■
■
■
□
■
■
■
■
■
■
■
■
■
+
| | 『設定』
|
『三行設定』
僕っ子堕天使が!
養成校で!
天使になった…と、思ったら見習い天使でした…!
『設定』
<< 諸設定 >>
・金色の翼を持つ天使。階位は未だ無し
堕天使から天使へと昇華した(切欠については語らず)
一度は天界に行くも
天使長に未熟と判断され地上にて修行中
※卒業式の日に地上を去った事は知っていてもいい!
・一人称は「僕」
・入学時はまだ14歳だったが冒険者になるために一歳詐称
・辛い物は苦手らしい。お酒は少量で酔う
・両親は現在行方不明
物心ついた頃から(元天使の)母が身を寄せていた「Mrs.ウェポン」に育てられた
・聖レ・ファータ教会に移り住んだ
私室も広くなり収納にも余裕が出来た。現在自分好みに弄り中
・教会について
宗派:十字教(正教)の流れを組む教会ではあるが
地域に合わせてローカライズされた…そんな感じ
・建物:取り壊し寸前だったものを、再開発には合わせ匠によるリフォームが行われた
白亜の外観は美しく。礼拝堂では聖典をモチーフとしたステンドグラスを見る事も出来る
居住空間は広く余裕がある
小さいながらパイプオルガンもあり大きな祭日には聖歌隊の歌も聞ける
・元生徒会役員
・元料理部員。(卒業時の料理ランクはB+くらい)
・ラディのセレクトしたイメージ曲
・ノア部長のセレクトしたイメージソング
・キルミーのセレクトしたイメージソング
<<外見設定>>
・風に揺れる銀髪と金の翼が特徴。瞳は右が赤で左が赤紫
※左目は負傷した際にとある天使のマナを分けて貰った影響で変化したらしい
肌は白くややアルビノ気味。※太陽でダメージを受けるほどではない)
・半霊半物質
微妙なバランスで成り立っているので半霊部分の流体(マナやエーテル体)を大きく失うと危険
・身長156cm、サイズはB94 W58 H85 体重47kg(骨格が軽い)
無駄に揺れるくらいにある
・学生時代の全身図
・翼 天使の象徴。三対六翼で金色に輝いている
※天使長に六枚羽を名乗るはまだ早いと…四枚ボッシュートされた
風の速さで飛翔出来る
<<戦闘設定>>
・戦種:技術型魔術師(魔女)
炎の術と若干の聖なる力を行使出来る。力はやっと一人前
(シスターになった今も魔女の技を使う)
「炎撃天使」を使用する事で強化出来る
術師ランクが上昇する事で一度に使用できる補助術式の数が増える
+
| | 術式一覧
|
『攻撃術式』
・Energie Patrone:魔術の弾丸を放つ。威力は石つぶてがあたった程度
・Energie Schein:円錐状に広がる魔砲を放つ。威力は激しく殴られた程度
・Feuer Patrone:炎の弾丸を放つ。威力は軽傷の火傷を負うくらい
・Feuer Welle:扇状に広がる炎を放つ。威力は激しい炎に巻き込まれたくらい
『防御術式』
・Energie Schild:魔力の盾。半透明の膜として認識され様々な障害を防ぐ
一定以上の力を受けると破砕する
『補助術式』
・増幅:攻撃術式の威力を上昇させる
・照準:術の命中精度を上昇させる。使ったとしても100%命中する訳ではない
・収束:広がるタイプの攻撃術式を一本に束ねる
・加速:攻撃術式の飛翔速度を加速する。加速する事で威力もあがる
・拡散:弾丸タイプの攻撃術式を拡散弾に変化させる
・追尾:攻撃術式に追尾性能を付与する
『聖属性術式』
※光魔術を習得したら称号獲得に合わせ威力上昇(予定)
・Heilig Feuer:魔を焼きつくす聖なる炎。円錐状に広がる
威力は「Energie Schein」と同程度だが、邪の者にはクリティカルダメージ
・Groß Kreuz:天使としての全ての力を解き放つ最後の切り札
・Heilen:基本的治癒術。まだかすり傷程度しか癒せない
・Sanktuarium:邪の者を寄せ付けない結界を張る
|
・元堕天使だった時の名残で光(聖)と魔(闇)属性の魔術を吸収出来る
吸収したあと一時的に基本属性がそちらに寄る
(設定は順次追加)
|
リリエル>名簿/475088 &color(#696969){ };
大きさかえる &size( ){ }; 画像入れる &ref(画像,XxY); ルビ &ruby( ){ };
強調する '' '' 斜体 ''' ''' 呪文っぽい ''''' ''''' \ /
&ruby(フレイエル){炎撃天使}; &ruby(サインフレーム){表示枠};
↑ コメント欄は少し上
※文通、ツリー浮上などはご自由に
NEW!『現状』
・織香の故郷に行ったらしい
+
| | 『用語集的な何か』
|
『用語集的な何か』
『LS社製試作型魔導器「炎撃天使」』
・リリエルの持つ魔導器、形式番号「LSMD-FA01-P」
Mrs.ウェポンの作品で、魔導科学で再現した「魔女の箒」
OS形式は「ARN-VA1」
・リリエルの成長に合わせ魔力の「増幅」「収束」等…様々な機能が追加されて行く
一度に使える機能の個数は魔術レベルのアップ毎に増える
・飛行補助:腰掛ける事で「魔女の箒」として飛行も可能
・拾った魔導器を分解吸収させることで属性の追加出来る(現在は炎属性のみ)
・生体認証機能:生体認証機能によりリリエル以外は使用する事が出来ない
・カーリッジシステム:オプションとして追加可能な装備
装填する事で魔術の威力にブーストをかける事が出来る
※反動が強いのでまだ使っていない
『Mrs.ウェポン』
・魔導技術者。LS社の武器職人にして重火器マイスター、そしてリリエルの育ての親
ウェポンの名はその技術力の高さから贈られた名で本名かは不明。リリエルは「ばっちゃ」と呼んでいる
『リリエルの母親について』
・元天使だった方の母親
大天使ガブリエル(養成校の先生じゃない)に仕える階位の高い愛深き天使だったが
愛深きゆえに堕天使の誘惑に堕ちてしまったらしい
・堕天使な方の親(性別不明)
遠い昔に魔王アスモデウスに堕とされた階位の高い天使
それ以外の詳しい事は不明
…ちなみにその魔王アスモデウスはとある魔術師にピチューンされたらしい
『表示枠』
・空中に展開表示される、文字や画像を表示するための枠
キーボードもついており文字入力も可能
『Herrlich!(ヘルリッヒ!)』
・リリエルの口癖。良く出来ました的な意味の独語
リリエルはブラボーとかそんな意味合いで使っている
|
+
| | 『入手アイテム』
|
『入手アイテム』
※食べ物は既に胃の中に収まっています
・銀翼のコア:魔導実験で誕生したスライム(ハネギン)が残した「核」
銀色の球に羽状の突起がついている
・魔鏡石:アイリ先生の講義でもらった石。その人の魔術属性を映し出す
・バスボール:花珠からもらったバスボール。中にアヒルさんが入っている
・ファミリーバッヂ
アーサーに貰ったバッヂ。ファミリーの証?
・フルーツ缶詰とシャンプー:コーシャにお見舞いにもらった
・クリスマスベル:クリスマスに花珠からもらった
・フルーツバスケット:ノアからお見舞いにもらった
・生チョコ:ミラージュからバレンタインに
・チョコチップケーキ:ユズリハからバレンタインに
・バッヂ:アーサーと ガウィンドからホワイトデーに
・チョコ:花珠からバレンタインに
・チョコ:クリスマスローズからバレンタインんい
・細い銀鎖:ジークからホワイトデーに
・和歌詞:バレンタインにサツキから
・白いバラの花束:贈り主不明
・ミートパイ:デジャヴからホワイトデーに:ノブノブ会長からホワイトデーに
・生マシュマロ(ギモーヴ):アルバ部長からホワイトデーに
・パウンドケーキ:フェリックスからホワイトデーに
・ダージリンの茶葉詰め合わせ:レッドからバレンタインに
・十字架の形をしたホワイトと+α:ショーテルからホワイトデーに
・薬草キャンディー:ウルカからホワイトデーに
・エリクシル:リリエルの育てたマンドラゴラが残した薬。様々な病を治癒してくれる
・歌詞カード:文化祭のけいおん!ライブにてゲット!
・巾着袋:ユズリハ制作。フリマで購入。『古くなった着物を縫いなおして作った物、割ときらびやかな柄』
・厚手の風呂敷:ユズリハ制作。フリマで購入。『 古くなった着物を縫いなおして作った物、割ときらびやかな柄 』
・ドレス:ローズ出品。フリマで購入。『着心地の良いゴシックロリータのドレス、別珍素材』
・ヒゲ:いわずと知れたアーニのヒゲ。キライ先生から譲り受ける
・人形の元:ナフィ制作。フリマで購入。『 私が人形作りに使ってる人形のもとー!皆も人形作ればいいよー 』
・アミュレット効果の指輪:鳳釵出品。フリマで購入
・結晶のミサンガ×2:イヴェール制作。フリマで購入。『 昔ちょっと合成にハマったときにできたもの。冷たくなく溶けない氷を中央に装飾しているミサンガ。 氷耐性が25%上がる 』
すこし歪な あみぐるみ 犬と猫:姫美制作。フリマで購入。『 編み物を始めてようやく満足のいく形になったよっ 』
・イチジクの蜂蜜煮:フェリックスからもらった。喉にいいらしい
・お土産たくさん:ローズからもらった
・モコまくら:枕投げの時にもらった
・アロマポット:フェリックスからのお見舞い。ゼラニウム、ラベンダー、ユーカリ
<<修学旅行で買ったお土産>>
・CA人形
・ソラクジラのヌイグルミ
・飛空艇饅頭
・ペナント
・ドラゴンソード
・キーホルダー
・世界中の腕輪(シンプル)
・世界樹の腕輪
・ピン止め
・猫耳フード
・簡易結界
・ブーケ:アリエルとラディの結婚式で入手……いいの?
<<卒業式の記念品>>
・カレッジリング(赤、蒼
・カレッジリング(金、銀
・短剣
・卒業記念ヒゲ
|
輝き続ける絆の証
+
| | 家宝
|
コメアウって書いてあって編集ボタンどこだよ!ってなった
それはそうとパパの子はストレートな可愛さがウリだよね
毎回思うけどこう、女の子女の子してるキャラは本当に素敵だと思う
私がそういうの上手く動かせないから余計にそう思うのかもしれない…可愛いよね
イベント参加率も高いし出歩いてるし知名度は高いと思うの!
個人的にこの子は個人会話でこそ輝く子だと思うのでもっと皆遊びに来るべき
うちの子も今度改めて遊びに来ようと思う
パパの子が醸し出すほんわかオーラは他の人には真似できない強みだと思うし
もっともっと自信を持ってアピールしていってもいいと思うな!
落ちやすいのもそれはそれでアクセントになると開き直るといいかもね
こう、ドジっ子的な。それが似合うキャラでもあるわけだしさ!
また遊んでね!応援してるよー
|
フラグとスイッチ †
『コメアウ』 †