠を経験して…生きるものの喜びを一つ一つ確かめていくのが今の目標みたいなものになるのかねえ、次に体験してみたい事って何かあるのかい? --
クウネル
2017-10-21 (土) 00:10:50
(//寝落ちすまない…)
頭を休めるときがくれば…そう、確かに私は疲れない…。思考に疲れる、とか動いてて疲れる、と言ったことはないから…そのあたりは、自分が人造人間だな、と感じるところ。
ああ…イメージとしてはそれに近いかもしれない。うん、飲み物の中に固形物が混ざってないように気を付けてはいる(頷いて)そう、次に体験したことは……恋、かな。私は恋をしてみたい。
恋は堕ちるもの、と聞いたことはあるけれど…それが、どういう感情なのか、興味ある。あとは魔法の勉強かな…(お待たせしましたー、と持ち帰り用の寿司が出てくる)…ん、来た。
それじゃあ、またねクウネル…(そういえばクウネルの食費ってどこから出てるんだろう…と思いつつ帰路に就いた) --
アヴィス
2017-10-21 (土) 08:09:20
(//よくある事だし気にしない気にしない)
どうなのだろうねえ、疲れはあるが自動回復のようなものの方が上回っているだけなのか…睡眠による回復力向上が必要ないだけなら、ハードな演算を行い続ける事で休む必要が出るかもしれないけれど…高負荷をかける事になるからどんな悪影響が出るかもわからないしねえ…(負荷試験のようだと思いつつ)
食事以外でも口の中にほこりなどが飛び込まないようには気をつけないといけなさそうだねえ…
恋!それはそれは…知識を持つだけではなく、相手も必要になる難しいものだろうねえ…お兄さんは人造人間ではないけれど永く生きて…永く存在して?恋はしたことがないからねえ(しようと思う発想も無かったのだが)
ヒトに恋をして堕天使になったものもいる位だし、きっと強烈な感情なのだろう…そこにあこがれを抱く気分はわからなくもないねえ、魔法!…恋の魔法(ちょっとオヤジセンスを発揮した所でお寿司が届いて)
ああそれではまたね、恋する気持ちを差し向けられる相手が出来るといいねえ(なお、食費はこれまでの業務で積み重なった給与から支払われています) --
クウネル
2017-10-21 (土) 14:18:48
(サカナサカナサカナー という例のテーマにあわせてその通りのネタを食う遊びにチャレンジするJCイン回転ずしや) --
あざり
2017-10-20 (金) 21:59:48
ヒラメの方はよく寿司ネタで見かけるけれど、カレイはあんまり見かけない気がする…気のせいだろうかねえ?
(サンマの後にホタテはサンマ臭が残り過ぎて味がわかり辛くならないかな…と思いながら) --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:04:37
(スピード早すぎて食べ盛りでも口に入れきれず顔が青くなったり赤くなったりする) --
あざり
2017-10-20 (金) 22:09:47
順番に食べるどころか速度はそりゃ無理だろう!?
お茶、お茶!しっかりいたせー!(スィとお茶が出てこれは…ありがたい) --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:11:30
今日の俺ならイケる気がしたんだよ…あっつ!!(十代の万能感ってやつなのか無茶なチャレンジをしたあとのホットいっぱい…あつ!)
スシくいねえでチャレンジになったらもっと無理な気がする(ちょっとおっさんやってみてくれよ!と無茶ぶる) --
あざり
2017-10-20 (金) 22:15:11
量を食べようと頑張るならまだしも、スピードは無理があると思うんだけどねえ…まあ、スシ自身は熱くないのが救いかもしれないけれど
そんな歌と言う3分前後の中にネタが並んだら無理があるに決まっているじゃないか…!(
流れるミュージック
…長い前奏を超えてネタに入ったが一つも飲み込めず口の中にたまる寿司)モゴゴーッ!(噛んでる暇がない!)モグモグ --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:25:02
アツいやつをリズムにあわせて…食べる?
考えただけでゾっとするぜ!
(リズムに合わせて食うやつは危険だ!)
なんだよ今のイメージ!(ありそうな感じのCMが脳裏をよぎった次の瞬間!)おっさーん!!(意地でも白米…もとい吐くまいとガッツで口の中に留めているのはさすが食道楽というほかない…やりますよ彼はとメガネをかける) --
あざり
2017-10-20 (金) 22:35:47
何だこの脳を揺さぶるどうでもいいようなサウンドは…!いや…肉の部位なら焼く間もなく食べる羽目になるのではないだろうか…?(
やたら食う!
)
モグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグモグ(口元を抑えてごはんがこぼれないようにしつつ、頑張って咀嚼している…きっと4つくらいいっぺんに寿司が詰まっていることだろう)…んぐっ…はぁ、はぁ…海苔巻きだったら喉に張り付いて死ぬ所だったよ… --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:40:41
な…生レバーならいける!(房州さん)宇宙帝王ビクトリー!!(なにか強大な宇宙パワーを感じる)
おっさん…!あんたよくやったっっ…!よくやったよ…!!(健闘を称えておっさんの背中をなでつつあがりをあげる) --
あざり
2017-10-20 (金) 22:44:40
それはマジでヤバい!(ダメ、ゼッタイ!とバッテンをする)宇宙帝王と言うとなんだか別の物を想像してしまうねえ…
やっぱりね…お寿司はゆっくり、落ち着いて食べるべきだねえ…ズズズ…(撫でられつつ、ゆっくり一服する)そして合間合間にガリを食べるんだ…そうすればガリが食欲を掻き立ててくれる
誰が見つけたかは知らないけれどガリ以外の漬物ではこの効果はないそうだ…(要出典) --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:51:22
これに当たるくれえなら鉄火場では生きていけねえ!(玄人と素人の違い!とどっかの着流し姿の人みたいなイメージ 食べません)
ああ…なんかボディビルが上手そうなやつ…(天使というからにはプロテインとか摂取してるんだろうな…とマッスル天使のおっさんを見て)
サンシャインヘッド…!(なんか含蓄ある言葉を聞いたような気になってゆで時空に飲み込まれそうになる)
ってンなわけねーだろ!こうなったらNASAに直接問い詰めてやる!(その後あざりはよくNASAのイメージで出てくる場所はロケット組み立てる場所であってNASAの本部でもなんでもないこと(要出展)を知り愕然とするのである…) --
あざり
2017-10-20 (金) 23:10:17
まあ…お兄さんはレバー系が普通に苦手なのだけどね…あの血の匂いがモワッとなるのが…普通のホルモンなんかは全然いけるんだけどレバーだけはね…(焼き鳥もレバーだけは食べられない、心臓などは大丈夫である)
うわあ、雰囲気が被っちゃったぞ、ここはサラッと流すので十分だったんだ(ゴローちゃんを全く意識はしていなかったはずなんだ…悔しい!でも勧進帳)
冗談はさておき回転寿司に限らずパック寿司でもガリはいい…すごい好きだよ、お兄さんはお皿を一つ開けたらそこにはガリをガッサーッ!言うくらいとって行くからねえ…おっと、それでもトング一掴みだけだよ(流石に容器全部を駆逐してやる!という食べ方はしない)
また合間にお茶とガリだけで小休止するのがいいんだ… --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:17:37
この間は、世話になったな。見舞いの礼だ(質の良いモルトウィスキーを置いて)
あと……(回転ずしのシステムが分からない!しばしの間)おまかせで。 --
ウルガン
2017-10-20 (金) 21:55:44
これはこれは…なかなかのブツだねえ、そんなに気を使わなくてもよかったのに…ふむ(流石に店内で持ち込みを飲んだりするのは不味いなと)
(マグロやイカなど人気の高いものから10個の寿司が並んだものが出て来た…どうやらおススメ詰め合わせのようなものがあるらしい)
こちらの方の子はあまりスシを食べ慣れていなかったりするようだけれど、ウルガン君はどうだい? --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:02:49
俺は山育ちでな。新鮮な海産物というものに、こちらに来るまで縁が無かった。
だからだろうな。生の魚にはどうも親しみがない。
端的に言えば、食べ慣れないな。(どうやら醤油なるソースをつけて食うらしいというのは理解していた。小皿に醤油を用意する) --
ウルガン
2017-10-20 (金) 22:13:45
山の方はそれはそれで惜しいものがあるだろうけれど、魚は海…ないし川…
山にも川はあって…しかし川魚は生食には向かないんだっけかねえ、確か…寄生虫の都合だったかな
海産物の食べ方の中でも多少特殊な部類に入るからねえ、特に使用する香辛料が他に類を見ないと思う…何人か耐えられなかった子も見て来たよ…(遠い目をする) --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:19:58
川魚を生で食った奴が……よそう。この場には適さん話だ。(嫌なものを思い出した。そういうかのように、目を伏せて)
噂には聞いている。ワサビというのだったが……(マグロの寿司を箸で取り……箸はどうやら使える……醤油を軽くつけ、口に運ぶ)
!!(つんときた)……!!!(声にならない。鼻を押さえる) --
ウルガン
2017-10-20 (金) 22:40:11
(知りたいようで聞きたくないようで…凄く表現し辛い気分になる)安全だとわかっているものを食べるのが一番だねえ…うん
左様…ほほう、箸の使い方をどこで…いや、劇をやるうえで習得する必要があったんだろうかねえ(少し感心しつつ、時蕎麦をやる姿を想像したりして)
…内側からの攻撃には…耐えられなかったようだねえ…そんな時はお茶を飲んだり、鼻から息を吸って口から吐くようにすると多少…治りが早いよ --
クウネル
2017-10-20 (金) 22:43:34
俺にとっても、いい教訓になった。まさか……(気になる表現だが、言葉を続けない)
最初に覚えたのは、中華料理屋に入ったときだ。(チャイナ!)
(甘党の子供舌には過ぎた刺激だった。軽くむせながらも、きちんと飲み込むあたりは大人だ)
(平静を装いながら鼻in口out。お茶を啜ってようやく一息)……噂以上だ(戦慄) --
ウルガン
2017-10-20 (金) 23:01:30
教訓って…教訓って…!(余計に気になる、おおよそはひどい目にあった人のようにならないようにしようだと思うが、一体何が…!)
中華料理…そう言えばあったねえ、知っているかわからないけれどあざり君の所も中華料理屋があって…そこで食したこともあったっけ、東洋系はハシをどこでも使うんだろうか…?
ワサビの辛さは唐辛子などとはタイプが違うから防御し辛い感じなんだよねえ、呼吸器を責めてくると言うような…
スーパーエクストラハードミント…とも違うかな、使い過ぎなければ魚の生臭さを中和する良い香辛料なのだけどね? --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:10:16
(曖昧な笑みを浮かべる)
知らない名前だ。どこでもかは知らんが、使い慣れればなかなか便利だ。普及するのは分かるな。
……ミントはもっと優しいだろう。微風と台風くらいの差があるぞ、これは(涙目)
(それでも『つーん』に耐えながら食べ進める。さび抜きに変えてもらったりはしない。だって男の子だから)
(お茶を飲む。流し込んだぞこいつ) --
ウルガン
2017-10-20 (金) 23:17:02
へへぇ…(その笑顔の意味を悪い方にくみ取り、へつらいの笑みを浮かべた)
だいたい
あっちの方の中華街
だったかな、以前回収したフカヒレメニューも出ているはずだねえ…中華も食べる方なのかい?
パワーは桁外れだろうけれど方向性は似ていないかなってねえ…ああでもミントの揮発成分はわからないけれど、ワサビの揮発成分は半端ではないね
目の下に塗ると…目が開けられなくなるんだ(目を閉じていても涙が出る@チューブワサビ)眠気冷ましにと思ったけど目が開けられないようでは…意味がなかったね
ワサビもまた繰り返し食べているとある程度慣れてくる…という事もあるかもしれないねえ…(涙巻き…ワサビの巻きずしを頼む)ンハーッ!(鼻に突き抜けるその感覚を楽しんでいるようだ) --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:25:04
ふん。耳を貸せ。(ひそひそ。尻から(自主規制)が!という情報を周囲に聞こえない形でお伝えする)
たまにはな。四川風というのか、あまり辛いのは口に合わんが。
一応、眠らないという部分は達成できそうだがな。眠らずにすべきことは出来なそうだ。
(信じられないものを見る目)……そんなもの、よく食えるな。 --
ウルガン
2017-10-20 (金) 23:34:38
そっちかぁ〜〜〜〜〜ッ!ふううー…想像しなかった方向だったのである意味助かった…と言うべきかねえ…お兄さんは…ヒソヒソ…
(ケース1、お脳に虫が入り頭痛程度と思っていたら徐々に対象人物の行動に異常が目立つようになり、ついには言語障害…やがて生存能力が無くなり、検死で脳から虫がブワッと…)
(ケース2、なんだか目がかすむ…おかしい、右目の視力がない…?鏡を見ると右目の中にはウゾウゾと蠢く虫たちが…あまりの出来事に声を失うとプツリと目玉の表面を食い破って虫がボトボト…)
…ふう(そんな、ごっつい想像をしたけれど違ったようで助かった…と額をぬぐう)
四川と言うのは辛い味付けの地方…と言うイメージは確かにあるねえ、マーボー豆腐なんかは辛い方がゴハンに合うと思うけれども…豆腐の中心近くまでは味が染みるものでもないしねえ
話を聞いて眠気が!そんな時にこれ、とやって失敗したんだねえ…同じようにメンソレータムの方がまだマシだったよ…
鼻に来るぞ!と分かっていれば鼻で息を吸いつつ食べる事でダメージを最小に抑えつつ清涼感だけを味わう事も出来たりンハッ!(油断して鼻呼吸をしたため涙目に) --
クウネル
2017-10-20 (金) 23:43:30
よく川魚の寄生虫でそんな想像が出来るな(その発想は無かったと目を丸くした。特にケース1がエグい!)
流石にそいつは死にはしなかった。死ぬほど苦しんだようだが……(遠い目)
出来ていないぞ。(冷静なツッコミをいれつつお茶を注いでやる。一方、そんなこんなでこちらは完食した)
ご馳走さまだ。(熱いお茶を一杯飲んで一息つく。ワサビは強敵だった……若干目がうつろだ)
長居したな。俺はそろそろ行こう。ではな(と、会計を済ませて家路につくのだった) --
ウルガン
2017-10-20 (金) 23:56:26
川魚のがどういうものか詳しく知らないからねえ…(なおケース1の方は実話である、川魚起因じゃないけど)
ソレは痛みがない分切れやすく、気が付いたら節で千切れた体が残っていたりするという事もあるらしいからねえ…(気が付いた時の恐怖と嫌悪感たるや)
ふぅー…(お茶の癒し成分が鼻を何故か癒してくれる…)喋りながら食べるものではなかったねえ、ハッハッハ!
次は合間合間にガリを食べてみるといい、するとワサビの刺激を抑えてくれるような気がする…(気がするだけ)
…さてそれにしてもワサビと言う奴はなかなかどうして…耐性が無いとみんなズギャっとダメージを受けるねえ… --
クウネル
2017-10-21 (土) 00:02:12
鯛のグリル・レモンバターソースとワインの白を --
クーロ
2017-10-19 (木) 22:44:49
突如のフレンチ…フレンチだろうか?そ、そんな食べ物…お兄さんは知らないんだ…!
はぁ、はぁ…言葉の響きだけでもドレスコードありありで予約必須のレストゥランにございましょう雰囲気が…! --
クウネル
2017-10-19 (木) 22:51:58
フレンチっすかねえ?それじゃ「ボイルドベジタブル・ポークコンソメとソイソースのスープにつけて」を一つ --
クーロ
2017-10-19 (木) 23:01:35
なんとなくレモンバターソースと言う響きがそんな雰囲気を感じたんだ…お兄さんの知識の限界ともいえる(テリーヌとか何かこう…響きのイメージだけである)
茹でる…野菜、豚…コンソメ…?醤油…ここから導き出される答えは…これかっ!(もしや!と注文される『豚汁』) --
クウネル
2017-10-19 (木) 23:05:51
なんすかねこれ……食べたことない茶色いスープが出てきやしたが(ずずず)……変わってますが美味しい
頼んだのはキャベツやニンジンなど生でもいける野菜のイメージでしたが、これはこれで(ずずず)お酒あります? --
クーロ
2017-10-19 (木) 23:12:48
野菜と豚の入ったミソ・スープの仲間かと思ったらまるで別であった…!
これもまた東の国の料理の一つだねえ…コーンスープ程度の副菜ではなく、東洋のポトフ…といった具合だろうか?
お酒は一応ワインもあるけれど…合うだろうか?同じ国の生まれの酒との組み合わせがいいような気もするが…ふむ --
クウネル
2017-10-19 (木) 23:16:21
カイテンズシとかいう店が何を出すのか知らなくて、適当言った感は否めません(スカートを持ち上げお辞儀)
これはこれで。東国の酒というと何があるんすかね……そういえば飲んだことありませんでした --
クーロ
2017-10-19 (木) 23:24:56
何を出すか…と言われると(写真付きのメニューを見せて)このような具合に火を通していない魚介類とライスを組み合わせたものが一般的だねえ…
魚介類ではなく揚げ物が乗っていたり、ハンバーグが乗っていたりするものもあるけれど…これはこれはご丁寧に(ローブの裾を持ち上げてお辞儀を返す、巨木のような生足)
東洋の酒…と言うとライスから生まれた…ある意味で果実酒にもなるんだろうか?サケと言うものがあるけれど…まずは冷酒から試すのがいいかねえ(そう言って冷酒を注文して)
ワインはグラスで飲んだりするけれど…サケはこの小さなオチョコで飲む事が多いかな?普通にコップで飲む事もあるけれどねえ…グラスは小さいけれど別にストレートウイスキーへのショットグラスのようなものではないから、アルコール度数はワインと大して変わらないので安心だね --
クウネル
2017-10-19 (木) 23:32:29
ほう……生で食うとは珍しい。魚のタルタル・ライス添えみたいなものでしょうかね
脚太いっすね!(ストン)チップスやハンバーグの方が馴染みあったかも…酒のSAKE…面白い、いただきやしょう
世界の飲み方を混ぜたみたいな不思議な作法っすね。きつい酒でもウェルカムです(くいっと一気に)……ほう、すっきりとしてわずかな甘み(スープとマリアージュさせて)…うんうん。飲みやすいお酒でさぁ。もう一杯 --
クーロ
2017-10-19 (木) 23:44:20
タルタル・ライスはよくわからないけれどライスは…酢…ビネガー?で味が付けてあるものが多いねえ、生魚を扱うだけに痛み除けの意味もあるのかもしれないけれど、酸味が食欲を程よく誘うんだ
お兄さんパワー系だからねえ…ライスと組み合わせて…だけど、もちろん生の魚以外にもいろいろな具があるから好みに合わせて好きな具を探せるのがいい所だね…オット、ワサビと言う緑の香辛料は唐辛子などと違って鼻に突き抜ける辛さだから少し勝手が違うので気をつけてね
実際の所飲みやすければなんでもいいのでは…ってねえ、ああそうだ!マスと呼ばれる器で飲む場合もあるけれど…もういっそ器は自分に合えば何でもいいのかもしれないねえ…
オー、きつい酒でも…と言われたが…お嬢さんはなかなか強いのかな?お兄さんはそこまで強くは無くてねえ…(いい飲みっぷりだ、ともう一本注文したりして) --
クウネル
2017-10-19 (木) 23:51:10
如何にも異国料理って感じっすね。見た目は簡単な調理に思えますが……でも生でも食べられるってこたぁ新鮮ということでしょう、お腹を壊さないなら食べてみたいっすね
唐辛子や塩コショウはむしろ好物ですが……違う風味なんすかね。SAKEの口当たりからして、グラスでいただいてもよさそう
ワハハ、酒ばっかり飲んでるなんて言われたりもしますけど、そんなこたぁないですよ。優雅に可憐にそこそこに飲みまさぁ(グラスの真ん中くらいまで酒を注いで)……やっぱり飲みやすいですね。いいじゃないですかSAKE --
クーロ
2017-10-20 (金) 00:00:06
作り方はシンプル…と言えばシンプルなのかねえ、そこに技術がどれだけ加わるかとかもあるんだろうけれど…そこまで高級な店舗ではないのでまあ並みかなあって
アレルギーなどが無ければ問題ないからそうだね…やはり試しに食べると言えばマグロ…ご期待ください(サビ抜きとサビ入りをそれぞれ一皿ずつ頼んで)
唐辛子をハンマーだとすると槍のような鋭い一撃がズバッと来るような?うん…まあ、食べてみてイケるかどうかを判断するといいよ、合わなければワサビを使わなければいいだけだしねえ
優雅は分かるけれど可憐な酒の飲み方とは一体…(などと言っている内にマグロ二皿が届いて)さて…こちらが香辛料入り、こちらは無し…まずは無しの方から試すが吉かと…
そのまま食べてもいいけれど、もうちょっと味が欲しい…と思ったらこの醤油をちょいと付けて食べるんだねえ --
クウネル
2017-10-20 (金) 00:09:35
カイテンズシの中でも大衆向けの店ということね(並べられるマグロを見て)うーむ、短冊のような魚の切り身……魚のカルパッチョならこのままソースをかけるところ……
例えがわかりにくいですが結構きついみたいっすね。無しからいってみやすか(SAKEを飲んでから寿司を一口に放り込む)…なるほど酢の味。新鮮だから臭みはそれほどでも…SAKEはマリアージュしやすな
それじゃWASABI入りで……むっ!(少し時間を置き)こいつぁかなり鼻にくる刺激っすねえ……爽やかさな香りはある。魚の匂いを消すものなのかな……控えめな量で、主張しすぎない程度にして欲しいかな
でもSAKEは進みますね(グラスをくいっと。そして豚汁を飲み干し)…ふう。思いがけず異国を感じました。ありがとう(席を立つ)
次はカイテンズシ料理をメインに食べに来ますね。ご馳走様(代金を支払い去っていった) --
クーロ
2017-10-20 (金) 00:29:11
うーん…回転する時点で大衆向けかな、回転寿司屋じゃなくて寿司屋だと…大衆向けから上流階級向けまでと揃い踏みじゃないかねえ、お兄さん回転しないお店には行ってないけれどねえ
分かり辛くて済まない…唐辛子は鼻には来ないだろうけど、とにかく鼻の内側から駆け上ってくるんだねえ…呼気と共に鼻の粘膜を刺激するから慣れない子は涙を誘うよ…
この短時間でサケを飲みこなしている…!未知のアルコールをここまで飲みこなすとはアルコールに強いのは間違いは無さそうだねえ…
(ワサビ入りを食べたのを見て)おっとこちらの味は…(謎の間にこっちまで緊張したりして)堪えていたのかい、人前で簡単に涙を流すまいと…ごく少量だと風味もいいんだけどねえ(そこは回転寿司、職人のクオリティによるとも)
そこでまたサケ!と…うーむ、凄い素質を感じる…ああいや、ここのお店の店主にお礼入ってあげて欲しいねえ…お兄さんは紹介しただけさ
お疲れ様っと、あの子のホームの料理は一体どんな具合なんだろうねえ…恰好が恰好なだけにこの辺りの子じゃあないハズ、だとするとまた一味違った料理が待っているのかもしれない… --
クウネル
2017-10-20 (金) 00:40:04
掃除したので報告に参りましたっ (今回は先手を取っておく魔女だ!) --
リリネ
2017-10-19 (木) 20:03:13
ふがっ!?(マグロ=スシを半分咥えたまま、唐突な宣言にいきなり何を言い出すんだ!?と言う表情で) --
クウネル
2017-10-19 (木) 21:04:54
いや……いつも掃除するとクウネルさんが来られるので、逆にこちらから報告に来てみただけなんですが…
あ、もしかしてご迷惑でしたか? すみません。このような無礼者で……(マグロ=スシをしっかりつまみ食いしつつ謝罪) --
リリネ
2017-10-19 (木) 21:10:24
いやいや迷惑なんてとんでもないねえ…なるほど大体わかったよ、感知する前に不意打ちを受けて少し戸惑ってしまったようだ…(何しろまだ新しい来訪者分も追加していない…!)
なんだか今日はやけにしおらしいと言うか…何かあったのかい?とにかく寿司食いねえ…(適当に握ってやって!とリリネの元にご注文握りがこんこんと流れ着く)
コーヒーゼリーもいいんだ…ここのはミルクシロップをかけなければ…ビターなゼリーなのだね --
クウネル
2017-10-19 (木) 21:14:02
(戸惑った、と言われれば計算通り!な感じでニヤリとしつつ寿司を頬張る) いえいえ、別にしおらしいというほどではないでしょう?
少なくとも、本当にしおらしかったらクウネルさんの皿から一貫くすねてませんしね…(もぐもぐ)
なんと、コーヒーゼリーまであるとは……痒い所に手が行き届いている寿司屋ですね。素晴らしい --
リリネ
2017-10-19 (木) 21:28:28
くそっ やられた!(
似たような顔つきの表情参考
)
…なるほど言われてみればいつの間にかお兄さんのお寿司が…消えている!(いつの間に…!と気が付いていなかった様子)
回転寿司ならではのご家族向けスイーツ充実と言う奴だね…たまにパックのジュースくらいしかなかったりするところもあるけれど…
ところでスムーズに食べていたけれどお寿司は好きかね?…と言うか…ワサビは平気な方かね?(割と苦手な人にいくらか当たっているので気になって) --
クウネル
2017-10-19 (木) 21:33:16
(ホントに動揺したんだなー…と横目で盗み見ると、ジワジワとしてやったり感が増して気分がよくなってくる魔女)
ええ、お寿司は好きです。魚介類は結構生でいける口ですね……ワサビも大丈夫。味覚が年寄りって先生にも言われたっけ…ふふっ
よし、次は白身か…光り物もいいかな〜? (今までの居候店のなかでも特に気に入った模様) --
リリネ
2017-10-19 (木) 21:49:08
(ついでに今更仕込みに気づいたよクソァ!って悶えてる、してやられた感マシマシ!)
水の中に入る魔法で捕獲してると言っていたからねえ…調理と言っても焼く程度なら鮮度MAXを捌いてその場で…いや(捌くのもきっとスキルが居るだろうからなあ…と期待しない表情)
味覚に対して年寄りとはひどい表現だねえ…あれっ、そうするとお兄さんも年寄り扱い…?
光り物は香りが強いものが多いだけに苦手な者も多そうだけれど…本当に好きなのだねえ、色々な種類を手広く食べるタイプかい? --
クウネル
2017-10-19 (木) 21:54:27
ボク、ハンバーグとかカレーよりも魚料理が好きだったりして……いわゆる子供舌の逆なんですよね。まぁ楽しめる味が多いので問題ありませんが
クウネルさんは甘い物もジャンクフードも食べるし、ボクとは違いますよ? ふふっ……よし、次は貝類かエビあたりを貰おうかな(ホントに色々食べている)
むぐむぐ… でも、こんないい店があるなんてもっと早く知りたかったものです…また一件、ボクの食事処が増えた――(歓喜) --
リリネ
2017-10-19 (木) 22:00:17
よりもって言うとなるほど確かに渋めな感じはするねえ…(ハンバーグもカレーも魚料理も美味い美味いと食べるタイプ、あさくま…ココイチ…丸忠!)
お兄さんは見境があんまりないからねえ…お寿司で苦手なのはタマネギの乗ってる奴…あー、てんぷらとかハンバーグのお寿司はちょっと苦手かねえ…(ローストビーフ寿司はセーフだった)
お兄さんは貝類は赤貝とかバイ貝とかのコリコリ系が好きだけれどリリネ君はさてどうかねえ…エビ、エビもねえ…甘エビの尻尾の筒状部分からスポッと身が出てくれると嬉しいんだけれど…
あると思えばあるものさ…ふむ、リリネ君の食事処と言うと普段はどんなものを食べているんだろうか…? --
クウネル
2017-10-19 (木) 22:07:28
ん? ボクは美味しい店ならどこでもなんでも行きますよー。何せ、自分が料理できないものですからね…
ほぼ毎晩外食のようなもんです。うんうん…ただ、気分で自分勝手に食べたい店にいける自由はいいものですよ (孤独のグルメ的生活のリリネだ)
さて、そうこう言ってる内にデザートのコーヒーゼリーも頂いたし…ご馳走様でした〜 (と、会計を払うと帰っていった) --
リリネ
2017-10-19 (木) 22:44:54
美味い料理はそれだけで中毒性が…ああ…(料理が出来ない、その言葉に優しい視線を投げかけて)
毎晩外食でも資金が持つのは冒険者ならでは…冒険者だったかな?まあいいか、美味ければなんでもいいのだねえ…
あらまあいつの間にゼリーまで…スピード感も凄い子であるなあ… --
クウネル
2017-10-19 (木) 22:50:28
ルールルッルルルルールルッルルルルルールールー(徹子の部屋のBGMを歌いながら来店すればカウンター席に座る)
(そして横を見れば目に見える程に浮かぶ頭の上のハテナ)マジかよ回転寿司屋で飲みはちょっとハードル凄いぜ…? --
サフィリア
2017-10-18 (水) 00:19:33
(もしやゴエモンインパクト並みの頭をしている人物が隣に…?と頭上をチラ見し…小さく息を吐いた)よかった…(サフィリアインパクトはいなかったんだ…)
時間帯にもよるねえ…流石にご家族連れが溢れる中ではお兄さんも控えるような雰囲気だよ、夕飯時が過ぎたような…9時頃とかねえ
そして…もし飲んだとしても潰れる可能性が出るほどはしないさ、ちょい飲みと言うかねえ…そう、多くて徳利1回分とかビール中瓶1つ分とか…そんなものさ
食事メインでちょいとアルコールを入れる可能性があるくらい…だねえ --
クウネル
2017-10-18 (水) 17:12:05
お店によってはサイドメニューにガッツリ居酒屋系のやつ揃えてるよね(冷酒をキュ)需要あるんだと思うよ。ネタを刺し身として出してくれるとこもあるし(1000円で適当に。と刺し身を注文。プチサイズの刺盛りが出てくる) --
イタム
2017-10-18 (水) 19:28:51
揚げ物などがあったりと色々なニーズにお応えしているんだろうねえ、お兄さんはやっぱりお寿司を目当てにしないとお寿司屋さんには行かないかなあ
(コヤツ、回転寿司で刺身盛りを頼むとはデキる!?)夜のまあ…23時くらいまでは開いてたりするからそう言うの目当ての人もいるのだろうねえ…(イカにワサビを追加し、鼻に突き抜けるハードさを体感した所でビールをぐびっと) --
クウネル
2017-10-18 (水) 19:34:38
あー…あっー…(確かにそういうメニューもあるなあと思いつつかっぱ巻きと干瓢巻とおうどんを頼む)
コスパ的にはちょい飲みって点だと回転寿司屋も便利なのかな
アタシいつもおうどん食べて2、3枚食べて終わりだからその辺り全然考えたことなかったぜ…(案外女が普段食べる量は普通なようだ) --
サフィリア
2017-10-19 (木) 02:47:40
高級店舗ではなく大衆向け回転寿司ならでは…だねえ、かと言って逆にワンコイン回転寿司まで行くと逆にそう言うメニューが減るようなそうでもないような…?
ファミリー向けでガッツリ飲む!と言うより、お父さんがちょっと一杯…位なのかもしれないねえ…(お車の時はダメゼッタイ)
お兄さんはお寿司屋さんでなぜ…うどんを…?と言う気分にいつもなるんだ、折角ならお寿司をもっと食べればいいのに…と、お寿司屋さんのうどんは何か違うのかねえ --
クウネル
2017-10-19 (木) 13:44:28
カレー出してるお店だと七種の魚介でダシとった和風カレーってのをウリにしてたと思う。けどウドンはどう違うんだろう。あんま注文したことないからわからないや(どう?みたいにサフィリアのほうを見てみたり) --
イタム
2017-10-19 (木) 13:47:55
不要な骨ガラをダシに再利用…って感じでかつウリにしているのかねえ、うどんもまた…ダシ?(食べたことがないからこそ想像もつかずにいる) --
クウネル
2017-10-19 (木) 13:50:04
安い上でちょっとアレンジが効いたお出汁な事が多いから食べてて楽しいのさ、お試しあれだ
お寿司の方は好きなのを2、3種類お腹いっぱいになるまで食べたい派だから持ち帰りで頼むんだよね
(イタムが飲酒しているのを見てこの街って若くからいいのか…とちょっと驚きつつお腹を満たしていった) --
サフィリア
2017-10-19 (木) 21:28:56
アレンジ…それが骨ガラなんかを使かっているって所かねえ、ウッ…気になる!
品種限定してたっぷり食べるのかい、ドリンクを箱買いする子が居たり一点突破の方がいいんだろうか…お兄さんはせっかくなら色々食べちゃおうと言う気分になるタイプなんだねえ(パック寿司ならひとパック全部ネギトロとかやるが)
食の好みは千差万別、面白いねえ…これが人の文化…あっ(サフィリアは魔族だった) --
クウネル
2017-10-19 (木) 21:35:44
お兄さんと一緒でたっぷり影響されちゃった結果だと思うよ。人間界の文化に。…もともと、そういうのに近しいのかもね。お兄さんの種族よりお姉さんの種族のほうが(ちびちび冷酒を干しながら、今度シメにウドンを頼んでみようと心に誓ったり)
さて、僕もお先に(サッと飲みで席を立つ。この少年にとっても長っ尻で飲む場ではない様子) --
イタム
2017-10-19 (木) 21:52:36
食文化って奴は地域が変わればがらりと変わってもう目まぐるしいからねえ…(味噌だがや!とか)
気にはなるけれどやはり寿司を沢山食べたくもあり…うーん、悩ましいねえ…寿司ラッシュの〆だとお腹いっぱいの限界を超えそうだし…
ああ、お疲れ様だよ(皿を20枚程重ねてからうどんに挑むか悩んだ挙句…やっぱ無理!となるのであった) --
クウネル
2017-10-19 (木) 22:02:43
(蕎麦屋に天使の姿はなく、次の焼き鳥屋ももう出たと聞く、その後の足取りは不明なため焼き鳥モグモグしながら回転寿司屋に入るヤヤヤ)
大トロ大トロ大トロ!イクラに大トロ! --
ヤヤヤ
2017-10-18 (水) 22:57:07
(今日は…貝だな!と赤貝バイ貝などを摘まんでいると威勢のいい声に吹き出しそうになる)ぐふぁっ!
(声のした方を見ると)ヤ、ヤヤヤ君…もの凄い大トロラッシュだね…まさかの8割大トロだよ --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:02:07
あれー?なんだかてんちゃんの声がするねぇ(きょろきょろして目が合う)あ!いた!なーんだ今度はここに住んでるんだてんちゃん
うん!だってお腹がすいたから何より美味しいの食べようと思って、てんちゃんはー……おお貝だ、てんちゃん貝が好きなんだね(大トロもぐもぐ) --
ヤヤヤ
2017-10-18 (水) 23:09:37
やあ久しぶりだねえ、お兄さんはその時の気分で転々とするからねえ
美味しいの…まあ、美味しいだろうけれど大トロばかりだと脂っこすぎやしないかい?(平然と食べている…これが若さか…!)
お兄さんは貝のコリッとした感触が好きでねえ…なのでホタテみたいな柔らかい貝柱はそこまででもないんだ、あとはイカや生タコも歯ごたえいいねえ…たまらないよ(コリコリッ) --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:12:31
うんうん、引っ越しそばを買いに来ていらいだねー!ふえ?もちろん美味しいよ?(更に2皿追加してもぐもぐ)
だって私ずっと運動してるからすぐお腹空くんだもん、たくさん食べてどんどん強くならないと駄目だからねぇ
えーコリコリしてるのなんだか食べづらいよーやっぱり柔らかくて甘いのとか美味しいのがいいよー?(合間に玉子焼きを挟むスタイル) --
ヤヤヤ
2017-10-18 (水) 23:21:59
引っ越しは上手く行ったかい?あそこは…個室以外は一度フカヒレの差し入れをした時くらいかねえ
大トロをあれだけ摂取できるとは超人的な吸収力と言うほかない(自分だと途中でくどくなりそうだな…とか思っている)
運動しているから…まあたくさん入るのは分かる事だけれどね(脂ラッシュなのを気にしているだけである)
そうかい?お兄さんこの歯ごたえが好きなんだけどなあ…スイーツで言うとナタデココとか…(歯ごたえ以外ではネギトロの細巻きをチョイスする、海苔の香りがなんとも言えねえや!) --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:28:38
引っ越しはねぇ何にも問題なかったよー?引っ越しそばも大体好評だった、と思うし……え?(食べてない!ってガーン顔になる)
歯ごたえならお煎餅とか果物とかそういうパリパリシャクシャクが好きかな!コリコリとクチクチはあまり好きじゃやないんだよねーあと必要以上に辛いのも!
あ、お持ち帰りも出来ますかー?(どんどんお皿を積み上げながらそんなことまで聞くヤヤヤだ)えーっとね、じゃあお寿司以外でてんちゃんが好きなコリコリ料理ってなにかある? --
ヤヤヤ
2017-10-19 (木) 01:05:38
そいつは良かったねえ、引っ越しは最初が肝心だろうから…あー、タイミングが合わなかったんだねきっと、あれはいつ頃のことだったか…まあ、宿屋の方は終わってしまってもあざり君の所では食べられるんじゃないかな、メニューは別になるけどねえ
パリパリシャクシャクもいいねえ…ふむ、コリコリはだめかい…残念だねえ、必要以上の辛さって言うとどれくらいだろうか…?ピザにハラペーニョが入っているのはセーフかな?(なんか辛いピーマンみたいなやつ)
さらにテイクアウトまで!?…ああ、相棒の分…かな?(そう言えばあの子、影の中に入るけど食事とかするんだろうかと)
お寿司以外で好きな…例えばナンコツかな…唐揚げでもいいし、あとは焼き鳥のでも構わないしどっちのもいいねえ… --
クウネル
2017-10-19 (木) 01:14:03
あざり?誰かなぁ、きっと私知らない人かも?(テイクアウト分を貰いお代を支払ってぽんぽん腹をさする)
えーとね、お寿司で言うならワサビましまし?あー、トウガラシが沢山とか辛いピーマンみたいなのはもう駄目だよ絶対ダメ!
クッキーちゃんにはよく子供舌って言われるけどねぇ、そのクッキーちゃんも辛いのは駄目なのにねー?
ふむふむナンコツだね!ありがとうてんちゃん!また修行するメニューが増えたよ、じゃあまたねー! --
ヤヤヤ
2017-10-19 (木) 01:21:00
おや知らない子だったかい、知らないものと思って話すと割と知っている子が多く…逆に知っているかと思って話すと知らない、これはなかなか面白い法則だねえ
ワサビましましはお兄さんもつらいかな、お寿司本体の味が無くなってしまうのは…ああ、でも涙巻き(ワサビ巻き)みたいなのは良しとするよ
唐辛子沢山はダメ…と、なるほどねえ…その辺りになるともう痛いだろうから気をつけなければいけないけれど…
あの子も辛いのはダメなのか…なるほど、味覚は似ているのかねえ…ああ、それじゃあまたね…焼き鳥の軟骨でも差し入れに行ってみるかねえ…そう、唐辛子とか使っていない辛くない奴で… --
クウネル
2017-10-19 (木) 01:24:31
大将! カニ! 5皿! ……そこのカニに足挟まれて悶てた同類サンにもカニ代金俺もちで!
ああアレルギーとかあったらごめんなさいだけどあるのかい同類サン!(クウネルの背中側にあるものに目を向けないようにしつつ足挟まれ被害者が現れて無茶かましてきた) --
アンゼルム
2017-10-18 (水) 22:20:43
同類って凄い分類をされてしまったよ!?足挟まれっ子の集い…か、では残り二人分はお兄さんが出そう…!(テイクアウト用にカニ5皿分×2の包みを用意)
お兄さんは大体硫化クリル程度で甲殻類は平気さ、エビ程度なら尻尾も頭もバリバリ食べてしまうよ、でもカニの甲羅は辛いかな…(天ぷらもフライも行けるけど刺身のはちょっと…) --
クウネル
2017-10-18 (水) 22:25:40
これを同類と表現せずに何と表現しようか代案を出してもらうじゃないか……あ、じゃあカニ汁二人前追加、俺持ちで。
ってなるとサーモン?っていうのとかアウトか。 いや俺こういうとこ来たの初めてだからなんともいえないけど……あれさっき頼んだカニ汁ってめっちゃカニそのものじゃね? あっれ? --
アンゼルム
2017-10-18 (水) 22:37:33
へっぽこ仲間…同類とあまり変わらないねえこれは…何だって、汁物!?それは…テイクアウトには出来ないねえ…(流石に汁物は持ち運べない…!)
サーモンそのものは大丈夫なんだけど、タマネギが一緒に載ってくるタイプはまずいねえ…○○サーモンみたいに一言アレンジが無ければ多分、魚肉だけだと思うのだけどね
カニ汁にカニが入っていないはずもないと思うけれどどうしたね、しっかりするんだ!甲羅もたっぷり入ってはいるが、甲羅をバリバリ食べるのではなくあくまで味をしみ出させるダシに使うだけだから安心するんだ…
パスタのボンゴレでアサリの貝殻付きで出たとしても、殻を食べない…そんな感じさ --
クウネル
2017-10-18 (水) 22:49:17
もう同類でひとまとめがベターじゃねっていう結論に至ったのだ。 かんがえるのめんどくさい。 つまり現地にいる俺らだけの特権よ……テイクアウトのカツ丼なる食物も店内だと味噌汁がついているというのにな
こういう所だと画一でお出しされるから多分抜きで、はできないのだろうな……ううむ安くするのも弊害が出るのか
(地下シェルター民に魚介はわからぬ。 切り身が泳いでる以前の問題だ)染み出させる……DASHI、聞いたことがある……! 明確に認識したことはない。こう、汁を飲みきったらカニをほじくったりしゃぶったりするのかと思っていた……この世界ものは凄い美味しいんだけど無駄が多くね?(なんかずれてる) --
アンゼルム
2017-10-18 (水) 23:03:33
シンプルイズベストという事か…3人で済んで居ればへっぽこトリオ等もありだったが4人だとカルテットでおさまりが良くない…ああ、丼系に汁物が付くのでもテイクアウトだと汁物がオミットされてしまうねえ…
そう考えると出前で汁物を運ぶ人はやはりプロ中のプロなのだねえ…(頼んだことは無いが)
回っているものは手遅れだけれど、店によっては抜くことは可能のはずさ…ワサビ抜きと同じ要領でねえ、ただし店員さんが目の前にいないと無理だけれど…(液晶で注文して作ってる人が見えない店舗ではどう頼んでもタマネギ入りです!)
からの中身大丈夫…中身はちゃんと入っている…筈だ、流石に身の詰まったいいカニは出ないだろうから多少小ぶりだろうけれど…身が無いという事はないだろうからねえ(殻オンリーのカニ汁は無いよね…よね…?と思いつつ、カニ汁飲む)ふぅー…何処まで行ってもカニの風味を感じるよ…
無駄が多いように見えて別の所で生かしているのかもしれないねえ(殻が多いとするならばきっと中身の肉はカニの握りに使われていることだろう…) --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:10:18
……カニうめえ!だが例えば俺だけがアイム安全靴ノーダメージ!など出来るはずがない、ないのだ……
仕事柄液体は運ぶけど絶対密閉されてるしなあ……あるいは運ぶ機材に秘密があるのかもしれない。 こればかりは実車をレンタルして確かめるしかあるまいよ
このなんか緑色のすごいギャアアアなるやつは抜けるらしいが……私にいい考えがある。 お高そうな店に……あっダメだそもそもそういう店だとサーモンアボガドとか売ってなさそうだ
いい大人がこれをほじって食べるというのもどうかと思ったのでやめよう……再利用っていうとあれだろ? 大将カニ軍艦! 二皿!(言ってカニ汁をすする、味覚的衝撃で立ち直れなくなる――おいちい!) --
アンゼルム
2017-10-18 (水) 23:20:16
カニは強いからねえ…安全靴などはいていたらどうなっていたと思う、きっと…靴の中に入って逃れる道のないかには縦横無尽にはさみ回った事だろう…
何かを運ぶ仕事をしているのかい、まあ…密閉していないとふつう零れたりするだろうからねえ…零れないように運んだり豆腐が崩れないように運んだり…いろいろ繊細な技術って言うのはきっとあるんだろうねえ
ギャアアアなる奴て!まあ…試したことはありそうだね、これは入りと抜きを選ぶのはシンプルだからね…
うーん、高そうなお店はサーモンの時点で弾かれそうな気分もあるね…そう言うお店はちょっとウェルカム感が少なくて入れないよ…
ほじって食べるものなので気にしなくてもいいと思うけれど…まあ、出先だと人目もあるからねえ、家で食べる方が心に優しいのかもしれない…(とことんカニ尽くしに走っている…カニに…ハマッた!?) --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:25:26
ちょっとまてよ! カニってなんなの?! そんなあかんやつなの!? サンダル履きしてたのが命を救ったの?!
運送だか運搬だかまあそんな感じだよ、この手の店はぱっと入ってさっと出て次のしごとに入れそうではあるがこうも家族連れがいるとなあ多分サスだ、サスがなんか良い感じになってるんだ
店に入ったのは初めてだが前にパック詰めのを買ってな? なんだろうこの小袋って思ってちょっと絞って齧ってみたらな? ご想像におまかせしますってやつだ。ちょっとにがて。
服もちょっと身なりのいいやつにしないといかんだろうしなあ……こんな作業着で行ったら追い返されたりしてな!
(地下シェルター民にとって旨味とは暴力である。 そもそもオーガニックライスの時点でアウトなのだ、こんな旨味成分の塊を口にすればうまみとうまあじが大戦争するに決まっている――)
やべえカニうますぎて意識的に止めないと死ぬわこれ。 なので離脱、離脱だ! すいません会計願いまーす!
(カニ包も回収して走り去っていった) --
アンゼルム
2017-10-18 (水) 23:38:10
油断したら何人もの冒険者が屠られたとかなんとか…小さいのなら挟みまくられるだけで済むとは思うけれどねえ、サンダルの解放感が足をすくった…のかもしれない
運送とか…なるほど、それなら液体も運ぶだろうけど…ガーッと積んでガーッと運ぶ印象があるから、密封してないとアウトだろうねえ…サス、サスペンション…衝撃を吸収する部品だったかな?巨大だと吸収し切れない所もありそうだから小型でもありそうだねえ
パックつめでもある程度美味しい…けれど、ははああの中身を直接はちょっと辛いねえ…いくら弱めだとは言えダイレクトでは流石に…(チューブワサビとかじゃなくて助かったのかもしれない…)
作業着は確かに…ドレスコードは全くないと言う訳ではなさそうだからねえ、せめて清潔そうな恰好でないと追い出されてしまいそうだよ(綺麗な作業着は…わからん!)
しっかりいたせー!カニにここまでハマるなんて…(地下シェルター民を知らないので恐らくは、異文化的なものに触れて感激MAXなのだろうと推測し)
まるで地上に降りて来たばかりのお兄さんみたいな子なのかもしれないねえ…(と、少しほっこりするのであった) --
クウネル
2017-10-18 (水) 23:43:52
(繁華な大通りを一つ入ればぐっと人は減るものだ 人の目もあまりないゴミのたまる裏通り子供たちが集まり怯えた様子でいる
視線のその先には裸のようにも見える人の姿 こちらに背を向け、よく見れば宙に浮かんでいる) --
ソラ
2017-10-18 (水) 20:24:56
ふうむ…どうしたね子供たち、何を怯えているんだい?(尋ねつつ視線の先を追えば…何やら人の姿が)
裸の女性…のようにも見えるけれど…浮かんでいる、ははあ…少なくとも人間ではないという事だろうか(それにしても奇異の視線ではなく怯えの表情を向けるとは一体?)
あー…そこなお嬢さん、そんな恰好では風邪をひいてしまわないかい?(敵意のある存在かどうかもわからず、まずは声をかけてみて) --
クウネル
2017-10-18 (水) 20:29:02
(少女はゆっくりと、その場でくるりと回る その体はよく見れば奇妙な事に星が散りばめられているかのようだ
皮膚にプラネタリムを張り付かせた少女、その貌もまた青く黒く 両目はさながら宙に浮いた穴のように色を写さない)
風を引く… 飛んだりしなければ風は起こらない… --
ソラ
2017-10-18 (水) 20:41:48
(宇宙を内包…しているという事は流石に無いと思うが、かと言ってどこへ繋がる道とも違うような…)
お兄さんの知らない亜人の子かねえ…悪魔と言う訳でもなさそうな…
ああいや、風邪と言うのは…体を冷やす事で起きる体調の不具合の事だよ…おなじ「カゼ」とは言うけれどねえ
裸…いや、そう言う模様の服を着ているんだろうか…? --
クウネル
2017-10-18 (水) 20:50:30
体を冷やす? 大丈夫、人は冷たいのはいやだと聞いたから、同じ温度にしているから冷たくはないわ
(そっと両手を差し出すように)ハダカ? ……ハダカ?フクって? --
ソラ
2017-10-18 (水) 21:05:28
人型を取ってはいるけれどこれは…随分と文化の違う子のようだねえ
少なくとも温度は自由に変えられる…と(敵意のある存在では無いようだが人の世の知識には乏しいと判断し)
ヒトは…あー、お兄さんはヒトではないけれどそこは置いといて…
ヒトはこのように(ローブを脱いで見せて)体の上に布を纏っているんだ、これを…服と言うんだねえ(※全裸ではないので無害です) --
クウネル
2017-10-18 (水) 21:09:45
(クウネルが布を取ると驚いたように眼窩が広がり、わずかに後ろへと下がった)……か、体が剥がれた…
大丈夫なの?怪我をしているの? --
ソラ
2017-10-18 (水) 21:18:57
(首を振って)違う違う、これは体が剥がれたのではないよ…お兄さんの体はこちらの部分だけ…
こちらの剥がれた部分が服と言って…体を覆い隠す布になるんだねえ
体を剥き出しにしないための服…剥き出しだと…さっき人は冷たいのは嫌だ、と聞いたと言ったねえ
むき出しのままだと冷たさを感じやすいので服を着ると言うのも、身体を覆い隠す理由の一つだよ --
クウネル
2017-10-18 (水) 21:22:34
人間はフクを着けている… みんな、いろいろな体をしているのだと思っていたわ…
フクが無いと、冷たいのね… わかったわ ……イヌやネコは冷たくないのかしら --
ソラ
2017-10-18 (水) 21:30:52
冷たいの他に…直接体を見せる事を恥ずかしいと思い、身体を隠す事もあるねえ…その辺りは色々な理由があるものさ
イヌやネコは服の代わりにたくさんの毛が生えているからねえ、体と服が一つになった毛皮を身に着けている…と言った所かな --
クウネル
2017-10-18 (水) 21:33:15
恥ずかしいというのは不快な事?でもあなたは今、フクを剥がしていた… でもフクは必要…? わからない…(恥じらいの概念を理解できていないのだった)
鳥も毛があるからフクを付けない… 人はあまたにしか毛がないからフクを付ける…(こくこく) --
ソラ
2017-10-18 (水) 21:42:27
お兄さんはヒトではないからねえ、お兄さんもまたヒトと同じような形をしているけれど…少し違う生き物なんだ、だから脱ぐことは恥ずかしいことではないのだねえ
だけれども…ヒトにとっては恥ずかしいは不快な事だろうね、人の世に混じろうとするなら…試しに服を着てみるのもいいかもしれないねえ
あとはそうだねえ…服を着ると言う考えを持てない生き物もたくさんいるだろう、魚や虫などはそう言う事は考えられないのではないかなあ --
クウネル
2017-10-18 (水) 21:48:24
ヒトではない…? あなたは人と同じ形をしているけれど違うもの? ヒトとどんな風に違うの?
… ごめんなさい 私は聞いてばかり… 私はソラ… ええと、ソラと言うのは個体についている名前… 種類は、わからないの
私みたいな種類の生き物は、ほかにはいないみたい… --
ソラ
2017-10-18 (水) 22:01:06
どんな風に…かあ、どこまで違うのか確かめたことは無いけれど…そうだね、見た目で言えば(後ろを向いて)羽が生えている所が違うかねえ
種族はわからないかあ、お兄さんは…個体としての名前はクウネルだね、種族は天使と言うものだよ
同じ仲間が居ればもう少しわかるのかもしれないけれど…すまないねえ、お兄さんはソラ君と同じような子を見たことは無いんだ… --
クウネル
2017-10-18 (水) 22:05:50
テンシのクウネル… 大きな鳥の羽…(一瞬だが体が瞬くように輝くのだった) テンシは羽のある種類なんだね
そう… ソラは、だれも知らない種類…(顔を伏せ落ち込んだような表情を見せる その貌は人とは大きく違っていたが感情の表現は豊なようだ)
(ふわりと、綿雲のように浮き上がると、悲しげにうつむいたままいずこかへと去っていくのだった) --
ソラ
2017-10-18 (水) 22:13:21
その通りさ、天使は…(多分)みんな羽がこう…生えているんだねえ…天使じゃない子も生えているのはいるけれど…
誰も知らない…か、神様なら知っているのかもしれないけれど…その問いを行う手段をお兄さんは持たないからねえ…申し訳ないよ
仲間とはぐれた…迷子のような子なのかな、この世界の存在なのかわからないけれど…うーん、同じ種族ではなくても慰める位は出来ないもんかねえ…(求めるものと同じではないだろうがとそんな事を考えつつ、服を着るのであった) --
クウネル
2017-10-18 (水) 22:21:28
(アボカドサーモンを頂く)回転ずしって・・・お酒に合う・・んですか?(なんだかよく呑んでる気がして、そんな風に聞いてみる) --
リリア
2017-10-17 (火) 10:54:51
(アボカド…好き、サーモン…好き、でもタマネギまで一緒についてくるので頼むに頼めない品に遠い目をする)
合うお酒と合わないお酒がある…かねえ、お兄さんはワインなんかは合わないと思っているけれど…
このお寿司が生まれた国のお酒が合うのはもちろんの事、具によってはビールにだって合うと思うねえ…たっぷり脂の乗った所に塩気の強い醤油が付くわけだからね(脂!塩!ビール!のコンボである) --
クウネル
2017-10-17 (火) 11:09:45
クウネルさまは・・玉ねぎダメ・・・なんです?(しゃくしゃく)
なるほど・・・お酒って・・一口に言っても・・色々・・あるんですね・・・お寿司が生まれた・・国の・・・い、所謂「サケ」・・ですね?(こくこく)
(デミマヨハンバーグを頂く)脂・・・なるほど・・ビールって・・お酒としては定番!・・って感じです・・・(結構なんにでもあうのかな?と) --
リリア
2017-10-17 (火) 11:18:38
ああ…どうしても生はねえ…(かといって玉ねぎ抜きだとくどそうなのでそれぞれ単独で頼むのだ)
「サケ」はお米から作られているから相性が良いのも納得…アルコール度数はビールより高いから飲む量に気を付ける必要はあるけれどねえ
(軍艦ではないネギトロ巻をひょいぱくひょいぱくと言うテンポで食べる、スナック感覚に食べられるのが細巻のいいところ)
だけどワインとかは合わないらしいねえ、お魚の生臭さが引き立ってしまうとか…ジュースで割るようなお酒もなんだか合う気はしないねえ(そんな彼が今飲んでいるのは…お茶である、粉末のお茶を熱湯で溶かすタイプのお茶だ) --
クウネル
2017-10-17 (火) 11:25:23
ちびちびと飲む・・んですね・・・・・ぁ・・細巻き・・いいです・・よね・・納豆とか・・好き・・です(こくこく)
白・・ワインとかは・・・おさかなと合うって・・聞いた事・・ありますけど・・・流石に・・生は・・ダメ・・・なんですね
(ラーメンをちゅるちゅる食べつつ)・・ぁ・・・今日・・は・・・お茶・・なんですね?・・・そんな事は・・無い筈なのに・・よく・・お酒飲んでる・・気がします(なんてクスクスと) --
リリア
2017-10-17 (火) 11:57:10
グビグビいける人はそれでもいいのかもしれないけれどお兄さんはそこまで強くないからねえ…ほほう、納豆は苦手なものも多いが行けるクチかい(ネギや大葉の刻んだのが入っているものもいい…)
白に生は…どうなんだろうねえ…そこまでしてワインを飲みたい!とは思わないから…チーズの時はワインを飲みたくなるのだけどね
(結構がっつり食うな…)うーんなに、少し前に飲み過ぎたのでお昼は控えようとねえ(視線を泳がせて) --
クウネル
2017-10-17 (火) 12:14:00
ふふ・・好きです・・・匂いは・・正直気にならないって・・いうか(嬉しそうにもぐもぐ)
チーズか・・・そういえば・・チーズを食べたい!って・・・思った時のお店って・・・あんまりピンとこない・・ですね・・・ピザ?
控えめにするの・・大事です(こくこく)(寿司屋のラーメンはそれほど大きくないから大丈夫だ、仕上げにパフェを食べてご満悦)お寿司屋さん・・好きです(お支払いして帰りました) --
リリア
2017-10-17 (火) 12:28:47
においについて耐えられる、耐えられないの違いはなんなのだろうねえ…これもアレルギーに由来していたりするのだろうか、まあ…無理に食べなければいけないと言う物でもないしね
チーズばかりを重点的に食べるお店…は考えたことが無いね、チーズバーなどとなるとチーズでお酒を飲む店になりそうだから少し違うかな?
ピザが一番それらしいけれど他の具も多いからねえ、チーズ単品は流石にないのかも…しれないね、販売して家で食べると言う事はあるとしても…
(それにしてもパフェまで!いや…甘いものは別腹か…)回転寿司ならではのラインナップだねえ、お兄さんはどうしても麺類を食べる余裕があるなら寿司を食べないと…!と思ってしまうよ(寿司に強い子や弱い子、いろいろいるものだとしみじみお茶を飲むのでした) --
クウネル
2017-10-17 (火) 14:00:35
天使様、ご機嫌いかがでございましょうか?本日はお日柄もよろ……あの、ここは何故未調理の食べ物が回っているのでしょうか?(生魚を食べる文化がない少女はカウンター席で混乱していた) --
ハープ
2017-10-16 (月) 22:46:31
やあいらっしゃい、お兄さんの機嫌はいつも川の流れのような具合だよ(適当に言ったので特に深い意味はない)
これは一見未調理に見えるかもしれないけれど…そう、これで一つの完成したお寿司…と言う料理なんだねえ
東の方の国の食べ方だから慣れない子にはちょっとハードルが高いかもしれないねえ、ははは…それでもそうだねえ…
(かっぱ巻き、穴子、玉子を取って)この辺りなら初心者向け…かな、火を通してあったり具が野菜だったりするからねえ --
クウネル
2017-10-16 (月) 22:57:56
なるほど、常に自然のままあるがままと言う事でしょうか……さすが天使様!(勝手に深読みして勝手に感動する人です)
そ、そんな物が?お魚は火を通さないと寄生虫など危険なのでは?せめて塩漬けにしたりですね……え、東の文化なのですか?お料理と言う事は食べ物ではある、と
あ、ありがとうございます……これでしたら食べられそうな気がします!この黒い紙も食べるのですか?えぇと、ナイフとフォークは…… --
ハープ
2017-10-16 (月) 23:12:31
(深いことは特に考えていないので自然と言えばある意味で自然と言えよう…好意的解釈と言う奴だ!)
寄生虫が存在するリスクは確かにあるけれどそれは火を通しても一緒…だとするなら居るのは仕方ないとして無力化すればいい、これらの生魚は一度冷凍する事で寄生虫を無力化しているんだねえ(大衆向け回転寿司なのでそんなものである)
黒い紙に見えるのは海苔と言って…海藻の一種だねえ、ワカメ辺りはサラダにして食べたりしたことがあるだろうか?ああしたものの仲間だね…
あー、ナイフやフォークではなくこの箸と呼ぶ棒を使うんだよ、こんな風に…(別に取ったいなりずしを箸で挟んで見せる)
けれど手で食べてもいい…パンと具で出来たサンドイッチなんかと同じでライスと具で出来た簡単に食べられるものと思って貰えればいいんじゃないかなあ(今度はお手拭きで手を拭いてから、エンガワを手でつかんで…ちょん、と醤油をつけて食している)
(もぐもぐ…)こっちの二つ(穴子と玉子)はそのままでもいいけれど、こっちのキュウリが詰まっているものはちょっとこの醤油と呼ばれるソースをつけて食べた方がいいかな?まあ…お好みなのだけどね --
クウネル
2017-10-16 (月) 23:22:55
よく考えて作られているのですね、そこまでして生で食べようとする心意気……見習いたい物です(寿司を前にして神妙な顔になる)
海草がこんな物に……ここに来て感心する事しきりです、天使様がお住まいなだけの事はございますね!
これ、ですか?……う、うまくいかない(箸は使えないらしい)手で食べると言うのも少し抵抗がありますが……お米は東国ではパンの様な物と聞きます、いわばサンドイッチですしね
(クウネルに倣って醤油をつけて食べたりつけずに食べたりする)……このソース、スパイスの香りもしないのにとても美味しいです このノリの香りと相俟って……(アナゴも食べてみて甘い味付けに驚いてみたりしつつ)私、これなら生の魚にも挑戦できそうです --
ハープ
2017-10-16 (月) 23:30:07
酢で〆たりいろいろな手法を取った中での進化の一つなのだろうねえ…食べ方の幅が広がるのはとてもいい事さ、火を通して美味しくても生で食べてこれまたおいしければ2倍楽しめるからねえ
いやあ…この技術はお兄さんの所と言うよりも…ホトケとか別の神格が信仰を集めるとても東の方の技術だからねえ
ナイフやフォークと違って片手で2本の棒を扱うのだから多少の慣れが必要だからこればかりは仕方ないね、初見でスムーズに使えたら相当器用だと思うなあ…お米は水分が多めだからお手拭きも大事だけれどね
独特の風味がするだろうこのソースがいけるなら確かに…と、生の魚に挑戦するならもう一つ越えるかどうか選択しなければいけないハードルがあるねえ…
(マグロを二皿取って)さて…これは一見同じお寿司だけど、こっちには中に緑のペーストが…こちらには入っていないね
この緑のペースと、ワサビと言う香辛料なのだけれど…好みが結構分かれるものでねえ、アリとナシでそれぞれ一つずつ食べてみて…どちらがいいか合うのを確かめてみるといいと思うさ --
クウネル
2017-10-16 (月) 23:37:46
やはり食事は生活の基礎ですからねぇ、折角の命は美味しくいただくに限ります……(祈りの動作)
神様ではない方の、ですか?一口に神様と申しましても多くいらっしゃいますから、私などはこちらに来て戸惑いっぱなしでございます
次までに練習しておきます……今は素手にてつかまつります(そしてマグロへと対峙するのであった)
緑の……では(まずは入っていないほうを)……少し魚の臭いは感じますが美味しいですね
そしてこちらは……んんんんっ!?(2,3回咀嚼して突然の刺激に悲鳴を上げる 口を押さえたまま涙をぼろぼろこぼして)ん、うぅ〜…… --
ハープ
2017-10-16 (月) 23:44:02
お兄さんも自信が命を直接奪う事はしないけれど…すでに失われた命を有効に生かすのはセーフとしているよ(SUSHIを食う天使)
よその人を認めていいんだかいけないんだか…イエスがそっちの方の人と同居したりしてる事(立川のアパート住まい)もあるようだしまあ…ね、そこかしこにいろんな神クラスが居ると思うよ
練習するならば大豆を摘まんでお皿から別のお皿に移す特訓が知られている…と思う、今の若い子にはわかるかなあ…こういう特訓…
うん…マグロ、その赤いものは割とにおいは控えめな方だと思うんだ、もっと強いものもあるけれど…まずはその位からかなってね
そして緑のペーストはそのにおいを消したりする効果もあるんだけど…あちゃあ、これはあわなかったようだね…(お茶をぬるめに作って差し出す)
さあお茶を飲んで…鼻から息を吐くとツンとした刺激が立つから、鼻から息を吸って口から吐くようにするといい… --
クウネル
2017-10-16 (月) 23:51:56
天使様はともかく、我々人間はそうしないと生きていけない生き物……せめて残さず頂くと致します
私としては、神様のために人々がけんかをするのはあまり良いとは思えませんが……等しく祈りは届くと信じております、どんな神様にも
むぅ、中々難易度が高そうな……試して見ます、昔からある訓練のようですので!
うぅ……(お茶を頂いて飲み、言われたとおりに呼吸する)危ない所でした、この緑のものにやられるところでした(顔も目も真っ赤)
私にはまだ、これは早すぎたようです……もう少し修行してまいります(頭を下げて決意を固める)
でも知らない文化に触れられて楽しかったです、先ほどので暫く食事はいいかなと思ってしまいましたけれど……ありがとうございました天使様 それでは私はそろそろ、御機嫌よう(お辞儀をして回転寿司屋を後にした) --
ハープ
2017-10-17 (火) 00:11:05
神仏にも勢力争いがあったりでその辺りは…何とも言えないねえ…お兄さんみたいな一介の天使風情では…争いと言っても傷つけあうものではないけどね
…特訓を見事納めたらお蕎麦にでも連れて行こうか…あちらは箸を使って食べる麺類の極みの一つとも言えるしね、それだけに難易度も高いのだけれど…
思った以上にダメージを受けちゃったね…これはすまなかった、量をもっと減らしておくべきだったかな…うーん、やはりワサビ初体験は苦手な子が多そうだ
あはは…まあ、これに懲りずまた異国の料理にも挑戦してみて欲しいね、香辛料の使っていない者なら安全に食べられるだろうから…うん、それじゃあおやすみ
…蕎麦…だねえ、あれなら香辛料を使わない…使わなくても美味しい、ワサビを使う事もあるがそう…辛味大根を使えばピリリとしつつも鼻に抜けることは無い…! --
クウネル
2017-10-17 (火) 00:16:38
リヴァイヴァスライバベル水撃スープジャイアントロコ金剛カイザーブラスター陽子ロケット鬼バルカン破壊鉄下駄電束火炎プラズマ跳弾神速熱線放射ソニックディフレクト電撃濁流清流アル・三スカイ燕曲射短勁フラッシュライジングロザリオアル・十字塔無月真アル・羅刹掌 --
2017-10-16 (月) 01:39:38
どこに剣の要素があるんですー?(狼少年はかく考えり) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 19:36:48
神話級の剣と言うものは得てしてただの金属の刃物とは思えぬ御業を備えたものなのさ… --
クウネル
2017-10-16 (月) 19:38:32
でもこれ最終的に手のひらに収まってるような気がするんだけどなー(ネギトロくださーいと注文しながら)
おじさんいつ見ても何か食べたり飲んだりしてるよねー、天使って太ったりしないのー?(お茶をずずーっ) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 19:43:52
放てば必ずオーバーキル、それなのに手のひらに収まると考えれば…恐ろしいものだという事がわかるはずさ…ほう!(ネギトロはいいぞ!と言う表情…軍艦もよし、細巻きもよし)
お兄さんはヒトのように変に体形が変わったりしないんだねえ、天使だからトイレにもいかないしね、だけど…天使だからって太っていないという事はないんだよ
そら…キューピッドはなぜかうない体型の子が多いからね…(お茶の粉を入れ過ぎて底の方に溶け残る) --
クウネル
2017-10-16 (月) 19:47:03
ほぇー、霊剣みたいなものかなー? あ、おじさんもこれ好きなんだ、じゃー同じの食べよー(おっちゃーん、アジ2つくださいと続けて頼む)
それって生まれつき太ってたら永遠にそのままって事だよね? なんか可愛そうだなー、でも天使って見た目とかあんまり気にしないのかな?
……おじさんはびっくりするほどマッチョだね、悪人を突き落とすお仕事でもしてたの?(飲み終えかけたとこの飲み水を注いで底のを溶かしてあげる) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 19:59:08
実体剣ではなく概念武双と言う奴かもしれないねえ…ほほう…渋い所を責めて来るね(アジには…ワサビより摩り下ろししょうが…!生臭さをかき消す清涼感で味わいぶかし!)
階位が変わればそれ相応の見た目にもなるさ、お兄さんも昔はただの天使だったからねえ…キューピットではなかったから服は来ていたけれど
いや…お兄さんは事務だよ(デスクワークであった)ぬう…水を使い冷ます事で飲みごろ温度を…!回転寿司屋のお湯はものすごく熱いからお兄さんは直ぐに飲めないんだねえ… --
クウネル
2017-10-16 (月) 20:06:18
おじさんの武器なのー? その……リヴァ……剣……(全然覚えてなかった) 青魚を食べると頭にいいって効くからさー、あ、ここの新鮮だねーぜんぜん生臭くない(もくもく、生タコくださーいと続けて)
じ、ジム? そっか……天界でもエクササイズとか流行ってるんだねー(ワンモアセッするおじさんをもやもやーっと想像する)
天使なのに猫舌なんだー、おもしろーい 好き嫌いとかもあったりするんじゃないのー?(わさび入りすぎて鼻ツーンしてぷるぷる) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 20:14:48
お兄さんは武器を持たないねえ、基本的に裏方だとか事務だとかだから…素手なんだね(ボイルではないタコ…やる!と、こちらはイカゲソに摩り下ろししょうがの連続生姜で攻める)
ち、違っ!?いや流行ってないかと言うと…場所にもよるだろうけど…お兄さんのお仕事は在庫管理だよ、主にキューピッドの弓矢だとかの…
うーん…それはあるねえ、地上の食文化に触れて美味しいと思う物もあればこれはダメだと思うものも…生のタマネギなどはダメだったよ(お茶を飲んで落ち着くんだ…と追加のお茶を淹れたり)
納豆などは食べられたんだけどねえ(納豆巻きを摘まみつつ、合間合間にガリを…) --
クウネル
2017-10-16 (月) 20:21:57
リアルモンクタイプかー、なんか壁くらいなら素手で撃ち抜けそうだよね?(まだジムだと思い込みつつマグロを頼む、トロより赤身が好きなのだ)
えっ……『じむ』ってそっちの事務なのー? なんか地味だなー、ていうかあれ有限なんだ……紛失届とか出ちゃうんだ……
えっ、ダメなの玉ねぎ? ボクは食べれるのにー……なんかそのままだと情けないから、この際克服しちゃおー?(炙りサーモン頼む、めっちゃ玉ねぎ乗ってる) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 20:29:30
お兄さん殴ったりするのは苦手だなあ、こう…キュッと?(シャドウチョークスリーパー、四角いリングの上が戦場なのかもしれない)
(どこかの軍師のようにここでマグロとは!と心の中でリアクションを取りつつ、ヅケマグロで鶴翼の陣を取る)パラリと乗せられたゴマが嬉しい…
そりゃああの弓矢とか貸与物だからねえ、矢を何本使ってどれだけの成果を上げたかとか…報告して不足分の矢を補充したりしないといけないからねえ、弓の方は大事に扱うようにってお達しが出たりするんだ
待つんだ!お兄さんはただ味が嫌いで食べないんじゃないんだ!生の玉ねぎを食べると…戻してしまうんだよ…新鮮であればあるほどね(火が通してあったり水にさらしまくってあれば多分大丈夫) --
クウネル
2017-10-16 (月) 20:36:43
なるほどなるほど、そうやって人間を天国に送るんだねー…(悲しい顔)…顔バレしないように覆面とか用意するのはどうかなー?
むむ、後から食べたくなるようなものを頼むのはズルいなー……(ヅケを羨ましそうに眺めつつも、鰻を注文……そろそり〆かなーと思いつつ)
なんかノルマみたいでやだなーそれ……そういえばあの矢って射抜かれたら本当に恋しちゃうの? ボクも一度射ってみたいなー(じーっ)
そ、そうなんだ……流石に目の前で吐かれるのはなー、しょーがないからボクが食べてあげるよー 実を言うとボクが食べたかっただけなんだけど(もぐもぐ、サーモンが嫌いな人なんていません!) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 20:46:16
待ってほしい…!お兄さんは事務だからそんな最前線で死神みたいな事はしないよ!?人手が足りない時に主命でやむを得ず…だとしてももっとこう…正面から行くからね…正しい主の導きにやましいことなどあるはずもないのだから…
フフフ…後攻ならではの戦略と言う所だねえ(バイ貝のコリコリを堪能、甘いタレ系は嫌いではないが好んで食べるほどでもないタイプだ)
月々のノルマみたいなものはないけれど…別の天使になったり昇進したりするにはトータルカウントがどうとかあるみたいだねえ…その辺の裁定基準まではお兄さん程度には教えてもらえないのだけど…
…いくら見られてもお兄さんはキューピッドじゃないから持ち出せないからね…?(現場作業者への貸与物はデスクワーク作業者が数量を管理はしても、現品に触れる機会はほぼないらしい…棚卸の時に数を数える程度である)
お兄さん硫化アリルアレルギーでねえ…生のタマネギとかネギをそのまま行けないんだ…生のネギは薬味として口にしてきたつもりだったけどそう言えば確かにおつゆに沈めたりと水に漬け込む形だったなあって…(サーモン自体は好きなんだけどね、だからこそサーモンのマリネとか口惜しい…!) --
クウネル
2017-10-16 (月) 20:58:02
正面から堂々と絞め落としちゃうんだ……優しく抱きしめて天まで導いちゃうんだ……(さながら母を抱きしめ殺す勇ちゃんのようだホ!)
貝のコリコリ感はいいよね…ボクは赤貝が一番好きだなー、逆に言うとホタテはあんまりかも、嫌いってわけじゃーないんだけどねー(大体2つで1セットなので分けてもらいつつ)
おじさんの話を聞いてると天界も地上とそう変わらないんだなーって思えてくるよー え、ダメなの?(ざんねーん、なんて言いつつもあまり残念そうじゃない、ノリで喋ってるから)
アレルギーって、その体でアレルギーって…! でも水に浸せば大丈夫ならアレルギーとしては軽い方かなー…お外で食べる時は気が気じゃ無さそうだけど
ふー……今日もお腹いっぱい、それじゃーボク帰るねー!(さいごに〆の玉子を頂いて帰りました、玉子って甘いけどだし巻きにしても美味しいと思う) --
ビスコ
2017-10-16 (月) 21:09:40
魂の或るところへ…お帰り…と誘ってあげる…と言う具合かねえ?(世界一情熱的なハグ来たな!)
赤貝もいいねえ、今も迷ったけれど…コリコリさだけを取るなら赤貝よりもバイ貝とかツブ貝の方が上かなって思ったのさ
ホタテは…貝柱だけでちょっと柔らかいからねえ、お兄さんはホタテには火を通した方が好きかなあ、鳥貝なんかも柔らかめだから次点になっちゃうね
天界もどんどん人が入ってきたり天使も増えたりするからねえ、いいシステムはどんどん取り入れて行かないと…神様が全知全能だからって全部任せてしまったら天使が要らなくなっちゃうからね
どうしてもだめなものも…あるんだ…!水にさらすと原因物質が抜けるのか詳しいことはわからないけれどねえ、揮発性の物質だからそう言う点ではお蕎麦とかより安心って事さ
はいはいお疲れ様…やはり〆は卵だねえ…だが…お兄さんはお寿司ではなく、厚焼き玉子をそのまま頂く…!(まさにデザート感覚であった) --
クウネル
2017-10-16 (月) 21:17:05
略して --
2017-10-16 (月) 01:39:34
「剣」 --
2017-10-16 (月) 01:39:28
(トマトジュースをお出しする)二日酔いにはこれが効くらしいわよ --
イリディナ
2017-10-15 (日) 07:47:57
思いやりの心がスゥーッと聞いてこれは…ありがたい…
ふふふ…体調の事もあるかもしれないけれど目が覚めたときに花火が終わってる!と言うのもね…(ちょっとブルー) --
クウネル
2017-10-15 (日) 07:52:27
(素うどんも作ってお出しする)落ち込むことはないわよ……花火だってまたきっと上がるときが来るだろうし……!
(背中ぽんぽんして慰めます)なんだったら一緒に花火でもする? 手持ち花火ならお店でも手に入ると思うわ! --
イリディナ
2017-10-15 (日) 07:58:53
まだ若いと言うのに料理スキルまであったのかい…いや宿に泊まっているとはいえ独り立ちするならそれくらいは出来ないといけないのかねえ…
女神か!なんという優しみ…慈愛に満ち溢れているねえ…まあその花火そのものが目的ではなかったと言うか…(ザ・屋台) --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:03:09
あくまで簡単なものしか作れないわ……! 今はお茶請けのお菓子の勉強中かしら
そりゃあ天使がぐったりしてたら気になるもの……クウネルはその……友達だからね!
あ、そういう…………貴方らしいわね……! そうねー昨日は焼きそばとたこ焼きと串焼きとかき氷を食べたわ!
焼きそばの程よいジャンクかんにあつあつホクホクのたこ焼き……肉汁がしたたる串焼きにマンゴーシロップのかき氷でさっぱりしてフィニッシュよ! --
イリディナ
2017-10-15 (日) 08:06:43
お菓子はなんだかんだとレベルが高そうだけれど…粉を混ぜて焼くだけなホットケーキしか作れないお兄さんからするとなおさらさ
ありがとう友よ…!これがフレンドリーファイアと言うものなのかねえ…(まったく違います)
はっはっは、屋台でどんな店を出すのか話している所に出くわしたからねえ、その結果も知りたかったのさ
恐らくは…そのマンゴーシロップのかき氷に落ち着いたと言う所だねえ、しかし随分満喫したようだね(結構食ってるなーと言いたげに) --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:13:03
パンケーキは今一番熱いジャンルよ……! トッピングにこだわって盛り付ければ一気に女子力が高まる……!
飯テロなコメントが書いて有る此処が悪いってどこからか声が聞こえたわ……!
そうねー、貰った物も多かったから出されたものは全部食べる! それもお嬢様としての礼儀よ
お陰で今日はなにも食べなくていいくらいだけどね……それに花火も綺麗だったわ
花火がどーんと上がった後に、よく見たら煙が雲みたいにもくもくしてて、その奥に星空が見えるのが……なんか人工物と自然のコラボって感じで良かったわ --
イリディナ
2017-10-15 (日) 08:17:40
トッピング!なるほどねえ…流石は女の子だ、お兄さんは焼けたらもう我慢できない!とばかりにバターとメープルシロップだけで頂いてしまうからねえ
みんなきっと美味しいものは好きだから仕方ないさ!今のお兄さんにはちょっと油っこいモノは辛いけれどね…(うどん位が優しくてちょうどいい…)
貰ったかあ…(きっとちびっ子にこれ食え!して揚げる感覚だったのだろうと思うも、口にすると引っ張られそうなのでやめておく)
なそ
にん
最後の方はそれ相当きつかったのでは…食べ過ぎてお腹を壊さないようにね
花火…そのものは見たことがあるけれど煙には注目していなかったねえ、その先を楽しむとは目の付け所がまた違うね --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:23:49
なんとなくわかるわ……パンケーキはお洒落にいただくもので、ホットケーキは母親が薄いのを大量に作るわんこそば形式……!
まぁ……苦しかったけど大丈夫よ! なぜなら……お祭りだから! (ばばーん!)
上手く言えないけれど……余韻というのも楽しむべきかなと思うのよね……
クウネル、貴方も今度はきちんと楽しめると良いわね……! ともかく今は二日酔いなんだから大人しくしていることね
うどんは卵を割り入れておくとタンパク質がいい感じに肝臓を修復してくれるわ……!
それじゃあ今日の所はこれで失礼するわね、元気になったらまたお話しましょう(ごきげんよう、ファサァと髪を靡かせて帰っていくお嬢様) --
イリディナ
2017-10-15 (日) 08:32:53
パンケーキと言う表現かホットケーキと言う表現かだけでもどちらのタイプか…と言うのがわかる感じだねえ(すごくよくわかる…!)
さすがお祭り効果!でも何となくわかるねえ、催し物はテンションが上がってしまうから…
大丈夫…お兄さんも何と言っていいかわからないけれどその気持ちは伝わったよ、わびさび…これはちょっと違うかな
今日はゆっくりと…少なくとも半日は安静にしておくよ…何処まで回復するかだねえ…
豆知識まで!ありがとうイリディナ、今度スイーツでも持って行くかねえ…(※本日のお昼ご飯が決まりました、月見うどん!) --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:37:33
なあ、天使の人、ちょっといいか。あと、この店のシステムどうなってるんだ…?これ勝手にとっていいのかい…?(回転寿司初めての人) --
グロード
2017-10-14 (土) 07:33:41
(状態を変え忘れて寝ていて済まない。。。)
どうしたんだいグロード君…なるほど、お店のシステムが初めてだと戸惑うかねえ(頷く)
流れてくるものをお皿ごととって…お皿を手元に残しておくんだ、最後にお皿の数を数えて清算すると言う仕組みだねえ
だからこそお皿の積み具合でどれだけ食べたかが一目瞭然と言う面白いお店だよ --
クウネル
2017-10-14 (土) 12:33:07
なるほど…なるほど。うっかり皿残したまま上のモノだけ食べそうになったよ…あぶないあぶない(額の汗を拭うジェスチャー)
マナー違反甚だしいことこの上ないからね、そんなことしたら。先に聞いといて良かったよ…で、どれがおすすめなんだい?(寿司自体初めてらしい)
……いや、寿司の食べ方を聞きに来たわけじゃないんだけどね? --
グロード
2017-10-14 (土) 18:47:06
ソレをしていたら;;; --
クウネル
2017-10-14 (土) 20:41:14
それをしていたら…お店の人に叱られていたかもしれないねえ
おススメ…か、 ネギトロと言う者がおすすめではあるが…生魚はいける口かな?
ほっほう、寿司の食べ方を聞きに来たのではない…とすると何だろうか? --
クウネル
2017-10-14 (土) 20:43:55
生魚はカルパッチョとかでなら食べたことあるね。ネギトロ…ネギトロね。あれか…(もうすぐ近くまで来るかというところで目の前で掻っ攫われ)
…なんだぁこのシステム!狙ったのに限って途中で掻っ攫われるぞ!(少年は大人気なく切れた!)
くっ…あ、ああそう。それだ。天使の人はもしかして呪いの関係にも詳しいかな?と思ってね --
グロード
2017-10-14 (土) 21:14:07
なるほどカルパッチョ…確かにあれも生のサーモンを使っていたっけか、お兄さんカルパッチョは少々苦手でねえ…
どうどう!自分の所まで希望のものが来ない場合は直接頼めばいいのだよ、その場合も値段が変わると言う訳ではないからねえ
うんっ…呪いかい?詳しいかどうか…と言われたら多少返答に困ってしまうねえ、種類による…かな?
特に東洋系統の呪いはお兄さんさっぱりわからないからねえ(丑の刻参り的な物やキョンシー的なものを例に挙げ) --
クウネル
2017-10-15 (日) 07:26:22
へえ…天使の人にも苦手があるとは。あれには文化を感じないかい?
なるほど…いや、待ってくれ。じゃあこの回ってるのって基本取らなくてもいいのでは…?(少年は訝しんだ)
なるほど…今回聞きたいのは体に呪印が残ったりするタイプの奴だね。悪魔系のやつというか…説明が難しいね?実物を見せられれば早いのだろうけれど(腕を組みつつ) --
グロード
2017-10-15 (日) 08:00:21
いや…生玉葱が苦手なんだねえ…刻むと目にツンと来るあの物質がダメなんだ、火を通せば問題はないのだけどねえ
時に頼んだものがすでに回っているものだと…回っているものをひょいと取ってもらうだけになることがあるとか…!(お店によるのでしょう)
とる必要がないと言えばないけれど、次は何が来るかなと楽しみにするのもまた一興さ
悪魔系で体に呪印…傷口から心臓の方へサソリの紋様の尾が伸びていき、達したら死に至るとかだろうかね?
まあ…確かに実物を見た方が早いだろうけれど、特定の条件下でなければ現れないものだったりするのかい? --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:08:44
へぇ…確かに、玉ねぎ生は苦手な人も多いときくね。逆に僕はスライスオニオン好きなんだ、あの歯ごたえが好きでね…
なるほど…それもまた一興ということか。なんとも、面白いシステムだ…期待せず待てという事だね
そうそう、そんな感じのだ。あ、どうなんだろうな聞いてなかった…多分、常時系…?(首を傾げ)
常に体にあって、常に害そうとしてくるタイプの呪いと仮定しようか
その何が聞きたいかといえばまあ、解呪法なのだけどね。やはりかけた相手を倒す、のが無難…?(取ったエビを口に運びつつ) --
グロード
2017-10-15 (日) 08:18:05
スライスオニオン…輪切りにしただけって感じだろうか?お兄さんは焼かないととても食べられそうにないねえ…
これを食べるぞ!と構えるもよし、不意に流れてきた美味しそうなものをひょいと取るもよし…お好みで食べ方を楽しめるってものさ、グロード君はさてどんな食べ方を楽しむのかねえ…
常時か特定のタイミングで…かはそこまで重要ではないだろうけれど、判断材料の一つにはなるかもしれないね
さて解呪という事だね、かけた相手がわかっているのなら…うーん、倒してしまうのは不味いかもしれないなあ
術者と呪いの関係性で…なんと言うかな、術者が常に力を送っているのであれば倒せば呪いも消滅するだろうけれど、対象の何かを糧として呪いが存在し続けているようなものだと…
オートで発動しているようなものなので倒した所で意味がないどころか、死ぬ事によってさらに何かの効果が発動する恐れもあるからねえ
相手を特定していて倒せる戦力があるのなら…力ずくでも術者に解呪させるのが一番いいんじゃないかな? --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:32:29
なるほど…なるほど。呪った相手が呪いをかけ続けているなら倒してもいい、と。そうなると少し難しいかもしれないな…
なるほどなぁ。たしかに術者…というか呪った相手に解かせる、というのはわかりやすい
なぶぅ!
(少年は唐突にむせた…そう…わさびに!鼻を貫かれたのだ!)
な、なにぃ…これぇ…から、いというか…えぇ…ツーンとするぅ…(めっちゃ涙目だった) --
グロード
2017-10-15 (日) 08:39:12
儀式を行うタイプならその儀式の設備を破壊するなど方法はいくらかあるだろうけれどね
残念ながらお兄さんはそう言う呪いに対する特別な力はないけれど、それこそ魔法を扱う子ならまた別の解決策が出るかもしれないねえ
呪いってまあ物にもよるだろうけれど、状態異常とかデバフのようなものと考えればキャンセルする方法も何かあるかもしれないよ
完全に解く…ではないけど、外部から力が供給され続けているならその力の流れを遮断したりとかねえ
ってどうしたんだい!?あ、ああ…わさびか!それはお寿司用の香辛料だけれど…鼻に抜けるものだからトウガラシなどとは違った効き方をするんだ
鼻で息を吸って口から吐くと少し落ち着く…お茶も飲むといい、熱いから気を付けて(お茶を差し出して) --
クウネル
2017-10-15 (日) 08:49:50
(言われた通りの呼吸を試し、受け取ったお茶をちびちびと飲んで、しばらくして)
ふぅ…フッ…みっともないところを見せてしまったね…(無意味に格好つけながら湯呑みをテーブルに置き)寿司…なんて危険な食べ物なんだ…
それはそうと…なるほど、だね。例えば、背中だとそうも行かないだろうけど、そうだね…掌に呪印が現れている場合、そこだけ切除してもダメそう、という事はわかったよ
なんとなく光明は見えた…かな。ありがとう、参考になったよ(わさびのせいでまだ涙目だがにっこり笑って) --
グロード
2017-10-15 (日) 08:58:16
(そこから何とか持ち直そうとしても流石に無理がある…とは言わないでおく優しさがあった)
そういうものだと知って食べれば危険はないさ、ワサビが苦手な人用にワサビ抜きも出来るのだしねえ…お兄さんは逆にツーンと来るくらいきかせるのが好きだね
外科手術での解呪となると…あれば呪いの核になるようなものを除かないといけないだろうねえ、それが異物ならいいのだけど心臓などになると…
お兄さん自身は解呪出来ないけれど、方法が見つかって…ある程度力の供給源が必要ならその時は協力するさ、魔…神力電池みたいな感じでね(これで涙を拭いて…とハンカチを差し出して) --
クウネル
2017-10-15 (日) 09:06:24
(完全に持ち直せたと思っている顔で)で…どれがサビ抜きの皿なんだい…目印が、あるはずだ…(割と切実だった)
呪いの核、か…術者が常に注力しているような場合は逆に切除でどうにかなるかもしれないのか…色々あるのだな
…待って欲しい。確かに聞いたが、別に僕が呪われているとは…(でも視線は泳ぎっぱなしだ。騙し通せると思っていたらしい) --
グロード
2017-10-15 (日) 09:21:57
ここのお店は…お皿の模様でワサビ抜きを判断できるようになっているようだよ、ほら…お皿のふちが緑色のものがワサビ抜きのようだねえ(とりあえず、この店ではそうらしい)
まずはその呪いについて深く知る事が大事だろうねえ…威力を弱める程度の対策も力の根源がどこにあるかで取り方が変わってくるだろうし…
それは承知の上さ、さっき誰かに伝え聞いたと言っていたからね…グロード君自身ではなくとも、グロード君が友人か何かのためにと考えているならばそれは十分にお兄さんが何かをするに値するという事だねえ
こんな言葉を聞いたことは無いかな、汝隣人を愛せよと…グロード君の友人であればお兄さんの隣人も同然さ --
クウネル
2017-10-15 (日) 09:30:25
(皿をよく見て)…なるほど。これなら安全だ…そして美味しい…(ほっこり。もぐもぐ)
うん…まあ、君に隠すのはやめるよ。そして、迂遠な方法で話を聞こうとした事を謝るよ(頭を下げ)
そして、さすが天使なだけあるね…ああ、聞いたことがあるよ。僕はあまり、良き隣人とは言い難いだろうけど(苦笑して)
僕は今とある悪魔…アポカリプスデーモンとかいうらしい。そいつに目をつけられたようでね(左腕に刻まれた呪印を見せ)
こいつは僕の命を食いつぶすタイプっぽくてね…どうしたものかと。あまり心配させてもどうかと、伝聞調で聞いてみようと思った次第だ(穴子食べながら) --
グロード
2017-10-15 (日) 09:47:33
ワサビが多すぎるのは辛いが全くないのも…と言う場合は自分で調整して使う事も可能だねえ(ベルトコンベアで流れてくる小袋ワサビ)
ふうむ…こういう話もある、右の手のしていることを左の手に知られないようにしなさい…とグロード君の右手がヤンチャをしても、お兄さんに左手が向いて居れば気にしないさ…
(施しの部分を華麗にスルーして拡大解釈を都合よく述べる駄ップリを発揮する)
お兄さんの事を思っての隠し事、善意に由来するその行為を詫びる必要はないさ…しかし、アポカリプスデーモン…黙示録の悪魔かい?(コスト4黒黒…)
悪魔の呪い…となると細かい所は魔族に聞いてみるのも一つの手かもしれないねえ、あー…ちょっと変な子だけど悪と言う具合ではなく…頭がおかしいだけの魔族に心当たりがあるんだ(割とひどい言い草である)
それともう一つ…これを持っているといいかもしれない(懐から輪っかを取り出す)お兄さんの天使の輪だよ、シンプルな発想だけれど悪魔の力には反する天使の力で…効果を遅らせたり弱めたりは出来ると思う、流石にそれだけで治せるものではないだろうけれどね
解呪の力を持っていれば治す事も出来たかもしれないけれど…お兄さんは術は得意じゃないタイプでね…いや、すまないねえ --
クウネル
2017-10-15 (日) 10:11:14
なんだかそう呼ばれているようだよ。呼び出した連中まで生贄にして暴れまわってね…(飛行を持たないグロードではブロックできなかった…)
ああ…頭がおかしいだけの、って…大丈夫なのかなそれは…でも、貴重な手がかりの一つだしね。良ければ教えて欲しい…
(輪っかを受け取ると、確かめるように眺め)なんだか、天使の人には施されてばかりの気がするね。この前の十字架といい…
いや、十分以上に役に立ったよ、謝らないでくれ…ありがとう天使の人。それに…(穴子をもう一皿食べ)寿司も美味しい… --
グロード
2017-10-15 (日) 10:28:25
呼ばれた悪魔が暴れまわったりする位なら召喚する方もされる方も恐らくそこまで質のいいものではない…と思いたいね、大仰な名前が付いているもののその時期に現れる有象無象悪魔の一人程度であれば…
その子は
サフィリア
と言って…あっちの方に生息しているんだけれどまあ…そうだね、お兄さんに魔王信仰をお勧めしてくるくらいには変わった子だよ
なに…そこまで気にしなくてもいいさ…だけどその輪っかは申し訳ないが完全に譲渡する事は出来ないんだ、それをやっちゃったら堕天使になってしまうだろうからねえ…あくまでレンタルという事だね
どうやら気に入った寿司ネタも見つかったようだねえ…フゴッ(かっぱ巻きでワサビ大当たりする) --
クウネル
2017-10-15 (日) 10:38:23
大丈夫なのかいそれは堕天の誘いじゃないのかい、天使と悪魔のバトルが勃発なのかい!?(セリフと裏腹なんだか楽しげで)
サフィリア、だね。ありがとう天使の人、ちょっと探してみるよ。すぐ見つかればいいけどね…
…なるほど。これを返すまでは、迂闊に死ねないねそれは(そういう目的もある気がして、少し笑って)
ああ…どうも、この穴子というのはどれを取ってもわさびっていうのが入っていないらしいからね。誰も美味しいし…僕はこれが好きだ
では、僕はこれで失礼するよ…って、大丈夫かい?お茶飲む? --
グロード
2017-10-15 (日) 10:43:33
バトルと言う具合ではないと言うか…うん、彼女をうまく表す言葉はお兄さんは持っていないね、実際にあってみればなんとなくわかると思うけれど…
逃げ隠れしている訳じゃないはずだから見つかる事は見つかるはずさ、その後の交渉?と言うか話し合いがどうなるかは見えないけれど…
甘いタレとワサビは合わないだろうからねえ、それでも組み合わせようと言う人は居るかもしれないけれど(ワサビは合わない人には合わないから仕方ないね、と頷いて)
あ、ああ…油断するとこう…ドカン!と来るのもまた楽しいものさ…スハー(涙目になって鼻呼吸) --
クウネル
2017-10-15 (日) 10:51:37
なるほど…エキセントリックなやつだってことだけはとても良く伝わってくるよ…
このタレのかかっていないやつはわさびを付けてみても美味しいかもしれないね…生憎、僕にはちょっと高いハードルのようだけど…
それもまた寿司の楽しみ方ということか…奥が深いね。この店のシステムもだけれど
さて、僕は退席するとしよう。またね天使の人。力になってくれてありがとう…それじゃあ(自分の分のお勘定をおいて店を去っていく) --
グロード
2017-10-15 (日) 10:58:13
テンションの高い子だからねえ…悪魔と契約して魂を…みたいな方向性にはならない…んじゃないかなあ…多分
ワサビが苦手ならショウガを使うと言う手もありかな?なにもワサビでなければならないと言う訳ではないからねえ、無理に香辛料を使う必要などもないのだけど
こうやって回らないタイプのお寿司もあるけれど、そう言う店は敷居が高く感じると言うかなんと言うか…入りやすさが違うっていうのもね
なに…気にすることは無いさ、お兄さんは解決そのものは出来ていない訳だしねえ…それじゃあお大事にね(呪印もちにこの声の掛け方は違ったろうかとちょっと思うのだった) --
クウネル
2017-10-15 (日) 11:06:34
ほうほうほう寿司ですか。こちらは思っておったより色々ありますなぁ、すいません…かっぱ巻きを…(と扉を開けて)
寿司が回っていらっしゃいます…!?(カルチャーギャップであった) --
久世
2017-10-13 (金) 23:11:21
冒険者の集まる街なだけに食の多様性は必然的に高まるのだねえ…
フフフ…これぞ文化の極み?さ…量産的に握ったお寿司をベルトコンベアで回すことで、受注生産ではないスムーズな提供を可能にしたリーズナブルなファミリー向けのプロセス!(どことなく横文字を連発する) --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:15:48
寿司とは「まいど大将!オススメ握ってくれや!」「ヘイ今日は大トロの良いのが入ってまして」「んじゃそれいっちょ頼むよ!」「時価ですが宜しいんで?」「かんぴょう巻くれや!」
などと頼むのが作法ではなかったのですか…!?いや元々拙僧寿司などという贅沢、あまりしたことはありませんが…ああ…!天使様が何やら呪文を…!東国語で!東国語でおkでございます!(若干錯乱) --
久世
2017-10-13 (金) 23:21:19
凄いお高い店のノリを見せておきつつ最後で落として来たね!?これが…落語って奴かねえ…?
そうやって頼むお店は何だね、入り口にウェルカム感を感じないからとても入り辛いんだねえ…
ははは、坊主だから生臭はだめだったな、そうなるとそう…お兄さんのおいなりさんをあげよう(いなりずしを差し出す、ごく普通のおいなりさんだ) --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:33:17
……説法…?(無理がありすぎた)にしてもこれほどまでに効率的に寿司を食べる場所を作ってしまうとは…この情熱を寿司に向けていいんでしょうか…(とりあえずびっくりしながら座って)
表に看板も出さず、一見を断るような店もありますからな…値段はともかくとして拙僧そんな所にまかり間違って入ったらたぶん泣きそうになってしまいます。
…天使様?天使様?どうにも出し方にほんのり不穏な予感を感じますぞ?(とか言いつつも有難く頂く。片合掌)…そういえば拙僧今更ですが天使様の名を聞いておらぬのを思い出しました(ほんと今更な事を言いつついなりぱくり。ジューシー!) --
久世
2017-10-13 (金) 23:42:38
時価は死ぬほど高い恐れがあるぞという教えを聞かせるならば食べてからドン!の方が説法になるのではないだろうか…?(拡大解釈)
人の欲求で大きなものは睡眠欲と性欲…そして食欲、だとするならば食欲にパワーを振ったとして…この店のような発想が生まれるのは至極当然な事ではないだろうかな
そう言うお店は誰かに連れて行ってもらう事でようやく第一歩だろうねえ…始めて同行して行った時などは恐縮の極み、一体何を頼めばいいのか…おススメ!と言ったらうちは全部お勧めだよと返され半泣きになりそうでもある…(高級店舗は怖いですね)
何も不穏なことは無いさ、油揚げは豆腐由来だから問題なく食べられる…精進料理などにも使っているはずじゃあなかったかな?
ふむふむ、お兄さんはその辺適当だからねえ、おじさんと呼ばれたりハンサムと呼ばれたかったり…ああ、脱線したけれど名前はクウネルと言うよ、残念ながら聖書に載るほど有名ではないのだねえ --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:55:24
見栄だけに拘り詳細を無視し、その結果痛い目に合う系の説法であればいけそうですな…食べてからはい駄目ーは若干意地悪とは思いもしますが(でもそういうのも多いな…とカンダタの蜘蛛の糸を思い出す)
食欲…食欲なのでしょうかこれは…どちらかというと客を大量にさばきたい金銭欲な気が…食べる方も効率良く食べられるからあっているのやもしれませぬ。
たまに不思議になるのですが、その場合の最初の一人はどうなるんでしょうな。身内や友人というのが妥当でしょうが、それでは客層が広がるのが相当かかってしまいます。それでも問題ないからこその、そのような店なのでしょうが。
左様ですな(むしろ疚しく思った己が修行不足だこれってなりつつ)以前話したがんもどきと同じように肉の代替品としてもよく使われまする。厚く作れば割と似た食感になりますれば。
食う…寝る…(名を聞いて思わず、ふふ、と微笑む)…天使…クウネル様によくお似合いかと。風の噂に聞けば食べ物屋にずっと入り浸っておるのでしょう?冒険などでも食べ物を得ているとか…。お盛ん、というのはちと違いますか(と笑い) --
久世
2017-10-14 (土) 00:10:49
起承転結を備えるとすればもうちょっと長くなってしまいそうだけれどねえ…意地悪でもその方がわかりやすいのではないかな?かの人もこう言っている…「またやってしまったねぇ、アライさ〜ん」と
細かいことはいいのさ、金銭でも何でも…東の国の寿司は凄くでっかいと聞くからこれも時代の移り変わりなのかねえ…(江戸時代の寿司は握り飯みたいにでっかかったってほんとかな…凄い食べてみたい…そんな気分)
最初のひとり…いかに老舗でも最初の内は大衆向けでご近所さんがやって来たんじゃないかねえ?看板に年期が入る事で変わってしまうと言う…大人になるって哀しいことなの…だねえ
豆腐を肉に見立てる…なかなか面白い発想だけど確かに豆は畑の肉ともいうからねえ…お兄さんは豆腐を作る途中で生まれる湯葉なんかも好きかな、豆腐はどの段階でも美味しく食べられるのがいいねえ…
食を求めて冒険に顔を出してみたり…あとは生き物を殺めないよう救いの手をカンガルーに差し伸べようとして返り討ちにあったりだね…(何あのカンガルーちょう強い…) --
クウネル
2017-10-14 (土) 00:22:53
なるほど。確かに少々の痛い目にあった方が教えも身につくというのも道理ですな。むしろ進んで身を張り困難に立ち向かう…それもまた説法として良いものになりえるかと。すなわち「おまかせなのだーッ!」でございます。
かつて寿司は道端で作り置きされ気軽に食べられる軽食であったそうですからな。となるとこの形も先祖返りと言えるのかもしれませぬ。その頃の寿司はシャリの大きさは現在の二倍、切り身もまた相応に大きかったようで。
ありそうな話ですなぁ…悲しいと言う意味では拙僧の故郷の話ではないのですが、最近は一見お断りという店は減っておるそうです。結局は不景気には勝てず、門戸を広くしているとか…。悲しいですねぇ(しみじみしながら改めてかっぱ巻きを頼んで頂く。シャクリ)
湯葉、いいですねぇ。拙僧も湯葉は好きですぞ。あの張りがあり、滑るような独特の歯ごたえ。何にでも合いそれで居て豆の味わいもある。食べ方はそれこそ寿司やらもありますが、拙僧は出汁での湯葉煮が好きですな。
ええ、ええ強かったですなカンガルー…拙僧も思わず普段やらぬ組技中心に攻めてみたものの力及ばず…クウネル様は何やら物凄そうな投げをしておられましたが…あれでも通じぬとは恐ろしやカンガルー…(ろんぐろんぐとおいめ) --
久世
2017-10-14 (土) 00:44:43
痛い目を見るのが本人ではなくとも反面教師として役に立てばそれも説法になるだろうからねえ…(なんだか交通事故加害者の話を聞かされるような気分になりながら)
作り置きでも持つくらい酢がたっぷり使われていたんだろうかねえ?生魚で当時は冷凍などで寄生虫退治も出来なかったろうから…ああ、そうそう握りずしだけでなく鱒寿司なんかも好きだねえ…
一見を断っていたら新規開拓も出来ないだろうしねえ…何より異国からの来訪者も完全シャットアウトに…それでも経営できらぁ!と言うつわものだけが許されるのだね
涙巻きもいいけれど…ワサビ多めのかっぱ巻きもこう…ずしんと来る感じがして油っ気の多い物の合間に食べるのはとてもいい感じがするよ、涙も出るけどね(ツーン)
豆乳を加熱して出来立て新鮮湯葉を食する事の何と贅沢な風味であることかー!
お兄さんは完璧ではなかったから駄目だったんだね…(分類的に正義超人な天使、ペンタゴン…?) --
クウネル
2017-10-14 (土) 00:54:18
……こう、何か説法というよりも子供向けお遊戯の筋立ての話になってきましたな。それならば拙僧はやはり救いがある話が良く思います。時に止まり、時に倒れても、最後には必ず立ち上がるような…そんな(静かな目で呟きつつ)
そのようでございますぞ?今の酢とも違い、赤酢という色付きの酢であり味もあったので醤油要らずだったとか。そもそもが醤油自体が丁度握り寿司発祥の時代から広まり始めた高級品ですからな…。
鱒寿司もいいですな。握り寿司よりも相当歴史は古いようですが、だからこその完成された形。…それこそ醤油をつけないで食べますな、鱒寿司は。案外食べ方などにもきちんと理由があるものです…。…まあ、食べたことはないんですけども。
(ん?とかっぱ巻を食べ終わって納豆巻など頼んでいれば)涙巻?とは初めて聞きましたが…山葵巻のことですか。これは言い得て妙。まさしく通の食べ方、ですなぁ(この天使天使なのに玄人過ぎる…!とか眺めたりして)
お手製湯葉ですな。拙僧は豆乳鍋で自然に出来るものしか食べたことはありませぬが…美味しそうでございますねぇ。刺し身でつるんといけば、酒が進みそうでございます。…いや、拙僧は飲みませんがね?(師匠の師匠がそういうの好きでしてね、とか補足しつつ)
(となるとこっちは黒いしブラックホール…?)まあクウネル様がカンガルーを食べるために挑んでいた訳ではなくて少し安心しましたが……(ほんのちょっとだけあり得るのではないかとか思ってた坊主)そういえば食べてばっかなのに結構動けるのですなクウネル様は。 --
久世
2017-10-14 (土) 01:17:14
昔話の類ももしかしたら何かを言い聞かせるためのものなのかもしれないねえ、浦島太郎…亀を助けて竜宮城は親切にしようと言う心…?(でも玉手箱はわからないんだ…)
赤酢とな、色も味もあるとは面白いねえ…ふむ、だとするとお米も赤かったりしたのかねえ?(でかくてちょっとずんぐりむっくりな感じがするのがお寿司やと思います)
鮒寿司の食べ方についてまでは知らなかったねえ…お酢の強さが好きだったのだけど…お兄さん米酢とか好きなんだねえ
涙巻きはなかなか回らないだろうから頼むしかないけどねえ…そもそもそう滅多に食べるものでもないし…でも一度試すと…癖になるんだよねえ…
やはり湯葉はつるんとして居た方がそれらしく、そして美味しい気がするねえ…以前部屋を借りていたお蕎麦屋さんにも湯葉はあったのだけど、つるんとしたのと押し固めたタイプがあって固めた方はちょっと微妙…
(悪魔超人じゃまいかん!)お兄さんは殺生はしないよ!?だけど…半死半生にボコするのはセーフだからね(その辺の線引きは重要である、なおカンガルーも自分で仕留める事はせず…誰かが仕留めた物であれば普通に食べるぞ)
ううん?それは人間ではないからねえ、神様が人を土くれから作ったからどっしりしている所を、お兄さんら天使は火から生まれているからだろうね --
クウネル
2017-10-14 (土) 01:26:20
善行を積めば巡り巡って帰ってくる。情けは人のためならず、という教訓譚ともとれますな。桃太郎などは分かり易く勧善懲悪ですか。ただ…悪も救えはしないのか、とは少々思ってしまいますが。
左様で。なのでほんのり赤かったとか。ただ、浮世絵などに残る当時の寿司の姿は大きくあれどそれほど赤くなく、どこまで本当なのやら、といった趣はありますな(まさしくごはん!ですなぁとか思いつつ)
いいですよね米酢…優しい味わいですし、こう、身体が健康になる感覚があるというか…。ただ料理に使うなら米酢、飲むなら黒酢、といった印象があります(ちょうど回ってきた黒酢パックを飲みつつすっぱーと眉をハの字にして)
くっ…この如何にも通という雰囲気!気になるのでいつか食べてみます!…このように廻る寿司屋で食べられるのかは謎ですが(コンベアを見るとどうにも決まったメニューしか流れてない感)
(複合宗教殺法コンビ…?※殺しません)こう…なんというか若干の親近感を感じてきましたぞ。いやまぁ、拙僧はやむを得ない場合は殺生してしまうこともありますが。カーツ魚漁、難しくございました…(しかも殺したのに依頼主に取られただけという駄目パターン)
なるほど道理。…こうして食など共にしていれば気さくな殿方ですのでつい忘れがちになりますな。……もしや食べても太らない体質で?(納豆巻も食べて小腹が満たされてきたので恐る恐るお会計とか書かれたボタンを押す) --
久世
2017-10-14 (土) 01:46:39
桃太郎の歌も4番5番を思えば善と言えるのかどうか…趣味で鬼狩りをしているものだと言っても通じそうな勢いだからねえあの神州無敗は…
赤いメシを白メシで包んで隠した…という事もあるやもしれないね、見栄え…みたいなものだええ、それか具の方にだけ使ったとか…(こいつ…デキル!)
お兄さんは米酢だってかまわず飲んでむせる天使なんだ、あとはそうだね…チューハイなど用の100%レモン果汁をゴキュッとやったりね、凄いよ?(クハーってなります、思い出しただけで唾液が!)
そもそもメニューとして存在しないこともあるからねえ…そう言う所で頼んで出て来るかはわからないけど…(初めて見つけた時は何だコレ!で挑戦してみて、こう来たかァ〜〜〜〜〜ッ!となったと言う、「にぎりの徳兵衛」という回転すしのお店で見つけて試したんだゾ)
(48の殺人技も死なないからセーフ!)ああ…魚釣りがあったんだってねえ、気にはなったけどお兄さん自身が釣り上げるわけにはいかないから見送ったのだねえ…(でかいSINOGIになったのだろうか…?)
お兄さんはヒトと違って不自然に頭髪が伸びたり体形が変わったりしないからねえ…(流れるようにお皿を自分の所に集め、まとめて伝票に撃ち出して貰う) --
クウネル
2017-10-14 (土) 01:57:35
ほう?四番に五番?そんな先があったのですか…興味深そうです、今度調べてみましょう…。でもその桃太郎は割と悪側でございません?犬とかが奴隷のおなごではありません?(きっと徳川派だ…とか思いつつ)
海苔巻きならぬ白米巻ですか?はは、面白い発想ですな。遠く新大陸発祥のノリを内側にし、外側はゴマで覆うという何とかロールにも通じるものがあります…!この際クウネルロールやらでも開発してみては?(ちょっと面白そう、な目をしてる)
食べ物が何なのか分かってない乳幼児ですか!もー…天使様なら下手なモノ食べても大事ないでしょうけどもー……レモン果汁も駄目!それは調味料です!お腹壊しますぞ!!(喉焼けないんだろうかとハラハラ)
でしょうねぇ…高級な店などほぼ行った事がありませぬから、機会があればその時に…(かっぱ寿司しかないわー。寿司弱者だわーって顔。これはもう手巻きで作るしか無いと考える久世だったが…?※まず酢飯が作れません)
(必ず殺さない技過ぎる…)その辺り、ちょっと気になってしまいますよね…特に蟻も殺さぬために飛んでらっしゃるようなクウネル様にとっては…(巨大カニも気になっておりました)
クネル人ですか。クネル人ですか。…地味に髪が変わらないのは羨ましいですな…(あれー?って顔する)…クウネル様?それは拙僧の皿では…?(店員がはいご一緒でー、とか言ってピッと伝票出すのをぽかんと見送る) --
久世
2017-10-14 (土) 02:20:55
4番5番を聞けば流石桃太郎卿…としか思えなくなって丁度いいと思うんだねえ…笑顔で首とかはねそうな…
オニギリと言う製法があるならその技術を流用しているやも…だねえ、あー…あるねえあのロール…海苔が外周にないから持ちづらそうな…(海苔の代わりに伸した鰹節を使うと言う安易な発想…!)
しかしお酢は体にいいというなら米酢もチャレンジすればきっと体にいい…違うかね?(欺瞞!)レモンは普通に好きなのだね、ただストレートは気合入れた時しか飲めないけれど…ごくごく飲むものではないねえ(1リットルの炭酸水を開封してキャップ近くの隙間に並々注ぐといい感じの炭酸レモン水が!)
高級と言うほど高すぎず…かと言って常食するにはちょっとお高い…ちょっといいもの食べるかな、と言うランクの食事と言えよう…(涙巻きは安い方の皿なのでまだ良心的と言える…!)
(まずイオンの火曜市の寿司コーナーで1本100円くらいの細巻きを買います、中身だけ取り出しワサビを詰め替えれば…?なおチューブワサビでこれやると破壊力が尋常じゃないので危険です)
だからこうして寿司屋で加工後の物を頂くのだねえ…(カーツ魚のタタキ寿司!)既にこと切れたのであればそれを食し血肉に還るような寛容さが食には必要だからね
坊主としては変わらないと最終形態である頭皮丸出しになれなかったりするのではないだろうか…?(ノーウェイトで清算まで済ませ、レシートを眺めてから不要レシート入れに突っ込む、特に何かある訳ではないがなんとなくこれ食べたなーと振り返るのである) --
クウネル
2017-10-14 (土) 02:41:11
神州無双の源流はそこに有り…!?わらべ唄は世に知れていない後半になればなるほど狂気を宿す物がありますからな…気になってきました。
実際持ちづらいようですよ…ついてるのがゴマなのでポロポロ落ちる落ちる。個人的には食感もノリとコメと合わせるのには若干悪く…巻かれていたアボガドと鮭は美味かったそうですが。…と、師がですね?
欺瞞で目を反らし続け健康診断の結果悪くなるパターン来ましたな…。…気合入れても普通は飲まないのです!!あとあれですな…クウネル様は塩犬とか言うこちらの混合酒が好きそうですな…。
そしてちょっといい感じの通ぶれるという訳ですな?ふふ、クウネル様らしゅうございます。クウネル様が最高級料理店などに居る姿、想像できませんからなぁ(と楽しげに微笑んで)
(その手があったか!でもその作業やってる間ものすごく侘しい気分になりそうだな…通気分を相殺してなお侘しさ勝ちそうだな…という心持ちになる坊主)
打ち捨てられ何者にも貢献できず腐りゆくだけでは勿体のうございますからな。腐ったら腐ったで大地の富となるとも言えなくはないですが。
切る分には流石に切れるのでは…?(などと言いつつぽかんとしてる間にアリアトヤッシターまで終わっており、それでようやく気付き)もう…善行も積み過ぎると天から昇進のお誘いがかかって連れ戻されてしまいますぞ?
(苦笑しながらも、実に嬉しそうにする。これも天使だからか…いやクウネルだからだろう、などと考え)……有難く頂きまする。では、拙僧はこれにて(片合掌でクウネルを拝み、深くお辞儀をしてから店を去った) --
久世
2017-10-14 (土) 03:00:29
お兄さんも神州無双の話をしている無貌の人の話を聞いて気になって調べたクチだからねえ…
ゴマなのは美味しそうだけれど使い方が悪いのだねえきっと…アボカドを使ったお寿司は大体生玉葱もついてくるのが苦手だねえ…
お酢だし健康にいいのではないだろうか…実際は知らないけれど、身体は柔らかくなるかもしれないねえ…(塩犬ってなんだ!?と思って悩んで…やっと気が付いてすっきりした表情に)
(こしらえた相手は空気に耐えかね必ず地に這いつくばり侘びるかのように頭を差し出す、故に侘助…)
どうなのだろうか…放置して腐った魚肉などはむしろ大地を腐らせたりしそうで怖い…悪い物が増えすぎていないだろうか…?(肥料としての発酵とは違うだろうし…変なカビとか生えそう!)
言われてみれば切っても変わらなかったら怖いね…加工などは可能…と(メモを取る風味を見せつつ取らない)さて托鉢と言う者と思えばいいのではないかな、うん…お兄さんが与えるのいいのかどうかよくわからないけどね…それじゃあまた、寺づくりを頑張るんだよ --
クウネル
2017-10-14 (土) 03:16:21
あ、羽のおじさん!なにしてるの!なにしてるの!まわってるの? --
トゥリパ
2017-10-13 (金) 21:57:49
(そこには回転寿司のベルトコンベアで運ばれてくる天使の姿が!)…いや、なんでだよ!
さてノリツッコミをしたところでこれはお寿司と言う東の方の国の食べ物を食べている所だよ、お嬢ちゃんはお寿司を食べた事はあるかな?生のお魚などを食べるのでなかなかこっちの方でお目にかかるのは難しいかもしれないけどねえ --
クウネル
2017-10-13 (金) 22:36:47
(おじさんの乗ったお皿を頑張ってとろうとしました、だけど少女が力があるといっても、小皿にのった天使を持ち上げる力はなかったのです…なので天使が流れていくのを少しだけ悲しそうな顔で…見つめるしかなかったのです…)
お寿司!きいたことはあるけど…食べたことないなー…(子供なので、生魚自体ちょっと怖い、けど魚自体は嫌いじゃない、むしろ好き) --
トゥリパ
2017-10-13 (金) 22:49:16
(地を這う虫を踏みつぶさないように地面から浮いたりはしているが、その実体重はマッチョボディにより3桁を優に超えているのだ)ドナドナドーナド〜ナ〜…いやいや、待ってくれたまえ!(店の奥へ消えるレーンにつっかえたので助かりました)
だとするなら試しに食べてみるのもいいかもしれないねえ、それに多少変わり種もあるしねえ(そう、回転ずしなだけにローストビーフ握りなど銀座の寿司職人が聞いたらべらんめえばっきゃろうと言いかねないメニューもある…はずだ)
炙りと呼ばれる…あー、軽く火であぶったものもあるしねえ…お勘定はお兄さんが持つから挑戦してみるかい?(そう言う彼が食べているのは…おいなりさんである) --
クウネル
2017-10-13 (金) 22:53:58
おじさんは元気だね!元気だね!(一連のコントみたいな動きをキャッキャと楽しそうに見てた)
…うー…うん、食べてみる…寄生虫…大丈夫?(生の魚=寄生虫という野外生活の多いトゥリパなりの警戒心がちょっとだけ働く)
(なので、炙ってるお肉のお寿司とかは安全そう…っと、すいませんこの、炙りチーズ豚トロを一つと席に座って何故か妙に渋い声(の真似)で注文して) --
トゥリパ
2017-10-13 (金) 23:04:06
なんと言っても天使だからねえ…関係はないけれどね!(キリッとした表情、しまった!ボケ倒しだ!ツッコミ不在の恐怖がここにある)
生のままだと寄生虫が確かに怖いだろうけれどね、火を通す代わりに…冷凍する事で寄生虫を死滅させたりするんだよ、火を使うよりはコストはかかってしまうだろうけれど…タンパク質が熱で変異しないから違った味わいになるんだねえ…
オオッ!?なかなか濃いものを選択するね…飲みものはどうするかね、お茶が基本的な物だけれどアルコールも…お酒はダメかな?(いかにも妊婦で年齢不詳にはどうしたものか、微妙に悩む) --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:11:29
へー!そうなんだー!(冷凍でも死ぬんだねと野外生活で冷凍技術はあまりなかったので目を輝かせる)
それじゃー大丈夫かなー…(炙りチーズ豚トロ美味しいですと笑顔で食べながら)おじさんのおすすめはなーに?それ食べてみる
お酒はねーおじさんみたいな人はよく飲ませてくれるけど、ボク、飲んだら寝ちゃうの、ぐー…すー…って --
トゥリパ
2017-10-13 (金) 23:18:47
生き物は大体凍結したら生命活動を停止するからねえ…とは言え、どれくらい凍らせればいいのかはよく知らないので素人知識でやるべきではないのだろうねえ
ほう!お兄さんのおすすめかい?貝類も好きだけれど…そうだね、一番好きなのは…ネギトロ…それも軍艦ではなく細巻き…かな(早速流れて来たネギトロ巻きを取って差し出す)
生のお魚をミンチにして…ネギの風味を加えたものだけれどこれが…たまらないんだねえ…ネギが加わるためか生臭さもまるで感じないんだ
あらら、寝上戸と言う奴かねえ…お兄さんも酔い段階次第で眠くはなるけれどお店で寝ちゃうのもよくないから…飲むなら寝ても大丈夫な所でだねえ(飲まない様にしようとは言わない酒好き) --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:31:13
ネギはボクも好きだよ!トロは…マグロのことだったかな?(あんまりマグロは食べたことはない、ツナ缶くらいである)
それじゃー頂きます!(もぐもぐっと何もツケず食べる)…ネギ美味しいね!あとはネトネトしてるー(ミンチの魚の感触が単純に粘っこいだけに感じて)
うんーキャラバンの馬車とかでね、何時間も移動するときとかはおじさんとかと食べて飲んで寝てると街についたりしてたの(なつかしーなーっとだいたい1年くらい前の話だよ!と説明して) --
トゥリパ
2017-10-13 (金) 23:38:49
マグロの脂の乗ってる部分の事だねえ…まあ、本当にそう言う部分を使っているか?と言われればわからないのだけど…何、美味しければいいのさ
そのまま食べてはうまあじを100%引き出すことはできないぞう!この…醤油をちょいと付ける事でどうしてかはよくわからないがうまあじが何倍にもなるんだ…!ワサビと言う香辛料を使う事もあるけれどこっちは上級者向け…かねえ(初めてのわさびで山盛りもりもりしたら大変な事になるだろう…と進める事はやめておく)
食べて飲んで寝て…なかなか素敵な過ごし方ではないか…(駄天使)…だいたい1年前…(じっとお腹を見る) --
クウネル
2017-10-13 (金) 23:50:30
お醤油!お寿司はお醤油つけるんだね…醤油は旅人や行商人にも人気なんだよ?(無料?これ無料?ときいてから値段に含まれてると聞けば遠慮なくかけて)
美味しい!お醤油かけると凄く美味しいねこれ!(生じゃあんまりだったけど醤油かけると美味しいのかパクパクと…勝手にもう1皿ネギトロとってあっという間に平らげる)
うんー!そのキャラバンは魔物に襲われちゃって散り散りになっちゃったんだけどねー? --
トゥリパ
2017-10-14 (土) 00:18:53
旅人にも?ふうむ…塩分が多く悪くなりづらいから保存が利いてよい…という事かねえ?あとは色々な物にも合う気がする…肉に垂らすだけでも何とも美味そうじゃあないか(掛け過ぎに注意するのだよと微笑ましく見守ったり)
お魚はそのままで食べる…のは流石に蛋白過ぎるだろうからねえ、とは言ってもお肉だって塩などがないと物足りないからやはり塩気は正義という事なのだろうね…(意外といい食べっぷりだ…と感心したりして)
オオイ!さり気なく大ピンチじゃないかね!?生きててよかったねえ…ああそうだ、持ち帰りもできるようだからいくらか包んでもらうかい?(スッと先に支払いを済ませる系男子…天使)とは言え一度にたくさん持ち帰ると痛みかねないので食べられる量に…しておくべきだろうけどねえ --
クウネル
2017-10-14 (土) 00:27:01
うん!液体だから運びやすいしー他の液体調味料より長持ちするしー少量でも味に彩りがでるのー(もぐもぐ)
(他にもサーモンとかサーモンとかサーモンとか食べてお腹いっぱい)おみやげにこのサーモンも!
本当ぴんちだったよーおじさんとか生きてるといいなー…(それ以来あってはいません)でもあとで冒険者の人にたすけられました! --
トゥリパ
2017-10-14 (土) 00:51:19
液体だから運びやすい…?むしろ運び辛そうな気分だけれど、そう言う意味だと塩の方が運びやすそうな…ただの塩では風味が足りないのかねえ(醤油の焼ける香りは…無敵だ)
スゴイ一種類を狙い撃ちしとる!?サーモンがお気に入りなのだね…サーモンに炙りトロサーモンに炙りチーズサーモンになんかレモンの切れ端が付いてくるサーモン…!
なるべく生存者が多いといいねえ…おお、冒険者と言うとこの辺りの誰かだったりするかな?どんな人だったんだろうかねえ --
クウネル
2017-10-14 (土) 00:58:02
塩はね!塩専門の商人さんがよくいるから、交換で手に入りやすいの!(だからブツブツ交換とかよくすると、胡椒も同じで)
(そしておみやげのサーモンも貰って、天使のおじさんありがと!今度お礼するねと)
ううんーこことはだーいぶ遠くの場所だったから…もしかしたらいるかもだけど…たぶんいないかな?
(そんな事を言いつつ椅子から離れて)お寿司おいしかった!ありがとうね!おじちゃん!(そういうと元気に帰っていきました) --
トゥリパ
2017-10-14 (土) 01:24:38
塩専門!?その道のエキスパートが揃っているんだろうか…確かに塩は岩塩だの海の塩だので地域が限定されるためにそこの出身がエキスパートになるのだろうかねえ…
(笑ってお礼など気にしない、転ばないようにと注意を促しておいて)そんなに遠くからこっちの方まで来ているのかい?まだ若い?のに頑張っているんだねえ…(若くなかったりするんだろうか…わからん…全然わからん!)
おーう、またねー!(元気に帰って行く姿を見食った後)…すいませんサーモン一つ(目の前のサーモンラッシュにこちらもサーモン欲がわいていたのでした) --
クウネル
2017-10-14 (土) 01:32:41
あったぜ…!酒にあいそうなフカヒレ料理!(おっさんの根城の焼き鳥屋の人に頼んで用意してもらっといたブツを冷蔵庫から取り出す…煮凝りだ!) --
あざり
2017-10-12 (木) 22:45:40
なん…だと?これは…ゼラチン質で何ともよくわからない食感を持つ煮凝り…!
はっきり言って好きとも嫌いともつかない、よくわからない部類の食べ物…!フカヒレをこいつに…?(箸で突っつく) --
クウネル
2017-10-12 (木) 22:47:55
ゼラチンの扱いならトリ屋の専売特許ってなあ!(鶏肉もコラーゲンやゼラチン質の塊…!モミジがいい例である)
ダシで固めたヤツだから冷たいスープみてえな…スッポンとかもそうだし海のモンとなら相性ばっちしだ!…なにより、女性向けのヘルシーメニューってやつだぜ!(おっさんはだいたいがっつり食うのでこういう方向から攻めるのはどうかという発想でもある!) --
あざり
2017-10-12 (木) 22:52:32
ゼラチナマスターという事か…ゼラチンとは何とも不思議なものだねえ、こう…どこをどうしたらこんなプルンとしたものが生まれるとは…
固形の冷製スープ…ヘルシーさもさることながら梅の汁などを混ぜる事で酸味がジワーっと効いて次の食事へのセットアップに役立つと言うあれか…!まさにコースメニューの前菜にふさわしき料理!(※中華一番よりバウンドスッポンスープ)
こればっかり食べるのもなんだし、最初に冷酒と一緒にちびりとやる導入に良さそうだねえ、ビールやハイボールのような炭酸系にはちょっと向かないおとなしい味わいだよ --
クウネル
2017-10-12 (木) 22:57:21
女の肌にもいーんだとさ、よく知らねえけど(などとおそれ知らずなことをいう十代のお肌)
そーいうこった!おっさんもどーせ食道楽すんなら自分だけのフルコースづくりっつーのもいいんじゃねーか?(前菜に副菜主菜デザート飲みモノ…と考えただけでおなかへって来るお年頃)
ほら、さっそく食う流れを組み立ててるしよ(絶対イケるって!フルコースづくり!と提案するだけして自分は撤収!言ってたら腹減ってきたのもピークである) --
あざり
2017-10-12 (木) 23:01:27
コラーゲンがどうのこうの、と言うのもあるねえ…コラーゲンコラーゲンと言われてどんなものなのかは知らないけれど…肌にいいって事は肌と同じ成分なんだろうか…(鳥皮みたいなイメージ)
お兄さんだけのフルコースだって!?そのためにはまず美食屋とシェフを雇わないといけないよ…これは大変な事だからねえ
…フルコース…(前菜に青豆の温サラダ、ドリンクにドリンクバー…スープにクラムチャウダー…あっ、これサイゼリアのフルコースだ) --
クウネル
2017-10-12 (木) 23:19:17
* --
2017-10-12 (木) 20:35:15
* --
2017-10-12 (木) 20:35:13
* --
2017-10-12 (木) 20:35:09
(昼間。ちょうどご飯時。町中を歩いていると美味しそうな焼鳥の匂い・・・)
お昼はここにしましょう。すいませんタレ塩皮つくね2本ずつお願いします。 --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 00:37:02
(ブリギッタが座った席、そのすぐ近くに見知った顔が…)やげんなんこつとせせり、あとぽんじり全部塩でお願いね
…おや、シスターじゃないかい?こんな所で奇遇だねえ、パンは流石に合わないだろうから…ご飯は食べないのかい?(あちらの女性にライスを…とも考えたが、ガッツリの米は食べきれない恐れもあるしな…と辞めておく判断) --
クウネル
2017-10-12 (木) 00:43:45
焼き鳥屋でご飯はありかなしかで揉めそうな気配ですわクウネル様ご機嫌麗しゅう。
個人的な見解を申し上げますと焼き鳥のときはたっぷりと肉!を食べるのがには好みですね。(ついでに喉越し爽やかなジュースを注文する)
そういうときってたまにあるんです。これはちょっとお恥ずかしいところをお見せした気がしますね。 --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 00:51:24
ご飯は望むなら好きに食べたらいいとは思うけれどねえ、そちらも元気そうで何よりだよ
肉!もいいねえ、お兄さんは野菜もたっぷり取るためにネギマを好んでいるんだ(欺瞞!)
アルコールor炭水化物…の選択をする具合かなあ…(その手にはハイボールが…真昼間っから!)炭酸系のアルコールとライスはちょっと合わないと思うからね…
なあに多少油断した姿がある方が可愛げがあると言うものさ、悪事を働いていると言う訳でもないのだしねえ --
クウネル
2017-10-12 (木) 00:56:25
ええ、この町の方々には良くしていただいております。ですので私はこの街へ来てよかったと神に感謝しております。(注文したものが届けば素早く十字を切り神に感謝して食べ始める)
神は生贄に血を選んだ…アベルとカインのお話ですね。だから肉食は正しいのです(モリモリ食べて更に同じセットを注文)
あいにくと未成年ですのでお酒の味は私にはわからないですが、こういうところですとエールなどがよく合うと聞いております。
…休暇中とは言えお酒は程々にですよ?最近は少し肩の力を抜くようにしてますが、懺悔などを聞くことも多いのでどうしても…。(色々思い悩んでる様子) --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 01:03:50
そちらこちらで事件なども多いけれど、わりと表に見える人々はいい人が多いからねえ…冒険者の子が多いためか魂が消える事もぼちぼちあるけれど…
しかし正しいと言ってもなかなかどうして、可愛らしいシスターがもりもりお肉を食べる姿はなんだか面白いね、こういうのがギャップ萌えとでもいうのだろうか?
焼き鳥はお酒の友…となる事が多いけれど、こうして昼間から空いている場合は夜間とは異なり食事としての味付けに抑えてあることもあるから炭酸水でも十分であったりするのかもしれないね
ああうん…そこは…気を付けるよ…(いろいろ身に覚えがある天使)…ふーむ、懺悔を聞くのが辛いのかい…? --
クウネル
2017-10-12 (木) 01:10:09
冒険者…彼らの生き方は刹那的であり、ですが人が持ち得る「求めよされば与えられん」の理念に叶っております。もしその途中で命を落とされてもその魂は必ずや神の御下へとたどり着くでしょう…。
かわ・・・っなにをいうのでふぐふっ!!!(いきなり「かわいい」などと言われてむせるシスター)
…懺悔を聞くのがつらいのではありません。私の力が及ばないことがあると感じてしまうのが、つらいですかね…。(しっかりしているとは言えまだ少女である。不安や緊張があるようだ) --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 01:15:58
うちの神様のところ以外にもいろいろと居るみたいだけどまあこれは仕方ないね…仏教の坊主まで冒険に出ていることもあるようだし…
おいおい大丈夫かい?(背中をさすってやる)ゆっくり…落ち着いて、まあ容姿に自信を持っても構わないと思うよ、過剰に持ちすぎるのは困り者だけれどね
全知全能であるのは主だけ、お兄さんだってできない事や力が及ばない事は沢山あるさ、シスターは人の身でありながら精いっぱい手を差し伸べようとしている…十分な話さ
力及ばなかったと思うならその思いを次に生かして、一歩ずつ前に進めれば…今はいいのではないかなあ…最初から100点なんて無理だろうからねえ --
クウネル
2017-10-12 (木) 01:26:01
信仰というのは自由ですからね。強制ではなく選ぶものです。…時には戦いも起こりますが。
い、いえかわいいなどとは教会にいた頃先達のシスターが子供の頃に言われてたくらいですので…なれてないというか。
できることをしてるつもりでも自らの未熟さにを痛感するとやはり厳しいですね…。私もまだまだ修行が足りないということです…。(そこでほう、とため息を付いて残ったジュースを呷る)
申し訳ございません、食事時にこんなことを…。でも少し気分は晴れました。 --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 01:34:24
血で血を洗うような争いでなければ多少の争いでもいいのだけど、過激に発展してしまうとちょっとねえ…
ははは、少々厳格に育ちすぎてしまったかねえ…こちらではそうした話も出たりするだろうし、今のうちに慣れておくといいのではないかな
なに…こう、お酒の入った状態で答えてしまってお兄さんの方こそすまないね…(圧倒的ハイボール…!)
自身の心の持ちようも大事なものだし、話して気が晴れるならそれもよし…不足しているものを補おうと努力するもよし…だからねえ
何もしない、していないと言う訳ではないのであれば、きっと前に向かっているさ --
クウネル
2017-10-12 (木) 01:39:36
まぁこの話長くなるとアサシンが送られたりしますからね・・・。
クウネル様はお上手ですわ。…まさかそれで人々をたぶらかしたりはしてませんね?
…何もできなかったと思うことはたくさんあります。ですがそれも糧となること、ですね…。よし!(食べ終わりすっくと立ち上がり)
本日は大変お世話になりました。私の懺悔をお聞きいただきありがとうございます、ではこれでにて失礼致します。(それとお酒は程々にと付け加え、お辞儀をして店を出ていった) --
ブリギッタ
2017-10-12 (木) 01:52:40
仲良く喧嘩しなと言うのも変だけれど、ほどほどが一番だね!
たぶらかしているつもりはないのだけどね、もしお兄さんがそう言う気持ちになっていたら…今頃羽根はきっと真っ黒になってしまっているよ、つまるところ堕天だねえ
お疲れ様だね、シスターも抱え込み過ぎないように…う、うん…昼間だし今はこの一杯だけにしておくよ…(もう一杯くらい…と思っていたが、ひとまずはハイボール一杯で済ませたお昼でした) --
クウネル
2017-10-12 (木) 01:55:58
ねえ、クウネル。 --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 09:30:35
おやビエネッタじゃないかい、お兄さんに用事かな? --
クウネル
2017-10-11 (水) 09:33:10
ええ、貴方は天使よね。私の話を聞いて欲しい --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 09:34:36
いいとも何でも言うといいよ、ただし100%望む答えを出せるかどうかは聞いてみなければわからない
それでも良ければ…だね(じっと聞き入る体勢に入ったようで) --
クウネル
2017-10-11 (水) 09:37:17
…(ごくり…と喉を鳴らす)
働かずに…贅沢な暮らしがしたい(キッ!と鋭い目つきをする) --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 09:40:11
(ガシャーン!と音を立てて椅子から転げ落ちる)
おおいそれをお兄さんに相談しちゃうのかい!?怠惰をお勧めするような事は不味いんだけどなあ…(頭をかいて)
うーん、のちの楽のために今頑張る…と言うのはどうかな?実はビエネッタの作った枕…アヘ顔ハーブ枕の方に関してちょっとした話みたいなのがありはするのだけど…もう聞いているかねえ? --
クウネル
2017-10-11 (水) 09:52:19
大体何時楽になんのよー。私もう20歳なんだけど。それ何処情報よー、クウネル何処中よー
話し?何にも聞いて無いわよ。儲け話かしら? --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 09:58:51
お兄さんの出身は市立エンジェル北中学だよ、天国の公立中学校だねえ…上級天使になる方はもう小中の頃から私立に行ってバリバリやるらしいね
ここで言う楽…と言うのは今働いてお金を貯めよう、と言う物とは少し違うんだ…版権とか特許とか印税とか?要するに継続的に収入を得る方法と言う事だねえ
今はハンドメイドで作っている魔導器で良いものが出来たならその製法を売りに出したり…売れるものを量産化出来るならラインに乗せて数を売ったり…
そこで話に上がったのがアヘ枕(略した)だけど、ダーさんがさっくり改良してアヘ顔部分を無くした「頭を乗せている間ハーブで眠りにつく枕」になったんだ
医療用麻酔などとしてさらに改良出来ればSINOGIになるかもしれない…とちらりと言っていたんだねえ --
クウネル
2017-10-11 (水) 10:09:43
天界とやらも人間界と同じなのね…はぁ〜、楽園って言うのは存在しないのよー
(天使の話を聞いていればジト目で)わかってないわ天使、私が魔導具を量産しないのは、魔導具がそれ相応に便利であったり、人心を掴んでしまうからなのよ。私としてはあまり、多数の人間に対して影響を及ぼしたくはないのよ(ぶーっと頬をふくらませ)
あ、そうそう、あの枕やっぱり私が買い戻したいのだけ…んああ!?今なんていった? --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 10:38:06
天国の住人にとっては地元だからねえ、天国にやってきた死者は金銭の代わりに信仰払いでオモテナシするような温泉旅館みたいに思ってもらえばいいかもねえ
人心を掴みたくはないのかい?多数に影響を及ぼさない…となると楽に金銭を得るのは難しそうだねえ、ライセンス制にしてごく限られたものだけに…と言うのもダメであればこの辺りの案は没かな
えっ?医療用麻酔としてさらに改良したらSINOGIになるかもって… --
クウネル
2017-10-11 (水) 10:45:28
その前よ、その前…シノギとかそんな些細な事はどーでもいいのよ!その、あれよ…その。何がなくなったって? --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 10:48:10
ああそっちかい、アヘ顔ハーブ枕がダーさんの手によって改良されてアヘ顔にならなくなったんだねえ
3号機のように起床に対する備えが無いのでその辺りのサポートが可能なリリアと言う魔女っ娘に譲渡しているよ --
クウネル
2017-10-11 (水) 10:51:37
はーっ?!…(がくっと椅子に座って)
な、なん…そんな…クウネル、貴方はなんて愚かな事を…(ぷしゅーっとなってっがっくりとする) --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 10:55:20
えぇーっ!?なぜそんなにアヘ顔機能が無くなったことにがっかりするんだい…?
そのままでは扱いに困る失敗作がある程度常用に向けて前進した技術躍進だと思うのだけれど… --
クウネル
2017-10-11 (水) 11:07:16
人類史に残る発明だったのよ…!あれがあれば、気になるアイツやあの子だって強制的に和姦に持ち込めたのに! --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 11:14:01
脳に作用する上に所持するだけで危うい可能性のある危険なハーブまで使用しての姦淫は感心しないなあ(天使らしさ)それに夫婦となれば道具を使う必要もないだろう?
踏み出す勇気が無い…と言うのであればそれこそ所持に問題のないハーブを用いたお香などを使用したらいいのではないだろうか
状態はさておき眠りについてしまう枕と異なりそれなら起床状態での効果も期待できるのでは --
クウネル
2017-10-11 (水) 11:21:55
クウネルははまだ堕ちてないからそんなこと言うのよ!一度アレで堕天したら最後…やめられなくなるんだから!
しかし、確かに貴方の言う事は正しい…私は潔く諦めることとするわ…。
(そして今しがた言われた改良の話に)ふぅん…でもそれなら、枕なんか使わずに麻酔をした方が良いのではなくて?(現実的な事を言う) --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 11:40:04
それは恐ろしい話だね…お兄さんが堕ちる前に効果が消えてよかった…と、少し安堵するよ…なにせ堕ちると言う事は神様、親を敵に回すと言う事だからねえ…
お兄さんは麻酔そのものの事をよく知らないのだけど、副作用でもあるんじゃないのかい?申し訳ないけれどお兄さんの発想じゃないから詳細までは把握していないんだ
SINOGIにする事や…そうでなくても技術躍進のための情報共有であればダーさんと行うといいよ、お兄さんは改良できる?と持って行って話をチラッと聞いただけだからねえ
それと…少し話は戻るけれど…儲け話の方だね
魔導器を広めるの気はしないと言っていたけれど、魔導器の材料として使ったりしている魔石?あれの素材として使うには力の弱いものに使い道はあるかい?もし使い道が無いのならごく微量の魔力を含むだろう石をそれらしい形に整えてお守りにするのはどうだろうか
ちょっと昔にスーパートルマリンリングと言うお守りが流行った事があったようだからねえ --
クウネル
2017-10-11 (水) 11:53:51
ダーフェンザーは食えない男よ。アレを相手に私が上手く立ち回り、楽をして稼げると言うビジョンは全然みえないわ(苦笑して)
あら、それは素敵ね…まあ、無い事は無いけれど、それで利益が出るほど稼げるかは微妙ね。…結構加工も手間がかかるから…と言うかそしたら結局私が働かないといけないじゃない(基本的には最低な考えであった)
クウネルの貯金の3割を私に頂戴よー(昼間から天使の住居でだらだらごろごろし始める) --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 12:07:32
…確かに彼の話術にはビエネッタでなくともおいそれと太刀打ちできる気がしないねえ…商いに生きる者ならではの強みだろうか…
単価次第…になるのかねえ、加工は自動化出来たりはしないかな?魔力を持つ石だけに手作業が必要だと…難しいねえ、いっそただの綺麗な石の方がいいのかな
3割は人が扱うには少々大きすぎるから駄目だよ、その日食べるものに困る者に産油国を与えるような事になってしまうからねえ、神様にやり過ぎとお叱りを受ける事になってしまう
(現在の住まいは焼き鳥屋、階下から香ばしい匂いがムンムン漂ってくる)差し当たり今施せるとしたらこのくらいかねえ…(日本円にして5000円程、飲み代的なものとして金貨を授ける) --
クウネル
2017-10-11 (水) 12:20:56
//すいません19時ごろまで霊圧とだえます…! --
クウネル
2017-10-11 (水) 12:35:52
そんなに貯金あるの?!その前に天使ってそんなに儲かるの?!…わ、私も天使になろうかしら(聖女の様なオーラを出そうと頑張ってみつつ)
えっ良いのかしら?クウネルの事パパって呼ぶ?(金貨を受け取ればぐうたらしていたのが嘘の様に機敏に動き)
サンキュー神様!(そう言いながら早速下の焼き鳥屋で豪遊するのであった) --
ビエネッタ
2017-10-11 (水) 12:36:16
例えではあったけれど流石に産油国は言い過ぎたねえ…時給が安くても使い道が無く長期間だと溜まる…と言う事だよ、ビエネッタの苦手なコツコツタイプ…かな?
(時給600円で1日8時間労働で300日勤務で144万円のところ、10万年勤務していたら1440億円みたいな勤続年数で倍率を稼いでいるだけである)
お兄さんは皆の父親ではないからねえ…パパと呼ばれても困ってしま早っ!(思わずツッコミを入れて)
ああうんまあいいけれど…ビエネッタはとても現金な子だねえ…(身を滅ぼさないといいけれど…と案じずにはいられないのだった) --
クウネル
2017-10-11 (水) 18:41:34
チキン!(焼き鳥屋の戸を開け)フォー!(さっとおっさんのとなりに陣取り)ミー!(焼き鳥おごって♡の意) --
あざり
2017-10-10 (火) 21:57:49
イモーゲン!(仕方ないな…と塩ネギマと女の子向けっぽくフライドポテトを頼む) --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:59:02
(腹減ってたらしくがつがつと串ごと焼き鳥をがぶっとやってしゅっと横に引き抜くオヤジ食いを仕掛ける!背中から見たら飲み屋にいるおっさんみたいな雰囲気だぞ!) --
あざり
2017-10-10 (火) 22:03:12
こ、これはしたない、女の子ならもう少しおしとやかにだね…?(ノンアルコールドリンクとしてウーロン茶を注文してやりつつ)
しかし一体どうしたんだい、何かあって金欠にでもなったのかね…?(物凄いがっつきっぷりにたじろいでいる!) --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:05:48
女王様だってファーストレディーだって肉くいてえ時…あるだろ!(肉食獣の眼になりつつウーロン茶で流し込む)
いーや、わけあって一日中とある森の中をグロ山といっしょに探検したんだが…迷ったっつーかかなりの距離歩いたせいか腹減ってよ!(育ち盛りで健康な証拠だった…) --
あざり
2017-10-10 (火) 22:12:57
ビーフがないならチキンを食べればいいじゃないとも言うし(言わない)確かに…
あー、なるほど森の中を探検ねえ、ハイキングか何かかい?そういう時はお弁当でも持って行けばよかったんじゃないかねえ、サンドイッチだとハラモチが弱いけれどおにぎりだと炭水化物がガツンと来るからおすすめだぞう
あと生水はお腹を壊すから、必ず飲み水も持っていく事、この時期は木陰でも運動すると汗が噴き出るだろうからねえ --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:21:32
俺豚とかジンギスカンも好きだぜ!(育ちざかり感)
チョコバーもってたんだけど山下りるなら腹減らしたままがいいかなって…(罠だ!遠足気分でおやつだけは満載していったらしいぞ!)
そーいや夏なんだよな今…(静かで霧に包まれた森ではさほど暑さを感じなかったというか…)そうか!そこもおかしいんだ!(森の中なのに快適な感さえあった!そこに気づくとはやはり宇宙人…!とおっさんをただならぬ眼で見る) --
あざり
2017-10-10 (火) 22:25:14
ジンギスカンは羊だったか山羊だったか…あまりなじみがないので記憶があいまいになるんだねえ、そしてお兄さんの知る地域では豚肉でジンギスカンをしていたよ
生姜焼きくらいの豚肉と輪切りの玉ねぎ、あとネギを焼いて…大根おろし+摩り下ろしリンゴに醤油を混ぜたタレでお好みで摩り下ろししょうがを使うと言うものだねえ(ライスが進む進む)
チョコバー…本格的な登山な雰囲気を感じる…山…?森じゃなかったのかい、この季節に平地の森だとチョコバーも溶けてしまわないだろうか…キャラメルとチョコがパッケージの中でドロドロになって取り出すときに悲惨だったりね…
うん…?どうかしたかい、今は夏だけれど…何がおかしいのだろうか…?(森を体験していないので今ひとつ分かっていない) --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:30:07
そーそー!アレ系だよ!(そもそもおひつじとヤギの区別がついてないブロッケンジュニア系なのでだいたいアレ系というアバウトな理解)
でも俺、肉は焼くのもいいけど煮るのも好きなんだよな…(牛肉を煮てギュードンにして食うんだよ!と食ってるそばからメシの話をする餓鬼道という格闘技を編み出しそうな育ちざかり)
かなり郊外って感じだったからついでに山越えたり旅館で風呂入ったり地元の料理に舌鼓売ったりする取れ高をやってからな…(UFOや宇宙人探査をするにはやむを得ない保険をかけていたのだ…と目をそらす、実際森の中では宇宙人の決定的証拠を得るに至らなかった…)
ああ…夏の森だっていうのにセミの子一匹鳴いてねえっていう静まり返った霧に包まれた森…おっさんも気になったら行ってみるといいぜ!(この情報はレアだぜ…!
とある森の座標を示したメモ
を残し情報屋ふうに退散!…これでタダメシにありついたわけである…) --
あざり
2017-10-10 (火) 22:37:51
どっち系だよ!(研ぎ澄まされた天使の両手両足、特に手刀はエクスカリバーと呼ばれるツッコミである)
肉を煮る…か、確かにそれもよし…しかし大体は焼くだけでは力及ばぬ肉を煮て、味や柔らかさを補強する所から来ているのではないだろうか(牛丼は店で食いたいので時雨煮を推して六道輪廻に誘っておく)
森メインではありつつもレジャーとしても堪能してきたという事かい、やはり探索するにはコンパスが狂い方向感覚も全く役に立たず木々は生い茂るものの虫の姿が全く見えない森でなければという事か…
セミの鳴いていない森とは珍しい、一度行ってみるフリをしてみるとしようかねえ…(情報を受け取り、森をチラ見してみようと思うのだった) --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:43:45
あ、揚げ鶏のおじさんだー ……また鶏食べてる(共食いだ……と思いながら見てる) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 21:20:46
やあ…今日は…焼き鳥さ!君も食べるかい?というかネギ大丈夫な子かい? --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:36:31
大丈夫だよー、ボク半分人間だし(隣に座ると、「おじさんと同じのくださいなー」っとたかる気満々の少年)
そういえばこの間は何でうちに揚げ鶏投げてったのー? もしかして揚げ鶏新興宗教の人? --
ビスコ
2017-10-10 (火) 21:44:29
半分人間だと人間向けも犬向けも半分ずつ苦手とかはないのだろうか…まあ、大丈夫ならいいかねえ
フライドチキンを施して言った理由かい?天使の施しに理由などないさ…(ペカーっと輝く)
あと変に酔いが深まってくると道を歩きながら歌い出したくなってしまうテンション急上昇みたいな事が起こるからね…(視線を逸らす) --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:58:01
へーきへーき、玉ねぎスープとかめっちゃ飲めるしー(注文した焼鳥と一緒にお酒も一緒に出て来て、わーっと目を輝かせ)
え、天使なの? でも輪っかついてないしー、うさんくさいから宗教関係の人だと思ってたー……うわっ、まぶしっ(まぶしい)
お酒は危険な飲み物だからねー、わかるわかる しらない人と肩組んで踊ったりとかもするよねー(駆けつけジョッキをいただこうとしながら) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 22:07:33
なるほど…玉ねぎのスープは美味いからな…何と呼べばいいのかわからないけれどトロリと溶けたタマネギの甘さがたまらない、うろ覚えでコンソメとベーコンと玉ねぎを煮込んだらこれはこれで美味しいけど全然別物になったりするくらいだよ
あー、輪っかは前にカラスに盗まれてから懐にしまっているんだね(ほら、とチラ見せする)これはサラリーマンのスーツみたいなもので仕事着…みたいな感じだからオフの日は外したりするんだよ
いっそ記憶が無くなればいい物をしっかり覚えているだけに後日頭を抱えるのだ…二日酔いと二つの意味でね、ところで君はお酒を飲めるのかね?(小さくても成人な子が居たりしたので念のためのチェック、まあコンビニで年齢確認タッチ位のソフティな奴である) --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:18:43
玉ねぎの水分だけで作ると濃厚なスープになるらしいねー 一度作ってみたいんだけどまだ試したことないなー時間かかりそうだしー
うわ、そんなところに なんか天使もテキトーなんだねー、その羽根もやっぱり偽物だったりするのー?(ぐいぐい引っ張ってみたり)
大変だなー、ボクは楽しかったならそれでいいんじゃないかなーって思うけど のめるのめるー、飲むのはこれがはじめてじゃないしねー?(ごっくごっくと半分くらい飲んで、ぷはーっと赤い顔) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 22:27:55
スープになるほど玉ねぎから水分が出るのかい!?飴色の玉ねぎと言うのは聞いたことがあるけれど、そこまでの水分が出るものとかは考えたことは無かったねえ
あいたたたっ、こらこらっ!それは本物の羽だから!飛ぶときに使わない見せ羽根でも生えてるのは生だから!
楽しいで全部終われたら幸せな事だろうねえ…多分に気のもちようだけなのだろうけれど…ふむ、飲める子だったのかい…なら問題ないね…(あれっ、めっちゃ顔赤いけど大丈夫これ…?) --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:33:04
すりおろした玉ねぎと普通に切った玉ねぎを一緒に煮込むんだってさー 手間だよねー、そこまでするならお店で食べた方がいいのかも
あっ……ご、ごめんねー?(ぱっと手を離して) ……おじさん飛べないの? こんなに立派な羽があるのにー?
んにゃー…やっぱりお酒は美味しいねぇー…(ふにゃふにゃ)…あっ、てんちょー焼き鳥追加でー、がんもちょーだい、砂肝もー!(どんどん注文される食べ切れそうにないくらいの焼き鳥) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 22:49:40
なるほどねえ…摩り下ろすのは相当目に来そうだね…ツーンとしたアレが、お店に食べに行く方が簡単で美味しくむしろ安上がりかもしれないなあ…
ああいや、空は飛べるけど別に羽根を使わないだけだよ…こんなふうにね?フワーッ(座席から5cmくらい浮いている…が、羽根は微動だにしていないようだ)
これを広げる時は威厳を出して神の使いらしさをアピールする時くらいかねえ
小柄な体なのによく食べられるもんだねえ…(肉食獣タイプはやはり違うな…と思いつつヤゲンナンコツをコリコリ齧っている)このコリコリさがたまらぬ… --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:53:44
うわー、微動だにせずに浮くとちょっと気持ち悪いね(ひどい) でも降りてくるときはその方が天使っぽくはあるなー、それって魔力で浮いてるのー?
(がんもを頼むと出て来るつくね、つくね串の言い間違いでしたテヘペロ)えへへぇー、食欲だけは自身あるのでー…(砂肝さくさく、ビールをぐいーっ)
ましてやお肉なんてこんな機会でもないと中々食べらんないからさー…あ、おじさんもうジョッキあいてるね? すいませーん、おかわりくださーい♪(クウネルの分まで勝手に注文する) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 23:03:38
こんな浮き方をするのは滅多にない…と思わせて、普段からこうやって地面からわずかに浮いているんだねえ、そうすることで虫を踏みつぶしたりしないようにしているのさ
魔力…と言うと微妙な気分だからここは天力と言っておこうかな、いや…一緒だけど気分的に魔は…みたいなねえ(気にしない時もある)
(言われてみればがんもっておでんや!いやまあ出てくる恐れもある…?)食べても大きくならないタイプなのかねえ…うん、砂肝も不思議な器官だ…この中に小石を入れて人の歯の代わりに擦りつぶす役割をすると言うけれど…
こうして食べてみれば中まで隙間なくみっちり詰まっているようで、どうやって小石が入るんだろうねえ(この独特の歯ごたえー!する)
お肉をなかなか食べられないとは…ちゃんと生活できているのかい…?(私生活がどのような物かは知らないために気にしたようで)おーぅビール派だねえ、徹底的にビールで攻めるタイプかい?(お代わりが届けば串!ビール!と流れるように口にして)
んー…(自分の胸元の辺りから軽く水平チョップしつつ、喉元までトントンと刻むように進んで)ゲフッ(炭酸を抜く儀式である、効果は知らない) --
クウネル
2017-10-10 (火) 23:12:12
ほぇー、慈愛ー(よくわからない感心の声) 魔って言葉使っちゃうと堕天しちゃってるみたいだもんねー、おじさんあるいみ堕天してる気がするけど
えっ、小石入ってるのこれ? 砂肝って砂みたいな触感がするからそういう名前ついてるだけだと思ってたなー(硬い部分が噛み切れなくてんぎーっ)
うんーそれなりにねー、慎ましくやれば生活できる程度には稼いでるからー(ぐびぐび)
そこまでこだわりあるわけじゃないけどねー、しゅわしゅわーってするのは好きだからー…あはは、何それおもしろーい!(真似してクウネルをちょっぷちょっぷ)
あ、やばー日が暮れちゃうー……ボクもう帰るねー、またねーおじさん!(ふらふらーっと帰っていった) --
ビスコ
2017-10-10 (火) 23:28:00
お兄さんは天使だから無益な殺生はやめなされ…やめなされ…とまあ、止めたりしないといけない方だからねえ…ええっ、お兄さんはバリバリ生天使のセーフラインだよ?(若干ニュートラルよりのロウ属性)
こんなふうに調理されてるものは入っていないと思うけれど、よくわからない不思議な器官…クチバシな鳥ならではなのだろうねえ
中々困った生活をしているような…しかし成人ならそれも選んだ道なのだろうか?どうも見た目が子供に見えるのですくわねばと言う気分が…(ぐぬぬ)
ははあ炭酸好きなのか、苦手な人が居たりする中でやはり好きなものもいるのだねえ…炭酸は油っこいモノには正義であると言えよう…エフッエフッ(ちょっぷを喰らって妙なタイミングで息が漏れる)こらこら
もうおねむの時間だろうか?それじゃあお休み…って大丈夫かねえ、まっすぐ歩けていないような…まあ、あれくらいはよくある事だな!(よくある事だった) --
クウネル
2017-10-10 (火) 23:35:37
(いろんなところで見かけるオッサンを焼き鳥屋の前で見かけた絶食系女子)……焼き鳥、おいしい?(声をかけてみた) --
アヴィス
2017-10-10 (火) 20:53:34
あぎぎ(串から外さずに食べるタイプ、根っこの方の肉は横から齧りつつ、串を引き抜くさまはさながら腰での抜刀術)
(もぐもぐ…ごくん)うむ…焼き鳥は…ウマいぞ!お嬢ちゃんも食べてみるかい?(まだ手を付けていない皿を差し出して来た…多少アルコールが入っているのかもしれない) --
クウネル
2017-10-10 (火) 20:56:18
(この人も随分おいしそうに食べる…これはこれで見ていて楽しい)うん、ありがとう…でも大丈夫。私は食事ができないから、食べない…。
人造人間で、食事や睡眠がないから、そういうことを楽しそうにしている人を見ると、どんな気持ちかなって思って…。(隣に座る)もう一杯、この人に、私のツケで。(店員に追加注文) --
アヴィス
2017-10-10 (火) 21:07:45
(片手では皿を差し出しつつも、もう片手では器用にジョッキを傾けて中身を飲み干している…恐らくはビールだろう)
グフゥ…(炭酸の抜ける音)食事ができないとな?ははあ…人造人間の子だったのかい、この前も別の人造人間の子を見かけたけれどヒトの技術力と言うのは末恐ろしいものだねえ…
神の作りたまいしヒトの肉体と少なくとも見えている範囲では何の遜色もないように見えるよ、天使がこんなこと言っちゃいけないんだろうけどねえ、はっはっは
食事は味覚に働きかける喜び…だけど、食事をしない子にはどう説明をしたのやら…そうだねえ…空腹と言う欠けた状態が満たされる喜びに美味が加わる事でより大きな喜びになる、という所かねえ
(上手く説明できなくてすまないねえと軽く謝り)おっとっと…奢られてしまうのかい、こいつは悪いねえ…そう言うお嬢ちゃんは食事や睡眠を不要と言うけれど、何をエネルギーにして動いているんだい?
ああ…女の子の秘密だったら言わなくてもいいからね、ちょっとその辺りは恥ずかしいことなのかどうか判断がつかないので… --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:15:36
…別の。(フレズかな…)…うん、有機的な肉体ではあるけど、食事はできない…唾液も消化液も出てないし…。
……肉体と、思考は、そこそこ…だけど、私は愛について理解できない…まだ。愛について知るのが私の望み、私の喜び。何か知ってたら教えてね。
いい。食事の場では、こうして奢るくらいしかお金の使い道がないからね…。……私のエネルギー。うん、それは………(少し貯めて)…わからない。本当に。
前にも少し考えたことがあるけど…体温はないにせよ、こうして思考し動いている以上何かのエネルギーが働いているはずなんだけど……心当たりがない。不思議。 --
アヴィス
2017-10-10 (火) 21:18:31
そう…別の子だね、
向こうの方の小屋
に住んでるようだったけどもしかしたら知り合いかねえ?
唾液も消化液も無し…外見的には同じでも内臓の類までは再現できていないのだろうか?まあ…細かい機能は気にはなるけどどうでもいいかな
どうでもいいって言っちゃいけないね…どうであってもお嬢ちゃんはお嬢ちゃんだから構わない…かねえ?
愛…愛かあ、これは何種類もあるものだからねえ…人の夫婦にしろ獣の番にしても一つの愛の形なのだろうけど、こっちはお兄さんにもよくわかっていないのだねえ
天使であるお兄さんが伝えるとするなら…アガペーと呼ぶ愛の形の一つ…かねえ、好き嫌いや損得に左右されることなく他者を思いやりなさい…と言う所かな、実践するのは難しいのだろうけどねえ
お兄さんは与える側なのだけどねえ、いやいやこれは参ったね、そうだね…では代わりにと言っては何だけれど…(冠らしきものから十字架を取り外す)これをあげようか
何もうちの神様を崇めなさいと言う訳じゃないよ、一種の魔力電池とでも言うかねえ…お兄さんの力をこう…なんとなくで蓄えているんだ、とは言ってもまだ1月分かそこらだから…そこまで強大な力は籠っていないのだけどね(スペアの十字架に付け替える)
食事をしないという事は体の中に何かあるのかねえ、ヒトが作ったのであればいずれそうした力が尽きる事もあるだろうし、お節介かもしれないけれど自分の事は把握しておいた方がいいのではないかな?
人とは違うだけに、命の灯火がどれだけあるのはか全くわからないのだろうからねえ…せっかく生まれたのだし、有限の命なら悔いのないように生きられるようにね --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:35:20
…小屋…知らない…。(後で行ってみようと思いつつ)…内臓…どうかな。見たことはないし、痛みとかも感じないし、呼吸もしてないから…多分、ない?わからない。(首をひねり)
天使だったんだ…。(少し驚いた様子)アガペーは知ってる。無垢の愛、慈愛。与える愛でもある…でも、私は愛が欲しい。
…これは、クロス。知ってる、祈りをささげるもの…(受け取り)…魔力、ううん…魔法のことはよくわからない…。でも、もらえるものはありがたく…。(首から下げた)
言いたいことはわかるし…私もそう思っている、けれど…私を作った人はもういなくて…私の体のことを、調べられる人がいない…。だから、少し不安…。
でも、気遣ってくれてありがとう。…あ、私はアヴィス…地図専門書店で働いている。貴方の名前を聞いてなかった…ええと、天使の方。(お酌をしつつ) --
アヴィス
2017-10-10 (火) 21:41:13
そこの小屋の子もまた外見はヒトと見紛う程の姿だったよ、技術と言うのはいやあ恐ろしい…偽りの神を作り出したりしなければいいのだけどねえ
そう…とは言っても今は休暇中だからね、あんまり気にしなくてもいいのさ…獣人の一種の様に天使と言う種族だってくらいで考えて貰えばいいかな?
(少し考えて)
お嬢ちゃんは他の人にも、愛について問いかけた事はあるかな?
それはきっとすごく難しい質問だと思う、これという答えが存在するのかも怪しい
それでもある者は思いついただけを素直に答えたり、ある者はじっと悩んで自分の考えを述べたりしたのではないかな?
そうやって難解な悩みに対して答えようとする心…それが先のアガペーに該当しないかな、その量は決して巨大なものではないかもしれないけれど…お嬢ちゃんはすでに愛を受け取っていると思うんだねえ
もっと他の種類の愛が欲しい…という欲求ももちろん…あるだろうけど、少なくとも愛を受け取り…こうしてお兄さんに奢ろうとしてくれたのも、合理性に由来したのかもしれないけれどそれも愛の一種だと思うなあ…
夫婦、男女などで育まれる物とは違うタイプだけどね
(少しの沈黙、それから頭を下げて)すまないね、お嬢ちゃんの親に相当する方について配慮が足りずに…
魔力などに由来するのであればあっちの宿に泊まっている
ダー・フェンザー
や向こうの図書館の司書をしている
ビエネッタ
などが錬金術を収めているのでその体の診察が出来るかも…しれない
特にビエネッタ君は魔道具などを作ったりもしているので…お嬢ちゃんの親との技術力の差や方向性はわからないが力になる…かもしれない、すまないね不確かな情報で
地図専門店?そう言えば広場にそんな広告があったっけ…アヴィス君だね、よろしく…オットットット(酌を受ければキュッと飲み干し)フゥーッ!お兄さんは大天使クウネル…まあ好きなように呼ぶといいよ、お兄さんとかね! --
クウネル
2017-10-10 (火) 21:55:25
他の人に…うん。よく聞いてる。そして、みんな悩んで、人それぞれの答えを出してくれてる…。(うなづく)
……答えてくれる、その行為が愛…(なるほど、それは)…その見解は新鮮。そう…だね、みんな、真摯に答えてくれた…(それが、愛…なのか?実感としてはまだ弱いが)…うん、難しい。
相手を労わる愛もある…うん、愛は様々な形がある、それはわかって…自分なりの愛の形を探しているけど、まだぼんやりとしている…。難しいね、愛って…。(うなづく。)…ダー・フェンザーとビエネッタ…二人とも、知り合い…。
ダー・フェンザーは、どうも魔術的なほうに詳しくて、私の体はわからないと言っていた…ビエネッタには、今度聞いてみる…錬金術師なんだね…。ありがとう、クウネル…ええと、クウネルお兄さん?(と呼ばれると喜ぶと思い)
色々と、お話ありがとう……とても、とても参考になった。今日は帰るけど、また次の機会に、愛についてもっと聞かせてほしい……(またね、と席を立ち、お酒2本分の会計を済ませて去っていった) --
アヴィス
2017-10-10 (火) 22:06:24
個々へは決して濃厚ではないものの薄く広がり多数へ与える愛、と言った所かねえ
もし満たされたいと言うのなら…他の誰でもない、アヴィスでなければならないと言うオンリーワンの存在が不可欠…かもしれないね
自分なりの形…か、女性は子を宿し母性と言う愛を育むが…内臓に関してはヒトと細かい所で違いそうなので難しいねえ
おっと二人とも知人だったかい!ダーさんにはもう聞いて居たのだねえ…(なるほど、ではビエネッタだと頷く)
ああ!お兄さんだよ!(なぜか満面の笑み、多分すごい嬉しいのでしょう)お兄さんも愛のビッグバンという訳ではないから…独自解釈だらけだけどそんなくらいで良かったらね
それじゃあまたね…(去っていく背を見送ってから)…あの子の魂は…なんだろうなあ…よくわからない…あるにはあるように見えるけれど…うーん…? --
クウネル
2017-10-10 (火) 22:13:52
たい --
2017-10-10 (火) 17:34:04
だる --
2017-10-10 (火) 17:33:59
うぇいぶ --
2017-10-10 (火) 17:33:55
はー…お腹がぺこちゃんだよ(丁度パンとか尽きてるしねーと言い訳じみた事を言いつつ焼き鳥屋に入る)
(再び見た先客になんで?って顔をして)えっ天使が鳥って食べていいの?背中のそれ的な意味で --
サフィリア
2017-10-08 (日) 22:16:42
ムシャリ…(串から外してなどやるものか!とばかりに根元の方はサイドから嚙り付いて引き抜くぞ)
ゴッゴッゴ…(ネギマを喰らったらビール飲む!)ブハーッ!…おや、誰かと思えば魔族の…豚ネギマもいいと思うがやはり鶏の方が好きだねえ(ものすごい食ってる) --
クウネル
2017-10-08 (日) 22:25:46
いい食べっぷりをしてやがる…おうそうさ魔族のサフィリアさんさ、正体隠してるのに何故かバレちゃうんだ不思議だね?
(親子丼1つとカシラを5本程頼んで)緩いぜ…っていうかちゃんとご飯食べてる?いやアタシビールはご飯と認めない宗派だからさ --
サフィリア
2017-10-08 (日) 22:30:55
隠していたのかい…それは知らなかったよ、ルイパイセンと知人だって言ってたと思ったからてっきりそう言う人かとね
丼…だと!(ガッツリ飯食いに来てる…!という表情)お兄さんは今日はね…ノン主食だよ、串串串アンド串それとビールでね、なあに炭水化物は無くても行ける行けるって
お米は明日食べれば今日はいい…! --
クウネル
2017-10-08 (日) 22:37:41
ぬっ!(そうかそういう事を言ったからバレたのかと驚愕の表情)口は災いの元…!
(先に来たカシラを一人なので女子力皆無にモリモリ食べつつ)焼き鳥屋さんはね肉とかタレで勝負だから丼はおすすめだよ
不健康だぜ!朝一山盛りサラダとヨーグルトみたいな自分を想像した事は!? --
サフィリア
2017-10-08 (日) 22:46:22
まあ…個人で魔王崇拝まではしても、勧誘と言う手段に出るのも珍しくはあると思うんだね…どちらかと言うと人間の場合は過激派が武力で敵勢力をという事をしそうな気分だよ(そっちの信仰先の方向性がわからないから何とも…とは言いつつもである)
肉とタレ…なるほどねえ、お兄さんはどちらかと言うと塩…いや、スパイスが好きだからねえ(塩は塩でも塩ガリッガリのコショウなど香辛料もりもりな奴)焼き鳥食ったら!ビール飲む!あっ…ハイボールでもいいんだけどね(ゲフーっと炭酸の抜ける音)
朝は健康的だよ、バナナを食べたりもするからねえ…バナナはとても好きなんだね…ちょっと青みの残ったやつがいいんだ --
クウネル
2017-10-08 (日) 22:53:58
フンフン成る程成る程…いやー邪教徒らしさよりも勧誘メインで来てるからねー、そういう事すると上の人が激おこさ(まだ強く干渉するなというお達しがあるのだと語る)
本当に不健康だぁー!分からん…ワイルディな飲み方って奴ぁ本当に分からん…(やってきた親子丼を食べ始める)
おっおっけどそこは分かるよ、分かるとも。みかんもちょっと青いのが好きでね、ビール一杯奢るよ(普段バナナに関して同意出来る相手がいないのか嬉しそうだ) --
サフィリア
2017-10-08 (日) 23:06:02
なるほどねえ…何処の世界も上司って言うのは怖いからねえ(ため息をつきつつ首を振る)
ワイルドとかっていうよりもねえ…ピザをコーラで食べるような感じかな?それがピッタシカンカンでお米なんてなくても構いやしない!だからありったけを…と思えてくる感じなんだねえ
みかんは残念ながら青いのを見かけないなあ…こっちに関しては色よりも味の方メインだねえ、酸っぱいミカンであれば色は二の次さ(おっとっとこいつぁ悪いねえ、とネオビールをゴクリ)
バナナは…スイートスポットと呼ばれる黒いのが多いほど甘いって言うけれど…ああいうのがどうも苦手でねえ…黒い粒が全く発生していない、ちょっと歯ごたえ強めほんのり青臭いのがいいんだね --
クウネル
2017-10-08 (日) 23:16:05
ふむんしょっぱい味をきりりとした飲み物でごくごくー!がいいんだね?(アタシには難しいねえとは呟いて)
今は早生りの奴が売ってるのさ、そういうのは酸味がちゃんとあるからおすすめだぜ(意外と丼の食べ方は綺麗な女)
分かるよ…程よい酸味を感じられるバナナだね、お菓子を作る時もそっちの方がバナナ感は残るから便利なんだよねえ…(そう言って食事を終えるとクウネルに奢った分も払っていった) --
サフィリア
2017-10-08 (日) 23:25:44
そうだねえ…味以外で例えると、ギャップ萌え…って奴かな(ただビールを飲むだけだと苦いだけかもしれないが、油塩肉!と口の中をうまあじだけどしつこさも強いもので汚染する事でクリーン化された瞬間の清々しさは堪えられませんね)
お兄さんは段ボールミカンをもっしもっし食べ勧めていく事ばかりだったねえ、酸っぱい早ミカン…これは覚えておこう、まあ…グレープフルーツとかももっと食べやすければそっちにホイッと流れてしまうのだけどねえ
お菓子…!?バナナからの加工はしたことがないけれど、そういうものなんだねえ…バナナチップスとかもそうなのだろうか…(バナナはそのままでまる齧り!一度食べ始めるとお腹いっぱいになるまで4本くらい食べちゃうんだぜ…!と上機嫌で見送ったとか) --
クウネル
2017-10-08 (日) 23:48:56
味噌 --
2017-10-07 (土) 16:32:03
はい味噌 --
2017-10-08 (日) 07:44:32
単品の味噌…だとう!? --
クウネル
2017-10-08 (日) 10:55:25
でも注文したよね。…今度はラーメン屋?(おなかすいた) --
イタム
2017-10-08 (日) 11:02:14
いやあ…たまにはラーメンをと、味噌ラーメンと思ったら味噌とラーメンが分離してきたんだ…
…この味噌をラーメンに入れればよかった…!? --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:04:44
ラーメン --
2017-10-07 (土) 16:32:00
はいラーメン --
2017-10-08 (日) 07:44:41
ラーメンまでは分かるんだねえズルルーッ(セットなどでも伸びる前にまず麺を食するタイプ) --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:03:09
チャーハンセット --
2017-10-07 (土) 16:31:56
はいチャーハンセットお待ち --
2017-10-08 (日) 07:44:58
こう来たらチャーハンと何がセットになっているんだろう…ライス…?(ライスをラーメンの残り汁にIN!) --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:04:01
チャーハンとハーフサイズのラーメンとかでなくて良かったね --
イタム
2017-10-08 (日) 11:08:53
そう言うのだとなんとなくだけれど、ラーメンセットと言う具合にラーメンの方がメインで扱われたりしないだろうかねえ、なんとなくの気分だけど… --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:09:55
イメぐぐったらフルサイズのラーメンとのセットが多いね。ライスとのセットは該当なし。というか上級者向けすぎる組み合わせだと思う --
イタム
2017-10-08 (日) 11:14:25
なんとなくどうもこうもねえよ!という印象が出てしまってね…
確かに言われてみれば…「ラーメン」を頼んで、そこにチャーハンをセットにすると言うのばかりかなあ
味噌ラーメン+チャーハンと言うイメージで掃除したここもそうだしね、まあ…ラーメンとチャーハンだとちょっと味が騒がしい気分がしたりしなかったり…? --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:23:10
餃子とセットの画像もあるけどそれってイメージとしては「チャーハンの餃子セット」だもんね。何も言わず「○○セット」と言うと定番のラーメンがベースになって○○が付いてくる、みたいな文法だろうか。ラーメンとチャーハンのコンビはよく見るけど、塩分摂取量すごいことになるよね(言いながらもチャーハンにソースかけてみたり) --
イタム
2017-10-08 (日) 11:27:28
チャーハンはラーメンに一歩格落ちするイメージがある…という事なのだろうか、餃子とは同等扱いでメインにはなり辛い…?
塩分を気にするなら初めからラーメンなど食べなければいいのさ…食いたい!と思ったらそんな多生の塩分のような些細な事は気にしない気にしない、毎日食べるものでもないだろうしね(こちらは紅しょうがをたっぷり添えて、そのまま食べたり一緒に食べたり…) --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:37:22
ラーメン屋さんじゃラーメンが基本として据えられてるってだけで、チャーハン専門店で「餃子セット」って言ったらチャーハンと餃子が出てくると思う(ざっと回しかけただけのソースチャーハンを味のメリハリを楽しみつつかきこんで)ごちそうさま。さて、午後からの仕事に戻らなきゃね(フラリと帰っていったとか) --
イタム
2017-10-08 (日) 11:44:31
チャーハン専門店、そんなものもあるのか!ラーメン屋と銘打つか中華料理屋と銘打つか…チャーハン屋か…これは考えたことは無かったなあ
そこらにあるのはラーメン屋ばかり、味としてチャーハンが劣るという事はないはず…商売としてラーメンより回しづらいだけかねえ
お疲れさん、久世君の作っている仏閣が出来れば彼の負担も少しは下がる…のだろうか?あそこでどこまで担当するのかはわからないけどねえ…(墓地付き…?などと考えたりもしたとか) --
クウネル
2017-10-08 (日) 11:50:32
今度は焼き鳥屋ですか。……で、部屋はどこです? 掃除して差し上げます(ギャギィ) --
リリネ
2017-10-06 (金) 21:56:03
そのとおり…焼き鳥はとてもいい、お兄さんは塩コショウ系のシンプルな味がビール系に効くパワーある食べ物だと思っているんだ
ヒイッ!?ひ、引っ越したばかりですし滅相もない!それにほら…お兄さんも男の子だからね、女の子を部屋に入れるわけにはいかないと言うかね? --
クウネル
2017-10-06 (金) 21:58:48
む……そうですか? まぁ確かに、いきなり男性の部屋に上がるのはボクとしても本意ではありませんしね…(
王の財宝
掃除道具を仕舞いつつ)
どうでもいいけど、「掃除して差し上げます」ってなかなか異端狩りの狂信者的台詞ポイント高いですよね? 天使的にどう思いますか、異端狩り --
リリネ
2017-10-06 (金) 22:03:37
意識しなければチョリーッスと遊びに行くこともあろうが、こうして意識するとどうも気まずい気分が生まれると言うものさ…(いったいどこに持ち歩いているんだろう…お兄さんのローブみたいに謎の収納スペースが…?)
異端狩り風のセリフと言うより軍でも何でも強大な力を持ったもののセリフにも聞こえるかねえ(ドラゴンボールのフリーザ様辺りが言いそうだなって)
お兄さんとしては改宗させようと頑張るのはいいと思うけど、狩りまでしちゃったら駄目だと思うんだよねえ --
クウネル
2017-10-06 (金) 22:09:04
見てくださいクウネルさんダー・フェンザーさん、綺麗な花火ですよ…というアレですか? ふぅむ、そういう見方もあるか…(※友情出演:ダー・フェンザー)
へぇ、クウネルさんはかなり穏健派の天使さんなんだね? うん、ボクも排他的な思想はあまり好きじゃないからそこはホッとしたかも
……まぁ、仮に思想に熱心な天使さんならクウネルさんみたいに堕落した食べ歩き生活してませんものね? ふふっ… --
リリネ
2017-10-06 (金) 22:14:09
すごい…ピッタリだ…(なぜか凄いリリネ君にジャストフィットするなその立ち位置…と戦慄を覚える)
仕事でどうしてもやれって言われちゃったらやるしかないけれどねえ、異教徒にガーってやるのは道を間違えちゃった狂信者…残念な子たちばかりじゃないかなあ
お兄さんは無益な殺生はしていないくらいかな、食べ物は…こう、どこかで既に亡くなった命だからセーフで(拡大解釈をフル活用するタイプ) --
クウネル
2017-10-06 (金) 22:21:29
いやいや、ピッタリとかないですって…ボク3回は変身できませんし…(1回は出来るのかもしれないが、何にせよ戦闘力53万はない貧弱魔女)
あー…食べ物は仕方ないですからね。むしろ人は自然から命を分けてもらって生きていると言いますか――んんっ?
ちょっと待って下さい。完全に殺生しない天使さんは飲食必要ない系ですよねきっと……? あれ、クウネルさん……??? --
リリネ
2017-10-06 (金) 22:28:52
迫力と言うかオーラのようなものが…かねえ、普段は可愛らしい女の子に見えてこの前ゴーヤの話をした瞬間の戦闘力は計測不能にまで高まっていた筈さ…(怖かった、と彼はのちに話していると言う)
動植物の恵みやら…何かよくわからないものまで食べるのが人だからねえ…うん、どうかしたかい?
一応お兄さんは体の維持に多少のエネルギーは必要かなあ、特に天国を離れている今は神様からの補正みたいなものも受けづらい位置だからねえ
向こうでは毎日酸っぱいぶどう酒を血に見立て、カッチカチのパンを体に見立てて頂いていたよ、正直美味しくはないね…だからこそ美味しいものにあこがれる…!油は正義だよ --
クウネル
2017-10-06 (金) 22:38:15
えー……だってゴーヤ好き?って言われて喜ぶ子いますかねぇ…? 何となくおじさんイメージ強くて…青汁や魚の肝みたいなポジションで苦手です
(クウネルから詳しい説明を聞くと興味深そうに頷いていた) なるほど、地上にいると生命維持の庇護が弱まるのかぁ…興味深いお話です
それにしても、天国のグルメ事情は相当乏しいようですね……ふふっ、油の魅力にどっぷりじゃないですか? 完全に堕落してますね〜 --
リリネ
2017-10-06 (金) 22:56:23
だってと言われても…苦い物、と言われて思いつくのはコーヒーとゴーヤくらいな…ああ、秋刀魚のはらわたも苦いかな…
青汁はねえ、一度飲んだ奴は苦くはなかったよ…酸っぱいと言うかなんて言うんだろうなあ…レモンのようなさわやかな酸味じゃなくて抉り殺しに来るような酸味…?苦い汁なんて楽勝!と飲みにかかったら敗北したのでねえ…
お兄さんたちは神造人間とでもいうのかねえ、神様が火から作ってるから…上の方の天使になるとまた事情が変わったりするかもしれないのだけどね
そりゃあもう質素に品行方正に…オフが無ければやっていられない場所さ、ダメダメにはなっているかもしれないけれど神様を裏切ってる訳じゃないし…ギリ天使のままだよ! --
クウネル
2017-10-06 (金) 23:02:43
そうそう、ボクも主食はお魚みたいなものなんですけど…内臓だけはちょっと無理で。海に返して小魚さんにプレゼントしたり、あとは魚醤の材料として売るとかかな…?
あー、多分酸味ですね。コーヒーとかカカオって苦味の奥に酸味があるじゃないですか?
それも含めた苦味がいいんですよねぇ…そう言えばオレンジピールも好きかもしれない。でも青汁はやだ…!(一瞬垣間見える子供っぽさ)
ふふっ、そうですね。ギリ天使ということで納得しておきます(にっこり) んー、でも天国ってイメージより辛い場所かもしれないですね?
美味しい物が溢れてる地上は、なんなら天国より良い場所なのかもしれません……深い話になってきたなぁ(うんうん) --
リリネ
2017-10-06 (金) 23:11:13
海産物どうのと言っていたから漁師かその辺りなのかねえ、なるほど捨てるにしてもゴミにならないいいより分け方なのかもしれないね…
コーヒーやカカオ…ああ、確かに酸味があるねえ、コーヒーなんかは苦くしようと思って失敗して酸っぱいのが出来てしまい、なんだこれは!となったことがあったよ…
オレンジピール…ああ、皮のやつだね、マーマレードなんかも苦みと酸味と…だねえ…柑橘系の皮辺りは割と好みなのかな?いや、流石にそのまま食べると言っている訳ではないけど
お兄さんの羽が黒くなって天使の輪が多分完全に破壊されたら堕天使になったって言うくらいかな、まあ…そうなるつもりは無いけどねえ
死人たちにとってはいいところかもしれないけれど天使にとっては仕事場だからねえ…
ほら、温泉宿なんて楽しい所だろうけどそこで働いている人は別に楽しくはないだろう? --
クウネル
2017-10-06 (金) 23:16:46
ボクは水魔術が専門なので、自由に海に潜れるんです。一人旅の時は、そうやって食い扶持を得ていますね
(またもクウネルの天国見解を聞けば興味深そうに聞き入り) そっか、目線が変わればその場所の捉え方もまた変わってくる…
言われてみれば当然ですね? でも天使さんと話せる機会はなかったから、かなり新鮮でした。うんうん…
あ、そろそろ帰ろうかな? 焼き鳥をお土産に買っていこう…それでは、失礼しますねー? --
リリネ
2017-10-06 (金) 23:27:28
ほーっ、水中適応の魔術とは面白いもんだ、潜るだけでは捕まえたりは出来ないだろうからもうひと味秘密があるのだろうけれどそこは企業秘密って奴かな
こちらとしては天国いいところみんなおいでよと誘わないとだからね、お金の代わりに信仰を払ってもらうような感じかなあ、迎え入れる側の視線だと…だね
無責任に遊んでる天使とかもいるだろうけれど…あっ、お兄さん仕事中は仕事ちゃんとしているからね?
それじゃあ帰りは気をつけてね、ここの焼き鳥は冷めても美味しいけどやっぱり温め直した方が美味しいからなにか加熱器具があるといいね、それじゃあまたね --
クウネル
2017-10-06 (金) 23:36:44
はい天使、
追加プレゼント
よ --
ビエネッタ
2017-10-06 (金) 13:30:29
おお…これはこれはありがたいねえ…お兄さんに出来ると言ったらこれくらいだろうか…?
(仰向けに寝転がり、両ひざを曲げ、両手は招き猫の様に…)服従のポーズ! --
クウネル
2017-10-06 (金) 20:46:14
良いのよ、ナイスイケメンよ天使!(ぐっ)
それでは、私の用は済んだからこれで帰るわね。ごきげんよう(プレゼントをおいて帰っていきました) --
ビエネッタ
2017-10-06 (金) 20:56:01
イケメンと言うには正直年齢的なものが問題ではないだろうか…そこで丁度いいのがハンサムだとお兄さん思うんだ
おや…もう帰ってしまうのかい、それじゃあまたね --
クウネル
2017-10-06 (金) 20:57:50
てんちゃんお蕎麦10人前!あ、でも送迎用ね! --
ヤヤヤ
2017-10-05 (木) 20:37:11
お兄さんお客の一人なんだけどな、それに送迎って送り迎えの乗り物って意味じゃないのかい
オイオイオイたった一言にツッコミどころ満載だわヤヤヤ君、えーと引っ越し蕎麦を送ろうと言うのかい? --
クウネル
2017-10-05 (木) 20:39:58
え、えっ?あれぇ?ええっと、えーっと、あそうだ!送迎、じゃなくて贈答用!
おお凄いてんちゃん、よくわかったねぇ……そうだよ引っ越しそばを送るんだよ、じゃあ店のおっちゃんにお願いします(そういう扱いをしてるかどうかは知らないで言うヤヤヤ) --
ヤヤヤ
2017-10-05 (木) 20:43:31
贈り物としてならここの家庭用のお蕎麦が丁度いいねえ、その場で食べるなら出前もありだけど10人前となると一度に集まるのも難しかろう
日持ちする乾麺タイプと、日持ちし辛いが香りの強めな生めんタイプがあるのだ、おつゆは1人前につき一つずつパックで付いてくるのでご家庭では茹でるだけで楽しめるぞ
まあ…蕎麦湯までは難しいようだけどねえ(送るなら痛まない乾麺の方がいいだろう…と10人分おっちゃんに包ませ、支払いを済ませる)
しかし10人分とは引っ越しそばにしても量が多いのだね? --
クウネル
2017-10-05 (木) 20:54:46
おお、おおおお……(めっちゃ感心してる)てんちゃん凄いね、もうお蕎麦のプロだねぇ
えっとね、お宿を移ることにしたんだけど新しい所は大体10部屋くだいあったから、10人分あれば足りるかなーって
そうそう、雄牛亭って言うところだからてんちゃんが私のところに来るときは注意だよぉ --
ヤヤヤ
2017-10-05 (木) 21:00:11
いやあでもやっぱりお店で食べる方が美味しいけどね、でかい鍋!いい腕!うまい水!
あー、宿を移るんだねえ…もう一人の子も一緒に行ける場所なのかな?青い子を相棒と言っていたけど一緒に行ける所ならいいねえ
そこは知っているね、何人かお兄さんの知り合いの子とかも入っているんだ、もしかしたら中には共通の知り合いも居るかもしれないねえ --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:04:21
(ぐぅきゅるとお腹が鳴る)う、だめだよ私、今日はすぐ帰って挨拶しないといけないんだからぁ……!
うん、クッキーちゃんも一緒にうつるよー、だから二人部屋を借りたんだ、これで影の中に隠れなくても平気だね!
おお流石はてんしゃん、顔が広いねぇ(おでこを見る)私まだまだ狭いからてんちゃんみたいになれるのはいつかなー --
ヤヤヤ
2017-10-05 (木) 21:08:06
ふはははよいではないか、よいではないか、と、あいさつした後に自分たち用の分もあるといいんじゃないかな?(生めんタイプ2つ追加ねー、と土産に買い与えて)
隠れていたのかい…普通にそこが住処みたいなものだと思っていたよ…(もしかして一人分の宿代で泊まるためのテクニックと言うかつるセコだったのだろうか…)
今なんか一部分に視線が集まらなかったかな…お兄さん後退はしないぞ、前身あるのみだよ
…どんな意味で言っているのかすごく気になるけれど…ヘアスタイルを変えておしゃれするのはいいんじゃないかな、着替えるだけがおしゃれと言う訳ではないだろうしねえ --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:11:27
なるほど!やっぱりてんちゃんは気が利くし頭がいいねぇ、引っ越しそばを送って疲れたところなら美味しく食べられそうだよぉ
変な意味じゃないもーん、たくさんお友達が欲しいなって思っただけだもーん
それじゃあ私は帰るね、またねー!(お蕎麦を大事に抱えて戻るのでした) --
ヤヤヤ
2017-10-05 (木) 21:48:11
保存が利く時間は短いけど乾麺より生めんの方が大体早くゆで上がるからねえ
よかった…前髪の事じゃなくて…お引越しをしたならそこから友達の輪を広げるのもいいと思うね、折角同じ所に住んでいるのだし…きっかけにはすごく良いんじゃないかなあ
はいはい、転んで落としたりしないようにするんだよ、それじゃあまたね(お使い帰りの子供を見送るような視線であったと言う) --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:53:16
(街中を歩いていれば、色々な意味で目を奪われる羽付きの人物を見かけた)
むぅ あれが噂の有翼人という人でしょうか なんだか他の人と違って妙な気も感じますが
(初めて見るのに何だか初めてではないような? そんな気持ちでちょっと観察する) --
チサ
2017-10-05 (木) 20:10:32
(遠目に見ればその翼は鳥のものに似ていると言っていいだろう、もしかすると鳥系統の獣人の可能性を多少は考えさせる程度に)
(頭上に輪という判断材料があれば答えにたどり着けたかもしれないが残念ながら普段は懐にしまっているために難易度を上げている)
(観察されているのにも気づかず、街中を歩いていた彼は…屋台に立ち寄った)からあげ串3本、コショウ強めで(買い食いである) --
クウネル
2017-10-05 (木) 20:35:23
(あの翼はどこか猛禽類の翼に似ているなと思いつつ、ちょっとずつ近づいてみる)
(自分より長身の身体、そして半分を覆うほどの巨大な翼 自分などあれにすっぽり埋もれてしまうのではなかろうかと妄想する)
(そんな中美味しそうな匂いが鼻をくすぐり、意識はすぐにそっちに向かい並び立つ)あ、私にも一本くださーい --
チサ
2017-10-05 (木) 20:42:02
(近づかれてもまるで気が付いている素振りは無い、どうやらいっぱしの冒険者のような命を賭する職のものではなさそうだ)
(だぶついたローブで分かり辛いがもしかしたら背丈や羽のサイズだけではなく、後ろから覗く首の太さが尋常のものではない事に気づくかもしれない)
(店主からからあげ串を受け取ると不意に、隣に並ぶ少女の姿に気が付いた)ふむ…では店主よ、こちらのお嬢さんにもひと串…香辛料は強い方がお好みかな?
(ちらりとチサの方を見てスムーズにおごりに入る飯食い人が1人、そして店主の方を向いたかと思えばチサの方をまた見た、二度見である) --
クウネル
2017-10-05 (木) 20:49:36
(いつものならば外見などももっと注意深く見たかもしれないが唐揚げの魅力には全てが霞んでしまった)
え! いいんですかありがとうございます はいではそれで(遠慮する所だが何となくここは甘んじようと判断する)
(まだかなまだかなとウキウキしながら唐揚げを行く末を見守っている 二度見されているなど想像すらしていない) --
チサ
2017-10-05 (木) 20:53:39
(唐揚げは粉自身に味が付いているものもあり、部位によっては齧ると本当に肉汁が溢れるようなジューシーさがあるためその魅力に抗えるものはそうはいないだろう…)
では同じくコショウ強めで(恐らく剃っているのだと思われるスキンヘッドにねじり鉢巻きの親父さんが粗挽きのコショウを唐揚げ串に振りかける、唐揚げと胡椒の香りが交われば胃腸を刺激するのには十分だ)
(ハイヨッ!とチサの方にもビリっとコショウの効いた唐揚げが届く…自分の串に嚙り付きながらその様子を眺めていたがすぐに、遠くを見るような表情をして)
お嬢ちゃんは唐揚げは好きかな?ここの唐揚げは特に美味しくてねえ…味が濃い目になっているからパンに挟んだりしても美味しいんだよ(一方的に知っている気がしたので初対面を装う事にした) --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:00:48
(鶏肉の揚がる軽快な音と振りかけられる胡椒の刺激 渡される前からもう待ちきれない顔でかぶりつく)
はぅ…んー!(美味しいという言葉を言う暇もなく揚げたて唐揚げを美味しそうに咀嚼する)
(ハフハフと噛み締めながらも、クウネルの言葉一つ一つにふんふんと頷いて)
確かに美味しそうです…この味つけならご飯のお供にも良さそうです 良い所を見つけました覚えて置かなきゃ
(もぐもぐしつつ懐紙に何やらサラサラと描く 個人的グルメマップを作成中のようだ) --
チサ
2017-10-05 (木) 21:13:48
ウワアすごい食いつきっぷりだ!(思った以上に食いつきがよかったので少し驚いている)
どこぞのよその宗教の巫女さんのように見えたが…(そう言う神職系の人だとこうはテンション上がったりはしない…だろうか?と想像の方向性を変える事にして)
うむ…お米とも合うだろうねえ、唐揚げにレモンをかけると言うものもあるようだけど…ご飯と食べるならば塩を追加するといいかもしれないね
唐揚げと塩コショウのコンビネーションはとてもごはんに合うからねえ…一味足りない唐揚げにもご家庭で塩と胡椒をブレンドしたものをちょいと付けるだけで…宇宙…
ブレンドの配合比率はお好みで変わるのだろうけれど、お兄さんは塩1:コショウ9くらいでコショウバリバリがいいと思うのだよ(突然唐揚げに興奮する患者のような)
ふう…おや、地図か何かかい…? --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:22:01
お肉は大好きです(もっしもっし)うむ? そんな感じに見えましたか? 普段着なのですが
(あまり見かけないのだろうか、よくこの服装を不思議そうに眺められたりするのを思い出す)
(そんな中唐揚げ講座が開始され、私はニンニク醤油や生姜を利かせるのもありだと思いますと意見する)
唐揚げは揚げたての衣がちょっと硬いくらいなのがいいですねえ 特に調味料がよく乗っかります
あ、はい 美味しい所はメモするようにしているんです お兄さんのお陰でまた一つ増えました(ありがとうございますとお礼を言う) --
チサ
2017-10-05 (木) 21:29:06
これが世にいう肉食系女子と言う奴なのか…(そう言えば肉好きな娘多いな…)ふむ、普段着なのかい?言い方は悪いけど少し変わっているなあと(そんな事を言えた義理ではないローブ姿)
(目を見開く唐揚げにニンニク醤油!?思わずよろめき、膝が折れかかる)まさかそんな選択肢があるなんて…(唐揚げとは、カラッと上がってこそ…醤油のような液体を使う事など想像もしていなかったのだ…しかし、美味そう!)
皮の部分がカリッとするくらいが好きだねえ…ただ、それで嚙り付くと味濃厚地帯である皮と衣がずるりと離脱して先に召しあがってしまい、少し寂しい肉が残ってしまう事もあるのも諸刃の剣やもしれない
美味しい所かい…そう言えばこの街には地図屋があると聞くね…お兄さんは地図を見ないタイプだから訪れてはいなかったけれど…おすすめの食事処の地図でもあれば自己流地図を埋める役にも立つかもしれないねえ --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:36:13
そういうお兄さんも何というかこう…聖職者? 的なものを感じます 何か宗教的な事に属するお方なのでしょうか(もぐもぐ)
ニンニク醤油は揚げたてにつけてもいいですが、上げる前にお肉によく揉み込めばお肉の臭みを消すので一石二鳥となるのです
大人の人が狩猟で取ってきたお肉はよくこうやって食べていたのです お肉美味しい
ううん確かに…ですがガリガリの皮とお肉の柔らかさと二つの食感を楽しむ為にもやはりガリガリが私にとっては何より捨てがたいものです
(ようやく唐揚げを食べきりふうと一息)美味しかった…ごちそうさまでした
地図は見ないのですか? この街は何だか色々あって道のりが覚えづらくて今度地図屋さんに行こうと思っていた所です
あ! もしかしてその翼で飛んでいけば迷わないということですか それならば羨ましい --
チサ
2017-10-05 (木) 21:43:38
聖職者と言うのは言いえて妙な具合だねえ、おにいさんは天使の人だよ、この辺りのメイン宗教の神様の使いって奴だねえ…今はオフだけど
揚げる前の下味!なるほど…そんな手段が…お兄さんの下味はもっぱら味付きの市販からあげ粉だったからねえ…両方やったら今度は味が喧嘩しかねないかな?
狩猟となると野性溢れるお肉、だとするとにおいの強いものも多いだろうし、ニオイ消しの手法は大事なのだね、お兄さんは食べたことは無いけどタヌキは臭いんだったかなあ
一口で食べきれるサイズであればカリッとジュワッとを一息で楽しめるけれど、アツアツの肉汁は火傷を及ぼしかねず…しかし我慢する事などは出来ない、抗えない魅力があるねえ唐揚げには
(とか言ってるうちに3本ともすっかりなくなっている!)…流石にコショウ強め3本は喉が渇くかな…(ちょっと先走っちゃったようだ)
うーん…お兄さんは飛べるけど、別に翼は使わないんだねえ、絵画やら壁画とかで翼を開いた天使が地上に降り立つと言うシーンを見たことは無いかな?あれ大体バサバサせずにそのままフワーッと浮いてるからね --
クウネル
2017-10-05 (木) 21:51:11
天…使?(天の御遣い それこそ天上人という知識だけはある そしてそんな存在が地上にいることの異常さに思わずまじまじと見つめ)
(だがすぐにこの街は何か不思議な所だからそういうのもいるかもしれないとあっさり受け入れた)
なるほどだから普通の人とは違う雰囲気があったのですね ようやく納得しました あとオフ日ってあるんですね
うちはお肉にまず酒を揉み込んだ後に、ニンニクと醤油と生姜をドカドカいれて混ぜ合わせて一晩か半日寝かせた後、片栗粉をまぶして揚げます
そうすると冷めても味が染み込んで美味しく、揚げたてのカラッと感と翌日のしっとり感と二倍楽しめるから多めに作ります(止まらない唐揚げ談義)
えーそんなあ せっかくそんな立派な翼があるのにー え? バサバサしてないんですか…ではその翼の存在意義は一体(何やら色々と先入観が崩れ去っていく音) --
チサ
2017-10-05 (木) 21:57:32
そう、天使だね(頷いたあと懐から輪っかを取り出して見せて)今は天使の輪をこうして外していると言う訳だねえ
普通の人と違う?ふむ…そうかな、そうかも…?自分ではわからないけれどねえ…ああ、そりゃあうちの神様はオフで有名だからねえ、6日で世界を作った次の日はオフだったって
お肉に酒!しかも一晩寝かせるだなんて…そうか、肉に下味をつける竜田揚げかあ…気合の入りようがそりゃあハンパないね
今晩のおかず何にしよう?で肉を買い求めては到底間に合わないような事前準備を感じるよ
なにいっ!
翌日に一晩おいてしっとり味のしみた唐揚げなんて…そんな二段構え…!確かにカラッと上がったものも美味しいけれど、衣にまた味が仕込むのもまた美味しいからねえ…
お兄さんの知る所では唐揚げではないのだけど、一晩経過して衣のサクサクが失われたトンカツを甘辛く煮る事で後から味を追加する方式ではあったけれどね、お弁当のおかずにも合うのだねえ(会話はいつしか危険な領域へ)
ゆっくりとファサ…ファサ…として優美な姿をアピールするケースもあると思うけど、そんな天国まで登るのに鳥の羽みたいにバサバサしただけでたどり着けちゃったら大変だからねえ --
クウネル
2017-10-05 (木) 22:07:12
ホントだ!
天使の輪っかまで出てこられると疑いようがありません…ああオフは外す物なんですねそれ
何となーく人とは違うものを感じました 生者とも違うし死者とも違うしなんだろうコレと思ったらなるほど天使さんなら違うのも当然ですね
でももっとその翼で豪快にバサァてしてほしかったですバサァて(まだちょっと未練があるようだ)
お肉にはお酒を揉み込んで柔らかくしてから調味料ですよ 適量加えてお酒が全部染み込むまでモミモミしないと駄目ですよ 調味料の染み込み具合が違います
おおぅ…カツ煮みたいなものですね お弁当に入れないのでしたら大根おろしでみぞれ煮なんてのもいいですね どっちもご飯に合いそうです
はっ! ついつい話し込んでしまいました 揚げ物はつい我を忘れてしまいますね では私はこの辺でー またどこかで会ったら宜しくです天使のお兄さん
(美味しい唐揚げを食べてご機嫌になりながらその場を後にした) --
チサ
2017-10-05 (木) 22:17:28
オフだからって言うか…一度カラスにとられちゃったから取られないように…だねえ、仕事中という訳でもないからつけっぱなしにする必要もないしね
あー…いわゆるあの世生まれあの世育ちみたいなものだかねえ、そう言う意味だと…どちらともとり辛いって言うのは仕方ないね(自分が生きていると言っていいのかわからなくなる事さえあるくらいに)
ばさぁ!はしてもいいのだけど、街中でやると抜け羽根とかがねえ…公園みたいな広い所でならいいんだけどね、別に可動しない…と言う訳でもないのでね
もしかすると浸透圧を利用でもしているのかな、お酒が有用なのかどうか細かいことはわからないけれど…お兄さんお酒は飲んだり煮込んだりに使いたくなっちゃうなあ
カツ丼とかは卵とじだけどこれはしょうゆとお砂糖くらいかな、大根おろし!さっぱりさが上がりそうだねえ…下味付きの竜田揚げと違ってシンプルなトンカツは時間が立つとおいしくなくなっちゃうからね…復活の手法としていい具合だと思うんだ
いやあまったく、揚げてその場で美味しいだけでなくその身に宿した油のうまあじを次にどう生かすか…ああ、それじゃあまたどこかでね
なんて言っていたらカツ丼屋などで出会ってしまったりしてね…いや、カツ丼特化のお店は流石にないかな…?(トンカツのお店にカツ丼のレパートリーがあるのはあるかも…)
うーんいいね、今晩は揚げ物にしよう(夕飯の方向性が決まり、飯屋を探しに再び歩み始めるのだった) --
クウネル
2017-10-05 (木) 22:25:57
冷やしたぬきそば。(よく通る声の注文) --
ウルガン
2017-10-04 (水) 23:09:59
(アイヨー!と親父の声が高らかに響き渡る、注文を受けてから流れるような動作で麺が茹で上がり、キリッと冷たいツユの中に浸されていく)
(そうこうしている内にタップリの天かすとネギにワカメにかまぼこ、さらにはおあげが盛り付けられるとウルガンの元へ…)
ふうむ…まるでよどみのない、それを食べると言う強い意志を感じるね…もしや注文慣れした常連の域に…? --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:22:19
適当だ。(言い切った)よく分からんからな。
(出てきたソバを啜る。天かすの油味がよく効いている。さくりとした歯ごたえが嬉しい)美味い。
何時かの天使だな。グロードと会ったぞ。 --
ウルガン
2017-10-04 (水) 23:27:20
適当かぁ〜〜〜っ!(してやられたって表情をしている)
よくわからないようななじみのないものであったとしても…まあ、美味しければいいよねえ…(飯となれば結局はそう、うまあじの強い物が勝つのだ)
やあこれは久しいねえ、グロード君も最近はまたドタバタしてるらしいけれど…どうだったかな、黒い翼の彼は --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:32:15
メニューに書いてあるものを堂々と頼めば、それらしく見えるものだ。
(つゆのしみたわかめがありがたい……)
残念と言っていた意味が、なんとなしに分かったな。笑顔が下手だった。自然な笑い方を仕込んでおいたが。
……ドタバタとは、何かあったのか?というのは、本人に聞くべきだろうな(ソバを啜る) --
ウルガン
2017-10-04 (水) 23:39:09
強い…金剛石のような精神を感じる…お兄さんはだめだね…なかなか初めての店などでは…(森の囀り云々みたいな少し恥ずかしい名称のパスタを読み上げたら、たらこスパですねと返されるがごとく…最初からそう書いておいてほしいと切なる願いである)
(そう言えば温かい蕎麦になるとワカメは基本入れない気がするなあ…)
自然な笑いを仕込めるものなのかい?ふうむ…一体何があったかはわからないが、表情が増えるのは良いことだろうねえ
本人にドタバタ…と聞いただけではピンと来ないかもしれないね、まあ…変な物を売りつけられたりしたようだ…って所さ(少しだけ、遠い顔をして見せる) --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:47:01
これをひとつ、は魔法の言葉だな。メニューが長ったらしいときはよくやる。(そして付属するよくわからないサラダを選ばされたりしてひるむ)
これでも役者だからな。ノウハウはある。(この辺りでかまぼこをやっつける)
詐欺にでもあったか。借金でもしていなければいいが。 --
ウルガン
2017-10-04 (水) 23:55:29
それもまたゆめゆめ油断めさるな…品切れと言う状況が存在する…(通常メニューとは別に、季節限定の特出しメニューが束ねられていたのでこれを一つ、と頼んだら売り切れ…だと?そんな…そんな…なら特出しメニューしまっておいてよ…!しかも特出しメニューに合わせるためのパンの注文しっぱなしで取り下げるの忘れて…!)
役者さん…あー、だとするとエル君と同じお仕事をしているのかな、彼女の場合は女優だと言っていたけれど…
詐欺と言うかまあ…たくさんあるらしいので分けて貰えるかもしれないね…(そっと視線を逸らす) --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:03:25
イレギュラーだな……。出鼻を挫かれる。(冷静に選びなおすのもなかなか大変である。焦って適当なのを選んでなんかこれじゃなかったな……などありがちだ)
顔が広いな。エルとは同じ劇団だ。(おあげの甘みがありがたい)
たくさん……?よくわからんな。(広がる困惑)何故そんなに視線を逸らす。 --
ウルガン
2017-10-05 (木) 00:12:49
注文とは最新の注意を払わねば思わぬしっぺ返しを食らってしまって…気が付けば芋と芋で被ってしまったりと…(そう、全てサイゼリ○で実際に起きた悲劇である)
劇と言う者をよくは把握していないけれど…本などの話を再現するのだとか…彼女は女優と言っていたし、女性を演じるなら君は男性を演じるのだろうねえ…逆もあったりするのだろうか…?
売った側が在庫をすべて押し付けたと言っていたからね…詐欺と言うほどでもないのだろうけれど…ごくごく微妙なモノではあると思うね…うん… --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:17:33
注文の道も奥が深いな……。(しみじみ)
おおむね合っている。うちは男の演者が少ないから、場合によってはそういうこと(女優が男役を演じる)もあるだろうな。
……まあ、買った当人の気持ち次第ではあるが。満足しているなら、いいのではないだろうか。誰も不幸になっていない。
そこまで聞くと気になるから、今度様子を聞きに行ってみよう(というあたりで完食して)御馳走さまだ。美味かった。
食い終わったら長居はしない主義でな(水を一杯飲んで)ではな。(と、会計を済ませて去っていった) --
ウルガン
2017-10-05 (木) 00:25:41
油断大敵…そう、注文とは店との心理戦のような…!(席でパネル操作して注文するタイプのお店とかは気楽かもしれない)
男性の方が少ないのかい、人手不足だと少し嘆いていたけれど…人数の偏りとかもあると大変だねえ(男性が女性役を…とはならなさそうだなあと)
満足しているかどうか…それはお兄さんも今度見に行こうかと思っているところさ、果たして感想やいかに…ってね
フフフ…これ以上の情報はお兄さんも行ってみないとわからないからね、仕入れ先はあくまで販売側からで…買った方がどうなっているやらと
むう…颯爽とした蕎麦食いの姿…粋って奴なのかねえ…(その背中を見送り、1人呟くのだった) --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:32:14
・・・あれ? フライドチキンのおじさん・・・いつもと違うところにいるね・・・?
ハンバーガーは飽きちゃった? お腹いっぱい? --
レン
2017-10-04 (水) 22:47:30
やあいらっしゃいレン君、お兄さんは最近お蕎麦と言うものを食べているのだよ
ハンバーガーは食べ過ぎてちょっと飽きてきちゃったからねえ…お蕎麦はレン君にはあまり好ましいものではないかな?どちらかと言うと…こっちの方だろうか(エビの天ぷらを見せてみる) --
クウネル
2017-10-04 (水) 22:49:21
おそば・・・? それは・・・なんだろう・・・・・・? ボクの想像だと、きっとお肉・・・なんじゃないかなあ・・・。
その細長いのはなーに? 見たこと無いけど、それがお蕎麦? (くんくんと匂いを探る) --
レン
2017-10-04 (水) 22:59:20
お蕎麦と言うのはこっちの黒っぽい麺だよ、お肉…ではないねえ(ちょっとお行儀が悪いけれど、と麺を一本摘まんで顔の前でブラブラと)
そしてこっちはエビの天ぷらだね、お蕎麦ではなくお蕎麦と一緒に食べたりするとおいしいものさ…フライドチキンとは違うけれど、これも…油を使っている…! --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:02:07
麺・・・知ってる! ししょーがパスタつくってくれたことある! あれは・・・お肉とトマトが美味しかった!
おそばは・・・おそばはソースない? このひたひたの水がソース? ・・・・・・海老の天ぷら? 油!! あぶらは正義!! --
レン
2017-10-04 (水) 23:06:03
パスタも確かに麺だねえ、お蕎麦と言うのはパスタとは違う…違う麺の一種だよ!(細かい説明は思いつかなかった)
お蕎麦はスープに麺をドボンと放り込むものと…こうしてチョンチョンっとソース…おつゆに麺をつけるものがあるんだよ
と言った所で…お蕎麦とエビ、食べてみるかい?(言うが早いが海老天とザルソバが用意される、果たしてお味は…?) --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:16:14
パスタとは違う麺!! わかった・・・・・・世界には、たくさんの麺があるんだ・・・・・・。またひとつ賢くなった。
スープ? おそばは、ソースじゃなくてスープ? ・・・ソースもある! これは・・・奇想天外だな・・・・・・。
(海老天とざるそばが用意されるなり) 食べる! いただきます!! ・・・・・・・・・? これ、どうやって食べるの? フォーク? てづかみ? --
レン
2017-10-04 (水) 23:29:27
その通り…パスタも麺、お蕎麦も麺、そしてほかにもまだ見ぬ麺がたくさん…!お兄さんもすべての麺を極めた訳じゃあないからねえ
お蕎麦はそう…いくつもの食べ方があるんだよ!飲めるくらいのスープと一緒にしたり、飲むにはしょっぱ過ぎるおつゆを使ったりとか…ね
うーん、食べ方はお箸と言うものを使うのだけど…慣れていないならちょっと食べづらいかもしれないけれどフォークなどでも、手づかみは…おつゆには麺だけ浸して、手が浸からないようにして食べるといいかな? --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:36:21
麺は・・・奥が深いんだね・・・いただきます! うーん、これは・・・フォークとスプーンでがんばる・・・・・・!
(カチャカチャと食器で格闘しながら麺を口にする) ・・・・・・うん、おいしいね。 海老の天ぷらは・・・とてもおいしいね!! これが・・・エビ!
ししょーとはずっと森だったから、エビははじめてかもしれない・・・・・・。 おいしい! (やはり、麺よりお肉のほうが好みのようだったわんこ) --
レン
2017-10-04 (水) 23:40:35
それはもう、世の中にいったい何種類の麺がある事やら…頑張れー、お兄さんは応援するぞー!
…どうやら、麺自身よりエビの天ぷらの方がお気にいりのようだねえ、まあ…お蕎麦の麺の方はシンプルな事が多いからパンチと言う点では弱いだろうし仕方ないかな?
なるほど…森出身だったのだね、一方エビは海の生き物…!大きいのや小さいのやエビにも色々種類があるからねえ、ここの天ぷらとしてのエビは一種類だけどね?(こっちも食べるかい、と自分の分のエビをお皿に乗せてあげて) --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:50:46
エビは・・・おいしい! 海の生き物! どおりで、森では見かけないはずだね! ・・・いやでも、あの虫もこんな味してたような・・・(ぶつぶつ)
それは・・・おじさんの分じゃないの? 食べちゃってもいいの? おじさん、エビあんまり好きじゃない?(首を傾げる) --
レン
2017-10-04 (水) 23:57:28
海の生き物も美味しい物がたくさんいるからねえ、まあそうではないのも多いのだろうけれど…えっ、虫の味!?そっちはあんまり食べた事なくてね、お兄さんにはわからないなあ…
お兄さんの分だけど、レン君があまりにもエビを美味しそうに食べるからねえ…なあにお兄さんにはこっちの麺がまだたっぷりあるから心配はいらないよ、遠慮なくお食べ --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:05:01
・・・おじさんも、虫をししょーに持ってったときと同じような反応をする! 虫は・・・あまり得意でない?
わふっ! それじゃあ、お言葉に甘えてー・・・いただきます! (大きく口を開けてがぶり! 赤い尻尾までばりばり平らげるわんこ) --
レン
2017-10-05 (木) 00:12:49
虫は得意じゃないねえ…食べ物、としてあんまり考えた事がないよ…ヒト等は虫をあんまり食べないことが多いからねえ
オー、いい食べっぷりだけど…尻尾で口の中をケガしないようにね、殻の部分はそれなりに硬いから刺さっちゃったりすると痛い痛いなっちゃうものね --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:19:20
・・・わかった! 気をつけて食べる・・・! (バリバリバリバリ)
・・・・・・ごちそうさま! お蕎麦は・・・大人の味だね! 天ぷらはとてもおいしかった! (満足そうにお腹さすさす) --
レン
2017-10-05 (木) 00:25:04
ふーむ…お蕎麦自身はまだレン君には早かったのかもしれないねえ
しかしエビ天の方は満足いただけた様だ…これは…串カツや唐揚げなどのあぶらパワー凄い食べ物が良いかもしれない…?あんまり油ばっかり食べていて大丈夫かと言う気持ちもあるけれどね --
クウネル
2017-10-05 (木) 00:27:56
あぶらは・・・ほどほどに・・・たくさん食べたい! けふっ、それじゃー・・・また遊びに来るね! ごちそうさまでした!! --
レン
2017-10-05 (木) 00:45:01
ほどほどにたくさんってどんな量なのだろう…まあ、お腹を壊さないようにするんだよ…? --
クウネル
2017-10-05 (木) 08:52:42
武道家か戦士な前衛、攻撃魔法・弓・銃等の後衛、あとヒーラーがバランスに恵まれる…かねえ?
うむ、ヒーラーに心当たりがないぞ、と --
クウネル
2017-10-04 (水) 21:18:31
スッ --
ダー・フェンザー
2017-10-04 (水) 23:28:42
なるほどアイテムタイプのヒーラー!それは盲点だった…僧侶的な…で坊さんを…?と言うのも変だしなあと思っていた所だったよ --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:32:59
まぁ荒事はダー・フェンザーには向かないので危ないときはすぐ逃げるタイプだけどね --
ダー・フェンザー
2017-10-04 (水) 23:49:37
ゆうしゃPTへ導くに導けない特性だねそれは…スタメンの仲間と言うより5番目辺りの戦闘中にAI行動で手助けしてくれたりするサブメンバーのような… --
クウネル
2017-10-04 (水) 23:52:15
ガラッ!(開かれる引き戸。そこに佇む少女はただ事ならない気配を目に宿していた)
たのもう!(覚えたての東洋式挨拶を放ち、彼女はクウネルを見据える。その目はそばを食いに来たという意思に溢れていた) --
ルーシー
2017-10-03 (火) 23:58:38
(びくっ)お、おおう?ルーシーじゃないか…なんだか…燃えている?
瞳が燃えているね…限界まで…食べるつもりかい?(いったいどれほどのそばを食べられる許容量がこの子にあるのだろうか?それは誰にも…わからないな…) --
クウネル
2017-10-04 (水) 00:00:58
あ、クウネル様お久しぶりです。私あれ以来知り合いに聞いてみて、知ったことがあるのです
それは……、わんこそばという存在…!いわば、無限とも言える麺類の祭典
それがわんこそばと言うらしいですね!クウネル様のところではそのような、羨ま……、もとい、限界に挑戦することは可能ですか!? --
ルーシー
2017-10-04 (水) 00:04:10
やあ久しぶりだねえ…ううん、知り合いに聞いたって?いったい何を…
わんこそば…気にはなる、気にはなるがお兄さん自身は試したことがない奴だね…試してみたい気分もありつつ、いざお蕎麦を食べるとなったら好みの味を…みたいにそれてしまうような…
上手いことギブアップするまで止む事のない麺ラッシュ…挑戦する気かい…?お兄さんの経営するお店じゃないけれど…まあ、それは可能だろうね
(そうこうしている内に周囲に陣取る、ワンコソバ・オカワリ・レディのご婦人方、上手く蓋をしなければ左右からの麺おかわりラッシュは留まる事を知らない…!) --
クウネル
2017-10-04 (水) 00:08:47
なるほど…、つまり同じ味を、死ぬまで食べ続けなければならない……
ではクウネル様、私がもし、もしものことがあった時は、あとのことはお願いします…
(そう言うと刺客たちの中央。処刑台の如き椅子へと腰掛けた)
パキッ
(ワリバシの裂ける音が木霊した───戦いが、始まる) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 00:17:35
ベースのおつゆ自体は一種類だろうけれど…薬味で味は調えてもいいんじゃないかな…かな?(ルールをよく知らないので首をかしげる)
ちょっと待てよ!もしもの時って…お前…死ぬのか…?(食べ過ぎで)
では僭越ながら…レディー…
ファイッ!
(どういうことかわからないが、掛け声一つ…同時におばちゃんが動き始める!)
(ルーシーの手元のお椀に滑り込むオバチャンズレフトの蕎麦、一口で食べられる量のそれはつるんと食べられるがしっかりと蕎麦の風味をたたえていることだろう)
(お椀を口元から話した瞬間、オバチャンズライトの電光石火の早業で既にお椀には…次の蕎麦が入っているのだ、阿吽の呼吸で蕎麦を放り込む二人のおばちゃんはまるで金剛力士像の如く、一遍たりとも隙は無い) --
クウネル
2017-10-04 (水) 00:24:18
薬味…?なるほど、これです?(小皿に盛られたのり、ネギ、わさびを見つめる、だが実際見てもネギ以外は謎の黒い細切りめいた紙であり、もう一つは緑色のペーストだ)
(スタート直後、薬味に気を取られていると油断したところにオカワリが襲いかかってくる。まるでそれは麺の波だ)
お、おいふぃれす!(それでも彼女は笑うことを欠かさない。食事とは楽しく、そして喜びであるという信念を曲げることは出来ないからだ)
ズズズーッ
(オカワリ・レディのリズムに最初は戸惑っていたようだが、負けじと気迫を発揮し食べ進めていく。その姿はまさに、大海すら飲み干そうとするリヴァイアサンの如くだ) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 00:33:00
その通り…うーん…(ここで不意に疑問がわく、今まで見たルーシーの食事風景ではフライドチキンだのとお子様にも大人気な者ばかり…ここにきてワサビ投入などしたら爆発してしまうのではないかという危惧があった)
「ハイッ!」「ハイッ!」「ハイッ!」「ハイッ!」(ルーシーが気迫十分に食に奮戦するリヴァイアサンであるのならば、金剛力士たちのコンビネーションもまた大海の如き胃袋の主を打ち取らんとする偉大なる戦士である)
(しかして1:1を完全に避けている訳ではない、左右の残蕎麦弾数のバランスを変える事で阿おばさんが新しい蕎麦を補充している間に吽おばさんがソロで速射砲となるのだ)
(二人の蕎麦はルーシーを撃ち落とさんと欲するCIWSの如く蕎麦弾幕の濃度を高めていく…!) --
クウネル
2017-10-04 (水) 00:42:46
(20数杯を超えただろうか、胃の内容量的にはまだ余裕はある。しかし、ここでやはり立ちはだかる壁があった)
(そう。クウネルも言った通り、味だ。いくらうま味に溢れる出汁の麺つゆとはいえ、食べ続けていればやはり飽きる。───薬味か!天啓の如く思いだかれたその言葉に従い、ルーシーは謎の黒い紙めいた細切りとネギを投入する)
(溢れる海の香りと独特の風味が加わる。まだ戦える。そう思った、しかし……)
(しかし、止まないのだ。蕎麦が。この速度ではいずれ補給が必要になるはず。だが、その考えとは裏腹に投入され続ける蕎麦。まるでそれはルーシーが泣くまで殴るのを止めないという死の宣告にすら見える)
(しかし、ここで諦めるわけには行かなかった。楽しい食事を。そして、このオカワリ・レディ達に感じる謎のライバル心とシンパシーを、ここで途絶えさせるわけには行かなかったのだ) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 00:52:07
「いやー、お嬢ちゃん頑張るねえ」(蕎麦職人の店主から感嘆の声が上がる、ルーシーの外見からちょっと食べただけですぐに終わってしまうと思っていたようだ)
(しかしそれでもプロの技、弾幕が途切れ尻すぼみになってしまうようなへまはしない…残弾数が減少しつつあっても的確に追加の蕎麦を届けてくるのだ)
(追加は蕎麦だけにとどまらぬ、セリヌンティウスの処刑ギリギリにようやくたどり着いたメロスの如く、薬味への耐性が付き始め飽きが生まれそうな所に…新たな薬味が届くのだ)
(おおあれなるは白き輝き、白ごまである!ずるりと飲み込んでしまえばわからないが噛みしめた時に破裂する香りは衰えつつあるような食欲をも再燃させるだろう)
(そうこうしている内に擦り上がったのか、とろろいもまで参戦してきたではないか、しかしこれは悪魔の誘い…ただでさえつゆをあまり飲まないよう気をつけねば記録の出せぬわんこそば)
(腹を膨らます要因となるとろろは味の強化面での効果は高いが、同時に限界点へ加速してしまう諸刃の剣なのである)
すごい一体感を感じる、今までにない何か熱い一体感を…(どこかで聞いたようなセリフを呟き、3人のレディによって生み出された輝けるソバ・トライアングルを天使は見守る事しか出来はしない) --
クウネル
2017-10-04 (水) 01:05:50
おふぃいいれふ!(そう口から蕎麦をはみ出させたまま答える。この店のマスターなのであろう。異国風のコック帽を纏った姿は熟練の職人といった風体を感じさせた)
(しかし、謎の黒紙とネギは最早殆ど汁に浮いていない。……どうする?その時、手元に再び何かが届く。小さな白い種子の様なものと、ドロリとした白い液体だ)
(既に40杯に届こうとしている今、躊躇しては居られなかった。ルーシーは緑色のペーストだけを残し、全ての薬味を投入する荒業に出たのだ)
っ……!(蕎麦が……重い!とろろによる過負荷がかけられた結果だ。胡麻による風味の変化、及びとろろによる喉越しの変化はプラスに働いたものの、一撃の威力が間違いなく上がってきていた)
(どうする?蓋をすべきタイミングなのか?……まだだ!まだ終わってない!彼女は震える箸と碗を構え直す。それはまるで力士像へ挑みかかるちびっこ相撲の子供のようだ。しかしそれでも、目に宿る闘志は微塵も衰えを見せない)
(……だが、いくら意思の力が強くとも、いずれ限界はやってくる。それは、遠くない未来に迫っているように見えた) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 01:15:56
オイオイオイ満足を通り越して大丈夫だろうか…(口からはみ出す蕎麦に一抹の不安を覚える、食べ過ぎで腹痛も散々であるが…リバースだけは避けねばならない、いくら他の麺と比べて伸び辛いと言っても…やはり後から胃の中で膨らむのだから…)
(野生の勘と言うべきなのだろうか、最も鋭いナイフのような爆弾…ワサビだけを的確に避けているような薬味チョイスには関心をせざるを得ない、彼女は今きっと食を司るであろう存在に愛されているに違いない)
「ホイッ!」…「ホイッ!」…(とろろが投入され、パワーを増した影響を受けているのはルーシーだけではなかった、ガトリング砲の如き途切れる事の無かった蕎麦追加のペースがワンテンポ間が空くように変わったのだ)
(これはとろろを追加したことでフラグが立ったのか、それとも限界に近づくルーシーを察してペースを落としているのだろうか?)
(もしかすると二つとも正解…であるのかもしれない、開始当初にあった魔を打ち払う仁王の威容の如き二人のおばちゃんからの圧力も今は薄れている、だが闘気が衰えた訳でもない)
(その姿はそう、力士像へ挑むちびっこ相撲の子供を…鍛え、育てるための優しくも厳しいお代わりと言う名のシゴキである、これを乗り越えられればルーシーもまた彼女らのような肝っ玉オバチャンへと近づけるのかもしれない)
(だが…あまりにも、おばちゃんらとルーシーの壁は厚く…そして高い)
「うちのベスト記録は280杯だからお嬢ちゃんも頑張りなよー」(突如告げられる遥かな高み、店に刻まれたレコードは一体誰が為の物だったのか…) --
クウネル
2017-10-04 (水) 01:29:11
(既に胃の容量はレッドラインギリギリだ。戦っている事が奇跡に近いほどの満身創痍の中、緩やかになるベースが辛うじて彼女を立たせていた)
(響き渡る無慈悲な言葉。280……?それは、人の超えられる壁なのだろうか。そしてその戦いに随伴した彼女等、オカワリ・レディもまた、歴戦の兵士である事を彼女は再び知ることになった)
(───勝てない。彼女等には、勝てない。現実を見たルーシーは、しかしそれでも戦うことは放棄しなかった。それが、オカワリ・レディ達に対する礼儀だと、分かっていたからだ)
(最後の力を振り絞る。残る薬味は緑色のペーストのみ。わさび、というものに接点がなかった彼女は、それを躊躇うことなく全て茶色味がかった白い汁に落とし込む)
(……悲劇はそこで起こった。溶けずに塊だったわさびごと咀嚼した彼女は、最後の蕎麦を飲み込むことなく、涙を流しながら机に突っ伏すことになったのだ)
(ルーシーの負けであった。辛うじて蕎麦を飲み込んだ彼女は、涙を流しながら)
ンーっ!!!んーっ!(と言う事しか出来なかった……)) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 01:39:06
(果たして戦の時間は長かったのか、短かったのか…時計の針はさほど進んではいないが全力を賭して戦った3名には永遠に近い時間が流れていたことだろう)
(阿吽の仁王像もルーシーが突っ伏し、戦力外とみるやその表情は緩み気の良い二人のおばちゃんのようにも見えて)
「ンマーこの子ったらワサビ苦手なのねえ」「ほらオニーチャンもぼさっとしてないでお茶入れてやんな!」(観戦者でしかなかったクウネルへここでおばちゃんから叱責が飛ぶ)
アッ、ハイ(逆らう事などだれが出来ようか、口の中の違和感を流し込むためのお茶…アツアツでは火傷をしてしまうため人肌程度のぬるい物を用意して急遽差し出すに至る)
さあルーシー、落ち着いてお茶を飲んで口の中をリフレッシュさせるんだ…(差し出される湯飲み、中にはこんこんとほうじ茶が湛えられている) --
クウネル
2017-10-04 (水) 01:46:19
(それは、初めての衝撃だった。目の奥、鼻の上あたりを突き抜ける辛み、と言うより痛みだったのだ)
ありがとございます…(涙目で茶を受け取ると、ゆっくりと啜る。少しづつ軽くなるダメージと、巨大な壁である、二人への畏怖とすら言っていい畏敬の念を感じた)
(だから彼女は、立ち上がると)ありがとう……ございました!(そう言って、オカワリ・レディとマスターに一例をし)
はぁ……280は無理だと思うんです。クウネル様は、何杯くらい行けそうですか?
(その顔は、涙目ながらとても晴れやかに見えたという……) --
ルーシー
2017-10-04 (水) 01:53:18
(撤収作業をする間にも、お礼に答えるように太陽のような眩しい笑顔を見せる店主とその奥さん二人、三人は絆でも結ばれていたのだ)
いやいやルーシーもお疲れ?だねえ…ええっ、お兄さんがやったらかい?それでも…それでも100も食べるのは無理なんじゃないかなあ…
3桁食べられるようになるのは胃袋の才能の持ち主が努力してようやく…と言うくらいじゃないだろうか…想像もつかな量だよ
(食べた分だけ料金を支払うシステムだったらしく、撤収の手伝いついでに支払いをしておいて)
いくらルーシーでもやはりプロの食事量には届かぬという事なのだなあ…いや、あそこで爆発しなければ100も行けたやも…? --
クウネル
2017-10-04 (水) 01:58:23
ええ……、それでもクウネル様100行ける可能性が…? つまり、私にはまだまだ信心と修練が足りない…
いえ、正直、わさび?が無くても、あと10も食べたらダメだったと思います。わんこそば、恐るべし…
(ぱん!と頬を叩くと)よし!私、次は負けないように訓練してきます!今日は、貴重な経験をありがとうございました!
(そう言うと頭を下げ、店を後にする。その背中は何処か、少し大人びて見えた…………。本人は料金未払いだと言うことすら、すっかり忘れていたのに)
//長々突き合わせてごめんなさい。超楽しかったです --
ルーシー
2017-10-04 (水) 02:04:01
いやあ…100は…うーん(行けるとも断言し辛く、行けないというほどでもなく…やってみなければわからないかなあ…と悩まざるを得ないのだ)
信心は食べられる量に関係するのかい…!?まあ…気力が最後は物を言うのかもしれないけれど…
ある意味でわさびで食いとどまってよかったのかもしれないね、やっぱり麺だからお腹の中で水分を吸って膨らんだりするから…胃薬は飲んでおこうね?
負ける、負けるってなんだ、勝利条件がわからないのだけど…100が勝利なのかねえ…(若さゆえか、妙な方向性に燃えているなーと苦笑いして)
面白い体験ができてまあ良かったねえ、ワサビの味も体験して…塊は無理でも慣れてくるとこれはこれでさっぱりと美味しい物ではあるんだよ
…あの背中…(何かをやり遂げた者のような背中に、まあ…いいか!と言う気分になったそうな)
//突如始まるソバトル…!これだから深夜テンションはやめられませんね(スヤア) --
クウネル
2017-10-04 (水) 02:10:22
そ、ば…いい、におい (クウネルの居候先でそばの香りを楽しんでいる) --
ハロリータ
2017-10-03 (火) 21:50:51
ほほう…味わって美味しい…ではなく、匂いだけでまず楽しめるとは…なかなか風流だねえ
お兄さんはもっとパン屋さんの香りみたいな分かりやすい匂いに誘われちゃうからなあ、ハッハッハ --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:57:16
は、じめて…の、あじ…(パスタのように舌触りがつるっとしてないところも新鮮なようで、部下の近衛兵ともども堪能している様子)
うん…パンも、わ、かる…(焼きたてのほかほかの匂いは誰でもそうなると頷いて) --
ハロリータ
2017-10-03 (火) 22:01:02
他のポピュラーな麺類と違って蕎麦は…その名の通り、蕎麦の実から作る粉を使っているから独特の風味が楽しめるものだからねえ
小麦粉との割合で食感も変わるようだけれど…さてどの割合がお好みになるのかはいろいろ食べ慣れないとわからないだろうねえ
食べ物は目で、鼻で、舌で…いろいろと楽しんで食べるのが一番だからね、さて…お蕎麦の見た目はどうかな?他の麺類とはちょっと違った面白い麺をしているとは思わないかな --
クウネル
2017-10-03 (火) 22:12:41
うん?…いろんな、混ぜ方…?(違う味や食感が楽しめるなんて何て食材だ、と言いたそう 普段から口にする小麦のことはまだよく分かってないのだろう)
みた、め、くらく、て つぶ…?(食べるまでイカ墨とかを混ぜてあると思っていたと話す) --
ハロリータ
2017-10-03 (火) 22:18:37
蕎麦の粉の割合が多いほど香りは強くなるだろうけれど…歯ごたえがボソッとしてしまうとか
小麦粉が多すぎると今度は風味が無くなるだのと…割合で丁度いい具合がどれくらいか…なのだろうね
ははは、確かに麺としては黒っぽいからそう思えても仕方ないね、イカ墨はイカ墨で…パスタに絡めてあると独特の香りが楽しめるけれどねえ
ハロリータはイカ墨のパスタとお蕎麦と…どちらの方がお気に入りかな? --
クウネル
2017-10-03 (火) 22:26:46
そ、ば…(イカ墨の独特の味は苦手らしく、シンプルだけど奥の深い味のそばのほうが子供にはあっているのだろう)
く、ねる…すき、なの…ど、れ?(色んな配合があるといっていたけれど次に食べるならそれを試してみたいと言って) --
ハロリータ
2017-10-03 (火) 22:45:42
そうかい、お蕎麦の方が好きなのだねえ(自分の意見をちゃんと口に出して言えていることに頷いて)
お兄さんが好きなものかい?そうだねえ…この二八蕎麦…のザルソバかな、温かい蕎麦も美味しいのだけど…お兄さんはこっちの冷たいお蕎麦の方が好きだねえ(7割蕎麦も同じくらいの好み度合いだが、若干二八の方がいいかな…と考え…はしたが、実際そこまで8割と7割の差が細かく判断付くわけでもない) --
クウネル
2017-10-03 (火) 22:53:02
(まだ初めてだから、もっといっぱい食べて本当に好きに慣れたらいいな、といいつつ、褒められてすこし俯いて)
に、はち…わかった(今回は暖かいものだったので次は冷たいのに挑戦してみると言って、ごちそうさまをする) --
ハロリータ
2017-10-03 (火) 23:05:53
お兄さんの好みはさっき言った二八蕎麦だけど…
お蕎麦が気に入ったならハロリータもいろいろなメニューを試してみて、自分だけの一番を探してみるといいだろうねえ
もっとも、毎日食べてしまうとさすがに飽きてしまうだろうから…そこは適度にね(恐らくは自分を表現するのがあんまり得意ではないと思っているだけに、好みを探そうとしたりする姿を見るのは成長する様子を眺めるような気分になるのだ) --
クウネル
2017-10-03 (火) 23:09:41
クウネルを探しに情報を集めたのだけれども本当に蕎麦屋に居るわね……!?
なんか似つかわしくないというか……いや、似合ってるわね……何故か……! --
イリディナ
2017-10-03 (火) 21:06:05
おやまた会ったね…奇遇、ではなくお兄さんを探していたのかい?
申し訳ないけれど天国ツアーに連れて行ったりは出来ないよ、お兄さん個人で出来る範囲であれば何かをしてあげるのはいいのだけどねえ?
(箸でザルソバの麺を摘まみ、つゆに浸して)ズゾゾゾーッ(素晴らしいすすりっぷりを見せる)フフ…お蕎麦の似合う天使なんてお兄さん位のものさ…多分ね --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:08:58
そうよ、貴方を探していたのよ。はい……こ、これ……(この間借りたハンカチを返す)
あ、あ……あり……がと……(ぽつり)
そ、それじゃあ相席してもよろしいかしら? (とててて……ちょこん)あ、私もおそばください --
イリディナ
2017-10-03 (火) 21:12:20
そんなに気を使わなくてもよかったのに…血をぬぐった所でハンカチの最後のようなもので…(ハンカチを眺めて)おや、血の跡がない…よい洗濯技術だねえ、お嬢様だからなのだろうか…?(お嬢様と言うよりはお嫁さんとかの技能だろうか、などと考えていたり)
あぁ…、これはこれ、どういたしまして(お礼の言葉に答えるように微笑んで)
相席だってかまわないさ、お箸は使えるかな?こっちの方の人は使い慣れていない…むしろ初めてという人もいるからねえ --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:17:20
ふふん、私の特技みたいなもので……(お醤油をわざと自分のハンカチに付着させてからそれに軽く触れると……染みが綺麗さっぱり消えている)
これがないと吐血の度に着替えの服がなくなっちゃうからね……!
(どきーん)お、お箸くらい使えるわよ……(とりあえず手にとってかちゃかちゃしてみる、形はあっているけどめっちゃぎこちない)
(何ていううちにかけそばが着て)わーい♡ はっ……ご、ごほん
クウネルは休暇中だといったけれどここに居候でもしているの? さすがに休みの間だけ物件を借りるってわけにもいかないものね
(めっちゃ唐辛子をふりかけてる) --
イリディナ
2017-10-03 (火) 21:22:47
ほう、洗濯が特技で…えぇっ!?これはこれは…(醤油のニオイが残ったりしていないだろうか?とハンカチを嗅いでみたり)うーん、これは面白い技術だねえ、ちょっと潔癖症気味なあの子に教えたら食いついてくるかもしれない…かな?
オオウ…そんな事情で身についたのかい…しかし血だけではなく醤油などのシミでも対応できるのは面白いね、頑固な油汚れやさび付き、焦げ付きなんかも取れるようだったらそれだけで商売なども出来てしまいそうなくらいだよ
(ふーむ…知識はあるが実践は初めてかまだ慣れていないくらいかな…?)初めのうちは誰だって上手く出来ないものさ、頻繁に機会があるかはわからないけれど…徐々に慣れて行けばいいからねえ
(恐らく年相応な喜びように思わず笑いをかみ殺して)いやいや失礼…居候?そうだねえ…居候に近いかな、ちゃんと宿泊料金は払っているから居候…とはちょっと違うのかもしれないけれどね
…オイオイオイ、ええ…大丈夫かいそれ、辛い奴だよ…?(こう見えて実は辛党…?) --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:29:45
原理は良くわからないけれどなんかできるから特技なのよ……! お掃除に使えるって発想はなかったけど……今度試そうかしら
う、うごごご……まぁ……和食というものを殆ど食べたことがないからしょうがないわよ! (いいわけ)これから覚える!
なるほど、お金払えば泊まれるんだ……蕎麦屋……(未だにめっちゃ振りかけながら)
別に辛いのが好きなわけでもないけど今日はこれを使いたい気分だったのよ……! (他人が食べるとやばいですが彼女の場合は何故か無害です)
いただきまーす……(せっせ……ちゅるちゅる……)うん…………(平然とした顔)なかなかのお手前ね! --
イリディナ
2017-10-03 (火) 21:34:19
それは特技と言うのだろうか…理屈がわからないようならもうそういう能力なんじゃないかなあ…どんなリスクがあるのかはわからないけどね、地面にこびりついたガムのような固形物まで通用するのかどうか…
お嬢様のマナーとしてはさて、お箸の遣い具合はどんなものなのだろうねえ…社交界で使う機会があるような気もあんまり、嫁ぎ先が東洋系だと必須能力になってくるのかねえ
ちゃんと頼んだ上で空いてる部屋にだけどね、そう言う所で天使はこう…お得だね(芸能人だからOKみたいなノリが通じやすいのである)
いやいや、好きでもないけど使いたいから使うって…そんな量をかけたら…もう山になっちゃっているよ!?激辛なんてもんじゃないような気がするけれど…
あっ、ああーっ!(食べちゃった!という表情)…ええっ、本当に大丈夫なのかい!?(古くなって辛味が抜けたりしているのかな…)ちょ、ちょっとおつゆを一口貰ってもいいかい? --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:40:57
特技ったら特技よ! 私にしか使いこなせないお嬢術(おじょうじゅつ)の一つなのかもしれないわね……!
え(まぜまぜぐりぐり)全然平気だけど……(説明しよう! 先述の能力のお陰で口に入れたものも無毒化するのである! 本人は気づいていません!)
(もくもく……ごっくんしてから話す)(お嬢様ポイント+1)いいわよ? どうぞ(すすーっとお出しする激辛おつゆ……このままではまずいですぞー!?) --
イリディナ
2017-10-03 (火) 21:48:58
お、お嬢術…?いったい何だいそれは、商業を極めていくと覚えるユニークスキルの内、お嬢様のスキルだとでも?…どっちかって言うとメイドさんとかなんじゃあ…
平気なのかい、味覚が常人離れしていてもこれは…その赤さは味覚でどうこうなるような気がしないんだ、もう痛覚に直接グイグイきそうなほどに…
じゃあ失礼して…(レンゲを貰ってひとすくい)ずずーっ…
びひゃあっ!
\ドターン!/(椅子から転げ落ちる)
ごっほ!(あまりの辛さにむせている)んぐっ、んぐっ…(急いで水を飲んで)はぁ、はぁ…ハンパ無い仕上がりだ… --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:55:35
だ、だいじょうぶ!? あ、あわわわ……(おろおろするのも刹那、きりっとして駆け寄って背中さすさす)
またやってしまったわ……ごめんなさい。私の食べてる料理は何故かみんなこうなっちゃうのよね……(自覚してない)
お水持ってくるわね……(とててて)……はいどうぞ、収まったかしら? (ぽんぽん) --
イリディナ
2017-10-03 (火) 22:00:52
ああ…もう大丈夫さ…飲んだ量が少なかったから辛うじて致命傷で済んだよ(さすられて呼吸を整えて行って)
食べてる料理はみんなこうなるって…いやあ、あれだけ唐辛子が入っていれば普通こんな風になるものなんだけどねえ…どうやら血を吐きはするようだけど…それ以外の所は死ぬほど頑丈みたいだね(誤解がここ生まれてしまった!)
やあありがとう…ははは、なんだかお嬢様と言うより、お母さんみたいねえ(よいしょっと椅子に座り直して) --
クウネル
2017-10-03 (火) 22:09:20
天使じゃなかったら危なかった……ってやつね!
そう、お嬢様は時として強くあらねばならない……私も少しずつ歩み続けているのね……このお嬢様道を……!
お、おか……!? わ、私はまだそんな歳じゃないけれどもー!? でもそれだけの包容力があればお嬢様たりうる……?
何か緒がつかめたみたい。感謝するわクウネル。あっこれはお薬代です……唇のはれに聞くお薬を買ってね……(申し訳なさそうに金貨数枚をお渡ししてから帰っていきました) --
イリディナ
2017-10-03 (火) 22:14:01
天使で良かったとこの時ばかりは思ったよ…いやあ、ものすごい衝撃だったね
お嬢様坂を登っていかなくてよかった、道を歩むだけなら追いつけそうだからね…坂を駆け登ってしまったらもう追いつけないものねえ…
そこに年齢は関係ないさ、母性…とでもいうのだろうかねえ?お嬢様との関連性はお兄さんにはちょっとわからないけれど…お嬢様、お嬢様ってなんだ
えっ!?いったい何がつかめたんだろうかね、まあ…何か納得ができたならそれでいいのだけど…唇の腫れ?(恐る恐る鏡を見てみると…)
たらこ唇になってる!パンッパンだこれ!(塗り薬を購入して治療に努めたとか…) --
クウネル
2017-10-03 (火) 22:24:05
天使ならなんかないの?導かれし者たちとか、出してよ --
ゆうしゃ
2017-10-03 (火) 02:05:53
出すってそんなアイテムみたいな!?それこそ導いて集める位なのではないだろうか…
お兄さんは別に創造神だとかそう言うもんでも何でもないからねえ、むしろ冒険の途中で回復するヒールスポットくらいじゃないだろうか…ペカー(ベホイミくらいの癒しの光を放つ) --
クウネル
2017-10-03 (火) 07:13:36
もっと、こうケアルガとか使えないの?
そこそこ……ああ…いいわぁ… --
ゆうしゃ
2017-10-03 (火) 21:30:21
残念だけどお兄さん魔法は使えないんだねえ、この光は消費無しだよ(拡散させることもできるので大体賢者の石とかハッスルダンスとかみたいなもんである)
ケアルガも過信しすぎてはいけない…知性の低いものが使えばきっと酷いことになるのだろうからねえ --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:32:59
じゃあメディアラハンは?Law-Lightならできるはずよ!(寝返りを打って仰向けにあびる) --
ゆうしゃ
2017-10-03 (火) 21:40:10
レベルカンストの大賢者によるケアルガ…なんだそのあわれな術は
、そんな事象も…
ええっ?お兄さんはLaw-Neutralだよ、その区切りで行くと…天使:アークエンジェルみたいな扱いになる方かなあ…凄い寛ぎっぷりだね、まるで日焼けカプセルにでも入っているかのようだよ --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:47:30
(真っ黒にホイミ焼け)
なんだか上が窮屈になってきたから帰るわね!
旅の仲間を探して導いといてね! --
ゆうしゃ
2017-10-03 (火) 21:57:10
そんなガングロゆうしゃが生まれてしまうなんて!?過剰なホイミは…烈火閃光拳とかになってしまうよ
気を遣わせてしまって悪いねえ…ええっ、本気と書いてマジで導くのかい!?うーん…ゆうしゃのパーティ向きな子はどこのドイツだろうかなあ…(導き先を悩むのであった) --
クウネル
2017-10-03 (火) 21:58:53
はい
プレゼント
をあげるわ --
ビエネッタ
2017-10-02 (月) 23:11:36
突然のサプライズが!?なんだか申し訳ない気分になりつつもうれしいものだねえ…これは…ありがたい --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:16:14
良いのよ、じゃあ私は帰るわね。(プレゼントを渡してかえっていきました) --
ビエネッタ
2017-10-03 (火) 00:25:50
何ともクールなお嬢さんだ…お兄さんに返せるなにかといったらなんだろうねえ…(思い浮かびませんでした) --
クウネル
2017-10-03 (火) 00:30:30
ハァハァ……天使さん色んなとこ行ってるから探すの大変だったー ども、今回は蕎麦屋なんだね(暖簾をくぐって)
クレープ、フライドチキン、そして蕎麦か……いろいろ試してるんだねぇ(なんとなくメニューを眺めて) --
エル
2017-10-02 (月) 23:06:24
いや…なんだか別の子も言っていたが、探し回らせて済まないねえ…(どこか拠点を落ち着けるべきだろうか…とも考える…考えただけで実行には映らない天使であった)
クレープ屋には住んでいないよ、美味しい事は美味しいのだけど…頻繁に食べるものでもないから
やっぱりデザートだのオヤツだのそちらの系統はどうしても頻度を上げ辛い物があるでねえ…女の子なら毎日でも大丈夫かもしれないけれど、お兄さんはちょっと…(胃もたれとかするし…) --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:09:13
こう、お店の人に「天使降臨中!」みたいなのれん出してもらったら居場所の周知とともにお店に貢献できて一石二鳥……かな?
ああ、確かにもたれるのはわかる。ボクは好きだからある程度ひょいひょいいけるけどね でも毎日はちょっと……
ソバ・ヌードル、これも東国の神秘だね。一番スタンダードなの頼んでみようか(と、それっぽいきつねそばを注文) --
エル
2017-10-02 (月) 23:14:04
そんな警察官立ち寄り所みたいな!?お店への貢献になるだろうかそれは…むしろ他の宗教の人が入り辛くなるのでは…?
流石にそばもハンバーガーもフライドチキンも毎日は食べない、食べないよ、頻度上げているって言うだけで…でもクレープとかになると週1位でいいかなって…
(お揚げの入ったきつねそばが届くのを見届けると)ハシ…は使った事はあるかい?温かい蕎麦ならまあ…フォークでも食べられるだろうから慣れないならそちらを使うといいよ --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:18:48
ふむぅ、確かにそれもそうだ。残念 そういえばなんか魔王信仰とかも増えてるらしいからね……配慮とは違うんだろうけど
だよねぇ、どんな美味しいものでも毎日だとちょっと飽きるね 飽くなき探究心こそがクウネルさんの原動力か!
ああ、だいじょぶだいじょぶ、こないだリッキーさんにラ・メーン屋に連れて行ってもらった時に覚えたんだ(などと言っている間に出てくるきつねそば やや不慣れながらもしっかり蕎麦を掴みすする) --
エル
2017-10-02 (月) 23:25:49
ここの宗教の人が全員うちの神様を信仰しているならいいんだけどねえ、魔王信仰は…よくわからないねえ…お兄さんが天使だからか理解はできないかな?
バランスよく行けばいいのかもしれないけれどお兄さん燃え上がると底に熱中しやすいんだ、つまり…飽きるまで食べる濃度を上げてしまう…!
ほうっ、こっちの人は箸の扱いに慣れていないと思ったけれど、習得する機会もあるのだねえ(付け焼刃とは思えぬ練度…!と目を光らせている) --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:31:37
ボクもその辺よくわかんないね。信心深くないからさ……なんかクウネルさんにも悪い話かもしれないけど!
ぬぬぅ、でもその気持ちもわからないでもない 程々にしたほうが健康とかにもいいと思うけど(でも天使が健康に気を使う必要があるだろうか、と首を傾げ)
んふふ、これでも物を覚えるのは得意な方でね。手本さえあれば二回目でもこれぐらいはね(ぱしぱし、と箸を握り開きして 続いて油揚げ 汁を吸って大変うまあじ) --
エル
2017-10-02 (月) 23:40:18
まー信仰は自由だからねえ?信じたくもない神様を無理に崇めた所で、それを受ける側も困りそうだしねえ…
お兄さんいわゆる熱しやすく冷めやすいタイプだからね、ガッとこれだぁー!となったら走っちゃうよ、そのあとすぐに満足してしまうんだ
技術習得能力に優れているのかい…ほほう、冒険者として動きをトレースして技術を盗むうちに身に着けたとくぎ…って所だろうか?(あじ派はかしこいな…) --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:48:42
それは随分いろんなものに触れておかないと食欲の熱まで冷めちゃいそうな恐ろしさが……というほど食の世界は狭くないか!
実は違うんだな― クウネルさんには言ってなかったけど、ボク本来は女優なんだよね。劇の流れを覚えるのもお手の物ってわけさ
でもまぁ細かい所を自己流にしちゃうから台本きっちり覚えるのは苦手なんだけどね!(そんな訳で箸もそこそこ自己流 フリーダムだが蕎麦をつかむのに不自由はしていない) --
エル
2017-10-03 (火) 00:00:44
あれもウマい、これもウマい…なら、美味い物食べ歩きも出来るって事さあ、たまにはおやつを挟んでもいいしね
なんだって…女優!?…ふーむ(劇への興味がまだないのであんまりイメージがわかないようだ)
なんにせよ模倣して取り込み…オレ流にアレンジして使うって事かい、細かい物はそうして大変そうだがモノによってはオリジナル以上の成果を出すこともあるかもねえ --
クウネル
2017-10-03 (火) 00:04:55
成程買い食いで色々摘んでみるというのもいいわけか!広場の屋台も色々見ておきたいね
ふふふ、女優っていうのは誰かの書いた筋書きを真似るものだからねー 物語のモデルになった誰かをなぞる、という感じかな?
(と、蕎麦を完食)ふぅ、ごちそうさま!ソバ・ヌードルもいい感じだね また新しい所行ったら紹介してくれると嬉しいな それじゃまたねー!(と代金を支払って蕎麦屋を後にした) --
エル
2017-10-03 (火) 00:19:20
屋台!そう言う物もあるのか!屋台だと泊まり込む…と言うよりもちょいと摘まむ位って感じだねえ、その分割高かもしれないけれど…
物語をなぞる!?そうか…なぞりを人為的に起こすその手法なのかもしれないね、過去に起きた奇跡と同じ状況を再現しなぞることでこの世に奇跡を顕現させる…!
新しい所かあ、さて次は焼き鳥を考えているけれど…女の子向けの店ではないから合うかどうか…だねえ --
クウネル
2017-10-03 (火) 00:23:03
むぅ……おかめ?(こういうお店は初めてなので、お品書きを見て首を傾げている)おかめそばとは一体…あ、カレーそばお願いするのです。
(興味は引かれるものの、決して興味本位で頼んだりしない)ところでクウネルどの、でよかったのです?(確か広場で会った気がする)お蕎麦屋さんでオススメする一品物って何かあるのです? --
メリル
2017-10-02 (月) 21:44:04
おや…そう言えばちらりと広場で見たような顔…そのとおり、お兄さんは天使のクウネルだよ
おかめ蕎麦はお兄さんもよく知らないけれど…おかめっぽい形に盛り付けるお蕎麦とか言ってたかなあ…?
メインのお蕎麦以外でって事かい?そうだねえ…ノリ、板わさ…あとは焼き味噌かな?
お兄さんはおそばを食べるぞー!となったらお蕎麦だけで行くことが多いからあんまり追加で一品…はしない方なんだねえ
それでも蕎麦ができるまでにサッと出て来る板わさ辺りがいいかもしれない…辛いのが平気なら、だけどね --
クウネル
2017-10-02 (月) 21:50:26
メリルはメリルと言うのです。よろしくなのですクウネルどの。
おかめっぽい形にするおそば…?あぁ、腹話術…じゃなくて、百面相…でもなくって、福笑い?みたいなのをお蕎麦でやるのですね…(今の話を聞いて、考え、思いついて、これは違うと否定して…これかな?とこちらの表情が百面相になってたりしながら)
なのですっ(こくりと頷いて、その返答を聞いて)はー…なんだか通っぽいのです。
お蕎麦屋さんでお蕎麦以外で長々とするのも粋ではないとは聞いた事があるのでクウネルどのはかなり粋なのです。……辛いのは苦手なのでお出汁でマイルドになったカレーそばがメリルには丁度良いのです。(そんな風に話していると運ばれてくるカレーそば)
(カレーの食欲を誘う香りの中にほんのり出汁の風味を漂わせ、カレーで蕎麦の全容は見えないものの彩りに添えられている小口切りのネギがなんか嬉しい)
いただきます、なのです。(手を合わせてから箸を手に、蕎麦を持ち上げる。カレーうどんに比べてややマイナー扱いされているのは蕎麦の風味がカレーに吹き飛ばされる、という風に感じる一部の声もあるかもしれないが…細い蕎麦に絡むカレーと出汁、それに蕎麦の風味も意外と十分感じられたりする。)
ふぅー…ちゅる…っ(一口啜り始めて、細い分しっかりとカレーが蕎麦に絡む事でカレーうどんとは違う味わいをする様に食べ進めていく)
(そして器の中に発見するのはお出汁とカレーの染みた短冊切りの油揚げ。口に運んで堪能するように味わう様子は幸せそうである) --
メリル
2017-10-02 (月) 22:08:34
メリルちゃんかい、こちらこそよろしくねえ(挨拶のできる推定ちびっこに偉いものだと感心したようでほっこりした表情に)
福笑い…ああ、そうそうそんな文化だったかな…確かそれは目を瞑ってやるようなゲームだったと認識しているけれど、これは…あくまで形をそれっぽくするだけだろうねえ
それが粋かどうかは知らないけれど…お兄さんはザルソバが好きでねえ、冷たくて滑りがいいからお蕎麦自体もするするっと食べてしまうんだよ、最後に蕎麦湯で一息ついてそれでも他の飯屋に比べると1回の滞在時間は短いかねえ
(辛いのが苦手と聞いてなるほど、まだ子供だから…と一人頷き)カレーそばやカレーうどんになると確かにカレーを感じはするけれど…辛い!と感じるようなことは無いもんだねえ
ライスと比べてすするような麺類で辛かったらむせてしまいそうでもあるけれど…激辛系ラーメンと比べてこう…凄く絡みつくからねえ、麺に
(何かこだわりを感じる…!)カレーうどん、カレーそばもいいけれど…同じ趣向だとカレー丼と言うのも面白い、蕎麦屋とは関係なくなってしまうけれど…要するに、麺の代わりにご飯を使うという丼物だねえ
ポピュラーではないと思うけれどこれがあるとちょっとうれしい気分になるのさ(たまにとろみを強くしてあったりしてアッツアツの物が楽しめたりする)
(食べっぷりを眺めていてふと)ひょっとすると…カレーそば…好物かい? --
クウネル
2017-10-02 (月) 22:18:48
こちらこそ、なのですっ。実際依頼とかでも何度かお見かけしてて、いつかお話したいと思ってたのですが…いつもどこにいるのかがちょっとよく分からなかったのです(結構探してたものの会えなかったらしい)
食べ物で遊ぶのは…と言うのはよく言われてるのです。けど、それと別に料理に遊び心を足すのはちょっと面白いのです
暖かいお蕎麦だったりすると猫舌の人は食べるのも大変かもしれないのです…お蕎麦に限らないのですが。そういう食べ方楽しみ方を聞くとざる蕎麦はメリル的にちょっと大人っぽい印象もあったりするのです
(程よくマイルドなカレーを堪能しながら)普通のカレーに比べて凄く染み入ると言うか何というか…美味しいのです(説明しようとしたものの、うまい言葉が思い浮かばないので美味しいと答えて)
カレー丼!それもあったのです。そもそも普通のお店のカレーと、お蕎麦屋さんのカレーはかなり違うのです。スパイシーさを感じるのが普通のカレーだったら、お蕎麦屋さんのカレーは何だか優しいのですっ
…でも折角お蕎麦屋さんに来たのならお蕎麦を食べたいからメリルはカレーそばが食べたいのです。(そして好物かと聞かれたら少し考えて)
…すごく大好きか、と聞かれるとちょっと違うのです。カレーうどんに比べて、カレー丼と同じくらいカレーそばを置いてるお店って限られてくる気がするのです。
お蕎麦屋さんでしか食べられない、少し優しい味わいのカレーそばだからこそメリルは何となく食べに来たくなるのです。……好物といえば好物かもですけど、大好物とはちょっと違う感じ…なのです。(食べ終えて満足気にごちそうさまなのです、と手を合わせてからの言葉。上手く伝えようとして僅かに考えがこんがらがってる様にも見えて) --
メリル
2017-10-02 (月) 22:39:28
やあそれは申し訳ないね、お兄さんはその辺の飯屋を転々として住み込んでいたからねえ、あとは酒場で一杯ひっかけたりしているけれど…まあ、子供が寄る所ではないしねえ
お兄さんは食べ物で遊ぶって言うのは食べられない状態にやんちゃしてしまう事だと考えている方でねえ、飾り切りなんて遊び心満載で楽しい上にちゃんと食べられる…もったいない気分はしてしまうけどね
暖かい物いいんだけれど…食べたい気分の高まりはやっぱりざるの方かな、月見とか具を加えたいとなると暖かい方しか思いつかなくなってしまうけれど…
普通のカレーより水分豊富なだけに染み込みやすいのかもしれないねえ、お蕎麦はそれでも…他の麺類より水分を吸い辛い気がするから絡ませることが大事なのかもしれない…とすると多少片栗粉を入れてとろみを出すと…
カレー丼は…蕎麦屋じゃなくてなんだったかなあ、丼屋さんで見かけた記憶があるんだねえ、ご飯メインのお店だからそこは安心してもいいのさ…
お兄さんも何となく伝わったよ、それをどう説明していいのか…形に出来ない感じだけれど…雰囲気は伝わった!(と思う、と頷く、例えづらいけれどそんな感じの気分あるよね…と言った雰囲気だ) --
クウネル
2017-10-02 (月) 22:47:23
それじゃあ中々見つけるのも苦労したのもうなずけるのです…い、いえメリルもたまには酒場とか顔をだすのです。こう見えてメリル大人なのです!(見えない)
確かに…綺麗に盛り付けてあるパフェとかも遊び心みたいなものかもしれないのです。そしてどこから食べるか迷ったりも…!
お蕎麦を食べるのなら冷たい方で、ざるになる…それにこれからの季節は特にそういう感じもするのです(初夏を迎えてどんどん気温が上がっていくので、こちらはカレーそばの今季の食べ納め)
とろみが付いてるからこそカレーそばと合う様に工夫されてるということなのです…でもとろっとしたカレー丼もそれはそれでとも思ったりするのです。
…とりあえずメリルの今後の課題も色々と見つかった気がするのです。物事や考えをちゃんと伝えられる様にしたいなと、思うのです。(こくこく頷いてからお勘定をして)それじゃあメリルはそろそろ帰るのです。…今日は良いけど明日のお夕飯どうしようか、なのです。皮がパリッとして、中身の具がしっかり詰まった春巻きなんかも…ゴマ団子も…(と、呟きながら帰っていく) --
メリル
2017-10-02 (月) 23:08:42
どこか拠点を決めている訳じゃないからねえ、あっはっは…えっ…大人だったのかい…?(マジでかー、という表情…信じられないというよりは信じた上で驚いている感じだ)
ケーキの上の砂糖菓子なんかも遊び心だろうねえ、クリスマスケーキなんかはサンタクロースの砂糖菓子が乗っていたりして…可愛いのだろうけどしょせん砂糖の塊なのでいまいち…と
ああ確かに寒い時期にはさすがにザルソバ自体がちょっと辛くなりかねないからねえ、室温を上げて食べればいいという力業もあるけれどね
トロっとしたカレー丼…これもまた…ザクと切られたネギがダシつゆ入りのカレー汁で煮込まれているのかこれだけでもご飯が食べられるほどなのだよ…!
それはなかなか難しい課題だねえ…自分の気持ちをそのまま相手にわかりやすく伝える…一見して簡単そうに見えて実に難しいねえ…
春巻き…ゴマ団子…
中華かッ!
(ズビーン!ときましたようです) --
クウネル
2017-10-02 (月) 23:15:29
名簿にご飯テロ春人許さないよ(体を傾けるボクっ娘) --
ニルヴァーナ
2017-10-02 (月) 21:40:27
画像を使わないだけ温情だと思って貰おう!(画像にするとラーメンとステーキ辺りが破壊力高いですね) --
クウネル
2017-10-02 (月) 21:42:27
(あとダメージで言うとミキプルーンの苗木でご飯粒が飛びました) --
クウネル
2017-10-02 (月) 21:43:31
アサヒ --
2017-10-02 (月) 20:57:04
スーパー --
2017-10-02 (月) 20:57:00
ドライ --
2017-10-02 (月) 20:56:57
(ガララッ)
冷やしたぬきと焼酎をロックで。銘柄は任せる(と店内を歩きながら注文してクウネルの向かいに座る確定ロールをくらえ)
や、私の故郷の味はどうだい? --
桃李
2017-10-01 (日) 20:40:27
ズバズビビーッ(ものすごい蕎麦のすすりっぷりである)おや桃李…故郷?そうかこのオリエンタルな風情の国の出身だったんだねえ
(アイヨッ!と届く天かすだけのひやしたぬき蕎麦と鍛高譚のロック、うどんなどは無い)
そうだねえ、肉肉しい油ギッシュなものもいいけれど子の蕎麦と言うのは爽やかでどんどん入るよ
他の麺類と粉の組成が異なり膨れづらいのか量を求めたくなっちゃうねえ --
クウネル
2017-10-01 (日) 20:47:50
ああ、自分で薦めておいて言うのも何だが、まさか大陸で食えるとはな…なんでもあるなここ(そうそうこういうのでいいんだよ、と蕎麦を啜る。ズズーッ!ズルズルーッ!!)
そこだよ。さっぱり感!バーガーやチキンもおいしいが私のような年寄りにはいささかこってりしすぎている!(たんたかをぐいっ。このシソのさっぱり感!!)
飲んでも次の日もたれない……いいだろう、蕎麦?あと調子に乗って食べすぎると腹の中で膨れてあとで苦しいよ(経験談) --
桃李
2017-10-01 (日) 20:54:51
冒険者の集う街である以上探せばきっとなんだってあるさ…数が多いとはまあ、言い難いだろうがねえ
年寄り?少なくとも外見は若々しく見えるがそうでも無い種族なのかねえ、外見が若いという事は種族的にも若そうな気もするが…
蕎麦で飲むともたれない…!?それは盲点だったねえ、蕎麦は大体…食として見ていてあまりお酒の当てには考えていなかったよ
ほほう…食べ過ぎには注意しよう…(心に刻む) --
クウネル
2017-10-01 (日) 20:57:47
まぁうどんのほうがコッチの人にも受けそうではあるな、パスタに近いし。……おいしいのになぁ蕎麦
いま87だ、秋には88になるな…まぁ確かに種族的には若造なんだが気持ちの方がな?脂っこいものより(ズルズルーッ!)こういうのを求めるんだよ
つゆの辛あじを肴に呑む感じだ、熱いやつでは難しかろうが冷やしはいいつまみになるぞ……と、私は思ってる。好き好きだなこれは
しかし(ズルズルーッ!)君はいつも食べ物屋にいるがお金はあるのか?有給とか言ってたが、テンシというのはそんなに儲かる仕事なのか(ぐいぐい。あったんたかおかわり) --
桃李
2017-10-01 (日) 21:09:22
このハシであったりツユにつけるスタイルの方が微妙かもしれないなあ、かけそばならまあ…?
87か…どんな種族かは知らないが人にしてみれば老婆でも十分なものではあるが…どこで生きたか、周囲の空気によるものかねえ
周りが同じ種族ばかりであれば自分を子供と認識したりもするのかもしれないが…(しかし食いっぷりは若者のそれと言う気分だなあ)
ツユの味で…か、その発想は無かったなあ、あぶった海苔をツマミに…と言うのは話位は聞いたことがあったが…
お兄さんの所は時給換算600円くらいかねえ…(こっちは普通にほうじ茶飲んでる、蕎麦では飲まないらしいね) --
クウネル
2017-10-01 (日) 21:15:32
ナゲットにソースを漬けるのはいいのに麺ではいやだと言う…これが文化がちがーう!というやつか(ぐぬぬ)
んー、妖怪といって……まぁざっくり言うと魔族だな。何代か前の魔族の血のせいでうちの一族は300年ほど生きるんだ
もう実家を出てずいぶんになるし、人間とばかりつきあってきたからな。友人や弟子が私より早死するのは中々につらいものだよ
たぶん蕎麦好きからすれば邪道だろうね。おとなしく(たんたかと板わさが来た)こういうので呑むのがデキる蕎麦屋スタイルなのは確かだね。つゆで呑む!?塩でも舐めてろ!なんて言われかねん
時給やすっ!?
よく外泊外食暮らしできるな!?(言われてみればだいたい麦茶の気がする。蕎麦の香りを邪魔しないようにかな?という顔) --
桃李
2017-10-01 (日) 21:28:37
それが西洋と東洋の違いになるのかもしれないねえ…ナゲットの場合つけるというよりも塗るとか…?
妖怪…ははあ魔族か、ならばそれなりに長生きもするのだろうが…300年の中の90年弱…人の3倍となると三十路位…?(あれっ、地味にいい歳なんじゃ)
別に実家関係ではなくとも妖怪の友人とかは居なかったのだろうか?長生きする種の友人を作るのもいいと思うがねえ
確か升酒の角に塩を盛って酒を飲む方法があるとかなんとか…それならばつゆでも塩でもバンバン行けるのかもしれんね、かと言って酒とつゆをミックスして飲みたいとは思わんが…(なんかもう調味料みたい)
考えてみても欲しい、時給600円だとしても一日8時間で週休二日だったとしても…勤続年数が数千年だったらどうだろうか?(少なくともイエス生誕の時から勤続している)
…蕎麦屋ではお冷やは逆にあまり見ない気がするなあ…なぜだろう?香りなどにやはり…//(すいませんちょっと霊圧途絶えます!) --
クウネル
2017-10-01 (日) 21:34:52
ディップするという意味ではそう変わらんと思うがなあ…まぁ私が麺ディップ肯定派だからそう思うだけかもわからんが。否定派の意見もほしいな…
んー、22,3程度かな?200くらいで人間の40過ぎ、300はまぁ80前ってところだね。父が言っていたが種族的に肉体の若い期間が長いんだそうだ(つごうのいい設定!)
実家にいた頃は半妖の友人もいないではなかったが……まぁ色々あって田舎には顔を出しづらいのさ。あの子達も今どうしているやら
つゆの酒割りかぁ…そば湯感覚で……意外といけそうな気もする。いやいけるなこれ(悪食?いいえ食の探求者です)
なそにん。パンとぶどう酒で食うには困らんからお金の使い所がなかったわけか……なるほど、道理だ(ほろり。テンシの職場ブラックすぎない…?)
水もだめ茶っぱもだめとか注文多いな蕎麦…そんなだから異国で流行らんのかもなぁ。もっと融通きかせんとこの先生きのこれんぞ蕎麦 //(イエスイエス!なんかごめんね忙しいところ!) --
桃李
2017-10-01 (日) 21:51:37
麺ディップは箸を使う物にとってはたやすいだろうが、ナイフやフォークを使う物にとっては難しいのではないだろうか?だからこそパスタは最初からソースと絡めてあるものだと思うのだよ
小娘と言うほどでもなく…お年頃位であったか、やれやれ何とも難しい数字カウンターだねえ、若い期間が長いのは戦うためだろうか…戦闘民族…?
実家でなんやかんやあったというのは聞かないでおこうか、込み入った話をしたいとなったら言うといいがそこまで聞き込んでも失礼だろうしね
ツユの酒割りはもはや鍋のベース汁のような気がするなあ、いや…それで豚肉と生姜のスライスを煮込めば超汁が出来上がるやも…(毒おじ式改である)
物を買うという行為をするような所も特になく…(なあにちゃんとお休みが取れるので金額だけが問題ですよ)
注文が多いというより店主の心遣いとかではないだろうか、ファミレスにそばが出るなら普通に水が…(場合によりセルフ)
蕎麦の粉の元になる…蕎麦自身がこの辺りの気候に適しているのかどうかも?気候がそもそも合わずに生産が追い付かないという事もあるやもだしねえ、箸やらなにやら…ハードルは高そうだ --
クウネル
2017-10-01 (日) 23:27:21
ふむ、一理ある。フォークで巻き取った麺にディップはうまく絡まなさそうだしな…
さぁ……少なくとも戦闘能力は人間とそんなに変わらんぞ、私。妖怪なんて生まれたときから爺婆とか死ぬまで赤ん坊とかそんな奴らだしな、年齢設定もてきとうなんだろう
あ、気を使わせてすまん。別に隠すようなことでもないんだが、楽しい話でもないから…
……ほんとだ割り下だコレ。そして豚肉のすき焼きだソレ。イケると思ったがすでにあるものだったか(たんたかをぐいっ)
働けど働けど貯まるばかりで使う機会がない……なるほど、そりゃ有給取るな。現世はどうだい?楽しいか?
つまりそれは店主が蕎麦に気を使わざるをえないほどめんどくさいということではなかろうか。
考えれば考えるほど「ないところに根付かせる」のこんなんだな蕎麦……この店には頑張って欲しいものだ(柚子切り頼む。蕎麦ならいくらでも入るわ) --
桃李
2017-10-01 (日) 23:46:17
パスタでも蕎麦でも、巻いてから汁にドボン…は何か変な具合がするからねえ、それならいっそ麺に汁ぶっかければ…とザルソバでなくかけ蕎麦ならいいのかもしれない、ヌードルとして受け入れられるやも
戦闘能力は変わらないのか、棒の上に立っていたりしたのは種族補正がある訳でなくただの修行の成果と…まあ、若いママで訓練できれば成長しやすいのかもしれないが
なあにいいって事よ、言いたくないことは誰にでもあるものだろうさ、それが全体に向けてかある程度特定の相手かといろいろあるだろうがね(上司にいろいろ報告できないでいるほうれんそうの駄目な天使)
既にあるという事はそれはそれで美味しいのかもしれない…が、想定した酒として飲むという話を聞かないからにはきっと…誰かが試して駄目だったんだろうね…しょっぱ過ぎるとか…?
使う必要もないという仕事天使な者もいるけれどお兄さんはそうではなかったという事だね、ああ…地上の文化(主に食)は最高だね、毎日がパラダイスさ(天国ジョーク)
店主としてはめんどくさいというより、お客さんに食べて貰いたいという心の…そう、愛情…かな(いい事を云ったぞって表情だ)
既に入ってきて長い上に根づいていないという事はそれなりの理由があるって事だろうからねえ、入ってきて間もないならこれからワンチャンありそうだけど(こちらは先に食べ始めていたので蕎麦湯で一息ついているようだ) --
クウネル
2017-10-01 (日) 23:53:41
なるほど、ラーメンがいけたんなら蕎麦も汁物としてワンチャン……冷やしのほうがうまいのに(ぶぜーん)
あぁ、あれは…というか、私の芸はみんな稽古で身につけたものだ。私の体に元からあるのはやけに長い寿命と尻尾くらいのものさ
…たまに含蓄あること言うなクウネルさん。これがテンシの貫禄……
あるいは「蕎麦湯のほうが普通にうまい」とかかな?まぁ素人が考えそうなことはだいたい先人が試してるに決まってるか
ハハハそうかパラダイスか!聞く限りだと刺激のなさそうなところだもんな君の職場、せいぜい羽根を伸ばしていくといい!(エンジェルジョーク!)
愛か…蕎麦への愛、客への愛……店長の愛うまいな……つるつるしてるな……(ズズズーッ!)
……うむ、蕎麦でずいぶん粘ってしまったが、そろそろ帰るとするか。まぁ美食は程々にな、有給空けたらまたカチカチパン生活なんだから!(なんつって笑いかけて帰ってった。勘定?払ってるよ!) --
桃李
2017-10-02 (月) 00:05:52
こればかりは美味い不味いが原因ではないから仕方ないねえ、食べやすいかどうか…になってしまうよ
80年くらいの期間修業し続ければ肉と骨が成長し続けると…尻尾でバランスもとりやすくていいのかもしれない…?
フフフ…(ダメ社員的な貫禄かもしれない)蕎麦湯自慢だとそう言うのもあるかもしれないねえ、蕎麦湯にさらに酒を…!(オリジナリティは高まるが美味しい気がしない)
刺激がある時は粛清だのなんだの物騒方面になるからねえ…こ、こいつ…デキル!(返す刃にぐぬぬ顔、一本取られたぞ)
愛が無ければ手打ちそばもシコシコ感がなくソフト麺の様になってしまうだろうからねえ…
なあにそこはもう割り切るさ…割り切るさ…(嫌なこと思い出させんといて…とちょっとくらい顔をしたとか) --
クウネル
2017-10-02 (月) 00:14:03
エッチな巨乳になっちゃう薬が振り撒かれた
--
2017-10-01 (日) 12:35:27
ぬわー!(秒数判定、偶数なら性別そのままで、奇数なら性別入れ替え、ゾロ目ならなんか効かなかった) --
クウネル
2017-10-01 (日) 15:10:08
なんて冒涜なすがたに・・・ --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 15:18:29
(Hカップくらいのサイズに肥大化した)
まあ…普段はローブを着ているので特に目立つ事もないだろう --
クウネル
2017-10-01 (日) 15:19:55
やあいらっしゃい、蕎麦でも食べに来られたかな?(知人だと気付いていないぞ) --
クウネル
2017-10-01 (日) 15:21:59
ソバ・・・? ははぁ、食べたことがあるね フライパンで焼いたパスタに茶色いソースをかけたものだろう?豚肉やキャベツをのせた --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 15:25:38
ああー、それは焼きそばだねえ…っこの店の物はあれとは違うのだけど…(そう言えば焼きそばの麺って別に蕎麦ではないな…なぜあれを焼きそばと言うのだろう…)
うむ、細かいことはさておき試しに食べてみるといい、マスター、彼女にザルの小盛をひとつ(シュッと差し出されるざるそばの小盛) --
クウネル
2017-10-01 (日) 15:28:52
おや、あれとはまた違うものなのかい? 色々あるのだね おや、ふむだいぶ色も匂いも違うのだね
(手づかみでソバをすくいあげてもぐもぐ) ふぅむ ソースはかけないのかい? --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 15:38:41
この蕎麦は蕎麦粉と言う粉を用いられているから蕎麦と言うのだけど、あなたが前に食べたであろうモノは…なぜ焼きそばと言うのはかよくわからないねえ
ソースはかけたりしないんだ、こっちのおつゆに麺を…そうだね、好みによってたっぷり浸したりちょっとだけ漬けたり好きに調整して食べるものさ
こちらのつゆはソースと比べて…しょっぱい系の味かな?つゆをつけずに麺の風味だけを楽しむものもいるのだろうけれど、お兄さんはそう言う人は見たことがないなあ --
クウネル
2017-10-01 (日) 15:42:50
ははぁなるほど このつゆにつければいいのかな?(やはり手でソバをつかんで、つゆにつけ 上を向いてあーん、ちゅるる)
なるほど、このほうが食べやすいね 面白い食べ物だ、なかなか見たことが無いよ --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 15:55:36
これは東の方の国の食べ物だからこの辺りでは珍しいのかもしれないねえ、食べるための道具もナイフやフォークではなくハシと言う独特のものが用意されているが…これも慣れないと使いづらいだろうねえ
パスタにしても先のソースをかけたものにしても味を完全に絡めてから食べるものだろうから、こうして都度お好みで…な麺類はそれ自体が珍しいのかもしれないねえ --
クウネル
2017-10-01 (日) 16:01:28
所変われば品かわるというやつだね そういえば不思議な趣のある店だ 面白いね
ハシ・・・?(二本の棒切れを手に首をかしげ)こいつをカジートの手で使うのは大変そうだね
おっと、長居をしてしまった 今日は別に食事をしにきたんじゃないんだ 君に金貨を届けにきたんだよ(金貨を五枚、テーブルに置き) --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 16:15:09
味付けの際は気候や取れる食材などの違いによるものかねえ、そう考えると文化の違いは地域によって違い…面白いものだ
これらを生み出した種族ベースのデザインだからそこは仕方ないねえ、まあ食べやすいように食べるのが一番だろうさ、無理に道具を使おうとして美味く食べられず…では美味しさを十分味わう暇もないだろうからね
えっ…?なぜ、金貨を…(頭の上に?が浮かんでいるぞ) --
クウネル
2017-10-01 (日) 16:19:34
もちろん報酬さ この間、依頼をうけてくれただろう?君は空を飛んでばかりだったようだけどね
まぁそれはそれで助かったよ そういうわけさ じゃ、ダー・フェンザーの話はおしまい --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 16:23:48
ダー・フェンザー…?そんな、まるで別人に生まれ変わって…!
お兄さんの知るダー・フェンザーはもっとこう…黄色い感じだった筈なのに… --
クウネル
2017-10-01 (日) 16:25:14
黄色い感じ・・・? よくわからないが 今は白い感じかな? まぁそういうことさそのうち治るよ
それじゃぁまたね --
メスフェンザー
2017-10-01 (日) 16:42:17
余りにも白かったのでつい…なるほどねえ、脱色ともまた違うようだけれど…
薬の実験を自分でやったりしたのだろうか…ああ、それじゃあまたね --
クウネル
2017-10-01 (日) 16:44:04
ドラッツァー --
2017-10-01 (日) 09:01:14
ど・・・ドラ?(小首を傾げつつ)お、お蕎麦の・・・お店・・・・は、ハンバーガー屋さんに・・いたんじゃ(そう聞いて結構探し回ったって話だ) --
リリア
2017-10-01 (日) 09:09:50
いいかねお嬢さん、お掃除は深く考えてはいけないんだ…そう、これはただの古代の呪文のようなものだよ
ああすまないねえ、ハンバーガーはそろそろ食べ飽きたからこうして落ち着いたお蕎麦にシフトしたのさ…油ギッシュではないのでそちらへのパンチはかけるが美味しいのだよ
マスター、彼女にザルの小盛を(シュっと差し出されるざるそばの小盛) --
クウネル
2017-10-01 (日) 09:12:06
こだいじゅもん・・・(とりあえず納得して)そう・・だったんです・・か・・・あ・・で、でも‥天ぷらの・・お蕎麦とか・・・すき・・です(こくこく)
ぁ・・い、いただき・・・ます(ありがたく頂戴してちゅるちゅると、やはりパンチが弱いのか普通といった様子で)
おでん・・チキン・・ハンバーガー・・で・・お蕎麦・・(指折り数え)つ、つぎ・・は・・・どこになるんでしょう・・ね?(ちょっと楽しみといった様子で) --
リリア
2017-10-01 (日) 09:19:26
天ぷらと来るかい、やはり若い子には蕎麦では油パワーが不足気味かねえ?おいしいのだけどつゆに油が浮いてしまうのは避けたいのでお兄さんは分けて食べたくなるかな、温かいのは一緒でもいいのだけどね
ふむ…天ぷら…追加するかね?(エビ…かき揚げ…大葉…レンコン…!)量こそ入らずともパンチは必要なのは流石若者か…
次?ううん、そうだねえ…いいなと思うクレープ屋はあっても…流石に飯と異なってそんなにずっと入りびたるようなものでもないしねえ…甘味は… --
クウネル
2017-10-01 (日) 09:24:17
おつゆに・・浸して・・・油で‥味が変わるのが・・いいなって・・・クウネル・・さまは・・そうでもない・・の?
えへへ・・エビ・・に・・大葉・・・いい・・です・・ね?(嬉しそうに追加し、さくさく、浸してしっとり)お、美味しい・・です(にこーっと)
クレープ・・いいです・・ね?・・・でも・・たしか・・に・・・すぐ飽きちゃう・・かもです・・・ね?・・・ぁ・・でも毎日・・味・・・変えた・・ら・・?チョコ・・とか・・・バナナ・・とか・・・いちご・・とか --
リリア
2017-10-01 (日) 09:39:31
ツユの味を油で変えるか…それは盲点だったなあ、お兄さんはどちらかというと薬味で味を変化させるだけかな、ワサビでも生姜でもネギでもゴマでも刻みのりでも…!
天ぷらのスタンダードといえばなぜかこう、エビを思い浮かべる…しかし蕎麦と付け合せるなら大葉などもいい…逆に、単独では美味しいイモ天は蕎麦と組み合わせるのは少々合わないかなと言う気分だねえ
フルーツはいいんだけれど、甘みのベースになるクリーム系などがねえ…逆に甘くないクレープ…ソーセージ入りの物などもあるけれど…
それだったらもうホットドッグでいい…と言う気分に、常駐するよりはたまにふらりと寄る方がいいかなって…気分なんだねえ
クレープですらこうなのだからケーキともなるとさらに飽きが早そうな…! --
クウネル
2017-10-01 (日) 09:49:59
ワサビ・・は・・・ツンと・・して・・・苦手・・です・・(あうあうと呻いて)
どう・・でしょう・・実際に・・合わせてみれば(お芋もぐもぐ)・・・うぅん・・・(確かにと)
確かに・・・全部同じ・・クリームでした・・・となる・・と・・・やっぱり甘味は・・ダメ・・ですね残念・・です・・・(肩を落とし)全然違う方向性になる・・と・・・焼き鳥・・とか? --
リリア
2017-10-01 (日) 10:10:31
ワサビはもう少し大人になってから…の方が良さそうだねえ、大人になったら多分…慣れるんじゃないかな?慣れない人もいるからワサビを食べられないから大人じゃないという訳でも無いので安心するといい…
イモ天はなんだろうね、水分が少なめで甘みがあって…オヤツ感覚になるかなあ?必ずしも甘いとだめという訳ではないと思うけれど…エビも甘味を感じるものだってあるしね
あはは、甘味も好きなんだけどねえ…頻繁に食べようかなって言うのにはちょっと辛い…いっそ喫茶店位ならいいのかな?
焼き鳥!
(ズキューン!ときましたよ) --
クウネル
2017-10-01 (日) 10:15:57
お、大人の・・人でも・・ワサビダメな・・人・・・いるんです・・ね‥(ちょっと意外といった風に)・・・よし・・(それならと試しに少しつけて食べてみて)ぁぅ・・(やっぱりダメだった)
水分が・・(おつゆに浸してみる)ん・・うん・・(普通といった様子)天ぷら・・としては・・・好き・・です・・けど・・・・お蕎麦と合うかは・・よくわからない・・です
ぁ・・き、気に入り・・ました?・・・喫茶店は・・思ったんです・・けど・・・もっと・・専門的な・・感じの方が・・・クウネルさま・・らしいかなって・・・ホルモン焼き屋・・とか・・・みたいに --
リリア
2017-10-01 (日) 10:24:41
何せ刺激が強いからね、味は良くても鼻につーんと来るのがダメという事も…ああ、まだまだ合いそうにないねえ、ほらお水を飲んで(水を差し出したりして)
表面はしっとりさせられても中の方がやはりパサっとしてしまうからねえ、いいお芋なら違ったりするかもしれないけれど…試したことは無いけど里芋とかなら合のだろうかなあ?
焼き鳥…いい響きだね、タレ塩揚げやら部位やら…なぜか焼き鳥と言っておきながら豚や牛が出る事も…
なぜ専門的な方がお兄さんらしいのだろう?ふうむ、ホルモン焼き…焼肉ではなくホルモン限定かあ、面白い絞り込みではあるね
お兄さんホルモンは嫌いでは無いけど得意ってほどでもないんだねえ、なにより焼けてるのかいまいちわからないから食べ時に悩むんだ、お肉は色が変わって分かりやすいんだけどね --
クウネル
2017-10-01 (日) 10:31:58
(貰ったお水をこくこく)はふ・・・ま、まだ・・まだ・・はやかった・・です
サトイモ・・は・・・どう・・なんでしょう?・・・天ぷら・・あるの・・かな?(水分があるからボンっとしないかと不安になったり)
い、いろいろ・・あって・・・串にささってて・・・楽しい・・です(こくこく、串揚げ系もいいかもとか思ってる)
なんで‥でしょう・・・初めて・・お会いしたのが・・おでん屋さん・・だから・・かも・・・です(どうしても小さな屋台で摘まみながらお酒飲んでる姿を思い浮かんでしまう)
わ、私・・・も・・・よくわからない・・です・・・焼すぎ・・ちゃって・・・すっごい・・火がでたり・・・で、でも‥それがちょっと・・楽しいって・・いうか --
リリア
2017-10-01 (日) 10:42:52
…ふうむ?子供時代野菜が食べられなかった者も大人になり、食べられるようになったりするが…そう言う切り替わりの瞬間と言うのはどこにあるんだろうなあ…(ワサビ苦手がワサビ可になる瞬間とは一体…?)
天ぷら自体はあるらしいが食べたことは無いなあ、美味しそうな気はするがわざわざ作るほどでもないような…お総菜などとしても存在を見かけた記憶はない
軟骨などのコリッとした部位もまた…それに鶏肉なのでヘルシーで女性にも安心、ネギマは野菜も一緒に食べられとても健康的だね(欺瞞!)
初対面の印象が強く頭に残っているという事か…まあ、焼肉やらホルモンやらはおいおいだね、次は焼き鳥…これでキメッ!こうして現在の蕎麦を堪能しつくしたころには次の焼き鳥への欲求が莫大になっているという事さ
ホルモンは何しろ脂がドバドバ滴るから、炭などにかかって一気に燃えたりするねえ…直火ホルモン!したりしてこんなもんかな?で食べると…食べても美味しいことは美味しいがフワッとしてたりグニグニしてたりで
これもまた肉と違って固くなる…そう言う部位もあるだろうけど、固くならないのもあったりで面白くはあるね、お酒よりメシに乗せて掻っ込むような… --
クウネル
2017-10-01 (日) 10:52:31
なん・・・でしょう・・ね?・・・慣れ・・なのか・・な・・・(ちゅるりと食べきると)ぁ‥あの・・・蕎麦湯・・くだ・・さい(店員さんにお願いするとつゆと合わせていただく)ほふ・・こ、これ・・って・・お蕎麦屋さんの・・醍醐味だなって・・おもい・・ます
そう・・なんですか・・・(私も見た事ないですとこくこく)
・・美味しくて・・ヘルシーで・・・野菜も取れる・・・す、すごい・・・です! な、なるほど・・・こうやって・・色々・・渡り歩いて・・るんですね(うんうんと頷いてる)
(あーっと頷き)ご飯・・には・・・凄く合います・・・お酒・・は・・まだわからないけど・・・ --
リリア
2017-10-01 (日) 11:01:50
蕎麦湯いい…そうだねえ、蕎麦湯を入れる事を考えたらつゆにワサビは溶かない方が良いのかもしれない…(他の薬味と異なりツユの味そのものを変えてしまうので)
蕎麦湯の事がわからずそのまま飲んでしまってなんだこれと思ったりすることもあったけれど、これを飲むと蕎麦の〆…!という感じがひしひしとするねえ
鶏肉はヘルシー志向だから女性にも安心という事さ…いや、フライドチキンみたいに揚げていたら油の塊になってしまうだろうけどね
お酒ももっと大人になってからでいいのさ…リリア君にはそう、10年くらいしたらきっとカクテルなどがいいのではないかな --
クウネル
2017-10-01 (日) 11:07:16
前に・・見た人(中の人)・・は・・・ツユじゃなくて・・お蕎麦の方に・・・ワサビをちょっと・・乗せて・・・食べてました・・・その方が・・ツンとするって
ふふ・・・ファミレス・・とかだと・・たま・・に・・・蕎麦湯がないって・・所もあって・・・そういう時は・・ちょっと寂しい・・です
カクテル・・・(その響きはなんだか魅力的で・・・幼心に惹かれるものがあった)は、はい・・その時・・は・・・試して・・みます・・
(ほふっと一息つくと)あ、あの・・・ご馳走様・・・でした・・(深く深くお辞儀するとそれではっと別れを告げた) --
リリア
2017-10-01 (日) 11:14:02
蕎麦の方に…ワサビだって!?それは何とも通な食べ方だねえ…そう言えば蕎麦に唐辛子を振りかけるという話もあったっけ…ツユを汚さぬというのは大事な事なのだなあ…
ファミリーレストランは…蕎麦専用の茹で釜という事もないだろうし、一度茹で揚げたものを温めている程度ではないだろうかな?表面のそば粉が無ければ蕎麦湯は育たないという事さ
聞いたところによると開店したての時間には蕎麦湯用にわざわざお湯にそば粉を解いて出すという話もあるくらいだしねえ
うむ…大人になったら飲んでみるといい(メカクレ魔女にはジョッキやコップよりもグラス類の方が似合うだろうと思ったがための言葉であった)
若い子はよく食べ成長しないといけないからね、走ったりはしないように…横っ腹を痛めてしまうからねえ(どういう理屈で痛くなるのかは知らなかったが、声をかけておくのだった) --
クウネル
2017-10-01 (日) 11:24:44
ドラッツァー --
2017-10-01 (日) 09:01:10
ドラッツァー --
2017-10-01 (日) 09:01:06
YA−YAYA−YAーYAYAYA−!ってお蕎麦屋さんだここ! --
ヤヤヤ
2017-09-30 (土) 23:29:01
やあいらっしゃい、マスター彼女にザル一丁(バーのマスターがシュッとお酒を滑らすように、ざるそばをシュッと滑らせる)
今の食のマイブームは…お蕎麦なのさ --
クウネル
2017-09-30 (土) 23:39:27
お蕎麦美味しいもんねぇ、私もお蕎麦は大好きだよ(ずぞぞぞぞずぞぞぞぞぞぞぞごくん)あそうそう、私の歌を落としていったのはー……
天使だからてんちゃんでいっか、てんちゃんが落としてったんだよね?どうもありがとう --
ヤヤヤ
2017-09-30 (土) 23:48:27
お蕎麦は美味しいのだけど、なかなかこう…満足感が出辛いのが難点だろうか
ラーメンやパスタに比べると…恐らく小麦粉に比べそば粉が水を吸ってもあんまり膨らまないのだろうか?もうちょっともうちょっとと食べたくなってしまってねえ
ワオ凄いネーミングだよ、いやちょっと口ずさんだだけだからねえ(あの部分だけを抽出するという一番どうでもいい所が一番手間がかかったそうです) --
クウネル
2017-09-30 (土) 23:51:40
つまり沢山食べられるって事だよねぇ、その一点だけでもやっぱり私はお蕎麦好き!
それでも嬉しいのは嬉しいからいいの、てんちゃんのお歌は何だろうねー賛美歌とかそういうのかなぁ --
ヤヤヤ
2017-10-01 (日) 00:08:20
蕎麦いい…暖かい蕎麦もいいんだけど、お兄さんはざるそばの方が好きでねえ、温かい方もたまには食べたくはなるけど基本はザルの方かなあ
そうかい?そんなにうれしく思われると思っていなかったからちょっと恥ずかしい気分だよ
お兄さんの歌はそうだねえ…
こんな具合かもしれない
ね --
クウネル
2017-10-01 (日) 00:11:24
ぶぅーっ!!(吹く)え、あっ、ええ?んっ、あ、えっと……もしかしててんちゃんじゃなくて、だてんちゃん?
ああ!そういえば頭の上の綺麗な輪がないよ!? --
ヤヤヤ
2017-10-01 (日) 00:18:54
グワーッ!(もう顔中麺まみれに)いきなり何を吹き出すのだい、今のお兄さんは休暇中だけど天使は天使だよ
お休み中だからね、だらけているのさ…神様だって6日働いたら1日休む週休1日制だしねえ…
ああ輪っかかい?この前カラスに持ってかれちゃったことがあってねえ…今は持って行かれないように大事に懐にしまっているのさ(懐から出て来る輪っか) --
クウネル
2017-10-01 (日) 00:23:49
えー、私天使ってもっとこう、こう……こう……!こんな感じ、感じ?だと思ってたのに(拭き拭き)
あーでもそう言われちゃうとそうかも、冒険者なんて一日働いて六日休むみたいなサイクルだもんね、ごちそうさまでした
それじゃーねてんちゃん、わっかなくしちゃ駄目だよー?(とあっという間に帰ったそうな) --
ヤヤヤ
2017-10-01 (日) 00:29:42
清廉潔白なのはお仕事中だけだねえあっはっは、オフの時くらいダラーッとしてもいいじゃないさ、ねえ?
冒険者は命の危険がある代わりに報酬も大きいようだしねえ…何より準備に時間がかかるのかもしれないが
はいはーい、お疲れ様だね、ワッカは…うん、お兄さん大事にしまっておくよ --
クウネル
2017-10-01 (日) 00:31:56
おっしゃあ!やっていいかどうかで言ったらマジでやべえんだがやるぜ勧誘!マックス大勧誘!
(居酒屋にてどかっと横に座りメキッと椅子を鳴らしながら)そこの天使の兄ちゃん!姉ちゃんでもいいや!魔王…崇拝しない?
(いちごみるくカクテルと春巻きを頼みながら)若干黄疸を感じさせるその羽根の色からして肝臓を癒やしたいんじゃない?いい魔王いるよ? --
サフィリア
2017-09-30 (土) 21:45:48
ガッシャーン(頭に天使の輪を装着)輝け流星のごとく、金色の最強エンジェル!
こうなったお兄さんに勧誘は通用しない…つまりムテキって奴だね、魔王を崇拝すること自体どうかと思うけど…まあ、そこは個人の趣味として…(特殊性癖の一種のような扱いで片づけた)
カオスがロウを勧誘するのはどうなんだろうねえ…?(餃子と生ビール、あとチンジャオロースの赤壁の陣である) --
クウネル
2017-09-30 (土) 21:54:15
ハイパームテキィ!勧誘に対しああ…(NO)うん?(NO)とううん…(NO)といやあ…(NO)の4つの単語を駆使する最強のフォームになったね?
いやいや4000年後にマジヤバなラグナロクが起こるんだって、お宅のとこのに縁があったりするルイさんが度々やらかしてる感じの
それにうちの宗教はロウ全然OKで緩いのさ!パワーイズビューティフルが前提だから思想とか二の次三の次、ご利益重点だよ(しょっぱいものを甘いもので流す若さ溢れる飲み方をしつつ) --
サフィリア
2017-09-30 (土) 22:05:53
この
ガシャット
天使の輪も神が作ったものだからねえ(何たる奇遇か!)
4000年後に先輩なんかするの…?(どうやら後輩にあたるっぽい)そんなんだからあの先輩根暗とか自己中とか陰口叩かれるんだよなあ…(ひどい天界裏事情である)
ロウOKの魔王ってどういうことなの…それは本当に魔なのかい?魔と言っておきながらただの宇宙人とかでなく?(ナメック理論)
なんかそれだけ聞くと…ボディビル愛好会の誘いみたいなんだけど(ビールが無くなってお代わりをして、今度はツマミが無くなって次のメニューを頼んで…である、焼き鳥美味しいです) --
クウネル
2017-09-30 (土) 22:13:33
えっお宅のルイさんまだ何かやれる元気あるの?2000年周期に現れる救世主にちょっと期待持ちすぎじゃない?
いやそれはそうとうちで信仰してる魔王様が動くのが大体それぐらいだから今信仰しとくとでかいシノギになるんですよこれが
(普通にご飯ものを頼んでるあんまり飲まないタイプ)それ別の子にも言われたんだけど神は空から来るタイプの宇宙人で魔族は地面から来る宇宙人で決着してるし…
…ちょっとシツレイ?セクハラとかではなく?(そっとクウネルの脇腹、人体で言う肝臓がありそうな位置を軽く押そうとする)休肝日って週何日制? --
サフィリア
2017-09-30 (土) 22:29:54
あっ、ごめんちょっと勘違いしたね、パイセンが何かまたやらかすのかと思ったらパイセンの時みたいななにかって事なんだね(なるほどと納得)
デカいシノギって言われても…ううん、世界を滅ぼすけど信仰した人だけは生かすよ、みたいな…?それだったら多分お兄さんとかは戦闘員Aみたいな扱いになるだろうからなあ
空からきて宇宙人はわかるよ、うん、地面から来たら地底人なのでは…?宇宙から最も遠い気がするんだ…
(触るとカッチカチやぞ!)お兄さんの肝臓は年中無休じゃないかなあ…? --
クウネル
2017-09-30 (土) 22:36:43
そういう魔王様もいるだろうしいいからうちに逃げ込めって魔王様も…あっ味方も虐殺だああああ!!みたいな方も居ます居ます
世知辛い…むしろだからこそ勧誘したというのもあるけどさ、うちはいつでもウェルカムだぜ?
UMAという点では海底人共々切っても切り離せないソウルフレンドやし…(一瞬あっ肝臓?と思ったが筋肉のようなので大丈夫かと思いつつ)
あんまり無理しちゃ駄目だよ?お顔が黄色かったり黒いのって南方の神話になっちゃうからね?(そう言うと勧誘は諦め普通に食事をしていった) --
サフィリア
2017-09-30 (土) 22:43:54
味方も虐殺って駄目じゃないか…駄目じゃないか!?信仰しに行ったら殺されちゃいましたなんて事態になりそうなレベルで駄目じゃないか…
4000年後のどうこうより、神様を裏切ってメチャ叱られたり敵対したりする方が怖いからね…
(魔王って言うより地帝王とかそう言う奴じゃないのかな…土着神…?)星を大事にしてやってほしいね…
えっ、そんなに顔黄色い!?う、うーむ、お酒を飲むペースを緩めるかなあ…(明日から、明日から!とビールをもう一杯!しちゃうのでした) --
クウネル
2017-09-30 (土) 22:53:49
ティナはお母さんになってしまったからね、仕方ないさ!
それはそうと君がお待ちかねの例のブツ、見つかったよ! 手がかりが少なくて苦労したね!(差し出されたその手には光を失って淡く輝く輪っかが一つ) --
ファーブル
2017-09-30 (土) 17:44:24
(ロック君もかなり一途だしな…と思う天使であった)
なんと!まさか本当に見つかるとは思っていなかった…が、しかし、一体どこにあったのだろうか…?
お兄さん自身も一応は探したつもりだったんだけどねえ… --
クウネル
2017-09-30 (土) 20:37:16
なぁに、大抵の場合答えは現場に転がっているものさ
…と、最初は僕も思っていたんだがね、調査をしても聞き込みをしても手がかりゼロ
半ば諦めかけていたのだけれども、僕の天才的な頭脳が突然はっと閃いてね
犯人は我々の身近にいる存在だったのさ……誰だか分かるかい? --
ファーブル
2017-09-30 (土) 20:44:19
まあ…失せモノ探しの基本は行動した道をたどる所にあるだろうからねえ…しかしまあ、それ位ならお兄さんもしたはずだったし…
ほほう?つまるところ何かこう…普通の発想では見つからない所にあったと…
身近にいるだれか…うーん…お兄さんの知ってる人なんだろうか…レン…?(頭に浮かんだのはフリスビーを加えるだけんの姿) --
クウネル
2017-09-30 (土) 20:49:13
つまりはそういう事だね! ふむ、最近よくこの当たりを駆け回っている子犬ちゃんか……残念だけどハズレだね!
捜査に完全に行き詰ったその時…僕が思い出したのは「目的の輪っかが光り物」だったという事実さ
その可能性を確かめる為に僕は君と同じように頭に光る輪っかをつけて公園で横になった…そう、
深夜から朝にかけてみっちりとね!
(シャキーン)
その結果、ついに僕は犯人と邂逅したのさ……そう、貴方の大事なものを奪った黒いアイツ、光り物大好きな「カラス」にね! --
ファーブル
2017-09-30 (土) 20:57:32
身近な所で持って行く可能性があるとしたらそんな感じかと思ったけれど…違ったかあ(既に、この時点で「誰か」人物が持っていたものとして想定しているのである)
光り物って…いや、確かにそうなのだけど、もう少しこの表現と言う物が…(なんだかお寿司っぽいな…と思って)
ええっ!?じょ、状況を再現したのかい…同じような事態になるかどうかって…うーん、足で稼ぐと聞いた事はあるけれど体を張った方法だねえ…(何とも感心するばかりでいて)
…カラス!?ええー…なんてことだい、カラスの巣の材料にでも巻き込まれて…いや、光り物を巣の材料にしているのかはわからないけれども --
クウネル
2017-09-30 (土) 21:02:14
思い立ったら行動せずにはいられないものでね、ものは試しとばかりにやってみたのだが
思いの外職質が多くて困ったよ、夜が明けるまでに3回も衛兵に絞りあげられてしまったね!あっはっは!
でもその甲斐はあって翌朝のことだったよ、眠たくてウトウトしていた所をいきなり掻っ攫われてね……いやぁ、華麗な手際だったよ
僕の意識が飛んでいたら気づかなかったかもしれないね! その後は簡単さ、偽物の輪っかに付けておいたセンサーを頼りに巣を見つけ出して本物の輪っかを見つけたってわけさ!
カラスは遊ぶためだけに持ち帰ったんだろうね、多少汚れてはいたが幸い巣の一部になったりはしていなかったね 多少鳥臭いかもしれないがそこは我慢してくれたまえ! --
ファーブル
2017-09-30 (土) 21:09:37
確かに状況を再現させてみようという発想は無かったからねえ、いや、自動的に似たような状態になっても代理の輪っかのようなものが無かったから…
オイオイオイ捕まるわアイツ、シラフでコスプレみたいな事をして公園で寝転がっていたらそりゃまあ…異常そのものだろうからねえ、3回もっていうのは快挙じゃないだろうか!?
な、なるほど…しかしセンサーをつけて後から追うのであれば、生身で転がらず人形を置いておいてもよかったのではないだろうか…?
ま、まあ、なんにせよ見つけて貰ってありがたい、これで偉い天使や神様に叱られずに済む…はずだ、ニオイは洗えば何とかなるはずさ、フライドチキンでも十分鳥臭いからねえ(そう言いつつ成功報酬を用意して) --
クウネル
2017-09-30 (土) 21:15:43
………………。(人形でもよかったのでは?と言われてぴたっと黙り込む探偵)
他の可能性を探る意味でも道行く人に注意を張り巡らせていましたからね、あらゆる可能性を考慮するのが名探偵たる所以なのですよ!(復活)
(報酬を受取ながら)僕もお役に立てて何よりです、それにしても随分と庶民的なものばかり食べているのですね
僕の中の神界のイメージが少々俗っぽいものになってしまいそうだ……何はともあれ見つかって良かった
それでは、また何かあったらいらっしゃってください 飛び切りのピザでも用意してお待ちしておりますよ!(2本指でピッしながら探偵は帰っていった) --
ファーブル
2017-09-30 (土) 21:27:15
他の可能性…一体何の可能性かわからないがきっと人形を見張るだけではいけない何かがあったのだね…
いやあ庶民的なものだからこそ、という事だねえ…天国じゃこういう物は食べられなかったし、かと言って高級レストランとかはなんだかウェルカム感が少なかったりドレスコードに引っかかったりでねえ
神界にもいろいろあるって事さ、それこそ酸いも甘いも…だね…
ピザ!?それは…興味深い食べ物だね、また…と言う機会が無い方がお兄さんとしては良いのだろうけど…もし何かあったらその時はお願いするよ、それじゃあ…「また」ね --
クウネル
2017-09-30 (土) 21:31:15
せ --
2017-09-29 (金) 01:14:53
りす… --
2017-09-29 (金) 18:24:55
い --
2017-09-29 (金) 01:14:49
いだろ? --
2017-09-29 (金) 18:25:02
ろ --
2017-09-29 (金) 01:14:45
っくはマントに手をかけながら以下略 --
2017-09-29 (金) 18:25:29
お兄さんはどっちかというとティナ派かな… --
クウネル
2017-09-29 (金) 23:11:38
おさなごを監禁してる…!(
箱詰め
プレハブ小屋に入れられたいぬっ子を見ていたボクっ娘) --
ニルヴァーナ
2017-09-27 (水) 23:33:30
ち、ちがう、これはただのいぬ小屋なんじゃ…
近いもので言えばホームレス保護施設…?いや、児童相談所の方がまだマイルドだろうか…ネグレクトの行きつく先、悲しいことだね --
クウネル
2017-09-27 (水) 23:45:15
い、いぬ小屋…!! 少女をいぬ小屋に監禁…!!(震えあがるボクっ娘)
マイルドな児童がなんだかよくわからないけど、ちっちゃい子に手を出したらダメだって言っておいたのにこんな……しかも犬みたいな扱いを…… --
ニルヴァーナ
2017-09-27 (水) 23:47:39
何か勘違いしていないだろうか、あの子は…犬、いや…いぬであるよ?犬ドッグ!(ワォーン!)
野垂れるかもしれない幼子に手を差し伸べ…住まいを提供する、大天使の施しというイベントアイテムのような慈善活動でタイは無い、ないのだ、強いて言えばいぬの子なので小屋がしっくりくるだろうと思ったくらいで… --
クウネル
2017-09-27 (水) 23:50:06
すでに犬のように調教済みだなんて……ああ…!(くずれおちる)
野垂れるくらいならいっそ自分の犬にしてしまおうと……そんな奴隷みたいなことを……
…………うん、まぁ嘘だけど(飽きた)
あの子今この辺で有名ないぬっ娘、犬人間?わんこ?よくわかんないけどあれよね
それにしてもいきなり小屋ごとあげるとか……やることが大きすぎる……いや小屋そのものも大きいけどそういう意味じゃなくてね…
そこまでの先行投資をするってことはやっぱり色々とよからぬことを…?後々に…?
まぁ今洗っても何も出ないだろうししばらく経過観察だね、それじゃまたねー(言いたいだけ言ってやりたいだけやって帰っていくボクっ娘) --
ニルヴァーナ
2017-09-27 (水) 23:57:07
この子はどこまで発想が飛躍するのだ!?え、ええい、最近の子は漫画の…いやこれは少女コミックの読み過ぎなのではないか!?少年向け所なり過激な描写が多いと聞くし…
うそかーい!(ズデーン!)こ、こいつ…(よろめきつつ立ち上がる、肉体より精神に大ダメージだ)
有名なのか…まあ、人懐っこい感じだからご老人方に人気がありそうなものだなあ…きっと孫が出来た気分になるだろう
それは…(これがホントの犬小屋!したかっただけで思いつきで動いただけなので言うに言えず)
お兄さんの何を観察されるというのだろう…これはもしや保護観察処分とか言う奴なのではないだろうか…ううむ、お兄さんの扱い割とひどくない?(虚空に向かって問いかけるその言葉に、答えるものは居なかった) --
クウネル
2017-09-28 (木) 00:01:54
ふーんふんふんふふーん! ・・・あ、フライドチキンのおじさんだ! こんにちはー!
あれ? ハンバーガーだ・・・おじさんハンバーガー屋さんだったの? --
レン
2017-09-27 (水) 21:56:45
やあこんにちわ、元気いっぱいだねえ…食べ物で記憶されているのもどうなのだろうかと思うが…まあいいか
お兄さんはハンバーガー屋さんではないよ、ただのハンバーガー好きだよ…今はね
ハンバーガーに飽きたらまた別の物を食べに新しいお店に行くつもりなのさ! --
クウネル
2017-09-27 (水) 22:01:15
ふーん・・・・・・あ、ボクもハンバーガー食べたよ!おいしかった! ・・・でも、中にはいってる・・・変なの(ピクルス)はいらないね?
おじさんは・・・グルメなんだね! 下が肥えてるひと!! ハンバーガーの次はーなにを食べるのー? --
レン
2017-09-27 (水) 22:09:37
そうか…お兄さんはあれも好きなんだが…わんこタイプにはちょっと合わないやもしれんなあ(きっと完全なHumanではないから仕方ない、と頷いて)
別に肥えている訳では…あまり高級なお店には行っていないからねえ、ドレスコードでお兄さんはいれなかったりするし…
次は蕎麦、と言う物を食べてみようかと思っているよ、でももう少しはハンバーガーでいいかなあ(飽きてきたような、そうでもないような、それくらいの気分である)
そう言うレンはどんな所に住んでいるのだね? --
クウネル
2017-09-27 (水) 22:17:24
そば! なんだろ、聞いたこと無い・・・お肉かな? お肉だといいな・・・お肉だよね!!
ボクはね・・・おんぼろ小屋! あっちにある! 先客が居なかったから、居座った!(とりあえず雨風しのげる程度の小屋のようだ) --
レン
2017-09-27 (水) 22:29:47
蕎麦はお肉ではないなあ…じゃあ何か、と言われたら難しいが…天ぷらくらいならついてくるぞ、これも肉はあんまりないが…油で揚げてある!
一応住まいはあったのだなあ、てっきり野宿でもしているものかと…と思ったので(指さした先にはプレハブ小屋)せめて仮にでも住まいを…と思って箱屋で購入したのだ
うむ…先走ったな! --
クウネル
2017-09-27 (水) 22:32:59
お肉じゃないんだ・・・そば・・・未知の食べ物・・・! 油はー・・・油で揚げるとおいしいの? フライドチキンくらい?
野宿じゃないけど・・・はんぶん野宿! かなりボロだからね! ししょーのお家よりは、だいぶ寒い。
(指差した先のプレハブ小屋を見て)おお・・・! これは・・・小屋!! 今住んでるぼろよりも大きい! --
レン
2017-09-27 (水) 22:51:24
淡泊な味わいの鶏肉も油で揚げて味付けする事でこんなに旨くなるんだ(並べて差し出される茹でたササミとフライドチキン)油は…うまあじだよ!
その師匠の家がどれほどの物かはわからないが…
(ごくありふれたプレハブ小屋である、まだ地面に固定している訳ではないので移動ができるぞ)
これをプレゼントしようと思っていたが…住む…かい? --
クウネル
2017-09-27 (水) 22:59:01
うまあじ!! 油は・・・おいしいんだね! おじさんすごい、物知り! あぶら博士だ!!
プレゼント・・・くれるの? 欲しい! ちょーだい!! ご飯じゃなくても・・・もらいたい!
(ぴょーんぴょーん) --
レン
2017-09-27 (水) 23:14:42
流石に油そのものを飲んでも美味しくはないので注意するんだ、油はうまあじを引き出す!上手く使えば…だから、そこはちゃんと使える人にお願いするなり、使い方を習得するといい…
では差し上げよう!(木の板に「レン」と刻んでプレハブ小屋に張り付ければ…)さあ…ここがレンの新しいおうちになるのだ!中をどうしていくかはまあ自由だけど何もないのも寂しいだろうからおまけをつけておこうね(洗ってある毛布の香りがする毛布である) --
クウネル
2017-09-27 (水) 23:21:45
わうわうわう!(そそくさとプレハブ小屋に飛び込んでいき)
がう!がうわうわう!!(毛布にじゃれついてじたばた遊んで)
・・・・・・Zzz(遊びつかれて眠った) --
レン
2017-09-27 (水) 23:24:31
すごい勢いで寝たー!?お、お休み…いい夢を見るのだよ…(そっと、小屋の戸を閉じるのであった)
(大きいとはいえプレハブ小屋、そう…犬小屋だな…) --
クウネル
2017-09-27 (水) 23:27:14
すみません、このフィレオフィッシュっていうのを一つ (普通に注文する) --
リリネ
2017-09-27 (水) 20:45:54
あ…すいません、お兄さんも客なんです…(流れる気まずい空気) --
クウネル
2017-09-27 (水) 20:46:49
あ、これは失礼しました…どうぞお先に注文どうぞ? (※笑顔で譲る鋼のメンタル) --
リリネ
2017-09-27 (水) 20:49:17
ああこれはどうもええと(多分)魔女のお嬢ちゃん
テイクアウトでハンバーガ5つ以上でワオンでお願いします(流れるようなオーダー、電子マネーを使うのも忘れない)
\ワオン/(支払いが済む音) --
クウネル
2017-09-27 (水) 20:51:42
(特にリアクションはせずに待っている…
他に行動が思いつかない
) --
リリネ
2017-09-27 (水) 20:59:56
それと…あちらのお嬢さんにテイクアウトのフィレオフィッシュのLLセットをドリンクジンジャーエールで、あ、ワオンでお願いします
\ワオン/(例の音)
(しばらくして注文の品が届く)
さあお嬢さん、ご所望のフィレオフィッシュだよ(それに加えてポテトLとジンジャーエールのLのセットである、ビッグボリューム!) --
クウネル
2017-09-27 (水) 21:04:23
これはどうも……と言いたい所ではあるんですが、このサイドメニューのサイズは若干…
とは言え天使さんのご厚意なのでありがたく頂きますが (意外と遠慮せずにパクつき始める娘) --
リリネ
2017-09-27 (水) 21:09:24
ふうむ…若い娘さんの胃袋は宇宙かと思ったが…やはりそんなもんよなあ(顎をさすり考える)
いや、すまないねえ…ちょっとした知人が小柄な少女でありながらもの凄い量を食べていたのでそう言う物かと…余ったらお兄さんが責任をもって食べるとしよう、食べられずに破棄をするとはもったいない事この上ないからねえ…
ところで君は初めて見る顔だねえ、お兄さんは天使のクウネルと言うよ(モガッ!とハンバーガー一つをものすごい速度で齧りつくす) --
クウネル
2017-09-27 (水) 21:14:11
まぁ、甘い物ならば「別腹」という女子が持つ固有結界を解放して完食しますけどね?ふふっ…
ああでも、確かにボクの知り合いの女の子にもよく食べる子はいますねぇ…(こちらは小さい口で食べる。減りが遅い)
クウネルさんですか。ボクはトリリネアー・クロムウェル…友人からは「リリネ」と呼ばれています --
リリネ
2017-09-27 (水) 21:19:10
はっ…!(何かに気づいたように口元を覆う、ポテトは…しょっぱい!辛うじてジンジャーエールが甘い位で…)
だとするのならクレープ辺りを奢るべきだろうかな?ハンバーガーの如きファストフード的な甘味と言えばクレープと言うのがお兄さんのイメージだからね
女の子だから食べるというよりも個人差の範疇なのだろうねえ…(なるほど、これ位の速度が女の子の…いや、彼女の速度なのだろうと三つ目のバーガーを平らげて)
トリリネアーかい、良い名前ではあるがなかなか愛称にし辛い構成を感じるねえ…リリネと初めて呼んだ子はとても良い采配を行ったと思う…
そんなリリネ君もまた冒険者なのかな?この街では若い子がどんどんと冒険に出ているようだからねえ… --
クウネル
2017-09-27 (水) 21:28:28
ふむ、クレープは確かにポイント高いかもしれませんね。あとは…ワッフルとか、ブッセとか…和風ならたい焼きとかかなぁ?
あーソウデスネー…良い采配デスヨネー…アハハハ…(※何故か死んだ目で愛想笑いするのは、その愛称をつけた育ての親を思い出してのことだが…恐らく誰にも分からない)
ああ、ボクはまだ冒険者ではないですね。いずれやってみようとは思ってるので、次回会う時には冒険者になっているかもしれません
……っていうかクウネルさん食べるの早いですね? (こちらはようやくフィレオを食べ終わるかどうかというところ) --
リリネ
2017-09-27 (水) 21:44:44
ワッフル…は二種類あるがどちらの方が好みだろうか?こう…クリームを柔らかいもので包むタイプとサクッとしたベルギーワッフルと…ブッセやたい焼きは知らない子ですね、実に興味深い!
なぜかカタコトになっている気がする!?トリリで区切るとどうも歯切れが悪い、リネアの方なら次点と言った所か…はっ、隣のトトリ!…なんか違うな(他の愛称を考えてみたが、どれもしっくりこないようだ)
いかにも冒険しそうな魔法使いルックでありつつも冒険者ではなかった!ああ…これからなるかもしれない、という事なのだねえ(なるほど、と頷いて)
お兄さんが頼んだのは普通のハンバーガーだからね、味わって美味し…バーガー美味し!と食べるよりもパクつくという表現が合うのかねえ…いい感じに美味い物をガッと言って腹を満たす…ような? --
クウネル
2017-09-27 (水) 21:51:15
どちらでも
(※即答するのが甘いものを求めるソルジャー、乙女という生き物だ!)
ベツニカタコトニナッテマセンヨー キノセイキノセイ アハハハハ…(と言いつつ無心で食べればフィレオフィッシュが完食されたのであった)
ふぅ…ご馳走様でした。それでは、ボクはこれで……後日何かお返しさせていただきますね?
(と言って帰っていく…ポテトは少しつまんだようだが、ジンジャエールは手付かずだった…何故なら、炭酸に弱いから――) --
リリネ
2017-09-27 (水) 22:00:19
なんと力強い返答かぁー!…いずれ差し入れに持って行くとしよう(女の子には甘いもの、これは鉄則なのだろうなあ…と学ぶ天使、なお本人も甘いものは好きだが女の子ほどではないはずだ)
(すごくアヤシイ…一体名前に何があったんだ…!)うんっ?ああ、礼など気にしなくてもいいのだよ…なぜならお兄さんは天使だからねえ、天からの授かりものという事さ
さて…フィレオフィッシュ一つでほぼお腹いっぱいになるあたり、小食であったのだなあ…(※残されたポテトとジンジャーエールはスタッフが美味しく頂きました) --
クウネル
2017-09-27 (水) 22:07:00
プレハブ小屋が届いた
--
2017-09-27 (水) 19:53:50
早っ! --
クウネル
2017-09-27 (水) 19:56:11
回 --
2017-09-26 (火) 10:01:58
鍋 --
2017-09-26 (火) 10:01:51
肉 --
2017-09-26 (火) 10:01:42
なぜハンバーガーは中にピクルスをいれるのだろうね 別添えにしてくれたほうがいいと思わないかい? --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 22:31:42
別添え…とは、一緒に食べるのが苦手なだけでそれ自体は食べられるという事だろうか?
お兄さんはむしろ無料のピクルス増量をお願いするくらいにピクルスが好きなのだがなあ、4倍くらいになっても全く構わないとさえ思っているよ --
クウネル
2017-09-25 (月) 22:34:01
ピクルスは好きだけど味が混じってしまうのは良くない文明だ せっかくパテの味を楽しみたいにのに、ピクルスの強い味で不意に消されてしまう
それこそ、ピクルスだけ別で山盛り食べるのがいいんじゃないか? --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 22:48:46
なるほど…そう言う味わい方が好きなのだねえ
お兄さんはむしろパサつき目のはんばっがに潤いを与え、単調な味わいにアクセントを加える存在として扱っている具合だよ
そうだねえ…チャーハンに紅しょうがを添えるような…かな?ピクルスだけを山ほど食べたーい!という事はそこまで…
別のレストランでミニキュウリのピクルスをちょっと頼む位だよ(※ザイゼリヤ) --
クウネル
2017-09-25 (月) 22:52:31
甘めに味をつけたもならいくらでも食べられるよ 今度作ってあげよう カジートは甘いものが好きなんだ
しかし君はあちこちを渡り歩いているんだね その羽とわっかを見せればどこでも扉を開くのかい? --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 22:56:44
甘めのピクルス…と言う物はあんまり想像がつかないなあ、お兄さんはこうすっごく酸っぱいものと言う認識だったよ、それでも好きなのだけどねえ…酸っぱさが
肉!と言う雰囲気がしていたけれど甘いものが好きだったのかい?いやあそれはすまない、思い込み違いをしていたようだ…
いや…その…輪っかは…(よく見れば頭の上には輪っかは無いぞ)…こっちに来て酔いつぶれた時に無くしちゃって… --
クウネル
2017-09-25 (月) 23:01:00
おやその頭についてるのは違うのかい? 少し砂糖をいれて作ると甘いのができるんだ こんどやってみるといい
そういえば天使の輪っかというのは何かの役に立つものなのかい? --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 23:10:17
この頭に巻いているのはただのシークレットクラウンだよ(額の十字架により身長を増す効果がある)
やってみるといい…と言われても、自家製ピクルスを試したことがないからな…ふむ、しかしショウガと梅酢を使って紅しょうがは作っていたからその流れと考えれば行けるかな…?
レシピを調べ瓶など丁度いい容器を探してみるかなあ
お兄さんの場合は身分証明書のような使い方ができたね、それだけに無くした時の罰則は大きくて…(上長に報告できずにいる) --
クウネル
2017-09-25 (月) 23:13:50
ベニショウガ(名前を聞いただけで酸っぱそうな顔になる 最近なにかあったらしい) ピクルスは簡単にできるよ、美味しいお酢と野菜とほんの少しの調味料だけでできるんだよ
ははん、なるほど いつまでもここでサボっているのはそれが原因かい?探してはみたのかい?盗品窟だとか? --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 23:22:40
酸っぱさもあるが…ショウガと言う物特有の辛さが半分残ればベストマッチ!なのだけどこれは漬け時間が難しいのでねえ…長すぎると酸っぱいだけになってしまう
ほほう…酢と野菜は予想通りなれど調味料とな、オリーブオイルとか…使うのかな?(追いオリーブしたり)
いやこの辺でダラダラしているのはもともと休暇だからだよ、休暇初めてすぐに…紛失したんだ、どこに落としたか探しても見つからなくてねえ…盗品窟?それはわからないけど、お兄さんのはこれといった特徴がない奴だから売れるほど立派な者じゃないと思うんだけどねえ(ぼんやり光る石の輪っかみたいな程度、たぶん子供がいたずらでパクっていっておもちゃ箱の中に突っ込んであったりすると思われます) --
クウネル
2017-09-25 (月) 23:29:07
塩とニンニクを少し、それに唐辛子とローリエの葉だね そいつを清潔な瓶のなかに入れればできるさ
休暇のはじめにハメをはずしすぎてしまったようだね そういえば探し物が得意そうな探偵がいたから輪っかの捜索を頼むのもいいかもしれないね
さ、そろそろダー・フェンザーはお暇しようね --
ダー・フェンザー
2017-09-25 (月) 23:41:20
ニンニクまで!?それは…心躍るねえ(ニンニクは結構好きである)唐辛子まではわかるけどローリエはなじみが薄いな、どんな具合の物だったか…
その通り…休暇明けが怖いくらいの外しっぷりでどうした物やらってね…えっ、探偵?
そうか…それは頼りになりそうなそうでもないような?一度話をしてみるかなあ…アイヨー、お疲れ様…いい夢を見るといい…(今朝はサンドイッチを食べる夢を見た天使) --
クウネル
2017-09-25 (月) 23:46:49
し、死んでる…(状態欄) --
ニルヴァーナ
2017-09-24 (日) 02:33:29
埋めようね --
ダー・フェンザー
2017-09-24 (日) 16:10:07
気が付いたらお兄さん埋められてるってこれどんな状況だろうね、フグにでもあたっちゃったかな?
(なお死んでいたのはネット環境である) --
クウネル
2017-09-24 (日) 19:19:55
(ビクゥッ!!と盛大にビビる)てっ、天使のゾンビ!?(脱兎のごとく逃げる) --
アコヤ
2017-09-24 (日) 19:34:38
あっ、待ってくれー!ダシテー!ダシテー!ブルコスファー!(多分地面から首だけ出して埋められているのかもしれない) --
クウネル
2017-09-24 (日) 19:38:05
(柏餅をお備えして手を合わせる) --
ルーシー
2017-09-24 (日) 19:45:19
くっくっ…(地面から出た頭部だけで必死に柏餅に齧りつこうとしているが届いていない) --
クウネル
2017-09-24 (日) 19:49:10
あれ…、動いてる。死んでない?……なんで埋まってるんですか?(持ち上げて食べやすくする。さながら動物の餌付け状態だ) --
ルーシー
2017-09-24 (日) 19:51:32
そりゃあ天国出身のお兄さんが死ぬようなことがあったら大したものさー
ムッシャムッシャ(食べさせてもらってごまんえつ状態、甘いものだって大好きさ!でも柏餅の皮までは食べないの)なんでって…いやあ、気が付いたら埋められててね…お兄さんも何が起きたのかさっぱりわからないんだ、超スピードとかチャチなものじゃないもっと恐ろしい事が起きた気するよ --
クウネル
2017-09-24 (日) 19:55:02
うちうじん天使様を殺せる悪魔うちうじんも、ここなら居そうですけど…
気づいたらって…、また飲みすぎて、変なところで寝た挙句に面白半分でうめられたとかですか?
だから、あれほどお酒には気をつけて下さいと言ったのに……(柏餅の皮をクウネルの頭の割っかに1枚1枚丁寧に載せた)これは罰です --
ルーシー
2017-09-24 (日) 20:00:31
ヒトが死んだら天国や地獄へ行くところをお兄さんが死んだら一体どうなると言うのだろう…消滅するんだろうか?いやあ、怖いねえ
はははそんな飲み過ぎたなん…て…こと…は…(徐々に目をそらしていく、心当たりはあり過ぎるので否定が出来ない)
す、すまない…えっ!?(頭に何か乗っけられる感触)ちょっ、ちょっと待ってください、助けて!と言うかお兄さんこれ何されてるの!? --
クウネル
2017-09-24 (日) 20:05:26
ほらやっぱり…。暫くそうして、反省して下さいね。お酒は飲んでも呑まれるな、です
(時計をちらりと見る)…いけない、お使いが間に合わなくなっちゃう。助けたいのは、やまやまなんですけど…
やむを得ませんから、こうしましょう…(人通りの多い方を向くと、大きく息を吸い込む)
いやーっ!妖怪羽根付き柏餅男が来るーっ!
…これで、誰か助けに来ますよね? --
ルーシー
2017-09-24 (日) 20:12:41
(しゅん)くっ…反論する材料がない…だけどつい…ね、これがちょっと気が付いたら止まらず…
お使いの最中だったのかい、それは引き留めて悪かったね…お兄さんのせいで怒られてしまってはいけないから務めを果たすといい…なに、お兄さんは多分そのうち出られるさ!
こうするって…(いったい何をするのだろうか?そう思って見守っていると)
おまえーっ!?
いったいどう言う救援方法だい!?それで助けが来るとして…お兄さんじゃなくて君を助けに来るだけじゃないかな?(すごくふあん) --
クウネル
2017-09-24 (日) 20:17:55
いいんです。この間のお礼に、と思って、お土産持ってきただけですから(そのお土産も頭の上に乗っているが)
大丈夫ですよ。何故なら、私はこの場から、今すぐに逃げ出しますから。残されたクウネル様を誰かが助けてくれます。それでは、またお会いしましょうー
(言うなり駆け出すと、路地に駆け込んでいった。まるで食い逃げ犯のような早さで) --
ルーシー
2017-09-24 (日) 20:23:40
そうだったのかい、それはありがたい話だねえ…お兄さんは天の使いらしく気まぐれだからね、あまり行動の中身を気にする必要はないのかもしれないさ
そこで逃げ出すって本当に襲われて逃げ出してると思われるんじゃ…(訝しむ)あ、ああ…それではまた、転ばぬように気を付けるのだよ
すごいはやさだ…!普段から走り慣れているんだろうか、パシらされているのでなければよいが…雑用を担当するのであればパシラされることが仕事なのかも…しれないな
それはそれとしてお兄さんこの後どうなるの…? --
クウネル
2017-09-24 (日) 20:28:30
妖怪羽根付き柏餅男が出たですって!?
(駆けてくる)…あれ、天使じゃない。妖怪羽根付き柏餅男にジョブチェンジしたの? --
トリカ
2017-09-24 (日) 20:46:43
くっ!
へんたい
大変な誤解が広がりつつある…!?
いや…ジョブは変わらず天使だよ、大丈夫クビにはなっていないとも…泥棒!と叫ぶより火事だ!と言った方が人が集まりやすいと言うのと同じようなものが発生したのだよ… --
クウネル
2017-09-24 (日) 20:49:13
…それ以前に何で埋まっているのとか、なんで頭にリーフとか色々乗っけてるのとか有るんだけど
あまりに珍妙な状況だから、てっきりクビになって埋められてジョブチェンジさせられたあとそこで反省してなさいみたいなことされてるのかと…
でも悲しいかな、私には何も出来ない。これでも食べて強く生きて欲しい…(顔の横に袋詰のパンを置く --
トリカ
2017-09-24 (日) 20:54:40
なぜ埋まっているかは…お兄さんにもわからないんだ、気が付いたら…埋められていた…(沈痛な面持ち)
それと頭に葉っぱはお酒を飲み過ぎなお兄さんへの罰という事だそうだ、二つの事象が混じりあい大変珍奇になってしまったと…そんなどこぞの岩猿ではあるまいし!もしそうであれば頭の歯葉っぱではなく讃美歌で締まる茨の冠になっていたことであろう
ひこうタイプなのでじめんを解除は出来ないという事か…まあ、仕方ない物は仕方ないな
これは…パン!くっくっく…(パン食い競争のごとく齧ろうとする)ガブッ!(袋の味) --
クウネル
2017-09-24 (日) 21:01:18
なにその特殊な状況。やはりこれは奇跡…(可哀想にと言わんばかりに十字を切る)こう、地面をなんとか出来る人が来るのを待ちましょう
(あっ、妖怪羽根付き柏餅男がパンを袋ごと喰らうの図…これなかなか衝撃的、と心の隅で思う)
…そうだ、もっと目立つ姿なら助けが来るのが早いかもしれないわ(換羽で抜けた羽を二本ばかり髪の毛に差しておく) --
トリカ
2017-09-24 (日) 21:14:00
狼煙もあげようね(煙を炊く) --
ダー・フェンザー
2017-09-24 (日) 21:15:35
お兄さんもこんな奇跡は聞いた事がないよ…うっかり酔ってる時に穴にでもはまり込んだかなあ…
ングフーッ!
(袋の表面を食い破って中身のパンを食うワイルド系天使、なお首から上だけだと天使成分がないと言っても過言ではない)
もっと目立つって…地面から首が生えているだけで十分センセーショナルだと思うのだが、下手したら生首にも見えかねないと…ぬあ、何か刺さった!?(見えてない)
ちょっと待てよ!そんな事をされたら火元はお兄さんに
ウボァー
--
クウネル
2017-09-24 (日) 22:42:52
チ
リソーーース。持ち込みはOKだったかな?まあダメだと言われても使うが(小瓶持参だ!)
というか君有名人だな、「羽根があって酒臭い人」を訪ね歩いたらわりとすぐここまで来れたぞ --
桃李
2017-09-22 (金) 23:26:03
なん…だと?フライドチキンにさらにチリソースをかけると言う発想…私にはなかった!(戦慄!)
フームそんなに酒臭いだろうか?始終飲んでいる訳ではないと思うのだけどなあ、ウェットティッシュのアルコール臭だろうか? --
クウネル
2017-09-22 (金) 23:30:17
スパイスにスパイスを重ねて2倍、つまり100倍のおいしさというわけだよフフフ(ディップしてぱくり) ……うわっくどっ(くどかった)
自分の匂いなんて自分では気づかんものだよ。こう、前日しこたま飲んだ朝なんかに出歩いてると晩酌の匂いが残ってるんじゃないか?
そうそう、ティッシュで思い出した。先日お借りしたコレを返したくてだな……いやその節は助かりました(懐から取り出したのはタオル。ちゃんと洗ってあるぞ!) --
桃李
2017-09-22 (金) 23:37:33
100倍どころかマイナスが発生している…まじウケる(うける)それならキールの表面の皮を食べて肉だけ残ってしまった時に使えばいいのではないだろうか
ふうむ…確かに、誰かの家に行くとその家独特のにおいがしてこいつはこのニオイがわからないのか!?と思う事もしばしばあるねえ…
これは…タオル!あまり気にしなくてもよかったのだけどなあ、では代わりにポケットティッシュをあげよう(再生紙使用の地球にやさしいティッスである) --
クウネル
2017-09-22 (金) 23:40:48
ぐぬぬ、思いついたときはイケると思ったんだが…おぁそれいいな。さっぱりパサパサの肉にワンポイント的な…(ディップりゃ) うまいッ!(テーレッテー)
動物なんて飼ってる家だとけっこうあるなそれ。猫とか室内犬とか割と独特なやつをかもす感じがする
なに頂いてしまうのも気が引けてな……わあい貸金屋のチラシが裏に挟まってるやつだ。しかしいろいろ出てくるな君の服。裏ポケットたっぷりか!(ティッシュを懐にしまいながら。その収納術…学びたい!) --
桃李
2017-09-22 (金) 23:49:27
チリソースには味成分だけでなく水分も含まれるため、キールに愛用するマラソンランナーもいる位です
水分の不足を補えるかもという事だねえ…ペット系以外だと商売系もあるのではないかな、洗剤の香り、本の香り、インクの香り…などなど
理容店などのチラシもあったりする…ぞ!お兄さんの服は便利なんだよ、着やせするのにも使っているからね、脱いだら膨れ上がるくらいだよ --
クウネル
2017-09-22 (金) 23:55:51
オイオイオイ、グルメだわアイツ(もしもし) ……いや待て、給水所でチリソースがけチキンを?死ぬわソイツ
なるほど、使っている洗剤が違うから服の匂い、ひいては家中の匂いも違う……まぁまったく一緒でもそれはそれでコワイな。はじめてお呼ばれした家なのにやたら落ち着くの
膨れ上がる……膨れ上がる?よくわからんがだぼっとした服装のほうが体型ごまかせるのはあるな……あっ床屋のチラシに割引券ついてたらくれ。ちょうど行こうと思ってたのだ --
桃李
2017-09-23 (土) 00:04:19
それにメープルシロップ賭けビスケットも添えて栄養バランスもいい、それにしてもマラソン中だと言うのにそれだけ補給できるのは、超人的な水分不足というほかはない
洗剤の香りは大きいと思うのだね、何せ衣類全てがその潜在由来の臭いになるのだから…柔軟剤とかも使っていればさらににおいが特化される!
不意に髪の毛の香りが漂ってきたとき、うちのシャンプーと一緒だ…となる可能性も否めないな…
それはチラシがそのまま割引券になっているタイプだなあ、ティッシュを持って行くと安く仕上げて貰える上にまた新しいティッシュが貰える!結果、ティッシュが増える…と言う訳だ --
クウネル
2017-09-23 (土) 00:19:07
なんでもいいけどよォ、ゴールはあと20km先だぜ。栄養バランスより水分だよォッッ!!(特大タッパのおじや用意しながら)
意外と盲点だったな洗剤とよそのお宅のひみつ。なんか……特に親しくもない異性の髪から同じ香りするのちょっと…いやけっこう嫌だな。私なら即買い変える
かわいいティッシュがどんどん出てくる……まああって困るものでもないからよいのだが。つまりその服の中にはティッシュがどっちゃりと?
あ、そういや名乗っていなかったが私は性を阿地、名を桃李と申すものだ。今更な気もするがよろしくな(サラダもぐもぐしながら。野菜は大事よね) --
桃李
2017-09-23 (土) 00:31:02
裏返ったッッ!距離が裏返ったッッ!(残りが22.195kmになった)梅干しも添えて唾液で水分補給もいい
同じ銘柄でも粉と液体では違う香りがするかもしれないしなあ、後は台所の立地と料理具合だろうか?揚げ物をよくして空気がこもりやすいなど成るとギトっとしたにおいになりそうだ
いや…食べ物などが入っているよ?(スィと魚肉ソーセージが出てきた)
桃李とでも呼べばよいかな?お兄さんはクウネル、天使のクウネルだよ、もう言ったっけ?言ってようが言ってマイッが構うものか! --
クウネル
2017-09-23 (土) 00:36:44
もう走ってないで家でゆっくり食べてろという感じだな…なんで食い倒れマラソンしてんだこのランナー(山盛りキャベツ千切りしながら)
回そう換気扇。中華の店がなんかねっとりしてるイメージなのは基本油を使う料理が多いから、というわけか。まあ嫌いではないが!(食欲がアップ!)
わあい人肌だ…(受け取って微妙な顔。ほのかにぬくい…)まあいい、クウネルさんだな、たしかに承った。聞いてなかったから私から名乗ったのだよ!
…さて、ではチキンもいた出したしおいとまするか。肉もいいがこう……さっぱりしたものもよいと思うぞ、蕎麦とか(居候先リクエスト!そういうのもあるのか!して帰った) --
桃李
2017-09-23 (土) 00:45:58
ご機嫌なルームランナーだ…(でもキャベツと秋刀魚は合わない気がするんだ)
換気扇自身の回転力が脂でノッタリして…掃除しろよ!中華は油メインだから仕方ないだろうなあ、掃除具合によってはテーブルどころか床までねっちょりしてる気分だ
家で冷やしてお食べなさい…うむ、わが名はクウネルである…気軽にお兄ちゃんと呼んでもよいぞ
さっぱりしたもの!ふむ…蕎麦…(温かいのも冷たいのも狐さんがふっくらダンスを踊るのもいろいろあるな…と言う表情で見送った) --
クウネル
2017-09-23 (土) 01:03:21
キ
ン
(いい匂いにつられて来てみれば、ふとつい最近見かけた人物に声をかけてみるのであった)
おや、クウネル殿、奇遇ですな(ハッハッハと笑いつつ)
唐突な質問なのですが、クウネル殿はレスラーなのでありますか? --
ベリル
?
2017-09-21 (木) 23:30:58
おや次の依頼で一緒になる…奇遇だねえ、ついでだし一つ食べていくかい?(差し出されるフライドチキン)
お兄さんはレスラーではないよ、天使と言う奴だねえ…ほら、羽があるだろう?
…地上のレスラーは羽があったりするのかい…?(もしやその懸念があるのでは…と) --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:38:40
ありがたく頂戴するのであります!
(ジューシーな味わいが口いっぱいに広がる)
ふーむ(羽を眺めて思考、のち)地上のにはついてないのであります…
(天界にはいるのだろうか、いるんだろうなと思いつつ思考を切り替えて)
レスラーの話は置いておいて、クウネル殿はこう、なんかガッシリとした感じでありますな
体を鍛える際のコツなどを教えていただきたいのであります --
ベリル
?
2017-09-21 (木) 23:49:34
ははは…いやあ、そのお詫びも兼ねてだね…うん、女の子と間違えててゴメンネ
(きっと天界のレスラーの中でも覆面天使レスラーなどが居たりするのでしょう、翼のある覆面マッチョである)
うーん、体を鍛える…と言うのは難しいねえ…お兄さんはヒトのように太ったりとか背が伸びたりとか、そう言う変化がないんだ…成長も老化も変化もないんだねえ
だから体を鍛えると言う概念がよくわかっていないんだ、すまないねえ --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:54:20
(身体的な変化がないという事実に驚きを隠せないでいる)
いえ、こちらこそ唐突にへんな質問をしてしまい…大変申し訳ないのであります…
(気がつけばもらったチキンを平らげていた少年)
ごちそうさまであります!それでは、また!
(少年が手に持ったチキンの骨が左右に揺れると、そのまま走り去っていった) --
ベリル
?
2017-09-22 (金) 00:02:56
そう言う生き物…みたいに思って貰えればきっと丁度いいと思う、イキモノと言う考え方にとらわれてはいけないのだけどねえ
…少女と見間違えてしまった、という背景があるだけに体をがっしりさせたいと言う希望があるのだろうかなあ…
ああ、それではまた現地で会おうか…ふーむ、体を鍛える方法…地道な努力以外にある物だろうか?ドーピング…かねえ(楽な方向に転がる事ばかりを考えているのだった) --
クウネル
2017-09-22 (金) 00:20:37
実際に鶏肉…フライドチキンを食べてみて、どんな感じだい天使の人。お気に召しただろうか? --
グロード
2017-09-21 (木) 22:19:20
ああ素晴らしいよ、ただちょっと骨がね…面倒だねえ、だからお兄さんのおすすめはフライドチキンさ
そして君のことをよそでお勧めしたりもしてみたけどこれは行く末を見守ってみよう --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:25:55
鶏の骨は実は割りと身から外しやすいんだ。こう…抉るように回すと、抜ける。実物があるとわかりやすいんだが(身振り手振りを交え)
お、お勧めとは…?(よくわからないな、と首を捻る) --
グロード
2017-09-21 (木) 22:29:53
部位によっては凄くこびりついたりしゃぶったりを要したりしないだろうか…?だから骨のない奴が好きなのだよ…齧りやすいし何よりパンと合わせやすいからねえ
前にちらと話をした翼人の娘にこんな翼人がいるよ、とか…だね(とか…と濁されるその他1か所※現在進行中につき説明は出来ません) --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:32:36
炭水化物とタンパク質の合わせ技はどのタイプでも強いからね…僕の気に入っているのはハンバーガーというやつだ
あぁ、なるほど。それは、丁寧に…?(懐中時計を取り出し、開く。閉じると同時に頷いて)うん。僕もそのうち探してみよう、割と興味も出てきたしね
天使の人は天使だからか人を合わせたがる傾向があるのかい…?(頭の中で描くのはキューピッドのそれ) --
グロード
2017-09-21 (木) 22:40:14
塩系のパンチの効いた味はシンプルを通り越して単純ながらドカンと聞いてくるからねえ…ほう、はんばっが?
その翼人の娘はホームシック気味でまあ、同じ種族の翼人を探しているようだけど…異種族でもとりあえず…かな
人を合わせたがると言うより、グロード君、キミが凄く…なんというのだろうかな、紹介してみたいタイプだった…?と思っただけだと思うよ、きっとね(深い意味はない、なんとなく印象深かっただけである) --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:43:46
店にもよるけれど、間に挟まるレタスなどの食感も捨てがたいものがあるしね…
ご存じなかったか…ハンバーガーというのは、挽肉を捏ね固めて焼いたものをパンで挟んだ…そういう料理だよ
なるほど…なるほど。やはり人が良さそうに聞こえるのは天使という印象のせいだけではないと思うけれど
光栄と受け取っていいのか測りかねるけれど…うん。出会いは大切だ。天使の人の巡らせた気をムダにしないように心がけるよ --
グロード
2017-09-21 (木) 22:50:12
同じ食品でも店によって作りは違うだろうからねえ、好みの店を探すのもきっと楽しい事さね
ご存じなかったのだーッ!焼いた肉をパンで挟む、シンプルだけに美味しそうだね…サンドイッチの進化系みたいな感じがするよ
ホームシックだの寂しいというのは心につらいだろうからねえ、お兄さんは天使力で体の傷はそれなりに癒せても心の傷は治せないからねピカー(ベホイミくらいの回復光が辺りを照らす)
その黒い羽根がね、とても特徴的なのでね…「あいつあいつ、黒い羽根のさー」と言う具合に、実際には多少異なるのだけどね、他に黒い羽根を見つけたら…お兄さんにはどうもできないな… --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:58:58
あれは美味しいけれど気を抜くと恐ろしい速度で増えるから気をつけるんだ…うん、そう。体重がね
あっなんか暖かくて癒やされる気がする…!(照らされてほんわかした顔を晒す残念ボゥイ)
ああ、僕を象徴する唯一のパーツと言ってもいいからね。この翼は…天使の人と並べばオセロを始められそうだしね(通じない残念ジョーク) --
グロード
2017-09-21 (木) 23:08:32
体重?ハハハ!冗談を言っちゃいけないよボーイ!天使が太ったりするはずがないじゃないか、生まれてからずっと体形は一緒だよ、一緒だよね…?
これで回復できるのは肉体だけだからね、心と言う器はひとたびひびが入れば二度とは
オセロには数が足りないかな…うん?そうなると裏返るために密着が必要になるね、表と裏になるように引っ付いて…同じようなペアがあと…何人かな?必要になりそうだねえ --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:12:08
いや僕に聞くなよ。でも一般的な天使のイメージは全裸で小太りの子供みたいなやつだと思うよ
うん、気づいてないようだから言うけれど、それでひっくり返った場合に天使の人は堕天使の人に変わってしまうぞ…
待て!別に堕天の誘いじゃないからな早とちりするなよ!(また光輪はゴメンだと釘を差す) --
グロード
2017-09-21 (木) 23:20:39
ああそれは一番下の子たちだね、お兄さんは大天使って言う奴なんだ、一個上だよ、中間管理職みたいなものかな、天使を育てたりとか心労がマッハになるね
ええっ?いやいや、そう言う事じゃなくてもっと物理的な話だよ、そんな風に堕天したり戻ったりじゃなくてこう…
(グロードを正面から抱きしめる、ローブ越しに感じる天使の肉体はまるで巨大な岩山のような…)お兄さんが上の時は白で、黒に挟まれたらひっくり返ってグロードの背中が表に来ると言う形だよ --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:25:34
ほう…大天使、だって…!?(アホの中のかっこよさランクが急上昇した)これからは大天使の人と呼ぶことにするよ…
例の光で心も癒せたらホームシックも心労も吹っ飛ばせたのにね…(悲しそうな目)
ぼぁー!?
(いきなり抱きしめられ奇声を発しながら逃れようとするも何だコイツやけに強いな!ともがくもやしっ子)
なっ…ばっ…セッ…セクハラか!?(気が動転して話は全然聞いていなかった) --
グロード
2017-09-21 (木) 23:42:56
でも問題があってねえ、大天使って毎回いうの面倒だから天使って言ってるんだよ、ほらお兄さん種族的には天使であってるからね
首を吹っ飛ばす方の光が出せる位かな…心はお兄さんには無理だねー、無理無理だねー
せくはらとはなんだい?とにかく(解放しつつ)こうやって表裏になる…という事さ、背中をオープンにするために腹側で張り付いて…だね --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:47:52
説明してやるセクハラとはなぁー!セクシャルなハラスメントでなぁー!あっそうか天使の人は天使だから性別がない落ちかぁー!?(開放されちょっと咳き込みながらも捲し立てる。ずれてた眼鏡もそのままに)
僕が言った割に物理的に行おうとするとめっちゃ問題があることが発覚したからオセロなし!よって人員集め必要なし!
ううっ…畜生!覚えてろよ!(謎の捨て台詞とよくわからない動揺を見せたままアホは嵐のように帰っていった) --
グロード
2017-09-21 (木) 23:52:16
セクシャルなハラスメント…ああいや、お兄さんはお兄さんだから男の子だよ、絵画でもおちんちんがついていたりするだろう?(あいつらの仲間なんだな)
人員を集めるには黒翼種総動員とか必要になりそうだからねえ、あっはっは(盤面埋めるだけの黒翼が集まらなかったらそれはそれで辛いな…と思いながら)
何を…覚えると言うのだろう?(記憶には残らなかった) --
クウネル
2017-09-22 (金) 00:00:19
あ・・いた・・・最・・近・・おでん屋さんに・・・いないなって・・・思ってました・・(とてとて近寄って) --
リリア
2017-09-21 (木) 19:40:36
やあ久しぶりだね、久しぶりだったかな?
おでんブームは去った…今はフライドチキンにはまっていてねえ、良かったら一つ食べるかい?(差し出されるサイ) --
クウネル
2017-09-21 (木) 21:33:40
久しぶり・・・という程でもない・・です・・・(捜しはしましたと笑って)
ぁ‥ぃただき・・ます(有難く頂戴する・・・単純な形状でドラムが好きだったが特に気にはしない)おっきい・・ですね・・・(はぐはぐと啄み、脂のついた口元を気にしながらも笑顔で)ぉぃしぃ・・です・・ --
リリア
2017-09-21 (木) 21:45:22
人の世の感覚ではどれくらいでひさしぶるのだろうねえ、お兄さんの感覚だとひさしぶったら人は寿命を迎えてしまうんだ
国産ハーブ鳥に独特のスパイスが効いてたまらない味わいだからね…(ウェットティッシュを渡しつつ)油が多いだけに苦手な人もまあいるだろうけれど…若い子は肉を食べないとね! --
クウネル
2017-09-21 (木) 21:48:37
クウネルさまは・・・すけーるおっきい・・・ですね・・・(くすっと微笑み)
ん・・(反射的に顔を上げてから、恥ずかしそうにお礼をいいつつ受け取って自分で拭う)・・大人の・・人は・・・あんまりお肉・・食べないんですか?(体が大きい分食べそうだと不思議そうだ) --
リリア
2017-09-21 (木) 22:08:04
だてにあの世は見てないぜ!(あの世暦の長い大ベテランである、死んでいるという訳ではないのだが)
うーん…なぜかはよくわからないが好みがお肉から野菜や魚とかにシフトしやすい気がするねえ…知人のお年をめした方の好みを見たことはないかな?多分…肉よりも別の物を好んでいたんじゃないかと思うけれど --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:12:44
天使様・・・って・・あの世にいるん・・ですね・・・あの世って・・時間の感覚・・長いの・・です?
(うーんと少し悩む、記憶に新しい身近な大人が師匠くらいで、まだ若いから・・・それでも食事に行ったときなどほかの席のご年配の方などは)そう・・・かも?(と頷く)・・・美味しいのに・・不思議・・です(はむはむと再びチキンに口をつけて)
クウネルさま・・は・・・此処の所・・毎日チキン・・・なんですか?・・美味しい・・けど・・・偏った食事は・・よくない・・って思います・・ --
リリア
2017-09-21 (木) 22:19:41
あの世と言った方が広くの人にわかりやすいからね、天国…うーん、天国と表現する異教もあるかな?難しいねえ…
時間の感覚はさあ…どうだろうね、お兄さんが長生き…生き?してるだけだからねえ(少なくともマリアの腹にイエスをねじ込んだ時から存在してるっぽい)
観察でもしてない時にならないかもしれないねえははは、美味しくても胃腸が弱ると消化できなかったり…お兄さんみたいに流石にこれ食べ過ぎるとくどいよ!となってしまったりするんだ
いや流石にずっとチキンではないよ!そう毎日食べていたら飽きるのも早いからね…ちゃんと野菜も食べているよ、合間…合間にキャベツとかねえ --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:25:06
難しい・・です・・・ね・・・(ふふっと笑う・・時間の感覚を失うくらい長い間と言われればなるほどとうなずき、また、言いよどむ様子に)天使様・・は・・生きているとは・・ちょっと違う感じ・・なんです・・か・・・
キャベツ・・ぐ、具体的・・ですね?・・・コールスローとか・・・口直しにいいって・・・思います(うんうんと) --
リリア
2017-09-21 (木) 22:46:22
生きている…と言うのかなあ、ほら、人は死ぬと天国やら地獄に行くだろう?最初から天国にいる天使は…どうなんだろう?
生きてるってなんだろ!生きてるってなあに?(わからない)
レタスもいいのだけどチキンだとキャベツの方がね、レタスは…そうだね、別のお肉がいいなあ…
コールスロー、いいね…どういうネーミングなのかよくわからないけれど…(しかしビスケットに手が伸びてしまう) --
クウネル
2017-09-21 (木) 22:50:02
う、ぅぅん・・・(いざ尋ねられるとピンとは来ない)・・・し、死んではいない事?(禅問答じみてきた)
そういうもの・・・なんですか・・(変わったこだわりだなぁと思いつつ)私・・も・・・よく知らないです(言われてみればどういう由来なんだろうと思いつつ貰った分を食べて)ビスケットも・・美味しい・・ですよね・・・(なんだかちょっと物足りなくて、自分の分を改めて・・・1個くらいだが・・買って一緒に食べていきました) --
リリア
2017-09-21 (木) 23:15:18
お兄さんもよくわからないよ、生死をわざわざ分けて考えるのは人間思考過ぎたかもしれないね、気にしないでおこう(気にしないことにした)
ビスケットと言うともっとこう、クッキーのなりそこないと言うイメージだったのだけど…あのメープルシロップをかけるビスケットはたまらないからね…そのまま食べるとさすがに味気ないと思うけど、ひとたびシロップをかければ…宇宙だ(一方こちらは話していたら食べたくなったビスケットを追加注文しちゃったりしたのであった) --
クウネル
2017-09-21 (木) 23:19:01
ダー・フェンザーはサイとドラムがほしいよ コーラかビールで流し込むのが好きなんだ --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 20:36:47
お兄さんは名前の部位に詳しくは無くてねえ…(なるほどこういう部位か、と調べる)
そういう分類だとキールが好みかな、だがそれ以上に…骨なしチキンが一番好きなんだ、食べやすいからねえ
ビールはいいけどコーラ…うーん、そういう選択をするとなるとどうしてもジンジャーエールの方に流れてしまうねえ --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:44:15
キールはササミだからパサパサしているんだ それが脂っこくなくていいという者もいるね
ダー・フェンザーは歯がいいから骨ごといけてしまうんだ それに骨についた肉をガリガリをやるのがまた良い
なるほどジャンジャーエールか それは良さそうだ、今度試してみよう ふぅむ 所であなたは… ここの従業員かと思ったがそんな服じゃ油が跳ねて染みになったら大変そうだね
それにその翼… 翼人とは珍しいね --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 20:54:22
パサパサがいいというよりも骨が少ないのが好きなのだね、というかもう骨面倒くさ過ぎ問題、それ故に骨なしが好きなんだ…
お兄さんの歯は中途半端だからゴリッと食べられはしないのにうっかりかみ砕くとまたこれじゃ散らばって邪魔くさいという事になるんだ、ああ…でもその骨についた肉を齧るのはいいねえ、外見を気にしなくてもいい所ならガッツリやれるよ
コーラは薄まるとコーラコーラしさが減ってしまう気がしてねえ、こちらはもう缶だのペットボトルだのの濃い奴で行きたい所さ
従業員ではなくただの客、と言った所かなあ、翼人と言うより天使だね、客の…天使!まあ今はオフだから翼人と言っても差し支えはしないかな --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:59:14
ふぅむ どうして客の天使を強調したのかはわからないけれど、天使様がいるならきっとこの店は繁盛するのだろうね
天使というからにはきっと普段は何か大切な指名を与えられているのだろうね 天使はみな何かしらの仕事を神様から与えられてるというね? --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 21:07:05
深い意味はないかな、面白いワードになりそうな気がしたが気のせいだった…と言うだけだよ、繁盛するだけ食えるかな…?(一度に3つも4つもは流石に重すぎる…と言う表情)
今のお兄さんはオフだから使命もオフだよ、フリータイム…自由時間という事さ、神様も世界を作った時に休息するくらいだから天使だって休息しないとね --
クウネル
2017-09-20 (水) 21:10:14
ああ、週に一日くらいは休みたいものだね その日暮らしのダー・フェンザーは毎日が仕事で毎日が休みみたいなものさ
神様の使いともなれば間違いはおかせないだろうから心労もたまるのだろうね 天使様が奇跡を失敗させたら恰好が付かないね
それじゃぁサラダも注文しよう 合間合間に葉っぱを挟むんだ そしてビールで流し込めばいくらでも食べられるよ --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 21:21:54
毎日が仕事で毎日が休みと言うのはなんだか楽しそうな響きだねえ、完全に休める日がなさそうでもあるが…それもまた楽しい生きざま…なのかな?
オンの日はそうだね、だからこそオフの日は気合ゼロキログラムのだらけっぷりだよ、オンの日にミスったら神様の顔に泥を塗りかねないからねえ…そうなったらどんなお叱りがあるやら
サラダ…うう、どうしてもサイドメニューは…!(ビスケットに選択の指が伸びる…!) --
クウネル
2017-09-20 (水) 21:24:17
流れ者はそういうものさ 自由にやるってことは全部自分でやらなくちゃいけないってことなんだ 皮肉なものだね
おやおや、肉を油で揚げた罪深い食べ物にさらに甘いハニーメイプルをかけたサクサクしっとりのビスケットだって?
それはあまりにも堕落の誘惑に弱すぎるんじゃないかい?本当に天使?堕天?いや駄天かい? --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 21:31:03
何日か分纏めてできればその分休みも取れ、って言う事もあるのかねえ、宿代を稼いだりが一番の問題点になるのかな?
単体では味気ないビスケットもメイプルをかければ突然、宇宙、チキンからジンジャーエールで好きっとした〆にアンマァーには誰も抗えないと思うのだよ
ええっ、天使だよ、神様に逆らう訳ではないからいいだろう?このうまあじもきっと神様が与えたもうた幸福の思し召しだよ、きっとね --
クウネル
2017-09-20 (水) 21:37:11
うーまーみー 鶏の改良やスパイスの調合は人間の技だけども、まぁ元をたどれば神様のおかげということになるね
さて、神様はチキンのどの部分が好きなんだろうね?きっとサイかな、神様はサイをふらないと言うからね ハハハハ!
さてお腹も膨れたことだし、また来るよ、それじゃぁまたね --
ダー・フェンザー
2017-09-20 (水) 21:42:49
みんみー!神のブレンドに人の英知が近づこうとした結果なのかも…しれないな…よその国ではどうかは知らないけどね
なんてこった!こじゃれたジョークまで飛び出してきたよ!侮りがたし猫獣人…!実際に買って来いよと言われたら一通りの部位をお出しして好きな所を取って頂くしかないな…
ああそれじゃあまた、ジンジャーエールをぜひお試しあれ…! --
クウネル
2017-09-20 (水) 21:46:47
おでん屋さんにいらっしゃらないと思ったらチキンですの!?揚げ鳥ですの!? --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 19:47:58
おでん食べ飽きたー!と言う訳だよ、しょっちゅう食べてたらそりゃあ飽きちゃうよねえ(チキンで油まみれになった手をウェットなティッシュで拭いている) --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:48:59
それはそうでしょうけれど……。天使が鶏肉っていいんですの!?背中のは鳥の羽じゃありませんの!?ともぐいですわ!そどみーですわ! --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 19:50:06
天使は天使、鳥は鳥さー、ニンゲン…ホニュウルイ…ブタ…タベル…イッショ…(カタコトの説明)
鳥っぽく見えるかもしれないけれどほら…多分違うんじゃないかなあ…?どう違うかは知らないけれど、別に鳥人間と言う訳ではないはずだよ、うん --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:51:55
もっともらしい感じはしますけどカタコトになるととたんに怪しいですわ!コワイですわ!……でも言われてみれば猛禽類も小鳥を食べますわね。
鳥人間と天使の違い……学者さんとかが研究してそうですわ!哲学ですわ!生物学ですわ!それはそれとしてここのお店のお味が気になりますわ!おひとつくださいな! --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 19:54:42
魚も大型の魚が小魚を食べたりするようだしねえ、弱肉強食って奴なのかな…弱いチキンは美味しい…?強い猛禽類は美味しそうに見えないね
寿命とか違うけどそれ以外で何だって言われたら…何だろうね、上級天使だとお兄さんみたいに肉体持ってたりしないこともあるからきっと精神的な部分じゃないかなあ…
ここのお肉は…ジューシィだよ!(別にお兄さん働いてる訳じゃないからね…?と一つ奢ってあげる) --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:58:03
肉食の生き物はあんまり美味しくないらしいですわね。私は仔羊が好きですわ。(食欲的な意味で)
お体がありませんの!?幽霊みたいな感じというとばちが当たってしまうかしら……。でも不思議ですわ!見てみたいですわ!
ありがとうございますわ!!……アルバイトとかではないんですのね!?(もぐもぐ)ジューシィですわ!ジャンクですわ!美味しいですわ!! --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 20:02:42
仔羊と言うと…なんだか高級な雰囲気だねえ、普通の羊なら…ジンギスカンだったかな?ああいうのにいいと聞いた事があるような…山羊だったかな…
幽霊…天使の幽霊…ともまた違うような、お兄さんもそれくらいえらい方には全然あったことがないからねー、人間が会うのは凄く難しいんじゃないかなあ?よっぽどの聖人ならわからないけれどね
アルバイトではないよ、こちらがお金を払って部屋を借りているんだ…ちゃんとチキン代は別に払っているよ!味が濃いからこれもまたビールとかに合ったりしてねえ --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:06:53
じんぎすかん?初めて聞きますわ!気になりますわ!
社長面接とかありませんでしたの?聖人……私ではちょっと無理そうですわね。残念ですわ。(しょんぼり)
確かに濃いめの味付けですわ。あぶらはうまみだとよくわかりますわ。(み派)ビールも飲むんですのね……。またお羽がくすみましてよ? --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 20:12:14
普通の鍋はこう…凹んでいる形状だけど、ジンギスカンは確か凸みたいに盛り上がった鍋で…お肉を焼いたりするんじゃなかったかな?(うろ覚えである)
面接って…いやあ、お兄さん生まれた時から天使だからねえ、外から雇うと言うより主が生み出すみたいな感じじゃないかなあ…聖人じゃなくても何か偉業を遂げたらワンチャンあるかもしれないねえ、どんな?と言われたらわかりはしないけれど
揚げ物だけにこう…齧った時の加減が悪く表面の美味しい所だけズルリと行ってしまうとその瞬間は美味しいのだけど跡が困ってしまってねえ…(あーじー!)ええっ、ビールくらい大丈夫じゃないかい? --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:15:50
凸型ですの?外側に落ちていきませんの?不思議ですわ!気になりますわ!
だってこないだ……。偉業ですの?それなら目指せ英雄ですわ!冒険者といえば英雄ですもの!生ける伝説生ける神話ともなればワンチャンどころではありませんわ!!(ぐっと拳を握りしめる)
(あるあるですわ、とこくこく)葡萄酒はいけそうですけれど……。ビールというと途端に俗な感じが……、戒律ではどうだったかしら(お嬢様だがあまり敬虔なほうではない!) --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 20:22:00
そんなトゥルンッとした表面ではなかったような…あと一番外周は平面になっていたような…うーん、こうだ!とも言いきれない所だねえ
雰囲気は近くてもソ・ノモノではないよ、うん、きっとね…英雄、伝説、神話…その辺りになればどこまで行けるかはわからないけど偉い人と会えそうだねえ
他所だと英雄がそこの神の所へ呼ばれたりすることもあったようだし…神話ともなったらそのまま神クラス扱いだものねえ
ぶどう酒だとちょっとこう…フライドチキンと味がねえ、今一つ合わないというか…スパイスとの調和がうーん、戒律はほら…オフだから今は気にしなくていいんだよ、神様と敵対するような事が無ければセーフさー --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:27:26
すると凸型というかΩ型に近い感じでしょうか……。ますます気になりますわ。
そこまでいくと神様同士の交流になりますのね!夢がありますわ!ロマンですわ!(きゃっきゃ)
戒律にオンもオフもありませんわ!あまりだらしないと叱られますわよ!……でもチキンをおごっていただいた手前あんまり強くはいえませんわ。(もぐもぐ。うまい!)
おごっていただいてありがとうございましたわ!ご馳走様でしたわ!(お店備え付けのウェッティなティッシュで指をふきふき)
おでんも気になっていましたけれど……これはこれで大満足でしたわ!腹ごしらえもできましたし私はそろそろ冒険に参りますわ!(飲みすぎにはお気をつけてー!と去っていく) --
リーゼロッテ
2017-09-20 (水) 20:35:08
Ωはいい線行っているかもしれない…(フォント次第で両端が立って居たり居なかったりが微妙だけど!)
本物の神と言う訳ではないだろうけど、神話の階位となればまあ…一応神扱い、になるのかねえ?(用意された神話とたたき上げはまた扱い違うんだろうなーと)
ええっ、オフの時くらいだらけちゃダメかい!?だらしなくてもこう…バレなきゃへーきへーき(チキンは美味いしな…)
おでんも美味しいけどねえ、他のものも食べたくなるという事さ…奢れ!と言うならまあ、引きずって行ったら考えなくもないかもしれないよ(要:おでん屋場面指定)
それじゃあ行ってらっしゃい、そちらもケガなどには気をつけてね --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:41:36
おっさんはさあ…悪魔とか魔王とかどこにいるか知ってる?(天使とか神ならそういうことにも詳しいだろうと心当たり第一位の天使のおっさんに聞き込みである) --
あざり
2017-09-20 (水) 18:49:41
なんだい藪からスティックに、悪魔とか魔王って…そりゃあ地獄だろうねえ、うちの担当の地獄だとコキュートスあたりに居るんじゃなかったかな?
お兄さん戦闘系じゃないからあんまりそっちの方詳しくないんだよねえ(チキンを齧りながら) --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:46:25
悪魔とか魔王探してるってやつと情報交換することになってよぉ(オカルト界隈横のつながり、らしい)地獄…あそこエンマのおっさんのシマじゃねえの?(オカルト界隈なら少しは分かるので疑問を呈したり…東洋と西洋であの世の管轄も違うのかもしれない)
ってそれウマそうだな!(一つ分けてくれよー!と色気より食い気な育ち盛りのJCはチキンに興味が移る) --
あざり
2017-09-20 (水) 19:50:23
物騒なものを探す人もいるねえ、サタニストとかじゃなければいいけれど…閻魔ー?ああ…そっちは仏教系だっけかな?死んだ人の宗派によってそのあたり変わるからねえ
ほら…クリスチャンが閻魔の前でオーマイガッなんていう事ってなさそうだろう?
仕方ないなー、ちゃんと手は拭くんだよ?(ウエットなティッシュとチキンを差し出しつつ) --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:55:16
なんで探すかは海の底に沈んだ海底遺跡くらい謎さ…(そいつの声マネを交えつつなぜかは知らないという)
けっこーいい加減だな死後…(言われてみれば自分も何回かあっち行ったけど毎度エンマのおっさんに「また来たの?」って嫌な顔されたっけ…と懐かしむ目)
いえーい!おっさん天使!大統領!(じゃあ遠慮なく…がぶりとかみつくも骨の処理が思ったより難しくむっむっ口に含んだりして苦戦中、仮にも仏門が肉を思いっきり食らっていることはキニシナイ!) --
あざり
2017-09-20 (水) 19:59:44
謎があるようなふりをして実は謎そのものがなさそうな謎だね…
いかげんと言うか管轄がきっちりしているというか…だから本気でどんな宗教にも属してない!みたいなのは結構困るんだよねえ、押し付け合いになったり奪い合いになったり…(何で何度も死んでるのこのこ…!)
大統領は偉いからな…(天使に並んでも仕方ないか…と言う表情)あーあー、こりゃあ口の周りも拭かないといけないね、そう…部位によっては骨がなかなか厄介なのだねえ…だからお兄さんは骨なしチキンが好きさ(食べやすい!) --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:03:44
いーんだよ!俺はUFOと宇宙人!あいつは悪魔と魔王!そこになんのちがいもありゃしねーじゃねーか!(何かを探すことにこそ意味があるのだ!と哲学的なNINJAシンキング)
あー…そーいやそんなことガタガタ言うやつもいたっけ…(だから霊力キックで地獄だか極楽に強制成仏だよ!と拝み屋時代を懐かしむ…)
ん〜(再度チャレンジするもまるごと口に含み骨をぺっと出してみせる大道芸じみた…お行儀の悪い食い方を覚えた!)
よーしコツはつかんだぜ!またオゴってくれよなー(油を紙でていねいにふき取って満足気に帰っていく…) --
あざり
2017-09-20 (水) 20:13:25
いっそのこと宇宙の魔王を探した方がいいのではないだろうかなどと考えたのが私だ、そんなものが居るのかは知らないが…
なんだかよくわからん仕事をしていたのだね!?あんまり無茶しないようにせんとあかんよ…?(こういう場合は実力行使した人物の宗教観に引っ張られるんだろうかなーとか思ったり)
ワイルド&ワイルドだったねえ、うん?異教徒…?まあいいか…(異教徒って言うより宇宙人フェチだよね、あれは…と納得するのだった) --
クウネル
2017-09-20 (水) 20:19:38
ほうほうほう。このような異郷にておでんなど供する店があろうとは。そしてそれを営むは羽持つ御仁。これもまた風情ですなぁ。
ご主人。大根と蒟蒻、それにがんもどきをくださいますか(と見事に動物性の物を避けて注文する小さな僧) --
久世
2017-09-19 (火) 21:28:10
ううん?確かにこの辺ではほかに見当たらなかったが…そうか、この辺りではおでん屋は珍しいのか…
むっ…異教徒!食に制限でもあるのかねえ…(酒類の扱いは一体どんな具合だろうかとぼんやり眺めて) --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:32:02
拙僧はこちらには不慣れではありますが、とんと見ませんでしたなぁ。や、頂くものとしては肉も食さぬこともないのですが、自ら生臭を食う訳にも行かぬ身で。
東国の、仏の教えを勤める身にてございます。ご主人はこちらの教義を持つ方で?(席に付きながら、クウネルの視線を追い酒瓶を見て苦笑する)…どちらかと言えば、歳の方が不味かろうかと存じます。 --
久世
2017-09-19 (火) 21:39:12
お兄さんもこっちに来てまだ長くないから…じっくり探せばあるのかもしれないね(まあ今はこの店でいいや…と)
おでんになるとどれがどれか、と分かり辛い事もあろうにね…練り物は確か魚類の出だったかな…?
一応こっちの方の主役…だと思うけれど、この街の中だとそれ程でもないかもしれないねえ…いろんなところから集まっているからこう、ゴチャッとひとまとめになっていると思うよ
なるほど、年齢…人の見た目がまだまだ分からないものだなあ… --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:49:04
それがこの生活を長く続けていると何となしに分かるものです。ええ、ええ、練り物などは概ね魚にございますねぇ。
がんもどきはまさに雁の擬き。拙僧のような者たちが食べるために作り出された精進料理にて、馴染み深うございます。
主役…?はて?面白い言い方をなさいますな…失礼ながらご主人は高名な方でいらっしゃいますか(ボーイソプラノのまだ声変わりせぬ声で不思議そうに) --
久世
2017-09-19 (火) 21:59:24
凄いもんだねえ、まだ若いというようだけれど地上のエキスパートと言う奴になっているのかね、お兄さんはまだ地上一か月とかそれくらいじゃないかなあ
銃(ガン)のモドキ…(雁を知らないために意思の疎通がずれる)よくわからないが、代用品なんだな…
シェアナンバーワンではある…ハズなのだよ、多分ね?神様だからねえ、高名…その正しい名を知っているのはほぼいないかもしれないね、人は「主」などと呼ぶことが多いかなあ(そう言っている彼自身も正式名称を教えて貰えてない程度である) --
クウネル
2017-09-19 (火) 22:05:19
いやはやとてもそのような。愚僧なればまだまだ修行の足りぬ若輩者にて……ん?地上…?一ヶ月…?(更に首を傾げる)
(一応は通じたようなので笑みを見せ)左様、まがい物、偽物でございますな。だとしてもこれほど定着してしまえばもはや本物と言えましょう。
(そうして、神、主、などと聞けば西の宗教にそこまで詳しくないとはいえ段々表情が固くなる)……(クウネルを見る)…(羽を見る)…(冠?らしきものを見る)
……まさ…か、てん…し…さ…ま?(ここに来てようやく気づく、目の前の人?物がお気軽におでん屋のカウンターに立つような存在でないことに)
ここここれは失礼をば!!(がたっ、と席から転げ落ちそうになりぱん!と両手を合わせて烈火の如く祈り始めた。…念仏だが) --
久世
2017-09-19 (火) 22:18:35
修行修行ってそっちはなんだかいろいろハードな苦行を積むみたいだねえ、体力的に充実してないとこなせないようなのとかあるらしいし…
代用品でもそれはそれ、美味ければなんだってかまわないからねえ、こうして中に具を仕込んで味の変化も楽しめたりもして…
…ええー…(念仏を祈られて困惑天使)いや、天使だけど…なぜ、念仏を…?(宗派が違いすぎて意図がつかめていない)
(例えるならイチローに対してサッカーボールにサインをお願いするような…?)
君はあれだ、仏教の人なんだろう?お兄さんは宗教が違うから特に気にする事もないと思うんだけどねえ --
クウネル
2017-09-19 (火) 22:26:05
え、ええ苦行を良しとする宗派の者もおります故…拙僧の寺ではそうでもありませぬが(念仏唱えつつちらっと視線をやる。逸らす)
い、いや天使と言えば神の御使い、つまりは東国で言えば仏に仕える童子のようなもの。それらは即ち拙僧のような未熟者を守り導かれん方。
知らぬとはいえ畏れ多くつい念仏を唱えあらゆる意味で鎮めたもうと…(大部分の意味で己の動揺を、だが)
宗派は違えど、敬うべきは敬うのが師からの教えでして……バチは当てませぬか?(そこまで言ってちょっと落ち着いたのか席に座りなおす。でも視線は合わせない) --
久世
2017-09-19 (火) 22:39:13
全部が全部と言う訳ではないんだねえ、仏教は仏が沢山いてだれがトップなのやら…一番上とかって考えが無かったりするのかな?
方法…仏に…童子?そんなものが居たのかい、てっきり地蔵とかが天使に当たるのかと思っていたよ、沢山あるみたいだからねえ
いやあ…お兄さんだからいいけど神様に直接念仏を送るのはやめといた方がいいとは思うよ…うん(日本ハムの社長に鎌倉ハムが届くような…?)
敬うって言うのはまあ…好きにしたらいいと思うけれど、バチを当てるのは…当てるぞ!と考えるのは神様で、我々はその命令通りに天罰を執行しに行くというくらいかなあ
お兄さん自身がバチをって言う事はないよ…悪魔が害をなそうとしてきたら返り討ちにしようとはするんだけどね --
クウネル
2017-09-19 (火) 22:53:31
仏自体が如来と申しまして最高位の位となりますが…それも宗派により様々で。古い所ですと大日如来という仏様が端的に言ってしまえば一番上となりますなぁ。
天にお住まいになるという意味でも天部に住まう童子のようなものと言えるでしょうな。地蔵は言ってしまえば菩薩であり…仏様の次に位が高くあります(確かに馴染みがありますけども、苦笑する)
そ、そのお言葉、しかと覚えておきまする…。こちらの神もどうにも荒ぶることも多いと聞きますし。いけませぬなぁまだまだ修行不足で…。
…ふむ、それであれば恐れることも……(いいつつ考え)…そもそもおでん屋を営もうお方を必要以上に恐れる方が無礼ですな。…大変失礼致しました(といいつつ片合掌)
(そうして冷静になり、おでんをあらかた平らげると)美味い…このような料理を作ったのが天使様とは驚きですが、これも含めいい修行になりました。では、失礼(と頭を下げて店を出ていった) --
久世
2017-09-19 (火) 23:09:59
うちで言う主みたいなのが沢山いると内ゲバ凄そうだね…(自分の所は目を瞑る)ああ、それでも一番上的な者はちゃんと居るんだ、仏の中のリーダー的存在なのかねえ(どこも大変だねえなどとのんきなもので)
童子って言うのはよく知らなかったけれど地蔵、菩薩?いやあ他所の階位は難しいね!一度組織図をお目にかかってみたいものだねえこれは
狂信者みたいなのが居たりもするからその辺は気を付けた方がいいのかもしれないねえ、それこそ異教徒と言うだけで殺してもいいだなんて過激派も居るかもしれないし、うち?さあ…(あんまり把握して無いようだ)
ちょっと待ってほしい、お兄さんは別に営んでいる訳じゃないからね!?どうもおでん屋を営業していると思われがちだねえ、そろそろ引っ越してみるかな…
いや!違うから!お兄さんは食べ専だからー!…いずれ誤解を解く必要がありそうだねコレは… --
クウネル
2017-09-20 (水) 19:47:17
おじさんはさあ、出汁がしみ込んでないおでんはおでんと認められないーみたいなこだわりあるひ……天使? --
アコヤ
2017-09-19 (火) 21:07:10
うーん…お兄さんとしては練り物のようなもともと味の濃いめのものであれば多少染み込みが甘くても構わないよ
だけど大根のような染みこんでクタクタになってこそ…と言う物はしみ込んでいて欲しいねえ、しみ込んでいないとうまあじが足りなくてがっかりはするが…認めないという事はないよ --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:13:08
ゆるっ!ゆるゆるじゃん(何かツボに入ったらしく、けたけた笑いながら堕天使の翼をぱっしぱっし叩く。軽めに叩いているので無害だと思われる) --
アコヤ
2017-09-19 (火) 21:23:11
アオッ!?(びっくりして変な声が出る)
そりゃあ染み込んで美味しいものの方がいいけどねえ、急いて食べた結果がごらんのありさまだよとなったら自業自得だから仕方ないね、味が染みるまで待てるかどうか…だけさ --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:25:26
……(パシパシしてたら羽根が少し抜けたので、そっ、と戻そうと翼にブッ挿す。プスプス)
せっかちは美味いものにありつけない、か。コトワザみたいだな。あ。ちなみにおでんの具はタマゴが超おいしいと思うんだけど、おじさんは何が一番好きなのさ --
アコヤ
2017-09-19 (火) 21:28:55
あいたたたたっ、変な所に刺さってる、刺さってる!ずいぶんワイルドと言うかなんというかだね!?
せっかち向けの料理もあるかもしれないけれど、しみこませる以上はせっかち向けではないだろうねえ…ご家庭なら昼飯時に仕込んで置いて夜食べるといいのかもしれないね
タマゴは白身だけなら完璧なのだけどね…ふむ、一番となると何だろうな…白滝か赤棒…あとはだしの味でどちらが一位になるか分かれる具合かな
濃い目だと白滝が映えるが薄味だと赤棒で歯ごたえを多少残したい… --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:35:41
マジごめん。こんなにポロポロ抜けるとは思わなくて…。温かい飯が待ってる家って、きっと楽しいんだろうな……(遠い目)。
えー? 黄身もウマいじゃん? ああ、蒟蒻に練り物かー、いいよなー。しかしホント人間界エンジョイしてんなぁ。こんな人間くさい天使初めて見たよあたし
また店にも来てよー。じゃあなー(一方的に、自分が喋りたいことだけ喋ると、さっさと帰ってしまう。勝手なものだ!) --
アコヤ
2017-09-19 (火) 21:41:44
こんなにアグレッシブに羽をべしべしされたらそりゃあ抜けると思うよ!?
料理スキル持ちのいない家であればまた状況は変わるやもしれないが、楽しいかはさてそれらの住人でないとわからないだろうねえ
白身が旨過ぎるのでどうしても黄身を分離してしまい、パサパサになった黄身をどう食べるか悩んでしまうんだ…
コンニャクと言っても板コンニャクでは味の絡みつきが物足りない…そこで糸状のコンニャクが求められるという訳だねえ
おやっ!他の天使を見たことがあるのかな…って颯爽と帰って行っちゃったねえ、まあいずれ顔を出すとするかねえ…あそこの店は細かい所のサービスが気持ちいい… --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:53:22
お…−でぃん?(オーディン屋とはなんだろう、中からは以前聞いた異教徒の話し声、あの日の食事の礼くらいはしないと
聖女として受けたからには与えないと、半ば脅迫めいた使命感がハロリータにのれんをくぐらせた)…あっ、のぅ…(ごめんくださいといったつもり) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 20:41:03
その様な異教の神…似ている、そっくりだ!しかし関係はあるのだろうか…
ううむ久しぶりだな異教の聖女よ、今宵は食事に?(普通に声をかける先客) --
クウネル
2017-09-19 (火) 20:43:35
よく、わか…んな…(食事に来たつもりは無かったが、ここがなにかの食堂?ということは今ので分かったようだ)
ま、え…のしょく、じ…(たいそう貧困した家族は喜んでいたとなんとか伝え、貰った分何かを与えたいとも) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 20:55:55
うーん…代わりに何かと言われても弱ったな、そう言う事を考えた事はないからねえ…
宗教を鞍替えして貰うというのも聖女ともなればやすやすとは出来ないだろうし、どうしたもんかねえ…(いまだかつてない事態に首をかしげて悩んでいる) --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:01:23
あな…たの…のぞ、む…(何か望むことがあれば応える、そんな感じのことを言葉を詰まらせながら言う
少し何か味を見てってくれと言っても彼女はそれがクウネルの願いというならと受け入れてくれるだろう) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 21:05:53
望み、望みねえ…(どちらかと言うと望まれる側であるのですぐには思い浮かばず、しばらく考えてから)
うむ、それではその格好…布地が透明?なのか、寒々しく見える…実際に寒くなければまあいいのだが
もし寒いものであるならば風邪などひかないよう健康に気を付けて貰おう、それを望みとしてもいいかな? --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:10:49
う…ん、わか、た…(素直に聞き入れる聖女ハロリータ、寒いのは事実だがこの格好は自分にだけ許された特権なので、やめることはできない)
(以前名前を言えなかったことを思い出しすうっと息を吸って)わた、しは…アフロ・ハロリータ・リリーネ……(ぜはぜは息を切らしながら呼吸に合わせて頭を下げ礼をする) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 21:20:05
(服着ろよ!僕は間違ってない!と言うほどでもなく、気をつければそれでいいのでファジーな願いでありとても安心である)
名乗りだけで随分と…疲れている?体力は大丈夫かね…ああ、お兄さんは天使のクウネルだよ、苗字とかそういうのは無いねえ
(以前接近した時に何か感じた力、それが常時垂れ流しになっているせいで本人の体力に影響があるのだろうかと気にはしていて) --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:23:45
く、ねる…(ようやく名前を聞くことが出来て改めて異教の天使をみつめる、独特の風貌など見ていて時間を忘れられそうと感じたかも)
だ、じょぶ…(祝福さえあれば私は会話をする必要すらない、そんなきっかけで心を閉ざしていた結果、体はすっかり鈍ってしまっていた、つまり大丈夫じゃなかった) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 21:31:42
そうクウネルがお兄さんの名前だよ、君は…ハロリータと呼べばいいかな?(名前のそれぞれに別の意味があるのだろうか、などとも考えたりして)
大丈夫そうには見えないが…まあ、大丈夫と言うならばそれを信じよう…(異教の聖女、他所の神がどんな加護を与えているかわからない以上そう言う物なのだろうと納得したようで) --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:38:29
ん…へい、き…(聖女よりもハロリータと呼んでもらえるほうが距離感が感じられなくて彼女は好きらしい)
くーね、い、におい…次は…たべにくる(先ほどから鼻を通り抜けるだしのいい匂い、あいにく今はお腹に余裕が無いのでまた来るといいたいようだ)
(かくっと頭をかしげるように別れを告げて)くーね、る ばい…(満足そうに帰っていくのだった) --
ハロリータ
2017-09-19 (火) 21:59:26
オーケー、それではこれからハロリータと呼ぶとしよう(特に問題はないので了承するように頷いて)
体が小柄なだけに食べられる量も少ないのだろうか…まあこうしたものを無理に詰め込んでしまうと逆に、不幸せになってしまうからお腹がすいた時に食べるのがいいだろうねえ
ああ、それではまたねハロリータ、寒くなるから風邪などひかぬように… --
クウネル
2017-09-19 (火) 22:09:06
賑わってるね。僕もいいかな?(暖簾をくぐって) 厚揚げと厚揚げと、あと厚揚げ。カラシたっぷりつけて。それとアツカンね --
イタム
2017-09-18 (月) 21:31:52
流れるようなオーダー…さては常連…ううん?(今オール厚揚げに聞こえたような、全部同じものを!?と自分の聞き間違いかもしれないと思い込んで) --
クウネル
2017-09-18 (月) 21:39:58
あれ?厚揚げ品切れ? んー…じゃ、どうしようかな。がんもどきか、それとも…(固まったクウネルの前で試行錯誤) --
イタム
2017-09-18 (月) 21:45:45
あ、ああよかった…厚揚げしか食べられないという訳ではないのだね…(宗教的なものかアレルギー的なもので偏っているのだと思ったようで)
変わり種でロールキャベツなんかもどうだい、お兄さんはコンソメスープよりもおでんの具としてロールキャベツが好きなんだねえ(おススメです) --
クウネル
2017-09-18 (月) 21:48:52
うん。単に特別に好きなだけだよ(こともなげ)
品切れでないなら、よく味のしみた厚揚げとアツカンのマリアージュを追求したいところだけど…うん。ロールキャベツいいね。じゃあ、厚揚げとがんもどきとロールキャベツで --
イタム
2017-09-18 (月) 21:57:05
シンプルな理由なれど説得力十分の厚揚げ推し…!
そこまで好きになるという事は何かこう、きっかけでもあったのだろうか…美味いから!と言うだけやもしれないが
しかし一つ尋ねていいかな、アツカンと言うのは何だろうか?(今までずっと冷やばかりだったようだ、温度の指定を知らないらしい) --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:01:51
厚揚げいいよね(多くを語らない)
人によって大根だったりちくわぶだったりするオデンオブオデンに僕は厚揚げを据えているというだけだよ(乾いたような印象を与える瞳で静かに語る)
アツカンはニホンシュを温めたものの中でもとりわけ温かくしたもの。かな? といっても、煮えたぎってるのは御免だけど --
イタム
2017-09-18 (月) 22:11:02
プロだ…(残念ながらそこまで厚揚げが好きと言うほどでなかったので普通の反応で)
ぬっ、ちくわぶもまだ食べていないなそう言えば…練り物が多くあとはコンニャクや大根、卵程度…
ニホンシュを温める…!そんな飲み方があったのか…アツアツのおでんにはひんやりとしたお酒が良いと思っていたがそうとは限らないという事か…酒文化も深いねえ --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:14:06
ちなみに僕自身はちくわぶそんなに好きじゃなかったり(魂が移植ごてをスコップと呼び両手で扱うようなのをシャベルと呼ぶ地方の出身)
ひんやりとした季節には、アツカンを飲みたくなるんだ。ニホンシュの楽しみ方としては邪道と言われることもあるけどね
ところで、今更だけどおじさんって天使? --
イタム
2017-09-18 (月) 22:23:54
一度は食べてみたいと思いつつもただのうどんこの塊と聞いて手が伸びないのがお兄さんだよ、食わず嫌いは良くないのだろうけど…(そもそも見ない)
おでんだけでなくアツカンで体の芯から温めようという所かな、しかし…邪道とはこれいかに、酒を造る所がアツカンを想定していないので狙った理想の味から外れてしまうという事かな…
うん?ああ…その通り、お兄さんはね、見ての通り天使のクウネルと言うんだよ --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:27:43
ちくわぶは輪切りにしてガーリックバターで表面カリッとするまで焼くのが好きだな…
あ、ホントに天使なんだ。おじ…お兄さん(気にしている様子が伺えたので気を使う15歳)
僕は墓守のイタム。天使と話せるなんて、こりゃいいお店見つけちゃったな(楽しげに) --
イタム
2017-09-18 (月) 22:40:05
ちくわぶはおでんの具の一つと言う常識にとらわれ過ぎていたようだ…他の食べ方もあっただなんて…!
天使と言っても今はあれ、有給を取ってオフだから仕事の話はあんまり出来ないのさ、つまりは…羽の生えた一般人と大して変わりはしないよ
タイムはここの常連なのかい、お兄さんは…ここもいいがそろそろ別の店も探してみようと思っていてねえ(どんなところに居るかは個人差があります) --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:43:55
…ふーん。休暇中なら無理は言えないね(少し残念そうに、でも微笑んで) 死後の世界でウケのいい弔い方とか聞きたかったんだけど…お兄さんの神様は故人の弔われ方とかあんまり気にしないんだっけ?
仏教とかだとそれで死後の審判の結果が変わったりするって言うから、気になってるんだ --
イタム
2017-09-18 (月) 22:51:23
神は言っている…昨日寝落ちました!すいませんと…
あー、その辺りだと担当が違うからこれがおススメ!みたいなのは無いけど、宗教観間違えなければ大体大丈夫だよ
うちに6文銭持って来られても困るからねえ、たまーに本人の宗派と家の宗派が食い違ってちぐはぐなのが来るんだ
そういう食い違いが起きるとうちで担当していいのか別の所で担当するのかってやり取りが起きて面倒らしいよ、そうなると奪い合いになったり押し付け合いになったり…まあ、最終結果はさておき結審に時間がかかる事にはなるね --
クウネル
2017-09-19 (火) 19:21:15
あー、やっぱ面倒なことにはなるんだー(話を聞いてウンウンと頷く)
冒険者には流れ者とか異種族とか、果ては異世界人とか居るから正しい作法で弔ってあげるのって限界があるんだよね。それでも、少しでもいいから「より正しく」とも思うわけで…
うん、愚痴になっちゃうな。やめとくよ。色々聞かせてくれてありがとう、おじ …お兄さん。次また違う店で会ったら一杯奢るよ(笑って、自分のアツカンを干す) じゃ、縁があったらまた(帰って行ったとか) --
イタム
2017-09-19 (火) 21:36:52
うちで面倒な事になるくらいだから過激な所だと死んだ本人そっちのけで争いが始まる事もあるだろうしその辺りは弔う時に気を付けてやってほしいんだけどね、どうしても家のしがらみがあると…
その人なりの正しい弔い方は流れものだと把握し辛そうだねえ、冒険者登録時に自分の宗教をどこかに記すようにして貰えば死んだときの弔い方も大体わかるかもしれないな
墓守とい職業だけに弔う所でいろいろな闇があるのだねえ…ああ、もしそういう機会があればぜひお願いするとするよ…それではまたね(見送った後アツカンにチャレンジし…熱量を見くびって火傷しかけたとか) --
クウネル
2017-09-19 (火) 21:45:44
おやじ…ダイコンと、昆布(おでん屋に居るクウネルの隣に座ると注文する)
……(そしてちらっと見る)…同族…では無いみたいね --
トリカ
2017-09-18 (月) 20:26:41
(手慣れた注文の仕方…この娘、恐らく熟練のおでんマイスター! …などとよくわからない戦慄を覚えつつ)
ううむ、同族?…ふむ、そちらは何らかの翼人種のようだなあ…お兄さんは天使だから残念ながら違うねえ
一杯やるかい?(アルコール系飲料を提示して見せる) --
クウネル
2017-09-18 (月) 20:33:46
(戦慄の最中、しかし実は生臭いものが食えないだけだったということをクウネルは知らない)
うーん、残念…少し期待したんだけど。って天使ぃ…?(変な声を上げる)
天使も飲み屋通いとは。あー…大変そうね、やっぱ天使だからお空から来たのかしら(あら手のイマドキのおじさん流ジョークだろうか、などと軽く考えながら返した)
お酒に慣れてないから…薄いので良かったら、多少は付き合えるかもね(そう言いながらビールを指し示す)あなたは? --
トリカ
2017-09-18 (月) 20:48:54
(卵生…?卵は食べる、食べていいのか…?と、さらにどうでもいい疑問へと内心発展している)
同族探しをしているのかねえ、失礼ながら手の形状が違う以上は…その手に適した所に集まったりしそうだけれど…コップなどは専用の物の方が使いやすいのではないかな?
(変な声だな…)品行方正な天使ならオフの日にこんなだらけないんだろうけれど、お兄さんはオフの日はとことんだらけるタイプでねえ…
そうそう、空の方から降りて来たんだよ…それを話したら宇宙人扱いをされもしたけれど…
むっ、新鮮な反応…全く駄目か全く問題ないかばかりで適度にと言うのは初めてだ、それではお兄さんも同じものにしておこうかねえ(と言ってビールを二つ注文して)
どうぞ、こちらのお客様からです(自分で言ってる) --
クウネル
2017-09-18 (月) 20:56:57
ううん、上京したてだからちょっと寂しくて、ね(同族だったら多少は気が紛れるかと思ったようだ)大丈夫、両手で持てばコップなら持てる
そ、そう…そーいうだらけ方した天使見たの初めてだけどね。……ウチュウジン…なんかあざりを思い出すわ…
(…あかん、これマジで話してる人だ。と若干後悔めいたものを感じつつ、更に輪をかけてUFOを追い求めていたあざりを思い出していたのだった)
(思わずくすり、と笑いつつ)…ありがとう天使。えっと…人間はこういう時どうするんだっけ?乾杯?
あ、おやじ、たまごとこんにゃく(
頼んだ
) --
トリカ
2017-09-18 (月) 21:11:07
若干ゃ、ホームシックぅ…ですかね、こちらに来ている人が居るとかがその故郷だのに情報があればよかったのかもしれないが…ふむ(なるほどそう持つか…)
だらけてない天使に心当たりが…?他の天使には言わないで欲しいね、もし見つかってお兄さんより階級が上だと普通に怒られてしまいそうだ(怒られるようなだらけっぷりな自覚はある)
あざり!そう、恐らくその子だ、宇宙人とは一体…と悩ましくなる、お兄さんも宇宙人なのか…?
えーと…乾杯、そう、乾杯でいいはずだ、グラスを軽く当てたりもするようだがまあ…掲げるだけでもいいだろうね、乾杯!(グラスを掲げ、ビールを一口)
…ングッ!?(卵普通に頼むんかい!とちょっとむせそうになった) --
クウネル
2017-09-18 (月) 21:16:54
(2,3日は軽々ホームシックしてくれますね)心当たり…ないね。全然ない。というか目撃すらしたことがない。…そもそも上級かなんて見分けようがないわ…(神学者でもないし、もっともであった)
乾杯ー(両手でグラスを掲げて、ぐいっと一口。そしてモロに「うわ苦」…って顔をしたあと一気に半分ほど呷る)
あー…天使、アザリ知ってるんだ?わたしもウチュウジンなんじゃないかって言ってたから、有翼人には全員話しかけに行ってたりして…
あんまり深く考えないほうが良い、あの子からすれば私もウチュウジンよ(なんてケラケラ笑いながらたまごをつつく) --
トリカ
2017-09-18 (月) 21:31:26
と言うよりも故郷から他の者が出ているのかもわからんな…出ようとする変わり者は1人だけ、という事もあり得るやも…?
最上級になってくると肉体を持たない概念的な物になるとかどうとか…お兄さんはそこまでの上長に会ったことはないからよく知らないんだけどねえ
ンッフフフ、味の方もまだ得意と言う訳ではないかな…甘いチューハイなどにすべきだったかな?
おやそちらも知っていたかい、有翼人全員に…あ、ありえる!あの子の具合だと飛べたら全員そう言う扱いになるやもしれないなあ…(はんぺんをもっちもっちしてはビールを飲んで) --
クウネル
2017-09-18 (月) 21:38:35
あー…間違いないわ。その一人が私に違いない。鋭いねアナタ(よく考えればそうであった。半ばヤケぎみにビールを飲み干す)…むぅ、うるさい…次からはそうする(と睨みつつも提案を受け入れる子供舌)
概…念…?そんなものになったらもうここに居ること完全にバレてるんじゃない?…精々、見つからないように祈っておくわ…(ほんのり十字を切る。天使の前なのに)
そうよねぇ…もうあたりしだい…あれ…?(ぐらっ、と上半身が前に傾き、カウンターに肘をつく。大きな胸が肘かけていた台にたっぷりと乗った)
あれー…うそぉ、一杯で…(見れば顔が真っ赤に染まっている) --
トリカ
2017-09-18 (月) 21:53:39
何を求めてここへ来たかは知らないが、自分の親が住まう地と言う物にはそれなりの理由があるだろうからねえ…お、おい、そんなに一気に飲んで大丈夫かね(慣れてなさそうな事を言っていたからには…大丈夫だろうか?)
バレているだろうか…居、いや、きっと大丈夫なはずだ…輪っかを紛失したおかげで位置を悟られなくなっているかもしれないから…
翼があるからだけでなくもっと敷居の低い理由で宇宙人扱いされたりしそうでもあるが…うん、大丈夫かね?
…これは…随分と出来上がって、一気に飲んだのが良くなかったのではないだろうか、横になって休んだ方が良さそうだが…家は遠いのかね? --
クウネル
2017-09-18 (月) 21:58:42
そんな眼鏡落としたみたいなノリで。それって…まずいのでは?紛失まずいのでは…?(聞いた方が動揺する事態がサラッと明かされた)
うー…だ、大丈夫、大丈夫。家はあんまり遠くないから…(どこか近くを指差そうとしたようだが、何故か空のグラスの方を指差している。ダメであった)
オヤジ…お会計置いてくね。ではっ…っとぉ…!?(立ち上がろうとしてまたフラフラっと) --
トリカ
2017-09-18 (月) 22:04:38
うん…割とまずくて上司に報告出来て…居ない…(顔を覆う、重大なコンプライアンス違反案件である)
遠くないならいいが…それコップ、それコップだからね!?これは…駄目だろう…(コップに住んでいることはないだろうし…と納得し)
ああほら足元に気を付けて!(流石にこのまま返したらゴミ捨て場で朝を迎えかねないので支えようと)
肩を貸す…のはちょっと辛そうだ(身長差で)背負われるのと抱えられるの、どちらがいいね?(おんぶかだっこの二択を迫る) --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:08:55
まずいね…今度…体調万全だったら一緒に探してあげるわ…(その場にへたり込みながらサムズアップ)
ああ…悪いね、ホント悪い…天使に肩化してもらうなんて悪い…
(抱っこはなんか気恥ずかしいのでおんぶ、断然おんぶ、と言いたげだったが)天使、羽が邪魔でしょ…抱っこしか無いじゃない…?(と言いながら手を伸ばす) --
トリカ
2017-09-18 (月) 22:14:19
ああ…ありがとう、もう紛失から一週間もたっているんだけど落とし物として届けられていなくてね…(オイオイオイ大丈夫かこいつ)
羽をこう180度開けばなんとか…そうなると横に広がるのでまあつっかえたりしやすい上に飛べないなど弊害もあるが…(とりあえず抱えて)
(イエスの時のように)わきに抱えるという方法もあるがこれはお腹を圧迫しかねないからなあ --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:20:26
(オイオイオイ)バレたら怒られるじゃすまないわね…というかそんなワイルドな運搬方法…あったの?
うぐー有難う―〜…(なんてうなされるように言いながら身を寄せるのであった)
(その後、天使によって無事自宅に届けられたそうです。天使マジ天使と思ったそうな) --
トリカ
2017-09-18 (月) 22:28:53
いっそ休暇終了ギリギリまで黙って、直前に落としたことにしようかななんて…(駄目な奴だ!)一度に二人までなら抱えられるとも!
(トリカを送り届けた翌日の事)
ぬああああ、普段使わない筋肉を使ったから筋肉痛が…!(自分が与える回復的な加護は自分には作用しないのだ!しばらく体が痛んでいたとか) --
クウネル
2017-09-18 (月) 22:32:27
なんだか、いい匂いする…
(おでんの匂いにつられてやってくる。目の前には明らかに天使ッポイ人。彼女の元生活圏的に見ればそれと分かったのだろう)
て、天使様……?(思わず跪いて祈りのポーズをとっていた)) --
ルーシー
2017-09-18 (月) 16:56:01
おやうちの信徒か何かかね、ああ…今のお兄さんに跪く必要はないよ
今は休暇中だからねえ、天使をクビにならない程度に休みを取っているのさ(おでんでも食べるかい?と、いくつかおでん種を取り分けて)
…ウーロン茶…がいいかね(流石にこれ位の人間にアルコールを進めても大抵飲まないという事は学んだらしい、ウーロン茶が添えられた) --
クウネル
2017-09-18 (月) 17:07:56
(幼い頃にしつけられた癖なのだろう、素直に言葉に従うと、おでん屋の席についた)
……え、でもそれって、やっぱり天使ですよね?天使様に休暇が……、あの、これは?
(目の前に出されたおでんとウーロン茶を前に、もの問いたげな顔)
美味しそうな匂いですけど、見たことない食べ物… --
ルーシー
2017-09-18 (月) 18:32:46
お兄さんは天使の中でもぐうたらな方でねえ、常に品行方正な模範連中とはちょっと違うんだよ、だからそうだね…あんまり固くなる必要はないよ(もっと気さくでいいよーとやたらフランクである)
これはおでんと言って…なんだろうね?この辺りで初めて食べたのだけど美味しくてねえ…今お兄さんがハマっている食べ物なのさ、試しに食べてみるといい…
苦手な食べ物があればそれ以外を味わってみるといい、この味はまあそうだねえ、一度は口にしておくべきだ…ちょいと味が濃いのでそればかりをたくさん食べると喉が渇くのでそのお茶で潤す、という事だね(まあまあ食いねえ、と箸を渡して) --
クウネル
2017-09-18 (月) 18:39:45
(やけに気さくな天使を前に、ルーシーには思い当たることがあった。見た目含め怪しい奴は大体うちうじんだという刷り込みだ)
な、なるほど……(説明を聞き)おでん…、あ、ありがとうございます
(ただ握りしめるような歪な箸の持ち方をすると、そのまま練り物を突き刺すと、ひとくち口にする)
……おいしい!何ですか、これ!ふわふわしてるけど美味しい汁の味する!
(気に入ったのか、お茶にも目をくれずおでんを食べ続ける)ふぉうひえば、ひこひょうかいふぁ、まふぁれひた
(口に入ったものを飲み込む)あの、私ルーシーと言います。うちゅ……天使様の、お名前をうかがっても? --
ルーシー
2017-09-18 (月) 18:48:01
…何かいま妙な気が…?(不穏な空気を感じたような気がしたか気のせいだったぜ)
(箸の持ち方を見て)ああそうかそうか、こっちの方ではこのハシと言う奴はあんまり広まっていないようだからねえ…必要ならフォークか何かでも?
汁の味!?いやまあ…汁、そう言われればそうなのだろうけど面白い表現方法だなあ(苦笑いして)
お、おい、おでんは逃げないからあわてないで食べなさい、口にものを入れたまま喋るとはしたないよ…と言うか何を言っているか分からないよ(落ち着くようにやんわり諭す、やけども怖いからね)
…ああ!自己紹介だったのだね?オーケールーシー、うちゅ?(何を言いかけたのだろう…)…お兄さんは…クウネルと言うよ、品行方正な連中とは違うから本とかには出てこないその他大勢の一人だねえ --
クウネル
2017-09-18 (月) 18:59:04
でも、これすっごいおいしいですよ!(忠告通りにたまにウーロン茶を口にしては、おでんをそのまま箸で突き刺しひょいパクし)
クウネル様…、ううん、それでもやはり天使様は天使様だと、思います。でも、もしかしたら……
あの、クウネル様は、その、うちうじん?ですか?(真顔で突拍子もないことを言い出した)
実は、私の、お友達が…この街にはお化けやうちうじん?が沢山いるって、言ってたんですけど… --
ルーシー
2017-09-18 (月) 19:07:26
お、おう、そんなに美味しかったらまた食べさせてあげるから落ち着いて、落ち着いて…(想像以上の食いつきっぷりにちょっと焦りが見える)
天使と言うのはまあ職業であり種族でありみたいなものだしねえ…天使じゃなくなるとそれはもう堕天使とかになってしまうだろうね…もしかしたら?
う、うちうじん…おそらくそれはフードを貫通する毛の持ち主の娘ではないかな…?
あの子の言い分だとお兄さんも…天使も宇宙人に分類されるような、神様も宇宙人なのではと言う…
うん…そういう意味でお兄さんは天使だけど、もしかしたら宇宙人でもあるのかもしれないね…確かにこう…(空を指さして)あっちの方から来たことには変わりないし…
そんな言葉を言われたのは生まれて初めてだったからどう答えていいのかさっぱりだったよ(今も答えは出ていない…よっぽど広い解釈をしたら宇宙人に分類できてしまえるのかもしれない) --
クウネル
2017-09-18 (月) 19:15:27
(すっかり完食し、両手を合わせると)そうです、あの頭のてっぺんから何かが飛び出てるあざりちゃん。知ってるんですか?
(指さされた方を見上げ)空からくると、うちうじん……、なるほど…。じゃあ、やはり、天使様であり、うちうじんなんですね!
(席を立つと、頭を下げ)あの、ありがとうございました!私、早速クウネルさんがうちうじんだと言うことを、あの子に教えてきますね!(すっかり食うだけ食ってお代も払わず、駆け出して行く) --
ルーシー
2017-09-18 (月) 19:21:58
あざり…名前は聞いていなかったが飛び出ているのならそうなのだろうなあ、あんな毛の持ち主はそうはいまい
い、いや!天使ではあるが宇宙人と確定したわけではない…と思う…(この辺り自信なさげになって)
あっ、ちょっと!…私は宇宙人…なのか?(よくわからない自問自答が行われるのであった…なお、奢りのつもりであったので代金については特に気にしなかったとか) --
クウネル
2017-09-18 (月) 19:24:48
おっさんはさあ…宇宙から来た奴?(藪から棒に天使っぽいおっさんに話を切り出すJC、羽がある→上のほうから来た→宇宙から来たという宇宙的拡大解釈が脳内で行われた結果だ)
(それはそれとしてほぼ毎日中華料理屋でメシを食う身としてたまにはおでん屋もいいかとまずははんぺんを頼む) --
あざり
2017-09-17 (日) 22:48:14
ええっ、宇宙とかいきなり何を言い出すんだ少女よ
確かに雲の上から来てはいるが宇宙と言うと違うような…自分の住所について詳しく考えたことはなかったぞ!?(距離的には宇宙に飛び出しててもおかしくはない気がするが宇宙空間と言う訳でも無いよな…と、考えた事もなかった地理事情に困惑している)
藪から棒に一体どうしたと言うのだ、もしかして酔っているのか…?(などと言いつつ、コンニャクを齧りつつ一升瓶を差し出し飲むか?と尋ねて) --
クウネル
2017-09-17 (日) 22:52:09
何ってアレだよ、宇宙人とかUFOとか探してるんだよ(シラフにしてはぐるぐると焦点の定まってないような眼で真剣に語るモンだから ハーブかなにかやつておられる? といった感想を大方の相手に抱かせるかもしれないJCの言葉は続く)
おっさんこそしっかりしろよ!そこ一番大事だろ!(あまつさえ酔ってるのはおっさんのほうなのではないかなどと言うのだからたまらない、感覚としては飲みすぎて家の住所ド忘れした酔っ払いを相手にしているつもりらしい)
俺未成年だし…はたちになってからだし…(妙なところで硬いふうなので育ちは悪くないのかもしれない風を装いつつもちもちはんぺんをいただく) --
あざり
2017-09-17 (日) 22:57:28
ほうほう宇宙人やユーホー?まあそりゃあどこかには居るかもしれんねえ、お兄さんは宇宙人に分類されるんだろうか…ワシはこの星の人間ではない!という事には相違ない訳ではあるけれど…(自分の扱いって宇宙人に分類されるの?どうなの?と、困惑を呼ばれている)
お前ー!位置的になー!あー…(大事と言われたので首をひねって考え)そう…そうだ!月に人が居たとして、月人が宇宙人ならお兄さんも宇宙人になると思うよ!?
そうかそうか、じゃあウーロン茶を飲みなさい…ふおお!(変わって差し出されるのは定番のウーロン茶である、齧った練り物の中からアツアツゴボウがこんにちわして驚いたようだ) --
クウネル
2017-09-17 (日) 23:05:59
なるほど…じゃあ間とって月星人…とか?(宇宙人のようで宇宙人じゃないちょっと宇宙な月から来た。といった意味に取るとそういう条件を満たすモノっていうと…月のほうから来た人?と推測混じりの仮説を立てたりしつつ次がんもねー!とやわらかいものばかり頼む現代っこ)
あ、もらうもらう…(ウーロン茶をありがたくいただこうとしたところ)おいおっさん落ち着いて食えって!(大丈夫?とむせてるおっさんの背中さすってあげたり保護欲を刺激されると攻撃性がナリをひそめるタイプのよう)
…(背中さすりで気づいたけど羽毛の手触りいいな…と羽さすりになる 恍惚の表情) --
あざり
2017-09-17 (日) 23:13:51
月星人…言いえて妙な(宇宙人っぽいようで宇宙人っぽくないようなちょっと宇宙人っぽいなーとか思って)
えふっ!えふっ!(ただの練りものかと思って油断した!とさすられつつゆっくり酒を口に含んで一息)ふはー(アルコール臭)
ほら…お兄さん天使だから天国から来たんだけど、天国って宇宙なのかなって…(この表情もしかして聞いてないんじゃ…と思いつつも痛い訳じゃないので払いのけたりはしない) --
クウネル
2017-09-17 (日) 23:19:34
だべ?ここだけの話天使とか悪魔とか神とかどっかからきた宇宙人なんじゃねえかと俺は思ってるんだ…(古代宇宙飛行士とかっていうハイカラな学説だぜ!とまたもや断定口調である)
くっさ!…飲みすぎじゃねえのかマジで…(まさに天にも昇るさわり心地を一気に地面までお帰りなさいさせるアルコール臭い息でふっと我に返り)
だから天使のおっさんもたぶんっつーか9分9厘宇宙人。(うん間違いない。と人の話を聞いてるのか怪しい勢いで断定し…あっさつまあげも下さいとおでんを食うのも忘れない) --
あざり
2017-09-17 (日) 23:26:07
ウソーッ!うちの神様もどこかの宇宙から!?それは考えた事なかったな…お兄さんは生まれてからずっと今のところで過ごしてたからなあ…わからん…
まだ瓶を半分開けただけだってー…いや、飲まない子にはきついもんだろうか?(それならこれ位にしておくか…と切り上げる理性が天使にもあった、時折アウトまで飲んで意識を飛ばす)
神様が宇宙人だったとしてもお兄さんはほら…ここでいう月くらいの天国から来てるし微妙な所じゃない?セーフ?アウト?(先の失敗を繰り返さないよう練り物を二つに割って中身をチェック…あっ、うずら卵がコロンと出た) --
クウネル
2017-09-17 (日) 23:37:18
そっか…!おっさんみたくこっち来てから気づく奴もいるのか…!?(卵の話題だけになんたらの卵ってやつか!と発想のヒントを得る)
オイオイオイ…コレ全部飲んだらぶっ倒れるやつじゃねーの?!(度数どれくらいだよ!?と確認するとヴィールなんて雑魚の飲む酒だぜー!って感じのご機嫌な数値が見えたような気がしてなかったことにする)
そーだな…例えるなら首都圏民というがその実ベッドタウンから電車で通ってる感じの首都圏民って感じだな…(嵐を呼びそうな幼稚園児のイメージを出しつつそんな事を語り…)
ん!情報収集はこんなもんだろ!いいネタありがさん!(どうやら満足したらしく最後のちくわぶをちゅるちゅる音を立ててすすりつつ髪をかきあげるしぐさをして平らげると代金を支払って撤収していく…) --
あざり
2017-09-17 (日) 23:50:50
そりゃあ他所の宇宙から来た人も自分が宇宙人だなんて考えもしないんじゃないか…?その人にとっては自分は自分の星の人だろうし…ううん?
なあに一本くらい行ける逝けるって…万が一倒れてもほら…お兄さん天使だからギリセーフだしね?(二日酔いは天使パワーで治す!)
なんとなくわかるようなわからんような説明を!しかし説得力もあるような気がする…あるのか?宇宙人の範囲って広いな…ひょっとしたら星に住んでいても悪魔なども宇宙人扱いに!?
よくわからんが何かの身になったようなら幸いだ、ああええっと…宇宙人探し頑張ってね…(そういう応援でいいのだろうかとちょっと悩みつつ見送るのだった) --
クウネル
2017-09-17 (日) 23:59:10
卵の黄身をどうするかが問題だ --
クウネル
2017-09-17 (日) 14:29:04
食べ・・ないん・・です?(自分の分の大根をつつきつつ) --
リリア
2017-09-17 (日) 14:31:07
煮込まれた卵の白身の部分は非常に美味しい、そこだけをまず食べてしまうほどに…
黄身も白身も一緒に食べればいいのだろうがつい、白身だけを…
さてそうなるとどうなる、黄身だけが残った、正直言って黄身だけだとパサパサして喉が渇くしそこまでお酒に合うような気も…
やはり汁に溶かしてご飯にかけるが最適解…?(首をひねる)
食べると言うゴールはするが、そこへの道筋にもっといい案はないものやら…ところでどうだね一杯(明らかに未成年に見える人物に酒を勧める天使の図) --
クウネル
2017-09-17 (日) 14:35:49
お、お酒・・は・・・ちょっと・・(ぶんぶんと首を振る)
えっと・・割って、お汁に浸けて・・・食べるかな・・からし・・を・・練り込むのも・・・いい・・かも(もちろんご飯にかけてもとこくこく)
(こちらはというと白身と一緒にかぶりつき、覗いた黄身に汁をかけてはむりと頂いている)・・よく・・わからない・・けど・・・そこまで・・悩む物・・なのです? --
リリア
2017-09-17 (日) 14:42:16
ではウーロン茶でも(飲めない人にはとりあえずウーロン茶の手である、オゴリのウーロン茶がリリアの前に届けられて)
ごく普通に食べるのが一番いい手…なのだろうけれど、白身の美味さに抗えない、いっそ全て白身の卵があってもいいと思うほどだ
おでんを食べるうえでどうしても避けられぬ命題…かな(結局おつゆに黄身を溶かした汁をご飯にかけている)
これも美味しいのだけど一気に腹が膨れる問題が、ああ私の腹が宇宙だったら! --
クウネル
2017-09-17 (日) 14:47:16
あっ・・・ありがとう・・ございます(なんだかちょっと恐縮しつつコクコクと)
ふふ・・それだと・・むしろ有難さがなくなって・・しまうかも・・です
(もぐもぐとちくわぶにかじりつきつつ)お腹が・・いっぱいになると・・幸せに・・なるなって・・・お腹が・・宇宙・・だったら・・・いつまでも・・お腹が減って・・悲しく・・なっちゃいます(面白い人だなぁとくすくす笑って)
(小さい分直ぐにお腹がいっぱいになってしまってけっぷと口を押える)ぁぁ‥でも・・・もうちょっと・・たくさん食べられた方が・・楽しいですね(やっぱりと彼に同意しつつお勘定を払うと、ぺこりと一礼してお店を後にする) --
リリア
2017-09-17 (日) 14:55:20
なに…いつまでも空腹!?それは確かに嫌だな…満腹感は度を過ぎると苦しいが確かに幸せを感じる…
吐いてまた食べると言うのも有限の胃袋で味わう事を最大限活用した結果…なんだろうか、いやあレベル高いなあ人間の文化って
まだ成長盛りか、もうちょっと食べれないと背丈もなあ(余計な一言を飛ばしつつ見送ったりして)
…8分目…いける!(もう少し…もう少し…と欲を出し、食べ過ぎになるのであった) --
クウネル
2017-09-17 (日) 14:59:46
Last-modified: 2017-11-30 Thu 00:44:07 JST (2668d)